JP2010024183A - 抗菌性組成物及び化粧料 - Google Patents

抗菌性組成物及び化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP2010024183A
JP2010024183A JP2008188014A JP2008188014A JP2010024183A JP 2010024183 A JP2010024183 A JP 2010024183A JP 2008188014 A JP2008188014 A JP 2008188014A JP 2008188014 A JP2008188014 A JP 2008188014A JP 2010024183 A JP2010024183 A JP 2010024183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
gluconolactone
phenoxyethanol
present
antimicrobial composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008188014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5586130B2 (ja
Inventor
Sakiko Kaji
佐規子 梶
Kayoko Tsuchisawa
加代子 土澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2008188014A priority Critical patent/JP5586130B2/ja
Publication of JP2010024183A publication Critical patent/JP2010024183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5586130B2 publication Critical patent/JP5586130B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】抗菌性物質を増量することなく抗菌性を増強させた抗菌性組成物、及び抗菌剤による刺激性が低減された化粧料を提供する。
【解決手段】フェノキシエタノールとグルコノラクトンを含んでなる抗菌性組成物、並びに該抗菌性組成物を配合した化粧料。
【選択図】なし

Description

本発明は、抗菌性物質を増量することなく抗菌性を増強させた抗菌性組成物、及び該抗菌性組成物を含有する化粧料に関する。
一般に、化粧料は微生物の栄養源となり易い原料によって構成されているために感染を受け易く、更に使用者が直接中身に触れるため、二次的な汚染も受け易いといった環境にある。そこで従来、微生物による腐敗・変質を防ぐ目的で、パラオキシ安息香酸類やサリチル酸塩、デヒドロ酢酸塩、フェノール類等のような防腐剤、殺菌剤が汎用されている。
しかしながら、これらの防腐剤、殺菌剤を配合することによる皮膚自体への刺激性が問題視され、また敏感肌等に対する意識の高まりもあって、昨今では、これらの防腐剤、殺菌剤の添加量を控える傾向にある。一方、これら防腐剤等の添加量を控えることは使用中の保存安定性の低下につながり、品質劣化への何らかの対策が必要であった。
グルコノラクトンは化粧料の中において、天然のキレート剤として製品の安定性を保つ目的で使用されたり保湿剤として配合されたり(例えば、特許文献1、2参照)、3種類以上の物質から成る抗菌性組成物の1要素となり得ることが報告されている(特許文献3参照)。
しかしながら、グルコノラクトンがフェノキシエタノールの抗菌力を増強することは知られていない。
特開2004−189721号公報 特開2006−232712号公報 特表2005−535711号公報
上記事情において、より少ない添加量でも、十分な防腐力を発揮する抗菌性組成物の開発が求められていた。即ち、本発明の目的とするところは、防腐剤や殺菌剤を増やすことなく防腐効果が効果的に増強された抗菌性組成物を提供することにある。
本発明者は上記事情に鑑み、鋭意研究した結果、公知の抗菌成分であるフェノキシエタノールにグルコノラクトンを併用することにより、その抗菌力が増強されることを見い出し、本発明を完成させるに至った。即ち本発明は、フェノキシエタノールとグルコノラクトンを含んでなる抗菌性組成物にある。
本発明により、抗菌成分量を増やすことなく、抗菌力を増強させた抗菌性組成物を提供することが可能となる。本発明の抗菌性組成物を化粧料に用いることにより、その保存安定性を向上させることができ、また抗菌成分の配合量を相対的に少なくすることができるため、皮膚刺激など安全性においても優れた特性を有する化粧料とすることができる。また透明な化粧料に配合することができる。
本発明の抗菌性組成物の一方の必須含有成分はフェノキシエタノールである。フェノキシエタノールはフェノールのアルカリ溶液中で酸化エチレンに付加し、蒸留することによって製造されものであり、市販品としても広く知られるものである。
また、本発明の抗菌性組成物の他方の必須含有成分はグルコノラクトンである。「グルコノラクトン」という用語は、グルコノラクトン化合物だけでなく加水分解産物であるグルコン酸も含意する。特に水性媒体中ではグルコン酸とそのラクトンとの間に平衡が存在するのが普通である。従って、本明細書中で使用されたグルコノラクトンという用語は、グルコノラクトンとグルコン酸との任意の割合の混合物を意味する。
グルコノラクトンには、グルコノデルタラクトン(D−グルコノ−1,5−ラクトン)とグルコノガンマラクトン(D−グルコノ−1,4−ラクトン)があり、いずれも使用可能であるが、化粧料における使用実績があることから本発明ではグルコノデルタラクトンが好ましく用いられる。以下の実施例においては、グルコノラクトンとしてグルコノデルタラクトンを使用した。
本発明の抗菌性組成物では、フェノキシエタノールとグルコノラクトンを、1:15〜5:1の範囲の質量比とすることが好ましく、特に好ましくは1:10〜4:1であり、さらに好ましくは1:5〜1:1である。この範囲よりもグルコノラクトンの量が少ないと、フェノキシエタノールの抗菌力の増強効果が不十分となる場合がある。また多くてもそれに見合った増強効果が得られるとは限らず、さらに相対的にグルコノラクトンの量が多くなってしまうため、該抗菌性組成物を本願化粧料に適用した場合、化粧料の処方の自由度を制限してしまうおそれがある。
本発明の抗菌性組成物は、フェノキシエタノールとグルコノラクトンを組み合わせることによりその抗菌力が増強されるが、特に細菌類に対する抗菌力が増強される。本発明の抗菌性組成物には、上記の必須含有成分の他に、従来公知の抗菌・防腐成分を含有させることにより、その抗菌力を適宜調整することが可能である。このような抗菌・防腐成分としては、例えば、パラオキシ安息香酸エステル又はそのナトリウム塩、安息香酸又はその塩、サリチル酸又はその塩、ソルビン酸又はその塩、デヒドロ酢酸又はその塩、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン液、クレゾール、クロルフェネシン、クロルヘキシジン、フェノール、イソプロピルメチルフェノール、グルコン酸クロルヘキシジン、チモール、ヒノキチオール、塩化ベンザルコニウム、ピリチオン亜鉛、クロルキシレノール等が挙げられる。
本発明の抗菌性組成物を化粧料に配合する場合、化粧料の総量を基準として、フェノキシエタノールが0.001〜1重量%、好ましくは0.05〜0.5質量%の範囲となるように配合する。この範囲であれば、より効果的に抗菌・防腐効果を発揮させることが可能である。
本発明に係る化粧料組成物には、本発明の効果を損なわない範囲内で、化粧品、医薬部外品等に一般的に用いられる各種成分、例えば、動植物油、鉱物油、エステル油、ワックス油、シリコン油、高級アルコール、低級アルコール、リン脂質、脂肪酸類、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、両性界面活性剤又は非イオン性界面活性剤、ビタミン類、紫外線吸収剤、抗酸化剤、グリセリン、1,3−ブチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ジグリセリン、マルチトール、キシリトール、ショ糖、グルコース、ラフィノース、ヒアルロン酸およびその塩、カルボキシビニルポリマー、アルキル変性カルボキシビニルポリマー、アラビアガム、アルギン酸(塩)、カラギーナン、寒天、グアーガム、クインスシード、タマリンドガム、デキストリン、
デキストラン、デンプン、ローカストビーンガム、カラヤガム、トラガカントガム、ペクチン、マルメロ、キトサン、キサンタンガム、ジェランガム、ヒアルロン酸(塩)、プルラン、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カチオン化セルロース、ポリアクリル酸アミド、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ヒアルロン酸、コンドロイチン4硫酸、コンドロイチン6硫酸、デルマタン硫酸、コンドロイチン4,6ジ硫酸、デルマタン4,6ジ硫酸、ケラタン硫酸、ヘパラン硫酸等が挙げられ、またその塩類としては、例えばこれらムコ多糖のカリウム塩、ナトリウム塩等、水溶性高分子、pH調整剤、抗菌剤、抗黴剤、防腐殺菌剤、着色料、香料、動植物性蛋白質及びその分解物、動植物性多糖類及びその分解物、微生物培養代謝成分、血流促進剤、消炎剤、抗炎症剤、乳化剤、抗アレルギー剤、細胞賦活剤、アミノ酸とその塩類、角質溶解剤、収斂剤、増泡剤、口腔用剤、消臭・脱臭剤等とともに配合することができる。
任意配合成分のうち、パラオキシ安息香酸エステル類(パラベン)やエタノールは、殺菌・防腐成分として従来汎用されてきた成分であるが、場合によっては皮膚刺激の原因となることがあった。本発明に係るフェノキシエタノールとグルコノラクトンを含んでなる抗菌性組成物は、その抗菌力が増強されているため、該抗菌性組成物を含有する化粧料において、これら成分を実質的に含まないパラベンフリーやエタノールフリーの、低刺激でより安全性の高い化粧料とすることができる。本発明において「実質的に含まない」とは、化粧料の配合成分としてパラベンやエタノールを使用しないことを意味し、混入していたとしてもその配合量が検出限界以下であることを意味する。
また、本発明に係る化粧料組成物の剤型については、任意であり、常法により配合することが可能であり、水溶液、エマルション、エアゾール等の種々の形態とすることができ、例えば、化粧水、クリーム、シェイビングローション、乳液、日焼け止めクリーム、日焼け止め乳液、日焼け止めローション、ファンデーション、オイル、パック、洗顔料、ボディソープ、爪化粧品類、眉目化粧品類、香水類、口腔用類、デオドラント製剤、浴用剤、シャンプー、リンス、ヘアートニック、整髪料、染毛料等とすることができる。
次に試験例、処方例を挙げ、本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、配合量は、特に断わらない限り、配合対象に対する質量%である。
抗菌性試験(最小発育阻止濃度)を以下の試験方法により行った。
(供試菌株)
Penicillium citrinum IAM7316
Pseudomonas aeruginosa IAM1007
Bacillus subtilis IAM1069
(方法)
所定のフェノキシエタノールとグルコノラクトンの質量比において、フェノキシエタノール濃度1質量%を上限として、フェノキシエタノール濃度を適宜変化させた試験培地を調製した。調製した試験培地に対し、黴は胞子を約10cfu/ml 接種し72時間静置培養し、細菌は24時間前培養した菌液を約10cfu/ml 接種し24時間静置培養した。供試菌株の生育を阻止したフェノキシエタノールの最低濃度を最小発育阻止濃度(MIC)とした。結果を表1に示す。
[表1]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
フェノキシエタノールとグルコノラクトンの質量比
供試菌株 1:10 1:5 1:2.5 1:1 1:0.5 1:0.25 1:0
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Penicillium citrinum 0.2 0.2 0.2 0.25 0.25 0.25 0.25
Pseudomonas aeruginosa 0.2 0.2 0.4 0.5 1 1 1
Bacillus subtilis 0.1 0.1 0.2 0.5 1 1 >1
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
表1に示したフェノキシエタノールの最小発育阻止濃度に対応するグルコノラクトン濃度のうち、最も高い濃度は、Penicillium citrinumでは2.0質量%、Pseudomonas aeruginosaでは2.0質量%、Bacillus subtilisでは1.0質量%である。グルコノラクトン単独の場合、これらの濃度では各供試菌株に対して生育阻止効果は認められないことを確認した。
表1に示す通り、フェノキシエタノールとグルコノラクトンを組み合わせて配合することにより、フェノキシエタノール単独の場合と比べて、特に細菌類に対して優れた抗菌効果が認められた。
以下に、本発明の抗菌組成物の化粧料への処方例を記載する。いずれの化粧料も、保存安定性に優れ、皮膚に対する刺激性がないことを確認した。特に処方例3、4の化粧料は、刺激性が抑えられ、皮膚に対してマイルドな塗布感を有していた。
処方例1(化粧水)
成分名 配合量
―――――――――――――――――――――――――――――
エタノール 8.0
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.) 0.3
フェノキシエタノール 0.3
濃グリセリン 3.0
ジプロピレングリコール 2.0
グルコノラクトン 1.0
水酸化カリウム 0.36
精製水 残 余
処方例2(化粧水)
成分名 配合量
―――――――――――――――――――――――――――――
エタノール 8.0
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.) 0.3
フェノキシエタノール 0.3
濃グリセリン 3.0
ジプロピレングリコール 2.0
キサンタンガム 0.1
グルコノラクトン 1.0
水酸化カリウム 0.38
精製水 残 余
処方例3(化粧水)
成分名 配合量
―――――――――――――――――――――――――――――
ジプロピレングリコール 12.0
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.) 0.3
フェノキシエタノール 0.3
濃グリセリン 3.0
グルコノラクトン 1.0
水酸化カリウム 0.34
精製水 残 余
処方例4(化粧水)
成分名 配合量
―――――――――――――――――――――――――――――
ジプロピレングリコール 12.0
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.) 0.3
フェノキシエタノール 0.3
濃グリセリン 3.0
キサンタンガム 0.1
グルコノラクトン 1.0
水酸化カリウム 0.34
精製水 残 余
本発明に係る抗菌性組成物は、抗菌性物質を増量することなく抗菌性が増強されており、該抗菌性組成物を用いることにより、より少ない抗菌成分の添加量でも防腐効果に優れた、保存安定性の良い各種の化粧料を提供することが可能となる。

Claims (5)

  1. フェノキシエタノールとグルコノラクトンを含んでなる抗菌性組成物。
  2. 組成物中のフェノキシエタノールとグルコノラクトンの質量比が1:15〜5:1の範囲であることを特徴とする、請求項1記載の抗菌性組成物。
  3. 請求項1又は2記載の抗菌性組成物を含有することを特徴とする化粧料。
  4. 実質的にパラベンを含まないことを特徴とする、請求項3記載の化粧料。
  5. 実質的にエタノールを含まないことを特徴とする、請求項3又は4記載の化粧料。
JP2008188014A 2008-07-22 2008-07-22 抗菌性組成物及び化粧料 Active JP5586130B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008188014A JP5586130B2 (ja) 2008-07-22 2008-07-22 抗菌性組成物及び化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008188014A JP5586130B2 (ja) 2008-07-22 2008-07-22 抗菌性組成物及び化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010024183A true JP2010024183A (ja) 2010-02-04
JP5586130B2 JP5586130B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=41730327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008188014A Active JP5586130B2 (ja) 2008-07-22 2008-07-22 抗菌性組成物及び化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5586130B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019521999A (ja) * 2016-06-22 2019-08-08 ロンザ インコーポレイテッド ウエットワイプ用の保存剤組成物
IT201900006884A1 (it) * 2019-05-16 2020-11-16 Areaderma S R L Prodotto topico preferibilmente di derivazione naturale

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1053510A (ja) * 1996-05-27 1998-02-24 Shiseido Co Ltd 外用組成物
JP2002047123A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Asahi Kasei Corp 香粧品
JP2003304833A (ja) * 2002-04-12 2003-10-28 Haruo Ota フェノール酸入り食品及び口腔用組成物
JP2005120057A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Shiseido Co Ltd マスカラ組成物
WO2005102263A1 (en) * 2004-04-23 2005-11-03 Lonza Inc. Personal care compositions and concentrates for making the same
WO2006048671A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Bioforskning As Polyamine compositions
WO2008052912A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-08 Air Liquide Sante (International) Antimicrobially active composition having a content of bispyridinium alkane (octenidine dihydrochloride)

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1053510A (ja) * 1996-05-27 1998-02-24 Shiseido Co Ltd 外用組成物
JP2002047123A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Asahi Kasei Corp 香粧品
JP2003304833A (ja) * 2002-04-12 2003-10-28 Haruo Ota フェノール酸入り食品及び口腔用組成物
JP2005120057A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Shiseido Co Ltd マスカラ組成物
WO2005102263A1 (en) * 2004-04-23 2005-11-03 Lonza Inc. Personal care compositions and concentrates for making the same
WO2006048671A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Bioforskning As Polyamine compositions
WO2008052912A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-08 Air Liquide Sante (International) Antimicrobially active composition having a content of bispyridinium alkane (octenidine dihydrochloride)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
香粧品科学−理論と実際,2002年10月15日,4版,210-211,219頁,奥付, JPN6013013154, ISSN: 0002486194 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019521999A (ja) * 2016-06-22 2019-08-08 ロンザ インコーポレイテッド ウエットワイプ用の保存剤組成物
US11089782B2 (en) 2016-06-22 2021-08-17 Lonza, Llc Preservative composition for wet wipes
JP7198088B2 (ja) 2016-06-22 2022-12-28 アークサーダ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ウエットワイプ用の保存剤組成物
IT201900006884A1 (it) * 2019-05-16 2020-11-16 Areaderma S R L Prodotto topico preferibilmente di derivazione naturale

Also Published As

Publication number Publication date
JP5586130B2 (ja) 2014-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5062708B2 (ja) 防腐殺菌剤及び人体施用組成物
JP4418976B2 (ja) 防腐殺菌剤及び化粧料組成物
KR20190037229A (ko) 상승효과적 항진균 조성물 및 그의 방법
JP5302239B2 (ja) 防腐殺菌剤及び人体施用組成物
JP5637987B2 (ja) 防腐剤組成物
KR102272901B1 (ko) 메조-2,3-부탄디올을 방부제로서 함유하는 피부 외용제 조성물
KR102412958B1 (ko) 폴리글리세린-3을 함유하는 항균 또는 보존용 조성물
JP2020164548A (ja) メゾ−2,3−ブタンジオールを含有する組成物
JP2004352688A (ja) 防腐剤組成物
KR20160044071A (ko) 활성 성분으로 메칠3-아세틸-4-하이드록시벤조에이트를 함유하는 보존제 조성물
JP5210527B2 (ja) 防腐殺菌保湿剤及び皮膚・毛髪外用組成物
JP5586130B2 (ja) 抗菌性組成物及び化粧料
KR101585795B1 (ko) 활성 성분으로 디에칠렌글라이콜모노벤질에텔을 함유하는 보존제 조성물
JP4294640B2 (ja) 防腐殺菌剤、該防腐殺菌剤を配合した化粧品又は医薬品、及び防腐殺菌方法
JP4734293B2 (ja) 防腐殺菌剤及び人体施用組成物
JP2007145750A (ja) 腋臭菌用抗菌剤、並びに該抗菌剤を含有する腋臭防止剤及び皮膚外用剤
JP5264829B2 (ja) 防腐殺菌剤及び化粧料組成物
KR101788179B1 (ko) 방부력이 우수한 저자극성 피부 외용제 조성물
JP2007145748A (ja) 防腐殺菌剤、該防腐殺菌剤を配合した化粧品又は医薬品、及び防腐殺菌方法
KR101699468B1 (ko) 활성 성분으로 피이지-2 페닐에테르를 함유하는 보존제 조성물
JP2004300143A (ja) 防腐殺菌剤並びに該防腐殺菌剤を配合した化粧料、医薬品及び食品
EP1040757B1 (en) Antiseptic/antifungal agent and endermic liniment composition which contains it
CN104173204B (zh) 一种水包油乳液组合物
JP2009046442A (ja) 腋臭原因菌用抗菌剤、並びに該抗菌剤を含有する腋臭防止剤
JP2009167139A (ja) 外用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110624

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140715

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140722

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5586130

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250