JP2010023493A - 液体吐出ヘッド用基板の製造方法及び基板の加工方法 - Google Patents

液体吐出ヘッド用基板の製造方法及び基板の加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010023493A
JP2010023493A JP2009130796A JP2009130796A JP2010023493A JP 2010023493 A JP2010023493 A JP 2010023493A JP 2009130796 A JP2009130796 A JP 2009130796A JP 2009130796 A JP2009130796 A JP 2009130796A JP 2010023493 A JP2010023493 A JP 2010023493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
back surface
liquid
manufacturing
discharge head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009130796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5448581B2 (ja
Inventor
Masataka Kato
雅隆 加藤
Keisuke Kishimoto
圭介 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009130796A priority Critical patent/JP5448581B2/ja
Publication of JP2010023493A publication Critical patent/JP2010023493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5448581B2 publication Critical patent/JP5448581B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1603Production of bubble jet print heads of the front shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/066Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms by using masks
    • B23K26/0661Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms by using masks disposed on the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/146Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor the fluid stream containing a liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • B23K26/384Removing material by boring or cutting by boring of specially shaped holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • B23K26/386Removing material by boring or cutting by boring of blind holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • B23K26/389Removing material by boring or cutting by boring of fluid openings, e.g. nozzles, jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/1404Geometrical characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1628Manufacturing processes etching dry etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1629Manufacturing processes etching wet etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • B41J2/1634Manufacturing processes machining laser machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1637Manufacturing processes molding
    • B41J2/1639Manufacturing processes molding sacrificial molding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49401Fluid pattern dispersing device making, e.g., ink jet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

【課題】基板の機械的強度の低下を回避しつつ、十分な供給特性を有する液体の供給口を形成する。
【解決手段】液体吐出ヘッド用基板の加工方法であって、前記基板を提供し、前記裏面に対して液体を線状に吐出し、該液体に沿って該液体内を通過したレーザー光により前記裏面を加工することにより、前記裏面に凹部を設ける。
【選択図】図1

Description

本発明の一つは、液体吐出ヘッド用基板の製造方法に関し、具体的にはインクジェット記録ヘッドに用いられる記録ヘッド用基板の製造方法に関するものである。本発明の他の一つは、基板の加工方法に関するものである。
被記録媒体に対してインクを吐出するインクジェット記録ヘッド(以下「記録ヘッド」と呼ぶ場合もある。)の一つに、「サイドシュータ型ヘッド」と呼ばれるタイプの記録ヘッドある。サイドシュータ型ヘッドでは、インクの吐出に利用されるエネルギーを発生させるエネルギー発生手段としてのヒーターの上方に向けてインクが吐出される。このサイドシュータ型ヘッドを構成する記録ヘッド基板の基本構造を図2(A)、図2(B)に示す。図2(A)、図2(B)に示されている記録ヘッド基板では、表面にヒーター11が形成されたシリコン基板12にインク供給口13が設けられている。インク供給口13はシリコン基板12を貫通する貫通穴であり、インクはインク供給口13を介してシリコン基板12の裏面側から表面側に向けて供給される。
上記構造を有する記録ヘッド基板の製造方法が特許文献1に開示されている。特許文献1には、貫通穴であるインク供給口の開口径のばらつきを防ぐため、以下の工程を有する製造方法が開示されている。
(a)シリコン基板の表面のインク供給口形成部位に、基板材料に対して選択的にエッチングが可能な犠牲層を形成する工程。
(b)シリコン基板上に犠牲層を被覆するように耐エッチング性を有するパッシベイション層を形成する工程。
(c)犠牲層に対応した開口部を有するエッチングマスク層をシリコン基板の裏面に形成する工程。
(d)エッチングマスク層の開口部から犠牲層が露出するまでシリコン基板を結晶軸異方性エッチングでエッチングする工程。
(e)シリコン基板のエッチング工程によって露出させた部分から犠牲層をエッチングして除去する工程。
(f)パッシベイション層の一部を除去してインク供給口を形成する工程。
上記工程(d)で採用されているシリコン結晶異方性エッチングは、インク供給口を精度良く形成することができる技術として知られている。
特許文献2には、シリコン基板の裏面に設けられたエッチングマスク層を利用してドライエッチングを行った後に、同一のエッチングマスクを用いて結晶軸異方性エッチングでエッチングを行う製造方法が開示されている。この製造方法によれば、「く」の字形状の加工断面が形成される。この製造方法では、エッチングマスク層がドライエッチングとウェットエッチングとで共用される。このため、シリコン基板の裏面に形成されたエッチングマスク層の開口幅(マスク幅)と、ドライエッチングの掘り込み量とによって、シリコン基板の裏面におけるインク供給口の開口幅が決定される。ここで、インク供給口の「開口幅」とは、インク供給口の短辺方向の幅を意味する。また、インク供給口の「開口長」とは、インク供給口の長辺方向の幅を意味する。
特開平10−181032号公報 米国特許第6805432号明細書
高精細画像の高速記録を実現するためには、吐出口を高密度に配置するとともに吐出口列を長くしてより多くの吐出口を配置することが求められる。しかし、吐出口列を長くすると、インク供給口の開口長を拡大する必要があり、基板の機械的強度が低下することが懸念される。機械的強度の低下は、記録ヘッドの製造工程における基板の変形または破損の原因になる。特に、基板の変形によるオリフィスプレートの剥がれ、およびチップマウント時の破損の原因になることがわかっている。
本発明の目的は、上記課題を解決することである。
本発明の一例は、液体を吐出するために利用されるエネルギーを発生するエネルギー発生素子が一方の面に設けられた基板と、該基板の前記一方の面と該一方の面の裏面とを貫通して設けられる液体の供給口とを含む液体吐出ヘッド用基板の製造方法であり、以下を有する。前記エネルギー発生素子が前記一方の面に設けられた基板を提供すること。前記裏面に対して、液体を線状に吐出し、該液体に沿って、該液体内を通過したレーザー光により加工を行うことにより、前記裏面に凹部を設けること。前記凹部が設けられた前記裏面から前記基板に対してエッチングを行うことにより、前記供給口を形成すること。
本発明の一例によれば、基板の機械的強度の低下を回避しつつ、十分な供給特性を有する液体の供給口を形成することができる。
本発明の一例の記録ヘッド用基板の製造方法を示す模式的断面図である。 記録ヘッド基板の一例の構造を示す模式図であって、(A)は斜視図、(B)は断面図である。 本発明に関連する記録ヘッドの一例を示す模式的斜視図である。 本発明の一例の記録ヘッド用基板の製造方法を示す模式的断面図である。
以下、本発明の液体吐出ヘッド用基板の製造方法の実施形態の一例について図面を参照しながら詳細に説明する。
液体吐出口ヘッド基板の一例としての記録ヘッド基板について以下に説明する。
図3は本実施形態に係る記録ヘッド基板が用いられた記録ヘッドである。記録ヘッド用基板100は、記録に用いられるインク等の液体を吐出するために利用されるヒーターなどのエネルギー発生手段としての素子101が一方の面に設けられた基板1を有している。基板1にはさらに液体をエネルギー発生素子101に供給するための貫通孔である供給口6が前記一方の面と該一方の面の裏面とを貫通して設けられている。また外部との電気接続用の端子104も基板1に設けられている。さらに記録ヘッド基板100上に、液体を吐出するための吐出口102が設けられた吐出口部材103が設けられることで、記録ヘッドが構成される。
本実施形態に係る記録ヘッド基板の製造方法は、インクジェット記録ヘッドに用いられる記録ヘッド基板の製造方法であって、インク供給口となる貫通穴をシリコン基板に形成する工程に特徴を有する。具体的には、シリコン基板の裏面側に表面にまでは達しない未貫通孔を形成する際に、高圧の液体を柱状にしてシリコン基板に向けて噴射すると共に、柱状または線状の液体内を、液体に沿って通過したレーザー光をシリコン基板に照射することを特徴とする。より具体的には、提供されたシリコン基板裏面にマスク層を形成する工程と、マスク層に開口部を形成する工程と、シリコン基板に複数の未貫通孔を形成する工程と、未貫通孔をシリコン基板表面まで貫通させ、かつ隣接する未貫通孔同士を連通させる工程とを有する。以下、図1(A)〜図1(D)を参照しながら各工程について詳細に説明する。なお図1は図3におけるA−A’の断面図に相当する断面図である。
図示は省略するが、表裏面の結晶面方位が(100)のシリコン基板1の表面には、インクを吐出させるエネルギーを発生するエネルギー発生手段としてのヒーターを構成する電熱変換素子(TaN)が配置されている。さらに、図1(A)に示すように、シリコン基板1の表面上には、上記電熱変換素子の保護層として、耐エッチング性を有するパッシベイション層2が形成されている。
なお、電気熱変換素子には、この素子を駆動させるための制御信号入力電極(不図示)が電気的に接続されている。また、シリコン基板1の厚みは625μm程度である。本実施形態では、シリコン基板1単体について説明するが、実際にはウエハ単位で同様の加工が行われる。
図1(A)に示すように、シリコン基板1の裏面に金属層(マスク層)3を形成した後、マスク層3に複数の開口部4を形成する。マスク層3は、後の工程で使用するレーザー光を吸収しないか、吸収率が極めて低い金属、例えばAn、Au、Ag、Cuなどにより形成する。本実施形態では、後の工程でYAGレーザーを使用するので、Auによってマスク層3を形成した。
図1(B)に示すように、(100)面のシリコン基板1の裏面側から表面側に向けて、水ジェット誘導式レーザー(レーザマイクロジェット)技術を用いた加工を行って複数の未貫通孔5を形成する。ここで、レーザマイクロジェット技術とは、通常のレーザー加工のように加工物に直接焦点を合わせるのではなく、100um径以下の柱状の水ジェットで誘導したレーザー光を加工物に当てることを特徴としている。
また、レーザマイクロジェット技術では、水ジェットの水流と空気との界面でレーザー光の全反射条件が成立するように光学系が組まれる。絶え間なく流れる水ジェットにより加工物は効率よく冷却され、熱の影響を回避することが可能である。
ここで、通常のレーザー加工によってもシリコン基板を比較的迅速に加工することができる。しかし、シリコン基板の表面にインク流路形成部材が設けられている場合、加工時に生じる熱の影響によって被覆感光性樹脂からなるインク流路形成部材に変形等を及ぼす虞があり、比較的深い孔を形成することは困難である場合がある。また、通常のレーザー加工によって、シリコン基板の裏面から表面まで貫通しない未貫通孔を形成する場合、加工時に未貫通孔の内部に発生するデブリ(破片)の影響によって、比較的深い未貫通孔を安定して形成することが困難となる。すなわち、シリコン基板に形成される未貫通孔の深さにバラツキが生じ易いという問題がある。この点、レーザマイクロジェット技術を用いた加工によれば上記のような問題を解決することが可能となる。
本実施形態の説明に戻る。図1(B)(C)に示すように、本実施形態では、YAGレーザーの二倍波(波長532nm)の波長を有するレーザー光を用いて、シリコン基板1の裏面側に、表面まで貫通しない複数の凹部としての未貫通孔5を形成した。もっとも、使用するYAGレーザーの波長は二倍波(波長532nm)に限られず、基本波(波長1064nm)や三倍波(355nm)を用いることもできる。いずれにしても、レーザー光の出力および周波数は適切な値に設定されることは勿論である。なお、図1(B)は形成途中の未貫通孔5を示し、同図(C)は完成した未貫通孔5を示している。
本実施形態では、完成した未貫通孔5の直径をφ100um程度、深さを500um〜600um程度とした。未貫通孔5の深さとは、シリコン基板1の裏面から未貫通孔5の先端(末端)までの距離を意味する。
ここで、未貫通孔5の直径は、水ジェットの径との関係からφ30um〜100um程度であることが望ましい。未貫通孔5の直径が小さすぎる場合には、この後の工程で行われる異方性エッチングの際にエッチング液が未貫通孔5内に進入し難くなるので好ましくない。また、未貫通孔5の直径が大きすぎる場合には、所望の深さの未貫通孔5を形成するのに比較的長い時間を要するので好ましくない。
また、未貫通孔5の形成時には、レーザー光がシリコン基板1の同じ箇所に複数回照射されるので、水の返りの影響のよりシリコン基板1の内部でレーザーの乱反射が起こる。この結果、未貫通孔5は横方向に広がる。具体的には、図1(C)に示すように、未貫通孔5の内面には、未貫通孔5の開口寸法がシリコン基板1の裏面側から表面側に向けて次第に拡大するように傾斜した領域(第一の傾斜領域)と、第一の傾斜領域とは逆向きに傾斜した第二の傾斜領域とが形成される。本実施形態では、上記第一の傾斜領域のシリコン基板1の底面に対する傾斜角度は54.7°以上である。換言すれば、各未貫通孔5の開口寸法(基板の表面または裏面に平行断面の断面積)は、シリコン基板1の裏面側から表面側に向けて次第に拡大し、その後、同方向に向けて次第に縮小している。さらに換言すれば、未貫通孔5の開口寸法は、シリコン基板1の表裏面の間であって、これら表裏面と平行な面において最大となっている。要するに、各未貫通孔5は、シリコン基板1の表裏面と垂直な断面が概ね菱形の形状を呈している。また裏面側の辺と表面側の辺が異なっている矢尻形が許容される。未貫通孔5の横方向(シリコン基板1の表裏面と平行な方向)への広がりは、水圧、レーザー出力、レーザー周波数によって決まる。例えば、水圧が6MPa、レーザー出力が24.7W、発振周波数が90kHzの場合、横方向への広がりは深さに対して約2割であることがわかっている。すなわち、加工された幅は、加工された深さ分の約2割である。
また、複数の未貫通孔5は、シリコン基板1の長手方向に沿ってピッチ距離240umで並んで列(未貫通孔)を成している。未貫通孔5の形成時に隣接する未貫通孔5同士が連通した場合、水ジェットの流れが不確定になり、所望の形状が得られなくなる。よって、隣接する未貫通孔5同士が連通しないようにピッチ距離を設定することが望ましい。
なお、使用するYAGレーザーを吸収しないか、吸収率が極めて低い金属によってマスク層3を形成することにより、水の返りから反射されたレーザー光による開口部4の広がりが抑えられる。
より具体的には、図4を参照して述べる。図4は図1と同様の断面である。
図4(A)に示されるようにAuで形成されたマスク層3が裏面に設けられた基板1の裏面に対して、柱状または線状の液体50内を、液体50に沿って通過したYAGレーザー由来のレーザー光51を照射する。これにより図4(B)のように小穴5aが複数設けられる。このとき各小穴5a内には水が存在しレーザー光が乱反射している。乱反射したレーザー光がマスク層3に照射された場合には、開口4が大きくなり水が外出する可能性が高まる。本形態では、Auのマスク層3はYAGレーザーを吸収しにくいため、開口4の径は維持される。結果として水は小孔5a内に留まり、乱反射は促進される。引き続き、小孔5a内にレーザーウォータージェットを照射することで、加工は促進され、効率よく小孔5aを拡大し、図4(C)に示されるように凹部5が複数設けられる。上記をさらに繰り返し、加工を促進することにより凹部5を表面に達するように形成することも可能である。図4(C)に示されるように、凹部5は、基板1の裏面から表面にかけてこれらの面に平行な断面積が大きくなり、断面積が最大となった位置から表面に向かって断面積が減少する。
次に、アルカリ水溶液の中にシリコン基板1を浸してウェットエッチング(結晶異方性エッチング)を行う。具体的には、図1(D)に示すように、各未貫通孔5をシリコン基板1の表面まで貫通させると共に、隣接するする未貫通孔5同士の間に位置する壁を構成する部分を除去して隣接する未貫通孔5同士を連通させて1つの貫通穴6を形成する。エッチング用のアルカリ水溶液には、例えばTMAHやKOH等などを用いる。このエッチング処理では、未貫通孔5の内壁面のすべてからエッチングが始まる。そして、あるところではエッチングレートが遅い(111)面を形成しながら、またあるところでは、エッチングレートが速い(001)面及び(011)面に沿ってエッチングが進行する。なお、未貫通孔5の先端から(111)面が形成される。
その後、シリコン基板1の表面における貫通穴6の開口部位に形成されているパッシベイション層2の一部をドライエッチングで除去する。これにより、貫通穴6がシリコン基板1の表面側においても開口し、インク供給口となる。
上記製造方法によれば、インク供給口6内の基板裏面側および表面側に梁7が形成されるので、基板の機械的強度の低下を防ぐことができ、基板の変形によるオリフィスプレートの剥がれやチップマウント時の破損を防ぐことができる。
また、シリコン基板1の裏面におけるインク供給口6の開口寸法を小さくできると共に、インク供給口6を効率良く形成することができる。したがって、インク供給口6の加工速度が向上し、記録ヘッド基板、引いては記録ヘッドの製造コストの低減を図ることができる。
なお、各未貫通孔5をシリコン基板1の表面まで貫通させると共に、隣接するする未貫通孔5同士を連通させて1つの貫通穴6を形成する工程には等方性エッチングを用いることもできる。例えば、炭素、塩素、硫黄、フッ素、酸素、水素、アルゴンのうちいずれかの原子、および、それから構成される分子よりなる反応性ガスを用いたドライエッチングを用いることができる。
また、以上で説明した本発明の実施形態は、液体吐出ヘッド用基板のほかに、半導体基板等の貫通孔形成にも応用可能である。
また、使用するレーザー光をパルスレーザー光とし、基板に対して複数回レーザー光を照射してもよい。
1 基板、シリコン基板
3 金属層、マスク層
5 凹部
6 供給口、インク供給口
51 レーザー光

Claims (11)

  1. 液体を吐出するために利用されるエネルギーを発生するエネルギー発生素子が一方の面に設けられた基板と、該基板の前記一方の面と該一方の面の裏面とを貫通して設けられる液体の供給口とを含む液体吐出ヘッド用基板の製造方法であって、
    前記基板を提供し、
    前記裏面に対して液体を線状に吐出し、該液体に沿って該液体内を通過したレーザー光により前記裏面を加工することにより、前記裏面に凹部を設け、
    前記凹部が設けられた前記裏面から前記基板に対してエッチングを行うことにより、前記供給口を形成する、液体吐出ヘッド用基板の製造方法。
  2. 請求項1記載の液体吐出ヘッド用基板の製造方法であって、前記裏面に開口を有する金属層が設けられた前記基板を提供し、前記開口の内部を通じて前記裏面に対して前記レーザー光により加工を行う、液体吐出ヘッド用基板の製造方法。
  3. 請求項1記載の液体吐出ヘッド用基板の製造方法であって、前記エッチングはウェットエッチングである、液体吐出ヘッド用基板の製造方法。
  4. 請求項1記載の液体吐出ヘッド用基板の製造方法であって、前記レーザー光はパルスレーザー光であり、前記裏面に対して複数回レーザー光を照射する、液体吐出ヘッド用基板の製造方法。
  5. 請求項1記載の液体吐出ヘッド用基板の製造方法であって、前記一方の面の結晶面方位が(100)である、液体吐出ヘッド用基板の製造方法。
  6. 請求項2記載の液体吐出ヘッド用基板の製造方法であって、前記金属層が金を含み、前記レーザー光はYAGレーザーの光である、液体吐出ヘッド用基板の製造方法。
  7. 液体を吐出するために利用されるエネルギーを発生するエネルギー発生素子が一方の面に設けられた基板と、該基板の前記一方の面と該一方の面の裏面とを貫通して設けられる液体の供給口とを含む液体吐出ヘッド用基板の製造方法であって、
    前記基板を提供し、
    前記供給口を形成するために、前記裏面に対して液体を線状に吐出し、線状の液体に沿って液体内を通過したパルスレーザー光を前記裏面に複数回照射することにより加工を行い、前記裏面から表面にかけて前記一方の面に平行な断面積が大きくなり、前記断面積が最大となった位置から前記一方の面に向い前記断面積が減少する形状の凹部を設ける、液体吐出ヘッド用基板の製造方法。
  8. 請求項7記載の液体吐出ヘッド用基板の製造方法であって、前記凹部を前記裏面に複数設け、前記凹部が設けられた前記裏面から前記基板に対してエッチングを行うことにより、前記基板の、複数の前記凹部の間に位置する前記凹部の壁を構成する部分を除去する、液体吐出ヘッド用基板の製造方法。
  9. 請求項7記載の液体吐出ヘッド用基板の製造方法であって、前記裏面に開口を有する金属層が設けられた前記基板を提供し、前記開口の内部を通じて前記裏面に対して、前記レーザー光により加工を行う、液体吐出ヘッド用基板の製造方法。
  10. 請求項7記載の液体吐出ヘッド用基板の製造方法であって、前記金属層が金を含み、前記レーザー光はYAGレーザーの光である、液体吐出ヘッド用基板の製造方法。
  11. 基板の加工方法であって、
    基板を提供し、
    前記基板の一方の面に対して液体を線状に吐出し、線状の液体に沿って液体内を通過したパルスレーザー光を複数回照射することにより加工を行い、前記一方の面から前記一方の面の裏面にかけて、前記一方の面に平行な断面積が大きくなり、前記断面積が最大となった位置から前記一方の面に向い前記断面積が減少する形状の凹部を設ける、基板の加工方法。
JP2009130796A 2008-06-19 2009-05-29 液体吐出ヘッド用基板の製造方法及び基板の加工方法 Active JP5448581B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009130796A JP5448581B2 (ja) 2008-06-19 2009-05-29 液体吐出ヘッド用基板の製造方法及び基板の加工方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008160306 2008-06-19
JP2008160306 2008-06-19
JP2009130796A JP5448581B2 (ja) 2008-06-19 2009-05-29 液体吐出ヘッド用基板の製造方法及び基板の加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010023493A true JP2010023493A (ja) 2010-02-04
JP5448581B2 JP5448581B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=41433905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009130796A Active JP5448581B2 (ja) 2008-06-19 2009-05-29 液体吐出ヘッド用基板の製造方法及び基板の加工方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8549750B2 (ja)
EP (1) EP2303580B1 (ja)
JP (1) JP5448581B2 (ja)
KR (1) KR101343155B1 (ja)
CN (1) CN102066114B (ja)
RU (1) RU2466027C2 (ja)
WO (1) WO2009153987A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013135163A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Ricoh Co Ltd 電気機械変換素子及びその製造方法、液滴吐出ヘッド、及びインクジェット記録装置
JP2014172202A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Canon Inc 液体吐出ヘッドの製造方法
JP2017007311A (ja) * 2015-06-26 2017-01-12 キヤノン株式会社 シリコン基板の加工方法及び液体吐出ヘッド用基板の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6095320B2 (ja) 2011-12-02 2017-03-15 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド用基板の製造方法
JP5925064B2 (ja) * 2012-06-20 2016-05-25 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004122173A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd レーザマイクロジェット加工装置
JP2005169603A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Canon Inc 梁、梁の製造方法、梁を備えたインクジェット記録ヘッド、および該インクジェット記録ヘッドの製造方法
JP2007269016A (ja) * 2006-03-07 2007-10-18 Canon Inc インクジェットヘッド用基板、その製造方法、インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP2008265235A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Canon Inc インクジェット記録ヘッド及びその作製方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2145921C2 (de) * 1971-09-14 1982-05-06 Günther Dr. 8022 Grünwald Nath Einrichtung zur Materialbearbeitung durch ein Laserstrahlungsbündel mit einem biegsamen Lichtleiter
JPS5954488A (ja) * 1982-09-21 1984-03-29 Nippon Sekigaisen Kogyo Kk レ−ザ照射装置
JPS61185260A (ja) * 1985-02-12 1986-08-18 旭光学工業株式会社 レ−ザ−メス装置
US4952771A (en) * 1986-12-18 1990-08-28 Aesculap Ag Process for cutting a material by means of a laser beam
US4808260A (en) * 1988-02-05 1989-02-28 Ford Motor Company Directional aperture etched in silicon
DE4241045C1 (de) * 1992-12-05 1994-05-26 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum anisotropen Ätzen von Silicium
US5387314A (en) * 1993-01-25 1995-02-07 Hewlett-Packard Company Fabrication of ink fill slots in thermal ink-jet printheads utilizing chemical micromachining
DE4317623C2 (de) * 1993-05-27 2003-08-21 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum anisotropen Plasmaätzen von Substraten und dessen Verwendung
US5767481A (en) * 1995-09-18 1998-06-16 Voith Sulzer Paper Technology North America, Inc. Laser tail cutter assembly
US5658471A (en) * 1995-09-22 1997-08-19 Lexmark International, Inc. Fabrication of thermal ink-jet feed slots in a silicon substrate
JP3984689B2 (ja) * 1996-11-11 2007-10-03 キヤノン株式会社 インクジェットヘッドの製造方法
US5867192A (en) * 1997-03-03 1999-02-02 Xerox Corporation Thermal ink jet printhead with pentagonal ejector channels
KR100567478B1 (ko) * 1998-06-18 2006-04-03 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 유체 분사 장치 및 유체 분사 장치의 제조 처리 방법
US20020118253A1 (en) * 2000-03-21 2002-08-29 Nec Corporation Ink jet head having improved pressure chamber and its manufacturing method
US6805432B1 (en) * 2001-07-31 2004-10-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejecting device with fluid feed slot
US20040012684A1 (en) * 2002-07-16 2004-01-22 Fairchild Imaging Image reconstruction techniques for charge coupled devices
IL150914A (en) * 2002-07-25 2014-04-30 Zamir Tribelsky A method for hydro-optronio photochemical treatment of liquids
JP4141809B2 (ja) * 2002-11-15 2008-08-27 セイコーエプソン株式会社 レーザー加工方法
JP2005262578A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Alps Electric Co Ltd サーマルヘッド基板及びサーマルヘッドの製造方法
JP4170315B2 (ja) * 2005-05-30 2008-10-22 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 異常判断装置、制御方法、自動車およびプログラム
US7577506B2 (en) * 2005-07-25 2009-08-18 Robert Bosch Gmbh Empty seat detection via spectral analysis
WO2007101112A1 (en) * 2006-02-24 2007-09-07 Uvtech Systems, Inc. Method and apparatus for delivery of pulsed laser radiation
US7824560B2 (en) 2006-03-07 2010-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Manufacturing method for ink jet recording head chip, and manufacturing method for ink jet recording head
JP4854336B2 (ja) * 2006-03-07 2012-01-18 キヤノン株式会社 インクジェットヘッド用基板の製造方法
JP5031493B2 (ja) * 2007-09-06 2012-09-19 キヤノン株式会社 インクジェットヘッド用基板の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004122173A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd レーザマイクロジェット加工装置
JP2005169603A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Canon Inc 梁、梁の製造方法、梁を備えたインクジェット記録ヘッド、および該インクジェット記録ヘッドの製造方法
JP2007269016A (ja) * 2006-03-07 2007-10-18 Canon Inc インクジェットヘッド用基板、その製造方法、インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP2008265235A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Canon Inc インクジェット記録ヘッド及びその作製方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013135163A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Ricoh Co Ltd 電気機械変換素子及びその製造方法、液滴吐出ヘッド、及びインクジェット記録装置
JP2014172202A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Canon Inc 液体吐出ヘッドの製造方法
JP2017007311A (ja) * 2015-06-26 2017-01-12 キヤノン株式会社 シリコン基板の加工方法及び液体吐出ヘッド用基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2303580A1 (en) 2011-04-06
JP5448581B2 (ja) 2014-03-19
KR101343155B1 (ko) 2013-12-19
US8549750B2 (en) 2013-10-08
WO2009153987A1 (en) 2009-12-23
RU2466027C2 (ru) 2012-11-10
KR20110018430A (ko) 2011-02-23
EP2303580A4 (en) 2011-05-25
RU2011101719A (ru) 2012-07-27
EP2303580B1 (en) 2017-09-13
CN102066114B (zh) 2014-03-26
US20110041337A1 (en) 2011-02-24
CN102066114A (zh) 2011-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8197705B2 (en) Method of processing silicon substrate and method of manufacturing liquid discharge head
JP5031493B2 (ja) インクジェットヘッド用基板の製造方法
JP2009061667A (ja) シリコン基板の加工方法、及び液体吐出ヘッドの製造方法
JP5219439B2 (ja) インクジェット記録ヘッド用基板の製造方法
JP4854336B2 (ja) インクジェットヘッド用基板の製造方法
JP4480182B2 (ja) インクジェット記録ヘッド用基板及びインクジェット記録ヘッドの製造方法
JP5448581B2 (ja) 液体吐出ヘッド用基板の製造方法及び基板の加工方法
JP5028112B2 (ja) インクジェットヘッド用基板の製造方法およびインクジェットヘッド
US8114305B2 (en) Method of manufacturing substrate for liquid discharge head
US7357486B2 (en) Method of laser machining a fluid slot
JP5455461B2 (ja) シリコン基板の加工方法及び液体吐出ヘッド用基板の製造方法
JP5020748B2 (ja) シリコン基板の加工方法、及び液体吐出ヘッドの製造方法
JP4659898B2 (ja) 液体吐出ヘッド用基板の製造方法
US20160347064A1 (en) Liquid ejection head and method of processing silicon substrate
JP6991760B2 (ja) シリコン基板の加工方法
JP2011083899A (ja) インクジェット式記録ヘッドの流路形成基板の製造方法、流路形成基板およびインクジェット式記録ヘッド
EP1769872A2 (en) Method of laser machining a fluid slot
JP2020040227A (ja) 液体吐出ヘッド用基板、及びその製造方法
Ostendorf et al. Microprocessing using UV solid state laser systems with high repetition rate

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131224

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5448581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151