JP2010007782A - 作動油の汚染度検出装置 - Google Patents

作動油の汚染度検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010007782A
JP2010007782A JP2008168807A JP2008168807A JP2010007782A JP 2010007782 A JP2010007782 A JP 2010007782A JP 2008168807 A JP2008168807 A JP 2008168807A JP 2008168807 A JP2008168807 A JP 2008168807A JP 2010007782 A JP2010007782 A JP 2010007782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contamination degree
hydraulic oil
hydraulic
contamination
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008168807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5015077B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Satake
英敏 佐竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2008168807A priority Critical patent/JP5015077B2/ja
Priority to PCT/JP2009/061751 priority patent/WO2009157550A1/ja
Priority to EP09770260.9A priority patent/EP2302223B1/en
Priority to KR1020117001970A priority patent/KR101600120B1/ko
Priority to US13/001,573 priority patent/US8812267B2/en
Publication of JP2010007782A publication Critical patent/JP2010007782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5015077B2 publication Critical patent/JP5015077B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/226Safety arrangements, e.g. hydraulic driven fans, preventing cavitation, leakage, overheating
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0883Tanks, e.g. oil tank, urea tank, fuel tank
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2285Pilot-operated systems
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/04Special measures taken in connection with the properties of the fluid
    • F15B21/041Removal or measurement of solid or liquid contamination, e.g. filtering
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/49Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
    • G01N21/53Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke
    • G01N21/534Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke by measuring transmission alone, i.e. determining opacity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/794With means for separating solid material from the fluid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/86622Motor-operated

Abstract

【課題】油圧作業機械の動作不良の原因となる粒度の異物により汚染された作動油の汚染度の検出精度を、構造が簡単で安価な遮光式検出器を用いても向上させることができる作動油の汚染度検出装置を提供すること。
【解決手段】油圧作業機械の油圧回路中の管路に設けられていて、油圧作業機械の動作不良の原因となる粒度の異物を作動油から取り除くパイロットフィルタ12と、パイロットフィルタ12の上流側で異物の通過を検出する第1遮光式検出器21と、パイロットフィルタ12の下流側で異物の通過を検出する第2遮光式検出器22とを備えている。車体コントローラ23は、第1遮光式検出器21による異物の検出頻度を判定する手段、第2遮光式検出器22による異物の検出頻度を判定する手段、これらの手段の両方による判定結果に基づきパイロットフィルタ12の上流側の汚染度を判定する手段として機能する。
【選択図】図1

Description

本発明は、建設機械等の油圧作業機械に設けられていて、その油圧作業機械の動作不良の原因となる異物により汚染された作動油の汚染度を検出する作動油の汚染度検出装置に関する。
油圧作業機械は、油圧モータや油圧シリンダ等の油圧アクチュエータ、油圧ポンプ、スプール弁等、作動油により駆動される油圧機器を含んだ油圧回路を備えている。この油圧回路を流れる作動油には固形の異物が混入している。異物の種類としては、油圧回路の製造時に油圧機器、配管、作動油タンクに残った異物(金属加工粉、鋳砂、塵埃等)、油圧回路の稼働中にこの油圧回路の内部で発生する異物(油圧機器の摺動部から生じる磨耗粉、作動油の酸化や劣化で生じるスラッジなど)、油圧回路の稼動中に外部環境から油圧システムに侵入する異物、メンテナンス時や修理時に油圧回路に侵入する異物がある。特に、油圧機器の摺動部の隙間の寸法とほぼ同じ大きさの粒度(5〜50μm)の異物は、摺動部を異常に磨耗させたり固着させたりして油圧作業機械の動作不良を招く。
このような事情から、異物で汚染された作動油によって油圧作業機械に動作不良が生じる前に、作動油のフラッシングや交換等のメンテナンスを行う必要がある。このメンテナンスを行う時期かどうかを判断するために、以前から、作動油の汚染度検出装置を使用して、異物による作動油の汚染度を検出することが行われている。
従来の作動油の汚染度検出装置は、作動油中の異物を検出する遮光式検出器を備えている。この遮光式検出器は、管路を流れる作動油に対してレーザ光を照射する発光部と、そのレーザ光を受光する受光部とを有する。従来の汚染度検出装置は、受光部により受光されるレーザ光の光度の変化に基づいて作動油の汚染度を判定するように設定されている。
このように遮光式検出器を用いた作動油の汚染度検出装置は、複数の異物が同時にレーザ光内に存在した場合に、それら複数の異物を一塊の大きな異物として誤検出する可能性がある。このことは、動作不良の原因となる粒度の異物により汚染された作動油の汚染度の判定精度を低下させる。
この種の作動油の汚染度検出装置には、複雑な構造の遮光式検出器によって異物の粒度の検出精度を向上させたものがある(例えば特許文献1参照)。
特許第3890036公報
前述のように複雑な構造の遮光式検出器を用いると、作動油の汚染度検出装置の製造コストがかさむという問題が生じる。
本発明は、前述の事情を考慮してなされたものであり、その目的は、油圧作業機械の動作不良の原因となる粒度の異物により汚染された作動油の汚染度の検出精度を、構造が簡単で安価な遮光式検出器を用いても向上させることができる作動油の汚染度検出装置を提供することにある。
本発明の作動油の汚染度検出装置は次のように構成されている。
〔1〕 前述の目的を達成するために、本発明の作動油の汚染度検出装置は、油圧作業機械の油圧回路を流れる作動油中の異物を検出器により検出し、その検出結果を用いて作動油の汚染度を判定する作動油の汚染度検出装置であって、前記油圧回路中の管路に設けられていて、油圧作業機械の動作不良の原因となる異物を作動油から取り除くフィルタと、前記フィルタの上流側で異物の通過を検出する第1遮光式検出器と、前記フィルタの下流側で異物の通過を検出する第2遮光式検出器と、前記第1遮光式検出器による異物の検出頻度を判定する第1頻度判定手段と、前記第2遮光式検出器による異物の検出頻度を判定する第2頻度判定手段と、前記第1,第2頻度判定手段のそれぞれによる判定結果の両方に基づいて前記フィルタの上流側の汚染度を判定する汚染度判定手段と、を備えていることを特徴とする。
このように構成された本発明の作動油の汚染度検出装置では、フィルタの上流側と下流側の両方における異物の検出頻度に基づいてフィルタの上流側の汚染度を判定するので、油圧作業機械の動作不良の原因となる粒度の異物により汚染された作動油の汚染度の検出精度を、構造が簡単で安価な遮光式検出器を用いても向上させることができる。
〔2〕 本発明の作動油の汚染度検出装置は、「〔1〕」に記載の作動油の汚染度検出装置において、前記フィルタは、前記油圧回路に含まれるパイロットラインの作動油から異物を取り除くパイロットフィルタであることを特徴とするものであってもよい。油圧作業機械のパイロット系油圧回路において、スプール弁等の油圧機器の摺動部が異常に磨耗したり固着したりすると、油圧作業機械が制御困難になる可能性がある。したがって、パイロットフィルタの目開きとしては、油圧作業機械が制御困難になることを確実に防止するために、動作不良の原因となる粒度の異物も取り除くことができる大きさが選択されている。つまり、本発明の作動油の汚染度検出装置におけるフィルタは、油圧回路中の既設のパイロットフィルタを利用したものであるから、より安価な作動油の汚染度検出装置を実現できる。
また、遮光式検出器は、複数の異物が同時にレーザ光内に存在した場合に、それら複数の異物を大きな一塊の異物として誤検出する。この誤検出は、管路が細く流量の少ないほうが生じにくい。油圧作業機械の油圧回路ではパイロット系油圧回路中の管路の方が駆動系油圧回路中の管路よりも、管路が細く、流される作動油の流量が少ない。本発明の作動油の汚染度検出装置は、パイロット系油圧回路中の管路に第1,第2遮光式検出器が設けられているので、駆動系油圧回路に第1,第2遮光式検出器が設けられる場合よりも汚染度の検出精度を得やすく、油圧ショベルの油圧回路に遮光式検出器専用の管路が設けられる場合よりも安価な汚染度検出装置を実現できる。
〔3〕 本発明の作動油の汚染度検出装置は、「〔2〕」に記載の作動油の汚染度検出装置において、前記パイロットラインの吐出流量が所定流量以下かどうかを判定する流量判定手段をさらに備えていて、前記汚染度判定手段は、前記流量判定手段により前記パイロットラインの流量が所定流量以下であると判定されたときに、汚染度の判定を実行するよう設定されていることを特徴とするものであってもよい。これにより、汚染度の検出精度を安定させることができる。
〔4〕 本発明の作動油の汚染度検出装置は、「〔3〕」に記載の作動油の汚染度検出装置において、前記油圧回路には前記パイロットラインに圧油を供給するパイロットポンプが含まれ、前記パイロットポンプの回転数を検出する回転数検出器をさらに備えていて、前記流量判定手段は、この回転数検出器による回転数の検出結果が所定回転数以下かどうかを判定する回転数判定手段とからなるものであってもよい。パイロットポンプに定容量形油圧ポンプを使用していた場合、パイロットポンプの吐出流量と回転数とは正比例の関係である。したがって、パイロットポンプの回転数の検出結果が所定回転数以下かどうかを判定することは、パイロットポンプの吐出流量が所定流量以下かどうかを判定することと同じことである。本発明の作動油の汚染度検出装置は、パイロットポンプの回転数が所定回転数以下かどうかの判定を行うことによって、パイロットポンプの吐出流量が所定流量以下かどうかの判定を行うので、パイロットポンプの吐出流量が所定流量以下かどうかの判定を、パイロットポンプの吐出流量を実測して判定する場合よりも簡単な構成で精度よく行うことができる。
〔5〕 本発明の作動油の汚染度検出装置は、「〔1〕」〜「〔4〕」のいずれか1に記載の作動油の汚染度検出装置において、作動油の温度を検出する油温検出器と、この油温検出器による検出温度が所定温度以上かどうかを判定する油温判定手段と、をさらに備えていて、前記汚染度判定手段は、前記油温判定手段により検出温度が所定温度以上であると判定されたときに、汚染度の判定を実行するよう設定されていることを特徴とするものであってもよい。作動油は、低温時に粘度が高く、気泡が消滅しにくくなる。気泡は遮光式検出器により検出されてしまう。本発明の作動油の汚染度検出装置は、作動油の温度が所定温度以上のときに汚染度を判定するので、汚染度の検出を気泡が消滅しにくい低温時には行わないようにすることができる。これにより、遮光式検出器による気泡の検出頻度を低減でき、したがって、気泡に起因する汚染度の検出精度の低下を防止することができる。
〔6〕 本発明の作動油の汚染度検出装置は、「〔1〕」〜「〔5〕」のいずれか1に記載の作動油の汚染度検出装置において、前記汚染度判定手段により判定された汚染度の判定結果が、メンテナンスの必要な汚染度として予め設定された上限汚染度に達したかどうかを判定するメンテナンス時期到達判定手段と、このメンテナンス時期到達判定手段により汚染度が上限汚染度に達したと判定されたことを報知するメンテナンス時期到達報知手段とを、さらに備えたことを特徴とするものであってもよい。このように構成された本発明の汚染度検出装置によれば、作動油のメンテナンスを適切な時期に行うことに貢献できる。
〔7〕 本発明の作動油の汚染度検出装置は、「〔1〕」〜「〔6〕」のいずれか1に記載の作動油の汚染度検出装置において、異なる時点の汚染度を比較して汚染度の進行速度を推定する汚染進行速度判定手段と、この汚染進行速度判定手段により推定された進行速度に基づいて、作動油のメンテナンス時期を推定するメンテナンス時期推定手段と、このメンテナンス時期推定手段によるメンテナンス時期の推定結果を報知する推定メンテナンス時期報知手段とを、さらに備えていることを特徴とするものであってもよい。このように構成された本発明の汚染度検出装置によっても、作動油のメンテナンスを適切な時期に行うことに貢献できる。
本発明によれば、油圧作業機械の動作不良の原因となる粒度の異物により汚染された作動油の汚染度の検出精度を、構造が簡単で安価な遮光式検出器を用いても向上させることができる作動油の汚染度検出装置を提供できる。
本発明の一実施形態に係る作動油の汚染度検出装置について図を用いて説明する。図1は本発明の一実施形態に係る作動油の汚染度検出装置を備えた油圧作業機械の油圧回路の概略図である。図2は本発明の一実施形態に係る作動油の汚染度検出装置の構成を示すブロック図である。図3は本発明の一実施形態に係る作動油の汚染度検出装置により算出された汚染度進行速度関数を示す図である。
油圧作業機械、例えば油圧ショベルは、走行や旋回の駆動源である油圧モータ、フロント作業機を駆動する油圧シリンダを備えている。図1では、それらの油圧アクチュエータを代表して油圧シリンダ1を描いてある。油圧シリンダ1は、エンジン2を駆動源とするメインポンプ3の吐出油により駆動される。メインポンプ3と油圧シリンダ1との間にはコントロールバルブ4が介在していて、このコントロールバルブ4によりメインポンプ3から油圧シリンダ1に導かれる圧油の流れが制御される。油圧シリンダ1から押し出された圧油は、コントロールバルブ4および戻り管路5により作動油タンク6に導かれる。戻り管路5、作動油タンク6にはリターンフィルタ7(フルフローフィルタ)、サクションフィルタ8がそれぞれ作動油から異物を取り除くために設けられている。
コントロールバルブ4はパイロット圧を与えられて切り換わるスプール弁である。そのパイロット圧は、エンジン2を駆動源とするパイロットポンプ9の吐出圧を1次圧として、パイロットバルブ10により生成される。パイロットポンプ9からパイロットバルブ10に1次圧を導く管路11(パイロットライン)にも、作動油を濾過するためのパイロットフィルタ12が設けられている。パイロット系油圧回路においてコントロールバルブ4(スプール弁)等の油圧機器の摺動部が異常に磨耗したり固着したりすると、油圧ショベルが制御困難になり、オペレータが意図した動作を行うことができない状態になるため、そのような状態の発生を確実に防止するために、油圧ショベルの動作不良の原因となる粒度(5μm〜50μm)の異物も作動油から取り除くことのできる大きさが選択されている。なお、リターンフィルタ7やサクションフィルタ8の目開きは、駆動系回路で使用される大流量の作動油の流れを妨げない大きさであり、パイロットフィルタ12よりも大きい。
特に本実施形態に係る汚染度検出装置20では、パイロットフィルタ12の上流側と下流側に第1,第2遮光式検出器21,22がそれぞれ設けられている。第1遮光式検出器21Aは、管路11を流れる作動油に対してレーザ光Laを照射する発光部21aと、そのレーザ光Laを受光する受光部21bとを有し、発光部21aから照射されたレーザー光Laが作動油中の異物により遮られることで受光部21bによって受光されたレーザー光の光度が変化(低下)し、異物の状態を検出する。レーザ光Laは作動油の流れに対して直交する方向に照射され、受光部21bはそのレーザ光Laを受光し、受光したレーザ光Laの光度を光度信号Sla(電気信号)に変換して出力する。第2遮光式検出器22も、第1遮光式検出器21と同様に構成されたものであり、管路11を流れる作動油に対してレーザ光Lbを照射する発光部22aと、そのレーザ光Lbを受光する受光部22bとを有する。受光部22bはレーザ光Lbを受光して、受光したレーザ光Lbの光度を光度信号Slb(電気信号)に変換して出力する。
光度信号Sla,Slbは、車体コントローラ23に入力される。この車体コントローラ23はCPU,ROM,RAM等を含み、予め記憶したコンピュータプログラムに従って動作するものである。この車体コントローラ23は光度信号Slaに示された光度に基づいてパイロットフィルタ12の上流側の異物の検出頻度を判定する第1頻度判定手段として機能するように設定されている。また、光度信号Slbに示された光度に基づいてパイロットフィルタ12の下流側の異物の検出頻度を判定する第2頻度判定手段として機能するようにも設定されている。
第1頻度判定手段は、受光部21bにより受光されたレーザLaの光度が所定光度以下に低下したときに、このときの光度に基づいて異物の粒度を算出するとともに、レーザ光Laの光度が所定時間内で所定光度以下に低下する回数を計数して、予め設定された複数種類の異物の粒度範囲毎の作動油の汚染度を判定する。第2頻度判定手段も第1頻度判定手段と同様に、受光部22bにより受光されたレーザLbの光度が所定光度以下に低下したときに、このときの光度に基づいて異物の粒度を算出するとともに、レーザ光Laの光度が所定時間内で所定光度以下に低下する回数を計数して、前記異物の粒度範囲毎の作動油の汚染度を判定する。
パイロットポンプ9には、その回転数を検出して、検出した回転数に相応する回転数信号Sr(電気信号)を出力する回転数検出器24が設けられている。車体コントローラ23は、回転数信号Srを入力し、この回転数信号Srにより示された検出回転数が所定回転数以下かどうかを判定する回転数判定手段として機能するように設定されている。パイロットポンプ9は定容量形油圧ポンプであるから、パイロットポンプ9の吐出流量と回転数と正比例の関係である。したがって、回転数検出器24による回転数の検出結果が所定回転数以下であると判定することは、パイロットポンプ9の吐出流量が所定流量以下と判定することと同じことである。つまり、回転数判定手段は、パイロットポンプ9の吐出流量が所定流量以下かどうかを判定する流量判定手段を構成している。なお、所定回転数とは、例えば、エンジン2のローアイドル時のパイロットポンプ9の回転数である。
作動油タンク6には、作動油の温度を検出して、検出した温度に相応する油温信号St(電気信号)を出力する油温検出器24が設けられている。車体コントローラ23は、油温信号Stを入力し、この油温信号Stにより示された検出温度が所定温度以上かどうかを判定する油温判定手段として機能するように設定されている。
車体コントローラ23は、第1,第2頻度判定手段のそれぞれによる判定結果の両方に基づいて、パイロットフィルタ12の上流側の汚染度を判定する汚染度判定手段として機能するように設定されている。パイロットフィルタ12の目開きは、油圧ショベルの動作不良の原因となる粒度の異物を作動油から取り除く大きさであるから、パイロットフィルタ12の上流側では油圧ショベルの動作不良の原因となる粒度以上の異物が検出され、同下流側ではその粒度以上の異物は検出される頻度は少なくなる。また、第1遮光式検出器21による誤検出の頻度と第2遮光式検出器22による誤検出の頻度とはほぼ同じである。これらのことから、汚染度判定手段は、パイロットフィルタ12の上流側の汚染度を判定する際に、油圧ショベルの動作不良の原因となる粒度の異物の検出頻度の第1頻度判定手段による判定結果から、同粒度の異物の検出頻度の第2頻度判定手段による判定結果を比較することによって、汚染度の判定結果に対する第1遮光式検出器21の誤検出の影響を校正するようになっている。
また、前記汚染度判定手段は、回転数判定手段によりパイロットポンプ9の回転数が所定回転数以下であると判定され、かつ、油温判定手段により検出温度が所定温度以上であると判定されたときに、汚染度の判定を実行するよう設定されている。
車体コントローラ23は、汚染度判定手段による汚染度の判定結果が、メンテナンスの必要な汚染度の上限として予め設定された上限汚染度Clとに達したかどうかを判定するメンテナンス時期到達判定手として機能するように設定されている。さらに、車体コントローラ23は、油圧ショベルのキャブ内に設けられた車内モニタ26を制御し、この車内モニタ26に、メンテナンス時期到達判定手段により汚染度が上限汚染度に達したと判定されたことを示す画面を表示させるように設定されている。つまり、車体コントローラ23と車内モニタ26は、メンテナンス時期到達判定手段により汚染度が上限汚染度に達したと判定されたことを報知するメンテナンス時期到達報知手段を構成している。
車体コントローラ23は、異なる時点の汚染度を比較して汚染度の進行速度を推定する汚染進行速度判定手段として機能するように設定されているとともに、この汚染進行速度判定手段により推定された進行速度に基づいて、作動油のメンテナンス時期を推定するメンテナンス時期推定手段として機能するように設定されている。車体コントローラ23は車内モニタ26を制御し、この車内モニタ26に、メンテナンス時期推定手段によるメンテナンス時期の推定結果を示す画面を表示させるように設定されている。つまり、車体コントローラ23と車内モニタ26は、メンテナンス時期推定手段によるメンテナンス時期の推定結果を報知する推定メンテナンス時期報知手段を構成している。
前記汚染進行速度判定手段は、図3に示すように、時点T1における汚染度がC1、時点T2における汚染度がC2と判定されたときに、これらの値から、汚染進行速度関数A1を算出する(A1=(C2−C1)/(T2−T1))。メンテナンス時期推定主手段は、汚染進行度関数A1と上限汚染度Clとの交点I1から得られる時点Ti1を算出し、次に、時点T2から時点Ti1に達するまでの時間「Ti1−T2」を算出し、この時間「Ti1−T2」と汚染度を検出した時点T2の日時とから、メンテナンス時期を算出する。
前記汚染進行速度関数A1は油圧ショベルによる採石作業時に得られたものの一例であり、汚染進行速度関数はその汚染度進行速度A1に限らず、油圧ショベルの作業現場の環境や作業内容によって異なる。同図3に示す汚染進行速度関数A2(=(C4−C3)/(T2−T1))は、油圧ショベルにバケットに替えてブレーカを装備させて行った破砕作業時に得られたものの一例である。破砕作業の現場では多量の粉塵が飛散していて、その中でブレーカが毎分数百回の往復運動を行っている。このため、ブレーカを駆動する油圧シリンダにおいてシリンダチューブとピストンロッドとの間から粉塵(異物)が侵入しやすく、汚染進行速度関数A2と上限汚染度Clとの交点I2から得られる時点Ti2と時点T2との間隔は、前述した時点Ti1と時点T2との間隔よりも短くなる。つまり、破砕作業では採石作業よりも作動油のメンテナンス時期の間隔が短くなる。また、油圧ショベルに搭載された油圧機器に異常が発生し、磨耗粉の発生が増加した場合も早期のメンテナンスが必要になる。
車体コントローラ23は、アンテナ28,29を介して監視センタ装置27に通信可能に接続されている。監視センタ装置27は、油圧ショベルの状態を監視するためのデータを作成する監視用コンピュータ27aと、車体コントローラ23から送信されてくる油圧ショベルの各種データや、監視用コンピュータ27aにより作成されたデータを蓄積する情報サーバ27bを備えている。前記各種データには、第1遮光式検出器による検出結果、第2遮光式検出器による検出結果、回転数検出器による検出結果、油温検出器による検出結果、第1頻度判定手段による判定結果、第2頻度判定手段による判定結果、回転数判定手段による判定結果、油温判定手段による判定結果、汚染度判定手段による判定結果、汚染進行速度推定手段による推定結果、メンテナンス時期推定手段による推定結果、メンテナンス時期到達判定手段による判定結果が含まれる。監視用コンピュータ27aは車体コントローラ23からのデータを用いて作動油の汚染度の詳細な分析を行うことが可能なものである。また、監視センタ装置27は、顧客に対して汚染進行速度、推定メンテナンス時期、作動油の汚染度が上限汚染度Clに達したことなどを、通信回線を使用して連絡する。
本実施形態に係る汚染度検出装置20によれば次の効果を得られる。
汚染度検出装置20は、パイロットフィルタ12の上流側と下流側の両方における異物の検出頻度に基づいてパイロットフィルタ12の上流側の汚染度を判定するので、油圧ショベルの動作不良の原因となる粒度の異物により汚染された作動油の汚染度の検出精度を、構造が簡単で安価な遮光式検出器を用いても向上させることができる。
汚染度検出装置20では、第1,第2遮光式検出器21,22の設置個所がパイロットフィルタ12の上流側と下流側である。つまり、油圧ショベルの油圧回路中の既設のパイロットフィルタを利用したものであるから、より安価な作動油の汚染度検出装置を実現できる。
第1遮光式検出器21や第2遮光式検出器22は、複数の異物が同時にレーザ光LaやLb内に存在した場合に、それら複数の異物を大きな一塊の異物として誤検出する。この誤検出は、管路が細く流量の少ないほうが生じにくい。油圧ショベルの油圧回路ではパイロット系油圧回路中の管路の方が駆動系油圧回路中の管路よりも、管路が細く、流される作動油の流量が少ない。汚染度検出装置20は、パイロット系油圧回路中の管路11に第1,第2遮光式検出器21,22が設けられているので、駆動系油圧回路に第1,第2遮光式検出器21,22が設けられる場合よりも汚染度の検出精度を得やすく、油圧ショベルの油圧回路に検出器専用の管路が設けられる場合よりも安価な汚染度検出装置を実現できる。
汚染度検出装置20は、パイロットポンプの吐出流量が所定流量以下かどうかを判定する流量判定手段を備えていて、汚染度判定手段は、流量判定手段によりパイロットポンプ9の吐出流量が所定流量以下であると判定されたときに、汚染度を判定するよう設定されている。これにより、汚染度の検出精度を安定させることができる。さらに、所定流量がエンジン2のローアイドル時のパイロットポンプ9の流量なので、第1,第2遮光式検出器21,22による異物の検出精度を高い状態で安定させることができる。
汚染度検出装置20は、パイロットポンプ9の回転数が所定回転数以下かどうかの判定を行うことによって、パイロットポンプ9の吐出流量が所定流量以下かどうかの判定を行うので、パイロットポンプ9の吐出流量が所定流量以下かどうかの判定を、パイロットポンプ9の吐出流量の実測値から判定する場合よりも簡単な構成で精度よく行うことができる。
汚染度検出装置20では、油温検出器24による検出温度が油温判定手段により所定温度以上であると判定されたときに、汚染度判定手段が汚染度を判定するよう設定されている。作動油は、低温時に粘度が高く、気泡が消滅しにくくなる。気泡は第1,第2遮光式検出器21,22により検出されてしまう。汚染度検出装置20は、作動油の温度が所定温度以上のときに汚染度を判定するので、汚染度の判定を気泡が消滅しにくい低温時には行わないようにすることができる。これにより、第1,第2遮光式検出器21,22による気泡の検出頻度を低減でき、したがって、気泡に起因する汚染度の検出精度の低下を防止することができる。
汚染度検出装置20は、作動油の汚染度が上限汚染度Clに達したことや、推定メンテナンス時期を、車内モニタ26で報知するので、作動油のメンテナンスを適切な時期に行うことに貢献できる。
なお、前述の実施形態では、車体コントローラ23が第1頻度判定手段、第2頻度判定手段、回転数判定手段、油温判定手段、汚染度判定手段、汚染進行速度推定手段、メンテナンス時期推定手段およびメンテナンス時期到達判定手段として機能するように設定されているが、本発明におけるこれらの手段は車体コントローラ23に機能させるものに限定されず、これらの手段のうちの一部または全部の機能を監視センタ装置27が果すように設定されていてもよい。
前述の実施形態は、回転数判定手段がパイロットポンプ9の回転数が所定回転数以下かどうかを判定するために回転数検出器24による検出結果を用いているが、本発明はこれに限定されるものではない。回転数検出器24に代えてエンジン2の回転数を検出する回転数検出器による検出結果や、エンジン2への回転数の指令値を用いて、パイロットポンプ9の回転数が所定回転数以下かどうかを間接的に判定するように設定されたものでもあってもよい。
前述の実施形態では、異物を検出する第1,第2遮光式検出器として、レーザ光を使用する第1,第2遮光式検出器21,22を用いているが、本発明は第1,第2遮光式検出器をレーザ光を使用するものに限定するものではなく、一般的な光を使用する遮光式検出器を用いてもよい。
本発明の一実施形態に係る作動油の汚染度検出装置を備えた油圧作業機械の油圧回路の概略図である。 本発明の一実施形態に係る作動油の汚染度検出装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る作動油の汚染度検出装置により算出された汚染度進行速度関数を示す図である。
符号の説明
1 油圧シリンダ
2 エンジン
3 メインポンプ
4 コントロールバルブ
5 戻り管路
6 作動油タンク
7 リターンフィルタ
8 サクションフィルタ
9 パイロットポンプ
10 パイロットバルブ
11 管路
12 パイロットフィルタ
20 汚染度検出装置
21 第1遮光式検出器
21a 発光部
21b 受光部
22 第2遮光式検出器
22a 発光部
22b 受光部
23 車体コントローラ
24 回転数検出器
25 油温検出器
26 車内モニタ
27 監視センタ装置
27a 監視用コンピュータ
27b 情報サーバ
28 アンテナ
29 アンテナ

Claims (7)

  1. 油圧作業機械の油圧回路を流れる作動油中の異物を遮光式検出器により検出し、その検出結果を用いて作動油の汚染度を判定する作動油の汚染度検出装置であって、
    前記油圧回路中の管路に設けられていて、油圧作業機械の動作不良の原因となる異物を作動油から取り除くフィルタと、
    前記フィルタの上流側で異物の通過を検出する第1遮光式検出器と、
    前記フィルタの下流側で異物の通過を検出する第2遮光式検出器と、
    前記第1遮光式検出器による異物の検出頻度を判定する第1頻度判定手段と、
    前記第2遮光式検出器による異物の検出頻度を判定する第2頻度判定手段と、
    前記第1,第2頻度判定手段のそれぞれによる判定結果の両方に基づいて前記フィルタの上流側の汚染度を判定する汚染度判定手段と、を備えている
    ことを特徴とする作動油の汚染度検出装置。
  2. 請求項1に記載の作動油の汚染度検出装置において、
    前記フィルタは、前記油圧回路に含まれるパイロットラインの作動油から異物を取り除くパイロットフィルタである
    ことを特徴とする作動油の汚染度検出装置。
  3. 請求項2に記載の作動油の汚染度検出装置において、
    前記パイロットラインの吐出流量が所定流量以下かどうかを判定する流量判定手段をさらに備えていて、
    前記汚染度判定手段は、前記流量判定手段により前記パイロットラインの流量が所定流量以下であると判定されたときに、汚染度の判定を実行するよう設定されている
    ことを特徴とする作動油の汚染度検出装置。
  4. 請求項3に記載の作動油の汚染度検出装置において、
    前記油圧回路には前記パイロットラインに圧油を供給するパイロットポンプが含まれ、
    前記パイロットポンプの回転数を検出する回転数検出器をさらに備えていて、
    前記流量判定手段は、この回転数検出器による回転数の検出結果が所定回転数以下かどうかを判定する回転数判定手段とからなる
    ことを特徴とする作動油の汚染度検出装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1に記載の作動油の汚染度検出装置において、
    作動油の温度を検出する油温検出器と、この油温検出器による検出温度が所定温度以上かどうかを判定する油温判定手段と、をさらに備えていて、
    前記汚染度判定手段は、前記油温判定手段により検出温度が所定温度以上であると判定されたときに、汚染度の判定を実行するよう設定されている
    ことを特徴とする作動油の汚染度検出装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1に記載の作動油の汚染度検出装置において、
    前記汚染度判定手段により判定された汚染度の判定結果が、メンテナンスの必要な汚染度として予め設定された上限汚染度に達したかどうかを判定するメンテナンス時期到達判定手段と、
    このメンテナンス時期到達判定手段により汚染度が上限汚染度に達したと判定されたことを報知するメンテナンス時期到達報知手段とを、さらに備えた
    ことを特徴とする作動油の汚染度検出装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか1に記載の作動油の汚染度検出装置において、
    異なる時点の汚染度を比較して汚染度の進行速度を推定する汚染進行速度判定手段と、
    この汚染進行速度判定手段により推定された進行速度に基づいて、作動油のメンテナンス時期を推定するメンテナンス時期推定手段と、
    このメンテナンス時期推定手段によるメンテナンス時期の推定結果を報知する推定メンテナンス時期報知手段とを、さらに備えている
    ことを特徴とする作動油の汚染度検出装置。
JP2008168807A 2008-06-27 2008-06-27 作動油の汚染度検出装置 Expired - Fee Related JP5015077B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008168807A JP5015077B2 (ja) 2008-06-27 2008-06-27 作動油の汚染度検出装置
PCT/JP2009/061751 WO2009157550A1 (ja) 2008-06-27 2009-06-26 作動油の汚染度検出装置
EP09770260.9A EP2302223B1 (en) 2008-06-27 2009-06-26 Hydraulic circuit with device for detecting contamination level of operating oil
KR1020117001970A KR101600120B1 (ko) 2008-06-27 2009-06-26 작동유의 오염도 검출 장치
US13/001,573 US8812267B2 (en) 2008-06-27 2009-06-26 Device for detecting contamination level of operating oil

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008168807A JP5015077B2 (ja) 2008-06-27 2008-06-27 作動油の汚染度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010007782A true JP2010007782A (ja) 2010-01-14
JP5015077B2 JP5015077B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=41444610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008168807A Expired - Fee Related JP5015077B2 (ja) 2008-06-27 2008-06-27 作動油の汚染度検出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8812267B2 (ja)
EP (1) EP2302223B1 (ja)
JP (1) JP5015077B2 (ja)
KR (1) KR101600120B1 (ja)
WO (1) WO2009157550A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019183571A (ja) * 2018-04-16 2019-10-24 株式会社小松製作所 作動油の監視システム及び作動油の監視方法
JP2020159460A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社小松製作所 油圧機器の検査装置、油圧機器の検査システム、作業車両および油圧機器の検査方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011121528B4 (de) * 2011-12-16 2022-02-03 Hydac Filter Systems Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung eines fluidführenden Systems
KR102110614B1 (ko) * 2013-12-26 2020-05-13 두산인프라코어 주식회사 건설기계의 필터 오염도에 따른 차량성능 제한 시스템 및 방법
EP2924174B1 (en) * 2014-03-24 2018-12-26 Soilmec S.p.A. Digging equipment with relative improved hydraulic system
WO2016115509A1 (en) 2015-01-16 2016-07-21 Fluidmatics, LLC Hydraulic and lubricating fluid contamination sensor system
CN105057286B (zh) * 2015-07-17 2017-03-22 上海汽车变速器有限公司 用于变速器湿腔磨合清洗的洗油净化装置及其方法
KR101918837B1 (ko) * 2017-02-10 2018-11-16 대모 엔지니어링 주식회사 유압식 브레이커, 작동유 모니터링 시스템 및 작동유 모니터링 방법
CN107130655B (zh) * 2017-06-22 2019-06-18 山推工程机械股份有限公司 一种推土机的控制方法及控制系统
US10948460B2 (en) * 2018-12-10 2021-03-16 Te Connectivity Corporation Fluid sensor assembly
US11156530B2 (en) * 2019-09-23 2021-10-26 Textron Innovations Inc. System and method for mechanical system chip detection capability verification
US11391307B2 (en) * 2020-01-21 2022-07-19 Caterpillar Paving Products Inc. Hydraulic tank protection system
FR3121945A1 (fr) * 2021-04-15 2022-10-21 Charier Engin de travaux
DE102021124183A1 (de) * 2021-09-20 2023-03-23 Hamm Ag Bodenbearbeitungsmaschine und Verfahren zum Betreiben einer Bodenbearbeitungsmaschine

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02170049A (ja) * 1988-12-23 1990-06-29 Komatsu Ltd 油圧回路汚染度表示装置およびその判定方法
JPH06117987A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧回路の作動油の劣化度検出装置
JP2004019692A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 油圧回路の制御装置
JP3890036B2 (ja) * 2002-12-26 2007-03-07 ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー ネットワーク上での掘削機械のオイル汚染度測定システムおよびその方法
JP2008096211A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 流体圧回路内異物検出装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3968429A (en) * 1974-02-19 1976-07-06 Coulter Electronics, Inc. Particle analyzer of the Coulter type including coincidence error correction circuitry
US5239861A (en) 1988-12-23 1993-08-31 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Device for indicating contamination degree of hydraulic circuit and method of judging the contamination degree
US6453257B1 (en) * 1998-12-18 2002-09-17 Larson Testing Laboratories Apparatus for testing the ability of a filter to filter contaminants
JP2000303504A (ja) * 1999-04-20 2000-10-31 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 油圧機械における作動油の診断装置
DE102004004342A1 (de) * 2004-01-29 2005-08-18 Hydac Filtertechnik Gmbh Vorrichtung zur Prüfung mindestens eines Qualitätsparameters eines Fluids
US7572107B2 (en) * 2007-04-20 2009-08-11 Adapco, Inc. Ultra low volume chemical delivery system and method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02170049A (ja) * 1988-12-23 1990-06-29 Komatsu Ltd 油圧回路汚染度表示装置およびその判定方法
JPH06117987A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧回路の作動油の劣化度検出装置
JP2004019692A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 油圧回路の制御装置
JP3890036B2 (ja) * 2002-12-26 2007-03-07 ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー ネットワーク上での掘削機械のオイル汚染度測定システムおよびその方法
JP2008096211A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 流体圧回路内異物検出装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019183571A (ja) * 2018-04-16 2019-10-24 株式会社小松製作所 作動油の監視システム及び作動油の監視方法
US11401700B2 (en) 2018-04-16 2022-08-02 Komatsu Ltd. Hydraulic oil monitoring system and hydraulic oil monitoring method
JP2020159460A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社小松製作所 油圧機器の検査装置、油圧機器の検査システム、作業車両および油圧機器の検査方法
WO2020195766A1 (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社小松製作所 油圧機器の検査装置、油圧機器の検査システム、作業車両および油圧機器の検査方法
JP7412890B2 (ja) 2019-03-26 2024-01-15 株式会社小松製作所 油圧機器の検査装置、油圧機器の検査システム、作業車両および油圧機器の検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5015077B2 (ja) 2012-08-29
KR20110038065A (ko) 2011-04-13
EP2302223A1 (en) 2011-03-30
EP2302223A4 (en) 2012-12-19
KR101600120B1 (ko) 2016-03-04
WO2009157550A1 (ja) 2009-12-30
EP2302223B1 (en) 2015-06-17
US8812267B2 (en) 2014-08-19
US20110153275A1 (en) 2011-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5015077B2 (ja) 作動油の汚染度検出装置
CN107560984B (zh) 一种液压系统的油液污染在线监测装置及监测方法
CN103827505B (zh) 用于监测泵的运行状态的方法和系统
EP2027513B1 (en) Diagnostics in process control and monitoring systems
JP2004211884A (ja) オイル汚染度診断機能を備える重装備とその重装備を利用したネットワーク上のオイル汚染度測定システム及びその運営方法
US20190228637A1 (en) Hydraulic Accumulator Health Monitoring And Remaining Life System
US11767862B2 (en) Construction machine
CN101865179A (zh) 用于机械设备液压系统的故障分析监控系统及方法
JP6325123B2 (ja) ラインシステムの監視
EP3420350B1 (en) System and sensor unit for monitoring and evaluation of liquid condition
CN113195905B (zh) 液压设备的检查装置、液压设备的检查系统、作业车辆以及液压设备的检查方法
JP2008196403A (ja) 油圧ポンプの異常判別装置
EP2574905A1 (en) Device and method for monitoring of particles in a lubricating circuit or a hydraulic system
JP2009235976A (ja) 回転容積型ポンプの流量制御方法と同流量制御システム
KR102470124B1 (ko) 상태 감시 장치 및 유체압 구동 장치
CA3202502A1 (en) System and method for processing data from a particle monitoring sensor
CN112730812A (zh) 一种油液在线监测系统
KR102350312B1 (ko) 오일 센서를 이용한 기계 상태 진단 시스템 및 방법
CN110889205A (zh) 液压站监控的方法、装置、设备和存储介质
KR102382381B1 (ko) 트랙터 기어펌프의 작동유 산화 감지 시스템 및 방법
JPH06117987A (ja) 油圧回路の作動油の劣化度検出装置
CN109162314A (zh) 一种推土机用轮边减速装置监控系统及控制方法
JP5668940B2 (ja) 検出装置
JPH0727109A (ja) 作動油劣化検出装置
CN114910284A (zh) 作业机械故障检测方法、装置及作业机械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120606

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5015077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees