JP2010004570A - セクタ化されたセルのカバレージを効率よく提供するシステム - Google Patents

セクタ化されたセルのカバレージを効率よく提供するシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2010004570A
JP2010004570A JP2009224777A JP2009224777A JP2010004570A JP 2010004570 A JP2010004570 A JP 2010004570A JP 2009224777 A JP2009224777 A JP 2009224777A JP 2009224777 A JP2009224777 A JP 2009224777A JP 2010004570 A JP2010004570 A JP 2010004570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
identification
wtru
positions
primary station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009224777A
Other languages
English (en)
Inventor
Angelo Cuffaro
カファロ アンジェロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
InterDigital Technology Corp
Original Assignee
InterDigital Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by InterDigital Technology Corp filed Critical InterDigital Technology Corp
Publication of JP2010004570A publication Critical patent/JP2010004570A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/28Cell structures using beam steering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0408Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas using two or more beams, i.e. beam diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0491Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas using two or more sectors, i.e. sector diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0682Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission using phase diversity (e.g. phase sweeping)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management

Abstract

【課題】スマートアンテナを利用して共通チャネルと専用チャネルの両方を放射する無線通信システムにおけるカバレージの検討に関し、かつ、共通チャネルと専用チャネルについて同等のカバレージを実現すること。
【解決手段】セクタ化されたセル内の少なくとも1つの一次局と少なくとも1つの二次局との間で通信システムが情報を送信および受信する。この通信システムは、ビームを生成および整形する装置と、前記ビーム内で信号を送受信するアンテナと、ビームを方向付ける装置とを含む。整形ビームは、連続的または非連続的に、所定の複数の方向に向けられる。WRTUがビーコン共通チャネルを正常に取得すると(42)、WRTUは、取得した共通チャネルの識別子番号をPSに報告する(44)。この情報を、システムが使用してWTRUの位置を特定する(46)。PSは、そのWTRUの正しい方向に専用チャネルを割り当てる(48)。
【選択図】図4

Description

本発明は、主に、スマートアンテナを利用して共通チャネルと専用チャネルの両方を放射する無線通信システムにおけるカバレージの検討に関し、かつ、共通チャネルと専用チャネルについて同等のカバレージを実現することに関する。
セクタ化は、個々のセルサイト内に複数の異なるカバレージエリアを設けるためのよく知られた手法であり、「スマートアンテナ」技術を用いて実現できる。スマートアンテナ方式は、アンテナの放射パターンを動的に変更して「ビーム」を形成する方式である。このビームは、アンテナの送信および受信のエネルギーを限定的に集中させ、所望のトポグラフィカルなカバレージを確保する。ビーム形成は、セクタの方向と幅を調節できるという点において、セクタ化の拡張である。両方の技術を用いるのは、1)セルとセル内で用いられる無線送受信装置(WTRU)との間の干渉を減らすため、2)受信機と送信機の間の許容距離を延ばすため、および3)WRTUの地理的位置を特定するためである。通常、これらの技術は、WRTUの大まかな位置がわかっている段階でWRTUの専用チャネルに適用される。
WTRUの位置がわかるまでは、すべてのWTRUで受信できる情報が共通チャネルにより同報送信される。この情報は、静的セクタにおいて送信可能だが、可変ビームでは送信されない。このアプローチは、専用データ交換に使用する適切なビームを決定するために追加の手順が必要である点で本来的に非能率的である。さらに、ビームは一般に、カバレージエリアを広くとるために十分大きくなくてはならず、このことは、ビームの電力が送信機からの距離とともに低下することを意味する。そのような場合、ビームは、同じ距離をカバーするために、使用電力をより高くし、シンボル時間をより長くし、かつ/またはより堅牢な符号化スキームを用いる必要がある。
図1に示す、従来技術に見られる共通チャネルのカバレージでは、4つの広いビームが重なり合う。これにより、全方位カバレージが可能になるとともに、そのセルサイトにおいて、ある程度の再利用が可能になる。また、これは、各セクタから一意の識別子を送信させることにより、複数の送信から1つを検出するWTRU(WTRU1、WTRU2)に、粗いレベルの指向性を提供する。
図2は、一次局(primary station)(P)と複数のWTRU(WTRU3、WTRU4)の間の下りリンク専用ビームを示す。図1と図2とで一次局Pからの電力が同じであり、他のすべての属性が同じであるとすると、図2に示したWTRU(WTRU3およびWTRU4)は、図1に示したWTRU(WTRU1、WTRU2)よりも、一次局Pから離れていることが可能である。あるいは、シンボルレートを下げるか、エラー訂正符号化を増やして、カバレージエリアをほぼ同じにすることができる。これらのいずれのアプローチでも、データ配信レートは低下する。このことは、一次局Pの受信機上りリンクビームパターンにも当てはまり、また、カバレージおよびオプションについての同じコメントが、WTRUから一次局Pへのデータについても当てはまる。
従来技術では、一次局PやWTRUの有効距離は、一般に、より高い電力、より低いシンボルレート、エラー訂正符号化、および時間、周波数、または空間のダイバシティを組み合わせることによって延びる。ただし、これらの方法をとると、十分な最適動作にはならない。さらに、共通通信チャネルと専用通信チャネルとでは、カバレージの並び方が一致しない。
下りリンク専用チャネルは、スマートアンテナにより、幅を狭めたビームで送信できる。ビームの幅が狭いほど、狭いエリアに働く。ビームを狭めることの利点は、そのセルの他のエリアにあるWTRUへの干渉が減ることであり、これには、システムの効率を高める効果がある。
しかし、専用チャネルは、依然として共通チャネルからの干渉を受けやすい。共通チャネルは、全カバレージエリアにあるすべての移動局で使用可能でなければならない。図3は、現在用いられている、専用チャネルカバレージ用として、狭いカバレージエリア10に幅の狭いビームを放射するスマートアンテナシステムと、共通チャネルカバレージ用として、広いカバレージエリア12に全方位パターンを放射する全方位アンテナによるセルラシステムの放射パターンを示す。共通チャネルは、セル全体を確実にカバーするために高出力で送信されるため、WTRUの位置が高出力共通チャネル送信機に近いほど、WTRUの専用チャネル受信に干渉する可能性がある。
したがって、従来技術の不利な点がない、無線通信システムにおいて共通チャネルと専用チャネルの両方の公平なカバレージを実現する方法を提供することが望まれる。
セクタ化されたセルにある少なくとも1つの一次局と少なくとも1つの二次局の間の共通チャネル通信および専用チャネル通信の送受信を行う通信システムは、アンテナを備えて、少なくとも1つのビームを用いる。このシステムは、ビームを生成および整形する装置と、整形ビームを掃引する装置とを含む。掃引装置は、整形ビームを複数の方向に選択的に向ける。
4つの広いビームが重なり合う、一次局と複数のWTRUの間の、従来技術の共通チャネルカバレージスキームを示す図である。 専用ビームを用いる、一次局と複数のWTRUの間の下りリンク専用ビームの従来技術のスキームを示す図である。 専用チャネルカバレージ用として狭いカバレージエリアに幅の狭いビームを用い、共通チャネルカバレージ用として広いカバレージエリアに全方位パターンを用いるセルラシステムの、従来技術の放射パターンを示す図である。 一次局から発せられる共通チャネルビームの回転を示す図である。 共通ビーコンチャネルの掃引を示すフロー図である。 WTRUの既知の不均一分布に対するビーム構成を示す図である。 トラフィックタイプに合わせてビーム幅が調節されるビーム構成を示す図である。 専用チャネルと共通チャネルの両方について同等なカバレージエリアを有するビーム構成を示す図である。 専用チャネルと共通チャネルの両方について同等なカバレージエリアを有するビーム構成を示す図である。 共通ビーコンチャネルが掃引される一実施形態のフロー図である。 一意の共通ビーコンチャネルがセルの複数の異なる位置に送信される一実施形態のフロー図である。
本発明について、図面を参照して説明する。図面中の類似する参照符号は、全体を通して類似する要素を表す。ビーム形成に関する前述の説明は、信号の送信と受信の両方に当てはまる。例えば、送信ビームの幅を狭くすると、そのビームの外にある装置への干渉が減る。逆に、受信ビームの幅を狭くすると、そのビームの外にある信号からの干渉が減る。本発明の前述の説明は、信号の受信と送信の両方に当てはまる。本明細書の特定部分の文脈が、信号の受信と送信の両方には当てはまらない場合、受信か送信かを明示的に指すことがある。
本発明は、主に、スマートアンテナを利用して共通チャネルと専用チャネルの両方を放射する無線通信システムにおけるカバレージの検討に関し、かつ、共通チャネルと専用チャネルについて同等のカバレージを実現することに関する。共通チャネルは、その名前が示すように、すべての装置で利用される。本発明のシステムおよび方法は、専用チャネルを最終的に確立するための有用な情報をシステムおよびWTRUに供給する形で、それらの共通チャネルをフォーマットする。
図4において、破線の外形は、一次局(PS)から発せられた共通チャネルビームBの可能な位置P〜Pを表す。ビームBは、ある特定の時間帯には、実線の外形で示すように、それらの位置の1つであるPにのみ存在する。矢印は、ビームBの時間シーケンスを示す。この図4では、ビームBは、1つの位置Pから別の位置P〜Pへ時計回りに順番に動く(ただし、時計回りの回転は必須ではない)。
システムは、ビームBが各位置P〜Pで識別されるようになっている。図4Aは、図4に示した本発明の実施形態に従う方法40のフロー図である。
送信された識別ビームBは、P〜Pの各位置にいる間は一意の識別子を含みながら、セルを囲むように掃引される(ステップ41)。例えば、第1の位置Pでは第1の識別子Iが送信され、第2の位置Pでは第2の識別子Iが生成される(位置P〜Pのそれぞれについても同様)。ビームBが連続的に掃引される場合は、回転の角度ごと(または、あらかじめ設定された一定角度ごと)に異なる識別子I〜Iを生成することができる。
WRTUがビーコン共通チャネルを正常に取得すると(ステップ42)、WRTUは、取得した共通チャネルの識別子番号をPSに報告する(ステップ44)。この情報は、システムがWTRUの位置を特定するために使用する(ステップ46)。次にPSが、そのWTRUの正しい方向に専用チャネルを割り当てる(ステップ48)。共通チャネルは、1つのセクタには短時間しか存在しないので、共通チャネルから専用チャネルへの干渉の総量は大幅に低減される。わずかな欠点として、取得時間が延びる場合があるが、この欠点は、共通チャネルのデータレートを上げることで軽減される。
ビームBの位置P〜Pを識別する第2の実施形態では、WTRUがPSに戻す識別子のタイプとして、時間マークを用いる。時間マークまたは識別子をPSに返すことにより、どのビームBがそのWTRUで検出されたかがPSに通知される。その時間帯の間に、PSは、WTRUと通信できたビームBの位置P〜Pを認識する。ただし、反射の可能性があることから、これがPSからのWTRUの方向であるとは限らないことに注意されたい。
ビームBの位置P〜Pを識別する第3の実施形態では、時間同期を用いる。ビームBは、位置を特定されると、既知の時間マークと互いに関連付けられる。これを実施する方法の1つは、WTRUとPSの両方が同じ時間基準(例えば、グローバルポジショニングシステム(GPS)、National Institute of Standards and Technologyのインターネット時間ブロードキャストまたは電波時間ブロードキャスト(WWV)、適切な同期が維持されているローカル時計など)にアクセスできるようにすることである。
ビームBの位置P〜Pを識別する第4の実施形態では、WTRUとPSがインフラストラクチャ送信からの時間マークに同期する。WTRUは、ビーム送信を検出してPSを識別できるが、ビームBの個々の位置P〜Pを識別できるとは限らない。WTRUがビームBを検出したときの時間ファクタをPSに報告することによって、PSは、WTRUがどのビームBのことを言っているかを特定することができる。この実施形態の利点は、ビームBの位置P〜Pを識別するための追加データを共通チャネル送信に負わせなくてよいことである。
ビームBの位置を識別する第5の実施形態では、GPS受信機をWTRUに組み込む。それにより、WTRUは、自身の地理的位置を緯度と経度で特定し、その情報をPSに報告する。PSは、その情報を使用して、ビームBの方向、ビーム幅、およびビーム電力を正確に生成できる。この実施形態の別の利点は、WTRUの正確な位置が得られることである。これにより、ユーザは、必要に応じてそのWTRUを見つけることができる。
図5に示すように、ビームパターンを、システム管理者が望むように変えることができる。それにより、PSは、個々のエリアで予想されるWTRUの密度に応じたパターンでビームBを配置できる。例えば、広いビームW、W、Wをそれぞれ、WTRUが少ない位置P、P、Pに放射し、より狭いビームN、N、Nをそれぞれ、WTRUが多い位置P、P、Pに放射することができる。これにより、より密度の高いエリアでのより狭い専用ビームBの生成が容易になり、また、初期通信を確立するための上りリンクおよび下りリンクでの共通チャネル使用のための容量が増える。
ビーム幅の操作は、リアルタイムで行うのが好ましい。ただし、ビーム位置P〜Pの数とそれらに関連付けられたビーム幅パターンが適切かどうかは、通信状態や用途の性質によって決まる。他のビームへのハンドオフが多くならない程度に、その数のWTRUがビームに入ったり、出たりするのを処理できるように、形成されるビームパターンは十分広くなければならない。静的な装置であれば、狭いビームでサービスできる。例えば、素早く移動する自動車の場合は、交通の流れに垂直な狭いビームでは効果的にサービスできないが、移動方向に平行な狭いビームであればサービスが可能であろう。狭い垂直なビームで十分なのはショートメッセージサービスの場合だけで、電話呼などの音声サービスには不十分である。
異なるビーム幅を用いることの別の利点は、領域内でのWTRUの動きの性質である。図6に示す、建物BLは、歩く速さの装置WTRUが主に低速移動しているエリアを表し、ハイウェイHは、装置WTRUが主に高速移動しているエリアを表す。低速の装置WTRUは、通信期間の間、横に行ったり来たりしている狭いビームN〜Nからサービスを受けることができる。一方、高速移動する装置WTRUは、通信をサポートするために、広いビームW〜Wを必要とする。
ビーム幅を整形すると、さらに、1つのビームBから別のビームBへのWTRUのハンドオーバーの頻度が減る。ハンドオーバーが行われている間は2つの別々の通信リンクが維持されているので、ハンドオーバーでは、通常の通信より多くのシステムリソースを使用する必要がある。また、音声通信は、ハンドオーバーにしばしば伴う遅延時間に対する耐性が低いため、ビームのハンドオーバーを避ける必要がある。
データサービスは、パケットのサイズと容量に依存する。数個の小さなパケットであれば問題なく送信できるが、かなりの数のハンドオーバーを要する大きなパケットの場合は、使用する帯域幅が過大になる可能性がある。これは、ハンドオーバー後にリンクを再確立しようとしたときに起こる。帯域幅は、信頼性の高い伝送を意図して同じデータを複数回送信した場合にも使い尽くされてしまう。
多くの場合、下りリンクの共通チャネル通信の後には上りリンク送信が続く。WTRUは、PSの送信パターンを知ることによって、上りリンク送信を行う適切なタイミングを決定できる。必要なタイミング調整を行うためには、既知の固定された時間関係か、ブロードキャストされる時間関係を利用する。固定された関係の場合、WTRUは、共通タイミングクロックを用いる。WTRUは、WTRUのセクタ上でPSがビームを形成し終わるタイミングまで待機してから、送信を行う。ブロードキャストされる時間関係の場合、PSはWTRUに、そのアップリンク信号をいつ送信すべきかを知らせる。上りリンクと下りリンクのビーム形成は、重なっても、重ならなくてもよい。送信に応答する装置が、同じタイムスロットが発生するまでアンテナビーム形成タイミングサイクルの間ずっと待機する場合に比べて、より短い時間で応答できるように、重なるのを避けるのが、多くの場合は有利である。
CMDAや他のRFプロトコルは何らかの時分割形式を利用しているのに留意されたい。これらのタイプの時間的インフラストラクチャに応答する場合は、ビームのセクタ化とプロトコルのタイムスロットの両方が関連する。他の時間に依存しないRFプロトコル(Slotted ALOHAなど)では、セクタ化だけが関連する。
ここまで説明した実施形態は、PSの周囲にビームBを順次的に「掃引する」ことに集中している。多くの場合は、これが、一般に、本発明を実施する上で最も簡便な方法である。ただし、別の方法で、様々な位置をとることもできる。例えば、特定のエリアでより多くのカバレージが発生することが望ましい場合がある。これは、時間配分を指定した位置のシーケンスでビームを生成することにより実施できる。例えば、(1から7までの番号を付けた)7つの位置がある場合、(1、2、3、4、2、5、6、2、7、1)というシーケンスを用いることができる。これにより、番号2のビーム位置が他の位置より頻繁にエリアをカバーする。ただし、各位置での滞在時間は一定である。また、ある領域での滞在時間を長くすることが望ましい場合もある。例えば、(1、2、3、4、4、5、6、7、1)というシーケンスにすると、番号4のビーム位置が2期間続く。保証された状況の分析結果に応じて、任意の適切なシーケンスを利用および修正することができる。
同様に、ビーム位置を回転パターンに限定することも必須ではない。ビーム位置は、通信システムの動作に寄与するシーケンスであれば、どのようなシーケンスででも生成できる。例えば、PSに近い位置にあって、複数のビーム位置でカバーされそうなWTRUに対しては、少なくとも1つのビームBによって各四分円がカバーされるようにビームBを徐々に分布させるパターンが有用であろう。
あらゆるRF送信と同様に、ファラデー型の障害物(例えば、接地された金属棒)が存在すると、RF信号はある物理点で止まるだけであることに注意されたい。通常、その信号は死滅し、送信のピーク値からのある定義済み減衰値が境界になる。本発明の応用において適切なカバレージを実現するためには、隣接するビーム位置がある程度重なり合うことが好ましい。この重なりは、送信アンテナや受信アンテナに近づくほど顕著になる傾向がある。したがって、インフラストラクチャアンテナサイトの近くでは、どのようなWTRUでも、位置が異なる多数のビームBを介しての通信が可能である可能性が高い。したがって、複数のビーム位置を介する通信が可能な装置は、必要に応じて、これらの複数の位置を用いて、より高いデータレートを達成することができる。これに対し、装置が遠くにあるほど、一度の短時間のビーム放射を介してしか通信できない可能性が高くなり、高いデータレートを得るためには、滞在時間を長くするなどの別の手法が必要になる。
図7に示す実施形態では、PからPまで指定された位置Pの数nに分割されたセルを共通ビーコンチャネルの掃引が通り抜ける。各位置Pは、異なる共通チャネルビームBを表す。ビーム位置PにWTRUが位置し、PSはセルの中心に位置する。
図7の本発明の実施形態に従う手続きを図9に示す。手続き81は、セルの周囲の位置PからPにかけて共通ビーコンチャネルを掃引する(ステップ91)ところから始まる。各位置Pは、アンテナのエネルギーが集中する物理位置と、一意の共通ビーコンチャネル信号の識別子を表す。セルのカバレージエリア内に位置するWTRUが、一意の共通ビーコンチャネルを取得する(ステップ92)。WTRUは、取得したビームの識別子をPSに報告する(ステップ94)。PSはWTRUから識別子を受け取り、WTRUの位置を特定する(ステップ96)。WTRUは、専用チャネルをWTRUの方向に割り当てる(ステップ98)。
図8に示す、本発明の別の実施形態は、共通チャネルビームをすべてのセクタに存在させることを含み、セルのカバレージエリアの周囲を掃引することを不要にしている。そのような形態を選択するとセル内の干渉が若干増えるが、共通チャネルと専用チャネルの両方のカバレージエリアが同量になる。図示したように、PSは、8つの位置P〜Pを有し、それぞれが、掃引されない、異なる一意の共通ビーコンチャネル信号を表す。WTRUは、位置P4に位置する。
図8の本発明の実施形態に従う代替手続き100を、図10に示す。8つの一意の共通ビーコンチャネル信号をセルの位置P〜Pに送る(ステップ101)。各位置Pは、アンテナのエネルギーが集中する物理位置と、一意の共通ビーコンチャネル信号の識別子を表す。セルのカバレージエリア内に位置するWTRUが、8つの一意の共通ビーコンチャネルのうちの1つを取得し(ステップ102)、どのビームを取得したかを、ビームの識別子でPSに報告する(ステップ104)。PSはWTRUから識別子を受け取り、WTRUの位置を特定する(ステップ106)。PSは、専用チャネルをWTRUの方向に割り当てる(ステップ108)。
WTRUが2つ以上のセクタの境界上または境界付近に位置していると、WTRUは、関連するセクタを識別しにくい可能性がある。WTRUがあるセクタを取得すると、システムがそのアキュゼーションアルゴリズム内のヒステリシスを用いて、WTRUが別のセクタにホップする前の一定時間に十分な信号品質を有することを確認する。
本願明細書に記述した、セル全体に位置するビームまたはビーム位置の数が、例として用いられたものであることは、当業者であれば理解されよう。ビームまたはビーム位置の数がより多い形態またはより少ない形態も、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく実施できる。

Claims (29)

  1. 少なくとも1つの無線送受信装置を操作するためのカバレージエリアを有する基地局における通信方法であって、
    ある基地局の前記カバレージエリアよりも幅が狭いビームを生成するステップと、
    前記基地局の前記カバレージエリアの周囲の複数の位置の間で前記ビームをある方向へ掃引するステップと、ここで、該各位置は、一意の識別で区別され、
    ある無線送受信装置から、前記位置の前記一意の識別を示す報告を受信するステップと、
    前記検出された位置に従って前記無線送受信装置に対する送信を制御するステップと
    を具えたことを特徴とする方法。
  2. 前記識別は、各位置に関する一意の番号であることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記識別は、前記ビームが送信された時刻を示す時間マークであることを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 前記識別は、前記基地局によって使用された同一の時間基準に対する時間同期であることを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 前記時間基準は、グローバルポジショニングシステムから獲得されたことを特徴とする請求項4記載の方法。
  6. 前記基地局と前記無線送受信装置とのタイミング関係に基づいて、上りリンク送信を行うステップをさらに具えたことを特徴とする請求項4記載の方法。
  7. 前記ビームは、前記複数の位置の間で、非シーケンシャル順序で掃引される特徴とする請求項1記載の方法。
  8. 前記ビームは、前記複数の位置の間で、シーケンシャル順序で掃引される特徴とする請求項1記載の方法。
  9. 前記ビームは、他の位置よりも、特定の位置へ頻繁に向けられる特徴とする請求項1記載の方法。
  10. 前記ビームは、他の位置よりも、長い期間に渡って特定の位置へ向けられる特徴とする請求項1記載の方法。
  11. 基地局であって、
    ある基地局の前記カバレージエリアよりも幅が狭いビームを送信するアンテナと、
    前記基地局の前記カバレージエリアの周囲の複数の位置の間で前記ビームをある方向へ掃引する手段と、ここで、該各位置は、一意の識別で区別され、
    ある無線送受信装置によって検出されて報告された前記ビームの位置から得られる一意の識別に従って前記無線送受信装置に対する送信を制御する手段と
    を具えたことを特徴とする基地局。
  12. 前記識別は、各位置を指定する一意の番号であることを特徴とする請求項11記載の基地局。
  13. 前記識別は、前記ビームが送信された時刻を示す時間マークであることを特徴とする請求項11記載の基地局。
  14. 前記識別は、前記基地局によって使用された同一の時間基準に対する時間同期であることを特徴とする請求項11記載の基地局。
  15. 前記時間基準は、グローバルポジショニングシステムから獲得されたことを特徴とする請求項14記載の基地局。
  16. 前記ビームは、前記複数の位置の間で、非シーケンシャル順序で掃引される特徴とする請求項11記載の基地局。
  17. 前記ビームは、他の位置よりも、特定の位置へ頻繁に向けられる特徴とする請求項11記載の基地局。
  18. 前記ビームは、他の位置よりも、長い期間に渡って特定の位置へ向けられる特徴とする請求項11記載の基地局。
  19. 前記ビームは、前記複数の位置の間で、シーケンシャル順序で掃引される特徴とする請求項11記載の基地局。
  20. 少なくとも1つのビームを用いて無線の送信および受信を行うように構成された一次局であって、
    該一次局のカバレージエリアの一部をカバーするビームを生成して整形する手段と、
    前記ビーム内で信号を送信および受信するアンテナと、
    ビームを掃引する手段と、ここで、該掃引する手段は、複数の方向へ掃引されたビームを選択的に向け、該ビームは、前記複数の方向の各々についてビームの識別を含み、
    ある無線送受信装置から前記ビームのアクノリッジを受信する手段と、ここで、該アクノリッジは、前記無線送受信装置から前記ビームの識別を含み、
    前記受信したビームの識別から前記無線送受信装置の位置を決定する手段と、
    前記無線送受信装置の位置に基づいて専用チャネルを該無線送受信装置に割当てる手段と
    を具えたことを特徴とする一次局。
  21. 前記整形手段は、前記ビームを、複数の選択可能な幅の一つに整形することを特徴とする請求項20記載の一次局。
  22. 前記複数の方向は、セクタ化されたセルの複数のセルに一致することを特徴とする請求項20記載の一次局。
  23. 前記セルのセクタは、サイズが異なり、前記整形手段は、該セルのセクタをカバーするために前記ビームを整形することを特徴とする請求項22記載の一次局。
  24. 前記掃引手段は、所定のシーケンスにおいて、前記複数の方向へ前記整形されたビームを選択的に向けることを特徴とする請求項20記載の一次局。
  25. 前記所定のシーケンスは、シーケンシャルであることを特徴とする請求項24記載の一次局。
  26. 前記所定のシーケンスは、非シーケンシャルであることを特徴とする請求項24記載の一次局。
  27. 前記非シーケンシャルな所定のシーケンスは、前記掃引手段に、前記ビームを他の複数の方向よりも少なくとも複数の方向のうちの1つの方向へ頻繁に選択的に向けることを特徴とする請求項26記載の一次局。
  28. 前記非シーケンシャルな所定のシーケンスは、前記掃引手段に、前記ビームを他の複数の方向よりも少なくとも複数の方向のうちの1つの方向へ長い期間に渡って選択的に向けることを特徴とする請求項26記載の一次局。
  29. 前記複数の共通チャネルの各々は、前記セルのセクタに一致した一意の時間マークを有することを特徴とする請求項20記載の一次局。
JP2009224777A 2002-06-28 2009-09-29 セクタ化されたセルのカバレージを効率よく提供するシステム Withdrawn JP2010004570A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39259702P 2002-06-28 2002-06-28
US42035502P 2002-10-21 2002-10-21
US10/329,886 US7043274B2 (en) 2002-06-28 2002-12-26 System for efficiently providing coverage of a sectorized cell for common and dedicated channels utilizing beam forming and sweeping

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004517872A Division JP2005531987A (ja) 2002-06-28 2003-06-26 セクタ化されたセルのカバレージを効率よく提供するシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010004570A true JP2010004570A (ja) 2010-01-07

Family

ID=27739131

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004517872A Pending JP2005531987A (ja) 2002-06-28 2003-06-26 セクタ化されたセルのカバレージを効率よく提供するシステム
JP2009224777A Withdrawn JP2010004570A (ja) 2002-06-28 2009-09-29 セクタ化されたセルのカバレージを効率よく提供するシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004517872A Pending JP2005531987A (ja) 2002-06-28 2003-06-26 セクタ化されたセルのカバレージを効率よく提供するシステム

Country Status (13)

Country Link
US (2) US7043274B2 (ja)
EP (1) EP1527618A4 (ja)
JP (2) JP2005531987A (ja)
KR (8) KR20100033439A (ja)
CN (3) CN1663293A (ja)
AR (2) AR040292A1 (ja)
AU (1) AU2003279933A1 (ja)
CA (1) CA2490951A1 (ja)
DE (1) DE20309955U1 (ja)
GB (1) GB0315284D0 (ja)
MY (1) MY136848A (ja)
TW (5) TWI249319B (ja)
WO (1) WO2004004370A1 (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7295509B2 (en) 2000-09-13 2007-11-13 Qualcomm, Incorporated Signaling method in an OFDM multiple access system
US9130810B2 (en) 2000-09-13 2015-09-08 Qualcomm Incorporated OFDM communications methods and apparatus
US20040077379A1 (en) * 2002-06-27 2004-04-22 Martin Smith Wireless transmitter, transceiver and method
US6785559B1 (en) * 2002-06-28 2004-08-31 Interdigital Technology Corporation System for efficiently covering a sectorized cell utilizing beam forming and sweeping
US7203520B2 (en) 2003-09-30 2007-04-10 Nortel Networks Limited Beam wobbling for increased downlink coverage and capacity
EP1562306A1 (en) * 2004-02-09 2005-08-10 Alcatel Fast beam selection with macrodiversity
US7158814B2 (en) 2004-06-10 2007-01-02 Interdigital Technology Corporation Method and system for utilizing smart antennas establishing a backhaul network
CN102571166B (zh) * 2004-06-10 2016-08-03 美商内数位科技公司 使用智能天线建立回程网络的方法和系统及无线通信节点
US9148256B2 (en) 2004-07-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Performance based rank prediction for MIMO design
US9137822B2 (en) 2004-07-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Efficient signaling over access channel
US6992622B1 (en) 2004-10-15 2006-01-31 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and antenna system for determining direction of arrival information to form a three-dimensional beam used by a transceiver
US9246560B2 (en) 2005-03-10 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming and rate control in a multi-input multi-output communication systems
US8446892B2 (en) 2005-03-16 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Channel structures for a quasi-orthogonal multiple-access communication system
US9461859B2 (en) 2005-03-17 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9520972B2 (en) 2005-03-17 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9143305B2 (en) 2005-03-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9184870B2 (en) 2005-04-01 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for control channel signaling
US9036538B2 (en) 2005-04-19 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Frequency hopping design for single carrier FDMA systems
US9408220B2 (en) 2005-04-19 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Channel quality reporting for adaptive sectorization
CN1316836C (zh) * 2005-05-11 2007-05-16 西安海天天线科技股份有限公司 基于波束切换式智能天线的移动通信基站及波束切换方法
US8611284B2 (en) 2005-05-31 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Use of supplemental assignments to decrement resources
US8565194B2 (en) 2005-10-27 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Puncturing signaling channel for a wireless communication system
US8879511B2 (en) 2005-10-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Assignment acknowledgement for a wireless communication system
US8462859B2 (en) 2005-06-01 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Sphere decoding apparatus
US8599945B2 (en) 2005-06-16 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Robust rank prediction for a MIMO system
US9179319B2 (en) 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
US8885628B2 (en) 2005-08-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Code division multiplexing in a single-carrier frequency division multiple access system
US20070041457A1 (en) 2005-08-22 2007-02-22 Tamer Kadous Method and apparatus for providing antenna diversity in a wireless communication system
US9209956B2 (en) 2005-08-22 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Segment sensitive scheduling
US8644292B2 (en) 2005-08-24 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Varied transmission time intervals for wireless communication system
US9136974B2 (en) 2005-08-30 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Precoding and SDMA support
US8699955B2 (en) * 2005-09-16 2014-04-15 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus to transmit and receive data in a wireless communication system having smart antennas
US8068872B2 (en) 2005-10-06 2011-11-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Signaling support for antenna selection using subset lists and subset masks
US8582509B2 (en) 2005-10-27 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US9172453B2 (en) 2005-10-27 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system
US8693405B2 (en) 2005-10-27 2014-04-08 Qualcomm Incorporated SDMA resource management
US9144060B2 (en) 2005-10-27 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Resource allocation for shared signaling channels
US9210651B2 (en) 2005-10-27 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for bootstraping information in a communication system
US8477684B2 (en) 2005-10-27 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Acknowledgement of control messages in a wireless communication system
US9088384B2 (en) 2005-10-27 2015-07-21 Qualcomm Incorporated Pilot symbol transmission in wireless communication systems
US8045512B2 (en) 2005-10-27 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US9225488B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Shared signaling channel
US9225416B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system
US8582548B2 (en) 2005-11-18 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Frequency division multiple access schemes for wireless communication
US8831607B2 (en) 2006-01-05 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Reverse link other sector communication
CN101064558B (zh) * 2006-04-26 2011-12-28 大唐移动通信设备有限公司 一种无线通信系统中实现广播组播的方法
US8064401B2 (en) * 2006-07-14 2011-11-22 Qualcomm Incorporated Expedited handoff
US7961640B2 (en) 2006-10-26 2011-06-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for codebook exchange in a multiple access wireless communication system
US8208392B2 (en) * 2007-08-13 2012-06-26 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for peer-to-peer beam discovery and communication in infrastructure based wireless networks using directional antennas
US8917675B2 (en) * 2007-08-20 2014-12-23 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for multiple contention access periods
WO2009046409A2 (en) * 2007-10-04 2009-04-09 Nortel Networks Limited Forming spatial beams within a cell segment
US8027702B2 (en) 2008-03-11 2011-09-27 Intel Corporation Combined omni- and directional- communications in high-frequency wireless networks
CN101679103B (zh) * 2008-05-30 2013-02-06 Hoya株式会社 光学玻璃、精密模压成形用预成形件、光学元件和它们的制造方法、以及摄像装置
US8817676B2 (en) * 2008-11-03 2014-08-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for station-to-station directional wireless communication
US8335170B2 (en) * 2008-11-25 2012-12-18 Intel Corporation Directional transmission techniques
US8385362B2 (en) * 2009-01-09 2013-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for contention-based medium access schemes for directional wireless transmission with asymmetric antenna system (AAS) in wireless communication systems
US8175542B2 (en) * 2009-04-22 2012-05-08 Broadcom Corporation Transceiver with plural space hopping phased array antennas and methods for use therewith
PL2540108T3 (pl) * 2010-02-24 2014-11-28 Interdigital Patent Holdings Inc Komunikacja za pomocą anten kierunkowych
JP5820471B2 (ja) * 2010-05-14 2015-11-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 無線デバイスの決定論的指向性発見に関する方法及び装置
JP5753022B2 (ja) * 2011-08-15 2015-07-22 株式会社Nttドコモ 無線通信システム、無線基地局装置、ユーザ端末及び無線通信方法
US9160434B2 (en) 2011-10-28 2015-10-13 Broadcom Corporation RF transceiver with beamforming antenna and methods for use therewith
US9439096B2 (en) * 2012-08-13 2016-09-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus to support channel refinement and multi-stream transmission in millimeter wave systems
KR101957783B1 (ko) * 2012-09-12 2019-03-13 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 핸드오버를 위한 장치 및 방법
KR102128400B1 (ko) * 2014-01-16 2020-06-30 한국전자통신연구원 무선전송 장치의 전파 빔 방향 조정 방법
WO2015110153A1 (en) 2014-01-22 2015-07-30 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Network node, access nodes and method for assisting user equipments to receive signals in wireless communication network
CN105874865B (zh) * 2014-07-25 2019-11-26 华为技术有限公司 一种资源分配的通信设备及方法
WO2016011666A1 (zh) * 2014-07-25 2016-01-28 华为技术有限公司 一种高频系统下的通信设备及方法
US9903937B2 (en) 2014-08-18 2018-02-27 Qualcomm Incorporated Using known geographical information in directional wireless communication systems
EP3326325A1 (en) 2015-07-24 2018-05-30 Corning Optical Communications Wireless Ltd Optimizing performance between a wireless distribution system (wds) and a macro network
US10412767B2 (en) * 2016-04-20 2019-09-10 Futurewei Technologies, Inc. System and method for initial attachment in a communications system utilizing beam-formed signals
WO2018028960A1 (en) * 2016-08-12 2018-02-15 Sony Corporation Telecommunications apparatus and methods for determining location of terminal device using beam sweeping
US10666341B2 (en) * 2017-02-13 2020-05-26 Mediatek Inc. Apparatuses and methods for beam sweeping in a wireless communication system
GB2563932B (en) * 2017-06-30 2021-04-14 First Rail Holdings Ltd Communicating with a mobile device
WO2022017616A1 (en) * 2020-07-23 2022-01-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Improvements in the handling of wireless devices within a cell
US11852740B2 (en) * 2020-11-13 2023-12-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for positioning enhancements using beam relation crowdsourcing

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1538102A (en) * 1976-09-15 1979-01-10 Ici Ltd Calcium sulphate hemihydrate plaster
FR2690755B1 (fr) * 1992-04-30 1994-08-26 Thomson Csf Procédé et système de détection d'un ou plusieurs objets dans une zone angulaire, et applications.
US5488737A (en) * 1992-11-17 1996-01-30 Southwestern Bell Technology Resources, Inc. Land-based wireless communications system having a scanned directional antenna
EP0647979B1 (en) * 1993-08-12 2002-10-23 Nortel Networks Limited Base station antenna arrangement
TW351886B (en) * 1993-09-27 1999-02-01 Ericsson Telefon Ab L M Using two classes of channels with different capacity
ZA95797B (en) * 1994-02-14 1996-06-20 Qualcomm Inc Dynamic sectorization in a spread spectrum communication system
US5621752A (en) * 1994-06-23 1997-04-15 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in a spread spectrum communication system
US5596333A (en) * 1994-08-31 1997-01-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for conveying a communication signal between a communication unit and a base site
US5539413A (en) * 1994-09-06 1996-07-23 Northrop Grumman Integrated circuit for remote beam control in a phased array antenna system
US5684491A (en) * 1995-01-27 1997-11-04 Hazeltine Corporation High gain antenna systems for cellular use
FI106668B (fi) * 1995-05-24 2001-03-15 Nokia Networks Oy Tukiasemalaitteisto sekä menetelmä antennikeilan suuntaamiseksi
JP3441256B2 (ja) * 1995-09-06 2003-08-25 株式会社東芝 無線通信システム
JPH09284200A (ja) * 1996-04-10 1997-10-31 Mitsubishi Electric Corp 無線通信装置及び無線通信方法
SE9601615L (sv) * 1996-04-29 1997-10-30 Radio Design Innovation Tj Ab Förfarande för access med roterande lob
FI107851B (fi) * 1996-05-22 2001-10-15 Nokia Networks Oy Menetelmä antennikeilan valitsemiseksi, tukiasema ja solukkoradiojärjestelmä
US5859612A (en) * 1996-06-06 1999-01-12 Qualcomm Incorporated Method for using an antenna with a rotating beam for determining the position of a mobile subscriber in a CDMA cellular telephone system
JPH1013326A (ja) * 1996-06-20 1998-01-16 Toshiba Corp 無線通信システム、基地局、移動端末及び無線通信方法
GB2317786B (en) * 1996-09-25 2001-05-30 Motorola Ltd Communication system with a deamformed control channel and method of system control
JP3816162B2 (ja) * 1996-10-18 2006-08-30 株式会社東芝 アダプティブアンテナにおけるビーム幅制御方法
JP3308835B2 (ja) * 1996-12-06 2002-07-29 株式会社日立製作所 無線通信システム
US6301238B1 (en) * 1997-01-28 2001-10-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Directional-beam generative apparatus and associated method
US6289005B1 (en) * 1997-02-13 2001-09-11 Nokia Telecommunications Oy Method and apparatus for directional radio communication
WO1998036597A1 (en) * 1997-02-13 1998-08-20 Nokia Telecommunications Oy Method and apparatus for directional radio communication
SE509342C2 (sv) * 1997-05-05 1999-01-18 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande för användning av lobportar i ett lobformningsnät samt ett antennarrangemang
FI105063B (fi) * 1997-05-16 2000-05-31 Nokia Networks Oy Menetelmä lähetyssuunnan määrittämiseksi ja radiojärjestelmä
US6167286A (en) * 1997-06-05 2000-12-26 Nortel Networks Corporation Multi-beam antenna system for cellular radio base stations
US6501542B2 (en) * 1998-06-30 2002-12-31 Lj Laboratories, Llc Apparatus and method for measuring optical characteristics of an object
US6195556B1 (en) * 1997-07-15 2001-02-27 Metawave Communications Corporation System and method of determining a mobile station's position using directable beams
US6118767A (en) * 1997-11-19 2000-09-12 Metawave Communications Corporation Interference control for CDMA networks using a plurality of narrow antenna beams and an estimation of the number of users/remote signals present
FI105597B (fi) * 1997-12-11 2000-09-15 Nokia Networks Oy Paikannusmenetelmä ja paikannusjärjestely
JP3233088B2 (ja) 1998-01-22 2001-11-26 松下電器産業株式会社 指向性制御アンテナ装置
JP3798549B2 (ja) * 1998-03-18 2006-07-19 富士通株式会社 無線基地局のマルチビームアンテナシステム
US20010016504A1 (en) 1998-04-03 2001-08-23 Henrik Dam Method and system for handling radio signals in a radio base station
US6178333B1 (en) * 1998-04-15 2001-01-23 Metawave Communications Corporation System and method providing delays for CDMA nulling
US6205337B1 (en) * 1998-05-06 2001-03-20 Alcatel Canada Inc. Use of sectorized polarization diversity as a means of increasing capacity in cellular wireless systems
JP2000022618A (ja) * 1998-07-03 2000-01-21 Hitachi Ltd 基地局およびアンテナビームの制御方法
JP2000069541A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Mitsubishi Electric Corp 移動通信システム
US6311075B1 (en) * 1998-11-24 2001-10-30 Northern Telecom Limited Antenna and antenna operation method for a cellular radio communications system
US7020071B2 (en) * 1998-11-25 2006-03-28 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for wireless communication using orthogonal frequency division multiplexing
JP3466937B2 (ja) * 1998-11-27 2003-11-17 株式会社日立国際電気 セクタアンテナ装置
US6233466B1 (en) * 1998-12-14 2001-05-15 Metawave Communications Corporation Downlink beamforming using beam sweeping and subscriber feedback
US6453177B1 (en) * 1999-07-14 2002-09-17 Metawave Communications Corporation Transmitting beam forming in smart antenna array system
EP1071228B1 (en) * 1999-07-20 2009-04-15 Texas Instruments Inc. Wireless network with steerable antenna calibration over independent control path
JP4094190B2 (ja) 1999-10-26 2008-06-04 三菱電機株式会社 送信ビーム制御装置および制御方法
GB9926438D0 (en) * 1999-11-08 2000-01-12 Nokia Networks Oy A method of reducing transmission power in a wireless communication system
US6611695B1 (en) * 1999-12-20 2003-08-26 Nortel Networks Limited Method and apparatus for assigning frequency channels to a beam in a multi-beam cellular communications system
FI20000476A0 (fi) * 2000-03-01 2000-03-01 Nokia Networks Oy Menetelmä radioyhteyden toiminnan parantamiseksi
US7139324B1 (en) * 2000-06-02 2006-11-21 Nokia Networks Oy Closed loop feedback system for improved down link performance
US6577879B1 (en) * 2000-06-21 2003-06-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for simultaneous transmission of signals in multiple beams without feeder cable coherency
US6795699B1 (en) * 2000-06-27 2004-09-21 Motorola, Inc. Geolocation techniques for an airborne cellular system
US6643277B2 (en) * 2000-06-29 2003-11-04 Harris Broadband Wireless Access, Inc. Frequency re-use for point to multipoint applications
GB0016008D0 (en) * 2000-06-29 2000-08-23 Nokia Networks Oy Capacity changes in transceiver apparatus
US6816732B1 (en) * 2000-07-27 2004-11-09 Ipr Licensing, Inc. Optimal load-based wireless session context transfer
AU9216501A (en) * 2000-08-15 2002-02-25 Celletra Ltd Method and apparatus for classifying wireless nodes within cellular communications networks
US6330460B1 (en) * 2000-08-21 2001-12-11 Metawave Communications Corporation Simultaneous forward link beam forming and learning method for mobile high rate data traffic
KR100452536B1 (ko) * 2000-10-02 2004-10-12 가부시키가이샤 엔.티.티.도코모 이동통신기지국 장치
US6388634B1 (en) * 2000-10-31 2002-05-14 Hughes Electronics Corporation Multi-beam antenna communication system and method
JP3975054B2 (ja) * 2000-11-09 2007-09-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法及びその装置
KR100375826B1 (ko) * 2000-11-15 2003-03-15 한국전자통신연구원 배열 안테나를 이용한 대역 확산 코드 분할 다중 접속기지국 시스템의 순방향 빔 형성 가중치 연산 장치, 이를이용한 순방향 빔 형성 시스템 및 그 방법
US8504109B2 (en) 2000-12-11 2013-08-06 Apple Inc. Antenna systems with common overhead for CDMA base stations
US7146164B2 (en) * 2000-12-20 2006-12-05 Denso Corporation Intelligent base station antenna beam-steering using mobile multipath feedback
US6563741B2 (en) * 2001-01-30 2003-05-13 Micron Technology, Inc. Flash memory device and method of erasing
US7463195B2 (en) * 2001-06-21 2008-12-09 Rosum Corporation Position location using global positioning signals augmented by broadcast television signals
US6697644B2 (en) * 2001-02-06 2004-02-24 Kathrein-Werke Kg Wireless link quality using location based learning
US20020160781A1 (en) * 2001-02-23 2002-10-31 Gunnar Bark System, method and apparatus for facilitating resource allocation in a communication system
US20030017853A1 (en) * 2001-07-12 2003-01-23 Sarnoff Corporation Method and apparatus for enhancing the data transmission capacity of a wireless communication system
US7065383B1 (en) * 2002-04-16 2006-06-20 Omri Hovers Method and apparatus for synchronizing a smart antenna apparatus with a base station transceiver
US20040203929A1 (en) * 2002-06-07 2004-10-14 Akhteruzzaman Enhanced caller identification
US7123924B2 (en) * 2002-06-28 2006-10-17 Interdigital Technology Corporation Method and system for determining the speed and position of a mobile unit
US7345219B2 (en) * 2003-01-31 2008-03-18 The Board Of Trustees For The University Of Arkansas Mitogen-activated protein kinase and method of use to enhance biotic and abiotic stress tolerance in plants
US7453832B2 (en) * 2003-02-12 2008-11-18 Nortel Networks Limited Transit link coordination systems and methods for a distributed wireless communication network

Also Published As

Publication number Publication date
KR200326279Y1 (ko) 2003-09-13
TWI249319B (en) 2006-02-11
DE20309955U1 (de) 2003-12-04
MY136848A (en) 2008-11-28
US7043274B2 (en) 2006-05-09
CN101702809A (zh) 2010-05-05
CN101702808A (zh) 2010-05-05
AR062799A2 (es) 2008-12-03
KR20050098022A (ko) 2005-10-10
AR040292A1 (es) 2005-03-23
KR20040066068A (ko) 2004-07-23
JP2005531987A (ja) 2005-10-20
CA2490951A1 (en) 2004-01-08
KR20100033439A (ko) 2010-03-29
KR20050014022A (ko) 2005-02-05
TW584361U (en) 2004-04-11
EP1527618A1 (en) 2005-05-04
WO2004004370A1 (en) 2004-01-08
TW200718243A (en) 2007-05-01
KR20080068937A (ko) 2008-07-24
GB0315284D0 (en) 2003-08-06
US20040002363A1 (en) 2004-01-01
TW200503570A (en) 2005-01-16
AU2003279933A1 (en) 2004-01-19
KR100701908B1 (ko) 2007-04-02
US20060189355A1 (en) 2006-08-24
TW200406114A (en) 2004-04-16
KR20060132767A (ko) 2006-12-22
TWI314022B (en) 2009-08-21
EP1527618A4 (en) 2008-12-17
CN1663293A (zh) 2005-08-31
KR20050090117A (ko) 2005-09-12
KR100742584B1 (ko) 2007-08-02
TW201012249A (en) 2010-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100701908B1 (ko) 섹터화된 셀의 커버리지를 효율적으로 제공하기 위한 시스템
JP4436247B2 (ja) ビーム形成および掃引を使用して、セクタセル(sectorizedcell)を効率的にカバーするシステム
KR101017962B1 (ko) 빔포밍 안테나를 이용하여 공통 채널 커버리지를 제공하기위한 모바일 통신 시스템 및 방법
JP4445863B2 (ja) ビーム形成アンテナを用いた無線通信システムにおいてモバイルユニットのハンドオーバを行うモバイル通信システムおよび方法
US20050272472A1 (en) Wireless communication method and system for forming three-dimensional control channel beams and managing high volume user coverage areas
EP1801999B1 (en) Method and system for efficiently covering a cell utilising beam forming and sweeping

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091029

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100616