JP2010003545A - スイッチ装置 - Google Patents

スイッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010003545A
JP2010003545A JP2008161424A JP2008161424A JP2010003545A JP 2010003545 A JP2010003545 A JP 2010003545A JP 2008161424 A JP2008161424 A JP 2008161424A JP 2008161424 A JP2008161424 A JP 2008161424A JP 2010003545 A JP2010003545 A JP 2010003545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
spring
handle
operating body
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008161424A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironari Torii
寛成 鳥居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2008161424A priority Critical patent/JP2010003545A/ja
Publication of JP2010003545A publication Critical patent/JP2010003545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tumbler Switches (AREA)

Abstract

【課題】スイッチ本体12内のスイッチユニットなどの構造や配置を最適なものにできるシーソー式のスイッチ装置11を提供する。
【解決手段】スイッチ本体12は、スイッチ本体12の内部に配置されるシーソー式のスイッチユニットを外部から操作する揺動可能なハンドル26を備える。スイッチ本体12のハンドル26を操作体13で揺動させる。操作体13の裏面に金属製のばね41を取り付け、ばね41によって操作体13をスイッチ本体12のハンドル26に着脱可能に取り付ける。ばね41をスイッチ本体12内に配置せず、スイッチユニットなどがばね41との絶縁距離を確保するために受ける制約を緩和し、スイッチユニットなどの構造や配置を最適なものにする。
【選択図】図1

Description

本発明は、シーソー式のスイッチ装置に関する。
従来、例えば壁スイッチなどでは、内部に配置されるシーソー式のスイッチユニット、およびスイッチユニットを外部から操作する揺動可能なハンドルを有するスイッチ本体を備え、このスイッチ本体のハンドルを幅の広い操作体で揺動させてスイッチ切り換えを行なう、いわゆるワイドタイプ配線器具でシーソー式のスイッチ装置が用いられている(例えば、特許文献1参照。)。
このスイッチ装置では、設置の際や設置後の取り外しの際に、スイッチ本体のハンドルに対して操作体の取り付け、取り外しをする構造が採られている。
すなわち、スイッチ本体のハンドルの揺動方向に対応した両端に操作体を取り付ける一対の取付部が設けられ、これら取付部に操作体を着脱可能に係止する金属製のばねが取り付けられている。このハンドルに取り付けられるばねは、操作体の操作によってばねがハンドルから外れないように、ばねをハンドルの外側から内側に貫通して係止させた状態に取り付けることで、ハンドルに対する固定強度を得るようにしている。
操作体の裏面には、ハンドルの一対の取付部に係合する一対の取付片が突設されているとともに、これら取付片の先端側部にばねで弾性的に係止される突部が形成されている。この突部は成形時のアンダーカットとなるため、操作体を金型で成形する場合には、スライド型を用いる必要がある。
特開平11−134970号公報(第2−3頁、図1−4)
しかしながら、スイッチ本体のハンドルに取り付けられるばねは、このばねをハンドルの外側から内側に貫通して係止させた状態に取り付けることで、ハンドルに対する固定強度を得ているが、ハンドルの内部に突出するばねに対するスイッチ本体内のスイッチユニットや端子などとの絶縁距離を考慮して、スイッチ本体内に比較的大きな空間を設ける必要があるため、スイッチ本体内でのスイッチユニットなどの構造や配置などが制限されて最適なものにできない。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、スイッチ本体内のスイッチユニットなどの構造や配置を最適なものにできるシーソー式のスイッチ装置を提供することを目的とする。
請求項1記載のスイッチ装置は、内部に配置されるシーソー式のスイッチユニットを外部から操作する揺動可能なハンドルを有するスイッチ本体と;スイッチ本体のハンドルを揺動させる操作体と;操作体の裏面に取り付けられ、操作体をスイッチ本体のハンドルに着脱可能に係止する金属製のばねと;を具備しているものである。
スイッチ本体は、例えば、いわゆるワイドタイプ配線器具で、合成樹脂などにより形成されたケースとカバーとを、止め金具などにより固定して構成されている。
スイッチユニットは、シーソー式で、例えば、固定接点、揺動可能な可動接点、可動接点の揺動を中立点を境に一方または他方に反転付勢するコイルスプリングなどを備え、導通の切り換えを行なう3路スイッチの場合には可動接点の揺動方向の両側に対の固定接点が配置され、また、導通を入り切りする片切りスイッチの場合には可動接点揺動方向の一側に固定接点が配置されている。
ハンドルは、スイッチ本体に揺動可能に支持され、例えば、スイッチユニットのコイルスプリングを介して可動接点を一方または他方へ揺動させるように構成されている。ハンドルの外面で揺動方向の両端には、操作体を取り付ける一対の取付部が設けられている。
操作体は、例えば、いわゆるワイドタイプ配線器具に用いられる幅の広いスイッチカバーであり、ハンドルに取り付けられて一体に揺動する。操作体の裏面には、ハンドルの一対の取付部に嵌合する一対の嵌合部が形成されている。
ばねは、例えばステンレスなどの金属製の板ばねが用いられ、操作体の裏面で一対の嵌合部の位置に固定されている。ばねの固定構造は、ばねを操作体に圧入することでばねの爪が操作体に食い込んで固定したり、さらに、操作体に圧入したばねに対して操作体の一部を機械的にかしめたり、操作体の一部を熱変形させてかしめてもよい。ばねは、操作体の嵌合部をハンドルの取付部に嵌合することでそのハンドルの取付部に弾性的に係止し、また、弾性に抗してハンドルの取付部から係止を外すことで操作体のハンドルからの取り外しを許容する。
請求項2記載のスイッチ装置は、請求項1記載のスイッチ装置において、操作体の裏面側は、操作体の裏面に垂直な方向への型抜きのみで成形可能な形状に形成されているものである。
操作体の裏面に垂直な方向への型抜きのみで成形可能な形状とは、成形時にアンダーカットとなる部分がないことをいう。
請求項3記載のスイッチ装置は、請求項1または2記載のスイッチ装置において、スイッチ本体のハンドルは、外面側に金属部品が設けられず、絶縁材料のみで形成されているものである。
外面側に金属部品が設けられずとは、ハンドル自体に金属部品が設けられていないことをいい、ハンドルに取り付けられる操作体のばねは含まれない。
請求項1記載のスイッチ装置によれば、操作体の裏面に金属製のばねを取り付け、このばねによって操作体をスイッチ本体のハンドルに着脱可能に取り付けるため、ばねがスイッチ本体内に配置されることがなく、スイッチ本体内のスイッチユニットなどがばねとの絶縁距離を確保するために受ける制約を緩和でき、スイッチ本体内のスイッチユニットなどの構造や配置を最適なものにできる。
請求項2記載のスイッチ装置によれば、請求項1記載のスイッチ装置の効果に加えて、操作体の裏面側を、操作体の裏面に垂直な方向への型抜きのみで成形可能な形状に形成することができるため、金型構造を簡単にできるとともに、操作体の寸法精度のばらつきが少なくできる。
請求項3記載のスイッチ装置によれば、請求項1または2記載のスイッチ装置の効果に加えて、スイッチ本体のハンドルを絶縁材料のみで形成し、ハンドルの外面側に金属部品を設けないため、ハンドルの外部から内部のスイッチユニットに対する絶縁性能を向上できる。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
図1ないし図5に第1の実施の形態を示し、図1はスイッチ装置の操作体を断面にした底面図であり、図2はスイッチ装置のスイッチ本体の正面図であり、図3はスイッチ装置の操作体を示し、(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は背面図であり、図4は操作体の一部を拡大した背面図であり、図5はスイッチ装置のばねを示し、(a)は正面図、(b)は底面側から見た断面図、(c)は背面図、(d)は側面図である。
図1に示すように、スイッチ装置11は、いわゆるワイドタイプ配線器具でかつシーソー式のスイッチ(接点反転スイッチ)であり、スイッチ本体12、およびこのスイッチ本体12を操作する操作体13を備え、スイッチ本体12が枠状のサポートに取り付けられ、このサポートが壁面などに設置されている配線ボックスなどに取り付けられ、このサポートに枠状のプレートが取り付けられ、操作体13がプレートの内側に配置されてスイッチ本体12に取り付けて構成されている。
図1および図2に示すように、スイッチ本体12は、正面側を開口した略箱状で合成樹脂製のケース21、および背面側を開口した合成樹脂製のカバー22を備え、ケース21の正面側を覆ってカバー22が配置され、これらケース21とカバー22とがそれらの左右両端部において金属製の止め具に23,24より連結固定されている。
カバー22の正面側中央域に開口部25が形成され、この開口部25の内側からハンドル26が嵌め込まれてカバー22に対して左右方向に揺動可能に支持されている。
また、図示していないが、ケース21の内部の左右両端域には、ケース21の背面側に設けられた電線挿入口から挿入される電線を電気的に接続する端子ユニットが配設され、さらに、ケース21の内部中央域には、ハンドル26によって操作されるシーソー式のスイッチユニットが配設されている。このスイッチユニットは、固定接点と、この固定接点に接離可能に揺動する可動接点、中立点を境に可動接点を揺動方向の一方または他方に反転付勢するコイルスプリングなどを備え、導通の切り換えを行なう3路スイッチの場合には可動接点の揺動方向の両側に対の固定接点が配置され、また、導通を入り切りする片切りスイッチの場合には可動接点揺動方向の一側に固定接点が配置されている。
また、ハンドル26は、絶縁材料である合成樹脂のみで形成され、内面側にはスイッチユニットのコイルスプリングの端部を保持するものの、外面側には金属部品が設けられていない。
ハンドル26の外面中央域には操作体13の裏面側が当接する平面状の取付面27が形成され、ハンドル26の揺動方向に対応した取付面27の左右両端部から一対の取付部28が垂直に突出形成され、これら取付部28の先端で相反する外端面から先端面にかけて突部29が突出形成されている。突部29は、その表面が曲面で構成され、取付部28の幅方向に対応して幅広でかつ幅方向に同一形状に形成されている。
なお、取付部28から突部29が突出していても一対の金型間で成形可能であり、突部29が成形時のアンダーカットとならず、スライド型などを用いない簡単な構成の金型でハンドル26を成形できる。
また、図1、図2および図3に示すように、操作体13は、絶縁材料である合成樹脂製で、スイッチ本体12より大形のいわゆるワイドタイプのスイッチカバーであり、操作体13の裏面中央域にはハンドル26の取付面27に当接するリブ状の当接部31が形成され、この当接部31の左右両端域には操作体13の裏面側に開口してハンドル26の一対の取付部28が係合する一対の係合溝32が形成されている。
一対の係合溝32内の内側(操作体13の中心寄り側)にはハンドル26の取付部28の先端が嵌合する嵌合部33が形成され、一対の係合溝32の外側(操作体13の中心から離れる側)には操作体13の裏面から突出するばね取付部34が形成されている。これらばね取付部34の外側には操作体13の裏面側に開口するばね取付溝35が形成され、これらばね取付溝35内の外側の面の中央にはかしめ部36が突出形成されている。
したがって、操作体13の裏面側は、操作体13の裏面に垂直な方向への型抜きのみで成形可能な形状であり、すなわちアンダーカットとなる部分がない形状であり、アンダーカットとなる部分を成形するためのスライド型が必要なく、単純な金型で成形可能とする。
また、図1、図3ないし図5に示すように、操作体13の一対のばね取付部34には、操作体13をハンドル26に着脱可能に係止する一対のばね41が取り付けられている。これらばね41は、例えばスレンレスなどの金属製の板ばねで、ばね取付部34の先端面に係合する係合部42、この係合部42の一端から折曲されてばね取付溝35に挿入される固定部43、および係合部42の他端から折曲されて係合溝32に配置される係止部44を備えていて、断面略U字形に折曲されている。
ばね41の固定部43は、ばね取付溝35に挿入される固定基板45を備え、この固定基板45の両端には、ばね取付溝35内への挿入によりばね取付部34とは反対側の内面に当接して食い込む一対の係止片46が切り起こし形成され、また、固定基板45の中央には、ばね取付溝35内への挿入によりかしめ部36に食い込む係止爪47が切り起こし形成されている。係止爪47は、挿入方向に対して反対側に向かうに従って固定基板45からの突出量が大きくなる略三角形状に形成されている。
ばね41の係止部44には、係合部42から係合溝32へ向けて斜めに突出する傾斜片部48、この傾斜片部48の先端から鋭角に折曲されてハンドル26の突部29に係止する係止片部49、およびこの係止片部49の先端から略直角に折曲されてハンドル26の突部29の外側に当接する押え片部50を備えている。
そして、図1に示すように、ばね41を操作体13に取り付けるには、ばね41の固定部43を操作体13のばね取付溝35に挿入する。このばね41の挿入過程で、係止爪47がかしめ部36に当接するとともに、係止片46の先端がばね取付溝35の内面に当接するため、挿入抵抗が生じるが、さらにばね41を所定の取付位置まで圧入することにより、係止爪47をかしめ部36に食い込ませるとともに、係止片46の先端をばね取付溝35の内面に食い込ませ、抜け止め状態に固定する。ばね41の係合部42はばね取付部34の先端側に配置され、ばね41の係止部44は係合溝32内で嵌合部33に対向する位置に配置される。
ばね41を操作体13に取り付けた後、ばね41の係止爪46や係止片47に向けて操作体13のかしめ部36やばね取付溝35の縁部を機械的にかしめたり、熱変形させてかしめることにより、操作体13に対するばね41の固定強度を向上できる。
また、操作体13をスイッチ本体12のハンドル26に取り付けるには、操作体13の一対の係合溝32の嵌合部33とばね41の係止部44との間をハンドル26の一対の取付部28の先端に合わせ、操作体13をハンドル26側に押し込み操作する。これにより、ばね41の係止部44の傾斜片部48がハンドル26の取付部28の突部29に当接し、ばね41の係止部44が弾性変形しながら突部29を乗り越えていき、ばね41の係止片部49が突部29を乗り越えれば、ばね41の弾性によって突部29を介して操作体13をハンドル26側に引き寄せ、操作体13の嵌合部33がハンドル26の取付部28の先端に嵌合する。ばね41は係止片部49が突部29に係止されるとともに押え片部50が突部29の外側に当接し、操作体13の嵌合部33がハンドル26の取付部28の先端に嵌合した状態をばね41の弾性によって保持する。
この状態で、操作体13を揺動操作することによってハンドル26が一体に揺動する。ハンドル26の一端側をスイッチ本体12の内方へ押し込むように一方へ向けて揺動させることにより、スイッチユニットのコイルスプリングを介して可動接点を一側に揺動させ、また、ハンドル26の他端側をスイッチ本体12の内方へ押し込むように他方向へ向けて揺動させることにより、スイッチユニットのコイルスプリングを介して可動接点が他側に揺動させ、導通の切り換え、または導通の入り切りをする。
また、操作体13をスイッチ本体12のハンドル26から外すには、操作体13をハンドル26から離反する方向にばね41による保持を越える力で移動させれば、ばね41が弾性変形しながら突部29を乗り越えることによって操作体13が外れる。
このように、スイッチ装置11によれば、操作体13の裏面に金属製のばね41を取り付け、このばね41によって操作体13をスイッチ本体12のハンドル26に着脱可能に取り付けるため、従来のようにばね41がスイッチ本体12内に配置されることがなく、スイッチ本体12内のスイッチユニットや端子ユニットなどがばね41との絶縁距離を確保するために受ける制約を緩和でき、スイッチ本体12内のスイッチユニットや端子ユニットなどの構造や配置を最適なものにできる。
また、操作体13の裏面側を、操作体13の裏面に垂直な方向への型抜きのみで成形可能な形状に形成することができるため、すなわちアンダーカットとなる部分をなくすことができるため、アンダーカットとなる部分を成形するためのスライド型が必要なく、金型構造を簡単にできるとともに、操作体13の寸法精度のばらつきを少なくできる。
また、スイッチ本体12のハンドル26を絶縁材料のみで形成し、ハンドル26の外面側に金属部品を設けないため、ハンドル26の外部から内部のスイッチユニットや端子ユニットに対する絶縁性能を向上できる。
次に、図6および図7に第2の実施の形態を示す。
図6はスイッチ装置の操作体の一部の断面図であり、図7はスイッチ装置のばねを示し、(a)は正面図、(b)は底面図、(c)は側面図である。
操作体13は、係合溝32、嵌合部33およびばね取付部34を備えており、ばね取付部34の表面側の位置には操作体13の表面側に開口するとともに係合溝32に開口する開口部61が形成され、この開口部61内に臨むばね取付部34の表面側に係止面部62が形成されているとともに、開口部61内に臨む内面(操作体13の中心寄りの面)にばね嵌合部63が形成されている。
また、ばね41は、ばね取付部34の先端面に係合する係合部66、この係合部66の一端から折曲されてばね取付部34の側部に引っ掛けられる引掛部67、係合部66の他端から折曲されて係合溝32に配置される係止部68、および操作体13に固定される固定部69を備えている。
ばね41の係止部68は、係合部66から係合溝32へ向けて斜めに突出する傾斜片部70、およびこの傾斜片部70の先端から鋭角に折曲されてハンドル26の突部29に係止する係止片部71を備えている。
ばね41の固定部69は、係止片部71の先端から延設されていて係合溝32に挿入されるとともに先端がばね嵌合部63に嵌合される固定基部72、およびこの固定基部72の中央から切り起こされて先端が係止面部62に係止する係止片部73を備えている。
そして、ばね41を操作体13に取り付けるには、ばね41の固定部69を係合溝32に挿入しながら、引掛部67をばね取付部34の側部に引っ掛けるとともに固定部69の固定基部72をばね嵌合部63に嵌合させていくことで、係止片部73がばね取付部34の側面に当接して弾性変形し、この係止片部73がばね取付部34を乗り越えて開口部61に達すれば、係止片部73の弾性によって係止片部73の先端が係止面部62上に突出し、ばね41を操作体13に抜け止め係止する。
このばね41を取り付けた操作体13についても、前記第1の実施の形態と同様に、ハンドル26に対して取り付け、取り外しができる。
この操作体13およびばね41の構成では、ばね41の係止片部73が操作体13の表面側に対向した係止面部62に突出して係止するため、ばね41を操作体13に対して確実に抜き止め係止でき、ばね41が操作体13から外れるのを確実に防止できる。
本発明の第1の実施の形態を示すスイッチ装置の操作体を断面にした底面図である。 同上スイッチ装置のスイッチ本体の正面図である。 同上スイッチ装置の操作体を示し、(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は背面図である。 同上操作体の一部を拡大した背面図である。 同上スイッチ装置のばねを示し、(a)は正面図、(b)は底面側から見た断面図、(c)は背面図、(d)は側面図である。 本発明の第2の実施の形態を示すスイッチ装置の操作体の一部の断面図である。 同上スイッチ装置のばねを示し、(a)は正面図、(b)は底面図、(c)は側面図である。
符号の説明
11 スイッチ装置
12 スイッチ本体
13 操作体
26 ハンドル
41 ばね

Claims (3)

  1. 内部に配置されるシーソー式のスイッチユニットを外部から操作する揺動可能なハンドルを有するスイッチ本体と;
    スイッチ本体のハンドルを揺動させる操作体と;
    操作体の裏面に取り付けられ、操作体をスイッチ本体のハンドルに着脱可能に係止する金属製のばねと;
    を具備していることを特徴とするスイッチ装置。
  2. 操作体の裏面側は、操作体の裏面に垂直な方向への型抜きのみで成形可能な形状に形成されている
    ことを特徴とする請求項1記載のスイッチ装置。
  3. スイッチ本体のハンドルは、外面側に金属部品が設けられず、絶縁材料のみで形成されている
    ことを特徴とする請求項1または2記載のスイッチ装置。
JP2008161424A 2008-06-20 2008-06-20 スイッチ装置 Pending JP2010003545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008161424A JP2010003545A (ja) 2008-06-20 2008-06-20 スイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008161424A JP2010003545A (ja) 2008-06-20 2008-06-20 スイッチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010003545A true JP2010003545A (ja) 2010-01-07

Family

ID=41585106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008161424A Pending JP2010003545A (ja) 2008-06-20 2008-06-20 スイッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010003545A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113192788A (zh) * 2021-05-11 2021-07-30 浙江诺金电器有限公司 一种超薄小摆角墙壁开关

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11342654A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Sony Corp インクリボンカートリッジ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11342654A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Sony Corp インクリボンカートリッジ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113192788A (zh) * 2021-05-11 2021-07-30 浙江诺金电器有限公司 一种超薄小摆角墙壁开关

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006202619A (ja) コネクタ用電線カバー
US20050079756A1 (en) Clamp for slender object such as cable
WO2012025818A1 (en) Wiring device
JP6224836B2 (ja) 作動要素及び接続端子
JP2008159481A (ja) 端子装置
TWI543220B (zh) 配線器具用之安裝框、鍵桿及開關裝置
WO2012042335A1 (en) Fixing frame for a wiring device
JP2010003545A (ja) スイッチ装置
JP2010259295A (ja) ヒンジ式閉止体を備えた電装用部品
JP6499060B2 (ja) 車両用アウトハンドル装置
JP5816862B2 (ja) スイッチ装置
JP4976122B2 (ja) 生垣バリカンへのチップレシーバの取付構造
JP2011210521A (ja) スイッチ部材及び車載用室内照明装置
JP2015231770A (ja) 車両のハンドル装置
JP3838025B2 (ja) スイッチ
JP2006290016A (ja) スイッチ取付構造
JP6406594B2 (ja) スイッチモジュール、スイッチおよびスイッチ装置
JP2019004639A (ja) 電気接続箱
JP2014046901A (ja) On/off検出型バックルスイッチ
JP2016058331A (ja) 押圧ばね、速結端子、およびそれを用いた配線器具
JP6434453B2 (ja) 本体ケース、端子装置、スイッチ装置および制御装置
JP4512472B2 (ja) 電磁スイッチ
JP2014120209A (ja) スイッチ
JP2005347074A (ja) 車両のスイッチ取付構造
JP2003047127A (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110223

A977 Report on retrieval

Effective date: 20120725

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130204

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130212

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130315