JP2009545282A - 一定でないおよび一定の包絡線変調のためのプログラム可能送信機アーキテクチャ - Google Patents

一定でないおよび一定の包絡線変調のためのプログラム可能送信機アーキテクチャ Download PDF

Info

Publication number
JP2009545282A
JP2009545282A JP2009530698A JP2009530698A JP2009545282A JP 2009545282 A JP2009545282 A JP 2009545282A JP 2009530698 A JP2009530698 A JP 2009530698A JP 2009530698 A JP2009530698 A JP 2009530698A JP 2009545282 A JP2009545282 A JP 2009545282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
transmitter
frequency
programmable
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009530698A
Other languages
English (en)
Inventor
キルパトリック,ジョン
ドーソン,ジョエル
ボホルクエズ,ジョセ
ベヌーティ,ジェフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bitwave Semiconductor Inc
Original Assignee
Bitwave Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bitwave Semiconductor Inc filed Critical Bitwave Semiconductor Inc
Publication of JP2009545282A publication Critical patent/JP2009545282A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • H04B1/0483Transmitters with multiple parallel paths
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/403Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
    • H04B1/406Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0008Modulated-carrier systems arrangements for allowing a transmitter or receiver to use more than one type of modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

一定のおよび一定でない包絡線変調方式の両方に対応するよう設計され、多数の所望の周波数帯域のうちのどの帯域内の局部発振器搬送周波数も提供可能であり、したがって多くの異なる通信標準に適合可能である送信機アーキテクチャが与えられる。プログラム可能周波数合成器の一例は、複数の送信機構成要素と、周波数合成器および複数の送信機構成要素に結合されるマイクロコントローラとを含む。マイクロコントローラは、周波数合成器に周波数制御信号を与えて局部発振器搬送周波数の周波数を制御するよう適合される。さらに、マイクロコントローラはまた、送信機が一定の包絡線変調および一定でない包絡線変調方式の両方に対応し得るように、複数の送信機構成要素の少なくともいくつかにデジタル制御信号を与えて、送信機の動作モードに基づいて複数の送信機構成要素のうちの異なる構成要素をオンおよびオフにするよう適合される。

Description

背景
発明の分野
この発明はプログラム可能送信機に関し、特に、複数の種類の包絡線変調に対応するよう設計される送信機アーキテクチャに関する。
関連技術の説明
無線通信システムの送受信機アーキテクチャの一部である現在の変調技術は一般に、一定でない(可変の)または一定の包絡線変調方式のいずれかに属すると分類され得る。広く用いられている一定でない包絡線変調方式の一例は、GSM(Groupe Special Mobile)ネットワークのデータ速度を270.833キロビット毎秒(kbps)から812.5kbpsに向上させる意図で導入されたEDGE(Enhanced Data Rate for GSM Evolution)標準である。EDGEは、3π/8の8位相シフトキー(eight-Phase Shift Key:PSK)変調を使用する。一定でない包絡線変調方式のいくつかの他の例は、符号分割多重接続2000(CDMA2k)、Universal Mobil Telecommunications Systems(UMTS)、integrated Digital Enhanced Networks(iDEN)、High Speed Downlink Packet Access(HSDPA)、およびさまざまな802.11標準によって規定されるようなWireless Fidelity(WiFi)ネットワークを含む。代替肢として、通信標準の中には、FSK(周波数シフトキーイング)、GFSK(ガウス周波数シフトキーイング)、MSK(最小シフトキーイング)、およびGMSK(ガウス最小シフトキーイング)などの方式に一般に依拠する、いわゆる一定の包絡線変調を用いるものもある。一定の包絡線変調は、一定でない包絡線変調ほど帯域幅が効率的でないが、GMSK変調を用いるGSM無線通信標準の一部として世界中で用いられている。これも一定の包絡線変調を用いる別の一般的な通信標準は、欧州デジタルコードレス電気通信(Digital European Cordless Telecommunications:DECT)標準である。
無線通信システム内の一定の包絡線変調器は一般に、位相ロックループ(PLL)回路に埋込まれた電圧制御発振器(VCO)を用いて信号の周波数および/または位相変調を達成し得る。PLLは典型的に、位相周波数検出器(PFD)、チャージポンプ、ループフィルタ、VCO、およびプログラム可能なN分割分周器を含み得る。このデジタル分周器を用いて、動作のチャネルおよび周波数帯域を選択する。PLLによって生成される周波数は精密に制御され続ける必要があり、精度はGSMについての0.1ppmからDECT適用例についての25ppmの範囲にわたる。いわゆるシグマ−デルタ(SD)変調器を用いてN分割分周器を制御して、より優れた同調精度を達成し、スプリアスのない局部発振器(LO)周波数を発生させ、チャネルが切換えられる際により速い周波数ジャンプを可能にすることができる。シグマ−デルタ変調器を含むそのような周波数合成器の例は、「2点位相変調器のトリミング(TRIMMING OF A TWO POINT PHASE MODULATOR)」と題されたニルッソン(Nilsson)に対する米国特許第6,700,447号に記載されており、当該特許は引用により本願に援用される。
PLLを用いる場合、変調帯域幅はPLLフィルタ帯域幅によって制限される。より幅広い変調帯域幅に対応するためにループフィルタ帯域幅を大きくすると出力ノイズに悪影響を及ぼすため、この制限を克服するためのいくつかの方策が提案されてきた。たとえば、信号の高周波部分を予め歪ませて、ループフィルタの減衰を相殺し得る。代替的に、VCO同調ポートおよびデジタル分周器回路の両方に同一信号が印加される、いわゆる2点
変調(TPM)方策が実現され得る。
シグマ−デルタ変調器およびN分割分周器回路を用いて2点変調方式を使用する位相ロックループ(PLL)周波数合成器の一例が、「2点変調を用いる位相ロックループ周波数合成器(PHASE-LOCKED LOOP FREQUENCY SYNTHESIZER WITH TWO-POINT MODULATION)」と題されたハンセン等(Hansen et al.)に対する米国特許出願2003/043950に記載されており、当該出願は引用により本願に援用される。′950出願は、合成器内で、データはPLL分周器および電圧制御発振器(VCO)の両方において変調され、これら2つの変調点における相補の周波数応答によってPLL帯域幅が、データに悪影響を与えることなく、位相検出器、分周器、およびシグマデルタ量子化誤差からの位相ノイズを減衰させるのに十分狭くなり得ることを開示している。さまざまな基準周波数で動作され得るPLLを含む2点変調器の別の例は、「送信構成および受信構成における2点変調器構成およびその使用(TWO-POINT MODULATOR ARRANGEMENT AND USE THEREOF IN A TRANSMISSION ARRANGEMENT AND IN A RECEPTION ARRANGEMENT)」と題されたハメス(Hammes)に対する米国特許出願2005/041755に記載されており、当該出願は引用により本願に援用される。これも引用により本願に援用される、「2点変調を用いる送受信機のためのトリミング方法(TRIMMING METHOD FOR A TRANSCEIVER USING TWO-POINT MODULATION)」と題されたハンメス等(Hammes et al.)に対する米国特許第6,774,738号には、2点変調方式で動作するPLL回路を有する送受信機の別の例が記載されており、アナログ変調信号の振幅は、規定されたデジタル変調信号の変調シフトに基づいて選択される。第′738号特許は、アナログ変調信号の予め定められた一連のデータが印加され、アナログ変調信号の変調シフトが求められ、アナログ変調信号の振幅が、デジタル変調信号の変調シフトとアナログ変調信号の求められた変調シフトとの差と一致するよう修正されることを開示している。
上述のように、多くの通信標準は、一定の包絡線変調ではなく、一定でない包絡線変調を必要とする。多くの実現例において、一定でない包絡線変調方式は、送受信機の周波数合成器を用いて局部発振器信号を発生させ得、これは直交ミキサおよびRF(無線周波数)増幅器に印加され得る。一定でない包絡線変調については、直接直交変調器回路が使用され得る。しかし、これらの回路にはいくつかの欠点があり得る。たとえば、周知の単純な直接変調送信機では、アナログ信号から無線周波数信号への変換は1つまたは複数の段でなされ、電力増幅器とVCOとの間の絶縁を確保するために特別対処しなければならず(すなわち、段階同士の結合を最小化することによって)、そうしなければ、クロストークおよびVCO「プル(pulling)」によって信号歪みが生じ得る。
2段階送信機の例は、「無線機における複数段階変調アーキテクチャおよび方法(MULTISTAGE MODULATION ARCHITECTURE AND METHOD IN A RADIO)」と題されたチョミンスキー等(Chominski et al.)に対する米国特許第6,915,117号に記載されており、当該特許は引用により本願に援用される。第′117号特許は、アナログ信号を変調および混合して無線周波数出力を生成し、別個の混合周波数信号が各段階に与えられる送信機を開示している。単一の周波数合成器が用いられ、第1および第2の分周器回路は各々が周波数合成器の出力を受け、それぞれ第1および第2段階に混合信号を送り出す。
発明の要約
この発明の局面および実施例は、一定のおよび一定でない包絡線変調方式の両方に対応するよう設計される送信機アーキテクチャに関する。本明細書中で説明される周波数合成器および送信機アーキテクチャのさまざまな実施例は、多数の所望の周波数帯域のうちの
どの帯域内の局部発振器搬送周波数も提供可能であり得、したがって多くの異なる通信標準に適合可能である。特に、1つの実施例によると、複数の電圧制御発振器(VCO)を組込み得、異なるVCOの切換え、および異なる動作周波数帯域の切換えを達成するための各VCO選択内の共振回路のコース同調、および各々の選択された周波数帯域内の微調整を可能にし得る、柔軟性のある周波数合成器設計が与えられ得る。構成要素のデジタル制御、特にデジタル切換えオンおよびオフ、ならびに異なる動作モードおよび周波数について送信機内の構成要素ブロックを再利用することにより、容易に製作可能だが用途の広い、小型で電力効率のよい送信機が与えられ得る。
1つの実施例によると、プログラム可能送信機は、局部発振器搬送周波数を発生させるよう適合されるプログラム可能周波数合成器と、複数の送信機構成要素と、周波数合成器および複数の送信機構成要素に結合されるマイクロコントローラとを備え得る。マイクロコントローラは、周波数合成器に周波数制御信号を与えて局部発振器搬送周波数の周波数を制御するよう適合され得る。マイクロコントローラはさらに、送信機が一定の包絡線変調方式および一定でない包絡線変調方式の両方に対応し得るように、複数の送信機構成要素の少なくともいくつかにデジタル制御信号を与えて、送信機の動作モードに基づいて複数の送信機構成要素のうちの異なる構成要素をオンおよびオフにするよう適合され得る。1つの実施例では、プログラム可能送信機はさらに、送信されるべきデジタルデータを受けるよう適合されるデジタルベースバンドインターフェイスを備え得る。一例では、複数の送信機構成要素は、デジタルベースバンドインターフェイスに結合され、デジタルデータを受けてデジタルデータをIおよびQアナログデータ信号に変換するよう適合される、デジタル−アナログ変換器と、デジタル−アナログ変換器に結合され、アナログベースバンドブロックからIおよびQアナログデータ信号を受けるよう適合され、さらに周波数合成器に結合され、周波数合成器から局部発振器搬送周波数を受けるよう構成される、直交ミキサとを含み得、直交ミキサは、局部発振器搬送周波数とIおよびQアナログデータ信号とを組合せて送信からの無線周波数データ信号を与えるよう構成される。プログラム可能送信機は、たとえば、一定でない包絡線変調方式のための直接IQ変調を実現するよう構成され得る。別の例では、プログラム可能送信機はさらに、周波数合成器とデジタルベースバンドインターフェイスとの間に結合されるパルス整形フィルタを備え得る。マイクロコントローラは、パルス整形フィルタにデジタル制御信号を与えてパルス整形フィルタをオフにするよう構成され得る。別の例では、周波数合成器はさらに、N分割分周器および電圧制御発振器を含む位相ロックループを備え得、周波数合成器は、パルス整形フィルタを介してデジタルベースバンドインターフェイスからデジタルデータを受けるよう構成される。周波数合成器は、たとえば、一定の包絡線変調方式のための位相ロックループ変調を実現するよう構成され得る。この例では、マイクロコントローラは、デジタル制御信号を与えてデジタル−アナログ変換器および直交ミキサをオフにするよう構成され得る。
別の例によると、プログラム可能送信機はさらに、電圧制御発振器の電圧応答を監視するよう適合される電圧制御発振器監視ループを備え得、電圧制御発振器監視ループは、可変利得増幅器、アナログ−デジタル変換器、およびデジタルコントローラを含む。電圧制御発振器の第1の入力ポートは、位相ロックループから電圧信号を受け、かつ出力デジタル監視信号を与えるアナログ−デジタル変換器に結合され得る。可変利得増幅器の入力とパルス整形フィルタの出力との間に第2のデジタル−アナログ変換器が結合され得、第2のデジタル−アナログ変換器は、パルス整形フィルタからデジタルデータを受け、かつ可変利得増幅器にアナログ入力信号を与えるよう適合される。また、デジタルコントローラは、アナログ−デジタル変換器から出力デジタル監視信号を受け、かつ可変利得増幅器に利得制御信号を与えるよう構成され得る。さらに、可変利得増幅器の出力信号が、電圧制御発信器の第2の入力ポートに与えられ得、デジタルコントローラは、利得制御信号を調整して、可変利得増幅器からの出力信号と、電圧制御発振器の第2の入力ポートに与えられる位相ロックループからの電圧信号との間の電圧変動を減少させるよう構成され得る。
一例では、周波数合成器は、位相ロックフィードバックループ内でN分割プログラム可能分周器に接続される電圧制御発振器を備え得る。電圧制御発振器は、切換可能キャパシタバンクと並列接続される誘導素子および少なくとも1つの可変キャパシタを含む共振回路を備え得る。一例では、切換可能キャパシタバンクは、複数のスイッチを介してともに結合される複数の固定値キャパシタを備え得、複数のスイッチは、マイクロコントローラによって作動されて複数の固定値キャパシタのうちの選択されたキャパシタのスイッチを入れたり消したりして、周波数合成器の動作周波数帯域を選択する。別の例では、マイクロコントローラはさらに、可変キャパシタの容量値を制御して、選択された動作周波数帯域内で局部発振器搬送周波数の周波数を微調整するよう構成され得る。別の例では、誘導素子は少なくとも1つの結合配線を含み得る。
別の実施例は、周波数合成器であって、複数の電圧制御発振器と、入力がスイッチの第1の端子に結合され、出力が多重化装置に結合されるフィルタと、入力がスイッチの第1の端子に結合され、出力が多重化装置に結合される第1の分周器と、入力がスイッチの第1の端子に結合され、出力が多重化装置に結合される第2の分周器とを備える周波数合成器に関する。スイッチは、複数の電圧制御発振器のうちの1つの出力を選択し、選択された電圧制御発振器の出力をスイッチの第1の端子に結合するよう動作可能であり得、多重化装置は、選択された電圧制御発振器の出力によって与えられる局部発振器搬送波信号を与えるよう構成され得る。一例では、周波数合成器はさらに、フィードバックループ内で、スイッチの第1の端子と複数の電圧制御発振器の各々の入力ポートとの間に結合されるプログラム可能なN分割分周器を備え得る。
本発明の実施例に係る送受信機の例のブロック図である。 本発明の実施例に従った、N分割合成器、直交ミキサ、アナログI/Qアナログベースバンド、RF利得ブロック、デジタル信号処理ブロックおよび切換え構造を含む、共用の送信機アーキテクチャの一例のブロック図である。 本発明の1つの実施例に従った、一定包絡線変調のための直接変換モードで動作可能であるよう適合された送信機アーキテクチャのブロック図である。 本発明の別の実施例に従った、位相ロックループモードで動作するよう適合された送信機アーキテクチャの1つの実施例のブロック図である。 本発明の局面に従った、2点変調(TPM)モードで動作するよう適合された送信機アーキテクチャの1つの実施例のブロック図である。 本発明の実施例に係る電圧制御発振器実現の一例を示す図である。 本発明の別の実施例に係る周波数合成器実現の一例を示すブロック図である。
添付の図面は、同じ縮尺で描くよう意図されていない。図面では、さまざまな図で示される各同一のまたはほぼ同一の構成要素は同様の番号で表わされる。明確にするため、すべての構成要素がすべての図面で標識付けされているとは限らない。
詳細な説明
本発明の局面および実施例は、一定のおよび一定でない包絡線変調の両方を可能にするプログラム可能送受信機アーキテクチャに関する。一定のおよび一定でない包絡線変調回路の回路実現例には従来より、各変調方式についての別個の周波数合成器または位相ロックループ(PLL)を含む、2つの別個の明確に異なる実現方策が必要である。この結果、多くの先行技術の送受信機は1種類の包絡線変調しかサポートできないか(すなわち、一定のまたは一定でないのいずれかであるが、両方ではない)、異なる変調方式に対応するために複数のチップセット(たとえば複数の周波数合成器または位相ロックループ回路
)を必要とする。たとえば、米国特許第6,747,987号(引用により本願に援用される)には、一定のおよび一定でない包絡線変調の両方をサポートするが、直交変調器の前にオフセット周波数を発生させるための第2のPLLを必要とするマルチプロトコルの、マルチバンド送信機アーキテクチャが記載されている。また、そのような先行技術の周波数合成器実現例は、多数の構成要素を必要とするので、チップ面積が大きくなり得る。チップ面積が大きくなると製造コストが増大するため、および現在の傾向はより小型の装置へと向かっているため、これは好ましくない。さらに、上述のように、PLLフィルタ帯域幅を拡大する試みには困難が伴い、したがって先行技術の設計では、変調方式の帯域幅は、大部分が単一の通信標準(たとえばGSM,EDGE,cdma2Kなど)に制限されている。
携帯無線装置が急速に普及しているため、一定の包絡線(たとえばGSMおよびDECTなどの標準で用いられる)と一定でない(たとえばcdma2k,UMTS,EDGE,iDEN,HSDPA,WiFi)包絡線変調方式とのプログラム可能な切換えによって広帯域のマルチモード動作を可能にする、プログラム可能な単一の周波数合成器アーキテクチャを有する単一のマルチモード対応送受信機システムに対する関心が集まっている。本発明の1つの実施例によると、一定でない包絡線方式のための直接IQ変調、および一定の包絡線方式のためのPLLベースの2点変調または前歪み(pre-distortion)の両方を可能にするプログラム可能送信機アーキテクチャが開示される。一例では、プログラム可能アーキテクチャは、構成要素ブロックの切換え、またはオンおよび/もしくはオフを可能にするデジタル制御部を有する単一のN分割合成器を用いて、一定の包絡線または一定でない包絡線変調のいずれかに対応する。このように、共通の構成要素ブロックをどちらの変調方式にも用いることができ、使われていないブロックをオフにして節電することができる。
この発明の適用例は、以下の説明に記載されるか、または図面に示される構造の詳細および構成要素の配置に限定されないことを認識すべきである。本発明は他の実施例も可能であり、さまざまな方法で実践または実行可能であり、また本発明は、請求項において具体的に記載されない限り提示される例に限定されない。また、本明細書中で用いられる語句および用語は説明のためであり、限定するものと見なされるべきではないことを認識すべきである。「含む」、「備える」、「有する」、「含有する」、または「付随する」、および本明細書中のそれらの変形例は、その後に列挙される項目およびその均等物および付加的な項目を包含することを意味する。
図1を参照して、本発明のさまざまな実施例に係る送信機が用いられ得る無線送受信機の例のブロック図が示される。この受信機は図1に示されていない他の構成要素を含み得ること、および図1に示される構成は例示的なものに過ぎず限定することや実際の送受信機ICレイアウトを表わすことも意図されていないことを認識すべきである。図示される例では、送受信機100は、無線周波数(RF)信号を送受信するためのアンテナ106に各々が結合される送信機102および受信機104を含む。送信機は、以下に述べられるように、RF利得ブロック108、周波数合成器110および他の送信機構成要素112を備え得る。受信機は、入来RF信号を増幅するための低ノイズ増幅器114、入来RF信号を処理するためのさまざまな受信機構成要素116、およびアナログ−デジタル変換器118を備え得る。送信機102および受信機104は両方とも、デジタルプログラミングバス122を介してマイクロコントローラ120に接続され得る。マイクロコントローラは、以下に述べられるように、送信機および/または受信機のさまざまな構成要素に制御信号を与え得る。デジタルベースバンドインターフェイス124は、送信されるべきデジタルデータを受けるため、および受信機によって入来RF信号から復号された出力デジタルデータを与えるために設けられ得る。
1つの実施例によると、図1に示されるような送受信機は、複数の無線周波数帯域および標準にプログラム可能および構成可能であり、かつ多くの異なるネットワークサービスプロバイダまたは標準に接続可能な、デジタル入力部および出力部を有する完全に統合された無線送受信機であり得る。無線通信は急速に拡大し続けており、世界中で使用されているセル方式、ワイドエリアネットワーク、ローカルエリアネットワーク、公安および軍事通信のための複数の周波数帯域および通信標準/プロトコルがある。異なるプロトコルおよび標準がこのように豊富にあるため、ユビキタス通信はよく言っても「難しい」というところであり、したがって、これらの異なる標準のいくつかにわたって動作可能であり得るプログラム可能送受信機に対する関心が集まっている。したがって、一例では、本明細書中で説明される送信機の実施例は、そのようなプログラム可能送受信機内で用いられ得る。しかし、以下に説明される送信機の実施例は、無線送受信機内で用いられる必要はないことを認識すべきである。以下の説明では、送信機のいくつかの機能を説明するためにマルチ標準無線送受信機内での送信機の使用に言及し得るが、これは送信機の実施例についての1つの適用例に過ぎない。本発明に係る送信機のさまざまな実施例は、単一の標準無線送受信機、マルチ標準無線送受信機、独立型(stand-alone)送受信機、無線通信以外の適用例に用いられる送信機および/または送受信機などを含む多くの異なる適用例において用いられ得るが、これらに限定されない。
図2を参照して、本発明の局面に係る、図1の送信機102の代わりに用いられ得るプログラム可能な共用の一定の包絡線および一定でない包絡線送信機アーキテクチャの1つの実施例のブロック図が示される。回路126は、示されるように、フィードバックループに接続される1つ以上の電圧制御発振器(VCO)128、プログラム可能分周器130、および位相検出器132を含み得るN分割周波数合成器110を備える。無線ハンドセット送信機では、周波数合成器(FS)の典型的な適用例は、ミキサに局部発振器信号(LO)を与えることであり、これは次に、変調データ信号を、アンテナでの送信に好適なより高い無線周波数(RF)信号にアップコンバートする(up-convert)ために用いられる。周波数合成器102はさらに、プログラム可能分周器130に結合されるシグマ−デルタ(ΣΔ)変調器134、および出力分周器136を含み得る。シグマ−デルタ変調器は、当業者にとって公知のように、送信されるべきデジタルデータで周波数合成器の出力においてVCOを変調するために用いられ得る。周波数合成器110の動作が以下にさらに説明される。
1つの実施例では、送信機アーキテクチャはまた、たとえば、VCO128、プログラム可能分周器130、および他の構成要素などのいくつかの送信機構成要素に制御信号を与え得るマイクロコントローラ120も含み得る。送信機が、図1を参照して説明されたようなプログラム可能送受信機内で用いられる場合、マイクロコントローラ120は、送受信機構成要素に制御信号を与える共用のマイクロコントローラであり得る。しかし、他の例では、送信機が無線送受信機内で用いられていようといなかろうと、送信機内のマイクロコントローラ120は専用の送信機マイクロコントローラであり得ることを認識すべきである。マイクロコントローラはまた、以下にさらに述べられるように、送信機が所与のモードで動作しているときに使用されない構成要素をオフにするためのデジタル制御信号も与え得る。スイッチ138は、以下に説明されるように、周波数合成器からの出力信号をいくつかの異なる構成要素間で切換えるために用いられ得る。送信機はさらに、ライン140上のベースバンドデータを受け得るデジタルベースバンドインターフェイス124を含み得る。送信機はまた、たとえばガウス最小シフトキーイング(GMSK)フィルタであり得るパルス整形フィルタ142、デジタル−アナログ変換器ブロック144、直交ミキサ146、およびRF利得ブロック108も含み得る。RF利得ブロックは、送信前の信号を増幅するための可変利得増幅器148、および出力ポート/帯域選択スイッチ150を備え得る。また、いくつかの実施例では、送信機は、直交ミキサ146に印加される前のベースバンドデータを処理し得るデジタル処理ブロック152を含み得る。以下
に述べられるように、これらの構成要素の中には、送信機の2つ以上の動作モードの間で共用され得るものもあるし、送信機の1つ以上の動作モードに専用であり得るものもある。
図2に示される送信機アーキテクチャは3つのモード、すなわち、一定でない包絡線変調のための直接変換モード、一定の包絡線変調のための位相ロックループ(PLL)モード、および一定の包絡線変調のための2点変調(TPM)モードのいずれにおいても動作され得る。一定でない包絡線(たとえば直接IQ)変調については、以下に述べられるように、周波数合成器は直交ミキサへの局部発振器信号を生じ得る。一定の包絡線の場合は、PLLモード構成または2点変調を通じてVCO変調が行われ得、使用されない直交ミキサおよびベースバンド区分はデジタル方式でオフされて節電することができる。1つの実施例によると、そのようなプログラム可能アーキテクチャが使用するPLLは、一定の包絡線および一定でない包絡線変調の両方に対応するために複数のPLLを必要とする先行技術の設計とは異なり、1つで済むことがある。さらに、1つの実施例では、そのようなプログラム可能送信機は、一定でない包絡線の場合のためのオフセット変調が不要であり得る。
1つの実施例によると、送信機は、一定でない包絡線変調を達成するための直接変換モードで動作可能である。図3を参照して、図1の送信機アーキテクチャが図示されており、直接変換モードで使用されない構成要素は仮想線で示されている。このモードでは、ベースバンドデジタルデータストリームがライン140上でデジタルベースバンドインターフェイス124に入り得、そこで同相(I)および直交(Q)変調デジタルデータに変換され得る。いくつかの実施例では、送信機アーキテクチャ126は、パルス整形フィルタ、デジタルアップサンプラ、信号符号化器および任意のデジタルアップコンバージョンブロックを含み得るデジタル処理ブロック152を備え得る。デジタル処理ブロックはIおよびQ変調データを処理し得、これはその後、デジタル−アナログ変換器ブロック144内でアナログデータに変換される。また、いくつかの実施例では、ベースバンドデータのIおよびQ変調デジタルデータへの変換は、デジタル処理ブロック内で起こり得る。ベースバンドインターフェイスからの変調デジタルデータは、直接的に、またはデジタル処理ブロック152を介してのいずれかで、デジタル−アナログ変換器ブロック144に搬送され得る。
一例では、デジタル−アナログ変換器(DAC)ブロック144は、デジタル−アナログ変換器154、再構成フィルタ156、およびベースバンド増幅器158を備え得る。DACブロック144内では、デジタルデータストリームは可変速度I/Qデジタル−アナログ(DAC)変換器154に給送され得、これは、再構成フィルタ156およびベースバンド可変利得増幅器(VGA)158とともにアナログIおよびQデータ信号を与え得、これらはそれぞれライン160aおよび160bを介して直交ミキサ146に供給される。直交ミキサ146は、ミキサ素子162および90度位相シフタ164を備え得る。アナログIおよびQ信号を送信用の無線周波数(RF)にアップコンバージョンするため、直交ミキサ146は、周波数合成器110からライン166上の周波数FLOの局部発振器(LO)信号を受け得る。LO信号はIおよびQ信号と混合されてRF信号を与え得、これは次にRF利得ブロック108内で増幅されて送信され得る。
1つの実施例によると、LO周波数FLOは、ライン168上で周波数合成器110に供給され得る基準周波数(Fref)から導き出され得る。FLOの数値は、マイクロコントローラ120によって決定され得る。1つの実施例では、マイクロコントローラ120はまた、無線標準(たとえばCDMA)の特定のチャネルに対応するプログラム可能なデジタルワードも発し得る。デジタルワードは、ライン170上でシグマ−デルタ変調器134に印加され得る。供給された基準周波数およびチャネル選択信号を用いて、周波数合成器
は、好適な局部発振器搬送周波数を発生させ得る。プログラム可能分周器130はシグマ−デルタ変調器から、マイクロコントローラからシグマ−デルタ変調器に与えられたチャネル選択情報を含む信号を受け得る。プログラム可能分周器からの出力信号は、プログラム可能分周器、位相検出器132(基準周波数信号も受ける)、ループフィルタ172およびVCO128を備える位相ロックフィードバックループ内に給送される。プログラム可能分周器130は、位相検出器132およびループフィルタ172とともに、結果的にアナログ電圧をVCO128に与え得、その出力はさらに出力分周器136を通過して、所望の周波数搬送波FLOを発生させる。一例では、分周器136は、たとえば1、2または4分周比を有する固定分周器であり得る。簡潔にするため、分周器136は一般に本明細書中では固定分周器と呼ばれ得るが、合成器は固定分周器を使用しなくてもよく、代わりに第2のプログラム可能分周器を使用してもよいことを認識すべきである。
LOはこのように決定されて、スイッチ138を介してライン166上で直交ミキサ146に与えられ得る。アナログI/Qベースバンド信号は、直交ミキサ146内でFLO信号と混合されて変調I/Q信号を与え得、これはRF利得ブロック108に給送され得、そこで組合され得る。1つの実施例では、変調IおよびQ信号は加算器174内で組合され得る。しかし、加算器174は必須ではなく、IおよびQ信号は代替的に、RF可変利得増幅器148への入力における配線内で組合されてもよいことを認識すべきである。さらにRF利得ブロック内では、可変利得増幅器148が、加算器174からの組合せ信号を増幅して変調出力RF信号を発生させ得、これは、付加的な出力/帯域選択スイッチ150によって、適切な外部帯域通過フィルタまたは送受切換器に向けられ得る。
別の実施例によると、図2の送信機アーキテクチャは、一定の包絡線変調に対応するための位相ロックループ(PLL)モードで動作可能である。このモードは、直交ミキサ146およびアナログベースバンド144ブロックの使用に依拠せず、したがってこれらのブロックは、以下に述べられるようにオフにされ得る。図4を参照して、PLLモードのための送信機アーキテクチャ(図2に示されるものと同様)の実施例が図示されており、使用されない構成要素は仮想線で示されている。このモードでは、ベースバンドデータはここでもライン140上でデジタルベースバンドインターフェイス124に入り得る。ベースバンドデータストリームは、パルス整形フィルタ142にかけられ得、周波数偏差に変換され得る。パルス整形フィルタ142は、ガウス最小シフトキーイングフィルタであり得る。1つの実施例では、ガウスフィルタの実現例は、デジタルルックアップテーブル内で達成され得る。これらの周波数偏差は、マイクロコントローラ120によって発せられたデジタルワードと加算器176内で組合わされ得る。このデジタルワードは、ライン178上で加算器176に印加され得、送信機が適合している特定の無線標準の選択されたチャネルを含み得る。このように、マイクロコントローラは、周波数合成器110によって生成される信号の周波数を少なくとも部分的に制御し得る。
図4に示されるように、加算器176からの加算信号は、ライン180上で周波数合成器110のシグマ−デルタ変調器134に給送され得る。シグマ−デルタ変調器134の変調出力は、プログラム可能分周器130に給送され得、その出力は、位相検出器132内で基準周波数(Fref)と組合され得、(ループフィルタ172によって)ローパスフィルタにかけられた後で、VCO128への制御電圧入力を与える。上述のように、マイクロコントローラは基準周波数の値を制御し得る。VCOからの変調出力信号は、図4に示されるように、プログラム可能分周器130を介して位相検出器132内に給送され返されて、変調信号の周波数安定性を確保し得る。VCO出力はまた、所望の動作周波数範囲に依存して1、または2、または4分周比に設定され得る固定出力分周器136にも印加され得る。
PLLモードでは、変調送信信号は、アナログベースバンドブロックおよび直交ミキサ
を必要とせずに、周波数合成器によって発生される。変調は、ライン140上で送信機に入るデジタルデータを受けるシグマ−デルタ変調器によって、およびマイクロコントローラ120からの制御信号によって制御され得る。デジタルデータで変調される搬送周波数は、周波数合成器によって発生され得る。変調搬送周波数は次に、スイッチ138を介してライン182上でRF利得ブロック108に印加され得る。RF利得ブロック内では、信号は増幅され得、スイッチ150を介してアンテナ(たとえば図1に示されるプログラム可能アンテナ)に供給されて送信され得る。
別の実施例によると、送信機は、一定の包絡線変調のための2点変調モードで動作するよう構成され得る。この実施例は、2ポートVCOを使用し、かつ2本の信号経路がVCOに入る前にこれらの経路の加算が不要である、2点変調回路を含み得る。一例では、VCOより前のPLLフィードバックループ内部の信号を測定し、PLLフィードバックループ内部の電圧の振れがなくなるまでVCOへの第2のまたは直接の経路の利得を調整することに基づく較正技術が与えられる。これらの実施例の各々は主に1つのVCOに言及し得るが、本発明の原理は複数のVCOを含む回路にも適用可能である。
図5を参照して、2点変調モードで動作するよう適合された送信機アーキテクチャのブロック図が示される。2点変調とは、ライン180(データ経路1)上でシグマ−デルタ変調器に印加されるのと同一のデータ信号が、ライン186(データ経路2)上の第2のデータ経路によってVCOを直接的に変調するためにも用いられ得る方法を指す。ループフィルタのローパス周波数応答は変調データを歪ませ得るため、第2のデータ経路にはハイパスフィルタ応答が与えられ得、これによって、両経路からのデータ信号を周波数合成器の出力に重畳すると、周波数合成器の出力ポートにおいてデータに対する平坦な信号応答がもたらされ得る。2点変調モードでは、直交ミキサ146およびDAC変換器ブロック144(図2参照)は不要であり得るため、ここでもオフにされ得る。2点変調モードで使用されないこれらおよび他の構成要素は、図5において仮想線で示されている。PLLモードと同様に、ライン140上でデジタルベースバンドインターフェイス124に入るデータストリームは、周波数偏差指令に変換され得、フィルタ142を介してフィルタされ得、その後、ライン178上でマイクロコントローラ120によって発せられたチャネル選択指令と加算器176内で組合され得る。組合されたデータは次にシグマ−デルタ変調器134に入り得、そこで周波数偏差指令が、マイクロコントローラによって発せられたチャネル選択とともに、プログラム可能分周器130への入力データに変換され得る。入力データは次に、周波数合成器のフィードバックループを通じて処理され得る。具体的には、入力データは、基準周波数信号とともに位相変換器132に給送され得、次にループフィルタ172にかけられ得、VCO128への入力として与えられ得る。VCO信号は次に、上述のように、フィードバックループの中を給送され返されて周波数安定性を確保し得る。
同時に、フィルタ142からのデータストリームもまた、ライン186上でデジタル−アナログ変換器184に給送され得る。デジタル−アナログ変換器184の出力は、図5に示されるように、可変利得増幅器188を介してVCO128の第2の入力ポートに直接的に給送され得る。増幅器188の可変利得は、アナログ−デジタル変換器190を介してVCOの第1の入力ポートのアナログ入力信号を監視することによって調整され得、変換器190の出力はデジタルコントローラ192の入力になる。デジタルコントローラは、可変利得増幅器の所望の利得設定を含む制御情報を与えて、PLLフィードバックループ内部の電圧の振れを減らすか無くし得る。図5に示されるように、ライン194上のVCOへの直接信号およびライン196上のPLL信号がVCOの2つのポートに印加されるため、これらの信号がVCOに入る前にこれらの信号を加算する必要がなくなる。むしろ、一例では、VCOより前のループ内部の信号を測定し、ループ内部の電圧の振れがなくなるまで直接経路の利得を調整することによって、較正が達成され得る。したがって
、監視および調整ループが与えられ、このループを用いた較正によって、1つまたは両方のポートに印加される周波数オフセットに起因し得るどのような電圧変動も減らすか無くすことができる。監視および調整ループはまた、異なる通信標準の切換時のVCO128の再較正も可能にし得る。たとえば、マイクロコントローラが、周波数合成器によって発生されるべき局部発振器信号の所望の周波数を変更し得るライン178上の新たなチャネル選択指令を発した場合、2点変調監視ループは、VCOへのPLL入力(ライン196)上の現在の周波数シフト/オフセットを訂正し得、したがってVCOを再較正することができる。
VCO128からの出力は、出力分周器136およびスイッチ138を通じて適切な出力に給送され得る。変調RFデータを送信するため、VCO出力信号はスイッチ138を介してRF利得ブロック108に給送され、そこでRF増幅器148によって増幅され得、出力/帯域選択スイッチ150を介して適切な外部帯域通過フィルタまたは送受切換器に向けられ得る。
したがって、本発明のさまざまな実施例は、N分割合成器、マイクロコントローラ、直交ミキサ、アナログベースバンドシステム、任意のデジタルアップコンバージョンユニット、デジタルベースバンドインターフェイス、ならびに一定でない包絡線方式のための直接IQ変調および一定の包絡線方式のためのVCOのPLLベースの変調の両方を可能にするプログラム可能デジタルフィルタを含む、プログラム可能送信機アーキテクチャを与え得る。いくつかの実施例では、送信機アーキテクチャはさらに、一定の包絡線方式のためのPLLベースの2点変調を可能にするための、上述のような2点変調較正回路を含み得る。
別の実施例によると、周波数合成器110は、送信機アーキテクチャが属する図1に示される送受信機100のような送受信機の受信機部分において局部発振器周波数および較正信号を発生させるために用いられ得る。周波数合成器の一部としてのVCOによって発生されるRF信号はまた、スイッチ138(図2〜図5参照)を介して送受信機の受信機アーキテクチャ内へも送られ得る。一例では、VCOは、スイッチ138を“受信ミキサへ(To Rx Mixer)”と標識付けされた出力198に設定することによって、受信機内のダウンコンバータミキサへの局部発振器周波数を与えることができる。RF周波数信号を受信機または送信機アーキテクチャのいずれかに切換える選択肢は、たとえばGSMなどの半二重動作モードを必要とする通信標準において特に役立つことが判明するかもしれない。スイッチ138からのRF周波数信号を受信機のダウンコンバータミキサ区分内で用いるほかに、この信号はまた、“受信I/Q較正へ(to the Rx I/Q Calibration)”と標識付けされた出力200にこの信号を向けるようにスイッチ138を設定することによって、受信機のI/Qチェーンの較正にも用いられ得る。
図6を参照して、VCO128についての概略的な回路実現の一例が図示される。1つの実施例によると、VCO回路は、負性抵抗を発生させるための相互結合されたPMOSトランジスタQ1およびQ2を用い得、バイアス電流を制御するためのNMOSのソースフォロアテールトランジスタQ3およびQ4を用い得る。制御の程度は、電流源202によって達成され得る。電源電圧が端子VSにおいて供給され得る。VCO128はさらに、キャパシタバンク206によって増強され得るインダクタ204(たとえばインダクタL1およびL2を含む)、ならびに以下に述べられるような付加的な同調キャパシタを備える共振同調回路を使用し得る。一例では、VCO共振回路は、固定および可変容量性素子とともに送信線によって形成される固定インダクタを用い得る。このアーキテクチャによって、ギガヘルツより大きい同調範囲を可能とし得るVCOのための広帯域同調回路の効率的な実現例が与えられ得る。
1つの実施例によると、インダクタL1およびL2は、さまざまな回路構成要素を半導体基板に結合するために用いられ得る結合配線として実現され得る。各結合配線は、結合配線の長さ、結合配線の断面積、および隣接する結合配線同士の間の間隔(結合配線同士の間の相互誘導結合に影響を与える)に依存し得る、自身に関連付けられるあるインダクタンスを有し得る。所与の動作周波数では、結合配線に関連付けられるインダクタンスは、図6のL1およびL2によって表わされるインダクタンスである固定インダクタンスによって近似され得る。L1およびL2の各々は1つ以上の結合配線を含み得、インダクタ204は付加的な誘導素子も含み得ることを認識すべきである。VCO共振回路内で結合配線インダクタを使用することにより、たとえば、従来のオンチップスパイラルインダクタよりも良い位相ノイズが与えられ、電力消費が減り、同調範囲が幅広くなることを含むいくつかの利点が与えられ得る。位相ノイズの向上は、結合配線の特性因子(Q)がスパイラルインダクタなどのオンチップインダクタに対してより高いことに起因し得、同調範囲の拡大は、結合配線インダクタに関連付けられる寄生キャパシタンスがより低いことに起因し得る。また、従来のスパイラルインダクタは比較的大きく、そのようなスパイラルインダクタの代わりに結合配線を用いることによって、回路実装面積の縮小が可能となり得る。しかし、本発明はインダクタ204に結合配線を用いなくてもよく、他の送信線インダクタまたは従来のインダクタも用いてもよいことを認識すべきである。
再び図6を参照して、VCO共振回路は、インダクタ204に結合されるスイッチ可能キャパシタのバンク206を含み得る。キャパシタのバンク206は、たとえば、スイッチ208a、208b、208cに印加される制御信号によって電子的に切換えられ得る複数のMOS(金属酸化物半導体)またはMIM(金属−絶縁体−金属)キャパシタを含み得る。いずれの種類のキャパシタを用いてもよいことを認識すべきであるが、MOSおよびMIMキャパシタはCMOSおよび他の半導体回路に一般的であり、したがっていくつかの実施例では好まれ得る。よりよい回路性能とより幅広い微小電子技術プロセス変動とのトレードオフに対処するため、切換可能なキャパシタのバンク206を用いて、VCOの同調感度を下げて電磁(EM)結合の影響を弱めてさらに位相ノイズを向上させつつ、VCOの同調範囲全体を広げることができる。これは、同調範囲全体を周波数帯域に分割することによってなされ得る。一例では、キャパシタ206は比較的大きい容量値(たとえば各々が約数十ピコファラドのオーダ)を有し得、したがって、キャパシタ206のうちの適切なキャパシタのスイッチを入れたり消したりすることによって所望の動作周波数帯域が選択され得る。選択された周波数帯域内での微調整は、可変キャパシタ210aおよび210bの容量値を制御することによって達成され得る。一例では、2つの蓄積モードMOSバラクタCt1およびCt2を用いて、端子214を通じて可変アナログ電圧(vtune)を印加することによって周波数を微調整し得る。これらのバラクタは、たとえばNMOS内部のNウェルバラクタとして実現され得るが、他の設計も用いられ得る。したがって、スイッチキャパシタ206は粗同調(coarse tuning)の手段として作用し得、その容量が可変制御電圧(たとえばバラクタダイオード)を介して調整され得る可変キャパシタは微調整に用いられ得る。周波数帯域選択という課題は次に、デジタルカウンタおよび逐次近似アルゴリズムを用いて、所望のチャネル周波数を含む帯域を迅速に選択することによって解決され得る(上述のようにチャネル周波数はマイクロコントローラによって特定され得ることに留意すべきである)。
また、変調アナログ電圧信号が端子216を通じて印加され得、これは、変調バラクタCm2およびCm2(NMOS内部のNウェルとしても実現され得る)に影響を与えて、VCOによって発生されている局部発振器搬送周波数に変調を加え得る。この変調は、ライン140上で送信機が受け得るデジタルデータ(たとえば図1を参照)を表わすものであり得る。本発明で用いられ得るVCOの他の実施例は、「プログラム可能無線送受信機(PROGRAMMABLE RADIO TRANSCEIVER)」と題された、2005年8月11日に出願され、引用により本願に援用される、同時係続中で同一出願人が所有する米国特許出願番号11
/202,626、および「マルチ標準、マルチ周波数合成器における連続的な利得補償および迅速な帯域選択(CONTINUOUS GAIN COMPENSATION AND FAST BAND SELECTION IN A MULTISTANDARD, MULTIFREQUENCY SYNTHESIZER)」と題された、同日付で出願され、引用により本願に援用される、同時係続中で同一出願人が所有する米国特許出願に開示されている。
1つの実施例によると、帯域選択のために6ビット切換メタル・オン・メタル(MOM)キャパシタアレイが用いられ得る。この例では、キャパシタバンク206は6対のキャパシタC01およびC02からCn1およびCn2を含み得、(この例では)n=6である。もちろん、本発明は6ビットの場合に限定されず、たとえば4ビットまたは8ビット設計などの他の値nを用いてもよいことを認識すべきである。また、各ビットは1対のキャパシタを制御することに限定されず、代わりに1つまたはいくつかのキャパシタを制御し得る。マイクロコントローラ120(たとえば図1および図2を参照)によってデジタル制御ワードが発せられ得、これは、スイッチ208a、208b、および208cに印加されてスイッチの開閉を制御し得る。一例では、この制御ワードは、スイッチの各々を制御するためのビットを含み得るバイナリワードであり得る。たとえば、図示される6ビットの場合、ビット0がスイッチ208aを制御し得、ビット5がスイッチ208bを制御し得、ビット6がスイッチ208cを制御し得る。他の間にあるビットは、図6には示されないが点212によって表わされる付加的なスイッチを制御し得る。一例では、制御ワードは、図1に示されるようなデジタルプログラミングバスを介してマイクロコントローラからスイッチに供給され得る。
下の表1は、6ビットの2進パターン0〜63を用いて実現され得る、3つの異なるVCOについての周波数帯域選択のいくつかの例を図示する。各VCOに与えられる周波数帯域値は例示的なものに過ぎず、限定することを意図されていないことを認識すべきである。所与の実現例についての実際の帯域値は、キャパシタ206の値、インダクタ204によって与えられるインダクタンス値、基準周波数値(たとえば図1参照)および他の因子に依存し得る。
Figure 2009545282
図7を参照して、本発明の実施例に係る局部発振器(または周波数合成器)の回路実現の一例が図示される。この実施例では、局部発振器(LO)アーキテクチャは、2つの送
信ゲート多重化装置218および234を介してインターフェイス接続される3つのVCO128a、128b、128cを備え得る。しかし、本発明は3つのVCOの使用に限定されず、用いられるVCOはより多くても少なくてもよいことを認識すべきである。LO回路はさらに、3つの並列ブロック、すなわち、示されるように多重化装置218、234を介してVCOに結合される遅延線直交位相発生器(または多相フィルタ(ppf))220、2分割分周器222および4分割分周器224を含み得る。これら3つの並列ブロックの各々は、IQ較正回路236から較正信号を受け得、この信号を同相(I)および直交(Q)差分信号成分に分けることができる。これら3つのブロックからのIおよびQ差分信号は、別の多重化装置226内に給送され得、その出力は、直交位相の1対の差分信号(すなわちI信号およびQ信号)であり、これは、ライン166を介して送信機の直交ミキサ(図2参照)に給送され得る。
1つの実施例によると、第1の多重化装置218は、VCOのうちの1つの出力を選択して第2の多重化装置234に結合し得、さらに図2〜図5を参照して上で述べられたように、位相ロックループ構成内のプログラム可能分周器130、位相検出器132およびループフィルタ172を通してVCOに給送し戻し得る。一例では、任意のバッファリング(図示せず)が多重化装置218、234の後に、および分周器回路222、224の出力に設けられ得る。1つの実施例では、VCO選択情報(たとえばデジタル制御ワードの形態の)が、端子228において多重化装置218に印加されて1つのVCOを選択し得、またVCOのバイアス印加も制御し得る。これは、いかなる瞬間でもオンにされ得るのは、多重化装置226を通じて給送されるVCOのみであることを意味する。使用されないVCOをオフにすることによって、回路の電力消費を減らすことができる。
さらに、図6を参照して述べられたように、変調信号がブロック216からVCOに印加されて、周波数合成器によって発生される搬送周波数上のデジタルデータを変調することが可能であり得る。
目標周波数のプログラミングを促進するため、複数のデジタル制御ワードがたとえばマイクロコントローラによって供給されて、多重化装置218、234を動作させ、目標周波数が存在する適切な周波数帯域を選択する。一例では、端子228において多重化装置218に印加される2ビットのVCO選択ワードが、どのVCOを用いるかを選択し得る。6ビットのVCO帯域信号230を用いて、たとえば表1に示されるように、選択されたVCOについての周波数帯域を選択し得る。また、2ビットの分割選択ワードを用いて、3つの並列ブロック、すなわち多相フィルタ220、2分割ブロック222または4分割ブロック224の1つを選択し得る。たとえば、ビット列00は、1分割(すなわちいずれの分周器も動作されない)を選択し得、多重化装置234から多相フィルタ220に信号が給送され得る。ビット列01は、多重化装置がその出力を2分割ブロック222に給送するよう多重化装置を調整し得、11ビット列は、多重化装置234がその出力を4分割ブロック224に給送するよう多重化装置234を制御し得る。与えられたビット列は例に過ぎず、限定することを意図されていないことをもちろん認識すべきである。また、特に用いられるVCOがより多いもしくは少ない場合、またはVCOの周波数帯域がが63個よりも多いもしくは少ない場合は、制御ワードは、本明細書中で与えられる例よりも多いまたは少ないビットを有し得る。
一例によると、第4の制御ワード(たとえば3ビットを含み得る)、すなわちppf帯域選択ワード240を用いて、多相フィルタ220についての周波数帯域を選択し得る。多相フィルタ220は、その2つの出力同士の間に最大90度の位相シフトを与えるよう同調され得る。所与の周波数について、多相フィルタがその出力同士の間に与え得る位相遅延量は異なり得る。周波数合成器がマルチバンド送信機内で用いられている場合、多相フィルタがカバーする必要があり得る周波数範囲はかなり幅広い。したがって、多相フィ
ルタが供給する位相遅延は、たとえば8帯域に分けられ得(用いられる帯域はより多くても少なくてもよく、したがってより多いまたは少ないビットを有する帯域選択ワードを用いてもよいことを認識すべきであるが)、これはppf帯域選択ワード240によってデジタル的に制御される。
下の表2を参照して、本明細書中で説明される周波数合成器の実施例を用いて適合され得る、異なる通信標準およびそれらの対応する周波数帯域のいくつかの例が与えられる。たとえば、下の表2の行1に列挙されるCDMA2k標準を実現するため、VCO−1(表1参照)が選択され得、6ビットのVCO帯域信号230が63(すなわち2進数の111111)に設定され得、2分割ブロック222を用いて736MHz(範囲の下端)をもたらし得る。範囲の上端、すなわち1140MHzを達成するため、VCO−2が選択され得、6ビットのVCO帯域信号230のビットパターンが0(すなわち2進数の000000)に設定され、さらなる分割因数2が2分割ブロック222によって供給される。目標周波数735MHzから1150MHZからの小さな偏差は、上述のようにVCOを微調整することによって補償され得る。別の例として、表2の行4に示されるGSM(1470MHz−2300MHz)標準を実現するため、VCO−1が用いられ得、6ビットのVCO帯域信号230を63(すなわち2進数の111111)に設定して1473MHzをもたらし、かつビットパターン0(すなわち2進数の000000)のVCO−2が用いられ得、2280MHzをもたらす。この場合、いずれの分周回路(222または224)も不要であり得る。ここでもまた、正確な目標周波数を達成するための微調整は、VCOを微調整することによって達成され得る。上記の例は限定的であるとみなされるべきではなく、6ビットのVCO帯域信号230について異なるビットパターンを有する異なるVCOの多くの組合せを用いて異なる同調帯域を達成し得ることを認識すべきである。また、分周器222および224によってさらなる柔軟性が加えられ得る。もちろん、(周波数合成器の)与えられたシミュレーション周波数範囲は例に過ぎず、限定することを意図されていないことも認識すべきである。シミュレーション周波数範囲の正確な値は、たとえば、キャパシタおよびインダクタ値、用いられる基準周波数などを含む多くの因子に依存し得る。
Figure 2009545282
異なる構成要素から選択し得、多くの構成要素の動作周波数範囲を制御し得る複数の制御ワード/信号を使用することによって、広帯域の、柔軟性の高い周波数合成器が与えられ得る。さらに、上述のように、マイクロコントローラは、制御信号を(たとえばデジタルプログラミングバスを介して)供給し、所与のモードで所与の動作周波数帯域および通信標準については不要であり得るさまざまな構成要素をオンにすることによって、構成要素の数を減らし、節電することができる。このように、電力効率のよいマルチバンドの、マルチ標準送信機が与えられ得る。
本明細書中で説明される周波数合成器および送信機アーキテクチャの実施例は、多数の所望の周波数帯域のうちのどの帯域内の局部発振器搬送周波数も提供可能であり得、したがって多くの異なる通信標準に適合可能であることを認識すべきである。特に、図7に示される回路は、異なるVCOの切換、(図6を参照して説明されたような)各VCO選択内のコース同調(たとえば周波数帯域の切換)、および各々の選択された周波数帯域内の微調整を可能にし得るという点で非常に柔軟性があり得る。さらに、出力分周器222および224、ならびに多相フィルタ220は付加的な周波数選択肢を可能にし得、アーキテクチャの能力をさらに高めることができる。上述のように、この送信機アーキテクチャはまた、一定のおよび一定でない包絡線変調の両方に対応して異なる通信標準に適合可能である。構成要素のデジタル制御、特にデジタル切換えオンおよびオフ、ならびに異なる動作モードおよび周波数について構成要素ブロックを再利用することにより、容易に製作可能だが用途の広い、小型で電力効率のよい送信機が与えられ得る。

Claims (17)

  1. プログラム可能送信機であって、
    局部発振器搬送周波数を発生させるよう適合されるプログラム可能周波数合成器と、
    複数の送信機構成要素と、
    前記周波数合成器および前記複数の送信機構成要素に結合されるマイクロコントローラとを備え、
    前記マイクロコントローラは、前記周波数合成器に周波数制御信号を与えて前記局部発振器搬送周波数の周波数を制御するよう適合され、
    前記マイクロコントローラは、前記送信機が一定の包絡線変調方式および一定でない包絡線変調方式の両方に対応し得るように、前記複数の送信機構成要素の少なくともいくつかにデジタル制御信号を与えて、前記送信機の動作モードに基づいて前記複数の送信機構成要素のうちの異なる構成要素をオンおよびオフにするよう適合される、プログラム可能送信機。
  2. 送信されるべきデジタルデータを受けるよう適合されるデジタルベースバンドインターフェイスをさらに備える、請求項1に記載のプログラム可能送信機。
  3. 前記複数の送信機構成要素は、
    前記デジタルベースバンドインターフェイスに結合され、前記デジタルデータを受けて前記デジタルデータをIおよびQアナログデータ信号に変換するよう適合される、デジタル−アナログ変換器と、
    前記デジタル−アナログ変換器に結合され、前記デジタル−アナログ変換器から前記IおよびQアナログデータ信号を受けるよう適合され、さらに前記周波数合成器に結合され、前記周波数合成器から前記局部発振器搬送周波数を受けるよう構成される、直交ミキサとを含み、
    前記直交ミキサは、前記局部発振器搬送周波数と前記IおよびQアナログデータ信号とを組合せて送信からの無線周波数データ信号を与えるよう構成される、請求項2に記載のプログラム可能送信機。
  4. 前記一定でない包絡線変調方式のための直接IQ変調を実現するよう構成される、請求項3に記載のプログラム可能送信機。
  5. 前記周波数合成器と前記デジタルベースバンドインターフェイスとの間に結合されるパルス整形フィルタをさらに備える、請求項3に記載のプログラム可能送信機。
  6. マイクロコントローラは、前記パルス整形フィルタに前記デジタル制御信号を与えて前記パルス整形フィルタをオフにするよう構成される、請求項5に記載のプログラム可能送信機。
  7. 前記周波数合成器は、N分割分周器および電圧制御発振器を含む位相ロックループを備え、
    前記周波数合成器は、前記パルス整形フィルタを介して前記デジタルベースバンドインターフェイスから前記デジタルデータを受けるよう構成される、請求項5に記載のプログラム可能送信機。
  8. 前記周波数合成器は、前記一定の包絡線変調方式のための位相ロックループ変調を実現するよう構成される、請求項7に記載のプログラム可能送信機。
  9. 前記マイクロコントローラは、前記デジタル制御信号を与えて前記デジタル−アナログ
    変換器および前記直交ミキサをオフにするよう構成される、請求項8に記載のプログラム可能送信機。
  10. 前記電圧制御発振器の電圧応答を監視するよう適合される電圧制御発振器監視ループをさらに備え、前記電圧制御発振器監視ループは、可変利得増幅器、アナログ−デジタル変換器、およびデジタルコントローラを含み、
    前記電圧制御発振器の第1の入力ポートは、前記位相ロックループから電圧信号を受け、かつ出力デジタル監視信号を与える前記アナログ−デジタル変換器に結合され、
    前記可変利得増幅器の入力と前記パルス整形フィルタの出力との間に第2のデジタル−アナログ変換器が結合され、前記第2のデジタル−アナログ変換器は、前記パルス整形フィルタから前記デジタルデータを受け、かつ前記可変利得増幅器にアナログ入力信号を与えるよう適合され、
    前記デジタルコントローラは、前記アナログ−デジタル変換器から前記出力デジタル監視信号を受け、かつ前記可変利得増幅器に利得制御信号を与えるよう構成され、
    前記可変利得増幅器の出力信号が、前記電圧制御発信器の第2の入力ポートに与えられ、
    前記デジタルコントローラは、前記利得制御信号を調整して、前記可変利得増幅器からの前記出力信号と、前記電圧制御発振器の前記第1の入力ポートに与えられる前記位相ロックループからの前記電圧信号との間の電圧変動を減少させるよう構成される、請求項7に記載のプログラム可能送信機。
  11. 前記周波数合成器は、位相ロックフィードバックループ内でN分割プログラム可能分周器に接続される電圧制御発振器を備える、請求項1に記載のプログラム可能送信機。
  12. 前記電圧制御発振器は、切換可能キャパシタバンクと並列接続される誘導素子および少なくとも1つの可変キャパシタを含む共振回路を備える、請求項11に記載のプログラム可能送信機。
  13. 前記切換可能キャパシタバンクは、複数のスイッチを介してともに結合される複数の固定値キャパシタを備え、
    前記複数のスイッチは、前記マイクロコントローラによって作動されて前記複数の固定値キャパシタのうちの選択されたキャパシタのスイッチを入れたり消したりして、前記周波数合成器の動作周波数帯域を選択する、請求項12に記載のプログラム可能送信機。
  14. 前記マイクロコントローラはさらに、前記可変キャパシタの容量値を制御して、選択された前記動作周波数帯域内で前記局部発振器搬送周波数の周波数を微調整するよう構成される、請求項13に記載のプログラム可能送信機。
  15. 前記誘導素子は少なくとも1つの結合配線を含む、請求項12に記載のプログラム可能送信機。
  16. 周波数合成器であって、
    複数の電圧制御発振器と、
    入力がスイッチの第1の端子に結合され、出力が多重化装置に結合されるフィルタと、
    入力が前記スイッチの前記第1の端子に結合され、出力が前記多重化装置に結合される第1の分周器と、
    入力が前記スイッチの前記第1の端子に結合され、出力が前記多重化装置に結合される第2の分周器とを備え、
    前記スイッチは、前記複数の電圧制御発振器のうちの1つの出力を選択し、選択された前記電圧制御発振器の出力を前記スイッチの前記第1の端子に結合するよう動作可能であ
    り、
    前記多重化装置は、選択された前記電圧制御発振器の出力によって与えられる局部発振器搬送波信号を与えるよう構成される、周波数合成器。
  17. フィードバックループ内で、前記スイッチの前記第1の端子と前記複数の電圧制御発振器の各々の入力ポートとの間に結合されるプログラム可能なN分割分周器をさらに備える、請求項16に記載の周波数合成器。
JP2009530698A 2006-06-15 2007-06-15 一定でないおよび一定の包絡線変調のためのプログラム可能送信機アーキテクチャ Withdrawn JP2009545282A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/454,134 US7672645B2 (en) 2006-06-15 2006-06-15 Programmable transmitter architecture for non-constant and constant envelope modulation
PCT/US2007/071365 WO2007147130A2 (en) 2006-06-15 2007-06-15 Programmable transmitter architecture for non-constant and constant envelope modulation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009545282A true JP2009545282A (ja) 2009-12-17

Family

ID=38832913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009530698A Withdrawn JP2009545282A (ja) 2006-06-15 2007-06-15 一定でないおよび一定の包絡線変調のためのプログラム可能送信機アーキテクチャ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7672645B2 (ja)
EP (1) EP2033329A2 (ja)
JP (1) JP2009545282A (ja)
KR (1) KR101235935B1 (ja)
CN (1) CN101502010B (ja)
CA (1) CA2655452A1 (ja)
TW (1) TW200816736A (ja)
WO (1) WO2007147130A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012028835A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Renesas Electronics Corp 高周波信号処理装置

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI112741B (fi) 1998-11-26 2003-12-31 Nokia Corp Menetelmä ja järjestely RF-signaalien lähettämiseksi ja vastaanottamiseksi tiedonsiirtojärjestelmien erilaisissa radiorajapinnoissa
US7881402B2 (en) * 2006-09-07 2011-02-01 Via Technologies, Inc. Compensation for gain imbalance, phase imbalance and DC offsets in a transmitter
US7564709B2 (en) * 2006-12-13 2009-07-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method and system for utilizing DRAM components in a system-on-chip
US8005437B2 (en) * 2007-06-14 2011-08-23 Broadcom Corporation Fully integrated micro-strip VCO
US8275314B1 (en) 2007-08-13 2012-09-25 Marvell International Ltd. Bluetooth scan modes
TW200910770A (en) * 2007-08-29 2009-03-01 Alcor Micro Corp Frequency synthesizer applying to a DTV tuner
US8577305B1 (en) * 2007-09-21 2013-11-05 Marvell International Ltd. Circuits and methods for generating oscillating signals
US8588705B1 (en) 2007-12-11 2013-11-19 Marvell International Ltd. System and method of determining Power over Ethernet impairment
JP5189837B2 (ja) * 2007-12-27 2013-04-24 株式会社日立製作所 アナログデジタル変換器並びにそれを用いた通信装置及び無線送受信器
US8315564B2 (en) 2008-06-16 2012-11-20 Marvell World Trade Ltd. Short-range wireless communication
US8600324B1 (en) 2008-06-27 2013-12-03 Marvell International Ltd Circuit and method for adjusting a digitally controlled oscillator
US8472968B1 (en) 2008-08-11 2013-06-25 Marvell International Ltd. Location-based detection of interference in cellular communications systems
US8233493B2 (en) * 2008-09-08 2012-07-31 Wisconsin Alumni Research Foundation Packet router having improved packet classification
US9288764B1 (en) 2008-12-31 2016-03-15 Marvell International Ltd. Discovery-phase power conservation
US7982527B2 (en) * 2009-01-05 2011-07-19 Bitwave Semiconductor, Inc. Reconfigurable mixer with gain control
US8422588B2 (en) * 2009-04-01 2013-04-16 Intel Mobile Communications GmbH Variable-size mixer for high gain range transmitter
US8472427B1 (en) 2009-04-06 2013-06-25 Marvell International Ltd. Packet exchange arbitration for coexisting radios
US8645726B2 (en) * 2009-04-30 2014-02-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for load sharing in a multiple power supply system
US8335476B2 (en) * 2009-07-06 2012-12-18 John Mezzalingua Associates, Inc. Communication system and maintenance method
US9066369B1 (en) 2009-09-16 2015-06-23 Marvell International Ltd. Coexisting radio communication
US8767771B1 (en) 2010-05-11 2014-07-01 Marvell International Ltd. Wakeup beacons for mesh networks
US20120027058A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-02 The Regents Of The University Of Michigan Portable, wireless multi-channel impedance analyzer
EP2630827B1 (en) 2010-10-20 2018-11-21 Marvell World Trade Ltd. Pre-association service discovery
US8750278B1 (en) 2011-05-26 2014-06-10 Marvell International Ltd. Method and apparatus for off-channel device invitation
US8983557B1 (en) 2011-06-30 2015-03-17 Marvell International Ltd. Reducing power consumption of a multi-antenna transceiver
US9125216B1 (en) 2011-09-28 2015-09-01 Marvell International Ltd. Method and apparatus for avoiding interference among multiple radios
US9444656B2 (en) * 2011-11-04 2016-09-13 Altera Corporation Flexible receiver architecture
US8768268B2 (en) * 2011-11-18 2014-07-01 Aviacomm Inc. Fractional-N synthesizer
US8805296B2 (en) * 2012-01-26 2014-08-12 Lime Microsystems Limited Field programmable transceiver circuits
WO2013119810A1 (en) 2012-02-07 2013-08-15 Marvell World Trade Ltd. Method and apparatus for multi-network communication
US8908575B2 (en) * 2012-04-16 2014-12-09 Qualcomm Incorporated Methods and systems for calibrating a frequency-division duplexing transceiver
CN102694569B (zh) * 2012-06-07 2014-05-14 清华大学 导航信号的恒包络复用方法、生成装置以及接收方法
US9450649B2 (en) 2012-07-02 2016-09-20 Marvell World Trade Ltd. Shaping near-field transmission signals
US8849221B2 (en) * 2012-11-16 2014-09-30 Mstar Semiconductor, Inc. Direct conversion transmitter and communication system utilizing the same
US9680520B2 (en) 2013-03-22 2017-06-13 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Ambient backscatter tranceivers, apparatuses, systems, and methods for communicating using backscatter of ambient RF signals
US9973367B2 (en) 2014-02-11 2018-05-15 University Of Washington Apparatuses, systems, and methods for communicating using MIMO and spread spectrum coding in backscatter of ambient signals
WO2015123341A1 (en) 2014-02-11 2015-08-20 University Of Washington Wireless networking communication methods, systems, and devices operable using harvested power
US8942315B1 (en) 2014-05-29 2015-01-27 Cypress Semiconductor Corporation Systems, methods, and devices for frequency calibration of transmitters
CN104242961B (zh) * 2014-08-22 2016-05-25 上海磐启微电子有限公司 一种两点式无线发射机的频偏校准方法
US9484859B2 (en) * 2014-11-05 2016-11-01 Mediatek Inc. Modulation circuit and operating method thereof
US9385769B2 (en) * 2014-12-05 2016-07-05 Xilinx, Inc. Phase-locked loop with an adjustable output divider
US10079616B2 (en) 2014-12-19 2018-09-18 University Of Washington Devices and methods for backscatter communication using one or more wireless communication protocols including bluetooth low energy examples
US9763195B2 (en) * 2015-01-21 2017-09-12 Apple Inc. Dynamic envelope elimination and restoration polar transmitter
US10873363B2 (en) 2015-08-12 2020-12-22 University Of Washington Backscatter devices and network systems incorporating backscatter devices
US9559792B1 (en) * 2015-08-31 2017-01-31 Xillinx, Inc. Broadband in-phase and quadrature phase signal generation
US9973360B2 (en) * 2015-12-18 2018-05-15 Nxp Usa, Inc. Method and apparatus for generating phase shift control signals
CN108496094B (zh) 2016-01-26 2023-04-28 华盛顿大学 包含单边带操作的实例的反向散射装置
CN109073573A (zh) 2016-04-04 2018-12-21 华盛顿大学 提供包含ofdm包的经反向散射信号的反向散射装置及系统
DE102016210416A1 (de) 2016-06-13 2017-12-14 Vega Grieshaber Kg Messanordnung zum Ermitteln eines Füllstands
US10812130B2 (en) 2016-10-18 2020-10-20 University Of Washington Backscatter systems, devices, and techniques utilizing CSS modulation and/or higher order harmonic cancellation
US10461783B2 (en) 2017-03-16 2019-10-29 University Of Washington Radio frequency communication devices having backscatter and non-backscatter communication modes and hardware re-use
CN110663020A (zh) 2017-04-06 2020-01-07 华盛顿大学 使用反向散射装置的图像和/或视频发射
US10014828B1 (en) * 2017-07-25 2018-07-03 Globalfoundries Inc. Transmitter system and method of calibration
CN108540149B (zh) * 2018-07-16 2020-07-24 南京中感微电子有限公司 无线射频发射机
TWI703813B (zh) * 2019-04-23 2020-09-01 瑞昱半導體股份有限公司 訊號補償裝置
US10749543B1 (en) * 2019-05-16 2020-08-18 Morse Micro Pty Ltd Programmable polar and cartesian radio frequency digital to analog converter
CN115061524A (zh) * 2022-06-07 2022-09-16 深圳天海通信有限公司 多模电台的功率控制电路及多模电台
US11990913B2 (en) * 2022-09-22 2024-05-21 Apple Inc. Systems and methods for providing a delay-locked loop with coarse tuning technique

Family Cites Families (191)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3538450A (en) 1968-11-04 1970-11-03 Collins Radio Co Phase locked loop with digital capacitor and varactor tuned oscillator
NL7407717A (nl) 1974-06-10 1975-12-12 Philips Nv Radiotelefoniesysteem.
US4540952A (en) 1981-09-08 1985-09-10 At&T Bell Laboratories Nonintegrating receiver
US4843588A (en) 1982-09-17 1989-06-27 General Electric Company Programmable radio frequency communications device capable of programming a similar device
US4525865A (en) 1983-10-03 1985-06-25 General Electric Company Programmable radio
US4984295A (en) 1987-01-07 1991-01-08 Motorola, Inc. Programmable electronic device
US5378334A (en) 1988-08-24 1995-01-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System for measuring and controlling electroosmosis in separation techniques
US4988957A (en) 1989-05-26 1991-01-29 Iowa State University Research Foundation, Inc. Electronically-tuned thin-film resonator/filter controlled oscillator
US5031233A (en) 1989-07-11 1991-07-09 At&E Corporation Single chip radio receiver with one off-chip filter
US5152005A (en) 1990-01-22 1992-09-29 Motorola, Inc. High resolution frequency synthesis
ATE233971T1 (de) 1991-05-13 2003-03-15 Xircom Wireless Inc Sender/empfänger mit zwei betriebsarten
US5175729A (en) 1991-06-05 1992-12-29 Motorola, Inc. Radio with fast lock phase-locked loop
US5187450A (en) 1992-03-13 1993-02-16 Trimble Navigation Limited Voltage controlled oscillator suitable for complete implementation within a semiconductor integrated circuit
US5307071A (en) 1992-04-17 1994-04-26 Hughes Aircraft Company Low noise frequency synthesizer using half integer dividers and analog gain compensation
US5307029A (en) 1992-07-10 1994-04-26 Hughes Aircraft Company Method and apparatus for generating multiple frequency tones using a digital frequency divider
US5323391A (en) 1992-10-26 1994-06-21 Motorola, Inc. Multi-channel digital transmitter and receiver
FI92125C (fi) 1992-10-30 1994-09-26 Nokia Mobile Phones Ltd Radiopuhelinjärjestelmä
JP3001735B2 (ja) 1992-11-10 2000-01-24 三菱電機株式会社 位相同期ループ周波数シンセサイザ
JP2875472B2 (ja) 1994-01-19 1999-03-31 日本無線株式会社 Pllシンセサイザ及びその制御方法
AU2204495A (en) 1994-04-21 1995-11-16 Phonex Corporation Wireless communication system
DK1079592T3 (da) 1994-07-21 2004-03-15 Interdigital Tech Corp Ringesignalgenerator
US5528222A (en) 1994-09-09 1996-06-18 International Business Machines Corporation Radio frequency circuit and memory in thin flexible package
US5574405A (en) 1995-08-22 1996-11-12 Lucent Technologies Inc. Low noise amplifier/mixer/frequency synthesizer circuit for an RF system
US5712628A (en) 1995-08-31 1998-01-27 Northrop Grumman Corporation Digitally programmable radio modules for transponder systems
US5867535A (en) 1995-08-31 1999-02-02 Northrop Grumman Corporation Common transmit module for a programmable digital radio
US5859878A (en) 1995-08-31 1999-01-12 Northrop Grumman Corporation Common receive module for a programmable digital radio
US5909193A (en) 1995-08-31 1999-06-01 Northrop Grumman Corporation Digitally programmable radio modules for navigation systems
US6072994A (en) 1995-08-31 2000-06-06 Northrop Grumman Corporation Digitally programmable multifunction radio system architecture
US5655003A (en) 1995-09-18 1997-08-05 Lucent Technologies Inc. Wireless terminal having digital radio processing with automatic communication system selection capability
US5739730A (en) 1995-12-22 1998-04-14 Microtune, Inc. Voltage controlled oscillator band switching technique
US6130602A (en) 1996-05-13 2000-10-10 Micron Technology, Inc. Radio frequency data communications device
US6774685B2 (en) 1996-05-13 2004-08-10 Micron Technology, Inc. Radio frequency data communications device
FI117841B (fi) 1996-07-18 2007-03-15 Nokia Corp Järjestely radiotaajuisen signaalin lähettämiseksi ja vastaanottamiseksi kahdella taajuusalueella
US5794159A (en) 1996-08-07 1998-08-11 Nokia Mobile Phones Limited Dual band mobile station employing cross-connected transmitter and receiver circuits
US5835850A (en) 1996-08-12 1998-11-10 At&T Corp Self-testing transceiver
EP0841754A3 (en) 1996-11-08 1998-12-16 Texas Instruments Incorporated A digitally-controlled oscillator
US6205133B1 (en) 1996-11-25 2001-03-20 Ericsson Inc. Flexible wideband architecture for use in radio communications systems
EP0859457B1 (en) 1997-02-14 2003-08-27 Nippon Telegraph And Telephone Corporation A voltage controlled oscillator
US5838205A (en) * 1997-02-18 1998-11-17 International Business Machines Corporation Variable-speed phase-locked loop system with on-the-fly switching and method therefor
US6633550B1 (en) 1997-02-20 2003-10-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio transceiver on a chip
AU6964698A (en) 1997-04-16 1998-11-11 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Distributed esd protection device for high speed integrated circuits
US5953640A (en) 1997-04-30 1999-09-14 Motorola, Inc. Configuration single chip receiver integrated circuit architecture
US6167246A (en) 1997-05-09 2000-12-26 Micrel Incorporated Fully integrated all-CMOS AM receiver
US6169733B1 (en) 1997-05-12 2001-01-02 Northern Telecom Limited Multiple mode capable radio receiver device
DE19734933C1 (de) 1997-08-12 1999-02-18 Siemens Ag Verfahren, Mobilstation und Kommunikationssystem zum Anpassen an ein von einem Mobilfunknetz unterstütztes Luftschnittstellenzugangsverfahren
US5942949A (en) 1997-10-14 1999-08-24 Lucent Technologies Inc. Self-calibrating phase-lock loop with auto-trim operations for selecting an appropriate oscillator operating curve
US6084285A (en) 1997-10-20 2000-07-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Lateral flux capacitor having fractal-shaped perimeters
IL135874A0 (en) 1997-11-03 2001-05-20 Harris Corp Receiver for a reconfigurable radio system and method therefor
JP2001508273A (ja) 1997-11-07 2001-06-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ワイヤレス通信装置
US6185418B1 (en) 1997-11-07 2001-02-06 Lucent Technologies Inc. Adaptive digital radio communication system
EP1032981B1 (en) 1997-11-19 2004-08-04 Ericsson Inc. Tuning bandwidth minimization for low voltage dual band receiver
AU763675B2 (en) 1997-11-19 2003-07-31 Ericsson Inc. Transceiver architecture in a dual band mobile phone
US6308048B1 (en) 1997-11-19 2001-10-23 Ericsson Inc. Simplified reference frequency distribution in a mobile phone
US6405025B1 (en) 1997-12-09 2002-06-11 Nokia Mobile Phones Limited Method for selecting the frequency range in radio communication devices operating in several frequency ranges and a radio communication device
US6282184B1 (en) 1997-12-22 2001-08-28 Nortel Networks Limited Common digitizing rate for multiple air interfaces for generic cell sites in cellular radio
JP3348196B2 (ja) 1998-03-06 2002-11-20 独立行政法人通信総合研究所 無線伝送システム
US6349217B1 (en) 1998-04-24 2002-02-19 Lucent Technologies Inc. Multi-mode/multi-rate fixed wireless communication system
US6970717B2 (en) 2001-01-12 2005-11-29 Silicon Laboratories Inc. Digital architecture for radio-frequency apparatus and associated methods
US7092675B2 (en) 1998-05-29 2006-08-15 Silicon Laboratories Apparatus and methods for generating radio frequencies in communication circuitry using multiple control signals
US6147567A (en) 1998-05-29 2000-11-14 Silicon Laboratories Inc. Method and apparatus for providing analog and digitally controlled capacitances for synthesizing high-frequency signals for wireless communications
US20030003887A1 (en) 1998-05-29 2003-01-02 Lysander Lim Radio-frequency communication apparatus and associated methods
US6181734B1 (en) 1998-05-29 2001-01-30 Motorola, Inc. Multiple waveform software radio
US6993314B2 (en) 1998-05-29 2006-01-31 Silicon Laboratories Inc. Apparatus for generating multiple radio frequencies in communication circuitry and associated methods
EP0961412B1 (en) 1998-05-29 2004-10-06 Motorola Semiconducteurs S.A. Frequency synthesiser
JP3484980B2 (ja) 1998-06-23 2004-01-06 日本電気株式会社 無線受信機
US6496546B1 (en) 1998-07-15 2002-12-17 Lucent Technologies Inc. Software-defined transceiver for a wireless telecommunications system
US6335952B1 (en) 1998-07-24 2002-01-01 Gct Semiconductor, Inc. Single chip CMOS transmitter/receiver
US6483355B1 (en) 1998-07-24 2002-11-19 Gct Semiconductor, Inc. Single chip CMOS transmitter/receiver and method of using same
US6269277B1 (en) 1998-07-27 2001-07-31 The Leland Stanford Junior University Board Of Trustees System and method for designing integrated circuits
US6757334B1 (en) 1998-08-10 2004-06-29 Kamilo Feher Bit rate agile third-generation wireless CDMA, GSM, TDMA and OFDM system
US6094097A (en) 1998-08-11 2000-07-25 Lucent Technologies, Inc. Programmable RF power combiner
US6625464B1 (en) 1998-08-13 2003-09-23 Data Fm, Incorporated Codeable programmable receiver and point to multipoint messaging system
US6694128B1 (en) 1998-08-18 2004-02-17 Parkervision, Inc. Frequency synthesizer using universal frequency translation technology
US6160859A (en) 1998-10-19 2000-12-12 Motorola, Inc. Integrated multi-mode bandpass sigma-delta receiver subsystem with interference mitigation and method of using the same
US6343207B1 (en) 1998-11-03 2002-01-29 Harris Corporation Field programmable radio frequency communications equipment including a configurable if circuit, and method therefor
US6211742B1 (en) 1998-11-04 2001-04-03 Broadcom Corporation Lock detector for phase locked loops
US6525609B1 (en) 1998-11-12 2003-02-25 Broadcom Corporation Large gain range, high linearity, low noise MOS VGA
WO2000028664A2 (en) 1998-11-12 2000-05-18 Broadcom Corporation Fully integrated tuner architecture
US6107893A (en) 1998-12-02 2000-08-22 Micron Technology, Inc. Voltage tunable active inductorless oscillator
US6366622B1 (en) 1998-12-18 2002-04-02 Silicon Wave, Inc. Apparatus and method for wireless communications
JP2000244358A (ja) 1998-12-21 2000-09-08 Toshiba Corp 無線通信装置、無線通信方法及び記録媒体
US6157206A (en) 1998-12-31 2000-12-05 Intel Corporation On-chip termination
US6584146B2 (en) 1999-01-13 2003-06-24 Vanu, Inc. Systems and methods for wireless communications
US6704549B1 (en) 1999-03-03 2004-03-09 Parkvision, Inc. Multi-mode, multi-band communication system
JP2000223656A (ja) 1999-02-03 2000-08-11 Rohm Co Ltd 無線通信装置用半導体装置およびこれを用いた無線通信装置
US6201454B1 (en) 1999-03-30 2001-03-13 The Whitaker Corporation Compensation structure for a bond wire at high frequency operation
AU5299600A (en) 1999-05-26 2000-12-12 Broadcom Corporation Integrated vco
GB9916901D0 (en) 1999-07-19 1999-09-22 Cambridge Silicon Radio Ltd Adjustable filter
FR2796799B1 (fr) 1999-07-22 2001-10-05 Cit Alcatel Procede et dispositif de modulation dans un emetteur
US6389092B1 (en) 1999-08-11 2002-05-14 Newport Communications, Inc. Stable phase locked loop having separated pole
GB2354649A (en) 1999-09-22 2001-03-28 Cadence Design Systems Inc Method and apparatus for generating a modulated radio frequency output signal
US6714776B1 (en) 1999-09-28 2004-03-30 Microtune (Texas), L.P. System and method for an image rejecting single conversion tuner with phase error correction
WO2001024277A1 (de) 1999-09-30 2001-04-05 Infineon Technologies Ag Schaltungsanordnung zur bildung eines mos-kondensators mit geringer spannungsabhängigkeit und geringem flächenbedarf
FI108196B (fi) 1999-09-30 2001-11-30 Nokia Networks Oy Järjestely ja menetelmä radiojärjestelmän lähetinvastaanotintoiminnan toteuttamiseksi
US6690949B1 (en) 1999-09-30 2004-02-10 Skyworks Solutions, Inc. System and process for supporting multiple wireless standards with a single circuit architecture
GB2355112A (en) 1999-10-08 2001-04-11 Nokia Mobile Phones Ltd Controlling bondwire inductance by using chip as positional reference
US7555263B1 (en) 1999-10-21 2009-06-30 Broadcom Corporation Adaptive radio transceiver
US6801092B1 (en) 2003-04-08 2004-10-05 Broadcom Corp. Phase locked loop that avoids false locking
US6987966B1 (en) 1999-10-21 2006-01-17 Broadcom Corporation Adaptive radio transceiver with polyphase calibration
JP2001127810A (ja) 1999-10-28 2001-05-11 Sony Corp 変調方式認識装置およびその方法
US6650653B1 (en) 2000-01-19 2003-11-18 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Software-based digital receiver adaptable to multiple multiplexing schemes
US6388532B1 (en) 2000-02-15 2002-05-14 Cardinal Components, Inc. System and method for programming oscillators
US6747987B1 (en) 2000-02-29 2004-06-08 Motorola, Inc. Transmit modulation circuit and method of operating a transmitter
GB2361123A (en) 2000-04-04 2001-10-10 Nokia Mobile Phones Ltd Polyphase filters in silicon integrated circuit technology
US6903617B2 (en) 2000-05-25 2005-06-07 Silicon Laboratories Inc. Method and apparatus for synthesizing high-frequency signals for wireless communications
US6748014B1 (en) 2000-05-26 2004-06-08 Industrial Technology Research Institute Correlator/FIR filter unit for dual-mode transceiver
FI20002164A (fi) 2000-09-29 2002-03-30 Nokia Corp Frekvenssikonversio
WO2002031988A2 (en) 2000-10-10 2002-04-18 Xtremespectrum, Inc. Ultra wide bandwidth noise cancellation mechanism and method
US6748204B1 (en) 2000-10-17 2004-06-08 Rf Micro Devices, Inc. Mixer noise reduction technique
US6947720B2 (en) 2000-10-17 2005-09-20 Rf Micro Devices, Inc. Low noise mixer circuit with improved gain
JP2002135186A (ja) 2000-10-24 2002-05-10 Sony Corp 受信機
AU2002224450A1 (en) 2000-11-03 2002-05-15 Aryya Communications, Inc. Wideband multi-protocol wireless radio transceiver system
US6462594B1 (en) 2000-11-08 2002-10-08 Xilinx, Inc. Digitally programmable phase-lock loop for high-speed data communications
US6624668B1 (en) 2000-11-08 2003-09-23 Xilinx, Inc. Digitally programmable phase-lock loop for high-speed data communications
US6509799B1 (en) 2000-11-09 2003-01-21 Intel Corporation Electrically tuned integrated amplifier for wireless communications
DE10056943C1 (de) 2000-11-17 2002-04-11 Infineon Technologies Ag Oszillatorschaltung
US6549078B1 (en) 2000-11-18 2003-04-15 Ashvattha Semiconductor Inc. Method and system for directly modulating a voltage controlled oscillator for use in frequency/phase modulated systems
KR100375986B1 (ko) 2000-11-27 2003-03-15 삼성전자주식회사 프로그래머블 임피던스 제어회로
US6404289B1 (en) 2000-12-22 2002-06-11 Atheros Communications, Inc. Synthesizer with lock detector, lock algorithm, extended range VCO, and a simplified dual modulus divider
JP2002208819A (ja) 2001-01-05 2002-07-26 Tdk Corp 発振回路
US7158574B2 (en) 2001-01-12 2007-01-02 Silicon Laboratories Inc. Digital interface in radio-frequency apparatus and associated methods
US6960962B2 (en) 2001-01-12 2005-11-01 Qualcomm Inc. Local oscillator leakage control in direct conversion processes
US6961368B2 (en) 2001-01-26 2005-11-01 Ericsson Inc. Adaptive antenna optimization network
DE10104775A1 (de) 2001-02-02 2002-08-29 Infineon Technologies Ag Abgleichverfahren für einen Transceiver mit Zwei-Punkt-Modulation
US6417740B1 (en) 2001-02-22 2002-07-09 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Wide-band/multi-band voltage controlled oscillator
JP2002261615A (ja) 2001-02-28 2002-09-13 Nagoya Industrial Science Research Inst Δ−σ型モジュレータおよびδ−σ型アナログ−デジタル変換回路
US6512419B1 (en) 2001-03-19 2003-01-28 Cisco Sytems Wireless Networking (Australia) Pty Limited Method and apparatus to tune and calibrate an on-chip oscillator in a wireless transceiver chip
US6747531B2 (en) 2001-03-19 2004-06-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Circuit and method for input side impedance matching of a power amplifier in an electronic device
US6665339B1 (en) 2001-03-19 2003-12-16 Cisco Systems Wireless Networking (Australia) Pty. Limited Method and apparatus for reducing oscillator pull in a CMOS wireless transceiver integrated circuit
US6483391B1 (en) 2001-03-30 2002-11-19 Conexant Systems, Inc. System for controlling the amplitude of an oscillator
DE60207546T2 (de) 2001-04-11 2006-07-27 Kyocera Wireless Corp., San Diego Antennenschnittstelleneinheit
WO2002084868A1 (en) 2001-04-11 2002-10-24 Kyocera Wireless Corporation Tunable impedance matching circuit
WO2002084869A1 (en) 2001-04-11 2002-10-24 Kyocera Wireless Corporation Tunable power amplifier matching circuit
US6690251B2 (en) 2001-04-11 2004-02-10 Kyocera Wireless Corporation Tunable ferro-electric filter
WO2002084788A1 (en) 2001-04-11 2002-10-24 Kyocera Wireless Corporation Tunable antenna matching circuit
WO2002084783A1 (en) 2001-04-11 2002-10-24 Kyocera Wireless Corporation Tunable isolator
US20020151287A1 (en) 2001-04-17 2002-10-17 Bjorn Lindquist Receiver front-end filter tuning
DE60219712T2 (de) 2001-04-19 2008-02-28 Interuniversitair Microelektronica Centrum Vzw Herstellung von integrierten abstimmbaren/umschaltbaren passiven Mikro- und Millimeterwellenmodulen
DE10120702A1 (de) 2001-04-27 2002-11-14 Infineon Technologies Ag Hochfrequenzempfänger
US6915117B2 (en) 2001-05-03 2005-07-05 International Business Machines Corporation Multistage modulation architecture and method in a radio
US7346134B2 (en) 2001-05-15 2008-03-18 Finesse Wireless, Inc. Radio receiver
JP4583665B2 (ja) 2001-06-27 2010-11-17 株式会社日立国際電気 変調器及び復調器
US6583679B1 (en) 2001-06-28 2003-06-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University High-efficiency high-power amplifier
US6624484B2 (en) 2001-07-31 2003-09-23 Nokia Corporation IGFET and tuning circuit
US6778023B2 (en) 2001-07-31 2004-08-17 Nokia Corporation Tunable filter and method of tuning a filter
US20030043950A1 (en) 2001-09-04 2003-03-06 Hansen Eric J. Phase-locked loop frequency synthesizer with two-point modulation
US6710424B2 (en) 2001-09-21 2004-03-23 Airip RF chipset architecture
DE10147963A1 (de) 2001-09-28 2003-04-30 Infineon Technologies Ag Abgleichverfahren für eine nach dem Zwei-Punkt-Prinzip arbeitende PLL-Schaltung und PLL-Schaltung mit einer Abgleichvorrichtung
KR100459549B1 (ko) 2001-10-13 2004-12-03 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 다중 표준 규격들을 지원하는 직접변환 수신기
GB0126219D0 (en) 2001-11-01 2002-01-02 Koninkl Philips Electronics Nv Tunable filter
US6801777B2 (en) 2001-11-27 2004-10-05 Intel Corporation Device and method for intelligent wireless communication selection
DE60129343T2 (de) 2001-12-12 2008-05-21 Sony Deutschland Gmbh Mehrband-Frequenzsynthesizer für mobile Endgeräte
US7035595B1 (en) 2002-01-10 2006-04-25 Berkana Wireless, Inc. Configurable wireless interface
US6774736B1 (en) 2002-01-14 2004-08-10 Microtune (San Diego), Inc. Voltage-controlled oscillator circuit for direct modulation
AU2002234867A1 (en) 2002-01-15 2003-07-30 Accord Software And Systems Pvt.Ltd. Global positioning system receiver
US6836192B1 (en) 2002-01-16 2004-12-28 Microtune (San Diego), Inc. Methods and apparatuses for tuning voltage controlled oscillators
TW513852B (en) 2002-01-21 2002-12-11 Nat Chung Cheng Univerity Multiphase oscillator and multiphase oscillation signal generating method
EP1331742A3 (en) 2002-01-22 2003-12-17 Broadcom Corporation Radio frequency integrated circuit
US6819197B2 (en) 2002-01-29 2004-11-16 Qualcomm Incorporated Multiple bandwidth phase lock filters for multimode radios
WO2003073659A2 (en) 2002-02-21 2003-09-04 Analog Devices, Inc. 3g radio
CN1640085A (zh) 2002-02-21 2005-07-13 模拟设备公司 3g无线电设备
DE10209517A1 (de) 2002-03-04 2003-06-26 Infineon Technologies Ag Abstimmbares, kapazitives Bauteil und LC-Oszillator mit dem Bauteil
AU2003220281A1 (en) 2002-03-15 2003-09-29 Silicon Laboratories Inc. Radio-frequency apparatus and associated methods
US6715084B2 (en) 2002-03-26 2004-03-30 Bellsouth Intellectual Property Corporation Firewall system and method via feedback from broad-scope monitoring for intrusion detection
US6621365B1 (en) 2002-04-03 2003-09-16 Nokia Corporation Method and apparatus providing a dual mode VCO for an adaptive receiver
US7103337B2 (en) 2002-05-31 2006-09-05 Hitachi, Ltd. PLL circuit having a multi-band oscillator and compensating oscillation frequency
US6864753B2 (en) 2002-06-11 2005-03-08 The Regents Of The University Of California Stabilization technique for phase-locked frequency synthesizers
KR100442833B1 (ko) 2002-07-12 2004-08-02 삼성전자주식회사 이동통신시스템에 있어서 다중대역 무선주파수 수신방법및 장치
US7383058B2 (en) 2002-07-16 2008-06-03 Intel Corporation RF/microwave system with a system on a chip package or the like
US6801097B2 (en) 2002-07-18 2004-10-05 Qualcomm Incorporated Wideband VCO resonant circuit method and apparatus
GB2410141B (en) 2002-07-24 2006-03-15 Sirific Wireless Corp Multi-standard amplifier
JP3956795B2 (ja) 2002-08-09 2007-08-08 松下電器産業株式会社 変調機能付き電圧制御発振器
US6700447B1 (en) 2002-09-06 2004-03-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Trimming of a two point phase modulator
GB2393049B (en) 2002-09-13 2005-09-28 Hitachi Ltd High frequency semiconductor integrated circuit and radio communication system
GB2393050B (en) 2002-09-13 2006-11-15 Hitachi Ltd Communication semiconductor integrated circuit and radio communication system
CN1297073C (zh) 2002-10-03 2007-01-24 松下电器产业株式会社 电压控制振荡器、无线电通信设备和电压控制振荡的方法
US7330740B2 (en) 2002-10-22 2008-02-12 Broadcom Corporation Cell phone wireless speaker-microphone sleep modes
JP2004159222A (ja) 2002-11-08 2004-06-03 Renesas Technology Corp 発振回路を内蔵した半導体集積回路および通信用半導体集積回路
KR20050088491A (ko) 2003-01-06 2005-09-06 시리픽 와이어리스 코포레이션 다중-모드 변조기 및 송신기
US7286625B2 (en) 2003-02-07 2007-10-23 The Regents Of The University Of California High-speed clock and data recovery circuit
JP2006514485A (ja) 2003-03-07 2006-04-27 富士通株式会社 位相ロックループ回路
EP1460762B1 (en) 2003-03-18 2008-11-05 Texas Instruments Incorporated High-speed, accurate trimming for electronically trimmed VCO
KR100489826B1 (ko) 2003-04-01 2005-05-16 삼성전기주식회사 주파수 가변 공진 회로 및 이로부터 구현된 전압 제어발진기
KR100513386B1 (ko) 2003-05-20 2005-09-07 삼성전자주식회사 필터링 장치 및 이를 갖는 위상 동기 루프 장치
KR101053136B1 (ko) 2003-05-23 2011-08-02 씨스코 테크놀러지, 인코포레이티드 공유 기능 블록 멀티 모드 멀티 밴드 통신 트랜시버
DE10330822A1 (de) 2003-07-08 2005-02-10 Infineon Technologies Ag Zwei-Punkt-Modulator-Anordnung sowie deren Verwendung in einer Sende- und in einer Empfangsanordnung
US7376400B2 (en) 2003-09-25 2008-05-20 Texas Instruments Incorporated System and method for digital radio receiver
US7424271B2 (en) * 2003-12-04 2008-09-09 Via Technologies Inc. Multi-mode and multi-band RF transceiver and related communications method
US7508898B2 (en) 2004-02-10 2009-03-24 Bitwave Semiconductor, Inc. Programmable radio transceiver
TWI373925B (en) 2004-02-10 2012-10-01 Tridev Res L L C Tunable resonant circuit, tunable voltage controlled oscillator circuit, tunable low noise amplifier circuit and method of tuning a resonant circuit
JP4388402B2 (ja) 2004-03-31 2009-12-24 株式会社ルネサステクノロジ 送信機及びそれを用いた移動体通信端末

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012028835A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Renesas Electronics Corp 高周波信号処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101502010B (zh) 2013-02-27
WO2007147130A2 (en) 2007-12-21
TW200816736A (en) 2008-04-01
US20070293163A1 (en) 2007-12-20
US7672645B2 (en) 2010-03-02
EP2033329A2 (en) 2009-03-11
CN101502010A (zh) 2009-08-05
KR101235935B1 (ko) 2013-02-21
CA2655452A1 (en) 2007-12-21
KR20090038428A (ko) 2009-04-20
WO2007147130A3 (en) 2008-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009545282A (ja) 一定でないおよび一定の包絡線変調のためのプログラム可能送信機アーキテクチャ
KR101191575B1 (ko) 프로그램 가능 2점 주파수 합성기 아키텍처, 프로그램 가능 분수 n 분할기, 주파수 합성기 및 주파수 합성기 제어 방법
US6980774B2 (en) Radio frequency integrated circuit
US9634716B2 (en) Enhanced granularity operational parameters adjustment of components and modules in a multi-band, multi-standard communication device
KR100785003B1 (ko) 위상동기루프(pll)의 제어전압을 이용한 멀티밴드용송수신장치 및 송수신 방법
JP2006261714A (ja) 通信用半導体集積回路および携帯通信端末
US6564039B1 (en) Frequency generation circuit and method of operating a tranceiver
US6801092B1 (en) Phase locked loop that avoids false locking
US20030139162A1 (en) Method and apparatus for generating a self-correcting local oscillation
US8467748B2 (en) Wireless communication unit, integrated circuit comprising a voltage controlled oscillator and method of operation therefor
US7343144B2 (en) Frequency synthesizer using PLL architecture for wireless frequency allocation
US9735731B2 (en) Digitally controlled oscillator device and high frequency signal processing device
CN101258681A (zh) 具有多个压控振荡器的频率发生器
US6259318B1 (en) Method for extending the liner range of an amplifier
CN102723964A (zh) 一种多标准移动终端的无声表面滤波器的射频前端收发器
US7379722B2 (en) Frequency allocation using a single VCO
Litmanen et al. A wide-band transmitter and low-noise PLL for a highly integrated 4T-4R-2F ZIF transceiver in 28nm
JP4625030B2 (ja) 通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100907