JP2009545047A - 中空のらせん形ホイール及びそのケーシングを形成する方法 - Google Patents

中空のらせん形ホイール及びそのケーシングを形成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009545047A
JP2009545047A JP2009521292A JP2009521292A JP2009545047A JP 2009545047 A JP2009545047 A JP 2009545047A JP 2009521292 A JP2009521292 A JP 2009521292A JP 2009521292 A JP2009521292 A JP 2009521292A JP 2009545047 A JP2009545047 A JP 2009545047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
values
casing
suitability
profile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009521292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4991852B2 (ja
Inventor
カルーセット、ピエール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2009545047A publication Critical patent/JP2009545047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4991852B2 publication Critical patent/JP4991852B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40931Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of geometry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35128Propeller blade
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2111/00Details relating to CAD techniques
    • G06F2111/10Numerical modelling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/4932Turbomachine making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/4932Turbomachine making
    • Y10T29/49325Shaping integrally bladed rotor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/49332Propeller making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/49336Blade making
    • Y10T29/49339Hollow blade
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】中空のホイール及びその固定ケーシングを検査しかつ最適化できるように簡単に大量に設計する方法を提供する。
【解決手段】その中心が基準となるような幾何学形状を用いて中空のらせん形ホイールまたはそのケーシングを構成しかつそれらの領域を画定するステップに基づき中空のらせん形ホイールまたはそのケーシングの構成要素を形成する方法を提供する。角度、中心のオフセット、ピッチの値が、全ての構成要素の制御を可能にする。
【選択図】図1

Description

本発明は、中空のらせん形ホイール及びそのケーシングを形成する方法に関する。
中空のホイール及びその中空のケーシングは、流体の移動、自身が持つエネルギーの利用、または自身が及ぼす力の使用を可能にする装置である。
中空のホイール及びその固定ケーシングは、形状が非常に複雑で、対応する各用途を想定して適合させなければならないので、開発が遅々とし進まず、現在まで、これらを検査しかつ最適化できるように簡単に大量に設計することはできなかった。
計算機支援設計・製造(CADM)は新たな可能性を提供し、このツールは、ここでは、中空のホイール及びその固定ケーシングの知識を向上させることを可能にするであろう革新的なアイデアを増幅するために用いられる。
本発明は、多くの対応する用途に対するこれら新製品の知識の獲得を手助けするために、具体的なデータを全ていとも簡単に変更することによって中空のホイール及びその固定ケーシングを迅速に考案しかつ設計することを可能にするツールである。
図面は、例示的に与えられており、何ら制限的なものではない。これらの複雑な形状の理解を容易にするために、説明を自発的に模式化した。
中空らせん(1)の内周及び外周エッジ(A B)によってスウィープされる回転面及びその固定ケーシング(2)のもの(D C)を簡略化した断面の一部が示されている。また、要素の前縁または後縁である外縁(3)及び内縁(4)が平面的に示されているホイールの断面の一部が示されている。また、前縁または後縁のうちの一方によって境界が定められ、終端に円弧(5)が配され、前縁または後縁のうちの他方によって境界が定められ、終端にオジーブ(6)が配されている要素の本体の領域が示されている。また、前縁または後縁が、両縁の接線である2つの大きな円弧(7及び8)によって互いに接続され、それによって要素の領域を完全に画定することが示されている。また、要素の中央に位置する円(9)に与えられた値が、その厚さの画定を可能にしていることが示されている。また、前縁及び後縁の中心が直線で結ばれた前述の円のオフセットに対する所与の値(10)が、要素のくぼみの深さを示すことが示されている。また、前縁と後縁の間の角度オフセット(11)が示されている。また、その後に経路上で遭遇するときに1つになるような、好適には異なるピッチの、2つのらせんに与えられた角度オフセット(12)が示されている。 後述する形成の原理に従って実現されるホイールを示す。添付図面に従って説明した原理は、固定ケーシング、カバー及び格子(2)にも同様に適用されることになり、これらは追加図面の対象にはならない。
専門用語
中空のホイール及び固定ケーシングの構造の複数の「構成要素」の複雑な回転フォルムは、ベーン、ブレード、隔壁(cloison)、スコップ、刃、格子、バルブ、スペーサなどとも呼ばれ、これらは全て「構成要素」と呼ばれるグループに分類される。
この中空のホイール(1)及びその固定ケーシング(2)を形成する方法は、次のCADM(計算機支援設計・製造)ステップを含む。
1.先ず、任意選択で提供される基本構成パラメータを入力する必要がある。すなわち、シャフト、ノズル、ブシュ、軸受、支持物などの従来の機械要素であって、ホイール及びケーシングをアプリケーション設定に組み入れることを可能にするものに関して、全長・内径及び外径などの寸法値、各構成要素の数量を入力し、選択される回転方向を決定することも必要である。
2.次に、ホイールによってスウィープされる外側及び内側回転面またはホイールを包含するケーシングのそのような回転面とケーシングの外側形状とを決定することになるような既知の幾何学形状に対応する数学的パラメータを入力する必要がある。これらは、単独または共同で、円形、円筒形、円錐形、オジーブ(尖頭形)、楕円形などの形であるのが好ましい。
3.次に、らせん形構成要素の回転ピッチを決定する。これは、従来の数式によって、あるいは好適には中空のらせん形ホイール(1)及びその固定ケーシング(2)の長さ上に配置される特定の点上の少なくとも2つの所与の値を示すことによってのいずれかで画定される。
4.本発明のいくつかの特徴は、らせん形または環状の各構成要素に固有のプロフィール及びその他のデータを作成する新たな方法に関する。各要素のプロフィールを画定するために少なくとも1つの断面が用いられる。
A 本発明の第1態様は、基準となる中心を有する幾何学的図形の一部(5及び6)を用いて各前縁及び後縁(3及び4)を設計するステップと、次に、同様に基準となる中心を有する幾何学的図形の一部(7及び8)を用いて両縁を結び付けるステップと、それによって、回転構成要素の本体部分を画定するステップとから構成される。
B 本発明の第2態様は、回転構成要素の本体部分の、好適には凹状または凸状の、くぼみの深さ方向の変形量(10)を求めるために、中心の位置のオフセット値を示すステップを含む。
C 本発明の第3態様は、中心が基準となる円(9)によって表される構成要素の肉厚を示すステップを含む。
D 本発明の第4態様は、好適には外縁に対して内縁の位置をずらして横に倒せる(coucher)ように構成要素の外側の前縁または後縁に対する内側の前縁または後縁の中心間の角度オフセット値(11)(13)を示すステップから構成される。
E 本発明の第5態様は、らせん形構成要素の前縁または後縁あるいは内縁または外縁のそれぞれの中心間の角度オフセット値(12)を、好適には両縁の位置をずらして互いに関連して配置できるように、示すステップを含む。
F 本発明の第6態様は、ホイールまたはケーシングの長さ上に指定される少なくとも2つの位置に対して与えられ、その後ソフトウェアによって平滑化されるような、らせんに対する少なくとも2つのピッチ値を決定するステップを含む。
5.その後、形成されたプロフィールを表示し、ローカルで目で見てチェックできるようにする。
6.関連要素を仕上げるために、断面をホイールまたはケーシングの長さ上に指定される少なくとも2つの点上に配置し、そのような断面がその後ソフトウェアによって平滑化されるようにする。
7.全てのらせん及びそれらの間の半径方向の隔壁が一緒に合わさって得られる最終的な表示により、最終目視チェックが可能になる(図2)。
8.満足な結果が得られない場合、逆戻り(バックトラッキング)及びパラメータ修正を行って結果を最適化することが可能である。
9.異常値を回避するために、導入されたパラメータの値の適合性を連続的にチェックする装置が上記方法に組み込まれる。

Claims (6)

  1. 中空のらせん形または環状ホイール(1)及びその固定ケーシングを形成する方法であって、導入されたパラメータの値の適合性を連続的にチェックするステップと、数学的パラメータ及び基本構成パラメータを入力するステップとを含み、
    前記方法が、
    前記環状及びらせん形要素に固有のプロフィール及びその他のデータを形成するステップを含み、該ステップが、
    基準となる中心を有する幾何学的図形の一部(5及び6)を用いて各前縁及び後縁(3及び4)を設計するステップと、
    次に、基準となる中心を有する幾何学的図形の一部(7及び8)を用いて両縁を結び付けるステップと、
    それによって、回転構成要素の本体部分を画定するステップとを含むことを特徴とする方法。
  2. 中空のらせん形または環状ホイール(1)及びその固定ケーシングを形成する方法であって、導入されたパラメータの値の適合性を連続的にチェックするステップと、数学的パラメータ及び基本構成パラメータを入力するステップとを含み、
    前記方法が、前記プロフィールを形成するステップをさらに含み、該ステップが、
    中心が基準となる円(9)によって表される前記回転構成要素の肉厚を示すステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 中空のらせん形または環状ホイール(1)及びその固定ケーシングを形成する方法であって、導入されたパラメータの値の適合性を連続的にチェックするステップと、数学的パラメータ及び基本構成パラメータを入力するステップとを含み、
    前記方法が、前記プロフィールを形成するステップをさらに含み、該ステップが、
    前記回転構成要素の前記本体部分の、好適には凹状または凸状の、くぼみの深さ方向の変形量(10)を求めるために、前記中心の位置のオフセット値を示すステップを含むことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 中空のらせん形または環状ホイール(1)及びその固定ケーシングを形成する方法であって、導入されたパラメータの値の適合性を連続的にチェックするステップと、数学的パラメータ及び基本構成パラメータを入力するステップとを含み、
    前記方法が、前記プロフィールを形成するステップをさらに含み、該ステップが、
    好適には前記外縁に対して前記内縁の位置をずらして横に倒せるように前記構成要素の外側の前縁または後縁に対する内側の前縁または後縁の中心間の角度オフセット値(11)(13)を示すステップを含むことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の方法。
  5. 中空のらせん形または環状ホイール(1)及びその固定ケーシングを形成する方法であって、導入されたパラメータの値の適合性を連続的にチェックするステップと、数学的パラメータ及び基本構成パラメータを入力するステップとを含み、
    前記方法が、前記プロフィールを形成するステップをさらに含み、該ステップが、
    好適には両縁の位置をずらして互いに関連して配置できるように前記らせん形構成要素の前記前縁または後縁あるいは内縁または外縁のそれぞれの前記中心間の角度オフセット値(12)を示すステップを含むことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の方法。
  6. 中空のらせん形または環状ホイール(1)及びその固定ケーシングを形成する方法であって、導入されたパラメータの値の適合性を連続的にチェックするステップと、数学的パラメータ及び基本構成パラメータを入力するステップとを含み、
    前記方法が、前記プロフィールを形成するステップをさらに含み、該ステップが、
    前記ホイールまたはケーシングの長さ上に指定される少なくとも2つの位置に対して与えられ、その後ソフトウェアによって平滑化されるような、らせんに対する少なくとも2つのピッチ値を決定するステップを含むことを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の方法。
JP2009521292A 2006-07-24 2007-07-23 中空のらせん形ホイール及びそのケーシングを形成する方法 Expired - Fee Related JP4991852B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0606764 2006-07-24
FR0606764A FR2904125B1 (fr) 2006-07-24 2006-07-24 Procede de configuration, de roues helices creuses et de leurs cages
PCT/FR2007/001267 WO2008012425A2 (fr) 2006-07-24 2007-07-23 Procede de configuration, de roues helices creuses et de leurs cages

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009545047A true JP2009545047A (ja) 2009-12-17
JP4991852B2 JP4991852B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=38180710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009521292A Expired - Fee Related JP4991852B2 (ja) 2006-07-24 2007-07-23 中空のらせん形ホイール及びそのケーシングを形成する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8397385B2 (ja)
EP (1) EP2102726B1 (ja)
JP (1) JP4991852B2 (ja)
CN (1) CN101517503A (ja)
AU (1) AU2007279173B2 (ja)
BR (1) BRPI0714544B1 (ja)
CA (1) CA2658622C (ja)
ES (1) ES2648151T3 (ja)
FR (1) FR2904125B1 (ja)
RU (1) RU2436143C2 (ja)
WO (1) WO2008012425A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2963842A1 (fr) * 2010-08-13 2012-02-17 Pierre Carrouset Procede de configuration pour la creation et la fabrication de propulseurs
CN104061065B (zh) * 2013-03-18 2015-04-01 王军 一种空心转子能量转化装置
FR3031551A1 (fr) * 2015-01-09 2016-07-15 Carpyz Ingenierie Methode de conception et construction de roues turbos, helicos, reacteurs, alimentees
DE102015117463A1 (de) * 2015-10-14 2017-04-20 Atlas Copco Energas Gmbh Turbinenlaufrad für eine Radialturbine
LU100749B1 (fr) * 2018-03-28 2019-10-01 Carpyz Sas Méthode pour la conception et la fabrication à la demande de turbines à cuillères à jet calibré
LU100758B1 (fr) * 2018-04-03 2019-10-07 Carpyz Sas Méthode de conception, de construction et de fabrication de roue Turbo,Hélico,Réacteur (THR)
LU500126B1 (fr) * 2021-05-05 2022-11-08 Carpyz Sas Nez inducteur pour moteurs d'avions et pour navires

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000014777A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Daiken Iki Kk 薬液の流量調整装置
JP2006142322A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Tama Tlo Kk 押し通し曲げ加工方法及び装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2477954A (en) * 1947-04-01 1949-08-02 Blanc Jacques Jean Louis Gas turbine
US3957389A (en) * 1967-10-26 1976-05-18 Bio-Medicus, Inc. Pumping apparatus and process characterized by gentle operation
US3864055A (en) * 1971-12-06 1975-02-04 Harold D Kletschka Pumps capable of use as heart pumps and blood pumps
FR2359294A1 (fr) * 1976-07-23 1978-02-17 Carrouset Pierre Turbine de prehension d'un fluide
US4365931A (en) * 1980-07-16 1982-12-28 Dellacha Jorge P M Fluid displacement device
FR2629142A1 (fr) * 1988-03-24 1989-09-29 Carrouset Pierre Machine rotative a deplacement non positif utilisable comme pompe, compresseur, propulseur ou turbine motrice
US5112188A (en) * 1991-01-25 1992-05-12 Barnetche Gonzalez Eduardo Multiple stage drag and dynamic turbine downhole motor
US5290145A (en) * 1991-01-25 1994-03-01 Barnetche Gonzales Eduardo Multiple stage drag and dynamic pump
US5203653A (en) * 1991-12-30 1993-04-20 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Reamer for shaping bone sockets
JPH08115128A (ja) * 1993-07-15 1996-05-07 Agency Of Ind Science & Technol パラレルリンク機構
US6393331B1 (en) * 1998-12-16 2002-05-21 United Technologies Corporation Method of designing a turbine blade outer air seal
US20070248454A1 (en) * 2006-04-19 2007-10-25 Davis Walter D Device for changing the pressure of a fluid

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000014777A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Daiken Iki Kk 薬液の流量調整装置
JP2006142322A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Tama Tlo Kk 押し通し曲げ加工方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4991852B2 (ja) 2012-08-01
RU2009103570A (ru) 2010-08-27
US8397385B2 (en) 2013-03-19
BRPI0714544A2 (pt) 2013-05-07
AU2007279173A1 (en) 2008-01-31
CA2658622A1 (en) 2008-01-31
FR2904125B1 (fr) 2008-09-05
EP2102726A2 (fr) 2009-09-23
WO2008012425A2 (fr) 2008-01-31
RU2436143C2 (ru) 2011-12-10
CA2658622C (en) 2016-09-06
BRPI0714544B1 (pt) 2018-07-31
WO2008012425A3 (fr) 2008-04-10
FR2904125A1 (fr) 2008-01-25
ES2648151T3 (es) 2017-12-28
EP2102726B1 (fr) 2017-08-30
AU2007279173B2 (en) 2011-06-02
CN101517503A (zh) 2009-08-26
US20110203095A1 (en) 2011-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4991852B2 (ja) 中空のらせん形ホイール及びそのケーシングを形成する方法
CN106202732B (zh) 一种渐开线直齿圆柱齿轮副的齿向修形方法及与其配套的专用参数化cad系统
Deng et al. High precision machining of ZC1 worm gear drives with large modulus
KR20130035249A (ko) 회전기계
US20130330222A1 (en) Method for producing the tooth shape of the inner and outer ring of an annular gear machine and toothed ring produced by means of said method
CN110705162B (zh) 一种基于ansys workbench行星减速器力学性能分析方法
CN106484993B (zh) 整体叶轮循环对称网格自动生成方法
US20050285855A1 (en) Method of rapidly building multiple three-dimensional pipes
Su et al. Integration of numerical analysis, virtual simulation and finite element analysis for the optimum design of worm gearing
CN110263445A (zh) 齿轮传动系统三维建模方法
JP5578714B2 (ja) ピニオンに噛み合う歯車の設計プログラム、該設計プログラムによる金型の製造方法及び該製造方法により製造された金型、該設計プログラムによるピニオンに噛み合う歯車の製造方法及び該製造方法により製造されたピニオンに噛み合う歯車
Kholodniak et al. Design of Functional Surfaces in CAD System of SolidWorks via Specialized Software
Yang et al. Research on meshing characteristics of strain wave gearing with three different types of tooth profiles
Liang et al. Modelling method, simulation and experimental verification of hypoid gear involved tooth surface deviation under manufacturing process
Liu et al. Mathematical models and contact simulations of concave beveloid gears
Chen et al. Design Methodology for Coplanar Axes Line Gear with Controllable Sliding Rate.
JP5233054B2 (ja) 誘導加熱コイルの設計方法
Durupt et al. KBRE: a knowledge based reverse engineering for mechanical components
JP6094397B2 (ja) ウォームの設計支援システム及びウォームの設計方法
CN105840770B (zh) 面向3d打印制造的线齿轮副的轮体结构的设计方法
Shaker Optimization of tooth-root profile for maximum load-carrying capacity: spur and bevel gears
Liu et al. Spiral involutes and their application in gear transmission
Batsch Helical Bevel Novikov Gears
Tamilselvam Theoretical and analytical research on load sharing in helical gear with evaluating the FEA method and computerized approach of AGMA standards
JP4554317B2 (ja) 直交歯車対の設計装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4991852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees