JP2009544435A - 多球状調節眼内レンズ - Google Patents

多球状調節眼内レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP2009544435A
JP2009544435A JP2009522028A JP2009522028A JP2009544435A JP 2009544435 A JP2009544435 A JP 2009544435A JP 2009522028 A JP2009522028 A JP 2009522028A JP 2009522028 A JP2009522028 A JP 2009522028A JP 2009544435 A JP2009544435 A JP 2009544435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
optical element
capsule
extension
eye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2009522028A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. スチュワート カミング,
マイケル ジェイ. ブリーン,
ジョナサン アール. ソイセ,
Original Assignee
シー アンド シー ビジョン インターナショナル リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シー アンド シー ビジョン インターナショナル リミテッド filed Critical シー アンド シー ビジョン インターナショナル リミテッド
Publication of JP2009544435A publication Critical patent/JP2009544435A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • A61F2/1616Pseudo-accommodative, e.g. multifocal or enabling monovision
    • A61F2/1621Pseudo-accommodative, e.g. multifocal or enabling monovision enabling correction for monovision
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • A61F2/1624Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus having adjustable focus; power activated variable focus means, e.g. mechanically or electrically by the ciliary muscle or from the outside
    • A61F2/1629Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus having adjustable focus; power activated variable focus means, e.g. mechanically or electrically by the ciliary muscle or from the outside for changing longitudinal position, i.e. along the visual axis when implanted
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2002/1681Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2002/1681Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics
    • A61F2002/1689Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics having plate-haptics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0091Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements connected by a hinged linkage mechanism, e.g. of the single-bar or multi-bar linkage type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2202/00Generic optical aspects applicable to one or more of the subgroups of G02C7/00
    • G02C2202/22Correction of higher order and chromatic aberrations, wave front measurement and calculation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

多球状光学要素(2)が、延長部分(4)の外端に対して移動可能である、調節レンズ(1)を開示する。このレンズ(1)は、破壊なく複数回の屈曲が可能である、延長部分(4)と組み合わせられる柔軟な材料から作られている光学要素(2)を備える。単一焦点を有するこの光学要素(2)には、1.0ジオプタ未満の度の増加した中心領域(3)があり、近見視力を補助する。さらに、患者の非優位眼に本レンズ(1)を移植する方法も開示する。

Description

眼内レンズには長年にわたって、空っぽのヒトの水晶体の被膜嚢中に、レンズを中心に合わせて、それを固定する、光学要素に取り付けされたループを有する単一光学要素の設計がある。80年代中期に、6mmの光学要素を有する、長さ10.5mmのシリコーンレンズを備えた板状レンズが導入された。これらのレンズは、折り曲げることが可能であったが、被膜嚢中でうまく固定せず、前方および後方の被膜間のポケットの中に備わっていた。最初の折り曲げ可能なレンズは、全てシリコーンで作られていた。1990年代中期に、アクリル材料がレンズの光学要素として導入された。アクリルレンズは、その中にループが挿入されて、眼内のレンズを中心に合わせ、それを被膜嚢中に固定するまっすぐな縁を有する、両凸構成要素を備えた。
近年、概して改良された板状触覚要素レンズである、調節性または調節眼内レンズが市場に導入されている。板状触覚要素レンズは、光学要素に接合される2つ以上の板状触覚要素を有する眼内レンズと呼んでもよい。
柔軟なアクリル材料は、眼科医の間で有意な人気を獲得している。2003年に、移植された眼内レンズのうちの50%以上にアクリル光学要素があった。ヒドロゲルレンズもまた、導入されている。アクリルおよびヒドロゲル材料は両方とも、破砕なしに複数回屈曲することができない。
反復屈曲により目の軸に沿って移動することによって機能する、調節レンズの登場は、レンズを作ることが可能な材料を若干限定した。シリコーンは、柔軟であり、損傷を示さずにおそらく数100万回も曲げることが可能であるため、理想的な材料である。加えて、溝またはヒンジは、レンズ設計の一部として光学要素に隣接する平板を横断して配置され、触覚要素の外端に対する光学要素の移動を容易にすることが可能である。一方で、アクリル材料は、反復して屈曲されると破砕する。
本発明の好ましい実施形態によれば、調節レンズは、好ましく遠位端において、固定および中心に合わせる機能を有し、破壊なく複数回の屈曲が可能な板状触覚要素であってもよい、2つ以上の延長部分が取り付けされている柔軟な固体光学要素を有する、レンズを備える。延長部分の外端に対する光学要素の前方および後方移動を容易にするために、光学要素に隣接する延長部分を横断するヒンジまたは溝があってもよい。
重要なことには、本発明のレンズの光学要素の中心には、1.0ジオプタ未満の中心領域があり、近見視力に役立つ。好ましくは、調節レンズは、患者の非優位眼に移植されて、即時の近見視力の改善を提供する。
よって、本発明は、多球状光学要素がある調節レンズと、J.Stuart Cummingの名のもとで米国特許第6,387,126号およびその他に開示されている種類等の、従来の調節レンズが、患者の優位眼に移植され、増加した焦点深度を有する本発明のレンズが非優位眼に移植される、方法とを対象にする。
したがって、本発明の特徴は、多球状光学要素を含む改良型の調節レンズと、患者の非優位眼にその種類のレンズを移植し、優位眼に従来の調節レンズを移植する方法を提供することである。
本発明によれば、光学要素は、折り曲げ可能な柔軟なシリコーン、アクリル、またはヒドロゲル材料であり、触覚要素は、破損のない複数回の折り畳みに耐える折り曲げ可能な材料、例えば、シリコーンである。好ましくは、板状触覚要素の端は、T字形の固定装置を有し、光学要素にヒンジで連結される。
図1は、本発明の好ましい実施形態の斜視図である。 図2は、正面図である。 図3は、側面図である。 図4は、端面図である。 図5は、レンズを図示し、光学要素に向かって嚢壁によって押圧されている被膜嚢中で係合されたT字形触覚要素を示す。 図6aは、レンズの外側から中心への、前方光学表面の混合多球状設計の遷移の詳細を提供する。 図6bは、レンズの外側から中心への、前方光学表面の混合多球状設計の遷移の詳細を提供する。
図を参照すると、好ましい実施形態が詳細に図示され、眼内レンズ1を含み、眼内レンズ1は、好ましくはシリコーンでできている柔軟な固体光学要素2と、損傷なく複数回の屈曲が可能であり、例えばシリコーンで形成されている、板状触覚要素またはフィンガーであってもよい、任意の適切な形態の柔軟な延長部分4として形成される。光学要素2および触覚要素4は、好ましくは一平面上にあり、1つ以上の触覚要素4は、光学要素2の両側から遠位に延在する。
本発明によれば、光学要素2には、中心混合領域3がある。レンズ1は好ましくは、米国特許第6387126号で示されているような、Aliso Viejo、Californiaのeyeonics,Inc.より現在入手可能な調節眼内レンズを備え、典型的に4.5mm直径の光学要素を伴うが、多球状光学要素(polyspheric optic)3を伴い、かつ単一焦点を生成するレンズ1の中心に1ジオプタ未満の度が追加されている。領域3は、レンズの前側にあり、後側は、任意の従来の形態となり得るか、または所望であれば円環状レンズとなり得るか、または目玉(bulls eye)の後ろの後面のみが円環状レンズとなり得る。度が追加された領域3は、増加した焦点深度を伴う単一焦点を生成することによって、近見視力に役立つ。光学要素の直径は、約3.5〜8.0mmに及ぶことが可能であるが、典型的なものは4.5〜5.0mmである。
2.0ジオプタ以上の度がある中心領域を伴う非調節眼内レンズが開示されている。例は、Nielsonの米国特許第4,636,211号、およびKeatsの米国特許第5,366,500号である。そのようなレンズは、患者に2つの別々の像をもたらすが、脳は不要な像を無視する傾向がある。
重要なことには、1.0ジオプタ未満の中心領域を有する本調節レンズにより、患者の遠見視力は、別々の像を伴わずにわずかにぼやけるが、また主に増加した視野深度を通して近見視力を改善する。よって、2つの別々の像がなくなるが、一方のみの目で見て、好ましくは他方の目が標準的な眼内レンズを有すると、ぼやけた1次像は、本質的に患者によって可知ではないと考えられる。
触覚要素は、好ましくは、ループ6を含む弓状外縁を有する板状触覚要素である。非拘束時のループ6は、図1〜2に示されるような構造では、若干湾曲が少ないが、図5で見られるような挿入したレンズ1の例に匹敵する。光学要素2、触覚要素4、およびループ6を含むレンズ1は、好ましくは、シリコーン、アクリル、またはヒドロゲル等の半硬材料(semi−rigid material)、特に時間とともに破壊しない材料で形成される。ループ6は、触覚要素4とは異なる材料であり、触覚要素の端の中に成形されたループ8によって触覚要素に保持することが可能である。ヒンジを形成する溝または薄い領域5は、好ましくは、光学要素2に隣接する触覚要素4を横断して延在する。
柔軟な触覚要素4およびループ6は、2004年7月8日に出願され、かつ本願の譲受人に譲渡された、同時係属出願第10/888536号で示され、かつ説明されているように、アクリル光学要素2の溝に嵌入する環状弾性バンド(図示せず)を用いて、アクリル光学要素2に接続することが可能である。
光学要素2の後面14の周囲には、鋭い縁12があり得る。レンズ1の縁への、光学要素2の後面14の接合点は、術後に水晶体後方被膜にわたる細胞の移動を低減することにより、後方被膜の混濁の発生およびYAG後方嚢切開術の必要を低減するように設計されている、鋭い縁または接合点12である。光学要素2の前面16は、後面14よりも溝2に近い。
図1は、触覚要素4、ループ6、光学要素2に隣接する触覚要素を横断するヒンジ5を図示する。硬質ノブ7は、ループ6の端に提供することが可能であり、目の被膜嚢中にループ6を固定し、同時に、レンズ1の光学要素2が前方および後方へ移動し、触覚要素4が被膜嚢の前方被膜および後方被膜の融合部間に形成されるポケット内で移動または摺動すると、ループ6がそれらの長さに沿って伸張することを可能にするように、設計されている。
本多球状概念は、Cummingの米国特許第5,476,514号、6,051,024号、6,193,750号、および6,387,126号に示されているレンズ等の、いくつかの形態のレンズに適用可能である。
図6aおよび6bは、前方光学要素表面16の混合多球状設計のさらなる詳細を図示し、よって、球面半径SR1の表面の外側から、他の図に図示される中心領域3を備える、SR2の球面半径の中心面への遷移を示す。図6aおよび6bは、SR1からSR2に及ぶ変動する半径として、遷移領域を実証し、SR1とSR2との差異は、遷移をより良く示すために拡大されていることに注意すべきである。特に、SR1>SR3>SR4>SR5>SR2である。
当技術分野で周知のように、図面中のもの等の眼内レンズ1は、自然水晶体の除去後に目の被膜嚢に移植される。レンズは、ヒトの水晶体の前方被膜嚢に裂かれる(torn)概して円形の開口部によって、かつ角膜または強膜の小開口部を通して、被膜嚢に挿入される。触覚要素4またはループ6の外端は、被膜嚢の盲嚢に位置付けられる。触覚要素またはループの外端は、盲嚢と近接しており、6のような任意の形態のループの場合においても、ループは、例えば図2に示されるような構造から、図5に示される位置へと偏向される。前方被膜嚢の中心部分の外科的切除後に被膜嚢において発生する繊維化との係合によって、被膜嚢または盲嚢における固定の改善のために、ループ6の外端部分にノブ7を提供することが可能である。加えて、本発明によれば、中心領域3があるレンズは、患者の非優位眼に移植されることを目的とし、図面に見られるものに類似するが、中心領域3がない従来の眼内レンズは、患者の優位眼に移植されることを目的とする。非優位眼に移植される本レンズは、非優位眼の中に中心領域3がないレンズが埋め込まれている場合よりも、優れた即時の近見視力をもたらすことを目的とする。レンズは、上記および当技術分野で周知の同じ方法で埋め込まれる。
考慮するべき中心ジオプタおよび範囲の2つの説明がある。
・1つめは、4.0から33.0の屈折度範囲にわたるレンズの分布を指し、最頻値、つまり最も一般的に使用されるレンズの屈折度は、22.0ジオプタである。
・レンズのヒストグラムは、基本的に、22.0ジオプタにおけるピークを伴う釣鐘曲線である。しばしば、まさにこの理由により、22ジオプタレンズで分析が行われる。
2つめは、典型的に1.5mm直径のレンズの中心部分3の屈折度である中心ジオプタを伴うレンズ設計に関連し得る。この領域の屈折度は、周辺領域よりも1.0未満大きく、よって、1.0未満のジオプタ追加領域となる。
レンズ設計は、次のような程度まで、既存のeyeonics Crystalens上に付加される。
・レンズおよび板状触覚要素は、同じ金型から製造されるが、本レンズの前方光学表面を成形するためのピンのうちの1つは異なる。
・レンズおよび板材料は、Biosil(シリコーン)である。
・触覚要素は、同じ設計である。
・触覚要素材料は、同じKapton HN(ポリイミド)である。
・後面SR0は、SR1と同じであるか、または異なってもよい(例えば、前側の23ジオプタピンおよび後側の21ジオプタピンは、22ジオプタレンズをもたらす)。
下記は、最小、平均、および最大ジオプタレンズに対するIOLの光学的断面の計算された寸法である。ジオプタ1は、レンズの外周を通した屈折度であり、ジオプタ2は、中心部分を通したものである。SR0(後面の球面半径)およびSR1(前面の球面半径、外側領域)は必ずしも同じではないため、半径はおおよそであることに注意されたい。中心領域3上の中心厚さは、4から33のジオプタ範囲にわたって、約3ミクロン(0.003mm)厚い。
Figure 2009544435
レンズは、製造された後、ガラス玉のスラリとともに回転ドラムにかけられ、ぎらつきを除去し、縁を平滑にし、半径を統一し、かつ収縮して、不連続半径SR1〜SR5をなくし、よって最終的に、複数度のレンズではなく、多球状前面があるレンズとなる。完成後の結果として生じる混合設計は、多焦点レンズのように別々の像を生じないが、付加的な焦点を合わせる能力を提供し、患者の視覚の遠点に関する視野深度の延長された領域を実際にもたらす、中心曲線を実際に提供する。よって、焦点に関する所望の視野深度が発生し、網膜像は、標準的な調節眼内レンズよりも広い範囲にわたって優れていると判定されている。スルーフォーカス波面収差のピーク−谷およびRMSグラフ、および下記の波形1および2は、定量的に、本ED−AIOLが、無限遠から2Dまでの物体両眼転導の範囲において、優れた全体的光学性能をどのように提供するかを示す。よって、レンズは、静止視野深度を増加させることによって、遠点に関する調節の範囲を単純に拡大することによって機能する。患者の視覚は、増加した視野深度によって改善され、この視野深度はまた、患者が近見視力用の眼鏡を着用する場合にも存在する。
波形2は、0D(無限遠における物体)から2D(500mm)までの物体両眼転導距離に対するAIOLおよびED−AIOLのRMS波面収差である。
波形1および2において、無限遠から約4M(0.25D)までの物体距離の範囲にわたる、ピーク−谷およびRMS値については、AIOLは、より低い波面収差の誤差を提供することが分かる。より近い物体距離(4Mから500mm)について、ED−AIOLは、より良好な光学性能を提供する。物体両眼転導範囲の大部分において、ED−AIOLは、AIOLと比較して、約33%良好なP−V性能、および約50%良好なRMS性能を提供する。グラフの横方向変移から分かるように、このことは、ED−AIOLに対する約0.3Dの改善に対応する。このことは再度、ED−AIOLが、AIOLの焦点に関する視野深度の範囲にわたって、より良好な全体的光学性能を提供するはずであるという事実を実証する。
ノブ7を含むループ6の端は、触覚要素4と同じ材料から一体的に形成されてもよいか、または、ループは、下記のように、ポリイミド、プロレン、またはPMMA等の別の材料であってもよいかのいずれかである。ループは、別の材料で形成される場合、ループ6の柔軟な材料が、ループの内部固定部材に沿って、弾性によって伸長することが可能となるように、触覚要素4の末端部分の中に成形される。
上記のように、触覚要素4には、光学要素に隣接する表面を横断するヒンジを形成する溝または薄い領域5があってもよい。これは、触覚要素の外端に対して前方および後方への光学要素の移動を容易にする。
したがって、シリコーン光学要素およびシリコーン触覚要素平板と、平板とは異なる材料となり得るループと、ヒトの被膜嚢の前被膜および後被膜の融合部に形成されるトンネルに沿ったループの移動を可能にする、各ループの端における固定装置とを、理想的に備えるレンズであって、光学要素の前面は、1ジオプタ未満の度の増加した中心領域を有する、レンズ、ならびにレンズを非優位眼に移植する方法が、示され、かつ説明されている。
本発明の様々な変更、修正、変形、およびその他の用途は、添付図面および請求項とともに本明細書を検討した後で、当業者にとって明白となるであろう。本発明の精神および範囲を逸脱しない、全てのそのような変更、修正、変形、およびその他の用途は、次の請求項の対象となることを目的とする。
Figure 2009544435

Claims (27)

  1. 光学要素の一面または両面上に2つ以上の球面がある、単一の両凸の柔軟な固体多球状光学要素を有する調節レンズであって、
    該光学要素は、単一焦点を有し、かつ該光学要素から延在して被膜嚢中で該レンズを中心に置き固定する1つ以上の触覚要素を有し、
    該レンズは、調節の間に毛様筋が収縮および弛緩すると、光軸に沿って虹彩に向かって前方へ、および後方へ移動するように構成されている、
    レンズ。
  2. 柔軟な固体多球状光学要素と、
    付属の柔軟な延長部分と
    を備える、調節眼内レンズであって、該レンズは、
    該光学要素が該延長部分の外端に対して後方および前方へ移動することが可能であり、かつ、該光学要素が該触覚要素の該外端の前、同一平面、または後ろにあることが可能であって、該延長部分の該外端に対して、後方からより前方または一平面上の位置へと、虹彩に向かって前方へ該光学要素が移動することによって、調節を達成することが可能であるような位置をとり得るように設計されており、
    該光学要素の前面は、1.0ジオプタ未満の度の増加した中心領域を有して、1つの1次像を提供する、
    レンズ。
  3. 前記触覚要素は、1つ以上の板状触覚要素を備える、請求項2に記載のレンズ。
  4. 1つ以上の固定装置が、前記延長部分の1つ以上の端にある、請求項2に記載のレンズ。
  5. 前記延長部分は、板状触覚要素であり、前記光学要素に隣接する該板状触覚要素のうちの1つ以上を横断する溝またはヒンジがある、請求項2に記載のレンズ。
  6. 前記光学要素は、シリコーンである、請求項2に記載のレンズ。
  7. 前記光学要素は、ヒドロゲルである、請求項2に記載のレンズ。
  8. 前記光学要素は、アクリルである、請求項2に記載のレンズ。
  9. 前記延長部分は、シリコーンである、請求項2に記載のレンズ。
  10. 前記延長部分は、ループおよび固定装置を含み、シリコーン、およびポリイミド、プロレン、またはPMMAを含む、別の不活性物質の組み合わせである、請求項2に記載のレンズ。
  11. 前記固定装置は、ポリイミド、PMMA、またはプロレンでできているループを備える、請求項4に記載のレンズ。
  12. 前記ループは、前記触覚要素と同じ材料である、請求項10に記載のレンズ。
  13. 前記ループは、それらの近位端に異なる材料の固定要素を有し、被膜嚢内で前記レンズを中心に置き固定することを強化する、請求項12に記載のレンズ。
  14. 前記光学要素のサイズは、3.5から8mmであり、前記中心領域は、約1.5mmである、請求項2に記載のレンズ。
  15. 調節眼内レンズであって、
    該レンズは、前側および後側を普通に有し、柔軟な固体多球状光学要素を含む柔軟なレンズ本体を備え、
    該レンズ本体は、該レンズの該光学要素が、目の毛様筋の収縮とともに虹彩に向かって前方へ移動することが可能であるように、該光学要素からの2つ以上の半径方向の延長部分を有し、
    該光学要素は、該光学要素の該前側に1.0ジオプタ未満の度の増加した中心領域を有し、別々の像を生じさせない混合光学要素を提供し、
    該レンズは、毛様筋の収縮が、虹彩の後ろの被膜嚢内の該レンズの該光学要素を、その収縮とともに虹彩に向かって前方へ移動させるように、目の被膜嚢に移植されるようなサイズである、
    レンズ。
  16. 前記レンズは、前方または後方へ移動することが可能である、請求項15に記載のレンズ。
  17. 前記光学要素は、毛様筋の収縮および弛緩とともに前方および後方へ移動することが可能である、請求項15に記載のレンズ。
  18. 前記光学要素は、延長部分の外端に対して目の軸に沿って移動することが可能である、請求項17に記載のレンズ。
  19. 前記延長部分は、板状触覚要素である、請求項15に記載のレンズ。
  20. 前記延長部分は、前記光学要素に隣接した板接合部が細くなっている板状触覚要素である、請求項15に記載のレンズ。
  21. 前記延長部分は、遠位端にノブを有する、請求項15に記載のレンズ。
  22. 患者の非優位眼の近見視力を改善する方法であって、該方法は、前側および後側を普通に有し、柔軟な固体多球状光学要素を含む柔軟なレンズ本体を有する調節眼内レンズを、患者の非優位眼に移植するステップを含み、
    該光学要素は、1.0ジオプタ未満の度の増加した中心領域を有し、患者の視覚の遠点に関する視野深度の拡張された領域を可能にし、
    該レンズ本体は、目の毛様筋の収縮とともに該レンズが前方へ移動することが可能となるように、該光学要素からの2つ以上の延長部分を有し、
    該レンズは、毛様筋の収縮が、虹彩の後ろの被膜嚢内の該レンズの該光学要素を、その収縮とともに虹彩に向かって前方へ移動させるように、目の被膜嚢に移植されるようなサイズである、
    方法。
  23. 前側および後側を普通に有し、かつ柔軟な固体光学要素を含む、柔軟なレンズ本体を有する調節眼内レンズを、前記患者の前記非優位眼に移植するステップをさらに含み、
    該レンズ本体は、該レンズの前記光学要素が目の毛様筋の収縮とともに前方へ移動することが可能となるように、該光学要素からの2つ以上の半径方向の延長部分を有する、請求項22に記載の方法。
  24. 患者の目に移植するための調節眼内レンズであって、該レンズは、前側および後側を普通に有し、各々が、柔軟な固体光学要素を含む、2つの柔軟なレンズ本体を備え、
    該レンズ本体は、各々が、該レンズの該光学要素が目の毛様筋の収縮とともに前方へ移動することが可能となるように、各々の光学要素からの2つ以上の半径方向の延長部分を有し、
    1つの光学要素は、該光学要素の該前側に1.0ジオプタ未満の度の増加した中心領域を有し、単一焦点を生成し、
    各レンズは、毛様筋の収縮が、虹彩の後ろの被膜嚢内の該レンズの該光学要素を、筋収縮ともに虹彩に向かって前方へ移動させるように、目のそれぞれの被膜嚢に移植されるようなサイズである、
    レンズ。
  25. 前記延長部分は、板状触覚要素である、請求項24に記載の調節レンズ。
  26. 前記延長部分は、前記光学要素に隣接した板接合部が細くなっている板状触覚要素である、請求項24に記載の調節レンズ。
  27. 度の増加した中心領域を有する前記レンズは、患者の非優位眼に移植される、請求項24に記載の調節レンズ。
JP2009522028A 2006-07-27 2007-07-27 多球状調節眼内レンズ Abandoned JP2009544435A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/460,511 US20080027538A1 (en) 2006-07-27 2006-07-27 Polyspheric Accommodating Intraocular Lens
PCT/US2007/074664 WO2008014496A2 (en) 2006-07-27 2007-07-27 Polyspheric accommodating intraocular lens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009544435A true JP2009544435A (ja) 2009-12-17

Family

ID=38982414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009522028A Abandoned JP2009544435A (ja) 2006-07-27 2007-07-27 多球状調節眼内レンズ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20080027538A1 (ja)
EP (1) EP2046243A4 (ja)
JP (1) JP2009544435A (ja)
KR (1) KR20090041390A (ja)
CN (1) CN101528156A (ja)
AU (1) AU2007278876A1 (ja)
CA (1) CA2658243A1 (ja)
WO (1) WO2008014496A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019504718A (ja) * 2016-11-16 2019-02-21 ビジョン プロ(ウーシー) リミテッドVision Pro(Wuxi) Ltd 可変多焦点眼内レンズ

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9295544B2 (en) 2012-06-05 2016-03-29 James Stuart Cumming Intraocular lens
US9918830B2 (en) 2010-06-21 2018-03-20 James Stuart Cumming Foldable intraocular lens with rigid haptics
US8734512B2 (en) 2011-05-17 2014-05-27 James Stuart Cumming Biased accommodating intraocular lens
US8523942B2 (en) 2011-05-17 2013-09-03 James Stuart Cumming Variable focus intraocular lens
US9351825B2 (en) 2013-12-30 2016-05-31 James Stuart Cumming Semi-flexible posteriorly vaulted acrylic intraocular lens for the treatment of presbyopia
US9295545B2 (en) 2012-06-05 2016-03-29 James Stuart Cumming Intraocular lens
US10736732B2 (en) 2010-06-21 2020-08-11 James Stuart Cumming Intraocular lens with longitudinally rigid plate haptic
US9585745B2 (en) 2010-06-21 2017-03-07 James Stuart Cumming Foldable intraocular lens with rigid haptics
US9295546B2 (en) 2013-09-24 2016-03-29 James Stuart Cumming Anterior capsule deflector ridge
ES2457840B1 (es) 2012-09-28 2015-02-16 Universidad De Murcia Lente intraocular acomodativa de potencia variable y conjunto de lente intraocular acomodativa de potencia variable y anillo capsular
WO2015016705A1 (en) * 2013-07-29 2015-02-05 Oculentis Holding B.V. Intraocular lens structure
WO2015084699A1 (en) * 2013-12-02 2015-06-11 Gyrus Acmi, Inc. (D.B.A. Olympus Surgical Technologies America) Electronic endoscope cleaner sheath
US9615916B2 (en) 2013-12-30 2017-04-11 James Stuart Cumming Intraocular lens
CN106659565B (zh) * 2014-04-18 2020-05-19 因维思特美德公司 具有放大同轴光学部的二期眼内透镜
ES2631354B1 (es) 2016-02-29 2019-10-09 Univ Murcia Lente intraocular correctora de aberraciones
DE102016218312A1 (de) * 2016-09-23 2018-03-29 Humanoptics Ag Intraokularlinse
WO2018088452A1 (ja) 2016-11-11 2018-05-17 富士フイルム株式会社 免疫隔離膜、移植用チャンバー、および移植用デバイス

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4174543A (en) * 1978-06-01 1979-11-20 Kelman Charles D Intraocular lenses
US4244060A (en) * 1978-12-01 1981-01-13 Hoffer Kenneth J Intraocular lens
US4254509A (en) * 1979-04-09 1981-03-10 Tennant Jerald L Accommodating intraocular implant
US4254510A (en) * 1979-06-18 1981-03-10 Tennant Jerald L Implant lens with biarcuate fixation
US4304012A (en) * 1979-10-05 1981-12-08 Iolab Corporation Intraocular lens assembly with improved mounting to the iris
US4298996A (en) * 1980-07-23 1981-11-10 Barnet Ronald W Magnetic retention system for intraocular lens
DE3119002A1 (de) * 1981-05-13 1982-12-02 INPROHOLD Establishment, 9490 Vaduz Hinterkammer-implantationslinse
US4409691A (en) * 1981-11-02 1983-10-18 Levy Chauncey F Focussable intraocular lens
US4441217A (en) * 1981-12-21 1984-04-10 Cozean Jr Charles H Intraocular lenses
US4573998A (en) * 1982-02-05 1986-03-04 Staar Surgical Co. Methods for implantation of deformable intraocular lenses
US4477931A (en) * 1983-03-21 1984-10-23 Kelman Charles D Intraocular lens with flexible C-shaped supports
US4664666A (en) * 1983-08-30 1987-05-12 Ezekiel Nominees Pty. Ltd. Intraocular lens implants
DE3332313A1 (de) * 1983-09-07 1985-04-04 Titmus Eurocon Kontaktlinsen GmbH, 8750 Aschaffenburg Multifokale, insbesondere bifokale intraokulare kuenstliche augenlinse
US5217490A (en) * 1984-04-11 1993-06-08 Kabi Pharmacia Ab Ultraviolet light absorbing intraocular implants
US4753655A (en) * 1984-04-17 1988-06-28 Hecht Sanford D Treating vision
NL8500527A (nl) * 1984-06-25 1986-01-16 Aziz Yehia Anis Flexibele lens voor de achterste oogkamer.
US4629462A (en) * 1984-07-13 1986-12-16 Feaster Fred T Intraocular lens with coiled haptics
SU1311063A1 (ru) * 1984-09-27 1988-01-30 Московский научно-исследовательский институт микрохирургии глаза Искусственный хрусталик глаза
DE3439551A1 (de) * 1984-10-29 1986-04-30 Inprohold Establishment, Vaduz Einstueckige implantationslinse
US4585457A (en) * 1985-05-16 1986-04-29 Kalb Irvin M Inflatable intraocular lens
US4718904A (en) * 1986-01-15 1988-01-12 Eye Technology, Inc. Intraocular lens for capsular bag implantation
US4759761A (en) * 1986-03-13 1988-07-26 Allergan, Inc. Catadioptric intraocular lens
US4840627A (en) * 1986-04-08 1989-06-20 Michael Blumenthal Artificial eye lens and method of transplanting same
US4704123A (en) * 1986-07-02 1987-11-03 Iolab Corporation Soft intraocular lens
US4738680A (en) * 1986-07-03 1988-04-19 Herman Wesley K Laser edge lens
NO159057C (no) * 1986-07-10 1988-11-30 Jens Hetland Kunstig intra-okulaer linse.
US4842601A (en) * 1987-05-18 1989-06-27 Smith S Gregory Accommodating intraocular lens and method of implanting and using same
US4816030A (en) * 1987-07-13 1989-03-28 Robinson Paul J Intraocular lens
CS271606B1 (en) * 1988-04-11 1990-10-12 Sulc Jiri Intraocular optical system
US4932970A (en) * 1988-05-17 1990-06-12 Allergan, Inc. Ophthalmic lens
US4932966A (en) * 1988-08-15 1990-06-12 Storz Instrument Company Accommodating intraocular lens
US4994082A (en) * 1988-09-09 1991-02-19 Ophthalmic Ventures Limited Partnership Accommodating intraocular lens
US4892543A (en) * 1989-02-02 1990-01-09 Turley Dana F Intraocular lens providing accomodation
US5078742A (en) * 1989-08-28 1992-01-07 Elie Dahan Posterior chamber lens implant
US5476514A (en) * 1990-04-27 1995-12-19 Cumming; J. Stuart Accommodating intraocular lens
US6197059B1 (en) * 1990-04-27 2001-03-06 Medevec Licensing, B.V. Accomodating intraocular lens
US5047051A (en) * 1990-04-27 1991-09-10 Cumming J Stuart Intraocular lens with haptic anchor plate
JP2540879Y2 (ja) * 1990-11-30 1997-07-09 株式会社メニコン 眼内レンズ
DE69220596T2 (de) * 1991-04-04 1998-02-05 Menicon Co Ltd Vorrichtung zum Verhindern von Sekundärkatarakt
US5141507A (en) * 1991-12-06 1992-08-25 Iolab Corporation Soft intraocular lens
US5171319A (en) * 1992-02-10 1992-12-15 Keates Richard H Foldable intraocular lens system
JP3379717B2 (ja) * 1993-07-15 2003-02-24 キヤノンスター株式会社 変形可能な眼内レンズ
US5376115A (en) * 1993-08-02 1994-12-27 Pharmacia Ab Intraocular lens with vaulting haptic
DE4340205C1 (de) * 1993-11-25 1995-04-20 Dieter W Klaas Intraokularlinse mit einer Akkomodationseinrichtung
US20030060880A1 (en) * 1994-04-08 2003-03-27 Vladimir Feingold Toric intraocular lens
CA2212459C (en) * 1995-02-15 2006-05-16 J. Stuart Cumming Accommodating intraocular lens having t-shaped haptics
AU6330696A (en) * 1995-06-06 1996-12-24 Scientific Optics, Inc. Asymmetric bifocal intraocular lens
AU716852B2 (en) * 1995-09-29 2000-03-09 Stephen A. Dunn Contact lens and process for fitting
WO1997012564A1 (en) * 1995-10-06 1997-04-10 Cumming J Stuart Intraocular lenses with fixated haptics
US20020128710A1 (en) * 1996-03-18 2002-09-12 Eggleston Harry C. Modular intraocular implant
US6786928B2 (en) * 1997-08-20 2004-09-07 Thinoptx, Inc. Small incision lens
US6129760A (en) * 1998-04-10 2000-10-10 Fedorov; Svyatoslav Nikolaevich Artificial lens
US6193750B1 (en) * 1999-10-15 2001-02-27 Medevec Licensing, B.V. Collars for lens loops
US6767363B1 (en) * 1999-11-05 2004-07-27 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Accommodating positive and negative intraocular lens system
US6551354B1 (en) * 2000-03-09 2003-04-22 Advanced Medical Optics, Inc. Accommodating intraocular lens
US6554859B1 (en) * 2000-05-03 2003-04-29 Advanced Medical Optics, Inc. Accommodating, reduced ADD power multifocal intraocular lenses
US6558419B1 (en) * 2001-11-08 2003-05-06 Bausch & Lomb Incorporated Intraocular lens
US20030187505A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-02 Xiugao Liao Accommodating intraocular lens with textured haptics
US20040002757A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Bausch & Lomb Incorporated Intraocular lens
US7018409B2 (en) * 2002-09-13 2006-03-28 Advanced Medical Optics, Inc. Accommodating intraocular lens assembly with aspheric optic design
US7150760B2 (en) * 2004-03-22 2006-12-19 Alcon, Inc. Accommodative intraocular lens system
US20060116764A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Simpson Michael J Apodized aspheric diffractive lenses
US20070129803A1 (en) * 2005-12-06 2007-06-07 C&C Vision International Limited Accommodative Intraocular Lens

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019504718A (ja) * 2016-11-16 2019-02-21 ビジョン プロ(ウーシー) リミテッドVision Pro(Wuxi) Ltd 可変多焦点眼内レンズ

Also Published As

Publication number Publication date
US20080027538A1 (en) 2008-01-31
CA2658243A1 (en) 2008-01-31
WO2008014496A3 (en) 2008-06-26
EP2046243A2 (en) 2009-04-15
EP2046243A4 (en) 2011-03-30
AU2007278876A1 (en) 2008-01-31
WO2008014496A2 (en) 2008-01-31
CN101528156A (zh) 2009-09-09
KR20090041390A (ko) 2009-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009544435A (ja) 多球状調節眼内レンズ
JP2009518147A (ja) 調節性眼内レンズ
JP5379152B2 (ja) 調節性眼内レンズシステム
JP4596492B2 (ja) 水力調節眼内レンズ
JP4490454B2 (ja) 順応的な眼球内レンズ装置
KR101757638B1 (ko) 사다리꼴 상 이전을 사용하는 조절 안구내 렌즈
US20080027540A1 (en) Stabilized accommodating intraocular lens
US20080294254A1 (en) Intraocular lens
JP2011502713A5 (ja)
US20090005866A1 (en) First elastic hinge accommodating intraocular lens
JP2006511245A (ja) 調節可能な眼内レンズ
JP2009544368A (ja) 水圧式調節眼内レンズ
JP2010527261A (ja) 溝用トーリックレンズ
CA2819487A1 (en) Aspheric optical lenses and associated systems and methods
JP2016521631A (ja) 眼内装置用のハプティック
TW200843706A (en) First elastic hinge accommodating intraocular lens

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100603

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100603

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110223

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20110421