JP2009539078A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009539078A5
JP2009539078A5 JP2009512463A JP2009512463A JP2009539078A5 JP 2009539078 A5 JP2009539078 A5 JP 2009539078A5 JP 2009512463 A JP2009512463 A JP 2009512463A JP 2009512463 A JP2009512463 A JP 2009512463A JP 2009539078 A5 JP2009539078 A5 JP 2009539078A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
context information
sample test
result context
management device
test results
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009512463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5191482B2 (ja
JP2009539078A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP06011417A external-priority patent/EP1862928A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2009539078A publication Critical patent/JP2009539078A/ja
Publication of JP2009539078A5 publication Critical patent/JP2009539078A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5191482B2 publication Critical patent/JP5191482B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (21)

  1. 実験室環境の中でサンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報を管理するシステムであって、
    −サンプルに対して少なくとも1つのテストを実行するように構成された少なくとも1台の分析装置(20)と、
    −データ交換のために少なくとも1台の分析装置(20)と接続された管理装置(10)であって、サンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報を保存し、要求に応じて表示し、予定された閾値に関してそれぞれの結果コンテキスト情報の少なくとも1つの項目の少なくとも1つの実際の数値を動的に制御し、所定の実行計画予定にしたがって実際の数値が予定された閾値に一致するとすぐに少なくとも1つの処置を開始するように構成される前記管理装置(10)と、
    を備えるシステム。
  2. システムが、測定済みのサンプルを保管するように構成された少なくとも1台の後分析装置、および/または分析装置(20)のためにサンプルを準備するように構成された少なくとも1台の前分析装置をさらに備え、後分析装置および/または前分析装置がデータ交換のために管理装置(10)に接続されてなる請求項1記載のシステム。
  3. 管理装置(10)が、管理装置(10)のデータベースの中に記憶されているサンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報へのアクセスを提供し、このようにしてユーザが患者に属する1つまたは複数のサンプルのサンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報を取り出すことができるようにするグラフィカルユーザインタフェースを備える請求項記載のシステム。
  4. 患者の1または2以上のサンプルの全サンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報を要求に応じて示すように構成された結果コンテキスト表示画面をさらに備える請求項記載のシステム。
  5. 結果コンテキスト情報が、少なくともつぎの項目にかかわるサンプルテストに使用される試薬パッケージの試薬ロット番号、品質管理測定のために使用されるQC材料のQCロット番号、較正のために使用される較正器の較正器ロット番号を備える請求項1〜4のいずれか1項に記載のシステム。
  6. サンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報が、標準的なホストインタフェースを介して分析装置(20)から管理装置(10)に少なくとも部分的にアップロードされる請求項記載のシステム。
  7. サンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報が、分析装置(20)から管理装置(10)へログファイルとして定期的に少なくとも部分的にアップロードされる請求項記載のシステム
  8. 管理装置(10)が、統合データビューのためにログファイルの中から適切な情報をフィルタにかける請求項記載のシステム。
  9. 結果コンテキスト情報の一部が、試薬パッケージ、QCパッケージ、較正器パッケージ上で利用可能な二次元バーコードのスキャンを介して組み込まれ、管理装置(10)によって対応するサンプルテスト結果とリンクされる請求項記載のシステム。
  10. 管理装置(10)によって開始される少なくとも1つの処置が、所定の達成レベルに到達したことをユーザに知らせる信号である請求項1〜のいずれか1項に記載のシステム。
  11. 実験室環境の中でサンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報を管理する管理装置であって、管理装置(10)はサンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報を保存するためのデータベースと、サンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報を要求に応じて表示できる出力手段と、少なくとも1台の分析装置(20)からサンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報を受信できる接続手段と、予定された閾値に関してそれぞれの結果コンテキスト情報の少なくとも1つの項目の少なくとも1つの実際の数値を動的に制御し、所定の実行計画予定にしたがって実際の数値が予定された閾値に一致するとすぐに少なくとも1つの処置を開始できる手段とを備える管理装置。
  12. 実験室環境の中でサンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報を管理する方法であって、
    −少なくとも1台の分析装置(20)によって少なくとも1つのサンプルに対し少なくとも1つのテストを実行する工程と、
    −少なくとも1台の分析装置(20)から、データ交換のために少なくとも1台の分析装置(20)に接続された管理装置(10)に対応するサンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報を転送する工程と、
    −サンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報を記憶する工程と、
    −サンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報を要求に応じて表示する工程と、
    −予定された閾値に関して、それぞれの結果コンテキスト情報の少なくとも1つの項目の少なくとも1つの実際の数値を動的に制御する工程と、
    −所定の実行計画予定にしたがって実際の数値が予定された閾値に一致する場合に少なくとも1つの処置を開始する工程と、
    を含む方法。
  13. サンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報がグラフィカルユーザインタフェースを介して要求に応じて表示される請求項12記載の方法。
  14. 結果コンテキスト情報が少なくとも以下の項目、つまり分析装置でのサンプルテストに使用される試薬パッケージの試薬ロット番号、分析装置でのサンプルテスト測定時に有効な全ての品質管理レベルのためのQC材料のQCロット番号、分析装置でのサンプルテスト測定時に有効な較正器の較正器ロット番号、較正器ステータス、および分析装置でのサンプルテスト測定時に有効な較正器曲線を含む請求項12または13記載の方法。
  15. サンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報が、分析装置(20)から管理装置(10)にログファイルとして定期的にアップロードされる請求項12記載の方法。
  16. 管理装置(10)が、統合データビューのためにログファイルの中から適切な情報をフィルタにかけている請求項15記載の方法。
  17. 結果コンテキスト情報の一部が、管理装置(10)によって対応するサンプルテスト結果とリンクされる二次元バーコードのスキャンを介して取り込まれる請求項12記載の方法。
  18. 管理装置(10)によって開始された少なくとも1つの処置が、所定の達成レベルに到達したことをユーザに知らせる信号として選ばれる請求項1217のいずれか1項に記載の方法。
  19. コンピュータプログラムが請求項11記載の管理装置(10)の中に統合または結合される、コンピュータ上で実行されるときに、請求項1218のいずれか1項に記載の方法を実施するために適したプログラムコードとともに、コンピュータプログラムがそこに記憶されるコンピュータプログラム製品。
  20. コンピュータプログラムが請求項11記載の管理装置(10)の中に統合または結合されたコンピュータ上で実行されるときに、請求項1218のいずれか1項に記載の方法を実施するために適切であるプログラムコード付きのコンピュータプログラム。
  21. コンピュータプログラムがその上に記憶されたコンピュータ可読媒体であって、コンピュータプログラムが請求項11記載の管理装置(10)の中に統合または結合されたコンピュータ上で実行されるときに、請求項1218のいずれか1項に記載の方法を実施するために適したプログラムコードを備えるコンピュータプログラム。
JP2009512463A 2006-06-01 2007-05-23 サンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報を管理するシステムおよび方法 Active JP5191482B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06011417A EP1862928A1 (en) 2006-06-01 2006-06-01 A system and a method for managing sample test results and respective sample result context information
EP06011417.0 2006-06-01
PCT/EP2007/004582 WO2007137751A1 (en) 2006-06-01 2007-05-23 A system and a method for managing sample test results and respective sample result context information

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009539078A JP2009539078A (ja) 2009-11-12
JP2009539078A5 true JP2009539078A5 (ja) 2010-08-26
JP5191482B2 JP5191482B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=37400557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512463A Active JP5191482B2 (ja) 2006-06-01 2007-05-23 サンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報を管理するシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7996172B2 (ja)
EP (1) EP1862928A1 (ja)
JP (1) JP5191482B2 (ja)
CA (1) CA2653907C (ja)
WO (1) WO2007137751A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8719053B2 (en) 2003-07-17 2014-05-06 Ventana Medical Systems, Inc. Laboratory instrumentation information management and control network
US7860727B2 (en) 2003-07-17 2010-12-28 Ventana Medical Systems, Inc. Laboratory instrumentation information management and control network
CN101341387B (zh) 2005-12-19 2013-02-13 泛塔纳医药系统公司 解剖病理学中的自动精益方法
US8725535B2 (en) 2007-04-26 2014-05-13 General Electric Company Systems and methods for user-configurable range settings in clinical information systems
ES2655984T3 (es) 2009-05-06 2018-02-22 F. Hoffmann-La Roche Ag Sistema de análisis, método y producto de programa informático para el análisis de muestras biológicas
US9804149B2 (en) 2012-10-10 2017-10-31 Bio-Rad Laboratories, Inc. Patient-based results display
US9634911B2 (en) * 2013-07-30 2017-04-25 Avaya Inc. Communication device event captures
US9442944B2 (en) 2013-11-12 2016-09-13 Dropbox, Inc. Content item purging
EP3422014A1 (en) * 2017-06-27 2019-01-02 F. Hoffmann-La Roche AG Laboratory system
EP3511874A1 (de) * 2018-01-15 2019-07-17 Lenzing Aktiengesellschaft Kodierung eines celluloseprodukts
ES2930365T3 (es) * 2018-12-18 2022-12-09 Hoffmann La Roche Gestión de calibración de un sistema de diagnóstico in vitro
CN115461624A (zh) * 2020-04-30 2022-12-09 株式会社岛津制作所 解析用浏览器、显示系统、显示方法和显示程序

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH102902A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Toshiba Corp 自動分析装置
US5841975A (en) * 1996-12-10 1998-11-24 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for globally-accessible automated testing
US6581012B1 (en) * 1999-07-30 2003-06-17 Coulter International Corp. Automated laboratory software architecture
WO2001093762A2 (en) * 2000-06-09 2001-12-13 Medimage Aps A fail-sure computer aided method for anticoagulant treatment
DE60139922D1 (de) 2001-04-05 2009-10-29 Inpeco Ip Ltd Verfahren zur Verwaltung von Arbeitszellensystemen mit einem Automatisierungsverwaltungssystem
JP2003085423A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Olympus Optical Co Ltd 顧客在庫管理システム
US20030216628A1 (en) * 2002-01-28 2003-11-20 Bortz Jonathan David Methods and systems for assessing glycemic control using predetermined pattern label analysis of blood glucose readings
JP3772125B2 (ja) * 2002-03-20 2006-05-10 オリンパス株式会社 分析システムの精度管理方法
EP1376444A1 (en) 2002-06-27 2004-01-02 Abb Research Ltd. System and method for conducting a clinical trial
US8200438B2 (en) * 2002-08-19 2012-06-12 Escreen, Inc. Method and computer program for creating electronic custody and control forms for human assay test samples
JP4103910B2 (ja) * 2005-09-26 2008-06-18 株式会社日立製作所 分析結果管理の方法および装置
US8234129B2 (en) * 2005-10-18 2012-07-31 Wellstat Vaccines, Llc Systems and methods for obtaining, storing, processing and utilizing immunologic and other information of individuals and populations
ES2603087T3 (es) 2006-06-01 2017-02-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Un sistema y un método para gestionar información relacionada con solicitudes de muestras de pruebas en un entorno de laboratorio

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009539078A5 (ja)
JP5191482B2 (ja) サンプルテスト結果およびそれぞれの結果コンテキスト情報を管理するシステムおよび方法
JP2019032300A5 (ja)
US20200217835A1 (en) Patient-based results display
JP5995576B2 (ja) 分析システムおよび分析装置
JP2007033132A5 (ja)
EP2221622A3 (en) Sample analyzer, sample analyzing method and computer program product
JP5995577B2 (ja) 分析装置、分析方法およびコンピュータプログラム
US7458269B2 (en) Method for acquiring vibration data from rotating machines and portable vibration measuring device for use therein
CN105026913A (zh) 校准过程和系统
US20190362824A1 (en) Condition specific sample analysis
US20120283975A1 (en) Sample analyzer and data processing apparatus
JP2007018051A5 (ja)
CN103257243B (zh) 自动分析装置的显示设定系统
JP5923396B2 (ja) 自動分析装置
JPWO2017073567A1 (ja) 検査オーダー処理装置およびそれを用いた検査システム
CN104755937A (zh) 自动分析装置
CN111373485A (zh) 医疗设备的系统
JP2013533988A5 (ja)
JP4901528B2 (ja) 自動分析装置
JP2007292516A5 (ja)
JP2013024882A (ja) 分析装置、分析方法およびコンピュータプログラム
JP2020056712A (ja) 分析装置のシミュレーション方法及び装置
JP4499633B2 (ja) 自動分析装置及び臨床検査システム
TW201839705A (zh) 取樣檢驗之管理方法