JP2009535879A - 位置モニタリングシステム - Google Patents

位置モニタリングシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2009535879A
JP2009535879A JP2009507188A JP2009507188A JP2009535879A JP 2009535879 A JP2009535879 A JP 2009535879A JP 2009507188 A JP2009507188 A JP 2009507188A JP 2009507188 A JP2009507188 A JP 2009507188A JP 2009535879 A JP2009535879 A JP 2009535879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
location
signal
wireless
activation signal
mobile device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009507188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4945632B2 (ja
Inventor
エリク アンデシュ アールグレン,
Original Assignee
ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー filed Critical ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー
Publication of JP2009535879A publication Critical patent/JP2009535879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4945632B2 publication Critical patent/JP4945632B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • G01S19/43Determining position using carrier phase measurements, e.g. kinematic positioning; using long or short baseline interferometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • G01S19/51Relative positioning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/0009Transmission of position information to remote stations
    • G01S5/0018Transmission from mobile station to base station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/16Mobility data transfer selectively restricting mobility data tracking
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S2205/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S2205/001Transmission of position information to remote stations
    • G01S2205/008Transmission of position information to remote stations using a mobile telephone network

Abstract

無線位置トラッキング活性化信号(1)を受信するための方法及びデバイスが提供される。位置モニタリングは、受信した無線位置トラッキング活性化に基づいて開始される。地理的位置は定期的に決定され(3)、遠隔デバイス(500)へと送信(5、6、7)される。

Description

本明細書で説明される実施形態は、概して移動デバイスに関し、とりわけ、移動デバイスのトラッキングを活性化するためにパッシブ・ニア・フィールド・コミュニケーション(NFC)を用いることに関する。
正確に地理的位置をトラッキングすることは、多くの商業的及び緊急の状況において、有益である。例えば、緊急の状況において迅速に探索することに備えるために、顧客やユーザの地理的位置のトラッキングを可能にすることは、非常に有益であるだろう。商業的イニシアチブにとっては、既知の場所でサービスを利用して実際にかかった時間に応じて、又は行われた活動に基づいて請求を調整することに応じて、ユーザに課金又は請求することが望ましいだろう。従って、このようなトラッキング機能を提供するための簡単で効率的なシステムを提供することが望ましいだろう。
1つの側面によれば、方法は、無線位置トラッキング活性化信号を受信する工程と、前記受信した無線位置トラッキング活性化信号に基づいて、位置モニタリングを開始する工程と、定期的に地理的位置を決定する工程と、前記地理的位置を遠隔デバイスに送信する工程と、を備える。
さらに、前記無線位置トラッキング活性化信号は、ニア・フィールド・コミュニケーション(NFC)プロトコルを用いて送信される。
さらに、前記受信する工程は、前記無線信号を、パッシブ無線受信器を介して受信する工程を含んでいてもよい。
さらに、前記位置モニタリングを開始する工程は、前記位置モニタリングを開始するために前記パッシブ無線受信器から位置モニタリング論理へと信号を送信するために、前記無線位置トラッキング活性化信号からの電力を使用する工程を含む。
さらに、前記定期的に地理的位置を決定する工程は、全地球測位衛星信号を受信する工程と、前記地理的位置を、前記受信した全地球測位衛星信号に基づいて計算する工程と、を含んでいてもよい。
さらに、前記定期的に地理的位置を決定する工程は、セルラ無線電話位置信号を受信する工程と、前記地理的位置を、前記受信したセルラ無線電話位置信号に基づいて計算する工程と、を含んでいてもよい。
さらに、前記地理的位置を遠隔デバイスに送信する前記工程は、前記地理的位置をセルラ無線電話登録信号に含める工程と、前記セルラ無線電話登録信号を、セルラサービスプロバイダと関係するアンテナに、定期的に送信する工程と、を含んでいてもよい。
さらに、前記地理的位置を遠隔デバイスに送信する工程は、無線ネットワークを介して無線アクセスポイントとの無線接続を確立する工程と、定期的に前記地理的位置を前記無線アクセスポイントに送信する工程と、を含んでいてもよい。
さらに、前記無線ネットワークはIEEE802.11無線ネットワークである。
さらに、方法は、前記地理的位置をメモリに格納する工程と、前記地理的位置を、前記メモリから前記遠隔デバイスに送信する工程と、を含んでいてもよい。
さらに、無線位置トラッキング不活性化信号を受信する工程と、前記位置モニタリングを終了するために、前記無線位置トラッキング不活性化信号からの電力を使用する工程を含んでいてもよく、無線信号は第1の移動デバイスを特定する情報と関係している。
他の側面によれば、移動デバイスはパッシブ無線送受信器と、地理的位置デバイスと、無線送受信器とを含む。パッシブ無線受信器は、第1の活性化信号を他の移動デバイスから受信し、前記第1の活性化信号からの電力を使用して第2の活性化信号を送信する。地理的位置デバイスは、前記第2の活性化信号を受信し、前記第2の活性化信号の受信に応答して遠隔位置モニタリングデバイスからの位置モニタリング信号を受信し、前記受信した位置モニタリング信号に基づいて地理的位置情報を計算し、前記地理的位置情報を含む地理的位置情報信号を送信する。無線送受信器は、前記地理的位置情報信号を受信し、前記地理的位置情報信号の受信に応答して遠隔デバイスとの無線接続を確立し、前記無線接続を介して前記遠隔デバイスに前記地理的位置情報を送信する。
さらに、前記パッシブ無線送受信器は、ニア・フィールド・コミュニケーション(NFC)プロトコルを用いて、前記第1の活性化信号を受信する。
さらに、前記第2の活性化信号を送信する時に、前記パッシブ無線受信器が前記第2の活性化信号をバスを介して送信するように構成されている。
さらに、前記移動デバイスは移動電話を含む。
さらに、無線接続を確立する時に、前記無線送受信器が前記他の移動デバイスとのセルラ無線電話無線接続を確立するように構成されている。
さらに、無線接続を確立する時に、前記無線送受信器が前記他の移動デバイスとの無線データ接続を確立するように構成されている。
さらに他の側面によれば、ネットワークデバイスは、ニア・フィールド・コミュニケーション(NFC)プロトコルを用いて、第1の位置トラッキング活性化信号を受信する手段と、前記第1の位置トラッキング活性化信号の受信に応答して、前記ネットワークデバイス中の位置モニタリング論理を始動させる第2の位置トラッキング活性化信号を送信する手段と、前記位置モニタリング論理が始動すると、前記ネットワークデバイスの地理的位置を決定する手段と、前記決定した地理的位置を遠隔デバイスに送信する手段と、を備える。
さらに、前記第2の位置トラッキング活性化信号を送信するための電力は、前記第1の位置トラッキング活性化信号から引き出されてもよい。
本明細書に組み込まれて本明細書の一部を構成する添付の図面は、本発明の実施形態を表し、説明と共に発明を解説する。
以下に続く発明の詳細な説明は、添付の図面を参照する。異なった図面中の同一の参照番号は、同一の又は似通った要素を特定するかもしれない。また、以下に続く詳細な説明は、発明を限定しない。
他のデバイスから受信した位置トラッキング活性化信号に基づいて、地理的位置のトラッキング又はモニタリングをパッシブに活性化するための方法が説明される。
[例となるシステム]
図1は、本発明の本質と一致するシステム及び方法が実装されてもよい、一例としてのシステム100の図である。図1に示されるように、システム100は移動デバイス110−A及び110−Bを含んでも良く、110−A及び110−Bはまとめて「移動デバイス110」と呼ばれる。図1に示された移動デバイスの数は、単純化のために規定される。実際には、典型的なシステムは図1に示されるよりも多くの移動デバイスを含んでいてもよい。
移動デバイス110は、複数行ディスプレイを備え、又は備えない、セルラ無線電話;セルラ無線電話を、データ処理機能、ファクシミリ機能、及びデータ通信機能と結合できる、パーソナル・コミュニケーションズ・システム(PCS)デバイス;無線電話、ページャ、インターネット/イントラネットアクセス、ウェブブラウザ、オーガナイザ、カレンダー、及び全地球測位システム(GPS)受信器、以上のうち1つ以上を含み得る、携帯情報端末(PDA);ラップトップ又はパームトップの少なくとも一方である受信器、又は無線電話送受信器を含む装置;他の類似の種類のデバイス;以上のうち1つ以上を含んでいてもよい。移動デバイス110は、「普及コンピューティング」デバイスと呼ばれてもよい。
本発明の本質と一致する一実施形態において、移動デバイス110は、いくつかの短距離無線通信プロトコルを用いて無線通信を行ってもよい。例えば、移動デバイス110は、ニア・フィールド・コミュニケーション(NFC)プロトコルを用いて、通信してもよい。NFCプロトコルとは、デバイス同士が互いに接触させられた、又は互いに数センチメートル以内に持って来られた時に、デバイス間の通信を可能にするための、磁界誘導を用いる短距離無線接続規格である。移動デバイス110は、Bluetoothプロトコル、IEEE802.11プロトコル等のような、より長距離で動作しうる1以上の他の短距離無線通信プロトコルを用いて通信してもよい。
[例となる移動デバイス構成]
図2は、移動デバイス110−Aの一例としての図である。移動デバイス110−Bが、同様に構成されてもよいことが理解されるだろう。図示されるように、移動デバイス110−Aは、処理論理205、メモリ210、入力デバイス215、出力デバイス220、電力供給源225、アクティブNFC論理230、パッシブNFC論理235、位置モニタリングデバイス240、無線論理245、及びアンテナ250−265を含んでもよい。移動デバイス110−Aは、データ受信、データ送信、データ処理のうち少なくとも1つを助ける他の構成要素(不図示)を含んでいてもよいことが理解されるだろう。さらに、他の構成も可能であることが理解されるだろう。
処理論理205は、命令を解釈し、実行できるどんな形式のプロセッサ又はマイクロプロセッサを含んでいてもよい。他の実施形態では、処理論理205は、アプリケーション固有集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)、又は類似のものとして実装されていても良く、AISC、FPGA、又は類似のものを含んでいてもよい。メモリ210は、情報及び処理論理205が実行するための命令を格納できる、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)又は他の形式の動的な記憶デバイスを含んでいてもよい。また、メモリ210は、静的な情報及び処理論理205のための命令を格納することができる、リード・オンリ・メモリ(ROM)又は他の形式の静的な記憶デバイスを含んでいてもよい。メモリ210は、情報及び指示の少なくとも片方を格納するための、他の形式の磁気的記録媒体又は光学的記録媒体及び対応するドライブを含んでいてもよい。また、メモリ210は以上のうちの1つ以上を含んでいてもよい。
入力デバイス215は、キーボード、キーパッド、マウス、ペン、マイクロフォン、1以上の生体認証機構、及び類似のもののような、ユーザが情報を移動デバイス110−Aへと入力することを可能にするデバイスを含んでいてもよい。出力デバイス220は、ディスプレイ、プリンタ、スピーカ等のような、ユーザに情報を出力するデバイスを含んでいてもよい。電力供給源225は、移動デバイス110−Aの構成要素へと電力を供給するために、バッテリ又は類似のものを含んでいてもよい。
アクティブNFC論理230は、NFCプロトコルを用いてデータ信号及び制御信号を送信することが可能な送信器デバイスを含んでいてもよい。例えば、典型的な一実施形態において、アクティブNFC論理230は、他の移動デバイスに対して、他の移動デバイスにその位置モニタリング論理を活性化させる活性化信号を送信してもよい。アクティブNFC論理230は、データ信号及び制御信号を送信する時に、電力供給源225からの電力を消費する。
パッシブNFC論理235は、NFCプロトコルを用いてデータ信号及び制御信号を受信することが可能な受信器デバイスを含んでいてもよい。アクティブNFC論理230とは異なり、パッシブNFC論理235は、電力供給源225からの電力を消費しない。代わりに、パッシブNFC論理235は、他の移動デバイスからキャリアフィールドを受信し、キャリアフィールドからの電力を位置モニタリング論理240を活性化するために用いることができる。従って、パッシブNFC論理235はデータ信号及び制御信号を受信する時には電力を消費しないが、代わりに動作電力を他の移動デバイスによって供給される電磁フィールドから引き出す。他の実施形態では、パッシブNFC論理235は最初は電力を供給されない状態で提供されてもよいが、受信したNFC信号に応答して電力供給源225から電力を引き出してもよい。本発明の本質と一致する一実施形態において、パッシブNFC論理235は、他の移動デバイス(又は他のデバイス)からの位置トラッキング活性化信号の受信に応答して、位置トラッキング活性化信号を位置モニタリング論理240へと送信してもよい。パッシブNFC論理235は、例えば移動デバイス110−A中のバスを介して、位置トラッキング活性化信号を送信してもよい。
本発明の本質と一致する一実施形態において、位置モニタリング論理240は、移動デバイス110−Aの地理的若しくは空間的位置をトラッキングし、そうでなければ捕捉し若しくは計算するのに適した、GPS受信器又は他のチップセットを含んでいてもよい。他の典型的な実施形態では、位置モニタリング論理240は、地理的位置を計算するために、複数のセルラ無線電話信号を使用するように構成された論理を含んでいてもよい。位置モニタリング論理240は、処理論理205、メモリ210、及び電力供給源225と、1以上のバス(不図示)を介して相互作用してもよい。さらに、位置モニタリング論理240は、位置に関係する1以上の信号を受信するために、1以上のアンテナ250−265と相互作用してもよい。
特定の一実施形態では、位置モニタリングモジュール220は、アンテナ260を介して最高12の同時GPS衛星信号を受信することが可能な、12チャネルGPS(全地球測位システム)受信器を含んでいてもよい。本技術分野において周知であるように、GPSシステムは、それぞれが地球の周りを1日に2回回るように構成された、27のGPS衛星(24基が活動中で3つが予備)で構成される。衛星は、どんな時でも少なくとも4つのGPS衛星が空に「見える」ように位置する。それぞれの衛星は、時刻及び日付、緯度、経度、衛星識別子情報、及びエフェメリスデータを含む無線信号を生成する。エフェメリスデータは、衛星の状態、空での位置、及び利用可能性のような情報を含んでいるだろう。
移動デバイス110−Aの位置を二次元(例えば、高度又はZ方向が無い)で正確にトラッキングするためには、少なくとも3つの衛星からの信号が受信されるべきであり、そして三次元三角測量として知られる概念を用いて地球表面上の位置が結果として既知となる。一般的には、衛星信号の速度と、衛星のそれぞれの位置が既知であるために、三角測量がうまくいく。正確に移動デバイス上の時計と衛星上の時計とを同期させることにより、GPS受信器がそれぞれの衛星からの信号を「受信する」のにかかった時間が、衛星から受信器までの距離を特定するために使われるだろう。ひとたび少なくとも3つの衛星からの距離が決定されると、それぞれの距離に合う点は地球表面には1点しかないであろうから、受信器の位置が決定されるだろう。受信器の高度を含む、さらに詳細な位置の特定のためには、第4の衛星信号が必要とされるかもしれない。どんな時でもそれら4つより多くの衛星からの信号が受信されても良く、それによって位置モニタリング論理240の性能が向上することを理解すべきである。
本発明の本質に一致する一実施形態において、位置モニタリング論理240は、予め決定された時間、衛星のエフェメリス又は他のデータを格納するための、ローカルメモリ(不図示)を含んでいてもよい。代わりに位置モニタリング論理240は、この情報を格納するために、メモリ210と相互に接続してもよい。
無線論理245は、セルラ無線電話プロトコル(例えばGSM(グローバル・システム・フォー・モバイル・コミュニケーションズ)、PCS(パーソナル・コミュニケーション・サービス)、FDMA(周波数分割多元接続)、CDMA(符号分割多元接続)、TDMA(時分割多元接続)、等)のような無線通信プロトコルを用いて、データ信号及び制御信号を送受信することが可能な、送受信器デバイスを含んでいてもよい。追加的な実施形態として、無線論理245は、Blootoothプロトコル、1以上のIEEE802.11プロトコル、WiMaxプロトコル、超広帯域無線プロトコル、又は他のあらゆる適切な無線通信プロトコルのような、短距離無線通信プロトコルを用いてもよい。
アンテナ250−265は、例えば、1以上の指向性アンテナ及び1以上の全方位アンテナのうち、少なくとも1つを含んでいてもよい。
以下で詳細に説明されるように、本発明の本質に一致する移動デバイス110−Aは、最初に移動デバイス110−Bのような他のデバイスとの、短距離無線接続を確立してもよい。この接続に応答して、移動デバイス110−Aの位置モニタリング論理240は、移動デバイス110−Aの位置のトラッキング又は特定を開始してもよい。一度計算されると位置情報は続けて、移動デバイス110−B又は他の遠隔デバイスに、無線論理245を介して中継され又は送信されてもよい。移動デバイス110−Aは、これらの動作及び他の動作を、処理論理205がメモリ210のようなコンピュータ読み取り可能な媒体に含まれているソフトウェア命令を実行することに応答して、行ってもよい。コンピュータ読み取り可能な媒体は、物理的若しくは論理的メモリデバイス及び搬送波の少なくとも1つとして定義されてもよい。
ソフトウェア命令は、例えばアクティブNFC論理230及びパッシブNFC論理235、又は無線論理245を介して、他のコンピュータ読み取り可能な媒体から、又は他のデバイスから、メモリ210に読み込まれてもよい。メモリ210に含まれているソフトウェア命令は、処理論理205に以下で説明される処理を実行させる。代わりに、本発明の本質と一致する処理を実施するために、有線接続された回路が、ソフトウェア命令の代わりに又はソフトウェア命令と組み合わせて、使われてもよい。このように、本発明の本質と一致する実施形態は、ハードウェア回路とソフトウェアとのどんな特定の組み合わせにも限定されることはない。
[例となる処理]
図3は、本発明の本質と一致する実施形態での、短距離無線接続を介した位置モニタリングを可能とする一例としての処理のフローチャートである。この処理において、移動デバイス110−Bは、移動デバイス110−Aとの短距離無線接続の確立を所望することが仮定されるものとする。移動デバイス110−Aにおいて、スキャニングが不活性化されていることが、さらに仮定される。従って、移動デバイス110−Aは、NFCアクティブ論理230、NFCパッシブ論理235、又は無線論理240に電力を与えていない。移動デバイス110−Aは、低電力モード(又はほぼ無電力モード)で動作していると見なされてもよい。
処理は、移動デバイス110−Bが、NFC位置トラッキング活性化信号を移動デバイス110−Aに送信する(動作300)ことで開始されてよい。移動デバイス110−Bは、位置トラッキング活性化信号を、NFCアクティブ論理230を介して送信することができる。位置トラッキング活性化信号の送信は、何らかのイベントによって引き起こされてもよい。例えば、本発明の本質と一致する一実施形態においては、移動デバイス110−Bのユーザは、ユーザからの命令(例えば、ユーザが移動デバイス110−B上の1以上のボタンを押す)に応答して、移動デバイス110−Bに位置トラッキング活性化信号を送信させてもよい。代わりの実施形態では、ユーザの入力なしに(例えば、移動デバイス110−Bで動作しているプログラムに応答して)、移動デバイス110−Bが位置トラッキング活性化信号を送信してもよい。典型的な一実施形態では、移動デバイス110−Bは、移動デバイス110−Bが接続を確立することを希望する特定のデバイスを特定する情報を、活性化信号の一部として又は活性化信号に加えて、送信してもよい。
本実施形態の目的のために、移動デバイス110−Aは、移動デバイス110−Bの密接した近傍に存在することが仮定されるべきである。移動デバイス110−Aは、位置トラッキング活性化信号を、移動デバイス110−Bから、例えばパッシブNFC論理235を介して、受信してもよい(動作310)。パッシブNFC論理235は、位置トラッキング活性化信号(パッシブNFC論理235によって受信された位置トラッキング活性化信号と同一でもよいし、異なっていてもよい)を、位置モニタリング論理240に送信する(動作320)ために、位置トラッキング信号から電力を引き出してもよい。パッシブNFC論理235を用いることにより、移動デバイス110−Aのユーザは、能動的に位置トラッキング活性化信号の受信を可能にすることを要求されない。とはいえ、この明示的な命令は、希望されるのなら、移動デバイス110−Aに組み込まれていてもよい。移動デバイス110−Aは、移動デバイス110−A内のバスを介して、位置トラッキング活性化信号を位置モニタリング論理240へと送信してもよい。本発明の本質と一致する他の実施形態においては、パッシブNFC論理235は、1以上のバスを介して、及び処理論理205を通して、位置トラッキング活性化信号を位置モニタリング論理240に送信してもよい。この時処理論理205では、位置トラッキング活性化信号は修正され、又は追加的な情報を追加されてもよい。
位置モニタリング論理240によって受信された時に、位置トラッキング活性化信号は位置モニタリング論理240に、1以上のアンテナ255−265を介する位置モニタリング信号の捕捉を開始させてもよい(動作325)。その時、少なくとも3つの位置モニタリング信号が正しく捕捉されているかどうかが確認される(動作330)。もしそうでなければ、続けて信号を捕捉するために、処理は動作325へと戻る。しかしながら、もし少なくとも3つの位置モニタリング信号が正しく捕捉されているならば、位置モニタリング論理240は、受信した位置モニタリング信号に基づいて、移動デバイス110−Aの地理的位置の計算を開始することができる(動作335)。一度位置モニタリングが活性化されると、計算された位置情報はメモリ210に送信されてもよい(動作340)。
本発明の本質と一致する他の実施形態においては、位置トラッキング活性化信号の受信は、位置モニタリング信号の捕捉を開始させないが、代わりに位置モニタリング信号に基づく位置情報の計算及び格納を開始させる。
典型的な一実施形態では、計算された位置情報は緯度、経度、時刻、日付を含んでいてもよい。もっとも、追加的な情報もまた、位置モニタリング論理245によって生成されてもよい。位置モニタリング論理240は、予め決定された間隔で位置情報を計算及び格納してもよい。1つの典型的な間隔は、毎秒約5回である。もっとも、メモリ消費及び位置モニタリング論理240の処理リソースを削減するために、より低頻度で計算が実行されてもよい。
計算された位置情報は、一度位置モニタリング論理240によって生成されメモリ210に格納されると、デバイス無線論理245によって送信される無線信号に含めるために、無線論理245に送信されてもよい。典型的な一実施形態に従って、無線論理245とセルラ無線電話プロバイダとの間で送信される状態信号は、計算された位置情報を含んでもよい。これによって、セルラプロバイダが移動デバイス110−Aの位置を特定し、トラッキングすることを可能にする。これらの状態信号は、移動電話110−Aによって定期的に送信されてもよいし、代わりにセルラプロバイダによって、無線論理245を介して定期的に要求されてもよい。本発明の本質と一致する他の実施形態においては、無線論理245は、自主的に又は要求により、無線基地局、又は実装されている無線通信プロトコルと関係する他の同様のデバイスに対し、位置情報を送信してもよい。例えば、位置記録デバイスは、802.11(g)無線アクセスポイントのネットワークと関連しているかもしれない。位置記録デバイスの要求により、無線アクセスポイントは、移動デバイス110−Aに対して位置情報要求を送信してもよい。応答として、移動デバイス110−Aは、格納された位置情報で応答してもよい。
ユーザ移動デバイス110−Aの位置モニタリングを効率的かつオンデマンドに可能にすることにより、本発明の本質と一致するシステム及び方法は、より正確な課金システムを可能とすることができ、特定の活動に対する安全への反応性を向上させることができる。一実施形態においては、本発明の本質と一致するシステム及び方法は、例えばスノースキー、アミューズメントパークへの入場、公園又は博物館への入場等のような、ペイ・パー・ユース環境中で実装されてもよい。このような環境中では、ユーザのいる場所の正確な知識、及びどれだけの長さユーザがそれぞれの場所にいるのかという正確な知識は、適切な使用に対してユーザに正確に課金するために利用することができる。
位置トラッキング活動を停止すると、位置トラッキングは同様に移動デバイス110−A中で不活性化されるだろう。図4は、本発明の本質と一致する実施形態において、短距離無線接続を介して位置モニタリングを不能にするための一例としての処理を示すフローチャートである。
移動デバイス110−B(又は、他のNFCが可能なデバイス110)が、NFC位置トラッキング不活性化信号を移動デバイス110−Aに送信することにより、処理が開始されるだろう(動作400)。移動デバイス110−Bは位置トラッキング不活性化信号を、NFCアクティブ論理230を介して送信すればよい。
移動デバイス110−Aは、位置トラッキング不活性化信号を、移動デバイス110−Bから、例えばパッシブNFC論理235を介して受信してもよい(動作410)。上述の位置トラッキング活性化処理と同じように、パッシブNFC論理235は、位置トラッキング不活性化信号(パッシブNFC論理235によって受信された位置トラッキング不活性化信号と同一でも、異なっていてもよい)を位置モニタリング論理240に送信するために、位置トラッキング不活性化信号から電力を引き出してもよい。パッシブNFC論理235を用いることにより、移動ユーザ110−Aのユーザは、能動的に位置トラッキング不活性化信号の受信を可能にすることを要求されない。
位置モニタリング論理240によって受信された時に、位置トラッキング不活性化信号は、位置モニタリング論理240に、1以上のアンテナ255−265を介して位置モニタリング信号を捕捉することを不能にさせ、又は中止させてもよい(動作425)。代わりに、位置トラッキング不活性化信号は、位置モニタリング論理240に、受信した信号に基づく位置情報の計算を不能にさせ、又は中止させてもよい。また他の実施形態では、位置トラッキング不活性化信号の受信は、位置モニタリング論理240に、計算した位置情報を無線論理245を介して送信することを不能にさせ、又は中止させてもよい。
[例]
以下の例は、上述の処理を示す。図5は、図3及び図4に関して説明された、処理の一説明例の、例としての図である。本例に関して、移動デバイス110−Bは活動管理者500(例えば、スキーリゾート業者)と関係しているものと仮定する。さらに、移動デバイス110−Bは、移動デバイス110−Aの位置トラッキングを可能にすることで、続けて移動デバイス110−Aの位置が活動管理者500へと送信されることを所望するものと仮定する。図5の処理は、移動デバイス110−Bが、アクティブNFC論理230−Bを介して、位置トラッキング活性化信号(信号1)を移動デバイス110−Aへと送信することにより、開始されるだろう。上述の通り、活性化信号を受信する前には、移動デバイス110−Aは低電力モード(又は、ほぼ無電力モード)で動作しているかもしれない。このモードでは、移動デバイス110−Aでスキャニングは不活性化されているかもしれず、アクティブNFC論理230−A、パッシブNFC論理235−A(これは、電力を要求しない)、位置モニタリング論理240−A、及び無線論理245−Aには、電力が与えられていないかもしれない。
移動デバイス110−Aは、位置トラッキング活性化信号を、パッシブNFC論理235−Aを介して受信することができる。パッシブNFC論理235−Aは、位置モニタリング論理240−Aを起こす(信号2)ために、位置トラッキング活性化信号から電力を引き出してもよい。本例では、位置モニタリング論理240−Aは、GPS衛星信号を受信し、受信した信号に基づいて位置を計算するための、GPSチップセットを含んでいてもよい。活性化信号に応答して、位置モニタリング論理240−Aは、位置モニタリング信号を衛星群510から得てもよい(信号3)。その後、位置モニタリング論理240−Aは、受信した信号に基づいて位置情報を計算し、位置情報を無線論理245−Aに送信することができる(信号4)。
一度位置情報が無線論理245−Aに渡されたら、アンテナ520(例えばセルラタワー)へと(信号5)、そしてアンテナ520と関係する移動電話交換局(MTSO)へと(信号6)、中継される無線信号(例えばセルラ状態信号又はセルラ登録信号)によって、位置情報は活動管理者500へと中継されてもよい。そしてMTSO520は、任意の適切な手段により、位置情報を活動管理者500へと中継することができる(信号7)。手段の例には、インターネット、イントラネット又はLAN、無線データネットワーク、セルラネットワーク、アナログ電話ネットワーク(例えば公衆交換電話網(PSTN))等のデータネットワークを含んでもよい。
このように、移動デバイスは位置モニタリングを可能とする命令をパッシブに受信することができ、続けて、生成した位置情報を無線通信プロトコルを用いて与えることができる。効率的に位置トラッキングを可能化することにより、本発明の本質と一致するデバイス及びシステムは、課金及び安全の目的のため、またあらゆる他の適切な目的のための、より正確なユーザのトラッキングを可能にすることができるだろう。NFC又は他の短距離無線技術を用いることは、各ユーザに対し、手動で位置トラッキングセッションを確立する必要を省く。
[結論]
本発明の本質と一致する実施形態は、移動デバイスの位置トラッキングをパッシブに可能化するシステムを提供することができる。
以上の本発明の好適な実施形態の説明は、実例と説明を提供するが、網羅的であること、あるいは開示された正にその形態に本発明を限定することは、意図されていない。以上の教示の観点から、修正及び変形が可能である。また、修正及び変形は、本発明の実施により得られるかもしれない。
例えば、上述の説明では位置トラッキング活性化信号及び位置トラッキング不活性化信号を送るためにNFCプロトコルを用いることに焦点が当てられているが、他の無線通信プロトコルも、活性化信号及び不活性化信号を送信するために代わりに使うことができることが、理解されるだろう。
一連の動作は図3〜図5について記述されているが、本発明の本質と一致する他の実施形態において、動作の順序は修正されてもよい。さらに、他に依存しない動作は、並列して行われてもよい。
当業者にとっては、上述の本発明の側面は、図で説明された実施形態において、ソフトウェア、ファームフェア、及びハードウェアによる多くの異なった形式で実施されてもよいことは明らかであろう。本発明の本質と一致する側面を実施するために用いられる、実際のソフトウェアコード又は特化した制御ハードウェアは、本発明を制限するものではない。このように、本側面の動作及びふるまいは、特定のソフトウェアコードを参照することなしに説明されている。当業者は、本明細書の説明に基づいて、本側面を実施するために、ソフトウェア及び制御ハードウェアを設計することが可能であるだろうことが、理解される。
さらに、本発明の特定の部分は、1以上の機能を実行する「論理」として実装されてもよい。この論理は、例えばアプリケーション固有集積回路又はフィールド・プログラマブル・ゲート・アレイのようなハードウェア、ソフトウェア、又はハードウェアとソフトウェアの組み合わせを、含んでいてもよい。
「備える(comprises/comprising)」という用語は、本明細書で用いられる時には、述べられた特徴、整数、工程、又は構成要素の存在を特定するために使われるが、他の1以上の特徴、整数、工程、構成要素、又は以上からなる群の存在又は追加を排除しないことが、強調されるべきである。
本願で用いられる要素、動作、又は命令は、そのように明示的に説明されていない限り、本発明にとって重大又は必須として構成されるべきではない。また、本願で使われる場合、冠詞「a」は1以上の項目を含むことが意図されている。ただ1つのみの項目が意図されている場合には、用語「one」又は同様の言葉が用いられる。さらに、「基づいて(based on)」との句は、明示的にその他であるように述べられていない限り、「少なくとも部分的に基づいて」を意味することが意図されている。
本発明の本質と一致するシステム及び方法を実装可能な、例としてのシステムの図である。 例としての図1の移動デバイスの図である。 地理的位置トラッキングを活性化するための例としての処理のフローチャートである。 地理的位置を不活性化するための例としての処理のフローチャートである。 図3に関して説明された処理の例としての図である。

Claims (21)

  1. 無線位置トラッキング活性化信号を受信する工程と、
    前記受信した無線位置トラッキング活性化信号に基づいて、位置モニタリングを開始する工程と、
    定期的に地理的位置を決定する工程と、
    前記地理的位置を遠隔デバイスに送信する工程と、
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 前記無線位置トラッキング活性化信号は、ニア・フィールド・コミュニケーション(NFC)プロトコルを用いて送信されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記受信する工程は、前記無線位置トラッキング活性化信号を、パッシブ無線受信器を介して受信する工程を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 前記位置モニタリングを開始する工程は、前記位置モニタリングを開始するために前記パッシブ無線受信器から位置モニタリング論理へと信号を送信するために、前記無線位置トラッキング活性化信号からの電力を使用する工程を含むことを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 前記定期的に地理的位置を決定する工程は、
    全地球測位衛星信号を受信する工程と、
    前記地理的位置を、前記受信した全地球測位衛星信号に基づいて計算する工程と、
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  6. 前記定期的に地理的位置を決定する工程は、
    セルラ無線電話位置信号を受信する工程と、
    前記地理的位置を、前記受信したセルラ無線電話位置信号に基づいて計算する工程と、
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. 前記地理的位置を遠隔デバイスに送信する前記工程は、
    前記地理的位置をセルラ無線電話登録信号に含める工程と、
    前記セルラ無線電話登録信号を、セルラサービスプロバイダと関係するアンテナに、定期的に送信する工程と、
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  8. 前記地理的位置を遠隔デバイスに送信する工程は、
    無線ネットワークを介して無線アクセスポイントとの無線接続を確立する工程と、
    定期的に前記地理的位置を前記無線アクセスポイントに送信する工程と、
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  9. 前記無線ネットワークはIEEE802.11無線ネットワークであることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 前記地理的位置をメモリに格納する工程と、
    前記地理的位置を、前記メモリから前記遠隔デバイスに送信する工程と、
    をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  11. 無線位置トラッキング不活性化信号を受信する工程と、
    前記位置モニタリングを終了するために、前記無線位置トラッキング不活性化信号からの電力を使用する工程と、
    をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  12. 第1の活性化信号を他の移動デバイスから受信し、前記第1の活性化信号からの電力を使用して第2の活性化信号を送信する、パッシブ無線受信器と、
    前記第2の活性化信号を受信し、前記第2の活性化信号の受信に応答して遠隔位置モニタリングデバイスからの位置モニタリング信号を受信し、前記受信した位置モニタリング信号に基づいて地理的位置情報を計算し、前記地理的位置情報を含む地理的位置情報信号を送信する、地理的位置デバイスと、
    前記地理的位置情報信号を受信し、前記地理的位置情報信号の受信に応答して遠隔デバイスとの無線接続を確立し、前記無線接続を介して前記遠隔デバイスに前記地理的位置情報を送信する、無線送受信器と、
    を備えることを特徴とする、移動デバイス。
  13. 前記パッシブ無線送受信器は、ニア・フィールド・コミュニケーション(NFC)プロトコルを用いて、前記第1の活性化信号を受信することを特徴とする、請求項12に記載の移動デバイス。
  14. 前記第2の活性化信号を送信する時に、前記パッシブ無線受信器が前記第2の活性化信号をバスを介して送信するように構成されていることを特徴とする、請求項12に記載の移動デバイス。
  15. 前記移動デバイスが移動電話を含むことを特徴とする、請求項12に記載の移動デバイス。
  16. 無線接続を確立する時に、前記無線送受信器が前記他の移動デバイスとのセルラ無線電話無線接続を確立するように構成されていることを特徴とする、請求項12に記載の移動デバイス。
  17. 無線接続を確立する時に、前記無線送受信器が前記他の移動デバイスとの無線データ接続を確立するように構成されていることを特徴とする、請求項12に記載の移動デバイス。
  18. 前記無線データ接続がIEEE802.11無線データ接続であることを特徴とする、請求項17に記載の移動デバイス。
  19. 前記地理的位置デバイスが、前記第2の活性化信号を受信する前には電力を消費しないことを特徴とする、請求項12に記載の移動デバイス。
  20. ネットワークデバイスであって、
    ニア・フィールド・コミュニケーション(NFC)プロトコルを用いて、第1の位置トラッキング活性化信号を受信する手段と、
    前記第1の位置トラッキング活性化信号の受信に応答して、前記ネットワークデバイス中の位置モニタリング論理を始動させる第2の位置トラッキング活性化信号を送信する手段と、
    前記位置モニタリング論理が始動すると、前記ネットワークデバイスの地理的位置を決定する手段と、
    前記決定した地理的位置を遠隔デバイスに送信する手段と、
    を備えることを特徴とする、ネットワークデバイス。
  21. 前記第2の位置トラッキング活性化信号を送信するための電力が、前記第1の位置トラッキング活性化信号から引き出されることを特徴とする、請求項20に記載のネットワークデバイス。
JP2009507188A 2006-04-28 2006-10-27 位置モニタリングシステム Expired - Fee Related JP4945632B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74593106P 2006-04-28 2006-04-28
US60/745,931 2006-04-28
US11/532,300 US8095147B2 (en) 2006-04-28 2006-09-15 Multi-device location monitoring system
US11/532,300 2006-09-15
PCT/IB2006/053992 WO2007125387A1 (en) 2006-04-28 2006-10-27 Location monitoring system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009535879A true JP2009535879A (ja) 2009-10-01
JP4945632B2 JP4945632B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=37891883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009507188A Expired - Fee Related JP4945632B2 (ja) 2006-04-28 2006-10-27 位置モニタリングシステム

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8095147B2 (ja)
EP (1) EP2014120B1 (ja)
JP (1) JP4945632B2 (ja)
KR (1) KR101148290B1 (ja)
CN (2) CN101427603B (ja)
AT (1) ATE444657T1 (ja)
DE (1) DE602006009565D1 (ja)
WO (1) WO2007125387A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017536709A (ja) * 2015-09-16 2017-12-07 小米科技有限責任公司Xiaomi Inc. ウェアラブルデバイスの位置決め方法及び装置、プログラム及び記録媒体
WO2021065110A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 日本電気株式会社 入場管理システム、入場管理方法、及びコンピュータプログラム

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8920343B2 (en) 2006-03-23 2014-12-30 Michael Edward Sabatino Apparatus for acquiring and processing of physiological auditory signals
US8095147B2 (en) * 2006-04-28 2012-01-10 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Multi-device location monitoring system
US20080299991A1 (en) * 2007-06-04 2008-12-04 Newbury Mark E Method for locating a mobile unit
CN101329399B (zh) * 2008-07-29 2011-07-13 国民技术股份有限公司 利用探测器阵列实现可靠近距离通信的系统和方法
US8929805B2 (en) * 2007-10-30 2015-01-06 Nationz Technologies Inc. System, method, and device for radio frequency communication
US8554243B2 (en) * 2007-12-04 2013-10-08 Blackberry Limited Mobile tracking
US20090177395A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 David Stelpstra Navigation device and method
CN102791015B (zh) * 2011-05-20 2016-04-13 赛恩倍吉科技顾问(深圳)有限公司 基站装置、无线通信系统及方法
JP5683412B2 (ja) * 2011-08-29 2015-03-11 アルパイン株式会社 情報処理システムおよび情報処理システムにおける電子メールの通知方法
US9131462B1 (en) 2012-02-14 2015-09-08 Google Inc. Determining a geographic location of a mobile device
US9516176B2 (en) * 2012-05-31 2016-12-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Long term evolution network billing management
US20140038543A1 (en) * 2012-08-06 2014-02-06 Thomas W. Rissman Personal security system for a mobile device
US20140087711A1 (en) * 2012-09-27 2014-03-27 Aegis Mobility, Inc. Mobile device context incorporating near field communications
US9357528B2 (en) * 2012-09-28 2016-05-31 Zte Wistron Telecom Ab Wireless communications based on identifying lower power nodes in heterogeneous network deployments
JP6425379B2 (ja) * 2012-12-27 2018-11-21 ジーエヌ ヒアリング エー/エスGN Hearing A/S 電力管理を備える聴覚装置および関連する方法
US10499258B2 (en) 2013-05-08 2019-12-03 Zte Wistron Telecom Ab Using a geometry indicator in HetNet deployments
JP6461929B2 (ja) 2013-09-25 2019-01-30 ゼットティーイー ウィストロン テレコム エービー 異機種無線ネットワークにおけるディスカバリシグナル
KR101621400B1 (ko) 2013-12-20 2016-05-16 주식회사 쏠리드 광 중계 시스템 및 광 중계 시스템에서 리모트 장치의 식별정보 설정 방법
KR101643624B1 (ko) 2014-06-27 2016-08-08 대한민국 112원터치 무선공청시스템
US20160035204A1 (en) * 2014-07-30 2016-02-04 Ryan M. Jansen System and method for improving outdoor safety
US10264500B2 (en) * 2016-03-31 2019-04-16 International Business Machines Corporation Selection of inter-network communication
KR20180093423A (ko) 2017-02-13 2018-08-22 에이치피프린팅코리아 주식회사 위치 기반 서비스를 제공할 수 있는 화상 형성 장치 및 위치 정보를 제공하는 위치 정보 측정 장치
CN106921942B (zh) * 2017-04-24 2023-07-04 广东全安智能工程有限公司 一种设备控制方法及装置
US10909830B1 (en) * 2017-11-07 2021-02-02 Pica Product Development, Llc Personal emergency alert system, method and device
CN108345261A (zh) * 2018-02-26 2018-07-31 北京国电高科科技有限公司 冷链运输跟踪监控系统及方法
CN109688552A (zh) * 2018-12-25 2019-04-26 北京矿冶科技集团有限公司 露天矿爆破矿石流跟踪系统及方法
CN113286265B (zh) * 2020-02-03 2022-12-30 中国电信股份有限公司 Cpe设备、控制装置、通信方法、通信系统及存储介质
GB2593747A (en) * 2020-03-31 2021-10-06 Sony Corp Recyclable product, tracking device and method of tracking a recyclable product
GB2612884A (en) * 2021-09-13 2023-05-17 Motorola Mobility Llc Object tracking based on UWB tags

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05297107A (ja) * 1992-04-20 1993-11-12 Casio Comput Co Ltd ナビゲーションシステム
JPH11258325A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Kanda Unso:Kk 子供・小動物等移動位置監視方法および位置報知装置
JP2001339754A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Lintec Corp 位置処理システム及び位置処理用移動ユニット装置
JP2004040733A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Media For Systems:Kk セキュリティシステム及び緊急通報機能付き携帯電話機
JP2004180237A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Fujitsu Ltd 非常通報システム、携帯通報端末及び監視センタ装置
JP2005012973A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Nec Corp 無線通信システム
JP2005252613A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Sony Corp 無線通信システム,ユーザ端末,端末支持装置および無線通信方法

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5257007A (en) * 1991-10-01 1993-10-26 M-Tec Corporation Portable security system
US6239700B1 (en) * 1997-01-21 2001-05-29 Hoffman Resources, Inc. Personal security and tracking system
WO1998048396A1 (en) 1997-04-07 1998-10-29 Tss Traffic Supervision Systems A/S A method of localizing storage devices, a monitoring system for localizing storage devices for goods, and use of the monitoring equipment
US6493552B1 (en) * 1997-12-04 2002-12-10 Ericsson Inc. Method for recovering service after registration failure in a cellular system
US6067018A (en) * 1998-12-22 2000-05-23 Joan M. Skelton Lost pet notification system
US20030060211A1 (en) * 1999-01-26 2003-03-27 Vincent Chern Location-based information retrieval system for wireless communication device
US8321124B2 (en) * 1999-03-31 2012-11-27 C2 Global Technologies, Inc. Security and tracking system
AU4987800A (en) 1999-05-06 2000-11-21 Pinpoint Corporation An asset and personnel tagging system utilizing gps
US7103344B2 (en) * 2000-06-08 2006-09-05 Menard Raymond J Device with passive receiver
US6340928B1 (en) * 2000-06-22 2002-01-22 Trw Inc. Emergency assistance system using bluetooth technology
US7539520B2 (en) * 2005-06-17 2009-05-26 Terahop Networks, Inc. Remote sensor interface (RSI) having power conservative transceiver for transmitting and receiving wakeup signals
US8204439B2 (en) * 2000-12-22 2012-06-19 Google Inc. Wireless reader tags (WRTs) with sensor components in asset monitoring and tracking systems
US6463798B2 (en) * 2001-01-17 2002-10-15 Microchip Technology Incorporated Tire inflation pressure monitoring and location determining method and apparatus
US20030018744A1 (en) * 2001-02-07 2003-01-23 Johanson James A. Bluetooth device position display
US7236742B2 (en) * 2001-06-18 2007-06-26 Brigham Young University System and method for wireless data transfer for a mobile unit
KR20030010318A (ko) 2001-07-26 2003-02-05 와이더덴닷컴 주식회사 인접한 이동통신 단말기를 이용하여 위치정보를획득하거나 중계하는 이동통신단말기
CA2355426A1 (en) * 2001-08-17 2003-02-17 Luther Haave A system and method for asset tracking
US6693585B1 (en) * 2002-02-07 2004-02-17 Aradiant Corporation Self-contained selectively activated mobile object position reporting device with reduced power consumption and minimized wireless service fees.
US7565108B2 (en) * 2002-03-26 2009-07-21 Nokia Corporation Radio frequency identification (RF-ID) based discovery for short range radio communication with reader device having transponder functionality
US7920827B2 (en) * 2002-06-26 2011-04-05 Nokia Corporation Apparatus and method for facilitating physical browsing on wireless devices using radio frequency identification
US6741842B2 (en) * 2002-09-30 2004-05-25 Motorola, Inc. System and method for frequency management in a communication device having a positioning device
US7751826B2 (en) * 2002-10-24 2010-07-06 Motorola, Inc. System and method for E911 location privacy protection
US7389089B1 (en) * 2002-11-25 2008-06-17 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Methods to remotely control a wireless unit
US7574195B2 (en) * 2003-05-20 2009-08-11 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for communicating emergency information using wireless devices
US20040181326A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-16 Adams Thomas Lee Network-Based Home Vehicular Management
US7554452B2 (en) * 2003-07-18 2009-06-30 Cary Cole Ingestible tracking and locating device
US20050153707A1 (en) * 2003-07-25 2005-07-14 Liza Ledyard Portable service identification, notification and location device and method
DE602004002669T2 (de) * 2004-03-09 2007-08-16 Alcatel Lucent Notrufverfahren
US7881728B2 (en) * 2004-06-25 2011-02-01 Henry Liou Self-powered positioning and modem system for two-way radio
US20090224892A1 (en) 2004-08-31 2009-09-10 Nortel Networks Limited Mobile rfid tag tracking system using cellular systems
US7590098B2 (en) * 2004-10-27 2009-09-15 Honeywell International Inc. Publish/subscribe model in a wireless sensor network
US7499713B2 (en) * 2005-04-28 2009-03-03 Northrop Grumann Corporation Systems and methods for condition and location monitoring of mobile entities
US20060267731A1 (en) * 2005-05-31 2006-11-30 Chen Thomas C H System and apparatus of Internet-linked RFID sensor network for object identifying, sensing, monitoring, tracking and networking
US7327252B2 (en) * 2005-06-01 2008-02-05 Ge Security, Inc. Emergency rescuer tracking system and method
TWI420428B (zh) * 2005-06-16 2013-12-21 Koninkl Philips Electronics Nv 無線系統、射頻識別物件及追蹤物件之方法
US20070120736A1 (en) * 2005-11-29 2007-05-31 General Electric Company Method and system for discrete location triggering for enhanced asset management and tracking
US7643798B2 (en) * 2005-12-09 2010-01-05 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Passive NFC activation of short distance wireless communication
US8095147B2 (en) * 2006-04-28 2012-01-10 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Multi-device location monitoring system
US20070254676A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Texas Instruments, Inc. Assisting A Location-Determining System Using Location Determined From A Communication System
US7548203B2 (en) * 2006-09-15 2009-06-16 Nokia Corporation Performance and power management in direction of arrival determination by utilizing sensor information
US8401567B2 (en) * 2008-12-19 2013-03-19 International Business Machines Corporation Method and system to locate an object

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05297107A (ja) * 1992-04-20 1993-11-12 Casio Comput Co Ltd ナビゲーションシステム
JPH11258325A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Kanda Unso:Kk 子供・小動物等移動位置監視方法および位置報知装置
JP2001339754A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Lintec Corp 位置処理システム及び位置処理用移動ユニット装置
JP2004040733A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Media For Systems:Kk セキュリティシステム及び緊急通報機能付き携帯電話機
JP2004180237A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Fujitsu Ltd 非常通報システム、携帯通報端末及び監視センタ装置
JP2005012973A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Nec Corp 無線通信システム
JP2005252613A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Sony Corp 無線通信システム,ユーザ端末,端末支持装置および無線通信方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017536709A (ja) * 2015-09-16 2017-12-07 小米科技有限責任公司Xiaomi Inc. ウェアラブルデバイスの位置決め方法及び装置、プログラム及び記録媒体
WO2021065110A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 日本電気株式会社 入場管理システム、入場管理方法、及びコンピュータプログラム
JPWO2021065110A1 (ja) * 2019-09-30 2021-10-21 日本電気株式会社 入場管理装置、入場管理方法、及びコンピュータプログラム
JP7136494B2 (ja) 2019-09-30 2022-09-13 日本電気株式会社 入場管理装置、入場管理方法、及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
ATE444657T1 (de) 2009-10-15
WO2007125387A1 (en) 2007-11-08
EP2014120B1 (en) 2009-09-30
US8521192B2 (en) 2013-08-27
KR101148290B1 (ko) 2012-05-25
US20120058781A1 (en) 2012-03-08
US20070254626A1 (en) 2007-11-01
JP4945632B2 (ja) 2012-06-06
EP2014120A1 (en) 2009-01-14
US8095147B2 (en) 2012-01-10
CN102883433A (zh) 2013-01-16
DE602006009565D1 (de) 2009-11-12
CN101427603B (zh) 2013-01-02
CN101427603A (zh) 2009-05-06
KR20090006218A (ko) 2009-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4945632B2 (ja) 位置モニタリングシステム
EP2266248B1 (en) Wireless communication terminals and methods using acoustic ranging synchronized to rf communication signals
USRE42435E1 (en) Wireless location determining device
KR101547408B1 (ko) 전력을 절약하면서 긴급 모드를 갖는 모바일 디바이스
US20150141045A1 (en) Geofence
US20080139114A1 (en) Method for determining user location based on association with seamless mobility context
US20130181867A1 (en) Location Determination System and Method Using Array Elements for Location Tracking
EP2335443A2 (en) Using wireless characteristic to trigger generation of position fix
EP2420854B1 (en) Tagging a location by pairing devices
US20220256631A1 (en) Methods and apparatus to switch between wireless networks
JP2009513069A (ja) 外部デバイスの位置決めを自動的にトリガする方法および装置
CN105929423A (zh) 穿戴式装置以及控制方法
EP2767104B1 (en) Method and apparatus for controlling a device
CN114830757A (zh) 一种电子标签定位方法、电子设备及电子标签
JP2014107587A (ja) 電子装置、および電子装置の制御プログラム
CN116888907A (zh) 用于在无线网络之间进行切换的方法和装置
TW202241162A (zh) 被動數位金鑰系統
KR101785985B1 (ko) 버스 정류장 위치 정보 기반의 비콘 수신기 제어 장치 및 방법
EP2209016A1 (en) Localization method for mobile stations, receiver station and vehicle thereof
KR102356997B1 (ko) 위치 기반 서비스를 제공하는 통신 단말기 및 그 제어방법
JP2024508224A (ja) ワイヤレスネットワーク間で切り替えるための方法および装置
WO2022260753A1 (en) Positioning using traffic control
CN117916626A (zh) 提高超宽带射程准确性
CN117440319A (zh) 一种定位方法及电子设备
Khedo et al. PosArc: A Layered Architecture for Development of Seamless Positioning Systems

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4945632

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees