JP2009533789A - プログラマブルセル - Google Patents

プログラマブルセル Download PDF

Info

Publication number
JP2009533789A
JP2009533789A JP2009504364A JP2009504364A JP2009533789A JP 2009533789 A JP2009533789 A JP 2009533789A JP 2009504364 A JP2009504364 A JP 2009504364A JP 2009504364 A JP2009504364 A JP 2009504364A JP 2009533789 A JP2009533789 A JP 2009533789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
node
transistor
electrode
current electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009504364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5179470B2 (ja
Inventor
ユー. ケンカレ、プラシャント
ダブリュ. ウォルドリップ、ジェフリー
ビー. ホーフラー、アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NXP USA Inc
Original Assignee
NXP USA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NXP USA Inc filed Critical NXP USA Inc
Publication of JP2009533789A publication Critical patent/JP2009533789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5179470B2 publication Critical patent/JP5179470B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C17/00Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards
    • G11C17/14Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards in which contents are determined by selectively establishing, breaking or modifying connecting links by permanently altering the state of coupling elements, e.g. PROM
    • G11C17/16Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards in which contents are determined by selectively establishing, breaking or modifying connecting links by permanently altering the state of coupling elements, e.g. PROM using electrically-fusible links
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/12Programming voltage switching circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/26Sensing or reading circuits; Data output circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C17/00Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards
    • G11C17/14Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards in which contents are determined by selectively establishing, breaking or modifying connecting links by permanently altering the state of coupling elements, e.g. PROM
    • G11C17/18Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals

Abstract

OTPメモリ(100)を有する装置が開示される。OTP装置(100)のプログラム状態が第1のノード(120)とラッチ(102)の間に直列に接続されたヒューズ(106)に記憶される。プログラムモード中に、第1のノード(120)はプログラム電圧に電気的に接続される。読取りモード中に、第1のノード(120)はグランドに電気的に接続され、それによって、第1の分圧電圧がラッチの第1のノードにおいて生成される。

Description

本開示は、一般に記憶装置に関し、詳細には、プログラマブルヒューズを有する記憶装置に関する。
ワンタイムプログラマブル(OTP)メモリが多種多様な集積回路装置に使用されている。OTPメモリは、動作中の集積回路装置およびそれらのアプリケーションに使用される情報を記憶する不揮発性メモリセルを含む。たとえば、OTPメモリは、集積回路装置のカスタマイズに使用される情報を記憶することができる。OTPメモリのこのような用途は、集積回路が所望の動作特性を満たすようにするためのトリミング、集積回路の識別、集積回路の冗長性(すなわち、メモリリペア)の付与、およびその他の用途を含む。一種のOTPメモリセルは、プログラミング中に切断されるプログラマブルヒューズを内蔵する。
典型的なOTPメモリセルは、OTPメモリセルをプログラムする回路、OTPメモリセルの状態を検出する回路、および集積回路装置で使用されるプログラム状態をラッチする独立した回路を実装している。しかし、独立した回路を使ってこれらの動作を実行すると、集積回路に占める面積が大きくなる可能性があり好ましくない。したがって、OTPメモリセルを改良する必要がある。
本開示の一態様に従って、プログラマブルヒューズを有するOTPメモリセルを備えたワンタイムプログラマブル(OTP)メモリを有する集積回路装置が開示される。OTPメモリセルは、ヒューズの状態をプログラムする回路、ヒューズの状態を検出する(読み取る)回路、および読み取られたヒューズの状態に応じて論理値をラッチする回路を含む。具体的な実施形態に従って、ヒューズをプログラムしその状態を読み取るために装置のノードには種々の電圧が印加される。さらに、OTPメモリセルに内蔵されたトランジスタが、ヒューズの状態の読取りと、論理値として検出された状態のラッチとの両方に使用される。その結果、OTPメモリセルは、従来のOTPメモリセルよりも占有空間が小さくなる。本開示は、図1〜5を参照するとよりよく理解されよう。
図1を参照すると、OTPメモリセル100の具体的な実施形態のブロック図が示される。OTPメモリセル100は、ビットセル102、プログラミングモジュール104、ヒューズ106、および基準抵抗器110を含む。
ビットセル102は、ノード121によってヒューズ106の第1の電極と、プログラミングモジュール104のノード(OUT2)とに接続される。ビットセル102の出力(D)から、データビットnと表記された信号が供給される。プログラミングモジュール104のノード(OUT1)は、ノード120によってヒューズ106の第2の電極と、基準抵抗器110の第2の電極とに接続される。ビットセル102は、さらに、ヒューズ読取りと表記された信号と、ラッチと表記された信号とを受け取るために他の構成部品(図示せず)に接続される。プログラミングモジュール104は、さらに、プログラムと表記された信号を受け取るために他の構成部品(図示せず)に接続される。
一実施形態において、ヒューズ106は、プログラム動作中にプログラミング電流を印加することによって変更される抵抗特性を有する多結晶シリコン構造体である。多結晶シリコン構造体はシリサイド化されうる。典型的に、ヒューズ106は、その抵抗がプログラムされていない状態よりもプログラムされた状態の方が高くなるようにプログラム中に変更される。プログラム電流または他の信号を印加することによって検出可能に変更されうる特性を有する他の構造体がヒューズ106として適切である。
動作中に、OTPメモリセル100は、プログラムモード、読取りモード、およびラッチモードの3つの動作モードで動作可能である。プログラムモード中に、プログラム信号は、ヒューズの状態をプログラムされていない状態からプログラムされた状態に変更するためにプログラミング電流をヒューズ106に流すようにアサートされる。一実施形態において、プログラムされていない状態は論理値「0」に対応し、プログラムされた状態は論理値「1」に対応する。具体的な実施形態において、プログラミング電流は、プログラミングモジュール104からノード121に供給される電圧よりも大きいプログラム電圧をプログラミングモジュール104からノード120に供給することによって生成される。たとえば、ノード120のプログラム電圧は約3Vとされうるが、ノード121の電圧はおよそグランド電圧とされうる。ヒューズ106両端のプログラム電圧は、プログラム電圧にほぼ比例するプログラミング電流を生成するために、ヒューズ106のプログラムに必要な時間維持される。ヒューズ読取り信号は、プログラムモード中にデアサートされて、ビットセル回路をプログラム電圧から絶縁する。
読取りモード中に、プログラム信号がデアサートされ、ヒューズ読取り信号がアサートされる。一実施形態において、プログラム信号をデアサートすると、プログラミングモジュール104のOUT2がトライステート状態となり、それによって、ノード121がグランドから電気的に絶縁され、プログラミングモジュール104によって、グランド電圧または実質的にグランドに近い読取り電圧を受け取るようにノード120が電気的に接続される。アサートされているヒューズ読取り信号に応じて、Vddとノード120の電圧、すなわち、グランドとの間の電圧差により、ヒューズ106とビットセル102の構成部品とを含む1組の反転部品を有する、Vddからノード120までの第1の電流路が生じる。一実施形態において、Vddは約1.2Vである。第1の電流路に沿って生じる電圧分圧により、ヒューズ106の状態に基づいてビットセル102内の第1のノードにおいて分圧電圧が生じる。同様の電圧分圧は、Vddと、抵抗器110を含むノード120との間の第2の電流路に沿って生じ、その電圧分圧によりビットセル102の第2のノードにおいて分圧電圧が生成され、それによって、ヒューズ106のプログラム状態を読み取る(検出する)。ラッチモード中にラッチ信号がアサートされると、プログラム状態を表わす分圧電圧は論理レベル電圧に変換される。たとえば、ヒューズ106がプログラムされていない状態にある場合、ヒューズ106のプログラムされていない状態を表わす第1の分圧電圧は、プロググラムされた状態の場合よりも低いことになる。たとえば、ビットセル102の第1のノードにおける分圧電圧は、プログラムされていない状態では約0.1Vとなりうるが、プロググラムされた状態では約0.7Vとなりうる。第2の分圧電圧は、論理状態をラッチするためにビットセル102における第1の分圧電圧と比較されうることは理解されよう。ラッチ信号がアサートされたままである限り論理状態はラッチされたままとなり、それによって、ヒューズ106のプログラム状態を表わす論理値がビットセル102の出力Dで常に得られる。ビットセル102には、ヒューズ106を読み取るために論理値のラッチに使用されるものと同じ構成部品の一部が使用される。この同じ構成部品の一部はヒューズの読取りと論理値のラッチとに使用されるので、OTPメモリセル100のサイズは他のOTPメモリセルよりも縮小されうる。
図2はOTPメモリセル100の具体的な実施形態を示す。図2にさらに詳しく示されるビットセル102は、第1の電流電極、ヒューズ106の第1の電極に接続された第2の電流電極、およびヒューズ読取り信号を受け取るように接続された制御電極を有するパスゲート202と、第1の電流電極、抵抗器110の第1の電極に接続された第2の電流電極、およびヒューズ読取り信号を受け取るように接続された制御電極を有するパスゲート204と、パスゲート202の第1の電流電極に接続された第1の入力、パスゲート204の第1の電流電極に接続された第2の入力、およびラッチ信号を受け取るために接続された制御入力を有するラッチ209とを含む。
図2のラッチ209は、インバータ203と交差接続されたインバータ201と、トランジスタ214とを有する。インバータ201は、Vddに接続された第1の電流電極、パスゲート202の第1の電流電極に接続された第2の電流電極、およびパスゲート204の第1の電流電極に接続された制御ゲートを有するトランジスタ206と、トランジスタ206の第2の電流電極に接続された第1の電流電極、第2の電流電極、およびトランジスタ206の制御電極に接続された制御電極を有するトランジスタ210とを含む。インバータ203は、Vddに接続された第1の電流電極、トランジスタ206の制御ゲートに接続された第2の電流電極、およびトランジスタ206の第2の電流電極に接続された制御ゲートを有するトランジスタ246と、トランジスタ246の第2の電流電極に接続された第1の電流電極、トランジスタ210の第2の電流電極に接続された第2の電流電極、およびトランジスタ246の制御電極に接続された制御電極を有するトランジスタ252とを含む。トランジスタ214は、トランジスタ210の第2の電流電極に接続された第1の電流電極、グランドに接続された第2の電流電極、およびラッチ信号を受け取るための制御電極を有する。
パスゲート202とパスゲート204のゲート電極は、同様のラッチ209の導電型のトランジスタのゲート電極よりも厚いものとして示されており、これは、パスゲート202とパスゲート204が、厚いゲート電極で描かれていない図2の他のトランジスタに比べて厚いゲート誘電体を有することを示すためであることに留意されたい。より厚い誘電体を有するトランジスタには、パスゲート202とパスゲート204のゲート誘電体よりも薄いゲート誘電体を有する通常のトランジスタであるラッチ209のトランジスタの最大ゲート電圧よりも大きい最大ゲート電圧が印加されうる。
図2のプログラミングモジュール104は、ヒューズ106の第1の電極に接続された第1の電流電極、グランドに接続された第2の電流電極、およびプログラム信号を受け取るために接続された制御電極を有するトランジスタ212と、グランドに接続された第1の選択可能な電流電極、プログラミング電圧基準(VPGM)に接続された第2の選択可能な電流電極、ノード120に接続された固定電流電極、およびプログラム信号を受け取るように接続された制御電極を有するスイッチ211とを含む。
抵抗器110はビットセル102に基準抵抗を提供する。一実施形態において、抵抗器110は、直列接続された、ヒューズ106と類似のプログラムされていない複数のヒューズを含み、それによって、単一ヒューズ106の抵抗の整数倍の抵抗を有する。
プログラムモード中に、ヒューズ読取り信号がデアサートされ、プログラム信号がアサートされる。ヒューズ読取り信号がデアサートされると、パスゲート202とパスゲート204がディセーブルされ、それによって、ラッチ209に流れる電流が阻止され、ラッチ209のトランジスタがノード120におけるVddよりも高いプログラミング電圧から絶縁される。プログラム信号がアサートされると、ヒューズ106の第1の電極は厚いゲート誘電体を有するトランジスタ212を介してグランドに電気的に接続されるが、ヒューズ106の第2の電極はスイッチ211を介してノード120のプログラム電圧VPGMに接続される。スイッチ211は典型的に厚いゲート誘電体を有するトランジスタを含むことに留意されたい。トランジスタ212とスイッチ211がイネーブルされると、プログラム電流がヒューズ106を流れることになる。
読取りモード中に、プログラム信号はデアサートされる。これによって、トランジスタ212はディセーブルされてノード121はグランドから電気的に絶縁され、ノード120をグランドに電気的に接続するようにスイッチ211が制御される。トランジスタ212がディセーブルされると、ノード121はグランドから電気的に絶縁される。ヒューズ読取り信号は、アサートされて、パスゲート202とパスゲート204をイネーブルし、ヒューズ106の状態の読取りが可能になる。Vddノードとノード120との間の電圧はOTPメモリセル100の第1の電流路に沿った構成部品の間で分圧されるので、ヒューズ106の読取りが行なわれる。その結果、全電圧降下の一部がトランジスタ206、パスゲート202、およびヒューズ106の各々の両端で生じることになる。こうして、ラッチ209の記憶ノードであるノード220で第1の分圧電圧が得られる。Vddノードとノード120との間の電圧は、トランジスタ246、パスゲート204、および基準抵抗器110を含む第2の電流路に沿って同様に分圧され、ラッチ209の第2の記憶ノードであるノード222で第2の分圧電圧が得られる。一実施形態において、ヒューズ106がプログラムされていないとき、ノード220の分圧電圧は約0.1Vで、ノード222の分圧電圧は約0.3Vである。ヒューズ106がプログラムされているとき、ノード220の分圧電圧は約0.7Vで、ノード222の分圧電圧は約0.1Vである。ヒューズ106がプログラムされていないとき、ノード222の分圧電圧は、ラッチされることになる電圧よりも実質的に小さいことに留意されたい。ラッチされることになる電圧よりも実質的に小さいノード222の電圧は、Vddの90%よりも小さいノード222の電圧を含むことになる。図示された実施形態において、ノード222の分圧電圧はVddの1/2よりも小さい。たとえば、ノード222の分圧電圧は、約0.3Vであり、1.2Vでラッチされることになる。それゆえ、この実施形態において、ノード222の分圧電圧信号は、ラッチされることになる論理信号の電圧の約1/4の電圧である。
ラッチモード中に、ラッチ信号はアサートされ、ヒューズ読取り信号はデアサートされる。この結果、一実施形態において、パスゲート202とパスゲート204がディセーブルされる直前にトランジスタ214はイネーブルされることになる。ラッチゲート214をイネーブルしてパスゲートをディセーブルすると、ノード220の分圧電圧がノード222の分圧電圧よりも大きいとき、ノード220とノード222の分圧電圧はVddとグランドにそれぞれ遷移し、あるいは、ノード220の分圧電圧がノード222の分圧電圧よりも小さいときノード220とノード222の分圧電圧はグランドとVddにそれぞれ遷移することになる。これらの論理値は、ラッチ信号がイネーブルされている限りラッチされたままである。バッファ230はノード220および222の少なくとも一方に接続された入力を有し、メモリセル100からヒューズの状態を表わす論理信号(DATA BITn)を供給する。
メモリセル100は、ラッチ209の一部がヒューズ106の状態検出とヒューズ106の状態表示のラッチとに使用され、それによって、プログラマブルヒューズを使用している他のメモリセル具体例における使用部品数を削減するという点で効率の良い具体例である。
図3は、図1と図2に記載されたプログラミングモジュール104の代りに使用されうるプログラミングモジュール304の他の具体例を示す。図3には、図2のトランジスタ212とスイッチ211が示されるが、図2に記載されたプログラミングモジュール104とは接続が異なる。具体的には、スイッチ211は列選択と表記された制御信号によって制御されるCOL_SELと表記された制御電極を有し、トランジスタ212は行選択と表記された制御信号によって制御されるROW_SELと表記された制御電極を有する。動作中に、プログラミングモジュール304を有するOTPメモリセルに関連するヒューズは、トランジスタ212とスイッチ211との両方が行選択信号と列選択信号とをアサートすることによってイネーブルされるときにのみプログラムされることになる。図4に示されるOTPメモリバンク300のOTPメモリセル333は、行選択信号と列選択信号とを備えており、それゆえ、図3に示されるようなプログラミングモジュール304を有するOTPメモリセルを利用することができる。
図4を参照すると、OTPメモリバンク300が示される。OTPメモリバンク300は、ラッチコントローラ302、行デコーダ304、列デコーダ306、第1の組のレベルシフタ310、第2の組のレベルシフタ308、およびOTPメモリセル333のアレイを含む。
プログラムモード中に、プログラムイネーブル信号がアサートされ、ラッチイネーブル信号がデアサートされ、特定のOTPメモリセル333がプログラムアドレス信号の値によって識別される。特定のOTPメモリセル333は、その行イネーブル信号(ROW_EN)とその列イネーブル信号(COL_EN)の両方がデコードされているアドレス(プログラムアドレス)に応じてアサートされるときプログラミングのために選択される。アサートされた行イネーブル信号によって、第1の組のレベルシフタ310の対応する1つが、アサートされた制御信号を、選択された行の各OTPメモリセル333に対して供給する。第1の組のレベルシフタは、前述のような厚い誘電体ゲートを有するトランジスタを駆動できる電圧を供給するように使用されることに留意されたい。アサートされた行イネーブル信号によって、選択された行の各OTPメモリセル333のトランジスタ212がイネーブルされることになり、それによって、各対応するプログラマブルヒューズ106の1つの電極がグランドに電気的に接続される。アサートされた列イネーブル信号によって、第2の組のレベルシフタ308の対応する1つが、アサートされた制御信号を、選択された行における1つのOTPメモリセル333を含む選択された列の各OTPメモリセル333に対して供給することになる。アサートされた列イネーブル信号を受け取る各OTPメモリセル333は、そのスイッチ211をイネーブルして、その対応するノード120をプログラミング電圧に接続する。こうして、選択されたOTPメモリセル333のヒューズ106にはプログラミング電流が流れる。選択されない行にある選択された列の各OTPメモリセル333は、その対応するトランジスタ212がオフのままであるため、プログラミング電流を生成することが禁止される。デアサートされた列イネーブル信号を受け取る、選択された行のOTPメモリセル333は、それらのノード120をグランドに保ち、それによって、プログラマブルヒューズがプログラムされることを阻止する。
ラッチコントローラ302は、デアサートされているプログラムイネーブル信号とアサートされているラッチイネーブルとに応じてOTPメモリバンク300における読取りモードとラッチモードの両方を実行しうる。一実施形態において、各OTPメモリセル333は読み取られ、そのデータは共通の一組の制御信号によってラッチされる。たとえば、プログラムイネーブル信号がデアサートされているときイネーブルされていることに対応して、ラッチコントローラ302は、各OTPメモリセル333においてヒューズ読取り信号を同時にアサートして、各OTPメモリセル333がその対応するヒューズの状態を検出できるようにする。ヒューズ読取り信号をデアサートする前に、ラッチコントローラ302は、各OTPメモリセル333においてラッチ信号を同時にアサートし、本明細書で前述されたように、その検出された状態に対応する各OTPメモリセル333における論理値をラッチすることができる。図4の各OTPメモリセル333のラッチされた論理値は、典型的にデータプロセッサを含むOTPメモリバンク300を含む装置に供給される。
図5は、動作マージンの評価とデバッグに使用されうる、厚いゲート誘電体を有するNMOSトランジスタ510および512が追加された図2のOTPメモリセルと同様の実施形態を示す。トランジスタ510は、抵抗器110の第1の電流電極に接続された第1の電流電極、グランドに接続された第2の電流電極、およびテスト1と表記された信号を受け取るように接続された制御電極を有する。トランジスタ512は、ヒューズ106の第1の電流電極に接続された第1の電流電極、グランドに接続された第2の電流電極、およびテスト2と表記された信号を受け取るように接続された制御電極を有する。動作中に、トランジスタ510とトランジスタ512は、テスト1信号とテスト2信号によってそれぞれバイアスされて、可能性のある動作条件をシミュレートする各種電圧をドレインにおいて生成する。さらに、図5のOTPメモリセルは、抵抗器110がグランドに接続されている点で図2のOTPメモリセルとは異なる。
本開示では様々な態様を明らかにする。第1の態様において、方法は、プログラムモード中に第1のノードのプログラム電圧を受け取るステップと読取りモード中に第1のノードの読取り電圧を受け取るステップとを含み、読取り電圧はプログラム電圧と異なる。方法は、読取りモード中に第1のノードと、ビットセルの第1のトランジスタの第1の電流電極との間の第1の電圧を分圧して第2のノードにおいて第1の分圧電圧を生成するステップをさらに含み、第1の電流電極と第1のトランジスタの第2の電流電極とは電圧基準ノードと第2のノードの間に直列に接続され、プログラマブルヒューズが第1のノードと第2のノードの間に直列に接続されている。
具体的な一態様は、第1の分圧電圧に基づいて第1のトランジスタの第2の電流電極でラッチされる第1の論理値をさらに含む。より具体的な態様は、読取りモード中に第1のノードと、ビットセルの第2のトランジスタの第1の電流電極との間の第2の電圧を分圧して第3のノードにおいて第2の分圧電圧を生成するステップをさらに含み、第2のトランジスタの第1の電流電極と第2の電流電極は電圧基準ノードと第3のノードとの間に直列に接続され、基準抵抗が第1のノードと第3のノードとの間に直列に接続される。さらに具体的な態様は、第2の分圧電圧に基づいて第2のトランジスタの第2の電流電極における第2の論理値をラッチするステップを含み、第1の論理値と第2の論理値は相補値である。第2の分圧電圧は第2の論理値の電圧よりも実質的に小さくすることができる。
別の具体的な実施態様において、読取りモード中に、第2の電圧が、第1のノードと、ビットセルの第2のトランジスタの第1の電流電極との間で分圧されて第3のノードにおいて第2の分圧電圧を生成し、第2のトランジスタの第1の電流電極と第2の電流電極が電圧基準ノードと第3のノードとの間に直列に接続され、基準抵抗が第1のノードと第3のノードの間に直列に接続されている。基準抵抗は、プログラマブルヒューズの抵抗のほぼ整数倍とすることができる。より具体的な態様は、第1の電圧を分圧するステップを含み、第1の電圧は第1のトランジスタ両端の第1の電圧の第1の部分、プログラマブルヒューズ両端の第1の電圧の第2の部分、および第1のパスゲート両端の第1の電圧の第3の部分を提供するステップを備えており、第1のパスゲートの第1の電流電極と第1のパスゲートの第2の電流電極とは第2のノードとプログラマブルヒューズの第1の電極との間に直列に接続される。さらにより具体的な態様において、第1のトランジスタ両端の第1の電圧の第1の部分、プログラマブルヒューズ両端の第1の電圧の第2の部分、および第1のパスゲート両端の第1の電圧の第3の部分の和は、第1の電圧に実質的に等しい。別のさらにより具体的な態様において、第2の電圧を分圧するステップは、第2のトランジスタ両端の第2の電圧の第1の部分、基準抵抗両端の第2の電圧の第2の部分、および第2のパスゲート両端の第2の電圧の第3の部分を提供するステップを備えており、第2のパスゲートの第1の電流電極と第2のパスゲートの第2の電流電極とは第3のノードと基準抵抗の第1の電極との間に直列に接続される。さらに別の具体的な態様において、第2のトランジスタ両端の第1の電圧の第1の部分、基準抵抗両端の第1の電圧の第2の部分、および第2のパスゲート両端の第1の電圧の第3の部分の和は、第2の電圧に実質的に等しい。
読取りモード中に、第1の電圧を分圧して第3のノードにおいて第2の分圧電圧を生成する別の具体的な態様において、ビットセルの第2のトランジスタの第1の電流電極と第2の電流電極は、第1のトランジスタの第3のノードと第1の電流電極との間に直列に接続され、基準抵抗が第1のノードと第3のノードとの間に直列に接続される。
プログラムモード中に、プログラマブルヒューズにプログラム電流を供給することによってプログラマブルヒューズをプログラムする別の具体的な態様において、プログラム電流はプログラム電圧にほぼ比例する。より具体的な態様において、プログラムするステップは、プログラム電流をプログラマブルヒューズに供給するとき第2のノードを第1のノードから電気的に絶縁するステップをさらに備える。さらに別の具体的な態様において、電気的に絶縁するステップは第2のノードを第1のノードからパスゲートを介して電気的に絶縁するステップを備える。さらに別の具体的な態様において、パスゲートのトランジスタは、ビットセルの第2のトランジスタの第2の最大ゲート電圧よりも大きい第1の最大ゲート電圧を備えており、第2のトランジスタとパスゲートのトランジスタは共通の導電型である。
先に開示された対象は、例示的であって限定的ではないと考えられるべきであり、添付の特許請求の範囲は、本発明の正確な主旨と範囲に含まれるこのような修正、拡張および他の実施形態をすべてカバーすることを意図されている。それゆえ、本開示は具体的な実施形態に関連して説明されている。しかし、特許請求の範囲に記述されたような本開示の範囲から逸脱することなく様々な修正と変更がなされうることは理解されよう。たとえば、ラッチモード中に、読取りデータはヒューズ読取り信号のデアサートと同時に、またはデアサート前にラッチ信号をアサートすることによってラッチされることが可能であり、OTPメモリセルの行を個別にラッチするOTPメモリバンクのように複数のOTPメモリセルを同時にプログラムしうるOTPメモリバンクが想定され、論理ゲートの入力を行と列の選択信号に接続し、論理ゲートの出力をトランジスタ212のゲートに接続するなどして行と列が選択可能なOTPメモリセルを実現する他の方法が予想され、パスゲートという表現は1つまたは複数のトランジスタを有するスイッチを一般に指す専門用語であると理解されるが、本明細書に開示されるパスゲートは単一トランジスタであるものとして示され、開示された電圧以外の電圧が予想される。したがって、明細書および図は限定的な意味ではなく例示的な意味であると考えられるべきであり、すべてのこうした修正は本開示の範囲内に含まれるものである。
利益、他の長所、および問題の解決法を具体的な実施形態に関してこれまで説明してきた。しかし、利益、長所、問題の解決法、および利益、長所、あるいは解決法を生じせしめるかまたは顕著ならしめる可能性のある要素が一部または全部の特許請求の範囲の重要な、必須の、あるいは基本的な特徴または要素であると解釈されるべきではない。したがって、本開示は、本明細書に記述された具体的な形式に限定されるものではなく、逆に、本開示の主旨および範囲に当然含まれうるような代替法、修正形態、および均等物を網羅するものである。
OTPメモリセルに関係する集積回路装置の複数部分を示す具体的な実施形態のブロック図である。 図1のOTPメモリセルの複数部分をさらに詳しく示すブロック図である。 図1のOTPメモリセルのブロック図の一部分の別の実施形態をさらに詳しく示すブロック図である。 OTPメモリセルのアレイを有する集積回路装置の一部分の具体的な実施形態のブロック図である。 テスト機能が追加された図2のブロック図を示す。

Claims (20)

  1. 方法であって、
    プログラムモード中に第1のノードにおいてプログラム電圧を受け取るステップと、
    読取りモード中に前記第1のノードにおいて前記プログラム電圧とは異なる読取り電圧を受け取るステップと、
    前記読取りモード中に、前記第1のノードと、ビットセルの第1のトランジスタの第1の電流電極との間の第1の電圧を分圧して第2のノードにおいて第1の分圧電圧を生成するステップとを備え、前記第1のトランジスタの前記第1の電流電極と第2の電流電極とは、電圧基準ノードと前記第2のノードの間に直列に接続され、プログラマブルヒューズが前記第1のノードと前記第2のノードとの間に直列に接続されている、方法。
  2. 前記第1の分圧電圧に基づいて前記第1のトランジスタの前記第2の電流電極における第1の論理値をラッチするステップをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記読取りモード中に、前記第1のノードと、前記ビットセルの第2のトランジスタの第1の電流電極との間の第2の電圧を分圧して第3のノードにおいて第2の分圧電圧を生成するステップをさらに備え、前記第2のトランジスタの前記第1の電流電極と第2の電流電極とは前記電圧基準ノードと前記第3のノードとの間に直列に接続され、基準抵抗が前記第1のノードと前記第3のノードの間に直列に接続されている、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第2の分圧電圧に基づいて前記第2のトランジスタの前記第2の電流電極における第2の論理値をラッチするステップをさらに備え、前記第1の論理値と前記第2の論理値は相補値である、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第2の分圧電圧は前記第2の論理値の電圧よりも実質的に小さい、請求項4に記載の方法。
  6. 前記読取りモード中に、前記第1のノードと、前記ビットセルの第2のトランジスタの第1の電流電極との間の第2の電圧を分圧して第3のノードにおいて第2の分圧電圧を生成するステップをさらに備え、前記第2のトランジスタの前記第1の電流電極と第2の電流電極とは前記電圧基準ノードと前記第3のノードの間に直列に接続され、基準抵抗が前記第1のノードと前記第3のノードの間に直列に接続されている、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1の電圧を分圧するステップは前記第1のトランジスタ両端の前記第1の電圧の第1の部分、前記プログラマブルヒューズ両端の前記第1の電圧の第2の部分、および第1のパスゲート両端の前記第1の電圧の第3の部分を提供するステップを備え、前記第1のパスゲートの第1の電流電極と前記第1のパスゲートの第2の電流電極とは、前記第2のノードと、前記プログラマブルヒューズの第1の電極との間に直列に接続され、前記第1のトランジスタ両端の前記第1の電圧の前記第1の部分、前記プログラマブルヒューズ両端の前記第1の電圧の第2の部分、および前記第1のパスゲート両端の前記第1の電圧の前記第3の部分の和は、前記第1の電圧に実質的に等しい、請求項6に記載の方法。
  8. 前記読取りモード中に、前記第1の電圧を分圧して第3のノードにおいて第2の分圧電圧を生成するステップをさらに備え、前記ビットセルの第2のトランジスタの第1の電流電極と第2の電流電極とは、前記第3のノードと、前記第1のトランジスタの前記第1の電流電極との間に直列に接続され、基準抵抗が前記第1のノードと前記第3のノードとの間に直列に接続されている、請求項1に記載の方法。
  9. 前記プログラムモード中に、前記プログラマブルヒューズにプログラム電流を供給することによって前記プログラマブルヒューズをプログラムするステップをさらに備え、前記プログラム電流は前記プログラム電圧にほぼ比例する、請求項1に記載の方法。
  10. 前記プログラムするステップは前記プログラム電流を前記プログラマブルヒューズに供給するとき前記第2のノードを前記第1のノードから電気的に絶縁するステップをさらに備える、請求項9に記載の方法。
  11. 前記電気的に絶縁するステップは前記第2のノードを前記第1のノードからパスゲートを介して電気的に絶縁するステップを備える、請求項10に記載の方法。
  12. 前記パスゲートのトランジスタが前記ビットセルの第2のトランジスタの第2の最大ゲート電圧よりも大きい第1の最大ゲート電圧を備え、前記第2のトランジスタと前記パスゲートの前記トランジスタとは共通の導電型である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記読取り電圧はグランドにほぼ等しい、請求項1に記載の方法。
  14. 装置であって、
    ビットセルであって、
    第1の電流電極と、第2の電流電極と、制御電極とを備える第1のトランジスタを備え、前記第2の電流電極のデータをラッチするように動作するラッチング装置と、
    前記第1のトランジスタの前記第2の電流電極に接続された第1の電流電極、第2の電流電極、および制御電極を備えるパスゲートと、
    を備えるビットセルと、
    前記パスゲートの前記第2の電極に接続された第1の電極と、第2の電極とを備えるプログラマブルヒューズと、
    電圧基準ノードに接続された第1の電極、前記プログラマブルヒューズの前記第1の電極に接続された第2の電極、および制御電極を備え、前記プログラマブルヒューズをプログラムするようにイネーブルされる第2のトランジスタと、
    前記プログラマブルヒューズをプログラムするときに前記電圧基準ノードの電圧に比例する第1の電圧を供給し、前記ヒューズの状態を読み取るときに前記電圧基準ノードの電圧に比例する第2の電圧を供給するために、前記プログラマブルヒューズの前記第2の電極に接続された第1の出力を備えた第1の制御モジュールと、
    を備える装置。
  15. 前記プログラマブルヒューズのプログラム状態を判定するときに前記パスゲートをアクティブにし、前記プログラマブルヒューズをプログラムするときに前記パスゲートを非アクティブにするために、前記パスゲートの前記制御電極に接続された第1の出力を備える第2の制御モジュールをさらに備える、請求項14に記載の装置。
  16. 前記ラッチング装置は前記第1のトランジスタの前記第2の電極に接続された第1の電極を備える第2のトランジスタを備え、前記第2のトランジスタと前記パスゲートのトランジスタは共通の導電型を有し、前記パスゲートの前記トランジスタのゲート誘電体は前記第2のトランジスタのゲート誘電体よりも実質的に厚い、請求項14に記載の装置。
  17. 前記ビットセルは、
    前記第1のトランジスタの前記制御ゲートに接続された第1の電流電極、第2の電流電極、および前記パスゲートの前記制御ゲートに接続された制御ゲートを備える第2のパスゲートと、
    前記第2のパスゲートの前記第2の電極に接続された第1の電極、および第2の電極を備える抵抗器と、
    をさらに備える、請求項14に記載の装置。
  18. 前記抵抗器の前記第2の電極は前記プログラマブルヒューズの前記第2の電極にさらに接続される、請求項17に記載の装置。
  19. 前記ラッチング装置は、
    前記第1のトランジスタの前記第2の電流電極に接続された第1の電流電極、第2の電流電極、および前記第1のトランジスタの前記制御電極に接続された制御電極を備える第3のトランジスタと、
    前記第3のトランジスタの第2の電極に接続された第1の電流電極、第2の電極、および前記第1のトランジスタの前記第2の電流電極のデータをラッチする信号を受け取るように接続された制御電極を備える第4のトランジスタと、
    をさらに備える、請求項14に記載の装置。
  20. 前記ビットセルはメモリアレイの複数のビットセルの1つであり、前記メモリアレイの各ビットセルは対応するプログラマブルヒューズを備える、請求項14に記載の装置。
JP2009504364A 2006-04-07 2007-03-05 プログラマブルセル Active JP5179470B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/400,417 2006-04-07
US11/400,417 US7369452B2 (en) 2006-04-07 2006-04-07 Programmable cell
PCT/US2007/063277 WO2007117790A2 (en) 2006-04-07 2007-03-05 Programmable cell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009533789A true JP2009533789A (ja) 2009-09-17
JP5179470B2 JP5179470B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=38575085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009504364A Active JP5179470B2 (ja) 2006-04-07 2007-03-05 プログラマブルセル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7369452B2 (ja)
EP (1) EP2008282A4 (ja)
JP (1) JP5179470B2 (ja)
KR (1) KR20090009792A (ja)
TW (1) TW200802390A (ja)
WO (1) WO2007117790A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014524632A (ja) * 2011-07-29 2014-09-22 テセラ インコーポレイテッド 集積回路のためのヒューズ溶断信頼性を試験するためのシステム及び方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100791071B1 (ko) * 2006-07-04 2008-01-02 삼성전자주식회사 일회 프로그래머블 소자, 이를 구비하는 전자시스템 및 그동작 방법
US7307911B1 (en) * 2006-07-27 2007-12-11 International Business Machines Corporation Apparatus and method for improving sensing margin of electrically programmable fuses
US7889587B2 (en) * 2006-12-06 2011-02-15 Intel Corporation Fuse programming schemes for robust yield
US7869251B2 (en) * 2008-09-26 2011-01-11 Lsi Corporation SRAM based one-time-programmable memory
US8395923B2 (en) * 2008-12-30 2013-03-12 Intel Corporation Antifuse programmable memory array
US9224496B2 (en) 2010-08-11 2015-12-29 Shine C. Chung Circuit and system of aggregated area anti-fuse in CMOS processes
US9711237B2 (en) 2010-08-20 2017-07-18 Attopsemi Technology Co., Ltd. Method and structure for reliable electrical fuse programming
US8854859B2 (en) 2010-08-20 2014-10-07 Shine C. Chung Programmably reversible resistive device cells using CMOS logic processes
US10916317B2 (en) 2010-08-20 2021-02-09 Attopsemi Technology Co., Ltd Programmable resistance memory on thin film transistor technology
US9818478B2 (en) 2012-12-07 2017-11-14 Attopsemi Technology Co., Ltd Programmable resistive device and memory using diode as selector
US9460807B2 (en) 2010-08-20 2016-10-04 Shine C. Chung One-time programmable memory devices using FinFET technology
US10249379B2 (en) 2010-08-20 2019-04-02 Attopsemi Technology Co., Ltd One-time programmable devices having program selector for electrical fuses with extended area
US9070437B2 (en) 2010-08-20 2015-06-30 Shine C. Chung Circuit and system of using junction diode as program selector for one-time programmable devices with heat sink
US10923204B2 (en) 2010-08-20 2021-02-16 Attopsemi Technology Co., Ltd Fully testible OTP memory
US9824768B2 (en) 2015-03-22 2017-11-21 Attopsemi Technology Co., Ltd Integrated OTP memory for providing MTP memory
US9236141B2 (en) 2010-08-20 2016-01-12 Shine C. Chung Circuit and system of using junction diode of MOS as program selector for programmable resistive devices
US10229746B2 (en) 2010-08-20 2019-03-12 Attopsemi Technology Co., Ltd OTP memory with high data security
US9496033B2 (en) 2010-08-20 2016-11-15 Attopsemi Technology Co., Ltd Method and system of programmable resistive devices with read capability using a low supply voltage
US9431127B2 (en) 2010-08-20 2016-08-30 Shine C. Chung Circuit and system of using junction diode as program selector for metal fuses for one-time programmable devices
US8923085B2 (en) 2010-11-03 2014-12-30 Shine C. Chung Low-pin-count non-volatile memory embedded in a integrated circuit without any additional pins for access
TWI478168B (zh) 2010-12-08 2015-03-21 Chien Shine Chung 反熔絲記憶體及電子系統
US10192615B2 (en) 2011-02-14 2019-01-29 Attopsemi Technology Co., Ltd One-time programmable devices having a semiconductor fin structure with a divided active region
US10586832B2 (en) 2011-02-14 2020-03-10 Attopsemi Technology Co., Ltd One-time programmable devices using gate-all-around structures
US8848423B2 (en) 2011-02-14 2014-09-30 Shine C. Chung Circuit and system of using FinFET for building programmable resistive devices
US8351291B2 (en) 2011-05-06 2013-01-08 Freescale Semiconductor, Inc Electrically programmable fuse module in semiconductor device
US8542549B2 (en) * 2011-08-08 2013-09-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Electrical fuse bit cell
US9030886B2 (en) * 2012-12-07 2015-05-12 United Microelectronics Corp. Memory device and driving method thereof
CN103295639A (zh) * 2013-03-18 2013-09-11 苏州华芯微电子股份有限公司 一种快速otp存储数据的写入与读取电路
US9412473B2 (en) 2014-06-16 2016-08-09 Shine C. Chung System and method of a novel redundancy scheme for OTP
JP2017142869A (ja) 2016-02-08 2017-08-17 株式会社東芝 半導体記憶装置
US11062786B2 (en) 2017-04-14 2021-07-13 Attopsemi Technology Co., Ltd One-time programmable memories with low power read operation and novel sensing scheme
US11615859B2 (en) 2017-04-14 2023-03-28 Attopsemi Technology Co., Ltd One-time programmable memories with ultra-low power read operation and novel sensing scheme
US10535413B2 (en) 2017-04-14 2020-01-14 Attopsemi Technology Co., Ltd Low power read operation for programmable resistive memories
US10726914B2 (en) 2017-04-14 2020-07-28 Attopsemi Technology Co. Ltd Programmable resistive memories with low power read operation and novel sensing scheme
US10770160B2 (en) 2017-11-30 2020-09-08 Attopsemi Technology Co., Ltd Programmable resistive memory formed by bit slices from a standard cell library

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003317496A (ja) * 2002-04-16 2003-11-07 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置および容量ヒューズの状態確認方法
JP2006059429A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5334880A (en) 1991-04-30 1994-08-02 International Business Machines Corporation Low voltage programmable storage element
US5708291A (en) 1995-09-29 1998-01-13 Intel Corporation Silicide agglomeration fuse device
US5952833A (en) * 1997-03-07 1999-09-14 Micron Technology, Inc. Programmable voltage divider and method for testing the impedance of a programmable element
KR100265390B1 (ko) * 1997-12-23 2000-10-02 김영환 자동 센싱시간 트래킹 회로를 구비한 플래쉬 메모리 셀의래치 회로
JP3177966B2 (ja) * 1998-11-12 2001-06-18 日本電気株式会社 半導体記憶装置
KR200232049Y1 (ko) 1998-12-02 2001-08-07 윤종용 액세스 도어를 갖는 휴대형 컴퓨터
JP2001216799A (ja) * 1999-11-25 2001-08-10 Toshiba Microelectronics Corp 半導体記憶装置
JP2001210093A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Mitsubishi Electric Corp リペア信号発生回路
US6608498B2 (en) * 2001-06-20 2003-08-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for characterizing an active track and latch sense-amp (comparator) in a one time programmable (OTP) salicided poly fuse array
KR100543912B1 (ko) * 2003-04-30 2006-01-20 주식회사 하이닉스반도체 안티퓨즈를 이용하여 동작 타이밍 조절이 가능한 반도체장치
KR100526882B1 (ko) * 2003-07-10 2005-11-09 삼성전자주식회사 멀티 블록 구조를 갖는 반도체 메모리 장치에서의리던던시 회로
US7236418B2 (en) * 2004-06-25 2007-06-26 Qualcomm Incorporated Reduced area, reduced programming voltage CMOS eFUSE-based scannable non-volatile memory bitcell
US7136303B2 (en) * 2004-08-31 2006-11-14 Broadcom Corporation System and method using a one-time programmable memory cell
US7280397B2 (en) * 2005-07-11 2007-10-09 Sandisk 3D Llc Three-dimensional non-volatile SRAM incorporating thin-film device layer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003317496A (ja) * 2002-04-16 2003-11-07 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置および容量ヒューズの状態確認方法
JP2006059429A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014524632A (ja) * 2011-07-29 2014-09-22 テセラ インコーポレイテッド 集積回路のためのヒューズ溶断信頼性を試験するためのシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7369452B2 (en) 2008-05-06
EP2008282A2 (en) 2008-12-31
EP2008282A4 (en) 2009-08-19
WO2007117790A3 (en) 2009-03-19
JP5179470B2 (ja) 2013-04-10
US20070237018A1 (en) 2007-10-11
WO2007117790A9 (en) 2008-11-06
TW200802390A (en) 2008-01-01
WO2007117790A2 (en) 2007-10-18
KR20090009792A (ko) 2009-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5179470B2 (ja) プログラマブルセル
US5200922A (en) Redundancy circuit for high speed EPROM and flash memory devices
US8811059B2 (en) Resistive memory apparatus, layout structure, and sensing circuit thereof
EP1776705A1 (en) Memory bit line segment isolation
US10790029B2 (en) Temperature compensation in memory sensing
US8817518B2 (en) E-fuse array circuit and programming method of the same
US11328784B2 (en) Memory with cells having multiple select transistors
US10964399B2 (en) One-time programmable (OTP) memory devices and methods of testing OTP memory devices
KR20140026223A (ko) 집적회로 칩, 메모리 장치 및 이-퓨즈 어레이 회로
US20230154557A1 (en) Memory circuit and method of operating same
US20130279282A1 (en) E-fuse array circuit
US20020093867A1 (en) Semiconductor device having electric fuse element
KR20050087827A (ko) 소스 바이어스형 메모리 셀 어레이
US8705300B1 (en) Memory array circuitry with stability enhancement features
US9263150B2 (en) One-time programmable memory
WO2006035326A1 (en) Integrated circuit with memory cells comprising a programmable resistor and method for addressing memory cells comprising a programmable resistor
KR100616215B1 (ko) 안티퓨즈를 이용한 리페어 회로
KR20100005593A (ko) 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
US11282573B2 (en) Non-volatile memory device having a reading circuit operating at low voltage
US8116163B2 (en) Semiconductor memory device
US20140177364A1 (en) One-time programmable memory and test method thereof
US11854622B2 (en) Electrical fuse one time programmable (OTP) memory
JP2005149548A (ja) 半導体集積回路
KR20120084602A (ko) 전기적인 퓨즈 프로그래밍을 이용한 1t-sram의 리던던시 제어 회로
JP2006260696A (ja) 読み出し専用半導体メモリ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100304

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5179470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250