JP2009531432A - 精神病性障害の治療または予防のための新規な治療剤の組合せ - Google Patents

精神病性障害の治療または予防のための新規な治療剤の組合せ Download PDF

Info

Publication number
JP2009531432A
JP2009531432A JP2009502881A JP2009502881A JP2009531432A JP 2009531432 A JP2009531432 A JP 2009531432A JP 2009502881 A JP2009502881 A JP 2009502881A JP 2009502881 A JP2009502881 A JP 2009502881A JP 2009531432 A JP2009531432 A JP 2009531432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diazepino
cyclopenta
indole
compound
octahydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009502881A
Other languages
English (en)
Inventor
シャロン・ローゼンツウェイグ−リプソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth LLC
Original Assignee
Wyeth LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38510419&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009531432(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Wyeth LLC filed Critical Wyeth LLC
Publication of JP2009531432A publication Critical patent/JP2009531432A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/451Non condensed piperidines, e.g. piperocaine having a carbocyclic group directly attached to the heterocyclic ring, e.g. glutethimide, meperidine, loperamide, phencyclidine, piminodine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/498Pyrazines or piperazines ortho- and peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinoxaline, phenazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • A61K31/55131,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

精神病性障害の治療または予防に有用な治療剤の組合せ、該組合せを含有する医薬組成物、および精神病性障害の治療または予防におけるそれらの使用を提供する。このような化合物は、式Iの化合物または医薬として許容されるその塩(式中、R、R、R、R、R、R、nおよびmの各々は、本明細書に定義し記載した通りである)である。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2006年3月24日に出願された米国特許仮出願第60/785,449号、および2006年3月31日に出願された米国特許仮出願第60/788,392号の優先権を主張し、それら各々の全部は、参照により本明細書中に組み込まれている。
本発明は、精神病性障害の治療または予防に有用な化合物による治療剤の組合せ、このような組合せを含有する医薬組成物、および精神病性障害の治療または予防におけるそれらの使用に関する。
精神病は、現実との接触が損なわれまたは失われることに特徴付けられる深刻な精神疾患である。これらの障害と関連する症状は、陽性症状(混乱した思考、幻覚および妄想)、陰性症状(社会的引きこもりおよび無反応)ならびに認知障害として分類されている。
種々の薬物が、精神病性障害の治療のために使用可能である。例えば、神経弛緩剤または抗精神病薬は、中枢神経系におけるドーパミン作動性神経伝達を遮断することによって、統合失調症および他の精神病性障害を治療するために使用することができる。
神経弛緩剤は、統合失調症の「陽性」症状を治療するために広範に使用される。しかし、これらの薬物の多くは、統合失調症の「陰性」症状を治療するために有効であるとは考えられず、それらの作用機序と関連するドーパミン作動性遮断のために、これらの症状を実は悪化させる場合がある。混乱などの統合失調症と関連する認知障害、ならびに作業記憶および計画性などの管理技術もまた、ドーパミン受容体の遮断によって悪影響を受けると考えられている。さらに、これらの神経弛緩剤は、ドーパミン作動性神経伝達を遮断することによってもたらされるアカシジア、ジストニア、パーキンソニズムに伴うジスキネジアおよび遅発性ジスキネジアなどの重大な副作用を有する。
Cogentin(登録商標)などの抗コリン剤は、パーキンソン様副作用を減少させるために使用されてきたが、精神的欠陥および/または身体的欠陥、頻脈、排尿障害ならびに胃腸の症状などの副作用ももたらす。
利用可能な治療法の選択肢の多様性にも関わらず、精神病性障害の様々な症状を成功裏に治療し、一方副作用を最小化することは依然として著しく困難であり、新規な治療方針の開発に対する必要性が依然としてある。
本発明は、精神病性障害を治療するための新規な併用療法を提供する。特に、本発明は、5HT2Cアゴニストまたは部分アゴニストと、1種または複数の抗精神病薬との組合せが、1種または複数の精神病性障害を患っているまたは影響を受けやすい患者を治療するために有用であることを示す。したがって本発明は、とりわけ、特定の薬物の組合せ、このような組合せを含有する医薬組成物、および1種または複数の精神病性障害を患っているまたは影響を受けやすい患者をこのような組合せまたは組成物で治療する方法を提供する。
本発明は、5−HT2C受容体アゴニストまたは部分アゴニストは、精神病性障害の治療または予防のために他の抗精神病薬と有用に合わせることができるという知見を包含する。特に本発明は、5−HT2C受容体アゴニストまたは部分アゴニストと、定型抗精神病薬と非定型抗精神病薬のいずれかとの組合せは、抗精神病性障害の治療において副作用を増加させずに有効性の増加を示すという驚くべき知見を提供する。したがって、本発明の態様では、5−HT2C受容体アゴニストまたは部分アゴニストと、定型抗精神病薬と非定型抗精神病薬のいずれかとを含む組成物を提供する。
特定の実施形態では、本発明は、式I
Figure 2009531432
(式中、
Figure 2009531432
は、単結合または二重結合を示し、
nは、1または2であり、
mは、0または1であり、
およびRは、各々独立に、ハロゲン、−CN、−R、−OR、−C1〜6ペルフルオロアルキルまたは−OC1〜6ペルフルオロアルキルであり、
各Rは、独立に、水素またはC1〜6アルキル基であり、
およびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になって、飽和または不飽和の4〜8員環を形成し、該環は、ハロゲン、−RまたはORから独立に選択される1〜3個の基で所望により置換されており、
およびRは、各々独立に、−Rである)
の5−HT2C受容体アゴニストまたは部分アゴニストあるいは医薬として許容されるその塩と、
定型抗精神病薬と非定型抗精神病薬のいずれかとの組合せは、抗精神病性障害の治療において副作用を増加させずに有効性の増加を示すという驚くべき知見を提供する。
式Iの5−HT2C受容体アゴニストは、中脳辺縁系ドーパミンのレベルを抑制し、それ自体で効果的な抗精神病薬として作用することができる。典型的な抗精神病薬(例えば、ハロペリドール)は、中脳辺縁系および黒質線状体ドーパミンの両方を遮断し、したがって中脳辺縁系ドーパミンと関連する精神病性障害の陽性症状を治療するが、黒質線状体ドーパミンの抑制によってもたらされる錐体外路系副作用もまた生じさせる。非定型抗精神病薬(例えば、クロザピン)は、中脳辺縁系ドーパミンを選択的に遮断する。このような薬剤は、錐体外路系副作用がより低い傾向にあるが、体重増加を含めた無数の他の副作用に対する易罹病性を有する。
本発明は、式Iの5−HT2C受容体アゴニストの無効量および定型抗精神病薬の無効量の同時投与は、錐体外路系副作用を増加させることなく有効性の増加をもたらすことを示す。さらに本発明は、非定型抗精神病薬の無効量の同時投与もまた、有効性の増加をもたらすこと示す。5−HT2C受容体のアゴニズムは、このような薬剤と関連する体重増加および/または他の副作用も軽減し得る。したがって、本発明は、抗精神病性障害の治療のための改良された併用療法を提供する。本発明の組合せによる有効性の向上は、特に副作用の減少と関連して、患者の治療計画への薬剤服用順守が改善するというさらなる利点をもたらすべきである。
1.式Iの5−HT2C受容体アゴニスト
本発明は、1種または複数の抗精神病薬と組み合わせた、式I
Figure 2009531432
(式中、
Figure 2009531432
は、単結合または二重結合を示し、
nは、1または2であり、
mは、0または1であり、
およびRは、各々独立に、ハロゲン、−CN、−R、−OR、−C1〜6ペルフルオロアルキルまたは−OC1〜6ペルフルオロアルキルであり、
各Rは、独立に、水素またはC1〜6アルキル基であり、
およびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になって、飽和または不飽和の4〜8員環を形成し、該環は、ハロゲン、−RまたはORから独立に選択される1〜3個の基で所望により置換されており、
およびRは、各々独立に、−Rである)
の5−HT2C受容体アゴニストまたは部分アゴニストあるいは医薬として許容されるその塩を利用する。
本明細書で使用する場合、「アルキル」という用語は、これらだけに限らないが、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチルまたはt−ブチルなどの直鎖および分枝鎖が含まれる。
「ハロゲン」または「ハロ」という用語は、本明細書で使用する場合、塩素、臭素、フッ素またはヨウ素を意味する。
「ペルフルオロアルキル」という用語は、本明細書で使用する場合、本明細書に記載されているアルキル基を意味し、ここでは該アルキル基上の全ての水素原子は、フッ素原子で置換されている。このようなペルフルオロアルキル基には、−CFが挙げられる。
「有効量」および「治療有効量」という用語は、本明細書で使用する場合、個人に投与される場合に、患者が患っている状態の重篤度を治療し、予防し、遅延させ、または軽減するのに効果的である化合物または組合せの量を意味する。特に、本発明による治療有効量は、精神病性障害またはエピソードの少なくとも1つの症状を治療し、予防し、発症を遅延させ、または寛解するのに十分な量である。
「複数の医薬として許容される塩」または「医薬として許容される塩」という用語は、式Iの化合物を、有機酸または無機酸、例えば、酢酸、乳酸、クエン酸、ケイ皮酸、酒石酸、琥珀酸、フマル酸、マレイン酸、マロン酸、マンデル酸、リンゴ酸、シュウ酸、プロピオン酸、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硝酸、硫酸、グリコール酸、ピルビン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、サリチル酸、安息香酸、または同様に公知の許容される酸などで処理することにより誘導される塩を意味する。特定の実施形態では、本発明は、式Iの化合物の塩酸塩を提供する。
「患者」という用語は、本明細書で使用する場合、哺乳動物を意味する。特定の実施形態では、「患者」という用語は、ヒトを意味する。
「投与する」、「投与すること」または「投与」という用語は、本明細書で使用する場合、化合物または組成物を患者に直接投与する、あるいは患者の体内で活性化合物または活性物質の当量を形成するであろう化合物のプロドラッグ誘導体または類似物を患者に投与することを意味する。
式Iの化合物は、上記定義のように、または本明細書に記載するような分類および下位分類において、脳のセロトニン受容体2Cサブタイプにおいてアゴニストまたは部分アゴニスト活性に対する親和性を有する。
2.例示的化合物の説明
特定の実施形態では、
Figure 2009531432
は、単結合を示す。他の実施形態では、
Figure 2009531432
は、二重結合を示す。
特定の実施形態では、式IのR基は、R、OR、ハロゲン、シアノまたは−C1〜3ペルフルオロアルキルである。他の実施形態では、式IのR基は、水素、ハロゲン、シアノ、−OR(式中、RはC1〜3アルキルである)またはトリフルオロメチルである。他の実施形態によれば、式IのR基は水素である。
特定の実施形態では、式IのR基は、R、OR、ハロゲン、シアノまたは−C1〜3ペルフルオロアルキルである。他の実施形態では、式IのR基は、水素、ハロゲン、シアノ、−OR(式中、Rは、水素、C1〜3アルキルである)またはトリフルオロメチルである。他の実施形態によれば、式IのR基は水素である。
本発明の一態様では、式IのRおよびR基の少なくとも1つは−OHである。本発明の他の態様では、式IのRおよびR基の両方が−OHである。
他の実施形態によれば、式IのRおよびR基の各々は水素である。また他の実施形態によると、式IのRおよびR基の各々は水素である。
上記で一般に定義したように、式IのRおよびR基は一緒になって、飽和または不飽和の4〜8員環を形成し、該環は、ハロゲン、−RまたはORから独立に選択される1〜3個の基で所望により置換されている。一実施形態では、式IのRおよびR基は一緒になって、飽和または不飽和の5〜8員環を形成し、該環は、ハロゲン、−RまたはORから独立に選択される1〜3個の基で所望により置換されている。特定の実施形態では、式IのRおよびR基は、一緒になって飽和または不飽和の5〜6員環を形成し、該環は、ハロゲン、−RまたはORから独立に選択される1〜3個の基で所望により置換されている。
上記で一般に定義したように、nは1または2である。したがって、本発明は、式I−aおよびI−b
Figure 2009531432
(式中、m、R、R、R、R、RおよびRの各々は、式Iの化合物の上記定義の通りであり、ならびに上記および本明細書における分類および下位分類に記載した通りである)の化合物または医薬として許容されるその塩を提供する。
上記で一般に定義したように、mは0または1である。したがって、本発明は、式I−cおよびI−d
Figure 2009531432
(式中、n、R、R、R、R、RおよびRの各々は、式Iの化合物の上記定義の通りであり、ならびに上記および本明細書における分類および下位分類に記載した通りである)の化合物または医薬として許容されるその塩を提供する。
他の実施形態では、nは1であり、mは1であり、式IのRおよびR基は一緒になって、飽和5員環を形成し、該化合物は、式II
Figure 2009531432
(式中、R、R、RおよびRの各々は、式Iの化合物の上記定義の通りであり、ならびに上記および本明細書における分類および下位分類に記載した通りである)の化合物または医薬として許容されるその塩である。
本発明の他の態様では、化合物(nは1であり、mは0であり、式IのRおよびR基は一緒になって、飽和5員環を形成する)を提供し、該化合物は、式III
Figure 2009531432
(式中、R、R、RおよびRの各々は、式Iの化合物の上記定義の通りであり、ならびに上記および本明細書における分類および下位分類に記載した通りである)の化合物または医薬として許容されるその塩である。
本発明の化合物は、不斉炭素原子を含有し、したがってエナンチオマーおよびジアステレオマーを含めた立体異性体を生じさせる。したがって本発明は、このような立体異性体の全て、ならびに立体異性体の混合物に関することが意図されている。本出願に亘って、本発明の生成物の名前は、不斉中心の絶対配置が示されていない場合、個々の立体異性体ならびに立体異性体の混合物を包含することが意図されている。
他の態様では、本発明は、式I−eまたはI−f
Figure 2009531432
(式中、n、m、R、R、R、R、RおよびRの各々は、式Iの化合物の上記定義の通りであり、ならびに上記および本明細書における分類および下位分類に記載した通りである)のいずれかの化合物あるいは医薬として許容されるその塩を提供する。
特定の実施形態では、本発明は、式IVまたはV
Figure 2009531432
(式中、各R、R、RおよびRは、式Iの化合物の上記定義の通りであり、ならびに上記および本明細書に記載した分類および下位分類の通りである)のいずれかの化合物あるいは医薬として許容されるその塩を提供する。
エナンチオマーが好ましい場合、いくつかの実施形態では、対応するエナンチオマーが実質的になく提供することができる。したがって、対応するエナンチオマーが実質的にないエナンチオマーは、分離技術によって単離または分離された、あるいは対応するエナンチオマーがなく調製された化合物を意味する。「実質的にない」とは、本明細書で使用する場合、その化合物が、著しく高い割合の1種のエナンチオマーで構成されていることを意味する。特定の実施形態では、化合物は少なくとも約90重量%の好ましいエナンチオマーで構成されている。本発明の他の実施形態では、化合物は少なくとも約99重量%の好ましいエナンチオマーで構成されている。好ましいエナンチオマーは、キラル高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)、ならびにキラル塩の形成および結晶化を含めた当業者に公知の任意の方法によってラセミ混合物から単離することができ、または本明細書に記載する方法によって調製することができる。例えば、Jacquesら,Enantiomers,Racemates and Resolutions(Wiley Interscience,New York,1981);Wilen,S.H.ら,Tetrahedron33:2725(1977);Eliel,E.L.Stereochemistry of Carbon Compounds(McGraw−Hill,NY,1962);Wilen,S.H.Tables of Resolving Agents and Optical Resolutions268頁(E.L.Eliel,Ed.,Univ.of Notre Dame Press,Notre Dame,IN1972)を参照されたい。
本発明の方法に有用な例示的化合物を、下記の表1に示す。
表1 式Iの例示的化合物
2−ブロモ−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,12a−デカヒドロシクロペンタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
2−ブロモ−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,13,14,14a−ドデカヒドロシクロヘプタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
2−クロロ−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,12a−デカヒドロシクロペンタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
2−クロロ−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,13,14,14a−ドデカヒドロシクロヘプタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
2−フェニル−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,12a−デカヒドロシクロペンタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
2−メトキシ−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,12a−デカヒドロシクロペンタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
1−フルオロ−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,12a−デカヒドロシクロペンタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
1−フルオロ−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,13,14,14a−ドデカヒドロシクロヘプタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
1−(トリフルオロメチル)−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,12a−デカヒドロシクロペンタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
1−フルオロ−2−メトキシ−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,12a−デカヒドロシクロペンタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
1−フルオロ−2−メトキシ−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,13,14,14a−ドデカヒドロシクロヘプタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
4,5,6,7,9,9a10,11,12,12a−デカヒドロシクロペンタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
4,5,6,7,9,9a,10,11,12,13,14,14a−ドデカヒドロシクロヘプタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
(−)−4,5,6,7,9,9a10,11,12,12a−デカヒドロシクロペンタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
(9aR,14aS)−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,13,14,14a−ドデカヒドロシクロヘプタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
(9aS,14aR)−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,13,14,14a−ドデカヒドロシクロヘプタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
4,5,6,7,9a,10,11,12,13,13a−デカヒドロ−9H−[1,4]ジアゼピノ[6,7,1−de]フェナントリジン;
1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−8H−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,−hi]インドール;
1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
(7bS,10aS)−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
(7bR,10aR)−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ−[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
(7bR,10aR)−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ−[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
6−メチル−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−8H−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
(2S)−(rel−7bR,10aR)−2−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
(2S)−(rel−7bR,10aR)−2−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
(2S)−(rel−7bS,10aS)−2−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
(2R)−(rel−7bR,10aR)−2−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
(2R)−(rel−7bR,10aR)−2−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
(2R)−(rel−7bS,10aS)−2−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
rel−(4S,7bS,10aS)−4−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール
rel−(4S,7bS,10aS)−4−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
rel−(4R,7bS,10aS)−4−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
9−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
(7bR,9R,10aR)−9−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
9,9−ジメチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
(7bR,10aR)−9,9−ジメチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;および
(7bS,10aS)−9,9−ジメチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
または医薬として許容されるその塩。本発明の他の態様は、上記の化合物の各々の塩酸塩を提供する。
また、本明細書における化合物への言及は、多形体、水和物などのありとあらゆる関連する形態への言及を含むことが意図されていることを当業者であれば理解するであろう。また、化合物は、製造、処理、配合、デリバリーの間、あるいは体内で、活性剤に変換されるプロドラッグまたは他の形態として提供することができる。
本発明の原理は、例えば、放射標識がH、11C、14C、18F、123Iおよび125Iから選択されるものを含めて、本明細書に記載された化合物の全ての放射標識された形態に当てはまることがさらに理解されよう。このような放射標識化合物は、動物およびヒトの両方の代謝薬物動態研究、ならびに結合アッセイにおける研究および診断手段として有用である。
本発明に従って使用される式Iの化合物は、2003年11月6日に公開されたWO03/091250、および2006年5月18日に公開されたWO06/052768(それらの各々の全体は参照により本明細書中に組み込まれている)に詳細が記載されている方法を含めた、任意の利用可能な手段に従って得られまたは生成することができる。
3.抗精神病薬
本発明の組合せにおいて有用に用いることができる抗精神病薬には、ドーパミンD2受容体の完全アンタゴニストとして働くものが含まれ、ならびに定型抗精神病薬および非定型抗精神病薬の両方、またはこのような薬剤の医薬として許容される塩が含まれる。「抗精神病薬」、「神経弛緩薬」、または抗精神病作用を有する特定の化合物への言及は、医薬として許容されるそれらの塩を含むことができることが理解されよう。市販のまたは当業者には公知の代表的な抗精神病薬には、それだけに限らないが、下記の化合物および医薬として許容されるそれらの塩が挙げられる。
Figure 2009531432
Figure 2009531432
Figure 2009531432
*引用した参照文献の各々は、参照により本明細書中にその全体が組み込まれている。
式Iの化合物と組み合わせて有用に用いることができる他の報告されている抗精神病薬には、例えば米国特許第5,756,532号に開示されている(S)−2−(ベンジルアミノ−メチル)−2,3,8,9−テトラヒドロ−7H−1,4−ジオキシノ[2,3−e]インドール−8−オンであるD2部分アゴニストまたは医薬として許容されるその塩が挙げられる。他の実施形態によれば、式Iの化合物は、ビフェプルノックスと組み合わせて用いられる。
本発明に従って使用される抗精神病薬は、任意の利用可能な手段によって得る、または精製することができる。
4.医薬組成物
本発明の組合せの活性成分を、未加工化学物質として投与することは可能であるが、1種または複数の製剤において提示されることが望ましい場合が多い。本発明による製剤は、1種または複数の医薬として許容される担体あるいは賦形剤および所望により他の治療剤と共に、本発明による組合せを含む。
したがって、本発明は、精神病性障害またはエピソードを患っているまたは影響を受けやすい患者を治療するために、同時、別々または順次の投与のための組み合わせ製剤として、1種または複数の式I
Figure 2009531432
(式中、
Figure 2009531432
は、単結合または二重結合を示し、
nは、1または2であり、
mは、0または1であり、
およびRは、各々独立に、ハロゲン、−CN、−R、−OR、−C1〜6ペルフルオロアルキルまたは−OC1〜6ペルフルオロアルキルであり、
各Rは、独立に、水素またはC1〜6アルキル基であり、
およびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になって、飽和または不飽和の4〜8員環を形成し、該環は、ハロゲン、−RまたはORから独立に選択される1〜3個の基で所望により置換されており、
およびRは、各々独立に、−Rである)
の5−HT2C受容体アゴニストまたは医薬として許容されるその塩と、1種または複数の抗精神病薬とを含む医薬組成物もまた提供する。
本発明の組合せにおいて使用される薬剤は、同じまたは異なる製剤中で同時に、あるいは順次に投与することができる。当然ながら順次投与のタイミングは、組合せの有利な効果を維持すべきであり、該タイミングは、熟練した専門家であれば決定することができる。
組合せの治療有効量は、問題の精神病性障害またはエピソードの1種または複数の症状を治療、抑制、予防または寛解させる量であると理解されよう。本発明の特定の実施形態では、この組合せは、式Iの化合物または抗精神病薬単独のいずれかを同じ量投与することによって実現されるよりも改善された有効性を示すであろう。さらに特定の実施形態では、この組合せの有効量は、実質的に同様の治療効力を達成する用量で抗精神病薬が単独で投与される場合に観察される副作用よりも少ない副作用をもたらす。
組合せにおける薬物の各々の投与量は、医師が決定でき、特定の精神病性障害またはエピソード、ならびに患者のサイズ、年齢および反応パターンに依存する場合が多いであろう。投与量ガイドラインを本明細書に示す。組合せのために、組合せの薬物の各々のための投与量ガイドラインが考慮されるであろう。
一般に、式Iの化合物の適切な用量は、約0.5mg/日〜約500mg/日であり、いくつかの実施形態では、約1〜約500mg/日である。
抗精神病薬の適切な用量は、メーカーによって推奨される範囲内でよい。本発明のいくつかの実施形態では、抗精神病薬は、本発明によって達成することができる相乗効果を考慮すると、メーカーによって推奨される範囲の下端で、またはその範囲の下でも使用される。いくつかの好ましい抗精神病薬の例示的投与量を、表2においてガイドラインとして示す。
本発明の製剤中に使用するための有用な担体は、組成物中の他の成分と相容性である。本発明によると、式Iの化合物は、単一の製剤、または複数の製剤中で抗精神病薬と共に投与することができる。複数の製剤が用いられる場合は、各々が式Iの化合物および抗精神病薬の両方を含んでもよく、または代わりに、各々が一方のみを含んでもよい。
1種または複数の式Iの化合物および1種または複数の抗精神病薬の本発明の組合せは、単位剤形中の製剤として好都合に提示することができる。好都合な単位投与製剤は、各々0.1mg〜1g、例えば5mg〜500mgの量で活性成分を含有する。典型的な単位用量は、例えば、約0.5〜約500mgまたは約1mg〜約500mgの式Iの化合物を含有し得る。
本発明によると、製剤は、単一のパッケージ、例えばブリスターパック中に全ての一連の治療剤を含有する「患者パック」として調製することができる。患者パックでは、従来の処方においては通常欠けている、患者パック中に収められている添付文書を、患者がいつでも利用できるという点で、薬剤師が患者の医薬供給品をバルクの供給品から分ける従来の処方より利点を有する。添付文書を中に含めることによって、医師の指示に対する患者の薬剤服用順守が改善したことが示された。
本発明の正しい使用を患者に指示する添付文書を伴う単一の患者パック、または各製剤の複数の患者パックによる本発明の組合せの投与は、本発明の望ましいさらなる特徴であることが理解されよう。
本発明のさらなる態様では、本発明の組合せの少なくとも1種の活性成分と、本発明の組合せの使用の指示を包含する情報添付文書とを含む患者パックを提供する。
本発明によると、1種または複数の式Iの化合物および1種または複数の抗精神病薬の組合せは、例えば、経口、直腸、鼻、局所(経皮、口腔および舌下を含めた)、腟内または非経口(皮下、筋内、静脈内および皮内を含めた)投与を含めた任意のデリバリー方法のために製剤することができる。製剤は、製剤分野で周知の任意の方法、例えばGennaroら、Remington’s Pharmaceutical Sciences(第18版、Mack Publishing Company,1990、特に第8部:Pharmaceutical Preparations and their Manufactureを参照されたい)に記載されているものなどの方法を使用して調製することができる。このような方法には典型的に、活性成分と、1種または複数の補助成分を構成する担体とを合わせる工程が含まれる。このような補助成分には、例えば、充填剤、結合剤、希釈剤、崩壊剤、滑剤、着色剤、香味剤および湿潤剤が挙げられる。
例えば、各々が所定の量の活性成分を含有する丸剤、錠剤またはカプセル剤などの個別単位として、散剤または顆粒剤として、溶液剤または懸濁剤として経口投与に適した製剤を提示することができる。活性成分は、ボーラスまたはペースト剤としても提示することができ、またはリポソーム中に含有することができる。経口投与に適した製剤は、代わりに例えば液体として提示することができる。液体配合物は、子供への投与に特に有用であり得る。一般に、子供に投与するための液体配合物を調製する場合、製剤中のアルコールの使用を回避または最小限にすることが望ましい。
直腸投与のための製剤は、例えば坐薬または浣腸として提示することができる。
非経口投与のために適切な製剤には、水性および非水性の無菌注射が含まれる。製剤は、単位用量または複数用量容器、例えば密封バイアルおよびアンプル中で提示することができ、使用前に無菌液体担体、例えば水を加えることのみが必要なフリーズドライ(凍結乾燥)した状態で貯蔵することができる。
鼻孔吸入による投与に適した製剤には、例えば定量加圧式エアロゾル、噴霧器または吸入器などの手段によって得ることができる微粒子の塵または霧が挙げられる。
当業者であれば、本発明の組合せを含む医薬組成物は、1種または複数のさらなる医薬活性剤をさらに含み得ることを理解するであろう。例えば、本発明によると、本発明の組合せは、精神病性障害またはそれらの症状を治療するのに有用な1種または複数の他の薬剤と併せて投与することができる。代わりにまたは付加的に、本発明の組合せは、対象とする個人が患っている精神病性障害と関連しているいないに関わらず、その個人が経験している任意の他の症状または病状の治療において有効な1種または複数の他の医薬品と共に投与することができる。このような医薬品の例には、例えば、鎮痛剤、抗うつ剤、抗不安剤および/あるいは1種または複数の気分障害を治療する他の薬剤が挙げられる。このような医薬品のさらなる例には、例えば、血管形成阻害剤、抗糖尿病薬、抗感染症薬、鎮痛剤、胃腸薬など、またはこれらの組合せが挙げられる。このような医薬活性剤のより完全なリストは、Medical Economics Co.,Inc.,Montvale,NJによって出版されたPhysicains’Desk Reference、第55版、2001に見い出すことができる。
5.使用
本発明の組合せの投与は、精神病性障害またはエピソードの治療または予防に有用である。例えば本発明によると、1種または複数の式Iの化合物および1種または複数の抗精神病薬の組合せを、妄想型、解体型、緊張型および未分化型を含めた統合失調症;統合失調症様障害;分裂感情障害;妄想性障害;物質によって誘発される精神病性障害;不特定の精神病性障害;L−ドーパによって誘発される精神病;アルツハイマー認知症と関連する精神病;パーキンソン病と関連する精神病;レビー小体病と関連する精神病;双極性障害I型、双極性障害II型および気分循環性障害などの双極性障害;認知症;および精神病の特徴を伴ううつ病の治療に使用することができる。いくつかの実施形態では、本発明の組合せは、例えば双極性うつ病と双極性躁病との間の循環の治療を含めた、双極性障害の治療に有用である。前述の精神障害のより完全な記載は、参照により本明細書中にその全体が組み込まれているDiagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders、第4版、Washington,DC,American Psychiatric Association(1994)において見い出すことができる。
代わりにまたは付加的に、本発明の組合せは、より急激な恩恵の発生および/またはより少ない副作用を伴って、本明細書に記載するような精神病性障害を治療するために用いることができる。特定の実施形態では、本発明の組合せは、性的機能不全の程度の減少を伴って、本明細書に記載するような精神病性障害を治療するのに有用である。他の実施形態では、本発明の組合せは、本明細書に記載するような精神病性障害を治療し、かつ性的機能不全の発症を予防するのに有用である。統合失調症および他の精神病性障害を治療するために典型的に使用される他の治療剤と比較して、驚いたことに本発明の化合物は、急速な作用の発現を実現することが見出された。
特に、本発明の組合せは、中枢神経系におけるドーパミン作動系の変性した神経伝達作用と関連する精神病性障害の治療に有用である。いくつかの実施形態では、本発明の組合せは、抗精神病性の効果を実現し、一方、抗精神病薬が単独で摂取される場合に観察されるものと関連する特定の副作用(例えば、アカシジア、ジストニア、パーキンソニズムに伴うジスキネジアおよび遅発性ジスキネジアなど)を解消または最小限にする。
本発明の組合せは、いわゆる統合失調症の「陽性」および「陰性」症状を含めた、統合失調型の精神病性障害に関連する症状を治療するのにも有用である。これらの症状には、例えば精神病患者における幻覚、妄想、パラノイア、不安、動揺、過剰な攻撃性、緊張、思考障害、感情鈍麻、および社会的または感情的引きこもりが含まれる。精神病性障害と関連する場合が多い他の症状には、注意欠乏および機能障害、うつ病、自殺、代謝症候群および物質乱用などの、認知障害または欠陥が挙げられる。したがって、本発明の他の実施形態は、精神病性障害と関連する1種または複数の症状を治療する方法を提供する。
他の実施形態では、本発明の組合せは、不安発作、広場恐怖症、パニック障害、特定恐怖症、対人恐怖、社会不安障害、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害、急性ストレス障害、全般性不安障害、分離不安障害、物質によって誘発される不安障害、および不特定の不安障害などの不安障害の治療に有用である。
他の実施形態によれば、本発明の組合せは、双極性障害の治療に有用である。このような双極性障害には、双極性障害I型、双極性障害II型、および気分循環性障害、双極性躁病、認知症、および精神病の特徴を伴ううつ病が挙げられる。本発明の化合物はまた、双極性うつ病と双極性躁病との間に起こり得る循環の(予防を含めた)治療に有用である。
本発明の組合せは、1種または複数の精神病性障害またはエピソードを患っているまたは影響を受けやすい患者に、医師が定める治療計画および投与計画に従って投与することができる。一般に、患者がその障害の認められている症状の適切な収集を示す場合、その患者は精神病性障害を患っていると考えられる。例えば、患者が障害について家族性の病歴を有し、またはその障害について公知の影響を受けやすい遺伝形質を有する場合は、その患者は精神病性障害またはエピソードの影響を受けやすいと考えられる。患者が障害の1種または複数の症状を示しており、または過去にその障害のエピソードを体験している場合、その患者はまた影響を受けやすいと考えられる。
一般に、「治療」という用語は、本明細書で使用する場合、精神病性障害またはエピソードを反転させ、軽減し、発症を遅延させ、進行を抑制し、または予防することを意味する。いくつかの実施形態では、1種または複数の症状が進行した後で、治療を施すことができる。他の実施形態では、症状の非存在下で治療を施すことができる。例えば、(例えば、症状歴を考慮して、および/または遺伝要因または他の影響を受けやすい要因を考慮して)症状の発症前に影響を受けやすい個人に治療を施すことができる。例えばそれらの再発を予防または遅延させるために、症状が解消した後に治療を続けることもできる。
精神病性障害の治療に有用な本発明の組合せおよび組成物は、他の障害、例えばうつ病または他の気分障害(それらの多くは精神病性障害と有意の同時罹患率を示す)の治療にも有用であり得ることを、当業者であればまた理解されよう。
1.実施例1:本発明の組合せは、副作用なしにアポモルヒネによって誘発されるよじ登りを減少させる。
本実施例では例示のために、
Figure 2009531432
(化合物1、「cpd1」)
と、
Figure 2009531432
(化合物2、「cpd2」)
とを使用して、式Iの化合物を、(ハロペリドールにより例示される)定型薬または(クロザピンにより例示される)非定型薬のいずれかと組み合わせて投与した4つの実験を説明する。この組合せは、副作用なしにアポモルヒネによって誘発されるよじ登りを減少させた。
Figure 2009531432
Figure 2009531432
Figure 2009531432
Figure 2009531432
手順:
マウスを少なくとも1時間よじ登りケージに順応させ、次いでビヒクルあるいは1回分のハロペリドールまたはクロザピンのいずれか、次いでビヒクルまたは1回分の化合物1のいずれかの1回分を投与した。投与30分後、全てのマウスにアポモルヒネ1mg/kgを皮下注射で与え、よじ登りケージにもどした。アポモルヒネの5分後、マウスを観察し、30分間の試験期間に亘り5分毎によじ登りおよび常同行動を記録した。
結果
実験1:化合物1(5.4および17mg/kg)は、ハロペリドール(0.17および0.3mg/kg)と同時投与した場合、どちらかの化合物を単独で投与する場合よりも、アポモルヒネによって誘発されるよじ登りをより遮断した(17mg/kgの化合物1および0.17mg/kgのハロペリドール併用治療群において常同行動のわずかな減少(<10%))。0.3mg/kgのハロペリドールの用量と併せると、化合物1の全ての用量は、0.3ハロペリドール単独と比較して常同行動の減少をもたらした。増強された副作用に対する易罹病性の程度を、カタレプシーアッセイにおいて別々に試験した(下記のII部を参照されたい)。化合物1単独のアポモルヒネ遮断のED50は15.89mg/kgであり、0.17mg/kgのハロペリドールと同時投与した場合4.53mg/kgに減少し、一方0.3mg/kgのハロペリドールによるED50は、計算できなかった(図1)。
実験2:化合物1(5.4および17mg/kg)は、クロザピン(3および5.4mg/kg)と同時投与した場合、どちらかの化合物を単独で投与する場合よりも、アポモルヒネによって誘発されるよじ登りをより遮断した(17mg/kgの化合物1および5.4mg/kgのクロザピン併用治療における常同行動のほんのわずかな減少(〜13%))。化合物1単独のアポモルヒネ遮断のED50は17.03mg/kgであり、3および5.4mg/kgのクロザピンと各々同時投与した場合、8.19および3.96mg/kgに減少した(図2)。
実験3:化合物2(3、10および30mg/kg)は、ハロペリドール(0.1および0.17mg/kg)と同時投与した場合、どちらかの化合物を単独で投与する場合よりも、アポモルヒネによって誘発されるよじ登りをより遮断した(ハロペリドール単独と比較して、30mg/kgの化合物2および0.17mg/kgのハロペリドール併用治療で常同行動のほんのわずかな減少(〜30%))。化合物2単独のアポモルヒネ遮断のED50は27.06mg/kgであり、0.1および0.17mg/kgのハロペリドールと各々同時投与した場合2.4および4.1mg/kgに減少した(図3)。
実験4:化合物2(3、10および30mg/kg)は、クロザピン(3および5.4mg/kg)と同時投与した場合、どちらかの化合物を単独で投与する場合よりも、アポモルヒネによって誘発されるよじ登りをより遮断した(30mg/kgの化合物2および5.4mg/kgのクロザピン併用治療で常同行動のほんのわずかな減少(〜20%))。化合物2単独のアポモルヒネ遮断のED50は27.06であり、3および5.4mg/kgのクロザピンと各々同時投与した場合17.9および8.33に減少した(図4)。
2.実施例2:抗精神病薬単独と比較した本発明の組合せによる錐体外路の副作用
本実施例では例示のために、
Figure 2009531432
(化合物1、「cpd1」)
と、
Figure 2009531432
(化合物2、「cpd2」)
とを使用して、式Iの化合物をハロペリドールと組み合わせて投与し、カタレプシー行動に代表される錐体外路系副作用に対する易罹病性を評価した実験を説明する。
Figure 2009531432
Figure 2009531432
Figure 2009531432
手順:
マウスに、ビヒクルまたは1回分のハロペリドールのいずれか、次いでビヒクルあるいは1回分の化合物1または化合物2のどちらかの1回分を投与した。投与の30分、60分、90分および120分後に、前脚を高さ1.75”の細い水平の棒にもたせかけた。マウスがバー上にいる秒数(60秒まで)を各試験点で記録し、最大可能な反応(60秒)の割合として示した。
結果:
実験1および2:化合物1(17mg/kg)によって、0.17および0.3mg/kgのハロペリドールによって誘発されるカタレプシーの、最大カタレプシーの30%までの中等度の増加がもたらされ、一方、より低い用量の化合物1は、カタレプシーを増強できなかった。したがって、同時投与による有効性の増加(5.4mg/kg)とEPS易罹病性の増加(>17mg/kg)間には大きな領域がある。
実験3:化合物2(10mg/kg)は、ハロペリドール(0.1および0.17mg/kg)が誘発するカタレプシーを増強できなかった。したがって、同時投与による有効性の増加(3mg/kg)とEPS易罹病性の増加(>10mg/kg間には大きな領域がある。
3.実施例3:抗精神病薬単独と比較した条件回避反応に対する本発明の組合せ
本実施例では例示のために、
Figure 2009531432
(化合物1、「cpd1」)
と、
Figure 2009531432
(化合物2、「cpd2」)
とを使用して、条件回避反応に対するハロペリドール(0.54mg/kg、腹腔内、30’前処理)またはクロザピン(5.4mg/kg、腹腔内、30’前処理)と、化合物1(0.54mg/kg、腹腔内、30’前処理)または化合物2(1mg/kg、腹腔内、30’前処理)との同時投与の効果を決定するための実験を説明する。
Figure 2009531432
Figure 2009531432
Figure 2009531432
Figure 2009531432
手順:
雄性ラットを、90%回避反応の安定的な基準動作に慣らし、前の薬物研究において使用した。全てのラットが数週間に亘って全ての処置を受けるように、投与計画は被験者内擬似ランダム計画であった。実験1および2では実験の日に、ビヒクル、化合物1、ハロペリドールまたはクロザピン、あるいは化合物1/ハロペリドールまたは化合物1/クロザピンの組合せを、ラットに投与した。実験3および4では実験の日に、ビヒクル、化合物2、ハロペリドールまたはクロザピン、あるいは化合物2/ハロペリドールまたは化合物2/クロザピンの組合せを、ラットに投与した。処置の30分後に条件回避実験を開始し、ラットは50回の実験を受け、回避、逃避および無応答の実験数を記録した。
結果
実験1:個別の場合、化合物1(0.54mg/kg)およびハロペリドール(0.54mg/kg)は、回避反応のわずかな減少をもたらした(〜10%)。これらの最小有効用量で同時投与した場合、化合物1およびハロペリドールは、無応答の実験数について有害な作用なしに回避反応の>70%減少をもたらした(図5)。
実験2:個別の場合、化合物1(0.54mg/kg)およびクロザピン(5.4mg/kg)は、回避反応のわずかな減少をもたらした(〜10%)。これらの最小有効用量で同時投与した場合、化合物1およびクロザピンは、無応答の実験数について有害な作用なしに回避反応の>70%減少をもたらした(図6)。
実験3:個別の場合、化合物2(1mg/kg)およびハロペリドール(0.54mg/kg)は、回避反応のわずかな減少をもたらした(〜10〜20%)。これらの最小有効用量で同時投与した場合、化合物2およびハロペリドールは、無応答の実験数について有害な作用なしに回避反応の>50%減少をもたらした(図7)。
実験4:個別の場合、化合物2(1mg/kg)およびクロザピン(5.4mg/kg)は、回避反応のわずかな減少をもたらした(〜10〜20%)。これらの最小有効用量で同時投与した場合、化合物2およびクロザピンは、無応答の実験数について有害な作用なしに回避反応の>60%減少をもたらした(図8)。
したがって、本実施例は、本発明の組合せが、アンフェタミンによって誘発される多動性をモデルとするような統合失調症の陽性症状を治療するハロペリドールの能力(カタレプシーをモデルとするような、それが誘発する副作用に対する許容できる易罹病性を伴う)を高めることを例示する。
本明細書に引用し記載した各特許、特許出願、および刊行物の全開示は、参照により本明細書に組み込まれている。
本発明のいくつかの実施形態を提示してきたが、本発明の基本的構成を変更して、本発明の化合物および方法を用いた他の実施形態を提供することができることは明らかである。したがって、本発明の範囲は、例示として表した特定の実施形態によってではなく、添付の特許請求の範囲によって定義されることを理解されたい。
アポモルヒネによって誘発されるよじ登りに対する、単独またはハロペリドールと組み合わせた化合物1の効果を示す。 アポモルヒネによって誘発されるよじ登りに対する、単独またはクロザピンと組み合わせた化合物1の効果を示す。 アポモルヒネによって誘発されるよじ登りに対する、単独またはハロペリドールと組み合わせた化合物2の効果を示す。 アポモルヒネによって誘発されるよじ登りに対する、単独またはクロザピンと組み合わせた化合物2の効果を示す。 条件回避反応におけるハロペリドールの効果の増強についての化合物1の効果を示す。 条件回避反応におけるクロザピンの効果の増強についての化合物1の効果を示す。 条件回避反応におけるハロペリドールの効果の増強についての化合物2の効果を示す。 条件回避反応におけるクロザピンの効果の増強についての化合物2の効果を示す。

Claims (22)

  1. (a)定型抗精神病薬と非定型抗精神病薬のいずれかと、
    (b)式I
    Figure 2009531432
    (式中、
    Figure 2009531432
    は、単結合または二重結合を示し、
    nは、1または2であり、
    mは、0または1であり、
    およびRは、各々独立に、ハロゲン、−CN、−R、−OR、−C1〜6ペルフルオロアルキルまたは−OC1〜6ペルフルオロアルキルであり、
    各Rは、独立に、水素またはC1〜6アルキル基であり、
    およびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になって、飽和または不飽和の4〜8員環を形成し、該環は、ハロゲン、−RまたはORから独立に選択される1〜3個の基で置換されていてもよく、
    およびRは、各々独立に、−Rである)
    の化合物または医薬として許容されるその塩と、
    (c)必要に応じて医薬として許容される担体、補助剤またはビヒクルと
    を含む組成物。
  2. Figure 2009531432
    が単結合を示す、請求項1に記載の組成物。
  3. が、R、OR、ハロゲン、シアノまたは−C1〜3ペルフルオロアルキルであり、
    が、R、OR、ハロゲン、シアノまたは−C1〜3ペルフルオロアルキルである、請求項1または請求項2に記載の組成物。
  4. およびRの少なくとも1つが−OHである、請求項3に記載の組成物。
  5. およびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、飽和または不飽和の5〜8員環を形成し、該環が、ハロゲン、−RまたはORから独立に選択される1〜3個の基で置換されていてもよい、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 該化合物が、式I−aまたはI−b
    Figure 2009531432
    を有する化合物または医薬として許容されるその塩である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 該化合物が、式I−cまたはI−d
    Figure 2009531432
    を有する化合物または医薬として許容されるその塩である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 該化合物が、式IIまたはIII
    Figure 2009531432
    を有する化合物または医薬として許容されるその塩である、請求項7に記載の組成物。
  9. 該化合物が、式I−eまたはI−f
    Figure 2009531432
    を有する化合物または医薬として許容されるその塩である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 該化合物が、式IVまたはV
    Figure 2009531432
    を有する化合物または医薬として許容されるその塩である、請求項9に記載の組成物。
  11. 式Iの該化合物が、
    2−ブロモ−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,12a−デカヒドロシクロペンタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
    2−ブロモ−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,13,14,14a−ドデカヒドロシクロヘプタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
    2−クロロ−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,12a−デカヒドロシクロペンタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
    2−クロロ−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,13,14,14a−ドデカヒドロシクロヘプタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
    2−フェニル−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,12a−デカヒドロシクロペンタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
    2−メトキシ−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,12a−デカヒドロシクロペンタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
    1−フルオロ−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,12a−デカヒドロシクロペンタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
    1−フルオロ−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,13,14,14a−ドデカヒドロシクロヘプタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
    1−(トリフルオロメチル)−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,12a−デカヒドロシクロペンタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
    1−フルオロ−2−メトキシ−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,12a−デカヒドロシクロペンタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
    1−フルオロ−2−メトキシ−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,13,14,14a−ドデカヒドロシクロヘプタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
    4,5,6,7,9,9a10,11,12,12a−デカヒドロシクロペンタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
    4,5,6,7,9,9a,10,11,12,13,14,14a−ドデカヒドロシクロヘプタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
    (−)−4,5,6,7,9,9a10,11,12,12a−デカヒドロシクロペンタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
    (9aR,14aS)−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,13,14,14a−ドデカヒドロシクロヘプタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
    (9aS,14aR)−4,5,6,7,9,9a,10,11,12,13,14,14a−ドデカヒドロシクロヘプタ[c][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−ij]キノリン;
    4,5,6,7,9a,10,11,12,13,13a−デカヒドロ−9H−[1,4]ジアゼピノ[6,7,1−de]フェナントリジン;
    1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−8H−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,−hi]インドール;
    1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
    (7bS,10aS)−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
    (7bR,10aR)−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ−[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
    (7bR,10aR)−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ−[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
    6−メチル−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−8H−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
    (2S)−(rel−7bR,10aR)−2−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
    (2S)−(rel−7bR,10aR)−2−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
    (2S)−(rel−7bS,10aS)−2−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
    (2R)−(rel−7bR,10aR)−2−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
    (2R)−(rel−7bR,10aR)−2−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
    (2R)−(rel−7bS,10aS)−2−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
    rel−(4S,7bS,10aS)−4−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール
    rel−(4S,7bS,10aS)−4−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
    rel−(4R,7bS,10aS)−4−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
    9−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
    (7bR,9R,10aR)−9−メチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
    9,9−ジメチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
    (7bR,10aR)−9,9−ジメチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;および
    (7bS,10aS)−9,9−ジメチル−1,2,3,4,8,9,10,10a−オクタヒドロ−7bH−シクロペンタ[b][1,4]ジアゼピノ[6,7,1−hi]インドール;
    または医薬として許容されるその塩から選択される、請求項1に記載の組成物。
  12. 式Iの該化合物が塩酸塩である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 精神病性障害の治療または予防をするため、順次、同時または別々の投与のための組み合わせ製剤として、(a)定型抗精神病薬と非定型抗精神病薬のいずれかと、(b)医薬として許容される担体、補助剤またはビヒクルと、(c)請求項1〜12のいずれか一項に記載の式Iの化合物とを含む生成物。
  14. 抗精神病薬が、クロルプロマジン、メソリダジン、チオリダジン、フルフェナジン、トリフルオペラジン、ペルフェナジン、クロザピン、ハロペリドール、ロキサピン、モリンドン、チオチキセン、リスペリドン、セロクエルまたはオランザピンから選択される、請求項1〜13のいずれか一項に記載の組成物または生成物。
  15. 精神病性障害を患っている患者に、請求項1〜12のいずれか一項に記載の組成物を投与する工程を含む、該患者を治療する方法。
  16. 抗精神病薬が非定型抗精神病薬である、請求項15に記載の方法。
  17. 抗精神病薬が定型抗精神病薬である、請求項15に記載の方法。
  18. 抗精神病薬が、クロルプロマジン、メソリダジン、チオリダジン、フルフェナジン、トリフルオペラジン、ペルフェナジン、クロザピン、ハロペリドール、ロキサピン、モリンドン、チオチキセン、リスペリドン、セロクエルまたはオランザピンから選択される、請求項15に記載の方法。
  19. 患者が統合失調症を患っている、請求項15に記載の方法。
  20. 患者が分裂感情障害を患っている、請求項15に記載の方法。
  21. 患者が双極性障害を患っている、請求項15に記載の方法。
  22. 組成物の投与が経口である、請求項15〜21のいずれか一項に記載の方法。
JP2009502881A 2006-03-24 2007-03-23 精神病性障害の治療または予防のための新規な治療剤の組合せ Withdrawn JP2009531432A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78544906P 2006-03-24 2006-03-24
US78839206P 2006-03-31 2006-03-31
PCT/US2007/007210 WO2007111983A2 (en) 2006-03-24 2007-03-23 New therapeutic combinations for the treatment or prevention of psychotic disorders

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009531432A true JP2009531432A (ja) 2009-09-03

Family

ID=38510419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009502881A Withdrawn JP2009531432A (ja) 2006-03-24 2007-03-23 精神病性障害の治療または予防のための新規な治療剤の組合せ

Country Status (18)

Country Link
US (1) US20070238725A1 (ja)
EP (1) EP1998780A2 (ja)
JP (1) JP2009531432A (ja)
KR (1) KR20080107429A (ja)
AR (1) AR060086A1 (ja)
AU (1) AU2007230981A1 (ja)
BR (1) BRPI0709129A2 (ja)
CA (1) CA2644639A1 (ja)
CR (1) CR10255A (ja)
EC (1) ECSP088761A (ja)
IL (1) IL193799A0 (ja)
MX (1) MX2008012093A (ja)
NO (1) NO20083790L (ja)
PA (1) PA8720601A1 (ja)
PE (1) PE20080011A1 (ja)
RU (1) RU2008140136A (ja)
TW (1) TW200806321A (ja)
WO (1) WO2007111983A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GT200500317A (es) * 2004-11-05 2006-10-27 Proceso para preparar compuestos de quinolina y productos obtenidos de los mismos
AR054849A1 (es) * 2005-07-26 2007-07-18 Wyeth Corp Diazepinoquinolinas, sintesis de las mismas, e intermediarios para obtenerlas
TW200734334A (en) * 2006-01-13 2007-09-16 Wyeth Corp Treatment of substance abuse
BRPI0709146A2 (pt) * 2006-03-24 2011-06-28 Wyeth Corp métodos para tratar distúrbios cognitivos e outros distúrbios
KR20080110759A (ko) * 2006-03-24 2008-12-19 와이어쓰 통증 치료
BRPI0709159A2 (pt) * 2006-03-24 2011-06-28 Wyeth Corp combinações terapêuticas para o tratamento de depressão
CL2008002777A1 (es) * 2007-09-21 2010-01-22 Wyeth Corp Metodo de preparacion de compuestos diazepinoquinolinicos quirales por recristalizacion en un sistema de solvente ternario.

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3914250A (en) * 1974-08-01 1975-10-21 American Home Prod 1,4-Diazepino{8 6,5,4-jk{9 carbazoles
WO2002036596A2 (en) * 2000-11-03 2002-05-10 Wyeth CYCLOALKYL[b][1,4]DIAZEPINO[6,7,1-hi]INDOLES AND DERIVATIVES
TWI312781B (en) * 2002-04-25 2009-08-01 [1,4]diazepino[6,7,1-ij]quinoline derivatives as antipsychotic and antiobesity agents
TW200307540A (en) * 2002-04-25 2003-12-16 Wyeth Corp [1, 4]Diazocino[7, 8, 1-hi] indole derivatives as antipsychotic and antiobesity agents
CA2512639C (en) * 2003-01-16 2012-10-30 Acadia Pharmaceuticals Inc. Selective serotonin 2a/2c receptor inverse agonists as therapeutics for neurodegenerative diseases
EP1670454A1 (en) * 2003-09-04 2006-06-21 H. Lundbeck A/S The combination of a serotonin reuptake inhibitor and loxapine

Also Published As

Publication number Publication date
CR10255A (es) 2008-11-26
US20070238725A1 (en) 2007-10-11
NO20083790L (no) 2008-10-21
RU2008140136A (ru) 2010-04-27
PA8720601A1 (es) 2008-11-19
MX2008012093A (es) 2008-10-03
AR060086A1 (es) 2008-05-21
WO2007111983A8 (en) 2007-12-21
TW200806321A (en) 2008-02-01
ECSP088761A (es) 2008-10-31
CA2644639A1 (en) 2007-10-04
KR20080107429A (ko) 2008-12-10
IL193799A0 (en) 2009-09-22
PE20080011A1 (es) 2008-03-11
WO2007111983A2 (en) 2007-10-04
WO2007111983A3 (en) 2008-05-29
BRPI0709129A2 (pt) 2011-06-28
EP1998780A2 (en) 2008-12-10
AU2007230981A1 (en) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200206215A1 (en) Pharmaceutical Compositions Comprising an Antipsychotic Drug and a VMAT2 Inhibitor and Uses Thereof
US20190015396A1 (en) Vmat2 inhibitors for treating neurological diseases or disorders
KR102317698B1 (ko) 수면 장애 및 다른 장애를 치료하기 위한 방법 및 조성물
JP2009531432A (ja) 精神病性障害の治療または予防のための新規な治療剤の組合せ
JP2008538582A (ja) 精神病性障害の治療または予防のための新規の治療的組み合わせ
US20070015763A1 (en) Treatment of psychosis associated with parkinson's disease and subcortical dementias using a combination of an atypical antipsychotic with a dopamine agonist
JP2009531435A (ja) うつ病の治療用の新規な治療組み合わせ
JP2006515628A (ja) ヒト神経精神疾患を処置するためのn−デスメチルクロザピンの使用
SK286104B6 (sk) Použitie (S,S) reboxetínu na prípravu lieku na liečenie alebo prevenciu chronickej bolesti
EP1699488A2 (en) Therapeutic combination for cognition enhancement and psychotic disorders
MX2015007269A (es) Composiciones que comprenden vortioxetina y donepezilo.
US20090258084A1 (en) Mono and Combination Therapy with a M1/M4 Muscarinic Agonist (Sabcomeline) for Treatment of Cognitive Disorders in Schizophrenia
WO2011073981A2 (en) Compositions and methods for treating somnolence
CA3069462A1 (en) Ambroxol to improve and/or extend healthspan, lifespan and/or mental acuity
TW200300672A (en) Treatment of cognitive failure
EP3600291A1 (en) Compositions and methods for treating synucleinopathies
CA3097332A1 (en) Composition comprising pramipexole and 5ht3 antagonist for treating dep ression
US20150335649A1 (en) Low dosage combinations of fluoxetine and reboxetine for treating obesity
CN117642160A (zh) 精神药剂及其用途
KR20240043126A (ko) 아리피프라졸 및 미르타자핀을 유효성분으로 포함하는 정서행동장애 치료용 조성물
JP2016533323A5 (ja)
CN101410117A (zh) 用于治疗或预防精神病的新的治疗组合
Carvajal et al. Antipsychotic drugs
Millichap Interleukin Gene Marker for Febrile Seizures

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100323

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101004