JP2009529532A - 中枢神経系活動に用いるトロパンプロドラッグ - Google Patents

中枢神経系活動に用いるトロパンプロドラッグ Download PDF

Info

Publication number
JP2009529532A
JP2009529532A JP2008558435A JP2008558435A JP2009529532A JP 2009529532 A JP2009529532 A JP 2009529532A JP 2008558435 A JP2008558435 A JP 2008558435A JP 2008558435 A JP2008558435 A JP 2008558435A JP 2009529532 A JP2009529532 A JP 2009529532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
symptoms
carbon atoms
compound according
alkane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008558435A
Other languages
English (en)
Inventor
デイヴィス,ヒュー,エム.,エル.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Research Foundation of State University of New York
Original Assignee
Research Foundation of State University of New York
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Foundation of State University of New York filed Critical Research Foundation of State University of New York
Publication of JP2009529532A publication Critical patent/JP2009529532A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/70Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/26Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C211/27Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring having amino groups linked to the six-membered aromatic ring by saturated carbon chains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/26Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C211/29Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

脂肪酸エステル及び芳香族置換体を有するトロパンを基礎としたプロドラッグ化合物を開示することを目的とする。前記化合物は、CNS障害の症状を緩和するために用いることができる。
【選択図】なし

Description

本発明は、一般的な中枢神経系障害に関するものであり、より具体的には、中枢神経系障害の症状を緩和することに関する。
中枢神経系(CNS)障害は、経済的、社会的に多大な損失を与える。例えば、統合失調症は、高い罹患率及び致死率という特徴を有しており、0.6〜1.3%の生涯有病率である世界的な前記障害の主要な原因の一つである。この障害の患者は、競争力を有する被雇用者となり得るのは、ほんの15%以下だけで、約20%の人は自立した生活ができない。
統合失調症は、一般的に、陽性症状(妄想、幻覚、解体された行動など)、陰性症状(アネルギー等)、感情症状(抑うつなど)、または認知障害によって分類される。
このような障害の典型的な治療は、モナニン受容体系に作用する薬物を用いるものである。例えば、第1世代抗精神病薬の主要な効果は、ドーパミン(D2受容体)の遮断である。これらの薬は、統合失調症の陽性症状の治療に効果的ではあるものの、陰性症状及び認知障害についてはわずかな効果しか発揮しない。統合失調症のようなCNS障害の治療にいくつかの薬は有効であるが、CNS障害を治療するための方法及び化合物は、改良するべき多くの問題を有している。
米国特許第5763455号明細書 Remington’s Pharmaceutical Sciences (18th Edition, A. R. Gennaro et al. Eds., Mack Publishing Co., Easton, Pa., 1990) Madras, B. K.; Fahey, M. A.; Bergman, J.; Canfield, D. R., Spealman, R. D. Effects of cocaine and related drugs in nonhuman primates. I. [3H] Cocaine binding sites in caudate-putamen. J. Pharmacol. Exp. Ther. 1989, 251, 132. Cheng, Y.-C., Prusoff, W. H. Relationship between the inhibition constant (Ki) and the concentration of inhibitor that causes 50 per cent inhibition (IC50) of an enzymatic reaction. Biochem. Pharmacol. 1973, 22, 3099.
本発明は、脂肪酸エステル及び芳香族置換体を有するトロパンを基礎にしたプロドラッグ化合物を提供することを目的とする。
本発明の化合物は、一般的に以下の式(1)で表される化合物、その鏡像異性体、またはそれらのラセミ混合物である。
また、CNS障害の症状を緩和するためのトロパンを基礎にしたプロドラッグを用いる方法を提供する。前記方法は、前記CNS障害の症状を軽減するために効果的な量のトロパンプロドラッグを患者に投与する工程を備える。このような障害としては、これに限るものではないが、例えば、双極性障害のような広域スペクトル精神病、抑うつ症、気分障害、薬物嗜癖、認知障害、及び、例えば、アルツハイマー病及びパーキンソン病のような神経変性疾患である。
本発明は、ここで示す方法により、CNS障害の症状を緩和するために用いることができる新規トロパン「プロドラッグ」を提供することを目的とする。
ここで詳しく説明するトロパンプロドラッグは、ヒトにおいて著しい治療的有用性を示すモノアミン輸送体阻害剤として機能する。例えば、選択的セロトニン輸送体(SERT)阻害剤は、抗うつ薬として最も広く用いられているもののいくつかである。SERTだけでなく、ノルエピネフリン輸送体(NET)にも結合する非特異的リガンドは、抗うつ薬としても用いられ始めている。ドーパミン輸送体(DAT)阻害剤は、注意力欠如障害の治療に用いられるが、コカインのように乱用される虞がある。このように、前記モノアミン輸送体阻害剤は,ヒトにとって有益な効果を有すると認識されている。
[化学反応]
ジアゾ酢酸ビニルとピリジンとの間の[3+4]付加環化は、トロパン合成のための直接法によるものであり、様々なアリールトロパンの合成(反応式1)のために、広範に用いられている。この化学的伸張によって、以下の通りにトロパンプロドラッグを合成することが可能になる。
本発明の化合物は、以下の式(1)の構造、その鏡像異性体、またはそれらのラセミ混合物を有している。
好ましくは、R1及びR3がそれぞれエチル基及びメチル基であり、R4はメチル基または炭素数が11個の直鎖アルカン基であり、R2は、p−メチル基またはR2を有する環が2−ナフチル基を形成する2位及び3位に隣接する環である。
また、以下の式(2)に示すような、上述した化合物におけるエステル官能基がアルコールに置換されている化合物に対応する化合物もまた、本発明に含まれる。
本発明のもう1つの態様は、CNS障害の症状を緩和するための方法を提供することである。前記方法は、前記CNS障害の症状を軽減するために効果的な量のトロパンプロドラッグからなる組成物を患者に投与することを備える。
本発明の方法は、様々なCNS障害の症状の1つ以上を緩和するのに適している。CNS障害を有する患者は、しばしば、その特定の障害に特徴的な症状を1つ以上呈する。また、同一の患者において、複数のCNS障害による症状群が予期されることもある。この点に関して、CNS障害による症状を認識すること、及び、本発明の方法を実行している間またはその後に前記症状が緩和されたことを確定することは、当業者においてよく行われていることの範囲であり、適切な臨床技術、診断技術、観察技術または他の技術を用いて行われることができる。例えば、統合失調症の症状は、これに限定するものではないが、妄想、幻覚、緊張病性行動を含む。本発明の方法を行うことにより生じたこれら特定の症状のいずれかの軽減は、前記症状の緩和であると考える。本発明の方法によって緩和するのに適した症状を呈する特定のCNS障害は、これに限るものではないが、例えば、双極性障害のような広域スペクトル精神病、抑うつ症、気分障害、薬物嗜癖、認知障害、及び、例えば、アルツハイマー病及びパーキンソン病のような神経変性疾患、及びそれらの組合せである。これらの障害の各症状については、よく知られている。これら特定の障害のいずれかの症状軽減を認識し、確定することは、当業者によって容易に行われる。
有効量の化合物からなる組成物は、従来の経路で投与される。前記投与は、これに限るものではないが、経口投与、非経口投与、筋注投与、静注投与、及び粘膜投与を挙げることができる。本発明の第1の態様では、経口投与が用いられる。
前記化合物投与の用量・用法は、当業者によく知られている範囲である。服用レベルは、例えば、体重1kg当たり4μg〜50mgの範囲であってよい。他の例として、服用レベルは、体重1kgあたり20μg〜15mgの範囲であってよい。このような服用パラメータは、患者の体重に加えて、該患者の年齢、障害の段階を考慮した上で、従来の工程に従って決定されると認識される。
前記化合物は、本発明の方法に用いるために、他の成分と結合して製剤を形成してもよい。このような構成要素は、とりわけ、これに限定するものではないが、投薬形態、患者特有の必要性、及び製造方法などの要因に応じて選択することができる。前記構成要素として、例えば、これに限定するものではないが、結合材、潤滑油、充填剤、香味料、防腐剤、着色料、希釈剤などを含む。本発明の方法に用いるための医薬品組成物成分に関する付加的情報が知られている(例えば、非特許文献1参照)。従って、本発明の組成物と共に用いる特定の物質の選択及びその互換性は、当業者であれば容易に確認することができる。また、付加的な詳細についても、知られている(例えば、特許文献1参照)。
次に、本発明について以下の実施例を用いて説明するが、これは例示的に説明するためのものであり、いかなる形であれ本発明を制限するものではない。
本実施例では、本発明の組成物の受容体結合特性について説明する。生体アミン輸送体における結合を、凍結したSprague−Dawley(SD)ラット脳を解剖して得た線条体および前頭皮質によって確定した(Pel−Freez, Rogers, AR)。ドーパミン輸送部位の類似体の親和力を、ラットの線条体の膜0.5mg(元の湿重量)及び10pM [125I]RTI−55を用い、該線条体の膜に結合している[125I]RTI−55の置換によって確定した。非特異的結合を、1μM WF−23(類似体3a)の存在によって確定した。5−HT輸送部位への類似体の親和力を、ラットの前頭皮質の膜50mg(元の湿重量)及び0.4nM[H]パロキセチンを用い、該前頭皮質の膜に結合している[H]パロキセチンの置換によって確定した。非特異的結合を10μM フルオキセチンの存在によって確定した。ノルエピネフリン輸送部位への類似体の結合は、0.7nM [H]ニソキセチンを用い、ラット前脳の膜に結合している[H]ニソキセチンの置換によって確定した。非特異的結合を、1μM デシプラミンの存在によって確定した。
効力を、非線形曲線の当てはめによる分析により、7〜10濃度のラベル化されていない類似体を用いた置換曲線から計算した。ドーパミン輸送体におけるトロパンの結合は、一般的に多面的である(非特許文献2参照)と考えられているので、[125I]RTI−55結合を阻害する効力はIC50値として報告された。[H]パロキセチン及び[H]ニソキセチン結合アッセイとして、Ki値をCheng−Prusoff式を用いて計算した(非特許文献3参照)。全てのデータは、少なくとも3つの独立した実験により得たものであり、各実験は3重に(triplicate)行ったものであり、平均値±S.E.M.(標準誤差)で示す。
PTT及びWF−23に関するプロドラッグに対するDAT及びSERTの生体外結合能の構造を表1にまとめて示す。これらの化合物は、前記輸送体に優れた結合能を示し、このため、薬をゆっくりと放出する機能を有しており、長く作用するアゴニストとして働くと思われる。
[表1]
上述した特定の実施形態は、本発明を説明することを目的としたものであり、これに限定して解釈されるものではない。本発明の教示から、当業者によって認識される多様な改良及び改変は、本発明の思想から逸脱するものではない。

Claims (9)

  1. 以下の構造式(1)または構造式(2)、若しくはその鏡像異性体、またはそれらのラセミ混合物の一つを有することを特徴とする化合物。

  2. R1は、炭素数が3個以下のアルカン基またはアルケン基であり、
    R2は、炭素数が3個以下のアルカン基、p−メチル基、または2−ナフチル基を形成する2位及び3位に隣接する環であり、
    R3は、炭素数が3個以下のアルカン基であり、
    R4は、アルカン基またはアルケン基であることを特徴とする請求項1記載の化合物。
  3. R4は、炭素数が3個以上のアルカン基またはアルケン基であることを特徴とする請求項1記載の化合物。
  4. R4は、炭素数が6個以上のアルケン基またはアルカン基であることを特徴とする請求項1記載の化合物。
  5. R1は、エチル基であり、
    R2は、p−メチル基であり、
    R3は、メチル基であり、
    R4は、水素または炭素数が11個の直鎖アルカン基であることを特徴とする請求項4記載の化合物。
  6. R1は、エチル基であり、
    R2は、2−ナフチル基を形成する2位及び3位に隣接する環であり、
    R3は、メチル基であり、
    R4は、水素またはメチル基であることを特徴とする請求項1記載の化合物。
  7. R1は、エチル基であり、
    R2は、p−メチル基であり、
    R3は、メチル基であり、
    R4は、水素または炭素数が11個の直鎖アルカン基であることを特徴とする請求項1記載の化合物。
  8. R1は、エチル基であり、
    R2は、2−ナフチル基を形成する2位及び3位に隣接する環であることを特徴とする請求項1記載の化合物。
  9. 請求項1記載の化合物を備える処方からなる組成物を患者に投与する工程を備える患者のCNS障害の症状を1つ以上緩和するための方法。
JP2008558435A 2006-03-10 2007-03-12 中枢神経系活動に用いるトロパンプロドラッグ Withdrawn JP2009529532A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78124506P 2006-03-10 2006-03-10
PCT/US2007/006169 WO2007106423A2 (en) 2006-03-10 2007-03-12 Tropane prodrugs with central nervous system activity

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009529532A true JP2009529532A (ja) 2009-08-20

Family

ID=38510017

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008558439A Withdrawn JP2009529534A (ja) 2006-03-10 2007-03-12 中枢神経系活動に用いられるホモトロパン
JP2008558435A Withdrawn JP2009529532A (ja) 2006-03-10 2007-03-12 中枢神経系活動に用いるトロパンプロドラッグ
JP2009509560A Withdrawn JP2009536644A (ja) 2006-03-10 2007-03-12 中枢神経系活動に用いるシクロプロパン
JP2008558442A Withdrawn JP2009529535A (ja) 2006-03-10 2007-03-12 中枢神経系障害の治療におけるテトラヒドロピリジンの使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008558439A Withdrawn JP2009529534A (ja) 2006-03-10 2007-03-12 中枢神経系活動に用いられるホモトロパン

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009509560A Withdrawn JP2009536644A (ja) 2006-03-10 2007-03-12 中枢神経系活動に用いるシクロプロパン
JP2008558442A Withdrawn JP2009529535A (ja) 2006-03-10 2007-03-12 中枢神経系障害の治療におけるテトラヒドロピリジンの使用

Country Status (8)

Country Link
US (3) US7501453B2 (ja)
EP (4) EP1996584B1 (ja)
JP (4) JP2009529534A (ja)
CN (4) CN101400676A (ja)
AT (3) ATE490963T1 (ja)
BR (3) BRPI0707096A2 (ja)
DE (2) DE602007011043D1 (ja)
WO (4) WO2007106423A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG10201408115SA (en) * 2014-12-05 2016-07-28 Chakra Biotech Pte Ltd Use of tetrahydropyridines in the treatment of sodium channel related disease and disorders
CN113292574B (zh) * 2020-02-21 2022-05-03 四川大学 一类手性多环的托品烷化合物及其制备方法和用途

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262428A (en) 1992-03-13 1993-11-16 Wake Forest University Biologically active tropane derivatives
US5760055A (en) * 1992-03-13 1998-06-02 Wake Forest University Biologically active tropane derivatives
US5227385A (en) * 1992-03-13 1993-07-13 Wake Forest University Method for treatment of neurodegenerative diseases
US5288872A (en) * 1992-03-13 1994-02-22 Wake Forest University Compounds for treatment of neurodegenerative diseases
US5591854A (en) 1994-10-14 1997-01-07 Wake Forest University Enantioselective synthesis of seven-membered carbocycles and tropanes
GB9605065D0 (en) 1996-03-11 1996-05-08 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
US6013242A (en) 1998-01-13 2000-01-11 Wake Forest University Tropane derivatives with selective binding to the serotonin reuptake transporters for treatment of mental illness and as intermediates in the formation of imaging diagnostic agents for depression
US6331571B1 (en) * 1998-08-24 2001-12-18 Sepracor, Inc. Methods of treating and preventing attention deficit disorders
SE9904724D0 (sv) * 1999-12-22 1999-12-22 Carlsson A Research Ab New modulators of dopamine neurotransmission I
WO2005037810A2 (fr) * 2003-10-17 2005-04-28 Sanofi-Aventis Derives de cyclopropylmethanones, leur preparation et leur utilisation en therapeutique
WO2007025144A1 (en) * 2005-08-24 2007-03-01 University Of Illinois - Chicago 5-ht2c receptor agonists as anorectic agents

Also Published As

Publication number Publication date
EP1998771A4 (en) 2009-11-11
DE602007011043D1 (de) 2011-01-20
WO2007106439A3 (en) 2008-10-30
US7851487B2 (en) 2010-12-14
DE602007013012D1 (de) 2011-04-21
EP2004591A1 (en) 2008-12-24
CN101400407A (zh) 2009-04-01
ATE490963T1 (de) 2010-12-15
JP2009536644A (ja) 2009-10-15
JP2009529535A (ja) 2009-08-20
ATE554069T1 (de) 2012-05-15
JP2009529534A (ja) 2009-08-20
CN101400652A (zh) 2009-04-01
US20070249646A1 (en) 2007-10-25
WO2007106508A3 (en) 2008-11-27
US20070232646A1 (en) 2007-10-04
EP2004591A4 (en) 2009-11-11
US7432376B2 (en) 2008-10-07
BRPI0707093A2 (pt) 2011-04-19
WO2007106423A3 (en) 2008-07-24
EP1996584A2 (en) 2008-12-03
WO2007106423A2 (en) 2007-09-20
EP1996584A4 (en) 2009-09-01
CN101400642A (zh) 2009-04-01
WO2008127223A1 (en) 2008-10-23
EP1996194B1 (en) 2011-03-09
CN101400676A (zh) 2009-04-01
BRPI0707097A2 (pt) 2011-04-19
ATE501143T1 (de) 2011-03-15
US7501453B2 (en) 2009-03-10
BRPI0707096A2 (pt) 2011-04-19
EP1996194A2 (en) 2008-12-03
WO2007106508A2 (en) 2007-09-20
EP1998771B1 (en) 2012-04-18
EP1996194A4 (en) 2009-11-11
US20070244201A1 (en) 2007-10-18
WO2007106439A2 (en) 2007-09-20
EP1998771A2 (en) 2008-12-10
EP1996584B1 (en) 2010-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200017499A1 (en) Novel compositions and methods
JP4198989B2 (ja) セロトニン作動性薬
KR102487051B1 (ko) 아미노카보닐카바메이트 화합물
JP2019510039A (ja) 新規組成物および方法
US20200261442A1 (en) Targeted drug rescue with novel compositions, combinations, and methods thereof
JP2011518159A (ja) κオピオイド受容体リガンド
AU2021215274B2 (en) Targeted drug rescue with novel compositions, combinations, and methods thereof
JP2009529532A (ja) 中枢神経系活動に用いるトロパンプロドラッグ
US11478467B2 (en) Targeted drug rescue with novel compositions, combinations, and methods thereof
CA2530483A1 (en) Compositions containing a serotonin selective reuptake inhibitor and a 5-ht2a receptor antagonist
US7714023B2 (en) Treatment or prophylaxis of migraine or headache disorders using citalopram, escitalopram or citalopram metabolites
CN1247578C (zh) 含有2-芳基-8-氧化二氢嘌呤衍生物作为活性成分的痴呆症治疗剂
CN101489553A (zh) 单胺再摄取抑制剂和钾通道激活剂的组合
JP2009541454A (ja) モノアミン再摂取阻害剤及びカリウムチャネル活性剤の併用
BR112016019737B1 (pt) Composto, e, composição farmacêutica
WO2002069951A2 (en) Composition containing a nefazonoid such as nefazodone and a serotonin-inhibitor such as fluoxetine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100305

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110824