JP2009528551A - 着色セグメントを表示する液晶表示装置と、この液晶表示装置を搭載した時計 - Google Patents

着色セグメントを表示する液晶表示装置と、この液晶表示装置を搭載した時計 Download PDF

Info

Publication number
JP2009528551A
JP2009528551A JP2008555779A JP2008555779A JP2009528551A JP 2009528551 A JP2009528551 A JP 2009528551A JP 2008555779 A JP2008555779 A JP 2008555779A JP 2008555779 A JP2008555779 A JP 2008555779A JP 2009528551 A JP2009528551 A JP 2009528551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
series
display device
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008555779A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5177818B2 (ja
Inventor
グロスジャックス、エミル
パスカル ウィンクラー
Original Assignee
ザ スウォッチ グループ リサーチ アンド ディベロップメント リミティド.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ スウォッチ グループ リサーチ アンド ディベロップメント リミティド. filed Critical ザ スウォッチ グループ リサーチ アンド ディベロップメント リミティド.
Publication of JP2009528551A publication Critical patent/JP2009528551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5177818B2 publication Critical patent/JP5177818B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G9/00Visual time or date indication means
    • G04G9/0023Visual time or date indication means by light valves in general
    • G04G9/0029Details
    • G04G9/0035Details constructional
    • G04G9/0041Illumination devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/00362-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134327Segmented, e.g. alpha numeric display
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G9/00Visual time or date indication means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/002Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
    • G02B6/0021Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces for housing at least a part of the light source, e.g. by forming holes or recesses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133621Illuminating devices providing coloured light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract


【課題】 多色の液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の液晶表示機器(12)は、液晶セル(30)と制御ユニット(26)とバックライト・モジュール(48)とを有する。バックライト・モジュール(48)は、異なる色の第1光源(50)と第2光源(52)とを有し,前記ライト・ガイド(54)は,光(Rr,Rb)を表示面(28)の方向に向ける複数のプリズム(64,66)を有し,前記プリズムの第1シリーズ(S1)は、第1光源(50)の方向を向いて,第1光源から放射された光(Rr)を曲げ,前記プリズムの第2シリーズは、第2光源の方向に向いて,第2光源より放射される光(Rb)を曲げ,前記プリズムは、ライト・ガイド(54)のゾーン内に分散配置され,前記ゾーンは,電極(40)の下にあり,ライト・ガイド(54)の上部面(70)からくる光は、電極(40)の上に集中する。
【選択図】 図1

Description

本発明は,セグメント表示を具備する液晶表示装置と,この液晶表示装置を有する時計特に腕時計に関する。
機器の上部側を向いた表示面を有する本発明の液晶表示機器は、液晶セルと,制御ユニットと,バックライト・モジュールとを有する。前記液晶セルは,上部基板と,下部基板と,少なくとも2個の電極と,対向電極とを有し,前記電極と対向電極とは、前記上部基板の下部基板の向かい合った面に配置される。前記電極は、数字パターンあるいはその一部を表す。前記制御ユニットは、所定の制御電圧を電極と対向電極との間にかけることにより,液晶の方向を変えるよう、液晶セルを制御する。これにより対応する数字パターンを表示する。前記バックライト・モジュールは、液晶セルの下で、表示面の反対面に配置され,前記バックライト・モジュールは、異なる色の第1光源と第2光源とを有する。前記第1光源と第2光源は、光が透過する上部面を有するライト・ガイドの内側に光を放射する。
この種の液晶表示機器は安価という利点がある。その理由は、セグメント表示と称する液晶セルで用いられる技術が、単純かつ実証済みだからである。液晶表示機器は、文字をセグメントの形態にした電極を使用する。これにより単純な電子回路を使用できる。各電極即ちセグメントへの電力供給は、オール・オア・ナッシングのモードで、直接制御できる。対向する電極はプレートの形態で設置され接地されている。この種の液晶セルの制御は、マトリックス型表示のように、ラインとコラムをスキャンする必要がなく,電子制御回路が単純になることに加えてディスプレイのパターンが読み易くなる。
日本特許第3217818A号明細書
一般的に液晶のセグメント表示は単色である。表示用セグメントは、反射フィルムがセルの下にあるときには黒く見える。前記セグメントに電力が与えられると,反射フィルムからの光が、表示面に到達するのが阻止される。この表示用セグメントは、バックライトモードの光源の色で見える。
表示の可視性を向上させるため、審美的な外観を改善するために、様々な色の光源を有するバックライトモジュールを用いて、液晶表示機器を多色にすることができる。
この種の液晶表示機器は特許文献1に開示されている。同文献によれば、セグメント表示制御と文字の表示制御と光源の制御は、中央制御回路を介して同期しており,これにより各セグメントは、複数の色の一つの色で連続的に、表示される。
しかしこの解決方法は必ずしも満足すべきものではない。その理由は,この解決方法は、同期を行うために複雑な電子制御回路を必要とするからである。さらにある時点で、表示されたセグメントは、全て同一色となってしまう。あるいは複数の光源を同時に光らせることにより,同じ混合色となってしまう。
本発明の目的は,上記の欠点を解決することである。本発明により,製造が簡単で且つ制御が容易な装置が提供できる。本発明の目的は,光出力を改善し,表示すべきパターンの見易さを改善した液晶表示機器を提供することである。
本発明の表示装置によれば、前記ライト・ガイドは,光を表示面の方向に向ける複数のプリズムを有し,前記プリズムの第1シリーズは、は、第1光源の方向を向いて,第1光源から放射された光を曲げ,前記プリズムの第2シリーズは、第2光源の方向に向いて,第2光源より放射される光を曲げ,前記プリズムは、ライト・ガイドのゾーン内に分散配置され,前記ゾーンは,電極の下に配置される。その結果、ライト・ガイドの上部面からくる光は電極の上に集中する。
本発明の液晶表示機器により安価な多色の液晶表示機器が得られる。本発明の液晶表示機器は、高い光出力を有するバックライトシステムを利用できる。その理由は、光源により放射された光の大部分は、パターンの部分を照らすために使用されるからである。放射エネルギーは無駄にならず,セルの光の光るゾーンは、表示用に用いられない。
本発明の一実施例によれば、プリズムの第1シリーズは、電極の第1シリーズの下に配置され,プリズムの第2シリーズは、電極の第2シリーズの下に配置される。ここで第1シリーズと第2シリーズとは異なる。かくして本発明のバックライト装置用の制御回路は、極めてシンプルとなる。実際に、文字パターンの色は,本発明の構造により決定される。かくして光源は、同時に全て切り替えるだけでよく,文字パターンは所定の色で表示される。
本発明の他の実施例によれば、多色パターンの数字パターンに対応する電極が,前記第1シリーズと第2シリーズに帰属するプリズム(64,66)上方に配置され,これにより、第1光源が光り、第2光源が光らない時に、第1シリーズのプリズムに対応する第1カラーと,第1光源が光らず、第2光源が光る時に、第2シリーズのプリズムに対応する第2カラーと,両方の光源が同時に光っている時に、両者の色の組み合わせのカラーの多色パターンの選択表示が可能となる。
この実施例の第1変形例によれば、第1シリーズと第2シリーズのプリズムは,多色パターンに対応する電極の下に、交互に配置される。両光源が同時に光ることにより,元の2つの色の重ね合わせに対応する新たな色が生成される。
この実施例の第1変形例によれば、第1シリーズのプリズムと,第2シリーズのプリズムとは、多色パターンに対応する電極の下で、個別の着色ゾーンにグループ分けされる。これにより、両光源が同時に光った時に、多色パターンが複数の着色ゾーンで表示される。
この実施例により、複雑な制御回路を使用せず、表示すべきパターンの設計に大きな自由度が得られる。その理由は、1つの光源をオン/オフするだけでよいからである。
好ましくは、数字パターンは文字であり,各電極は文字のセグメントの形状を有する。これにより、表示装置とその制御が単純になる。
好ましくは、透過反射型の吸収性ポラライザが、液晶セルの底部に配置され,透過型の反射性ポラライザが、ライト・ガイドと透過反射型の吸収性ポラライザとの間に配置される。更に、透過型の反射性ポラライザが、液晶セルの上方に配置される。これらの反射性ポラライザにより,より高いコントラストが、表示された文字パターンとそのバックグラウンドとの間で得られる。さらに反射性ポラライザにより,観測者に見えない文字パターンが選択されることはない。
好ましくは、ライト・ガイドは板状である。これにより、液晶ディスプレイのセルの下のライト・ガイドの配置が、スペースの要件が最小になることにより、改善される。ライト・ガイドの上部面に配置された光学拡散フィルムにより,得るべき文字パターンの均一な照射が得られる。
本発明は、更に、上記に記載の液晶表示機器を有する時計を提案する。かくして、複雑な制御回路を必要としない、低消費電力のマルチカラー・ディスプレイの時計が得られる。
好ましくは、本発明の時計は、プリント回路基板をさらに有する。このプリント回路基板上に、発光ダイオード(50,52)が搭載される。この発光ダイオードが、液晶表示機器の光源を形成する。前記ライト・ガイドは、プリント回路基板の上方に配置される。このような薄い時計は、組み立てが容易で、最小の構成部品と最小の組み立て操作で得られる。
図1に、本発明の液晶表示機器12を搭載した時計10を示す。
時計10は、軸A1を有する円筒形状のケース14を有する。ケース14の上部は、保護ガラス16により閉じられている。これによりユーザは、ケース14の内側に配置された液晶表示機器12により表示される情報(例、時間)を見ることができる。
以下,軸A1に沿った方向を垂直方向として、説明する。
ケース14内に電子制御回路20を有する。この電子制御回路20は、プリント回路基板22の裏面に配置され、バッテリ24により電力が与えられる。電子制御回路20は、液晶表示機器12を制御する制御ユニット26を有する。これにより、時間関連データあるいは時間に無関係な情報を表示する。外部制御手段(例えばプシュボタン)27がケース14の外側表面に配置され,これにより、ユーザは電子制御回路20を動作させることができる。
液晶表示機器12の表示面28は、上方向即ち観測者(例、時計の装着者)の方向を向いている。液晶表示機器12は、液晶セル30を有する。この液晶セル30は、上部基板(即ちフロント基板)32と,下部基板(即ちバック基板)34とを有する。基板32,34は、板状であり,シーリング・フレーム36により分離されている。このシーリング・フレーム36が、液晶38を閉じこめる内部空間を規定する。液晶セル30は,ねじれネマティック型である。
液晶セル30の構造を図2,3に示す。
液晶セル30は一連の電極40とそれに対向する電極42とを有する。電極40は上部基板32の底部面に配置される。対向電極42は、板状で下部基板34の上部面に配置される。
各電極40は、数字パターンの一部を表す。ここに示した実施例によれば、電極40は長方形のセグメントの形態である。これらのセグメントが組み合わさって、2つの数字8を形成する。これにより,0から9までの全ての数字とある種の文字が表示可能となる。これは所定の時点で適宜の方法により、表示されるセグメントを選択されることにより、行われる。
本発明の変形例(図示せず)では,電極40は、より複雑な形状を有することもできる。例えば1個の電極40で、簡単なキャラクター、シンボル、装飾パターン例えば花のようなものも表示できる。
電極40は、電力供給パス41に接続される。この電力供給パス41は、電極40の反対側に接触領域43を有する。この接触領域43は、接続手段(図示せず)例えばゼブラ導体を介して、電極40を電子制御回路20に電気的に接続する。電極40の接触領域43は,全てこの接続を容易にするために整列している。電力供給パス41と接触領域43は、上部基板32の内側表面上に、電極40と同様に、配置される。
同様に、対向電極42は、電子制御回路20に電気的に接続される接続手段(図示せず)を有する。
従来と同様,液晶セル30は、上部偏光フィルタ44と下部偏光フィルタ46とを有する。これらはそれぞれ,上部基板32の上部面と下部基板34の底部面に配置される。この二つのフィルタ44,46の偏光面が、それらの間で90°の角度となる。
好ましくは、反射型の偏光フィルタ(反射性ポラライザとも称する)が、上部偏光フィルタ44を形成する。下部偏光フィルタ46が、吸収型の偏光フィルタ(吸収性ポラライザとも称する)により形成される。
本明細書において、「反射性ポラライザ」とは,この反射性ポラライザが別の偏光フィルタの下に配置され、2つのフィルタがクロスする時には、受けた光を上方向に反射させる偏光フィルタを意味する。セルがバックライトモードで動作すると,この種のフィルタにより、周囲光の色のセグメントを表示することができる。
「吸収性ポラライザ」とは,この吸収性ポラライザが別の偏光フィルタの下に配置され、2つのフィルタがクロスする時には、上から受けた光を吸収する偏光フィルタを意味する。セルが非バックライトモードで動作したときには,この種のフィルタにより暗い灰色のセグメントが表示される。
さらに上部偏光フィルタ44は、透過型(transmissive type)の反射性ポラライザ即ち光が両方向に通過できるポラライザの中から選択される。
下部偏光フィルタ46は、底部の側に反射層が配置されて,光を上方向に反射させる透過反射型(transflective type)の吸収性ポラライザの中から選択される。かくして非バックライトモードにおいては,液晶セル30を通過する周囲光は、下部偏光フィルタ46で反射される。バックライトモードにおいては,液晶セル30の下に配置されたバックライト・モジュール48から放射された光は、表示面28の方向に下部偏光フィルタ46を透過する。
液晶セル30は、制御ユニット26により制御される。制御ユニット26は、所定の制御電圧を,電極40と対向電極42との間に,加えて,液晶の方向を変えて,それに対応する数字パターンを表示させる。
バックライト・モジュール48は、液晶セル30の下で,表示面28の反対側に配置される。バックライト・モジュール48は、異なる色の第1光源(ダイオード)50と第2光源(ダイオード)52とを有する。この光源は、平面状のライト・ガイド54内に光線Riを放射する。例えば、第1ダイオード50は赤色光Rrを,第2ダイオード52は青色光Rbを放射する。
バックライト・モジュール48は3個以上の光源を有してもよい。このような場合,複数の光源は、同一の色となりうる。
ここに示した実施例においては,光源50,52は、色付きの発光ダイオードである。これらはプリント回路基板22の上部表面に搭載され,電子制御回路20に電気的に接続される。これらの光源50,52は、軸方向で上方向に光ビームを生成する。各ダイオードである光源50,52は、ノッチ56内に配置される。このノッチ56は、ライト・ガイド54の下部面58で、ライト・ガイド54の周辺エッジ60近傍に形成される。その結果,光源50,52から放射された光は,入口表面62から入り、ライト・ガイド54内を通過する。
本発明によれば,ライト・ガイド54の一方の面(ここでは下部面58であるが)は,プリズム64,66を具備する。このプリズムは、光源50,52から放射された光を表示面28の方向に向ける。プリズム64の第1シリーズS1は、第1ダイオード50の方向を向き,第1ダイオード50からの光Rrを曲げる。プリズム66の第2シリーズS2は第2ダイオード52の方向を向き、第2ダイオード52からの光Rbを曲げる。
プリズム64,66は,この実施例では,ライト・ガイド54の下部面58に形成されたリセス(凹部)である。各プリズム64,66は,反射面68を有する。その法線は、第一直線と第二直線により形成される角度の二等分線に対応する。第一直線は、反射面68とそれに対応する光源50,52とを結ぶ線であり、第二直線は、反射面68と観測者の目とを結ぶ線である。かくして光源50,52により放射された光Riの一部が,プリズム64,66の反射面68に直接あるいは何回かの反射を経て到達する。この何回かの反射は、ライト・ガイド54の下部面58と上部面70の少なくとも一方での反射である。
反射面68に到達した光Riは、入射角に応じて全反射の原理により、上方向に反射される。これにより、液晶セル30を通して表示面28にバックライトビームが放射される。
反射面68上で反射する光線Riの割合は、次の関数により調整できる。即ちプリズム64,66の形状パラメータの関数と、特に光源50,52と反射面68との間の距離の関数と,ライト・ガイド54の厚さに対するプリズム66の高さの関数である。当業者は、これらのパラメータ(関数)を容易に採用できる。
図2において、反射面68と下部面58との間の角度は、約45°であり,その結果、光Riは、軸方向(垂直方向)に沿って曲がる。
ライト・ガイド54は、必要な品質を有する材料,光の伝搬に対し特に可視光において透明な材料から形成される。ライト・ガイド54は、PMMA(methylpolymetacrylate)型のプラスチック材料で、注入あるいは他の適宜の方法で形成できる。この方法の利点は,対応する製造方法の設備が有り、大量生産の最終製品のコストも安くなる点である。
現在の製造技術を用いると,10μm台の寸法のプリズム64,66が形成できる。さらに反射面68は、平坦あるいは彎曲した形状で,これにより、反射ビームの形状を変調し,それを若干分散させることもできる。
様々な変形例(図示せず)によれば,プリズム64,66は、ライト・ガイド54の下部面58又は上部面70の一方の上に突出する。
好ましくは、ライト・ガイド54の周辺部分72と上部面70は、下部面58の方向を向いて彎曲している。その結果、光源50,52からライト・ガイド54の周辺エッジ60の方向に放射された光の全部が、周辺部分72に反射して到達し,かくしてライト・ガイド54の中央部分に配置されたプリズム64,66の方向に向けられる。
本発明の変形例(図示せず)によれば,光源50,52は、光を軸A1の方向を向いて半径方向に放射できるよう搭載される。その結果光源50,52は、入口表面62に半径方向に対向して配置しなければならない。
本発明の他の特徴によれば,プリズム64,66は、ライト・ガイド54の電極40の下のゾーンに分散位置される。その結果,ライト・ガイド54の上部面70から出た光R1は、電極40の上で集中する。かくしてプリズム66は、ライト・ガイド54の下部面58に電極40の形状全体を再生する。
プリズム64,66は、電極40の方向を向いて配置される。電極40の下のゾーンの外側では,ライト・ガイド54はプリズム64,66を有さない。従って,ライト・ガイド54は、光Riを電極40の方向に専ら放射する。
図1−4に示す第一実施例によれば,プリズム64の第1シリーズS1が、電極40の第1シリーズE1の下に配置される。プリズム66の第2シリーズS2は、電極40の第2シリーズE2の下に配置される。この第1シリーズE1と第2シリーズE2とは異なる。かくして電極40は,光源50,52によってのみ照らされ,そのバックライトの色は、それを照らす光源50,52の色に対応する。
好ましくは、光学拡散フィルム74が、ライト・ガイド54の上部面70上に配置される。この光学拡散フィルム74を用いて、ライト・ガイド54により放射される光をプリズム64,66上を横切って,各電極40を均一に照らす。
本発明の変形例によれば,光学拡散フィルム74は、ライト・ガイド54により放射された光を、バックライト効果によって、集光したり構造化するフィルムである。
好ましくは、液晶セル30は、底部の投写型の反射性ポラライザを含む。このポラライザは、下部偏光フィルタ46と光学拡散フィルム74との間に挿入される。この底部の反射性ポラライザ76の機能を以下説明する。
本発明の第一実施例の液晶表示機器12の動作を次に説明する。
非バックライトモード(反射性モードとも称する)においては,バックライトモジュールである液晶セル30には電源が入らず,周囲の光を用いて、表示されるべきセグメントと表示されるべきでないセグメントとの間のコントラストを得る。表示されるセグメントは電源が入った電極40に対応し,表示されないセグメントは電源が入らない電極40に対応する。液晶表示機器12の動作は、従来と同様で,電源の入った電極40に対応する表示されたセグメントは,周囲光の色で見える。
周囲からの光は,上部偏光フィルタ44を通過し,その後液晶セル30を通過し、下部偏光フィルタ46の反射層上で反射され,その後、表示面28の方向を向いて,反対方向に同一パスに沿って、戻る。
バックライトモードにおいては,バックライトモジュールである液晶セル30に電力が与えられ,電力の与えられた電極40に対応するセグメントが、所定の色で見える。
このバックライトモードにおいては,2個のダイオードである光源50,52が同時に光る。その結果ライト・ガイド54は、赤い光Rrを第1シリーズE1の電極40の下で放射し,青い光Rbを第2シリーズE2の電極40の下で放射する。
電子制御回路20が、電極40に電力を与えて,表示面28の側の対応するセグメントを表示すると,電極40の下の液晶が方向付けられて,バックライト・モジュール48により放射された光が,この電極40の下を通過できる。
例えば図3において,数字「6」は,この文字の表示に対応する電極40a,電極40bに電力を与える(電源を入れる)ことにより表示される。電極40aは、第1シリーズE1に属するために,この対応する2個のセグメントは赤で表示される。その理由は,これらのセグメントの下のプリズム64は、赤いダイオード50の方向を向いて方向付けられているからである。電極40bは、第2シリーズE2に属するので,対応する4個のセグメントは、青で表示される。その理由は,これらのセグメントの下のプリズム66は青いダイオード52の方向を向いているからである。
この実施例によれば,各表示セグメントは、常に同一のダイオード50,52により照らされる。
図5に示す第二実施例によれば,多色セグメントに対応する少なくとも1個の電極40cが,第1シリーズS1と第2シリーズS2にそれぞれ属するプリズム64,66の上方に配置される。さらに第1シリーズS1と第2シリーズS2のそれぞれ属するプリズム64とプリズム66は、インターレースされる(交互に配置される)。かくしてこの実施例により、多色のセグメントが、光源50,52のどちらかが光るのに応じて、複数の色で選択的に表示される。
赤いダイオード50が光っており,青いダイオード52が光ってなく、多色セグメントに対応する電極40cに電力が与えられている時には、多色セグメントは赤で光る。
赤いダイオード50が光ってなく,青いダイオード52が光っており、多色セグメントに対応する電極40cに電力が与えられている時には、多色セグメントは青で光る。
赤いダイオード50と青いダイオード52が同時に光っており、多色セグメントに対応する電極40cに電力が与えられている時には、赤いダイオード50と青いダイオード52の赤色と青色とが混合し、多色セグメントは紫紅色で光る。
図6に示す第二実施例の変形例によれば,第1シリーズS1のプリズム64と,第2シリーズS2のプリズム66とは,多色セグメントに対応する電極40cの下で、ゾーンZ1,Z2に再度グループ分けされ,その結果多色セグメントは、ダイオード50,52が同時に光った時、複数の着色ゾーンZ1,Z2で表示される。この実施例により,多色セグメントの様々な見え方は,多色の線あるいは多色の円で見える。
上記の二つの実施例を組み合わせることにより,あるセグメントは多色で,他のセグメントは単色で表示することもできる。
上部偏光フィルタ44用に反射性ポラライザを使用する利点は,光出力を改善し,表示されたセグメントの明るさを改善する点である。その理由は、より多くの光が吸収性フィルタよりも多く通過できるからである。
さらに上部偏光フィルタ44の外側への反射効果は,観測者にとって、表示されていないセグメントを見ることができなくなる点である。上部偏光フィルタ44の手段により得られた視覚効果により、観測者は,電力の与えられていない電極40下の液晶セル30をかろうじて通過した少量の光を識別することが出来なくなる。
バックライトモードにおいては,下部反射性ポラライザ76も、表示されていないセグメントの可視性を低下させる。ライトガイド54が、電力の与えられていない電極40も含む全ての電極40の下で、光を放射すると、電力の与えられていない電極40の下の液晶セル30をなんとか通過する光の一部は,選択されていないセグメントを、観測者が見えるようにしてしまう。下部反射性ポラライザ76は、この好ましくない光の量を最小にする。これは、特に下部反射性ポラライザ76上の光Rr,Rbの一部の反射に起因する。
以上の説明は,本発明の一実施例に関するもので,この技術分野の当業者であれば,本発明の種々の変形例を考え得るが,それらはいずれも本発明の技術的範囲に包含される。特許請求の範囲の構成要素の後に記載した括弧内の番号は,図面の部品番号に対応し,発明の容易なる理解の為に付したものであり,発明を限定的に解釈するために用いてはならない。また,同一番号でも明細書と特許請求の範囲の部品名は必ずしも同一ではない。これは上記した理由による。
本発明の第一実施例による表示機器を搭載した時計の軸方向の断面図 図1の部分拡大詳細図 図1の表示機器の液晶表示セルとその電極の上面図 図1の表示機器に適合したライト・ガイドの一部と,反射プリズムの位置を表す拡大上面図 本発明の第二実施例の多色表示用セグメントを有する図4に類似する図 本発明の第二実施例の変形例の多色セグメントが複数個の着色ゾーンを有する図5に類似する図
符号の説明
10 時計
12 液晶表示機器
14 ケース
20 電子制御回路
22 プリント回路基板
24 バッテリ
26 制御ユニット
27 プシュボタン
28 表示面
30 液晶セル
32 上部基板
34 下部基板
32,34 基板
36 シーリング・フレーム
38 液晶
41 パス
40 電極
42 対向電極
43 接触領域
44 上部偏光フィルタ
46 下部偏光フィルタ
44,46 フィルタ
48 バックライト・モジュール
50,52 ダイオード
50 第1ダイオード
52 第2ダイオード
54 ライト・ガイド
58 下部面
60 周辺エッジ
62 入口表面
64,66 プリズム
68 反射面
70 上部面
72 周辺部分
74 光学拡散フィルム
76 反射性下部ポラライザ


Claims (12)

  1. 機器(12)の上側を向いた表示面(28)を有する液晶表示機器(12)において,
    (A)液晶セル(30)と,
    前記液晶セル(30)は,上部基板(32)と,下部基板(34)と,少なくとも2個の電極(40)と,対向電極(42)とを有し,前記電極(40)と対向電極(42)とは、前記上部基板(32)と下部基板(34)の向かい合った面に配置され,前記電極(40)は、数字パターンあるいはその一部を表し,
    (B)制御ユニット(26)と,
    前記制御ユニット(26)は、所定の制御電圧を電極(40)と対向電極(42)との間にかけることにより,液晶(38)の方向を変えるよう、液晶セル(30)を制御し,これにより対応する数字パターンを表示し,
    (C)バックライト・モジュール(48)と,
    前記バックライト・モジュール(48)は、液晶セル(30)の下で、表示面(28)の反対面に配置され,前記バックライト・モジュール(48)は、異なる色の第1光源(50)と第2光源(52)とを有し,前記第1光源(50)と第2光源(52)は、光(Rr,Rb)が透過する上部面(70)を有する少なくとも一つのライト・ガイド(54)の内側に光(Rr,Rb)を放射し,
    を有し,
    前記ライト・ガイド(54)は,光(Rr,Rb)を表示面(28)の方向に向ける複数のプリズム(64,66)を有し,
    前記プリズム(64,66)の第1シリーズ(S1)は、第1光源(50)の方向を向いて,第1光源(50)から放射された光(Rr)を曲げ,
    前記プリズム(64,66)の第2シリーズ(S2)は、第2光源(52)の方向に向いて,第2光源(52)より放射される光(Rb)を曲げ,
    前記プリズム(64,66)は、ライト・ガイド(54)のゾーン内に分散配置され,
    前記ゾーンは,電極(40)の下にあり,
    その結果、ライト・ガイド(54)の上部面(70)からくる光(Rr,Rb)は電極(40)上に集中する
    ことを特徴とする液晶表示機器。
  2. 前記プリズム(64)の第1シリーズ(S1)は、電極(40a)の第1シリーズ(E1)の下に配置され,
    前記プリズム(64)の第2シリーズ(S2)は、電極(40b)の第2シリーズ(E2)の下に配置され,
    第1シリーズと第2シリーズとは異なる
    ことを特徴とする請求項1記載の液晶表示機器。
  3. 多色パターンの数字パターンに対応する電極(40c)が,前記第1シリーズ(S1)と第2シリーズ(S2)に帰属するプリズム(64,66)上方に配置され,
    これにより
    (X) 第1光源(50)が光り、第2光源(52)が光らない時に、第1シリーズ(S1)のプリズム(64)に対応する第1カラーと,
    (Y) 第1光源(50)が光らず、第2光源(52)が光る時に、第2シリーズ(S2)のプリズム(66)に対応する第2カラーと,
    (Z) 両方の光源(50,52)が同時に光っている時に、両者の色の組み合わせのカラー,
    の多色パターンの選択表示が可能となる
    ことを特徴とする請求項1−2のいずれかに記載の液晶表示機器。
  4. 前記第1シリーズ(S1)と第2シリーズ(S2)のプリズム(64,66)は,多色パターンに対応する電極(40c)の下に、交互に配置され,
    前記両光源(50,52)が同時に光ることにより,元の2つの色の重ね合わせに対応する新たな色が生成される
    ことを特徴とする請求項3記載の液晶表示機器。
  5. 第1シリーズ(S1)のプリズム(64)と,第2シリーズ(S2)のプリズム(66)とは、多色パターンに対応する電極(40c)の下で、個別の着色ゾーン(Z1,Z2)にグループ分けされ,
    これにより、前記両光源(50,52)が同時に光った時に、多色パターンが複数の着色ゾーン(Z1,Z2)で表示される
    ことを特徴とする請求項3記載の液晶表示機器。
  6. 前記数字パターンは、文字であり,
    前記各電極(40)は、文字のセグメントの形状を有する
    ことを特徴とする請求項1−5のいずれかに記載の液晶表示機器。
  7. 透過反射型の吸収性ポラライザ(46)が、液晶セル(30)の底部に配置され,
    透過型の反射性ポラライザ(76)が、ライト・ガイド(54)と透過反射型の吸収性ポラライザ(46)との間に配置される
    ことを特徴とする請求項1−6のいずれかに記載の液晶表示機器。
  8. 透過型の反射性ポラライザ(44)が、液晶セル(30)の上方に配置される
    ことを特徴とする請求項1−7のいずれかに記載の液晶表示機器。
  9. 光学拡散フィルム(74)が、ライト・ガイド(54)の上部面(70)に配置される
    ことを特徴とする請求項1−8のいずれかに記載の液晶表示機器。
  10. 前記ライト・ガイド(54)は、板状である
    ことを特徴とする請求項1−9のいずれかに1記載の液晶表示機器。
  11. 請求項1−10のいずれかに記載の液晶表示機器(12)を有する
    ことを特徴とする時計。
  12. プリント回路基板(22)をさらに有し,
    前記プリント回路基板(22)上に、発光ダイオード(50,52)が搭載され,
    前記発光ダイオード(50,52)が、液晶表示機器(12)の光源(50,52))を形成し,
    前記ライト・ガイド(54)は、プリント回路基板(22)の上方に配置される
    ことを特徴とする請求項11記載の時計。

JP2008555779A 2006-02-27 2007-02-20 着色セグメントを表示する液晶表示装置と、この液晶表示装置を搭載した時計 Active JP5177818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06110432A EP1826607B1 (fr) 2006-02-27 2006-02-27 Dispositif d'affichage à cristaux liquides affichant des segments colorés et pièce d'horlogerie équipée de ce dispositif
EP06110432.9 2006-02-27
PCT/EP2007/051619 WO2007096358A1 (fr) 2006-02-27 2007-02-20 Dispositif d'affichage à cristaux liquides affichant des segments colorés et pièce d'horlogerie équipée de ce dispositif

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009528551A true JP2009528551A (ja) 2009-08-06
JP5177818B2 JP5177818B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=36889075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008555779A Active JP5177818B2 (ja) 2006-02-27 2007-02-20 着色セグメントを表示する液晶表示装置と、この液晶表示装置を搭載した時計

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7884897B2 (ja)
EP (1) EP1826607B1 (ja)
JP (1) JP5177818B2 (ja)
KR (1) KR101253804B1 (ja)
CN (1) CN101390005B (ja)
AT (1) ATE476683T1 (ja)
DE (1) DE602006015901D1 (ja)
HK (1) HK1129739A1 (ja)
TW (1) TWI417597B (ja)
WO (1) WO2007096358A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014219463A (ja) * 2013-05-02 2014-11-20 スタンレー電気株式会社 液晶表示装置
JP2021096459A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド 2つの重なり合った表示セルを備えるデジタル表示デバイス、及びこのような表示デバイスを備える計時器

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT511011A1 (de) * 2010-12-20 2012-08-15 Mb Microtec Ag Anzeigevorrichtung mit einem transparenten körper
JP2012173534A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Stanley Electric Co Ltd 液晶光学素子及び液晶光学素子の製造方法
US20150241852A1 (en) * 2014-02-27 2015-08-27 Sun Jong YANG Mechanical/quartz movement smart watch hybrid
JP2016164830A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 セイコーエプソン株式会社 照明装置、表示装置および携帯用電子機器
EP3650958B1 (fr) * 2018-11-06 2021-08-11 The Swatch Group Research and Development Ltd Objet muni d'un dispositif d'affichage electrooptique
CN109491140B (zh) * 2018-11-30 2021-06-08 海信视像科技股份有限公司 一种显示装置
KR102376952B1 (ko) * 2020-06-03 2022-03-21 주식회사 레커스 작업 효율이 향상되는 led 디스플레이 장치
EP3995883A1 (en) * 2020-11-06 2022-05-11 The Swatch Group Research and Development Ltd Enhanced reflective liquid crystal display

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11194185A (ja) * 1997-06-09 1999-07-21 Seiko Epson Corp 電子時計
JP2000155309A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラー表示装置、およびそれを用いた通信機器
JP2002365628A (ja) * 2001-06-04 2002-12-18 Sony Corp 液晶表示装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03217818A (ja) 1990-01-23 1991-09-25 Fujitsu General Ltd 液晶表示装置
JP3217818B2 (ja) 1991-09-30 2001-10-15 マツダ株式会社 双ループアンテナ
US6504590B1 (en) * 1998-10-07 2003-01-07 Citizen Watch Co., Ltd Liquid crystal display and timepiece
TW592308U (en) * 1999-02-17 2004-06-11 Enplas Corp Light guiding plate, surface light source device, and liquid crystal display device
JP4011805B2 (ja) * 1999-11-22 2007-11-21 日東電工株式会社 導光板、面光源装置及び液晶表示装置
JP3891387B2 (ja) * 2000-02-18 2007-03-14 株式会社エンプラス 面光源装置及び表示装置
US6975455B1 (en) * 2000-04-18 2005-12-13 3M Innovative Properties Company Transflective layer for displays
JP3742570B2 (ja) * 2000-08-11 2006-02-08 株式会社エンプラス 導光板、面光源装置及び表示装置
JP2002350846A (ja) * 2001-05-22 2002-12-04 Yazaki Corp Ledバックライト
JP4655465B2 (ja) * 2003-10-06 2011-03-23 カシオ計算機株式会社 面光源及び液晶表示装置
US7384173B2 (en) * 2004-12-30 2008-06-10 3M Innovative Properties Company Brightness enhancement article
KR20060116102A (ko) * 2005-05-09 2006-11-14 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시 장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11194185A (ja) * 1997-06-09 1999-07-21 Seiko Epson Corp 電子時計
JP2000155309A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラー表示装置、およびそれを用いた通信機器
JP2002365628A (ja) * 2001-06-04 2002-12-18 Sony Corp 液晶表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014219463A (ja) * 2013-05-02 2014-11-20 スタンレー電気株式会社 液晶表示装置
JP2021096459A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド 2つの重なり合った表示セルを備えるデジタル表示デバイス、及びこのような表示デバイスを備える計時器
JP7063960B2 (ja) 2019-12-13 2022-05-09 ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド 2つの重なり合った表示セルを備えるデジタル表示デバイス、及びこのような表示デバイスを備える計時器

Also Published As

Publication number Publication date
US20090245031A1 (en) 2009-10-01
EP1826607B1 (fr) 2010-08-04
CN101390005A (zh) 2009-03-18
ATE476683T1 (de) 2010-08-15
DE602006015901D1 (de) 2010-09-16
KR101253804B1 (ko) 2013-04-12
WO2007096358A1 (fr) 2007-08-30
US7884897B2 (en) 2011-02-08
TWI417597B (zh) 2013-12-01
JP5177818B2 (ja) 2013-04-10
EP1826607A1 (fr) 2007-08-29
TW200734741A (en) 2007-09-16
KR20080113349A (ko) 2008-12-30
HK1129739A1 (en) 2009-12-04
CN101390005B (zh) 2013-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5177818B2 (ja) 着色セグメントを表示する液晶表示装置と、この液晶表示装置を搭載した時計
US6414910B1 (en) Timepiece
US6982931B2 (en) Timepiece
KR100295132B1 (ko) 액정표시장치
US6385139B1 (en) Display device and electronic timepiece
US7227599B2 (en) Display device and manufacturing method of the same
US6185161B1 (en) Display device and electronic timepiece
US5740130A (en) Decoration display device and timepiece comprising such display device
WO1999059023A1 (fr) Dispositif d'affichage et piece d'horlogerie electronique
KR20000068539A (ko) 액정표시장치
KR20000070073A (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
EP1059626A1 (en) Electronic device
US6643224B1 (en) Timepiece including multiple liquid crystal displays
WO2000046632A1 (fr) Affichage et dispositif electronique le contenant
JP6644510B2 (ja) 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
JPH05289076A (ja) 液晶表示装置
JP3430951B2 (ja) 表示装置および電子時計
KR100933111B1 (ko) 듀얼 모드 디스플레이
JP2004354818A (ja) 表示装置
JP4997689B2 (ja) 表示装置および電子機器
JP2000298273A (ja) 表示装置及びこれを備えた電子機器
EP1008894A1 (en) Timepiece
JP2000267604A (ja) 表示装置
JP2005092041A (ja) 電気光学装置及びこれを備えた電子機器
JPH1152067A (ja) 時計用文字板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120508

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120608

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5177818

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250