JP2009524109A - 光のビームステアリングおよびサンプリング装置ならびに方法 - Google Patents

光のビームステアリングおよびサンプリング装置ならびに方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009524109A
JP2009524109A JP2008551284A JP2008551284A JP2009524109A JP 2009524109 A JP2009524109 A JP 2009524109A JP 2008551284 A JP2008551284 A JP 2008551284A JP 2008551284 A JP2008551284 A JP 2008551284A JP 2009524109 A JP2009524109 A JP 2009524109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
steering
light
value
steering reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008551284A
Other languages
English (en)
Inventor
アレハンドロ ダリオ ファリナス,
エバン ディー. グリーン,
Original Assignee
ブーカム テクノロジー ピーエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブーカム テクノロジー ピーエルシー filed Critical ブーカム テクノロジー ピーエルシー
Publication of JP2009524109A publication Critical patent/JP2009524109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/4257Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors applied to monitoring the characteristics of a beam, e.g. laser beam, headlamp beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • B23K26/042Automatically aligning the laser beam
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0266Field-of-view determination; Aiming or pointing of a photometer; Adjusting alignment; Encoding angular position; Size of the measurement area; Position tracking; Photodetection involving different fields of view for a single detector
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0407Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings
    • G01J1/0414Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings using plane or convex mirrors, parallel phase plates, or plane beam-splitters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/10Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void
    • G01J1/20Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle
    • G01J1/22Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using a variable element in the light-path, e.g. filter, polarising means
    • G01J1/24Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using a variable element in the light-path, e.g. filter, polarising means using electric radiation detectors
    • G01J1/26Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using a variable element in the light-path, e.g. filter, polarising means using electric radiation detectors adapted for automatic variation of the measured or reference value
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3586Control or adjustment details, e.g. calibrating

Abstract

光(光学)ビームステアリング/サンプリングシステムにおいて、マトリックス反転制御技術が、ステアリングミラーを駆動するアクチュエータの動作をデカップリングするために用いられる。制御技術は、2つの仮想の変数を用い、その各々は非クロス結合の状態で動作する関連する独立のフィードバックループを有し、各変数は2つのステアリングミラーのうちの1つに関係する。本装置は、ステアリング反射器、ビームスプリッタ、検出器を備えている。

Description

(関連出願の引用)
本出願は、2006年1月20日出願の米国仮特許出願第60/760,521号に対する優先権を主張し、該仮特許出願は、その全体が本明細書に参考として援用される。
(発明の分野)
本開示は、概して、光学の分野、特に光学システムの制御のための方法および装置に関する。
(背景)
電磁ビーム、特に光ビームを制御することは光学分野において周知である。後の制御目的のために光ビームの一部をサンプリングすることは、しばしば必要である。これは、典型的には、ある種の検出器およびフィードバックループを含む。ビームは、典型的には、その変位および角度に関して検出される。先行技術において、例えば、ビームを制御するために、そのようなシステムの中にあるレンズは時々、ステアリングミラーと結合して用いられる。典型的には、例えば、システムの中に2つのステアリングミラーおよび2つの検出器がある。1つの公知のシステムにおいて、1つの検出器が第1のステアリングミラーの傾きによるビームの変化のみを観測するように、システムが配置される。しかし次いで、第2の検出器出力信号を第2のステアリングミラーの傾きにのみに依存させることは不可能であることが知られている。換言すると、この配置は、フィードバックの点から望ましくなく、フィードバックを複雑にし、すべてのクロス結合を除去することをほとんど不可能にする。例えば、第1の検出器からノンゼロ読取り(non−zero reading)によって捕獲され、第2の検出器の読取りが変化しない状態で入力光ビームに対して位置または角度の変化が起こったとき、第1のステアリングミラーは、ノンゼロ読取りを除去するように動かされなければならない。このことは、出力ビームにおける角度の変化を引き起こし、それは、第2の検出器において検出され第2のミラーに印加される訂正信号を導く。システムが安定するように注意深く調整されるとしても、ステアリングミラーおよび検出器の相対的な位置における変化は、完全な再調整を必要とし、いかなる安定した調整も不可能な構成という結果にさえなり得る。特に、1つの検出器のみが1つのステアリングミラーの傾きによる変化を観測する配置は、挿入されたレンズの焦点距離に基づいた、ステアリングミラーと検出器との間の1つの固有の距離においてのみ可能である。これは、一般的に複雑なシステムであり、その誤差のすべてを除去すること、または、光学的なレイアウトの変更を必要とする使用現場での再構成は、残念ながら、ほとんど不可能であることが判明している。
(概要)
本発明に従って、ビームステアリング/サンプリングシステムにおいてステアリングミラーを駆動するアクチュエータの動作をデカップリングするために、マトリックス反転制御技術が用いられる。ステアリングミラーアクチュエータのデカップリングはさらに、物理的な構成および再構成可能な方法を識別するための較正技術を可能にする。較正はさらに、アクチュエータに対して任意に位置を定められた場所において光ビームの位置をサンプリングする固定のサンプリングモジュールを可能にする。従って、マトリックス反転を用いて制御をデカップリングすることによって、ほとんどすべての誤差を除去する可能性を有するシステムが、工場での調整によって、および後の必要な場合には、現場での較正によって、両方で提供される。
本発明に従って、2つの仮想の変数がフィードバック制御の目的のために構成され、各変数は、非クロス結合の状態で動作する、関連する独立のフィードバックループを有する。従って、これらの変数の各々は、1つのステアリングミラーの状態(例えば、傾き)の変化が他の変数に影響しないように、複数のステアリングミラーのうちの1つのみによってそれぞれ識別される。従って、各フィードバックループは独立して動作し得る。仮想の変数は一般に、ビーム指向および変位に対応しない。しかし仮想の変数は指向および変位を計算するために用いられ得る。
このシステムは、例えば、典型的にはウェファ上にレジストを露光させるために紫外線の形態で光を提供する半導体製造リソグラフィ装置に適用可能である。これは単なる例示的な用途にすぎない。本システムおよび方法は、例えば、レーザ(コヒーレントな)光を含むがそれに限定されない任意のタイプのコリメートされた光の操作に適用可能である。本方法および装置は一般的に、連続またはパルスのビーム、紫外域から赤外域までの波長、大径または小径の光ビームおよび様々なシステム構成を有する光学システムに有用である。例示的な用途は、波長多重化および分離、出力分割および監視、ビーム測定および監視、レーザ切断、機械加工または手術、干渉測定、およびマルチポート光管理を含む。
(詳細な説明)
本ビームステアリングサンプリングシステムが、2つの制御される平面の1つに関して、図1に示される。例えば、これは、x−z平面におけるシステムを描く。ステアリングミラーごとに1つづつの2つの追加のアクチュエータ、および2つの追加の検出器を含む制御ループ(図示されない)が、y−z平面における同様の制御のために提供される。単純化のために、ここでの説明は、1つのそのような平面に限定するが、もう一方の平面への拡張は、日常的手順であり、本明細書において記述される方法と同じ方法で達成される。図1におけるすべての光学素子は、従来のものであり、光学ベンチまたは他の支持に適切に取り付けられる。一実施形態において、検出器Det1、Det2は、もう一方の光学素子からの別のサポート上にある。一実施形態において、Det1、Det2は、従来の分割四分円光検出器の4分割部分から得られる。位置感知光検出器または他のタイプもまた、用いられ得る。図1に描かれる平面において、適切な精密アクチュエータA1、A2によってそれぞれが駆動されるステアリングミラーは、R1、R2である。入力光ビーム(そのビーム幅を描くための平行な破線によって示される)は、入力平面にある。ビームスプリッタBS1、BS2が提供される。主光ビーム(検出器に入射する部分から分割される)は、出力平面に供給される。ミラーR3は、検出器Det2に光を向けるように配置される。図1に定義される距離A、B、C、D、E、F、G、およびH(ここで、Dは、光軸に沿ったビームスプリッタBS1と焦点レンズL1との間の距離であり、D+Fは、同様に、ビームスプリッタBS1と焦点レンズL2との間の距離である)、L1の焦点距離fおよびL2の焦点距離f、ミラー角度対変位結合係数T≡dz/dθに対するミラー角度、ならびにステアリングミラーR1の角度θおよびステアリングミラーR2の角度θが与えられるとすると、ビーム入力位置xinおよびビーム入力角度θinの関数としての、光軸に対するビーム位置xoutおよびビーム角度θoutは、
Figure 2009524109
によって与えられる。
同様に、2つの検出器の作動素子の各々のおけるビーム位置x、xは、
Figure 2009524109
によって与えられる。
ここで、
Figure 2009524109
であり、
Figure 2009524109
である。
2つの新しい変数、uおよびvを次のように定義すると、
Figure 2009524109
次いで、
Figure 2009524109
であり、θからの干渉なしにθによってuを制御し得る。同様に、θからの干渉なしにθによってvを制御し得る。従って、u、vは、2つのステアリングミラーによる制御のためのクロス結合のない2つの仮想変数である。
上記の等式は、図2に示される制御システムのブロック図に対応する。図2の制御システムは、入力としてビームパラメータxin、θinを受信する。この制御システムは、アナログ電子回路において、または従来のプログラムマイクロプロセッサまたはマイクロコントローラによってディジタルで従来の方法で実施され得る。そのようなデバイスをプログラミングすることは、この開示を考慮すると日常的手順である。図2における各ブロックまたはノードは、関数を表し、ノードは加算ノードである。制御出力信号θおよびθは、制御システムによって従来的に送信され、ステアリングミラーアクチュエータを駆動し、それによって閉ループのフィードバック制御を提供する。1よりもはるかに大きい制御ループ利得G(s)およびG(s)に対して、任意のxinおよびθinに対して、
Figure 2009524109
および
Figure 2009524109
となる。
別の実施形態において、制御ループは、次の方法を用いて実装される。ビーム位置における誤差を訂正するために必要とされる反射ミラー角度の変化は、
Figure 2009524109
によって与えられ、
ここで、オフセット(セットポイント)値は、
Figure 2009524109
によって与えられ、ここで、xoffsetおよびθoffsetは、出力平面における所望のビーム位置および指向である。これらのオフセットの最大値は、検出器の使用可能な感知範囲によって制限される。ミラーR1およびR2の角度変化(傾き)は、P#=kLΔθ/k#によって与えられるアクチュエータ駆動パルスの推定パルス数に変換され、ここで、kLはループの速度を上げるかまたは下げるために用いられる大域利得定数、#は、適切なアクチュエータに対するプレースホルダーであり、k#は、アクチュエータドライバに印加される信号とアクチュータ位置を関係づける当該アクチュエータの利得定数である。
このビームサンプリングシステムにおける誤差の主たる原因は、例えば、位置感知検出器Det1、Det2のショットアンドジョンソンノイズ、検出器の出力信号をディジタル化するために用いられる従来のアナログ−ディジタル変換器(図示されていない)における量子化誤差、温度の変化によるビームサンプリングシステムの物理的な位置合せ整列不良、およびミラーR1、R2を駆動するアクチュエータA1、A2の最小増加運動である。これらの誤差原因のすべては、容易にxおよびxに戻って参照され得、それらは、uおよびvの加算ノードに以下の利得を用いて導入される。すなわち、
Figure 2009524109
である。
およびxにおける等しくかつ独立した変動δxを仮定すると、出力ビーム位置および角度における変動δxoutおよびδθoutは、
Figure 2009524109
によって与えられる。
アクチュエータA1、A2の最小ステップサイズδzpicoは、
Figure 2009524109
によって与えられる出力誤差を導く。ここで、dMMは、アクチュエータのねじと光学系の中心との間のレバーアームである。アクチュエータは、例えば、New Focus Inc.によって販売される圧電アクチュエータPicomotorTMのようにねじ駆動である。最後に、出力は、コンポーネントBS1、BS2、R3、L1、L2、Det1、Det2のねじりおよび並進運動に対して敏感である。ビームサンプリングシステムの均一な温度を仮定することで、これらの誤差は無視される。しかしながら、ビームは、ビームスプリッタBS1およびBS2の各々を通過することによって、
Figure 2009524109
によって与えられる距離dBSを移動する。ここで、tBSは、各ビームスプリッタの厚さであり、φはビームの入射角であり、nFSはビームスプリッタの材料の屈折率である。この移動距離は、周囲温度が変化すると、
Figure 2009524109
によって、変化し、ここで、αFSは、ビームスプリッタの材料の熱膨張係数であり、システム温度変化のピーク値ΔTに対して、
Figure 2009524109
の誤差を導く。
およびxをuおよびvに関係づけるマトリックス変換は、システムの製造時に設定され得るが、アセンブリにおける小さい変動でさえフィードバックループ間の大きなクロス結合をひき起こす。従って、現場での較正手順が用いられ得るが、要求はされない。xおよびxの両方をゼロにすること(または、少なくとも、ビームが位置検出器Det1、Det2の直線範囲内にあることを検証すること)、および、各ステアリングミラーR1、R2にそれぞれ所定の角度変化ΔθおよびΔθを適用することによって、較正は始まる。制御システムは、4つの量、すなわち、θにおける変化によるxにおける変化Δx11、θにおける変化によるxにおける変化Δx21、θにおける変化によるxにおける変化Δx12、θにおける変化によるxにおける変化Δx22、を記録する。ここで、較正マトリックスは、
Figure 2009524109
であること、および上記のように、
Figure 2009524109
であることを考慮することによって計算され得る。
較正プロセスは、フィルタリング、すなわち、角度を複数回変化させ、結果を平均すること、および、帰納、すなわち、較正の試みの間にuおよびvをゼロにするフィードバックループを用いることを含み得る。
一旦システムがインスストールされ位置合せされ、位置オフセットおよび角度オフセットがゼロに設定されると、出力ビームは、光軸に向かって駆動される。すなわち、xout=θout=0である。図3において示されるように、光軸は、レンズL1、L2によって画像化されるように、検出器Det1、Det2の物理的な位置によって定義される。図3は、光軸が2つの検出器の中心IおよびIの各々の画像を通って走る線として定義されることを示す。レンズおよび検出器の相対位置における位置合せ許容誤差Δxalignが与えられるとすると、ビーム画像の位置は、ΔI=Δxalign/MおよびΔI=Δxalign/Mだけ変位し、ここで、倍率はM=M=Mであると仮定される。これらの変位は、
Figure 2009524109
によって与えられる出力平面における最大の位置および角度の変化ΔxaxisおよびΔθaxisを導く。
本システムおよび制御信号処理は、高性能要求を満足する2つの独立したフィードバックループをもたらす。上記の現場での較正はインストール後におよびその後定期的に実行され得る。
この開示は、2つの軸(2つのステアリングミラーの各々に1つの軸がある)における制御を扱う。ビーム指向および移動システムの第3および第4の軸(2つのステアリングミラーの各々に第2の軸がある)の基礎となる処理は同一である。全体の効果は、ステアリングミラーの先端傾斜軸の両方に対するu1、v1およびu2、v2に対する2つの連立の制御ループを生成することである。この開示において、アクチュエータA1、A2は、平列に配置されるように示されるが、これは限定するものではない。上記の較正プロセスおよび/またはアクチュエータのソフトウェア制御は、アクチュエータ(2つか、またはステアリングミラーの第2の軸のためのアクチュエータを含む4つ)を4つの制御変数u1、v1およびu2、v2の各々にマッピングするために用いられ得る。
この開示は例示的であり、限定的ではなく、さらなる修正は、この開示を考慮して当業者にとって明らかであり、添付の請求項の範囲内に入ることが意図される。
図1は、本光学システムの例をブロック図にて示す。 図2は、2つのフィードバックループのフィードバック制御方法をブロック図にて示す。 図3は、図1のシステムの光軸を示す。

Claims (20)

  1. 光のビームが入射する第1のステアリング反射器と、
    該第1のステアリング反射器から反射された光が入射する第2のステアリング反射器と、
    該第2のステアリング反射器から反射された光が入射する第1のビームスプリッタと、
    該第1のビームスプリッタから反射された光が入射する第2のビームスプリッタと、
    該第2のビームスプリッタから反射された光が入射する第1の検出器と、
    該第2のビームスプリッタによって透過された光が入射する第2の検出器と
    を備える装置であって、
    両検出器の出力信号の関数である第1の値は該第1のステアリング反射器の状態を示し、両検出器の出力信号の関数である第2の値は該第2のステアリング反射器の状態を示す、装置。
  2. 前記検出器と前記ステアリング反射器との間に連結された制御器をさらに備える請求項1に記載の装置であって、該制御器は、前記第1の値および前記第2の値のそれぞれに応答して、前記第1のステアリング反射器および前記第2のステアリング反射器の状態を変化させる、装置。
  3. 各ステアリング反射器は、アクチュエータに連結された反射器を含む、請求項1に記載の装置。
  4. 各ステアリング反射器は、前記第1のアクチュータがその反射器を傾ける方向に対して実質的に直交する方向に該反射器を傾けるための、該反射器に連結された第2のアクチュエータを有する、請求項3に記載の装置。
  5. 前記第1のビームスプリッタによって透過される光は、前記装置の外に向けられる、請求項1に記載の装置。
  6. 前記第2のビームスプリッタによって前記第2の検出器に透過される光を反射するように位置を定められた第3の反射器をさらに備えている、請求項1に記載の装置。
  7. 前記制御器は、2つの制御ループを含み、1つの制御ループは前記第1の値および第2の値の各々に関係している、請求項2に記載の装置。
  8. 前記第1の値および第2の値の各々は、前記装置に入射する前記光ビームの変位および角度の関数である、請求項1に記載の装置。
  9. 前記制御器は、前記装置を較正する手段を含む、請求項2に記載の装置。
  10. 前記第1の検出器に光をフォーカスするように配置される第1のレンズと前記第2の検出器に光をフォーカスするように配置される第2のレンズとをさらに備えている、請求項1に記載の装置。
  11. 2つのステアリング反射器を有する光学装置を操作する方法であって、
    該2つのステアリング反射器から直列に反射される光を分割する動作と、
    該分割された光を2つの部分に分割する動作と、
    該2回分割された光の第1の部分を検出する動作と、
    該2回分割された光の第2の部分を検出する動作と、
    両方の検出する動作からの出力信号の関数である第1の値を得る動作であって、該第1の値は、該第1のステアリング反射器の状態を示す、動作と、
    両方の検出する動作からの出力信号の関数である第2の値を得る動作であって、該第2の値は、該第2のステアリング反射器の状態を示す、動作と
    を包含する、方法。
  12. 前記第1の値および前記第2の値のそれぞれに応答して、前記第1のステアリング反射器および前記第2のステアリング反射器の状態を制御する動作、をさらに包含する、請求項11に記載の方法。
  13. アクチュエータによって各ステアリング反射器の状態を変化させる動作をさらに包含する、請求項11に記載の方法。
  14. 前記第1のアクチュータがその反射器を傾ける方向に対して直交する方向に前記ステアリング反射器を傾けるために、各ステアリング反射器に関係する第2のアクチュータを提供する動作をさらに包含する、請求項13に記載の方法。
  15. 前記最初の分割する動作から分割された光の一部分を外に向ける動作をさらに包含する、請求項11に記載の方法。
  16. 前記2回分割された光の第2の部分を検出する動作の前に、該2回分割された光の第2の部分を反射する動作、をさらに包含する、請求項11に記載の方法。
  17. 前記制御は、2つの制御ループを提供することを含み、1つの制御ループは前記第1の値および第2の値の各々に関係している、請求項12に記載の方法。
  18. 前記第1の値および第2の値の各々は、前記ステアリング反射器の第1に入射する光の変位および角度の関数である、請求項11に記載の方法。
  19. 前記光学装置を較正する動作をさらに包含する、請求項11に記載の方法。
  20. 前記光を検出する前に、該光をフォーカスする動作、をさらに包含する、請求項11に記載の方法。
JP2008551284A 2006-01-20 2007-01-04 光のビームステアリングおよびサンプリング装置ならびに方法 Pending JP2009524109A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US76052106P 2006-01-20 2006-01-20
PCT/US2007/000214 WO2007087134A2 (en) 2006-01-20 2007-01-04 Optical beam steering and sampling apparatus and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009524109A true JP2009524109A (ja) 2009-06-25

Family

ID=38309738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008551284A Pending JP2009524109A (ja) 2006-01-20 2007-01-04 光のビームステアリングおよびサンプリング装置ならびに方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7528364B2 (ja)
EP (1) EP1974236A2 (ja)
JP (1) JP2009524109A (ja)
CN (1) CN101371181A (ja)
WO (1) WO2007087134A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012177650A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Nuflare Technology Inc パターン検査装置及びパターン検査方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8922860B2 (en) 2011-02-22 2014-12-30 Corning Incorporated Motion control systems and methods for biosensor scanning

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04282414A (ja) * 1991-03-12 1992-10-07 Hitachi Zosen Corp レーザビームの位置および角度制御装置
JPH09159966A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Nec Corp レーザ光学装置
JP2002236264A (ja) * 2000-12-07 2002-08-23 Fujitsu Ltd 光信号交換器の制御装置および制御方法
JP2003043382A (ja) * 2001-08-03 2003-02-13 Hitachi Ltd 光マトリクススイッチ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5745309A (en) * 1994-06-13 1998-04-28 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method for removing tilt control in adaptive optics systems
US5893076A (en) * 1996-01-16 1999-04-06 Sterling Commerce, Inc. Supplier driven commerce transaction processing system and methodology
US6253027B1 (en) * 1996-06-17 2001-06-26 Hewlett-Packard Company System, method and article of manufacture for exchanging software and configuration data over a multichannel, extensible, flexible architecture
DE69801420T2 (de) 1997-01-24 2002-07-18 Peregrine Extricity Inc System und verfahren zum erstellen, ausführen und warten vond zwischenbetrieb-lichen vorgängen
US6370544B1 (en) * 1997-06-18 2002-04-09 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. System and method for integrating enterprise management application with network management operations
JPH11295819A (ja) 1998-04-08 1999-10-29 Asahi Optical Co Ltd レーザー露光装置の光軸調整装置
US6014206A (en) * 1998-09-28 2000-01-11 Lambda Physik Gmbh Stabilization of angular and lateral laser beam position
AU3915500A (en) 1999-03-23 2000-10-09 Quansoo Group, Inc. Method and system for manipulating data from multiple sources
US20010047387A1 (en) * 2000-03-27 2001-11-29 Exoplex, Inc. Systems and methods for providing distributed cross-enterprise portals
US6819815B1 (en) * 2001-12-12 2004-11-16 Calient Networks Method and apparatus for indirect adjustment of optical switch reflectors
US6777658B2 (en) * 2002-08-29 2004-08-17 The Boeing Company Optical tracking system, feed-forward augmentation assembly and method for controlling an optical imaging system with reduced residual jitter

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04282414A (ja) * 1991-03-12 1992-10-07 Hitachi Zosen Corp レーザビームの位置および角度制御装置
JPH09159966A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Nec Corp レーザ光学装置
JP2002236264A (ja) * 2000-12-07 2002-08-23 Fujitsu Ltd 光信号交換器の制御装置および制御方法
JP2003043382A (ja) * 2001-08-03 2003-02-13 Hitachi Ltd 光マトリクススイッチ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012177650A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Nuflare Technology Inc パターン検査装置及びパターン検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007087134A3 (en) 2008-06-05
US7528364B2 (en) 2009-05-05
EP1974236A2 (en) 2008-10-01
WO2007087134A2 (en) 2007-08-02
US20070171624A1 (en) 2007-07-26
CN101371181A (zh) 2009-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10773339B2 (en) Scanning head with integrated beam position sensor and adjustment arrangement for an off-line adjustment
KR101913273B1 (ko) 광학장치, 투영 광학계, 노광 장치, 및 물품의 제조 방법
US20060182154A1 (en) Method of controlling laser oscillation of pulsed laser and pulsed laser system
JP6080877B2 (ja) スピンウェーハ検査システムおよび高周波高速オートフォーカス機構
KR20190042561A (ko) 기질을 정렬하기 위한 방법 및 장치
JP2006253671A (ja) ビームドリフト補償装置及び方法
JP6033849B2 (ja) 測定装置を備えた光学モジュール
JP2015138963A (ja) インプリント装置、および物品の製造方法
JP6846752B2 (ja) 減衰量可変の光減衰器を用いたレーザ出力制御装置
KR100434567B1 (ko) 투영노광장치및투영노광방법
KR20010014187A (ko) 간섭측정법으로 제어된 스테이지용 2피이스의 거울장치
Ding et al. A compact and high-precision method for active beam stabilization system
US10481508B2 (en) Exposure apparatus and method of manufacturing article
JP2009524109A (ja) 光のビームステアリングおよびサンプリング装置ならびに方法
WO2012023335A1 (ja) 法線ベクトル追跡型超精密形状測定方法
Gorman et al. Multiloop control of a nanopositioning mechanism for ultraprecision beam steering
CN112496527B (zh) 光学设备以及物品制造方法
JP2001225241A (ja) ステージ装置
JP2593483B2 (ja) XYθテーブルの初期設定方法
CN114114674B (zh) 一种基于无惯性反馈校正的光束稳定装置
WO2002101432A2 (en) Optical switch with time multiplexing control system architecture
JP2000275452A (ja) 光ファイバ加工装置
US20220299889A1 (en) Method of controlling a position of a first object relative to a second object, control unit, lithographic apparatus and apparatus
NL2026840A (en) Tunable laser device, method to tune a laser beam, interferometer system and lithographic apparatus
JP2023067484A (ja) 光軸検出装置、光軸補正装置、加工装置、および、物品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120228