JP2009523575A - スケートボード・シミュレーター - Google Patents

スケートボード・シミュレーター Download PDF

Info

Publication number
JP2009523575A
JP2009523575A JP2008551513A JP2008551513A JP2009523575A JP 2009523575 A JP2009523575 A JP 2009523575A JP 2008551513 A JP2008551513 A JP 2008551513A JP 2008551513 A JP2008551513 A JP 2008551513A JP 2009523575 A JP2009523575 A JP 2009523575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skateboard
board
base
simulator
simulator according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008551513A
Other languages
English (en)
Inventor
トームズ,クリストファー
Original Assignee
ディーエヌエー ディジタル メディア グループ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディーエヌエー ディジタル メディア グループ filed Critical ディーエヌエー ディジタル メディア グループ
Publication of JP2009523575A publication Critical patent/JP2009523575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0093Training appliances or apparatus for special sports for surfing, i.e. without a sail; for skate or snow boarding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/16Platforms for rocking motion about a horizontal axis, e.g. axis through the middle of the platform; Balancing drums; Balancing boards or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/214Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for locating contacts on a surface, e.g. floor mats or touch pads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/24Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles
    • A63F13/245Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles specially adapted to a particular type of game, e.g. steering wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/40Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
    • A63F13/42Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle
    • A63F13/428Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle involving motion or position input signals, e.g. signals representing the rotation of an input controller or a player's arm motions sensed by accelerometers or gyroscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/80Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
    • A63F13/807Gliding or sliding on surfaces, e.g. using skis, skates or boards
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B9/00Simulators for teaching or training purposes
    • G09B9/02Simulators for teaching or training purposes for teaching control of vehicles or other craft
    • G09B9/04Simulators for teaching or training purposes for teaching control of vehicles or other craft for teaching control of land vehicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B71/0622Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user
    • A63B2071/0638Displaying moving images of recorded environment, e.g. virtual environment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/40Acceleration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1043Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being characterized by constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1062Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted to a type of game, e.g. steering wheel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1068Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted to detect the point of contact of the player on a surface, e.g. floor mat, touch pad
    • A63F2300/1075Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted to detect the point of contact of the player on a surface, e.g. floor mat, touch pad using a touch screen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/80Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
    • A63F2300/8041Skating using skis, skates or board

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】
基盤と、少なくとも一つの支持部と、スケートボード板と表示部とを備えたスケートボード・シミュレーター。スケートボード板は少なくとも一つの支持部によって前記基盤に可動可能に取り付けられる。ユーザーがスケートボード板を動かすと、前記表示部に提示される画像はスケートボード板の動きに反応する。
【選択図】図3

Description

本発明は一般的にはボーディング・アクティビティーのシミュレーションを、より具体的にはスケートボードのシミュレーションを提供することを意図したものである。本出願は、米国法第35章119条(e)に基づき、 2006年1月17日に出願された米国仮特許出願番号60/759,020の優先権を主張し、その開示の全ては、参照により明確に取り入れられている。
スケートボードをすることは、多くの人々にとって一般的な娯楽であり、スポーツである。しかしながら、スケートボードをするには広大なスペースと特殊な設備が必要となる。都市部においてはこのスポーツに参加するために必要なスペースを確保することは難しい場合がある。また、特殊な設備というのはその建設や維持に費用がかかる。さらに、スケートボードをすることは天候や日光によって左右されるものであり、直接このスポーツに参加することは時に危険を伴い、また怪我の恐れもある。
したがって、上記の難点に左右されることのない、伝統的なスケートボードの代替物に対するニーズが存在する。
本発明はスケートボードのシミュレーション・システムを提供することによって、上記ニーズを満たし、従来技術の不便さや難点を克服しようというものである。
本発明はあらゆる方法で実行することができる。本発明の一つの態様によると、一つの基盤と、少なくとも一つの支持部と、前記基盤に前記少なくとも一つの支持部によって可動可能に取り付けられたスケートボード板と、画像を提示する表示部とを備えるスケートボード・シミュレーターである。前記表示部に提示される画像はスケートボード板の動きに反応する。
したがって、本発明の一つの態様におけるスケートボード・シミュレーターは、一つの基盤と、少なくとも一つの支持部と、前記少なくとも一つの支持部に可動可能に取り付けられたスケートボード板と、画像を提示する表示部とを備え、前記表示部に提示される画像はスケートボード板の動きに反応する。
本発明の別の態様によると、一つの基盤と、少なくとも一つの支持部と、前記少なくとも一つの支持部に可動可能に取り付けられたボード板と、画像を提示する表示部とを備えたボード・スポーツ・シミュレーターであり、前記表示部に提示される画像はボード板の動きに反応する。
本発明の付加的特徴、利点、及び実施の形態は後述の発明の詳細、図面、及び特許請求の範囲を考慮することで詳らかに説明される。さらに、前述の発明の概要、および後述の発明の詳細は本発明の模範的なものであり、本発明を特許請求の範囲内に限定することなく更なる説明を提供することを意図していることを理解されたい。
本発明の実施の形態およびその様々な特徴、利点の詳細は、添付の図面において説明または例示された実施の形態や実施例(これに限定されるものではない)、および以下の発明の詳細を参照してより詳細に説明される。尚、図面において図示された特徴は必ずしも縮図通りではなく、一つの実施の形態における特徴はその他の実施の形態にも適用することができることは、たとえ本明細書に明白に記載されていなくても、当業者には認識可能である。周知の構成物や処理技術の説明は本発明の実施の形態を不必要に曖昧にせぬよう、省略される。本明細書中において使用された実施例は、単に本発明の実践方法についての理解を容易にすること、さらに当業者が本発明の実施の形態を実践可能にすることを意図したものである。したがって、本明細書中の実施例や実施の形態は本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではなく、本発明の範囲は添付の特許請求の範囲と適用可能な法律によってのみ規定されるものである。また、同様の参照番号は図面の様々な図を通じて同様の部品を表すものとする。
図1は本発明の原理に基づいてデザインされたスケートボード・シミュレーターの側面図である。図2は図1のスケートボード・シミュレーターの端面図である。定常スケートボード・シミュレーターは定常スケートボード板100を備え、その中央において基盤120のシャフト架台110に一つのシャフト140で取り付けられている。このシャフト140により、スケートボード板100をシャフト140の軸に沿って(左右に)回転させることができ、よって通常のスケートボードの動きを再現することができる。
スケートボード板100の下部には、その両側にバネ130がそれぞれ設けられており、定常基盤120に繋がっている。このバネ130は、ユーザーがスケートボード板の電源を入れた際に、スケートボード板100の中心を維持するための抵抗を提供するものである。シャフト140には光センサー、加速度計やその他のタイプの、シャフトの回転を測定するセンサー等を取り付けてもよい。こうしたセンサーは電気信号を出力し、その電気信号はケーブルなどを伝って基盤120を通って定常基盤の内部に設けられているマイクロコントローラーに伝達される。
付加的に、この定常スケートボードに、ボードの片側あるいは両側に回転車輪150をオプションで設けてもよい。この車輪150はユーザーが足で押すことで回転し、スケートボードを前進させる時に地面を蹴って滑り出す動きをシミュレーションすることができる。このオプションの配置は図2においてのみ図示されているが、図3の実施の形態にも適用することができる。
具体的には、図3と図4は本発明の別の実施の形態を示している。特に、スケートボード板100は、図3、図4に図示されているように、第一支持板304と第2支持板306に取り付けられている。第一支持板304と第二支持板306は主支持板302に順に接着されている。これらの支持板302、304,306の接着には、接着剤や機械的な締結具等を用いてもよい。主支持板302は次に支持部308に周知の接着方法を用いて接着される。この支持部308はシャフト140に回転可能に接続されており、これによりスケートボード板100は左右に自由に回転することができる。このシャフトはシャフト支持部322によって支えられる。
支持部308は、ローラー・ホルダー314内部に取り付けられているローラー・シャフト316に取り付けられたローラー312にも接触している。このローラー312は支持部308のローラー側と基盤120との間に円滑な接触力をもたらす。この点に関して、ローラー312とローラー・ホルダー314はバネ130によって付勢されたシャフト110に支持されている。ローラー、バネ、シャフトの典型的な構造は図1から図4に示されている通りであるが、スケートボード板100に対して円滑かつ現実的な左右の動きを提供することができるようなタイプの構造はすべて本発明の意図するものである。スケートボード板100はさらに基盤120上で支持されている。基盤120は、地面やその他のタイプの支持構造の上に、例えばボルト320や固定ナット318などによって取り付けられる。ボルト320は例えば、スケートボード板100の下方で床面に埋め込まれるラグボルトでもよい。
スケートボード・シミュレーターの操作は、例えばシャフト140やシャフト支持部322などに取り付けられるエンコーダー・ハブ・ディスク402などの様々なセンサー制御によって行われる。シャフト支持部322はエンコーダー・リーダー404も支持する。エンコーダー・リーダー404はネジなどの周知の機械的締結具によってシャフト支持部322に取り付けられる。スケートボード板100の内部あるいは周辺に配置される様々なセンサーは、同じくスケートボード板100の内部あるいは周辺に配置される回路基板324にまず信号を送る。この回路基板324は、例えば図3、図4に図示されているように回路基板支持部322に取り付けられ、マイクロコントローラーを備える。
マイクロコントローラーは、USBケーブル等を通じて定常基盤の正面からPC等へ信号を送信する。その信号は、方向である左(マイナス)若しくは右(プラス)と、その後に続く数でボード板が中心位置から傾いている角度を示す整数の値を表し、マウスの位置がシミュレーションされて表示される。
この特殊な構成により、スケートボード装置全体に一つのケーブル(今回の場合はUSBケーブル)で電源供給することが可能になる。マイクロコントローラーは、キーの打ち込みやマウス位置をオペレーションシステムに送信する為の標準的なプロトコルであるHID(ヒューマン・インターフェース・ディヴァイス)としてPCに接続される。マイクロコントローラーは定期的な間隔で記号化されたスケートボード板の傾きをマウス位置として送信してもよい。PCはマウスやキーボードのイベントを含むシステムの動きを司るトルク・ゲーム・エンジンに基づき、ゲームを進める。ゲームでは、マウスの動きを用いて、ゲームのキャラクターの方向制御を行ってもよい。
図5はスケートボード板100を含むスケートボード・シミュレーターの模範的な配置を図示したものである。スケートボード板100とその支持構成部はベローズ506の内部あるいはその周囲に配置される。特に、スケートボード板100はベローズ506の上部に取り付けられ、図1から図4に示されたその他の構成部分はベローズ構造506の内部に納められる。このベローズ構造はスケートボード板100の上に立っているスケートボード・シミュレーターの使用者にとって安全な操作環境を提供する。特に、ベローズ506はその内部における手足などの負傷を防ぐ。
図5は更に、スケートボード板100を含むスケートボード・シミュレーターの正面に配置されるモニター504の配置も示す。特に、モニター504はハウジング508を備える。ハウジング508は前述のPCコンピューターを備えても、あるいは付加的若しくはそれ以下の構造を備えていてもよい。
PCには更新システムが備えられ、使用者はPC上でのコンテンツの変更を容易に行うことができる。従って、PCはダイナミックなメディア配信装置として機能することになる。使用者は別のパソコンからウェブサイトにログオンし、新たな若しくは今後使用可能となるコンテンツを選択し、記憶媒体(例えばUSBスティック等)に一つのファイルとしてダウンロードする。使用者がそのUSBスティックをPCに差込むと、ユーザーは何も介入しなくともPCは新しいコンテンツを自動的にインストールする。この更新システムにより、使用者は後日においてのみ使用可能となる更新をインストールすることが可能となる。このようにして、使用者は同じ更新を複数の装置にインストールすることが可能となり、また後日同時にすべての更新を有効化することも可能となる。複数の更新は一度にインストールされるので、ユーザーは更なる操作をせずとも時折コンテンツの変更が可能となる。
本発明はスケートボードを例としているが、上述と同様の構成を用いてその他のスポーツ向けの装置に利用することも可能である。特に、上記のスケートボードの配置は、スケートボードをスノースキーのシーンに置き換えたシミュレーションを用いてスノーボードタイプの配置に置換可能である。また、打ち寄せる波を用いたシミュレーションを用いてサーフボードタイプの配置にも置換可能である。同様に、上述のスケートボードの配置をスノースキーやウォータースキーなどのスキータイプの配置に置換し、画像はダウンヒルスキーや水辺の環境に置換することも可能である。
本発明は模範的な態様という観点から説明されているが、当業者は本発明に添付の請求の範囲を超えない程度に変更が加えられることは当然認識するところであろう。これらの実施例は単に例として挙げられただけであり、本発明において可能なデザイン、態様、応用あるいは変更例をすべて列挙しようと意図したものではない。
図面は本発明の理解を深めるために添付され、本明細書に組み込まれてその一部を構成し、本発明の実施の形態を図解し、発明の詳細と併せて本発明の原理を説明するのに役に立つ。本発明の構造的詳細は、本発明およびその様々な実施の方法の基礎的な理解に必要な程度示されている。図面において、
本発明の原理に基づいて構成されたスケートボード・シミュレーターの側面図である。 図1におけるスケートボード・シミュレーターの端面図である。 本発明の原理に基づいて構成された、別の実施の形態のスケートボード・シミュレーターを示す概略図である。 図3のスケートボード・シミュレーターの側面図である。 本発明の原理に基づいて構成されたモニターを、図1、図3の実施の形態と共に使用している本発明の概略図である。
符号の説明
100:スケートボード板
110:シャフト架台
120:基盤
130:バネ
140:シャフト
150:回転車輪
302:主支持板
304:第1支持板
306:第2支持板
308:支持部
312:ローラー
314:ローラー・ホルダー
322:シャフト支持部
324:回路基板
402:エンコーダー・ハブ・ディスク
404:エンコーダー・リーダー
504:モニター
506:ベローズ
508:ハウジング

Claims (20)

  1. 基盤と、少なくとも一つの支持部と、前記少なくとも一つの支持部に可動可能に取り付けられたスケートボード板と、画像を提示する表示部とを備えたスケートボード・シミュレーターにおいて、前記表示部に提示された画像は前記スケートボード板の動きに反応することを特徴とするスケートボード・シミュレーター。
  2. 前記基盤は床の表面に取り付けられるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のスケートボード・シミュレーター。
  3. 前記基盤は回路基板を支持するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のスケートボード・シミュレーター。
  4. 前記基盤は前記少なくとも一つの支持部を保持するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のスケートボード・シミュレーター。
  5. 前記少なくとも一つの支持部は前記スケートボード板に回転可能に接続するためのシャフトを備えたことを特徴とする特徴とする請求項4に記載のスケートボード・シミュレーター。
  6. 前記基盤上に配置され、前記スケートボード板を係止するためのバネつきローラーを更に備えたことを特徴とする請求項1に記載のスケートボード・シミュレーター。
  7. ベローズを更に備え、前記ベローズには少なくとも前記基盤あるいは前記少なくとも一つの支持部のいずれかを収容することを特徴とする請求項1に記載のスケートボード・シミュレーター。
  8. 前記表示部はハウジングとモニターを備えたことを特徴とする請求項1に記載のスケートボード・シミュレーター。
  9. 前記スケートボード板の方向及び・又は動きを読み取るよう構成されているセンサーを更に備えていることを特徴とする請求項1に記載のスケートボード・シミュレーター。
  10. 前記センサーからのセンサー出力を受信し、画像を提示するために前記センサー出力を前記表示部へ送信するよう構成されているパーソナルコンピューター、もしくはマイクロコントローラーのいずれか一方を更に備えたことを特徴とする請求項9に記載のスケートボード・シミュレーター。
  11. 基盤と、少なくとも一つの支持部と、前記少なくとも一つの支持部に可動可能に取り付けられたボード板と、画像を提示する表示部とを備えたボード・スポーツ・シミュレーターにおいて、前記表示部に提示された画像は前記ボード板の動きに反応することを特徴とするボード・スポーツ・シミュレーター。
  12. 前記基盤は床の表面に取り付けられるように構成されていることを特徴とする請求項11に記載のボード・スポーツ・シミュレーター。
  13. 前記基盤は回路基板を支持するように構成されていることを特徴とする請求項11に記載のボード・スポーツ・シミュレーター。
  14. 前記基盤は前記少なくとも一つの支持部を保持するように構成されていることを特徴とする請求項11に記載のボード・スポーツ・シミュレーター。
  15. 前記少なくとも一つの支持部は前記ボード板に回転可能に接続するためのシャフトを備えたことを特徴とする特徴とする請求項14に記載のボード・スポーツ・シミュレーター。
  16. 前記基盤上に配置され、前記ボード板を係止するためのバネつきローラーを更に備えたことを特徴とする請求項11に記載のボード・スポーツ・シミュレーター。
  17. ベローズを更に備え、前記ベローズには少なくとも前記基盤あるいは前記少なくとも一つの支持部のいずれかを収容することを特徴とする請求項11に記載のボード・スポーツ・シミュレーター。
  18. 前記表示部はハウジングとモニターを備えたことを特徴とする請求項11に記載のボード・スポーツ・シミュレーター。
  19. 前記ボード板の方向及び・又は動きを読み取るよう構成されているセンサーを更に備えていることを特徴とする請求項11に記載のボード・スポーツ・シミュレーター。
  20. 前記センサーからのセンサー出力を受信し、画像を提供するために前記センサー出力を前記表示部へ送信するよう構成されているパーソナルコンピューター、もしくはマイクロコントローラーのいずれか一方を更に備えたことを特徴とする請求項19に記載のボード・スポーツ・シミュレーター。
JP2008551513A 2006-01-17 2007-01-17 スケートボード・シミュレーター Pending JP2009523575A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75902006P 2006-01-17 2006-01-17
PCT/US2007/060636 WO2007084917A2 (en) 2006-01-17 2007-01-17 Skateboard simulator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009523575A true JP2009523575A (ja) 2009-06-25

Family

ID=38288379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008551513A Pending JP2009523575A (ja) 2006-01-17 2007-01-17 スケートボード・シミュレーター

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070184940A1 (ja)
JP (1) JP2009523575A (ja)
KR (1) KR20080099267A (ja)
CN (1) CN101401139A (ja)
CA (1) CA2637627A1 (ja)
WO (1) WO2007084917A2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090143197A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Cycling & Health Tech Industry R & D Center Dual-shaft hinge module for interactive training apparatus
US7645221B1 (en) * 2007-12-08 2010-01-12 Mike Curry Multi-angle exercise balance platform
US20090203441A1 (en) * 2008-02-13 2009-08-13 X Sports Collectables, Llc Skateboard video controller
US20100081548A1 (en) * 2008-10-01 2010-04-01 Lawrence Labedz Exercise simulator and method for encouraging exercise
US7857732B2 (en) * 2008-11-20 2010-12-28 Gregg Stuart Nielson Sway-capable stationary bicycle
US8105219B1 (en) 2009-04-06 2012-01-31 Sloan Paula E Cheerleader training device
US8998784B1 (en) 2009-04-06 2015-04-07 Paula E Sloan Cheerleader training device
DE102009033440A1 (de) * 2009-07-16 2011-01-20 Ithaca Ventures K.S. Vorrichtung für Gleichgewichtsübungen und Gleichgewichtsspiele mit einstellbaren Rückstellkräften
FR2951957B1 (fr) * 2009-11-04 2012-06-08 Guillemot Corp Accessoire pour un dispositif de commande a capteurs de charge destine a etre utilise avec des jeux video
US20120116714A1 (en) * 2010-08-03 2012-05-10 Intellisysgroup Llc Digital Data Processing Systems and Methods for Skateboarding and Other Social Sporting Activities
KR101317012B1 (ko) * 2011-12-31 2013-10-11 사단법인 전북대학교자동차부품금형기술혁신센터 스키 시뮬레이션 장치 및 그 방법
US8910958B2 (en) * 2012-01-13 2014-12-16 Christopher J. Smith Snowboard training device
KR101350181B1 (ko) * 2012-03-02 2014-01-10 전북대학교산학협력단 봅슬레이 시뮬레이터 및 그에 따른 제어방법
KR101273028B1 (ko) * 2012-03-02 2013-06-10 전북대학교산학협력단 루지 시뮬레이터 및 그에 따른 제어방법
KR101349033B1 (ko) * 2012-03-02 2014-01-10 전북대학교산학협력단 스켈레톤 시뮬레이터 및 그에 따른 제어방법
US8758206B2 (en) 2012-03-23 2014-06-24 GoofBoard Products, LLC Surfboard replicating balance board system
US8864639B2 (en) 2012-03-23 2014-10-21 GoofBoard Products, LLC Surfboard replicating balance board system
KR101288693B1 (ko) * 2012-05-23 2013-07-22 전북대학교산학협력단 진동을 이용한 동계 스포츠 시뮬레이터
US9782618B2 (en) 2012-08-03 2017-10-10 Michael Curry Tilting exercise device
US20140155236A1 (en) * 2012-12-05 2014-06-05 Michael Curry Rotation exercise apparatus
KR101531677B1 (ko) * 2012-12-28 2015-06-25 (주)구름속을달리는사람들 스케이트보드를 구비한 운동기구
KR101527463B1 (ko) * 2013-07-19 2015-06-11 주식회사 진 보딩 시뮬레이터
KR101662635B1 (ko) * 2013-11-19 2016-10-06 정진화 센서가 장착된 스케이트보드 및 이를 이용한 구름보드 시뮬레이션 시스템
KR101634949B1 (ko) * 2014-12-16 2016-06-30 한국에너지기술연구원 태양 전지의 플로팅 시뮬레이션 장치
FR3037817B1 (fr) * 2015-06-29 2021-01-15 Univ Bordeaux Dispositif pour sport de glisse et procede d'apprentissage associe
US10406400B2 (en) 2016-06-17 2019-09-10 GoofBoard Products, LLC System and method for developing balance and motor skills
KR101951806B1 (ko) 2017-04-28 2019-02-25 정진년 스윙 시뮬레이터 장치
KR101960831B1 (ko) * 2018-01-10 2019-03-21 파콤영상시현 주식회사 운동 기기
WO2020056330A1 (en) * 2018-09-14 2020-03-19 Surfwheel Usa Foot deck interface system
KR102283374B1 (ko) * 2019-08-30 2021-07-29 케이엠씨피 주식회사 능동 기울기 가변형 서핑운동용 훈련장치
KR102319970B1 (ko) * 2019-12-12 2021-11-01 케이엠씨피 주식회사 능동 기울기 가변형 댐핑장치
KR102169489B1 (ko) * 2020-03-03 2020-10-23 김동수 자전거 운동기구
KR20230009130A (ko) 2021-07-08 2023-01-17 원훈희 서핑 보드 연습 장치

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4461470A (en) * 1983-06-20 1984-07-24 Mark E. Astroth System for adding realism to video display
US4817950A (en) * 1987-05-08 1989-04-04 Goo Paul E Video game control unit and attitude sensor
US5429562A (en) * 1994-03-31 1995-07-04 Surftek International Inc. Mechanical surfing apparatus
AU5676896A (en) * 1995-05-08 1996-11-29 Sports Sciences, Inc. Riding board game controller
JP2774951B2 (ja) * 1995-06-22 1998-07-09 株式会社ナムコ シミュレータの操作入力装置
JP3001038B2 (ja) * 1995-11-30 2000-01-17 株式会社ナムコ シミュレータ
JP2801882B2 (ja) * 1996-02-20 1998-09-21 コナミ株式会社 乗物遊技機
JP3618486B2 (ja) * 1996-09-11 2005-02-09 株式会社ナムコ シミュレータの操作入力装置及びこれを用いたシミュレータ
JP3692683B2 (ja) * 1997-02-14 2005-09-07 株式会社セガ ゲーム装置
JP3187758B2 (ja) * 1997-11-27 2001-07-11 コナミ株式会社 スキーシミュレーションゲーム装置
JP2000140415A (ja) * 1998-11-17 2000-05-23 Namco Ltd ゲーム装置及び情報記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007084917A2 (en) 2007-07-26
CA2637627A1 (en) 2007-07-26
WO2007084917A3 (en) 2008-10-16
US20070184940A1 (en) 2007-08-09
KR20080099267A (ko) 2008-11-12
CN101401139A (zh) 2009-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009523575A (ja) スケートボード・シミュレーター
US20090227426A1 (en) Activity board
US6543769B1 (en) Snowboard apparatus
US20160332060A1 (en) Signature-based trick determination systems and methods for skateboarding and other activities of motion
US5860861A (en) Riding board game controller
US20070155495A1 (en) Surf simulator platform / video game control unit and attitude sensor
WO2002014970A2 (en) Foot-operated positional control for a computer
CN107530573A (zh) 倾斜表面应用控制器
US20090203441A1 (en) Skateboard video controller
WO2012018914A2 (en) Digital data processing systems and methods for skateboarding and other social sporting activities
CN106823370B (zh) 仿真滑雪游戏机的操作站台
KR20170015059A (ko) 발의 회전에 의해 제어되는 전동 스케이트 보드
MX2008009205A (en) Skateboard simulator
CN1737731A (zh) 虚拟空间运动感应装置
KR101233974B1 (ko) 사이클링 컴퓨터로 제어되는 자전거 거치형 트레이너
CN212187768U (zh) 一种虚拟现实的单人射击操控平台
US20200246678A1 (en) Cross skate system and method of operation thereof
CN2824126Y (zh) 虚拟空间运动感应装置
KR200328241Y1 (ko) 연습용 실내스키 장비
CN101143261B (zh) 一种游戏健身器中的方向传感装置
WO2008137988A3 (en) Gaming system having a set of modular game units
JP3111867U (ja) 回転ボールキャスター。
CN201163763Y (zh) 一种游戏健身器中的方向传感装置
KR20170130708A (ko) 보드 시뮬레이션 게임용 3축 운동 보드 플레이트
IL266541B1 (en) Interactive yard game system