JP2009522141A - 2つのパイロクロア相を含有する層組織 - Google Patents

2つのパイロクロア相を含有する層組織 Download PDF

Info

Publication number
JP2009522141A
JP2009522141A JP2008548960A JP2008548960A JP2009522141A JP 2009522141 A JP2009522141 A JP 2009522141A JP 2008548960 A JP2008548960 A JP 2008548960A JP 2008548960 A JP2008548960 A JP 2008548960A JP 2009522141 A JP2009522141 A JP 2009522141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
structure according
layer structure
pyrochlore phase
pyrochlore
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008548960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4994395B2 (ja
Inventor
シューマン、エッカルト
サブラマニアン、ラメシュ
カイザー、アクセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2009522141A publication Critical patent/JP2009522141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4994395B2 publication Critical patent/JP4994395B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • C23C28/3215Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer at least one MCrAlX layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • C23C28/3455Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer with a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxide, ZrO2, rare earth oxides or a thermal barrier system comprising at least one refractory oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/36Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including layers graded in composition or physical properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • F01D5/288Protective coatings for blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/30Manufacture with deposition of material
    • F05D2230/31Layer deposition
    • F05D2230/312Layer deposition by plasma spraying
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/30Manufacture with deposition of material
    • F05D2230/31Layer deposition
    • F05D2230/313Layer deposition by physical vapour deposition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12611Oxide-containing component
    • Y10T428/12618Plural oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Abstract

断熱層組織は、良好な断熱特性の他に、断熱層の長い実用寿命も有しなければならない。本発明に係る層組織(1)には、2つのパイロクロア相から成る混合物を含有するセラミック層(13)が設けられている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、基材(4)を有し、この基材上に、一般経験式Axyz(ここで、x≒2、y≒2、z≒7である。)を有する2つのパイロクロア相の混合物を含有する外側セラミック層(13)が設けられている層組織に関する。
このような層組織は、ニッケル基又はコバルト基の金属合金を備えた基材を有する。このような製品は、就中、ガスタービンの部材として、特にガスタービン翼又は遮熱体として、利用される。これらの部材は侵食性燃焼ガスの高温ガス流に曝される。それ故に、これらの部材は高い熱負荷に耐えることができなければならない。更に、これらの部材は耐酸化性及び耐食性であることが必要である。更に、就中、可動部材、例えばガスタービン翼、に対しては、しかし静的部材に対してもそうであるが、機械的要件が課されなければならない。高温ガスに曝され得る部材が使用されているガスタービンの出力及び効率は、作動温度の高まりに伴って上昇する。それゆえに、被覆組織の改良によってガスタービンの一層高い性能を達成する試みが絶えずなされてきた。高い効率と高い出力とを達成するために、高い温度に特別曝されるガスタービン構成要素は、セラミック材料で被覆される。この材料は、高温ガス流と金属基材との間で断熱層として働く。金属基体は、被覆によって侵食性高温ガス流から保護される。近年の部材は大抵の場合複数の被覆を有し、それぞれの被覆が、特定の役割を果たす。従って、多層組織が使用されている。
欧州特許第0944746号明細書には、パイロクロアを断熱層として使用することが開示されている。しかし、断熱層として利用される材料に要求されるのは、良好な断熱特性だけでなく、基材への良好な結合も不可欠である。
欧州特許出願公開第0992603号明細書には、酸化ガドリニウムと酸化ジルコニウムとから成る断熱層組織が開示されているが、この断熱層組織はパイロクロア構造を有していないと思われる。
そこで本発明の課題は、良好な断熱特性と基材への良好な結合とを有し、従って層組織全体として長い実用寿命を有する層組織を提供することである。
この課題は、基材(4)を有し、この基材上に、一般経験式Axyz(ここで、x≒2、y≒2、z≒7である。)を有する2つのパイロクロア相の混合物を含有する外側セラミック層(13)が設けられている層組織(請求項1に記載の層組織)によって解決される。
従属請求項に列挙されたその他の有利な諸措置は有利な仕方で任意に組合せることができる。
本発明は、長い実用寿命を達成するには、個々の層を又は個々の層の組合せをお互いに切り離して考慮して最適化するのでなく、組織全体を単一ユニットとして考慮しなければならない、との認識に基づいている。
本発明に係る層組織は、外側セラミック層を有し、この外側セラミック層は、2つのパイロクロア相から成る混合物を含有し、この混合物は特別良好な熱特性(部材の基材に適合した膨張係数、小さい熱伝導率)を有し、且つ、部材の中間層及び基材と、ごく良好に調和している。これら2つのパイロクロア相の混合比によって、セラミック層の性質を、基材及び中間層に適合させることができる。
以下、図面を参考に、本発明の実施例を、より詳しく説明する。
図1は、本発明に係る層組織1を示す。この層組織1は、金属基材4を含有してなり、この金属基材は、特に高温用部材の場合、ニッケル基又はコバルト基超合金(図2)からなる。
金属結合層7、MCrAlX、特にNiCoCrAlX型の金属結合層7が基材4上に直接存在するのが好ましい。
この金属結合層は、
好ましくは、(11〜13)重量%コバルト、特に12%コバルト、(20〜22)重量%クロム、特に21%クロム、(10.5〜11.5)重量%アルミニウム、特に11%アルミニウム、(0.3〜0.5)重量%イットリウム、特に0.4%イットリウム、(1.5〜2.5)重量%レニウム、特に2.0レニウム、及び残部ニッケルを有するか、
又は好ましくは、(24〜26)重量%コバルト、特に25%コバルト、(16〜18)重量%クロム、特に17%クロム、(9〜11)重量%アルミニウム、特に10%アルミニウム、(0.3〜0.5)重量%イットリウム、特に0.4%イットリウム、(1〜2)重量%レニウム、特に1.5%レニウム、及び残部ニッケルを有するか、
又は好ましくは、29%〜31%ニッケル、特に30%ニッケル、27%〜29%クロム、特に28%クロム、7%〜9%アルミニウム、特に8%アルミニウム、0.5%〜0.7%イットリウム、特に0.6%イットリウム、0.6%〜0.8%ケイ素、特に0.7%ケイ素、及び残部コバルトを有するか、
又は好ましくは、27%〜29%ニッケル、特に28%ニッケル、23%〜25%クロム、特に24%クロム、9%〜11%アルミニウム、特に10%アルミニウム、0.5%〜0.7%イットリウム、特に0.6%イットリウム、及び残部コバルトを有するか、
のいずれかである。
好ましくは、保護層7はこれら合金の1つから成る。
この金属結合層7上に、更にセラミック層を形成するよりも前に既に酸化アルミニウム層が生成しているか、又は作動中にそのような酸化アルミニウム層(TGO)が生成する。
内側セラミック層10が、好ましくは完全に又は部分的に安定化された酸化ジルコニウム層が、金属結合層7上に又は(図示しない)酸化アルミニウム層上に、存在することが好ましい。好ましくは6重量%〜8重量%のイットリウムを含有するイットリウム安定化酸化ジルコニウム(YSZ)を使用することが好ましい。同様に、酸化ジルコニウムを安定させるために、酸化カルシウム、酸化セリウム又は酸化ハフニウムを使用することができる。
酸化ジルコニウムは、プラズマ溶射層として被着されることが好ましいが、電子ビーム蒸着(EBPVD)によって柱状構造として被着することも、また、好ましい。
好ましくは、内側層10の層厚は、内側層10と外側層13との合計層厚Dの10%〜50%である(図1)。好ましくは、内側層10の層厚は、合計層厚Dの10%〜40%又は10%〜30%である。同様に、内側層10の層厚が合計層厚Dの10%〜20%であると有利である。同様に、内側層10の層厚が合計層厚Dの20%〜50%又は20%〜40%であると好ましい。
合計層厚Dに占める内側層10の割合が20%〜30%であるとき、同様に有利な結果が達成される。好ましくは、内側層10の層厚は合計層厚Dの30%〜50%である。
同様に、内側層10の層厚が合計層厚Dの30%〜40%であると有利である。同様に、内側層10の層厚が合計層厚Dの40%〜50%であると好ましい。
パイロクロア相はZrO2層よりも良好な断熱特性を有するのではあるが、ZrO2層はパイロクロア相と全く同じ厚さに実施することができる。
内側セラミック層10は、厚さが40μm〜60μm、特に50μm±10%であることが好ましい。内側層10と外側層13との合計層厚Dは、好ましくは300μm又は好ましくは400μmである。最大合計層厚は、有利には800μm又は好ましくは最大600μmである。
安定化酸化ジルコニウム層10上に、次に、外側セラミック層13が被着されている。本発明によれば、このセラミック層は、一般経験式Axyzを有する2つの異なるパイロクロア相を含有している。ここで、x≒2、y≒2、z≒7であり、即ち、僅かな欠陥又はドーパントは許容されており、O=酸素である。特にx=2、y=2、z=7である。
従って、セラミック層は、パイロクロアAxyz及びCrstを有し、r≒2、s≒2、t≒7、O=酸素である。特にr=2、s=2、t=7である。
元素A、B、C及びDはすべて相互に異なるものとすることができる。AとCとが同じであると、BとDとは異なる。BとDとが同じであると、AとCとは異なる。
A=CとB=Dの組合せは排除されている。A=DとB≠Cとの組合せ又はC=BとA≠Dとの組合せは基本的に可能である。ガドリニウム(Gd)がA及びCとして使用されることが好ましい。
A及びCの他の例は、ランタン(La)、イットリウム(Y)、ネオジム(Nd)、イッテルビウム(Yb)、セリウム(Ce)又はアルミニウム(Al)である。B及びDの例は、ハフニウム(Hf)、ジルコニウム(Zr)、チタン(Ti)、セリウム(Ce)又はスズ(Sn)である。
ハフニウム酸塩又はジルコン酸塩、つまり、Bとして、ハフニウム及び/又はジルコニウムが、好ましくはGd2Hf27(GHO)及び/又はGd2Zr27(GZO)が、使用されることが好ましい。
好ましくは、外側セラミック層13は、2つのパイロクロア相から成る。好ましくは、Gd2Hf27及びGd2Zr27が使用される。
この場合、2つのパイロクロア相の混晶は存在していない。つまり、例えば、x=2、y+w=2、z=7のGdx(HfyZrw)Ozは存在していない(混晶はパイロクロア相も有するが、しかし、1つの格子位置(A、B)に2つの異なる元素を有する。混晶について、明確に言及しなければ、混晶は存在しない。)。
混晶Ax(Byw)Oz、Cs(Dtq)Ot又はA、B、C、D(つまり、例えばGd、Hf、Zr)の酸化物の割合は、最大20重量%、特に最大10重量%である。好ましくは、2つのパイロクロア相の割合は、少なくとも80重量%、特に少なくとも90重量%である。
しかし、2つの混晶を互いに混合し又は1つの混晶を非混晶と混合しておくこともできる。例えば、E≠D、F≠BとしてAx(Byw)OzとCx(Dyw)Ozとの混合、又はF≠BとしてAxyzとCx(Dyw)Ozとの混合である。
従って、外側セラミック層13は、例えば以下の如くに製造される。2つのパイロクロア相、例えばジルコン酸ガドリニウムから成る粉末と、ハフニウム酸ガドリニウムから成る粉末とが、混合比で混合され、プラズマ溶射設備のノズルに供給される。例えば、ジルコン酸ガドリニウムとハフニウム酸ガドリニウムとから成る2つのインゴットが使用される、PVD法等の別の被覆法も同様にあり得る。
その際、ジルコン酸ガドリニウムとハフニウム酸ガドリニウムとの任意の混合比を利用することができる。ジルコン酸ガドリニウムの割合を大きくすることが好ましい。同様に、ジルコン酸ガドリニウムに対するハフニウム酸ガドリニウムの混合比として、10:90、20:80、30:70又は40:60を使用することが好ましい。更に、ジルコン酸ガドリニウムに対するハフニウム酸ガドリニウムの混合比として、50:50、60:40、70:30、80:20又は90:10を使用することが有利である。
Gd2Hf27とGd2Zr27との混合物を使用することが好ましく、これらは、好ましくは、互いに均一に混合され、又は勾配を有する。例えば、外側方向に向かって、高温ガス側でGd2Zr27の割合が高くなる。
層組織1は、好適には、基材4、結合層7(MCrAlY)、場合により、TGO、及び、外側単一層(例えばGZO及び/又はGHO)又は2層断熱層13(YSZとGZO又はGHOと)から成る。
図3は、例示的にガスタービン100を縦部分断面図で示す。
ガスタービン100は、内部に、軸101を備えて回転軸線102の周りで回転可能に支承されるロータ103を有し、このロータはタービンロータとも称される。
ロータ103に沿って、順に、吸込ケーシング104、圧縮機105、同軸に配置される複数のバーナ107を備えた、例えば円環体状の、燃焼室110、特に環状燃焼室、タービン108、そして排気ケーシング109が続く。
環状燃焼室110は、例えば、環状の高温ガス通路111と連通している。そこでは、例えば、直列接続された4つのタービン段112がタービン108を形成する。
各タービン段112は、例えば、2つの翼輪で形成されている。作動媒体113の流れ方向に見て、高温ガス通路111内で、静翼列115に動翼120で形成される列125が続く。
静翼130がステータ143の内部ケーシング138に固定されており、一方、翼列125の動翼120は、例えばタービンディスク133によって、ロータ103に取付けられている。ロータ103に発電機又は作業機械(図示せず)が連結されている。
ガスタービン100の作動中、空気135が、圧縮機105によって吸込ケーシング104を通して吸い込まれ、圧縮される。圧縮機105のタービン側末端で供給される圧縮空気は、バーナ107へと送られ、そこで燃料と混合される。次に混合気は、燃焼室110内で燃焼させられて作動媒体113を形成する。そこから、作動媒体113は、高温ガス通路111に沿って静翼130及び動翼120を通流する。動翼120で作動媒体113が膨張して運動量を伝達し、動翼120がロータ103及びロータに連結された作業機械を駆動する。
ガスタービン100の作動中、高温作動媒体113に曝される部材は、熱的負荷を受ける。作動媒体113の流れ方向に見て最初のタービン段112の静翼130及び動翼120は、環状燃焼室110に内張りされる遮熱要素とともに、最大の熱的負荷を受ける。
そこでの温度に耐えるために、それらは、冷却材によって冷却することができる。
同様に、部材の基材は配向構造を有することができる。即ち、基材は単結晶(SX構造)であるか、又は縦配向粒子(DS構造)のみから成る。
部材用、特にタービン翼120、130及び燃焼室110の部材用、の材料として、例えば鉄基、ニッケル基又はコバルト基超合金が使用される。
そのような超合金は、例えば欧州特許第1204776号明細書、欧州特許第1306454号明細書、欧州特許出願公開第1319729号明細書、国際公開第99/67435号パンフレット又は国際公開第00/44949号パンフレットにより公知である。これらの文献は、合金の化学組成に関して、本発明の開示の一部を構成する。
静翼130は、タービン108の内部ケーシング138に向き合う静翼付根(ここには図示せず)と静翼付根とは反対側の静翼端とを有する。静翼端はロータ103に向き合い、ステータ143の固定輪140に固定されている。
図4は、縦軸線121に沿って延びた流体機械の動翼120又は静翼130を斜視図で示す。
流体機械は、電気を生成するための発電所の若しくは飛行機のガスタービン、蒸気タービン又は圧縮機であり得る。
翼120、130は、長手軸線121に沿って、順に、取付部400、これに隣接する翼プラットホーム403、翼板406、そして翼端415を有する。
翼130は、静翼130として、その翼端415に他のプラットホーム(図示せず)を有することができる。
動翼120、130を軸又はディスク(図示せず)に取付けるのに使用される翼付根183は、取付部400に形成される。
翼付根183は、例えばハンマ頭部形に形成されている。他に、クリスマスツリー形又はダブテール形付根としての形成が可能である。
翼120、130は、翼板406を通流する媒体用に前縁409と後縁412とを有する。
従来の翼120、130では、翼120、130の全ての部分400、403、406において、例えば中実金属材料、特に超合金が使用されている。
そのような超合金は、例えば欧州特許第1204776号明細書、欧州特許第1306454号明細書、欧州特許出願公開第1319729号明細書、国際公開第99/67435号パンフレット又は国際公開第00/44949号パンフレッにより公知である。これらの文献は、合金の化学組成に関して本発明の開示の一部である。
その際、翼120、130は鋳造法によって、方向性凝固によって、鍛造法によって、フライス加工法によって、又はそれらの組合せによって作製することがおくことができる。
単数又は複数の単結晶構造を有する工作物は、作動時に高い機械的、熱的及び/又は化学的負荷に曝される機械用の部材として利用される。
このような単結晶工作物の作製は、溶融体から、例えば方向性凝固によって行われる。これらは、液状金属合金が凝固されて、単結晶構造を形成する、即ち、単結晶工作物を形成する、つまり方向性を持って凝固される鋳造法である。
この場合、樹枝状結晶が熱流束に沿って整列し、柱状結晶粒状構造(柱状、即ち、工作物の全長にわたって延びる粒子。ここでは、一般的用語法により、「方向性凝固された」という。)又は単結晶構造のいずれかを形成する。即ち、工作物全体が単一の結晶から成る。この方法では、球状(多結晶)凝固への移行を避けねばならない。というのも、非方向性成長によって不可避的に横方向及び縦方向粒界が生じ、これが、方向性凝固部材又は単結晶部材の良好な特性を無にするからである。
一般に方向性凝固組織というとき、それは、粒界を有しないか又はせいぜい小角粒界を有する単結晶と、縦方向に延びる粒界を有するが横方向粒界を持たない柱状結晶構造も意味している。後者の結晶構造は方向性凝固組織(directionally solidified structures)とも称される。
このような方法が米国特許第6024792号明細書及び欧州特許出願公開第0892090号明細書により公知である。これらの明細書は、凝固プロセスに関して本発明の開示の一部を構成する。
同様に、翼120、130は、腐食又は酸化に備えた被覆、例えば、MCrAlX(Mは鉄(Fe)、コバルト(Co)及びニッケル(Ni)からなる群から選ばれる少なくとも1つの元素、Xは活性元素であり、イットリウム(Y)及び/又はケイ素及び/又は少なくとも1つの希土類元素、或いはハフニウム(Hf)である)、を有することができる。このような合金は、欧州特許第0486489号明細書、欧州特許第0786017号明細書、欧州特許第0412397号明細書又は欧州特許出願公開第1306454号明細書により公知であり、これらは合金の化学組成に関して本発明の開示の一部となるものである。
その密度は、好ましくは、理論密度の95%である。
保護的酸化アルミニウム層(TGO=熱成長酸化物層)がMCrAlX層上に(中間層として又は最外層として)生成する。
MCrAlX上に、本発明に係る層組織1の断熱層13が設けられている。
この断熱層13は、MCrAlX層全体を被覆する。例えば電子ビーム蒸着(EB−PVD)等の適切な被覆法によって、断熱層内に柱状粒子が生成される。
別の被覆法、例えば大気プラズマ溶射(APS)、LPPS、VPS又はCVDが考えられる。断熱層は、耐熱衝撃性を改善するために多孔質、マイクロクラック又はマクロクラックのある粒子を有することができる。つまり、断熱層は、MCrAlX層よりも多孔質であることが好ましい。
翼120、130は、中空又は中実に形成される。翼120、130が冷却されねばならないとき、これは中空に形成され、場合によって膜冷却用孔418(破線で図示)を有する。
図5はガスタービン100の燃焼室110を示す。燃焼室110は、例えば、いわゆる環状燃焼室として設計され、そこでは、回転軸線102を中心として円周方向に配置された、火炎156を発生する複数のバーナ107が、共通燃焼室空間154に開口している。そのために、燃焼室110は、全体として、回転軸線102の周りに配置された環状構造物として設計されている。
比較的高い効率を達成するために、燃焼室110は、作動媒体Mの比較的高温、約1,000℃〜1,600℃の温度用に設計されている。材料にとって不都合なこれらの作動パラメータのもとでも比較的長い作動時間を可能とするために、燃焼室壁153には、その作動媒体Mに面する側に遮熱要素155で形成された内張り(ライニング)が設けられている。
それに加えて、燃焼室110の内部の高い温度のゆえに、遮熱要素155用又はその保持要素用に冷却システムを設けておくことができる。その場合、遮熱要素155は、例えば中空であり、場合によっては、燃焼室空間154に開口する冷却孔(図示せず)を有していてもよい。
これらの保護層はタービン翼と類似させることができる、つまり、例えばMCrAlXであってよい:Mは鉄(Fe)、コバルト(Co)及びニッケル(Ni)からなる群から選ばれる少なくとも1つの元素、Xは活性元素であり、イットリウム(Y)及び/又はケイ素及び/又は少なくとも1つの希土類元素、或いはハフニウム(Hf)である。このような合金は、欧州特許第0486489号明細書、欧州特許第0786017号明細書、欧州特許第0412397号明細書又は欧州特許出願公開第1306454号明細書により公知であり、これらは合金の化学組成に関して本開示の一部となるものである。
MCrAlX上に、例えば、本発明に係る層組織1を含有してなるセラミック断熱層を、設けておくことができる。
好適な被覆法、例えば電子ビーム蒸着(EB−PVD)、によって断熱層内に柱状粒子が生成される。
別の被覆法、例えば大気プラズマ溶射(APS)、LPPS、VPS又はCVDが考えられてもよい。断熱層は、耐熱衝撃性を改善するために多孔質、マイクロクラック又はマクロクラックのある粒子を有することができる。
再処理(磨き直し)とは、場合によっては、タービン翼120、130、遮熱要素155から、それらの利用後に、保護層を(例えばサンドブラストによって)取り除かねばならないことを意味する。その後、腐食層及び/又は酸化層ないし腐食生成物及び/又は酸化生成物の除去が行われる。場合によっては、タービン翼120、130又は遮熱要素155の亀裂も、また、修理される。その後、タービン翼120、130、遮熱要素155の再被覆が行なわれ、タービン翼120、130又は遮熱要素155の再利用が行われる。
本発明に係る層組織を示す。 超合金の一覧を示す。 ガスタービンを示す。 タービン翼の斜視図である。 燃焼室の斜視図である。
符号の説明
1 層組織
4 基材
7 結合層
10 内側セラミック層
13 外側セラミック層
D 合計層厚

Claims (30)

  1. 基材(4)を有し、この基材上に、一般経験式Axyz(ここで、x≒2、y≒2、z≒7である。)を有する2つのパイロクロア相の混合物を含有する外側セラミック層(13)が設けられている層組織。
  2. Aがガドリニウム(Gd)である請求項1記載の層組織。
  3. 両方のパイロクロア相においてAとしてガドリニウムが使用される請求項1記載の層組織。
  4. 一方のパイロクロア相がハフニウム酸塩である請求項1、2又は3記載の層組織。
  5. 一方のパイロクロア相がジルコン酸塩である請求項1、2又は3記載の層組織。
  6. 一方のパイロクロア相がジルコン酸ガドリニウム(Gd2Zr27)である請求項1記載の層組織。
  7. 一方のパイロクロア相がハフニウム酸ガドリニウム(Gd2Hf27)である請求項1記載の層組織。
  8. セラミック層(13)の下に、内側セラミック層(10)、特に安定化酸化ジルコニウム層、特に6重量%〜8重量%のイットリウムで安定化した酸化ジルコニウム層が、設けられている請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の層組織。
  9. 内側層(10)が、内側セラミック層(10)と外側セラミック層(13)との合計層厚(D)の10%〜50%の層厚を、有する請求項8記載の層組織。
  10. 内側層(10)の層厚及び外側層(13)の層厚が合計で300μmである請求項8又は9記載の層組織。
  11. 内側層(10)の層厚及び外側層(13)の層厚が合計で400μmである請求項8又は9記載の層組織。
  12. 層組織(1)が基材(4)上に、金属結合層(7)を、特にNiCoCrAlX合金から成る金属結合層を、有する請求項1記載の層組織。
  13. 金属結合層(7)が、重量%表示で、11%〜13%コバルト、特に12%コバルト、20%〜22%クロム、特に21%クロム、10.5%〜11.5%アルミニウム、特に11%アルミニウム、0.3%〜0.5%イットリウム、特に0.4%イットリウム、1.5%〜2.5%レニウム、特に2.0%レニウム、残部ニッケルの組成を有する請求項12記載の層組織。
  14. 金属結合層(7)が、重量%表示で、24%〜26%コバルト、特に25%コバルト、16%〜18%クロム、特に17%クロム、9%〜11%アルミニウム、特に10%アルミニウム、0.3%〜0.5%イットリウム、特に0.4%イットリウム、1%〜2%レニウム、特に1.5%レニウム、残部ニッケルの組成を有する請求項12記載の層組織。
  15. 金属結合層(7)が、重量%表示で、29%〜31%ニッケル、特に30%ニッケル、27%〜29%クロム、特に28%クロム、7%〜9%アルミニウム、特に8%アルミニウム、0.5%〜0.7%イットリウム、特に0.6%イットリウム、0.6%〜0.8%ケイ素、特に0.7%ケイ素、残部コバルトの組成を有する請求項1記載の層組織。
  16. 金属結合層(7)が、重量%表示で、27%〜29%ニッケル、特に28%ニッケル、23%〜25%クロム、特に24%クロム、9%〜11%アルミニウム、特に10%アルミニウム、0.5%〜0.7%イットリウム、特に0.6%イットリウム、残部コバルトの組成を有する請求項1記載の層組織。
  17. セラミック層(13)が、最大20重量%、特に最大10重量%の混晶を含有する請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の層組織。
  18. セラミック層(13)が混晶を含有しない請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の層組織。
  19. 第1パイロクロア相と第2パイロクロア相との混合比が10:90である請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の層組織。
  20. 第1パイロクロア相と第2パイロクロア相との混合比が20:80である請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の層組織。
  21. 第1パイロクロア相と第2パイロクロア相との混合比が30:70である請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の層組織。
  22. 第1パイロクロア相と第2パイロクロア相との混合比が40:60である請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の層組織。
  23. 第1パイロクロア相と第2パイロクロア相との混合比が50:50である請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の層組織。
  24. 第1パイロクロア相と第2パイロクロア相との混合比が60:40である請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の層組織。
  25. 第1パイロクロア相と第2パイロクロア相との混合比が70:30である請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の層組織。
  26. 第1パイロクロア相と第2パイロクロア相との混合比が80:20である請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の層組織。
  27. 第1パイロクロア相と第2パイロクロア相との混合比が90:10である請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の層組織。
  28. 外側セラミック層(13)が2つのパイロクロア相から成る請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の層組織。
  29. 2つのパイロクロア相が合計で、セラミック層(13)の少なくとも90重量%、特に少なくとも95重量%を、成す請求項1、2、3、4、6又は7記載の層組織。
  30. x=2、y=2、z=7である請求項1記載の層組織。
JP2008548960A 2006-01-09 2006-12-15 2つのパイロクロア相を含有する層組織 Expired - Fee Related JP4994395B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06000337A EP1806432A1 (de) 2006-01-09 2006-01-09 Schichtsystem mit zwei Pyrochlorphasen
EP06000337.3 2006-01-09
PCT/EP2006/069766 WO2007080041A1 (de) 2006-01-09 2006-12-15 Schichtsystem mit zwei pyrochlorphasen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009522141A true JP2009522141A (ja) 2009-06-11
JP4994395B2 JP4994395B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=36503294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008548960A Expired - Fee Related JP4994395B2 (ja) 2006-01-09 2006-12-15 2つのパイロクロア相を含有する層組織

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8057924B2 (ja)
EP (2) EP1806432A1 (ja)
JP (1) JP4994395B2 (ja)
CN (1) CN101356302B (ja)
FR (1) FR2897364B1 (ja)
GB (1) GB2433946B (ja)
IT (1) ITMI20070010A1 (ja)
TW (1) TW200738906A (ja)
WO (1) WO2007080041A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241610A (ja) * 2007-05-07 2010-10-28 Siemens Ag ガドリニウム混晶パイロクロア相と酸化物とを有するセラミック粉末、セラミック層及び層組織
JP2010241609A (ja) * 2007-05-07 2010-10-28 Siemens Ag 2つのパイロクロア相と酸化物とを有するセラミック粉末、セラミック層及び層組織
JP2013515859A (ja) * 2009-12-29 2013-05-09 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト ナノ及びマイクロ構造化セラミック断熱コーティング
JP2019504233A (ja) * 2015-11-27 2019-02-14 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 局所2層遮熱コーティング

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1928977B1 (en) * 2005-08-24 2016-08-17 New STS Limited Luminescent material compositions and structures incorporating the same
US7736759B2 (en) 2006-01-20 2010-06-15 United Technologies Corporation Yttria-stabilized zirconia coating with a molten silicate resistant outer layer
GB2439389A (en) * 2006-06-22 2007-12-27 Southside Thermal Sciences Multi layer coatings
DE502007005837D1 (de) * 2007-05-07 2011-01-13 Siemens Ag Zweilagiges Schichtsystem mit Pyrochlorphase und Oxiden
JP5647762B2 (ja) 2007-05-07 2015-01-07 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft パイロクロア相と二次酸化物とを有する外側セラミック層を含有してなる層組織
DK1990330T3 (da) * 2007-05-07 2011-09-26 Siemens Ag Keramisk pulver, keramisk lag og lagsystem med pyrochlorfase og oxider
EP2230329A1 (de) * 2009-03-18 2010-09-22 Siemens Aktiengesellschaft Zweilagiges poröses Schichtsystem mit Pyrochlor-Phase
US8449994B2 (en) 2009-06-30 2013-05-28 Honeywell International Inc. Turbine engine components
US20110033284A1 (en) * 2009-08-04 2011-02-10 United Technologies Corporation Structurally diverse thermal barrier coatings
EP2423347A1 (en) * 2010-08-30 2012-02-29 Siemens Aktiengesellschaft Method for forming a thermal barrier coating and a turbine component with the thermal barrier coating
JP5287884B2 (ja) * 2011-01-27 2013-09-11 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
FR2972449B1 (fr) * 2011-03-07 2013-03-29 Snecma Procede de realisation d'une barriere thermique dans un systeme multicouche de protection de piece metallique et piece munie d'un tel systeme de protection
JP5376261B2 (ja) * 2011-03-10 2013-12-25 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
CN103031555B (zh) * 2011-10-10 2016-12-07 深圳富泰宏精密工业有限公司 壳体的制备方法及该方法所制备的壳体
EP2644824A1 (de) * 2012-03-28 2013-10-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung und Wiederherstellung von keramischen Wärmedämmschichten in Gasturbinen sowie dazugehörige Gasturbine
EP2784268A1 (de) * 2013-03-28 2014-10-01 MTU Aero Engines GmbH Eine Turbinenschaufelaussendichtung bestehend aus jeweils einer keramischen abrasiven Schicht auf dem Stator und dem Rotor.
DE102015206321A1 (de) * 2015-04-09 2016-10-13 Siemens Aktiengesellschaft Zweilagige keramische Wärmedämmschicht mit Übergangszone
CN105272229B (zh) * 2015-11-25 2017-10-20 西南科技大学 含烧绿石相锆酸钆粉体的陶瓷及其制备方法
US10247106B2 (en) * 2016-06-15 2019-04-02 General Electric Company Method and system for rotating air seal with integral flexible heat shield
RU2746196C1 (ru) * 2020-06-01 2021-04-08 Общество С Ограниченной Ответственностью "Технологические Системы Защитных Покрытий" (Ооо "Тсзп") Деталь и сборочная единица соплового аппарата турбины высокого давления

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11264084A (ja) * 1998-03-16 1999-09-28 Toshiba Corp 耐熱部材およびその製造方法
JP2000119870A (ja) * 1998-10-01 2000-04-25 United Technol Corp <Utc> セラミックコ―ティングを有する金属製の基体を含む金属製部材及び金属製の基体に断熱性を与えるための方法
JP2001505620A (ja) * 1996-12-10 2001-04-24 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 高温ガスに曝される断熱層を備えた製品ならびにその製造方法
JP2003183752A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 耐高温腐食合金材、遮熱コーティング材、タービン部材、及びガスタービン
JP2003342751A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Japan Fine Ceramics Center 耐熱構造部材およびその製造方法
JP2005527704A (ja) * 2002-04-10 2005-09-15 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 断熱層システム

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1176687A (en) 1967-01-26 1970-01-07 Gen Electric & English Elect Improvements in or relating to Apparatus for use in contact with Corrosive Fluids.
US4419416A (en) * 1981-08-05 1983-12-06 United Technologies Corporation Overlay coatings for superalloys
DE3926479A1 (de) 1989-08-10 1991-02-14 Siemens Ag Rheniumhaltige schutzbeschichtung, mit grosser korrosions- und/oder oxidationsbestaendigkeit
DE58908611D1 (de) 1989-08-10 1994-12-08 Siemens Ag Hochtemperaturfeste korrosionsschutzbeschichtung, insbesondere für gasturbinenbauteile.
JP3370676B2 (ja) 1994-10-14 2003-01-27 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 腐食・酸化及び熱的過負荷に対して部材を保護するための保護層並びにその製造方法
US6117560A (en) 1996-12-12 2000-09-12 United Technologies Corporation Thermal barrier coating systems and materials
US6924040B2 (en) 1996-12-12 2005-08-02 United Technologies Corporation Thermal barrier coating systems and materials
EP0892090B1 (de) 1997-02-24 2008-04-23 Sulzer Innotec Ag Verfahren zum Herstellen von einkristallinen Strukturen
EP0861927A1 (de) 1997-02-24 1998-09-02 Sulzer Innotec Ag Verfahren zum Herstellen von einkristallinen Strukturen
US20040180233A1 (en) * 1998-04-29 2004-09-16 Siemens Aktiengesellschaft Product having a layer which protects against corrosion. and process for producing a layer which protects against corrosion
EP1306454B1 (de) 2001-10-24 2004-10-06 Siemens Aktiengesellschaft Rhenium enthaltende Schutzschicht zum Schutz eines Bauteils gegen Korrosion und Oxidation bei hohen Temperaturen
WO1999067435A1 (en) 1998-06-23 1999-12-29 Siemens Aktiengesellschaft Directionally solidified casting with improved transverse stress rupture strength
US6231692B1 (en) 1999-01-28 2001-05-15 Howmet Research Corporation Nickel base superalloy with improved machinability and method of making thereof
DE50006694D1 (de) 1999-07-29 2004-07-08 Siemens Ag Hochtemperaturbeständiges bauteil und verfahren zur herstellung des hochtemperaturbeständigen bauteils
US6365281B1 (en) * 1999-09-24 2002-04-02 Siemens Westinghouse Power Corporation Thermal barrier coatings for turbine components
DE10005998B4 (de) * 2000-02-11 2004-05-13 Audi Ag Wärmeschutzbeschichtung sowie Verwendung einer Wärmeschutzbeschichtung zur Beschichtung eines Wärmestrahlung abgebenden Bauteiles
DE10008861A1 (de) * 2000-02-25 2001-09-06 Forschungszentrum Juelich Gmbh Kombinierte Wärmedämmschichtsysteme
DE10158639A1 (de) 2001-04-03 2002-10-17 Forschungszentrum Juelich Gmbh Wärmedämmschicht auf Basis von La2Zr2O7 für hohe Temperaturen
EP1319729B1 (de) 2001-12-13 2007-04-11 Siemens Aktiengesellschaft Hochtemperaturbeständiges Bauteil aus einkristalliner oder polykristalliner Nickel-Basis-Superlegierung
DE10200803A1 (de) 2002-01-11 2003-07-31 Forschungszentrum Juelich Gmbh Herstellung eines keramischen Werkstoffes für eine Wärmedämmschicht sowie eine den Werkstoff enthaltene Wärmedämmschicht
WO2005019784A1 (de) * 2003-08-13 2005-03-03 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung mindestens einer wärmedämmschicht auf einem trägerkörper
WO2005019370A2 (de) * 2003-08-13 2005-03-03 Siemens Aktiengesellschaft Wärmedämmstoff und anordnung einer wärmedämmschicht mit dem wärmedämmstoff
EP1707653B1 (de) 2005-04-01 2010-06-16 Siemens Aktiengesellschaft Schichtsystem
EP1928977B1 (en) 2005-08-24 2016-08-17 New STS Limited Luminescent material compositions and structures incorporating the same
EP1783248A1 (de) 2005-11-04 2007-05-09 Siemens Aktiengesellschaft Zweilagiges thermisches Schutzschichtsystem mit Pyrochlor-Phase
US7881297B2 (en) 2006-09-01 2011-02-01 Avaya Inc. Providing communications including an extended protocol header
EP2895741A1 (en) 2012-09-17 2015-07-22 Vestas Wind Systems A/S Method of damping wind turbine tower oscillations

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001505620A (ja) * 1996-12-10 2001-04-24 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 高温ガスに曝される断熱層を備えた製品ならびにその製造方法
JPH11264084A (ja) * 1998-03-16 1999-09-28 Toshiba Corp 耐熱部材およびその製造方法
JP2000119870A (ja) * 1998-10-01 2000-04-25 United Technol Corp <Utc> セラミックコ―ティングを有する金属製の基体を含む金属製部材及び金属製の基体に断熱性を与えるための方法
JP2003183752A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 耐高温腐食合金材、遮熱コーティング材、タービン部材、及びガスタービン
JP2005527704A (ja) * 2002-04-10 2005-09-15 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 断熱層システム
JP2003342751A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Japan Fine Ceramics Center 耐熱構造部材およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241610A (ja) * 2007-05-07 2010-10-28 Siemens Ag ガドリニウム混晶パイロクロア相と酸化物とを有するセラミック粉末、セラミック層及び層組織
JP2010241609A (ja) * 2007-05-07 2010-10-28 Siemens Ag 2つのパイロクロア相と酸化物とを有するセラミック粉末、セラミック層及び層組織
JP2013515859A (ja) * 2009-12-29 2013-05-09 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト ナノ及びマイクロ構造化セラミック断熱コーティング
JP2019504233A (ja) * 2015-11-27 2019-02-14 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 局所2層遮熱コーティング
US10662787B2 (en) 2015-11-27 2020-05-26 Siemens Aktiengesellschaft Local two-layer thermal barrier coating

Also Published As

Publication number Publication date
EP1971705B1 (de) 2012-06-27
GB2433946A (en) 2007-07-11
EP1971705A1 (de) 2008-09-24
TW200738906A (en) 2007-10-16
JP4994395B2 (ja) 2012-08-08
CN101356302B (zh) 2013-09-18
FR2897364B1 (fr) 2010-03-12
WO2007080041A1 (de) 2007-07-19
ITMI20070010A1 (it) 2007-07-10
GB0700206D0 (en) 2007-02-14
CN101356302A (zh) 2009-01-28
FR2897364A1 (fr) 2007-08-17
EP1806432A1 (de) 2007-07-11
US8057924B2 (en) 2011-11-15
US20090148694A1 (en) 2009-06-11
GB2433946B (en) 2011-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4994395B2 (ja) 2つのパイロクロア相を含有する層組織
JP5553485B2 (ja) 2つのパイロクロア相と酸化物とを有するセラミック粉末、セラミック層及び層組織
JP5553486B2 (ja) ガドリニウム混晶パイロクロア相と酸化物とを有するセラミック粉末、セラミック層及び層組織
US7592071B2 (en) Layer system
JP5173823B2 (ja) パイロクロア相を有する二層構造耐熱保護組織
EP2385155B1 (en) Ceramic thermal barrier coating system with two ceramic layers
JP5294689B2 (ja) パイロクロア相と酸化物とを有するセラミック粉末、セラミック層及び層組織
JP5632017B2 (ja) ナノ及びマイクロ構造化セラミック断熱コーティング
JP2009517241A (ja) ガドリニウム混晶パイロクロア相を有する層組織
US8420238B2 (en) Use of a tungsten bronze structured material and turbine component with a thermal barrier coating
KR101540500B1 (ko) 파이로클로르 상을 갖는 2층의 다공성 층 시스템
JP2010241609A6 (ja) 2つのパイロクロア相と酸化物とを有するセラミック粉末、セラミック層及び層組織
JP2010241610A6 (ja) ガドリニウム混晶パイロクロア相と酸化物とを有するセラミック粉末、セラミック層及び層組織
JP2010241611A6 (ja) パイロクロア相と酸化物とを有するセラミック粉末、セラミック層及び層組織
JP5647762B2 (ja) パイロクロア相と二次酸化物とを有する外側セラミック層を含有してなる層組織
JP2010242109A6 (ja) パイロクロア相と酸化物とを有する2層層組織
KR101597924B1 (ko) 2겹 금속층을 포함하는 층 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110317

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110802

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110811

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110922

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120508

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees