JP2009521448A - ヒスタミンh3アンタゴニストとして有用なフェノキシピペリジンおよびそのアナログ - Google Patents

ヒスタミンh3アンタゴニストとして有用なフェノキシピペリジンおよびそのアナログ Download PDF

Info

Publication number
JP2009521448A
JP2009521448A JP2008547422A JP2008547422A JP2009521448A JP 2009521448 A JP2009521448 A JP 2009521448A JP 2008547422 A JP2008547422 A JP 2008547422A JP 2008547422 A JP2008547422 A JP 2008547422A JP 2009521448 A JP2009521448 A JP 2009521448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
alkyl
group
obesity
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008547422A
Other languages
English (en)
Inventor
ムワンギ ダブリュー. ムタヒ,
ロバート ジー. アスラニアン,
マイケル ワイ. バーリン,
クリストファー ダブリュー. ボイス,
レラ ルイス, マニュエル デ
ケビン ディー. マコーミック,
ダニエル エム. ソロモン,
ヘンリー エー. バッカーロ,
チュンイン チェン,
ビジュ ジェイ. プラッカトル,
ヤンノン ユー,
ウェイ チョウ,
シャオホン チュー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Sharp and Dohme Corp
Original Assignee
Schering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schering Corp filed Critical Schering Corp
Publication of JP2009521448A publication Critical patent/JP2009521448A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/38Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms having only hydrogen or hydrocarbon radicals attached to the substituent nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/73Unsubstituted amino or imino radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/40Unsubstituted amino or imino radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

本明細書において、以下の式の化合物あるいはその薬学的に許容される塩または溶媒化合物;ならびに該化合物を単独で、または他の薬剤と組み合せて使用する、アレルギー誘発性気道応答、鬱血、糖尿病、肥満、肥満関連障害、メタボリックシンドロームおよび認知欠損障害を処置するための組成物および方法が開示される。本発明は、式(I)の少なくとも1つの化合物の有効量と、薬学的に許容されるキャリアとを含む薬学的組成物も提供する。一態様において、組成物はさらに、肥満、糖尿病、肥満関連障害、メタボリックシンドロームまたは認知欠損障害を処置するために有用な1つ以上のさらなる薬剤を含む。一態様において、組成物はさらに、1つ以上のHレセプターアンタゴニストを含む。組成物は、状態を処置するために有用である。

Description

(発明の分野)
本発明は、ヒスタミンHアンタゴニストとして有用なフェノキシピペリジンおよびそのアナログに関するものである。本発明は、該化合物を含む薬学的組成物ならびに炎症性疾患、アレルギー状態、糖尿病、肥満、肥満関連障害、メタボリックシンドローム、認知欠損障害、心血管および中枢神経系の障害の処置でのその使用にも関する。本発明は、炎症性疾患およびアレルギー状態の処置のための本発明のヒスタミンHアンタゴニストとヒスタミンH化合物との組み合せの使用はもちろんのこと、本発明のヒスタミンHアンタゴニストと糖尿病、肥満、肥満関連障害、メタボリックシンドロームまたは認知欠損障害を処置するために有用な他の活性物質との組み合せの使用にも関する。本発明の少なくとも1つの新規なヒスタミンHアンタゴニスト化合物と少なくとも1つのヒスタミンH化合物または糖尿病、肥満、肥満関連障害、メタボリックシンドロームまたは認知欠損障害を処置するために有用な少なくとも1つの化合物との組み合せを含む薬学的組成物も意図される。
(発明の背景)
ヒスタミンレセプター、H、H、HおよびHは、その薬理学的挙動によって特徴付けられてきた。Hレセプターは、従来の抗ヒスタミン薬によって拮抗される応答を媒介するレセプターである。Hレセプターは例えば、ヒトおよび他の哺乳類の回腸、皮膚および気管支平滑筋に存在する。最も顕著なHレセプター媒介応答は、哺乳類における胃酸の分泌および単離された哺乳動物心房における変時効果である。Hレセプターは、主に好酸球およびマスト細胞で発現され、両方の細胞型の走化性に関与することが示されてきた。
末梢において、Hレセプター部位は交感神経で見られ、そこでそれらは交感神経伝達を調節し、交感神経系の制御下で各種の末端器応答を弱める。特に、ヒスタミンによるHレセプター活性化は、抵抗血管および容量血管へのノルエピネフリン流出を弱めて、血管拡張を引き起こす。さらに、げっ歯類では、末梢Hレセプターは褐色脂肪組織で発現され、それらが熱産生調節に関与し得ることを示唆している。
レセプターは、CNSにも存在する。Hレセプター発現は、ヒトおよび動物の脳の大脳皮質、海馬体、視床下部および他の部分で観察される。Hレセプターは、ヒスタミン作動性ニューロンで発現され、そしてヘテロレセプターとして他の神経伝達物質系に関与するニューロンで発現され、そこでHレセプター活性化は、神経伝達物質放出のシナプス前抑制を生じる。ヒスタミン作動性ニューロンの詳細な場合では、Hレセプターはヒスタミン視床下部緊張の制御に関係しており、これは次にヒト脳における睡眠、摂食および認知プロセスの調節に関連している(例えば、非特許文献1を参照のこと)。
ヒスタミンが、ヒト脳における認知および記憶のプロセスの制御に関与していることも公知であり、文献に記載されている(例えば、非特許文献2を参照のこと)。結果として、中枢Hレセプターを通じたヒスタミン作動性脳機能の間接調節は、これらのプロセスを調節する手段であり得る。Hレセプターリガンドの各種のクラスが記載されており、神経および精神疾患へのその使用が示唆されている(例えば、特許文献1、特許文献2:および特許文献3)。Hレセプターアンタゴニストは、認知欠損が疾患の不可欠な部分である精神神経状態、具体的にADHD、統合失調症およびアルツハイマー病を処置するために有用でありうる(例えばHancock,A.;Fox,G.Drug Therapy(ed.Buccafusco,J.J.).(Birkhauser,Basel,2003を参照のこと)。
イミダゾールHレセプターアンタゴニストは、当該分野で周知である。さらに最近、非イミダゾールHレセプターアンタゴニストが、特許文献4および特許文献5、ならびに特許文献6、特許文献7および特許文献8に開示されている。
特許文献9は、少なくとも1つのヒスタミンHレセプターアンタゴニストおよび少なくとも1つのヒスタミンHレセプターアンタゴニストの組み合せを使用する、アレルギー性鼻炎の症状の処置のための組成物を開示している。
米国特許出願公開第2004/0224953号明細書 国際公開第2004/089373号パンフレット 国際公開第2004/101546号パンフレット 米国特許第6,720,328号明細書 米国特許第6,849,621号明細書 米国特許出願公開第2004/0097483号明細書 米国特許出願公開第2004/0048843号明細書 米国特許出願公開第2004/0019099号明細書 米国特許第5,869,479号明細書 Leursら、Nature Reviews,Drug Discovery,4,(2005),p.107 Life Sciences,72,(2002),p.409−414
(発明の概要)
一態様において、本発明は、式(I):
Figure 2009521448
の化合物ならびにその薬学的に許容される塩および溶媒化合物を提供し、式中:
aは、0、1、2、3または4であり;
bは、0、1、2または3であり;
Mは、CHであり、nは、1または2であり、pは、0、1または2であるか;あるいはMは、Nであり、nは、2であり、pは、1または2であり;
UおよびWは、それぞれCHであるか、またはUおよびWのうちの一方が、CHであり、かつ他方が、Nであり;
Xは、結合、アルキレン、−C(O)−、−C(N−OR)−、−C(N−OR)−CH(R)−、−CH(R)−C(N−OR)−、−O−、−OCH−、−CHO−、−CH(OH)−、−S−、−S(O)−または−S(O)−であり;
Yは、−O−、−CH−、−(CH−、−C(=O)−、−C(=NOR)−、−S−、−S(O)−または−SO−であるが、但しMがNであるとき、Yが、−CH−、−(CH−、−C(=O)−、−S−、−S(O)−または−SO−であるという条件であり;
Zは、結合、−CH(R)−(R10−C〜Cアルキレン)、−CH(R)−CH(R)−O−、−CH(R)−CH(R)−N−、−CH(R)−C(R9a)=C(R9a)−、−CH(R)−C(R9a)=C(R9a)−(R10−C〜Cアルキレン)あるいはシクロアルキレンまたはヘテロシクロアルキレン基によって中断されたR−アルキレンであるが、但しZが環窒素によって結合されたヘテロシクロアルキレン基によって中断されたR−アルキレンであるとき、Z基のアルキレン部分が、それが結合されている環と該窒素との間に2〜4個の炭素原子を有するという条件であり;
は、R11−アルキル、R11−シクロアルキル、R11−アリール、R11−アリールアルキル、R11−(6員ヘテロアリール)、R11−(6員ヘテロアリール)アルキル、R11−(5員ヘテロアリール)、R11−(5員ヘテロアリール)アルキル、R11−ヘテロシクロアルキル、
Figure 2009521448
であり、
ここで
Figure 2009521448
は、4個の非縮合環炭素原子のいずれか1個の位置における1個の窒素原子を表し、そして
Figure 2009521448
は、4個の非縮合環炭素原子のいずれか2個の位置における2個の窒素原子を表すが、但しRが窒素原子によってXに結合されているとき、Xが、結合またはアルキレンであるという条件であり;
kは、0、1、2、3または4であり;
k1は、0、1、2、または3であり;
k2は、0、1、または2であり;
Qは、OまたはSであり;
は、R13−アルキル、R13−アルケニル、R13−アリール、R13−アリールアルキル、R13−ヘテロアリール、R13−ヘテロアリールアルキル、R13−シクロアルキルまたはR13−ヘテロシクロアルキルであり;
各Rは、H、アルキル、ハロ、−OH、アルコキシ、−CF、−OCF、−OCHF、−NO、−CO14、−N(R14、−CON(R14、−NHC(O)R14、−NHSO14、−SON(R14および−CNからなる群より独立して選択され;
各Rは、H、ハロ、アルキル、ハロアルキル、−OH、アルコキシ、−CFおよび−CNからなる群より独立して選択され;
は、H、アルキル、ハロアルキル、R15−アリール、R15−ヘテロアリール、R15−シクロアルキル、R15−ヘテロシクロアルキル、R15−アリールアルキル、−CFまたは−CHCFであり;
は、Hまたはアルキルであり;
は、H、アルキル、ハロアルキル、R15−アリールまたはR15−ヘテロアリールであり;
は、H、R15−シクロアルキル、R15−ヘテロシクロアルキル、R15−アリール、R15−ヘテロアリールおよびハロアルキルからなる群より独立して選択される1個、2個または3個の置換基であるが、但しR置換基がM含有環の窒素原子に結合された炭素上にあるとき、Rが、環炭素原子によって結合されるという条件であり;
は、H、アルキル、およびハロアルキルからなる群より独立して選択され;
9aは、H、フルオロ、アルキルおよびハロアルキルからなる群より独立して選択され;
10は、H、R15−シクロアルキル、R15−ヘテロシクロアルキル、R15−アリール、R15−ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、−CN、−OH、アルコキシ、−OCF、−NO、および−N(Rからなる群より独立して選択される1個、2個または3個の置換基であり;
11は、H、ハロ、アルキル、ハロアルキル、−OH、アルコキシ、アルキルチオ、R15−シクロアルキル、R15−ヘテロシクロアルキル、R15−アリール、R15−アリールアルキル、R15−ヘテロアリール、R15−ヘテロアリールアルキル、アリールオキシ、−OCF、−OCHF、−NO、−CO12、−N(R12、−CON(R12、−NHC(O)R12、−NHSO12、−SON(R12および−CNからなる群より独立して選択される1個、2個、3個または4個の置換基であり;
11aは、H、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、R15−シクロアルキル、R15−ヘテロシクロアルキル、R15−アリール、R15−アリールアルキル、R15−シクロアルキル、R15−ヘテロシクロアルキル、R15−ヘテロアリール、R15−ヘテロアリールアルキル、R15−アリールオキシ、−OCF、−OCHF、−N(R12または−SCFであり;
12は、H、アルキル、ハロアルキル、R15−アリール、R15−ヘテロアリール、R15−アリールアルキル、R15−シクロアルキルおよびR15−ヘテロシクロアルキルからなる群より独立して選択され;
13は、H、ハロ、アルキル、ハロアルキル、−OH、アルコキシ、R15−アリール、R15−アリールオキシ、−OCF、−OCHF、−NO、−CO14、−N(R14、−CON(R14、−NHC(O)R14、−NHSO14、−SON(R14および−CNからなる群より独立して選択される1個、2個または3個の置換基であり;
14は、H、アルキル、ハロアルキル、R15−アリール、R15−ヘテロアリール、R15−シクロアルキルおよびR15−ヘテロシクロアルキルからなる群より独立して選択され;
15は、H、アルキル、ハロ、ハロアルキル、アルコキシ、−N(R18、−アルキレン−N(R18、−CN、−OCFおよび−OCHFからなる群より独立して選択される1個、2個または3個の置換基であり;
16は、アルキル、ハロゲン、ハロアルキル、アルケニル、OH、アルコキシ、−SO0−2−アルキルおよび−OCFからなる群より独立して選択され;
17は、H、アルキル、ヒドロキシ(C〜C)アルキル−、ハロアルキル−、ハロアルコキシアルキル−、アルコキシアルキル−、R15−アリール、R15−アリールアルキル−、R15−ヘテロアリール、R15−ヘテロアリールアルキル−、R15−シクロアルキルまたはR15−シクロアルキルアルキルであり;
18は、Hおよびアルキルからなる群より独立して選択される。
本発明はさらに、アレルギー;限定されるわけではないが、掻痒、くしゃみ、鼻漏および粘膜炎症を含む、アレルギー誘発性気道(例えば上気道)応答(例えばMcLeod,JPET.305(2003)1037を参照のこと);鬱血、例えば鼻詰まり;低血圧;心血管疾患;胃腸管の疾患;胃腸管の運動過剰および低運動ならびに酸分泌、例えばGERD;メタボリックシンドローム;肥満;肥満関連障害;睡眠障害、例えば過眠症、傾眠、不眠症またはナルコレプシー;中枢神経系の機能低下または機能亢進、例えばCNSの激越および抑圧;I型糖尿病およびII型糖尿病を含む糖尿病;CNS障害、例えば片頭痛、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、または認知欠損障害(例えば注意欠陥多動性障害(ADHD)、アルツハイマー病(AD)または統合失調症);(上述の疾患/障害のそれぞれが「状態」である)を処置するための方法であって、このような処置が必要な患者に式(I)の少なくとも1つの化合物の有効量を投与する工程を含む方法を、提供する。
本発明は、式(I)の少なくとも1つの化合物の有効量と、薬学的に許容されるキャリアとを含む薬学的組成物も提供する。一態様において、組成物はさらに、肥満、糖尿病、肥満関連障害、メタボリックシンドロームまたは認知欠損障害を処置するために有用な1つ以上のさらなる薬剤を含む。一態様において、組成物はさらに、1つ以上のHレセプターアンタゴニストを含む。組成物は、状態を処置するために有用である。
本発明はさらに、肥満、肥満関連障害、メタボリックシンドロームまたは認知欠損障害を処置するための方法であって、このような処置が必要な患者に式(I)の少なくとも1つの化合物と、肥満、肥満関連障害、メタボリックシンドロームまたは認知欠損障害を処置するために有用な少なくとも1つの他の化合物との組み合せの有効量を投与する工程を含む方法を、提供する。
本発明は、患者の肥満または肥満関連障害を処置するための方法であって、患者に式(I)の少なくとも1つの化合物の有効量および抗糖尿病剤を投与することを含む方法も、提供する。
本発明は、アレルギー、アレルギー誘発性気道応答または鬱血を処置するための方法であって、このような処置が必要な患者に、請求項1に記載の少なくとも1つの化合物の有効量およびHレセプターアンタゴニストの有効量を投与する工程を含む方法も、提供する。
本発明はさらに、患者の糖尿病を処置するための方法であって、患者に請求項1に記載の少なくとも1つの化合物の有効量を投与する工程を含む方法を、提供する。
本発明は:(i)式(I)の化合物の有効量を含む薬学的組成物を含む容器と、(ii)Hレセプターアンタゴニストを含む薬学的組成物を含む別の容器とを含む単一パッケージを備えたキットも提供する。(i)式(I)の化合物の有効量を含む薬学的組成物を含む容器と、(ii)肥満、肥満関連障害、メタボリックシンドロームまたは認知欠損障害を処置するために有用な別の化合物の有効量を含む薬学的組成物を含む別の容器とを備える単一パッケージを含んだキットも提供される。
(発明の詳細な説明)
本発明は、式(I)の化合物、式(I)の少なくとも1つの化合物を含む薬学的組成物、状態を処置または予防するために式(I)の少なくとも1つの化合物を使用する方法を提供する。
(定義および省略形)
本明細書で使用するように、次の用語は、別途指摘しない限り次の意味を有する:
「患者」は、ヒトまたは非ヒト哺乳類である。一実施形態において、患者はヒトである。別の実施形態において、患者は、限定されるわけではないが、サル、イヌ、ヒヒ、アカゲザル、マウス、ラット、ウマ、ネコまたはウサギを含む、非ヒト哺乳類である。別の実施形態において、患者は、これに限定されるわけではないが、イヌ、ネコ、ウサギ、ウマまたはフェレットを含むコンパニオンアニマルである。一実施形態において、患者はイヌである。別の実施形態において、患者はネコである。
「アルキル」(例えば、アリールアルキルおよびアルコキシのアルキル部分を含む)は、直鎖および分岐炭素鎖を指し、1〜6個の炭素原子を含有する。
「アルキレン」は、2価直鎖または分岐アルキル鎖、例えばメチレン(−CH−)またはプロピレン(−CHCHCH−)を指す。
「ハロアルキル」または「ハロアルコキシ」は、1個以上の水素原子がハロゲン原子によって置換された、上で定義したようなアルキルまたはアルコキシ鎖、例えば−CF、CFCHCH−、CFCF−またはCFO−を指す。
「アリール」(アリールアルキルのアリール部分を含む)は、6〜15個の炭素原子を含有し、少なくとも1個の芳香環を有する(例えばアリールはフェニルまたはナフチル環である)炭素環式基を指し、炭素環式基のすべての利用できる置換可能な炭素原子は、可能な結合点とされる。
「アリールアルキル」は、上で定義したアルキル基に結合された、上で定義したアリール基を指し、該アルキル基は結合点である。
「シクロアルキル」は、約3〜約10個の炭素原子を含む非芳香族単または多環式環系を指す。一実施形態において、シクロアルキルは約5〜約10個の炭素原子を含有する。一実施形態において、シクロアルキル環は、約3〜約7個の環原子を含有する。適切な単環式シクロアルキルの非制限的な例としては、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルなどが挙げられる。適切な多環式シクロアルキルの非制限的な例としては、1−デカリニル、ノルボルニル、アダマンチルなどが挙げられる。
「ハロゲン」または「ハロ」は、−F、−Cl、−Br、または−Iを指す。
「ヘテロアリール」は、O、SまたはNより選択される1〜4個のへテロ原子を有する環式基を指し、該へテロ原子は炭素環式環構造に割り込みして、芳香族の特徴を与えるために十分な数の非局在化パイ電子を有する。一実施形態において、芳香族複素環式基は、2〜14個の炭素原子を含有する。環は、隣接する酸素および/または硫黄原子を含有しない。例としては、限定されるわけではないが、イソチアゾリル、イソキサゾリル、オキサゾリル、フラザニル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、チエニル、フラニル(フリル)、ピロリルおよびピラゾリルなどの5員環、ピラニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリジル(例えば2−、3−、または4−ピリジル)、ピリジルN−オキシド(例えば2−、3−、または4−ピリジルNオキシド)およびトリアジニルなどの6員環、ならびにプテリジニル、インドリル(ベンゾピロリル)、ピリドピラジニル、イソキノリニル、キノリニル、ナフチリジニルなどの2環式基が挙げられる。すべての利用できる置換可能な炭素および窒素原子は、定義されたように置換され得る。
「ヘテロシクロアルキル」は、3〜15個の炭素原子を含有する飽和炭素環式環を指す。一実施形態において、4〜6個の炭素原子では、炭素環式環が−O−、−S−、−SO−、−SOまたは−NR40−から選択される1〜3個のへテロ原子によって中断され、ここでR40は、H、C〜Cアルキル、アリールアルキル、−C(O)R30、−C(O)OR30、または−C(O)N(R30(ここで各R30は、H、アルキル、フェニルおよびベンジルより独立して選択される)を表す。環は、隣接する酸素および/または硫黄原子を含有しない。例としては、限定されるわけではないが、2−または3−テトラヒドロフラニル、2−または3−テトラヒドロチエニル、2−、3−または4−ピペリジニル、2−または3−ピロリジニル、2−または3−ピペリジニル、2−または4−ジオキサニル、1,3−ジオキソラニル、1,3,5−トリチアニル、ペンタメチレンスルフィド、ペルヒドロイソキノリニル、デカヒドロキノリニル、トリメチレンオキシド、アゼチジニル、1−アザシクロヘプタニル、1,3−ジチアニル、1,3,5−トリオキサニル、モルホリニル、チオモルホリニル、1,4−チオキサニル、および1,3,5−ヘキサヒドロトリアジニル、チアゾリジニル、テトラヒドロピラニルが挙げられる。
「シクロアルキレン」は、2価シクロアルキル環、例えば、
Figure 2009521448
を指す。
「ヘテロシクロアルキレン」は、2価ヘテロシクロアルキル環、例えば、
Figure 2009521448
を指し、したがって、R−アルキレンが、シクロアルキレンまたはヘテロシクロアルキレンによって中断されるとき、
Figure 2009521448
などの基が考慮される。
Figure 2009521448
(例えば構造
Figure 2009521448
中のもの)は、環の4つ非縮合位置の1つ、すなわち下に示す位置4、5、6または7に位置する窒素原子を表す:
Figure 2009521448
同様に、
Figure 2009521448
は、2個の窒素が環の4つ非縮合位置のうちのいずれか2つ、例えばm、4位および6位、4位および7位または5位および6位に位置することを意味する。
また、本明細書で使用するように、「上気道」は、通常、上部呼吸器系、すなわち鼻、咽喉、および関連構造を意味する。
「有効量」または「治療的有効量」は、上記の疾患を阻害するのに有効な本発明の化合物または組成物の量を説明するものであり、それゆえ所望の治療、改善、阻害または予防効果を生み出す。
環内へ引かれた線は、示された結合が置換可能な環炭素原子のいずれにも結合され得ることを意味する。
「置換された」という用語は、指定された原子の既存状況の下での通常の価数を超えず、そして置換が安定な化合物をもたらすと限り、指定された原子上の1個以上の水素が指示された群からの選択により置換されることを意味する。置換基および/または変数の組み合せは、そのような組み合せが安定な化合物をもたらす場合に限り許容される。「安定な化合物」または「安定な構造」という用語は、反応混合物から有用な純度での単離および有効な治療剤への製剤化に耐え抜くために十分頑強である化合物を説明するものである。
MがCHであり、かつR置換基が環上に存在する(すなわちbは1、2または3である)とき、R置換基は、該炭素上のHを置換し得、例えば環は:
Figure 2009521448
であり得る。
「必要に応じて置換された」という用語は、指定された基、ラジカルまたは部分による任意の置換を意味する。
化合物について「精製された」、「精製形の(in purified form)」または「単離形および精製形の(in isolated and purified form)」という用語は、合成プロセスまたは天然源あるいはその組み合せから単離された後の、該化合物の物理的状態を指す。それゆえ、化合物について「精製された」、「精製形の」または「単離形および精製形の」という用語は、本明細書で説明されるかまたは当業者に周知である標準分析技法によって特徴付けされるのに十分な純度の、精製プロセスあるいは本明細書で説明されるかまたは当業者に周知であるプロセスから得られた後の該化合物の物理的状態を指す。
本明細書での文脈、スキーム、実施例および表における満足されていない価数を持ついずれの炭素ももちろんのことヘテロ原子も、価数を満足するための十分な数の水素原子を有すると仮定されることにも注意すべきである。
化合物中の官能基が「保護された」と呼ばれるとき、これは化合物が反応を受けるときに、基が、保護部位での望ましくない副反応を防止するための修飾形であることを意味する。適切な保護基は、当業者によってはもちろんのこと、標準テキスト、例えばT.W.Greeneら、Protective Groups in organic Synthesis(1991),Wiley,New Yorkへの参照によっても認識されるであろう。
任意の変数(例えばアリール、複素環、Rなどが)いずれかの構成要素または式(I)で1回よりも多く出現するとき、各出現でのその定義は、他のすべての出現でのその定義とは無関係である。
本明細書で使用するように、「組成物」という用語は、指定された成分を指定された量で含む産物を、指定された量の指定された成分の組み合せから直接的または間接的に生じるあらゆる生成物と同様に含むものとする。
本発明の化合物のプロドラッグおよび溶媒化合物も本明細書で考慮される。プロドラッグの議論は、T.HiguchiおよびV.Stella,Pro−drugs as Novel Delivery Systems(1987)14 of the A.C.S.Symposium Series,およびBioreversible Carriers in Drug Design,(1987)Edward B.Roche,ed.,American Pharmaceutical Association and Pergamon Pressに提供されている。「プロドラッグ」という用語は、インビボで変換されて式(I)の化合物あるいはその化合物の薬学的に許容される塩、水和物または溶媒化合物を生じる化合物(例えば薬物前駆物質)を意味する。変換は、各種の機構によって(例えば代謝または化学プロセスによって)、例えば血液中での加水分解によって発生し得る。プロドラッグ使用の議論は、T.HiguchiおよびW.Stella,「Pro−drugs as Novel Delivery Systems」Vol.14 of the A.C.S.Symposium Series,およびBioreversible Carriers in Drug Design,ed.Edward B.Roche,ed.,American Pharmaceutical Association and Pergamon Press,1987に提供されている。
例えば、式(I)の化合物あるいはその化合物の薬学的に許容される塩、水和物または溶媒化合物が、カルボン酸官能基を含有する場合、プロドラッグは、酸基の水素原子の、例えば(C〜C)アルキル、(C〜C12)アルカノイル−オキシメチル、4〜9個の炭素原子を有する1−(アルカノイルオキシ)エチル、5〜10個の炭素原子を有する1−メチル−1−(アルカノイルオキシ)−エチル、3〜6個の炭素原子を有するアルコキシカルボニルオキシメチル、4〜7個の炭素原子を有する1−(アルコキシカルボニルオキシ)エチル、5〜8個の炭素原子を有する1−メチル−1−(アルコキシカルボニルオキシ)エチル、3〜9個の炭素原子を有するN−(アルコキシカルボニル)アミノメチル、4〜10個の炭素原子を有する1−(N−(アルコキシカルボニル)アミノ)エチル、3−フタリジル、4−クロトノラクトニル、γ−ブチロラクトン−4−イル、ジ−N,N−(C〜C)アルキルアミノ(C〜C)アルキル(例えばβ−ジメチルアミノエチル)、カルバモイル−(C〜C)アルキル、N,N−ジ(C〜C)アルキルカルバモイル−(C〜C)アルキルおよびピペリジノ−、ピロリジノ−またはモルホリノ(C〜C)アルキルなどの基による置換によって生成されたエステルを含み得る。
同様に、式(I)の化合物が、アルコール官能基を含有する場合、プロドラッグは、アルコール基の水素原子の、例えば、(C〜C)アルカノイルオキシメチル、1−((C〜C)アルカノイルオキシ)−エチル、1−メチル−1−((C〜C)アルカノイルオキシ)エチル、(C〜C)アルコキシカルボニルオキシメチル、N−(C〜C)アルコキシカルボニルアミノメチル、スクシノイル、(C〜C)アルカノイル、α−アミノ(C〜C)アルカニル、アリールアシルおよびα−アミノアシル、またはα−アミノアシル−α−アミノアシル(ここで各αアミノアシル基は、天然型L−アミノ酸、P(O)(OH)、−P(O)(O(C〜C)アルキル)またはグリコシル(炭水化物のヘミアセタール形のヒドロキシル基の除去から生じたラジカル)より独立して選択される)などの基による置換によって生成され得る。
式(I)の化合物がアミン官能基を含む場合、プロドラッグは、アミン基中の水素原子の、例えば、R’’−カルボニル、R’’O−カルボニル、NR’’R’’’−カルボニル(ここでR’’およびR’’’は、それぞれ独立して、(C〜C10)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、ベンジルであり、またはR’’−カルボニルは天然型α−アミノアシルまたは天然型α−アミノアシル、−C(OH)C(O)OY(ここでYは、H、(C〜C)アルキル、またはベンジルである)、−C(OY)Y(ここでYは、(C〜C)アルキルであり、Yは、(C〜C)アルキル、カルボキシ(C〜C)アルキル、アミノ(C〜C)アルキルまたはモノ−N-またはジ−N,N−(C〜C)アルキルアミノアルキルである)、−C(Y)Y(ここでYは、Hまたはメチルであり、Yは、モノ−N−またはジ−N,N−(C〜C)アルキルアミノモルホリノ、ピペリジン−1−イルまたはピロリジン−1−イルである)などの基による置換によって生成され得る。
「溶媒化合物」は、本発明の化合物と1個以上の溶媒分子との物理的結合を意味する。この物理的結合は、種々の程度の、水素結合を含むイオンおよび共有結合を含む。ある例において、溶媒化合物は、例えば、1個以上の溶媒分子が結晶性固体の結晶格子に組み込まれているときに単離が可能であろう。「溶媒化合物」は、液相溶媒化合物および単離可能な溶媒化合物の両方を含む。適切な溶媒化合物の非制限的な例としては、エタノラート、メタノラートなどが挙げられる。「水和物」は、溶媒分子がHOである溶媒化合物である。
式Iの化合物は、また本発明の範囲内である塩を形成し得る。本明細書での式Iの化合物への参照は、別途指摘しない限り、その塩への参照を含むと理解される。「塩」という用語は、本明細書で用いられる場合、無機および/または有機塩基によって形成された塩基性塩はもちろんのこと、無機および/または有機酸によって形成された酸性塩を示す。さらに、式(I)の化合物は塩基性部分(例えば、限定されるわけではないが、ピリジンまたはイミダゾール)、および酸性部分(例えば、限定されるわけではないが、カルボン酸)を含有する場合、双性イオン(内塩)が、形成でき、その双性イオンは、本明細書で使用する「塩」という用語に含まれる。一実施形態において、塩は、薬学的に許容される(すなわち非毒性であり、生理学的に許容される)塩であるが、他の塩もまた有用である。式(I)の化合物の塩は、例えば、式(I)の化合物と、ある量の酸または塩基(例えば、等量を塩が沈殿する溶媒などの溶媒中、または水性溶媒中)で反応させることと、それに続く凍結乾燥によって形成され得る。
例示的な酸添加塩としては、酢酸塩、アスコルビン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、クエン酸塩、ショウノウ酸塩、ショウノウスルホン酸塩、フマル酸塩、塩酸塩、臭化水素酸、ヨウ化水素酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、ナフタレンスルホン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、リン酸塩、プロピオン酸塩、サリチル酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トルエンスルホン酸塩(トシル酸塩としても公知)などが挙げられる。さらに、塩基性医薬化合物からの薬学的に有用な塩の形成に一般に適切と考えられる酸は、例えば、P.Stahlら、Camille G.(eds.)Handbook of Pharmaceutical Salts.Properties,Selection and Use.(2002)Zurich:Wiley−VCH;S.Bergeら、Journal of Pharmaceutical Sciences(1977)66(1)1−19;P.Gould,International J.of Pharmaceutics(1986)33 201−217;Andersonら、The Practice of Medicinal Chemistry(1996),Academic Press,New York;およびThe Orange Book(Food&Drug Administration,Washington,D.C.、そのウェブサイト)によって議論される。これらの開示はそれへの参考として本明細書に援用される。
例示的な塩基性塩としては、アンモニウム塩、アルカリ金属塩(例えば、ナトリウム塩、リチウム塩およびカリウム塩)、アルカリ土類金属塩(例えば、カルシウム塩およびマグネシウム塩)、ジシクロヘキシルアミン、t−ブチルアミンなどの有機塩基(例えば有機アミン)による塩、ならびにアルギニン、リジンなどのアミノ酸による塩などが挙げられる。塩基性窒素含有基は、低級アルキルハライド(例えば、塩化メチル、塩化エチル、および塩化ブチル、臭化メチル、臭化エチル、および臭化ブチルならびにヨウ化メチル、ヨウ化エチル、およびヨウ化ブチル)、硫酸ジアルキル(例えば、硫酸ジメチル、硫酸ジエチル、および硫酸ジブチル)、長鎖ハライド(例えば塩化デシル、塩化ラウリル、および塩化ステアリル、臭化デシル、臭化ラウリル、および臭化ステアリルならびにヨウ化デシル、ヨウ化ラウリル、およびヨウ化ステアリル)、アラルキルハライド(例えば臭化ベンジルおよび臭化フェネチル)およびその他などの薬剤によって4級化され得る。
すべてのこのような酸性塩および塩基性塩は、本発明の範囲内の薬学的に許容される塩であるものとし、すべての酸性および塩基性塩は、本発明の目的での対応する化合物の遊離形と同等であると見なされる。
本化合物の薬学的に許容されるエステルは、以下の群を含む:(1)エステルグルーピングのカルボン酸部の非カルボニル部分が直鎖アルキルまたは分岐鎖アルキル(例えば、アセチル、n−プロピル、t−ブチル、またはn−ブチル)、アルコキシアルキル(例えば、メトキシメチル)、アラルキル(例えば、ベンジル)、アリールオキシアルキル(例えば、フェノキシメチル)、アリール(例えば、必要に応じてハロゲン、C1−4アルキルもしくはC1−4アルコキシ、またはアミノによって置換されるフェニル)から選択される、ヒドロキシル基のエステル化によって得たカルボン酸エステル;(2)スルホン酸エステル、例えばアルキル−またはアラルキルスルホニル(例えば、メタンスルホニル);(3)アミノ酸エステル(例えば、L−バリルまたはL−イソロイシル);(4)ホスホン酸エステルおよび(5)モノ−、ジ−またはトリホスホン酸エステル。ホスホン酸エステルは、例えばC1−20アルコールまたはその反応性誘導体によって、あるいは2,3−ジ(C6−24)アシルグリセロールによってさらにエステル化され得る。
本発明の1つ以上の化合物はまた、溶媒化合物として存在し得るか、または必要に応じて溶媒化合物に変換され得る。溶媒化合物の調製は一般に公知である。それゆえ、例えば、M.Cairaら、J.Pharmaceutical Sci.,93(3),601−611(2004)は、水からはもちろんのこと、酢酸エチル中の抗真菌性フルコナゾールの溶媒化合物の調製について記載している。溶媒化合物、半水和物、水和物などの同様の調製物は、E.C.van Tonderら、AAPS PharmSciTech.,5(1),article 12(2004);およびA.L.Binghamら、Chem.Commun.,603−604(2001)によって記載されている。代表的で非制限的なプロセスは、周囲温度より高温の所望の溶媒(有機溶媒または水あるいはその混合物)の所望の量に本発明の化合物を溶解させることと、次に標準方法によって単離される結晶を形成するのに十分な速度で溶媒を冷却することとを含む。分析技法、例えばIR分光法は、溶媒化合物(または水和物)としての結晶中の溶媒(または水)の存在を示す。
式(I)の化合物、ならびにその塩、溶媒化合物、エステルおよびプロドラッグは、その互変異性形で(例えばアミドまたはイミノエーテルとして)存在し得る。このようなすべての互変異性形は、本明細書では本発明の一部と考慮する。
本化合物のすべての立体異性体(例えば幾何異性体、光学異性体など)(化合物の塩、溶媒化合物およびプロドラッグはもちろんのこと、プロドラッグの塩、溶媒化合物およびエステルのそれらを含む)、例えば各種の置換基上の不斉炭素によって存在し得る立体異性体は、エナンチオマー形(不斉炭素の非存在下でも存在し得る)、回転異性体形、アトロプ異性体、およびジアステレオマー形を含めて、位置異性体(例えば4−ピリジルおよび3−ピリジルなど)と同様に本発明の範囲内で考慮される。本発明の化合物の個々の立体異性体は、例えば、他の異性体を実質的に含まないか、または例えばラセミ化合物として、あるいは他のすべての、または他の選択された立体異性体と混合され得る。本発明のキラル中心は、IUPAC 1974 Recommendationsで定義されているようなS配置またはR配置を有し得る。「塩」、「溶媒化合物」、「エステル」、「プロドラッグ」などの用語の使用は、本発明の化合物のエナンチオマー、立体異性体、回転異性体、互変異性体、位置異性体、ラセミ化合物またはプロドラッグの塩、溶媒化合物、エステルおよびプロドラッグに等しく適用されるものである。
式(I)の化合物の多形、ならびに式(I)の化合物の塩、溶媒化合物、エステルおよびプロドラッグの多形は、本発明に含まれるものとする。
「式(I)の少なくとも1つの化合物」という句は、式(I)の1〜3つの異なる化合物が薬学的組成物または処置方法で使用され得ることを意味する。一実施形態において、式(I)の1つの化合物が使用される。同様に「少なくとも1つのHレセプターアンタゴニスト」または「肥満、肥満関連疾患、メタボリックシンドロームまたは認知欠損障害を処置するための少なくとも1つの他の化合物(または薬剤)」は、1〜3つの異なるHアンタゴニストまたは他の化合物が薬学的組成物または処置方法で使用され得ることを意味する。一実施形態において、1つのHアンタゴニストあるいは肥満、肥満関連疾患、メタボリックシンドロームまたは認知欠損障害を処置するための少なくとも1つの他の化合物は、組み合せて使用される。
「肥満」という用語は、本明細書で使用するように、過体重であり、25以上のボディマスインデックス(BMI)を有する患者を指す。一実施形態において、別の実施形態において、肥満患者は25以上のBMIを有する。別の実施形態において、肥満患者は25〜30のBMIを有する。一実施形態において、肥満患者は30を超えるBMIを有する。なお別の実施形態において、肥満患者は40を超えるBMIを有する。
「肥満関連障害」という用語は、本明細書で使用するように、25以上のBMIを有する患者から生じるいずれかの障害を指す。肥満関連障害の非制限的な例としては、浮腫、息切れ、睡眠時無呼吸、皮膚障害および高血圧が挙げられる。
「メタボリックシンドローム」という用語は、National Cholesterol Education Program’s Adult Treatment Panel III reportで認識された心血管疾患(CVD)のリスク因子の組み合せを指す。例えば、Circulation.109(2004),433−438でのGrundyらによる議論を参照のこと。メタボリックシンドロームの構成要素は:1)腹部肥満;2)アテローム生成異脂肪血症;3)血圧上昇;4)インスリン抵抗性;5)炎症誘発状態;および6)血栓誘発状態である。
別途規定しない限り、次の省略形は本明細書で使用する場合、以下の意味を有する:
Me=メチル;Et=エチル;Bn=ベンジル;Bu=ブチル;Pr=プロピル;Ph=フェニル;t−BOC=tert−ブトキシカルボニル;Ac=アセチル;BINAP=2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’ビナフチル;DCE=1,2−ジクロロエタン;DCM=ジクロロ−メタン;DEAD=ジエチルアゾジカルボキシラート;DIPEA=N,N−ジイソプリピルエチルアミン(ヒューニッヒ塩基);DMF=ジメチルホルムアミド;EDC=1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド;HOBT=1−ヒドロキシベンゾトリアゾール;NaBH(Oac)=ナトリウムトリアセトキシボロ−ヒドリド;PyBOP=ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリ−ピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート;RT=室温;TFA=トリフルオロ酢酸;THF=テトラヒドロフラン;TEMPO=2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジニルオキシ、フリーラジカル;TLC=薄層クロマトグラフィー;MS=質量分析法;nM=ナノモル;Ki=基質/レセプター複合体の解離定数。
式(I)の化合物
本発明は、式
Figure 2009521448
を有する化合物ならびにその薬学的に許容される塩および溶媒化合物を提供し、式中、R、R、R、R、M、U、W、X、Y、Z、a、b、nおよびpは、式(I)の化合物について上で定義されている。
一実施形態において、Rは、R11−アリール、R11−(6員ヘテロアリール)、
Figure 2009521448
である。
一実施形態において、Rは、R11−アリールであり、アリールは、フェニルであり、R11は、H、ハロ、アルキル、ハロアルキルまたは−CNからなる群より独立して選択される1個〜4個の置換基である。別の実施形態において、R11は、Hおよびハロから独立して選択される1個または2個の置換基であるか、あるいはR11は、−CF、−CHFおよび−CNからなる群より選択される1個の置換基である。
別の実施形態において、Rは、R11−(6員ヘテロアリール)であり、その6員ヘテロアリールは、ピリジルであり、R11は、H、ハロ、アルキル、ハロアルキルまたは−CNからなる群より独立して選択される1個〜3個の置換基である。別の実施形態において、Rは、R11−(6員ヘテロアリール)であり、その6員ヘテロアリールは、ピリジルであり、R11は、Hおよびハロからなる群より独立して選択される1個または2個の置換基であるか、またはR11は、−CF、−CHFおよび−CNからなる群より選択される1個の置換基である。
一実施形態において、R
Figure 2009521448
であり、R11aは、C〜Cアルキル、ハロ(C〜C)アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、R15−フェニルまたはR15−ヘテロアリールであり;R15は、H、ハロ、アルキル、ハロアルキル、−OCF、−CHFまたは−CNからなる群より独立して選択される1個〜3個の置換基であり;R16は、上で定義した通りであり;そしてk、k1およびk2はそれぞれ、0、1または2である。
別の実施形態において、R
Figure 2009521448
であり、式中、R11aは、(C〜C)アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、R15−フェニルまたはR15−ピリジルであり;R15は、H、ハロ、アルキルおよびハロアルキルからなる群より独立して選択される1個または2個の置換基であり;R16は、上で定義した通りであり;そしてk1は、0または1である。
別の実施形態において、R
Figure 2009521448
であり、式中、R11aは、−C、−CF、C−O−、CH−O−、C−S−、CH−S−、R15−フェニルまたはR15−ピリジルであり;R15は、H、F、Cl、−CH、および−CFからなる群より独立して選択される1個または2個の置換基であり;k1は、0または1であり;そしてR16は、F、Clまたは−CFである。
一実施形態において、Mは、CHである。
別の実施形態において、Mは、Nである。
なお別の実施形態において、RおよびRは、H、アルキル、フルオロおよび−OHからなる群より独立して選択される。
さらなる実施形態において、Mは、CRであり、ここでRは、Hまたはフルオロである。
一実施形態において、nは、2であり、pは、1である。
別の実施形態において、aおよびbはそれぞれ、独立して、0または1である。
別の実施形態において、aおよびbはそれぞれ、0である。
なお別の実施形態において、UおよびWは、どちらもCHである。
さらなる実施形態において、Xは、単結合または−C(N−OR)であり、ここでRは、Hまたはアルキルである。
一実施形態において、Xは、単結合である。
別の実施形態において、Yは、−O−または−C(=O)−である。
別の実施形態において、Yは、−O−である。
なお別の実施形態において、Zは、C〜Cアルキレン、−CH(R)−(R10−C〜Cアルキレン)−、−CH(R)−C(R9a)=C(R9a)−、−(CH−O−またはシクロアルキレン基によって中断されたC〜Cアルキレンであり、ここでRおよびR9aはそれぞれ、Hであり、そしてR10は、ハロである。
別の実施形態において、Zは、−CH−、−(CH−、−CH−CH=CH−、−(CH−CH(F)−、−CH−CH(F)−CH−、−(CH−O−または
Figure 2009521448
である。
一実施形態において、Zは、−CH−である。
一実施形態において、Rは、R13−ヘテロアリールまたはR13−ヘテロシクロアルキルである。
別の実施形態において、Rは、R13−(5員または6員のヘテロアリール)またはR13−(4員、5員または6員のへテロシクロアルキル)である。
なお別の実施形態において、Rは、R13−ピリジル、R13−ピリミジル、R13−ピラダジニル、R13−テトラヒドロピラニル、R13−アゼチジニル、R13−オキサゾリルまたはR13−チアゾリルである。
さらなる実施形態において、RがR13−ピリジル、R13−ピリミジル、R13−ピラダジニル、R13−オキサゾリルまたはR13−チアゾリルであるとき、R13は、H、−CH、−NHおよび−NHCHからなる群より独立して選択される1個または2個の置換基である。
一実施形態において、RがR13−テトラヒドロピラニルまたはR13−アゼチジニルであるとき、R13は、Hおよび−CHからなる群より独立して選択される1個または2個の置換基である。
別の実施形態において、Rは、2−アミノピリジル、2−アミノオキサゾリル、2−アミノチアゾリル、1−メチル−アゼチジニルまたはテトラヒドロピラニルである。
一実施形態において、Rは、2−アミノピリジルである。
一実施形態において、式(I)の化合物は、式(IA):
Figure 2009521448
およびその薬学的に許容される塩または溶媒化合物を有し、
式中
Mは、CHまたはNであり;
Wは、CHまたはNであり;
Xは、単結合、−CH−、−C(O)−、−C(=NOR)−、CH(OH)−であり;
Yは、MがNであるときに、Yが−S−、−SO−、−C(O)−または−CH−であるように、−O−、−S−、−SO−、−C(O)−または−CH−であり;
Zは、単結合であり;
は、−アリール、−ヘテロアリール、−ヘテロシクロアルキル、
Figure 2009521448
であり、ここでアリール基は、アルキル、ハロまたは−CNから選択される2個までの基によって置換でき;ヘテロシクロアルキルは、アルキルおよびヘテロアリールから選択される2個までの基によって置換でき;そしてヘテロアリール基は、−ハロ、アルキルおよびアルコキシから選択される2個までの基によって置換でき;
は、−ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−CH(G)−アリール、−CH(G)−ヘテロアリール、
Figure 2009521448
であり;
の各出現は、独立して−ハロであり;
11aは、−H、−S−アルキル、ヘテロアリール、アリール、−CF(CF)または−CFであり;
16は、−H、−ハロ、C〜Cアルキル;またはアルケニルであり;
19は、−Hまたはアルキルであり;
20は、−Hまたは−アルキルであり;
Gは、−Hまたは−アルキルであり;
Qは、OまたはSであり;
Vは、CHまたはNであり;
aは、0、1または2であり;そして
kは、0または1である。
一実施形態において、Mは、CHである。
別の実施形態において、Mは、Nである。
一実施形態において、Wは、CHである。
別の実施形態において、Wは、Nである。
一実施形態において、Xは、結合である。
別の実施形態において、Xは、−CH−である。
別の実施形態において、Xは、−C(O)−である。
なお別の実施形態において、Xは、−C(=NOR)−である。
さらなる実施形態において、Xは、−CH(OH)−である。
一実施形態において、Yは、−O−である。
別の実施形態において、Yは、−CH−である。
別の実施形態において、Yは、−C(O)−である。
なお別の実施形態において、Yは、−S−である。
さらなる実施形態において、Yは、−SO−である。
一実施形態において、Mは、CHであり、Yは、−O−である。
別の実施形態において、Mは、CHであり、Yは、−CH−である。
なお別の実施形態において、Mは、CHであり、Yは、−C(O)−である。
別の実施形態において、Mは、CHであり、Yは、−S−である。
なお別の実施形態において、Mは、CHであり、Yは、−SO−である。
一実施形態において、Mは、Nであり、Yは、−O−である。
別の実施形態において、Mは、Nであり、Yは、−CH−である。
なお別の実施形態において、Mは、Nであり、Yは、−C(O)−である。
一実施形態において、Rは、アリールである。
別の実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。
別の実施形態において、Rは、ヘテロシクロアルキルである。
なお別の実施形態において、Rは:
Figure 2009521448
である。
一実施形態において、Rは、フェニルである。
別の実施形態において、Rは、ピリジルである。
別の実施形態において、Rは、ピリミジニルである。
なお別の実施形態において、Rは、チオフェニルである。
さらなる実施形態において、Rは、N−ピペラジニルである。
一実施形態において、Rは、N−ピペリジニルである。
別の実施形態において、Rは、N−ピロリジニルである。
なお別の実施形態において、Rは、N−モルホリニルである。
別の実施形態において、Rは、N−アゼチジニルである。
さらなる実施形態において、Rは、N−[1,4]−ジアザパニルである。
一実施形態において、Rは:
Figure 2009521448
である。
別の実施形態において、Rは:
Figure 2009521448
である。
別の実施形態において、Rは:
Figure 2009521448
であり、式中、kは、0または1であり、R16は、−Cl、−F、−Br、n−プロピルまたは−CH=CHCHである。
なお別の実施形態において、Rは:
Figure 2009521448
であり、式中、kは、0または1であり、R16は存在するとき、−Cl、−F、−Br、n−プロピルまたは−CH=CHCHである。
一実施形態において、Rは、−ヘテロアリールである。
別の実施形態において、Rは、−ヘテロシクロアルキルである。
別の実施形態において、Rは、−CH−ヘテロアリールである。
なお別の実施形態において、Rは、−CH−ヘテロシクロアルキルである。
別の実施形態において、Rは、−CH(G)−アリールである。
別の実施形態において、Rは、−CH(G)−ヘテロアリールである。
なお別の実施形態において、Rは:
Figure 2009521448
である。
一実施形態において、Rは:
Figure 2009521448
である。
別の実施形態において、Rは:
Figure 2009521448
である。
別の実施形態において、Rは:
Figure 2009521448
である。
さらなる実施形態において、Rは、テトラヒドロピラニルである。
別の実施形態において、Rは、チアゾリルである。
一実施形態において、Rは、−CH−アリールである。
別の実施形態において、Rは、−CH(CH)−アリールである。
別の実施形態において、Rは、−CH−ヘテロアリールである。
なお別の実施形態において、Rは、−CH(CH)−ヘテロアリールである。
一実施形態において、Rは、−CH−フェニルである。
一実施形態において、Rは:
Figure 2009521448
である。
別の実施形態において、Rは、−CH(CH)−ピリジルである。
なお別の実施形態において、Rは:
Figure 2009521448
である。
一実施形態において、aは、1であり、Rは、−Fである。
別の実施形態において、aは、2であり、Rの各出現は、−Fである。
一実施形態において、Mは、Nであり、Zは、結合であり、R
Figure 2009521448
である。
別の実施形態において、Rは、
Figure 2009521448
であり、
は:
Figure 2009521448
である。
別の実施形態において、Mは、CHであり、Rは、
Figure 2009521448
であり、Rは:
Figure 2009521448
である。
例証的な式(I)の化合物としては、限定されるわけではないが、実施例部で後述する式1A〜16A、16B、17A〜81A、81Bおよび82A〜116Aの化合物が挙げられる。
式(I)の化合物を作製する方法
式(I)の化合物は、当業者に公知の手順によって調製され得る。本発明の化合物は通例、分子の中心部(BC断片−スキーム1を参照のこと)の最初の組み立て、およびその後の対応するA断片およびD断片の結合によって調製される。スキーム1では、R’、R’’およびR’’’はスキームで定義する通りである;Prは、BOCなどの保護基である;X’は、例えば、ハロゲン、アルデヒド、アミノまたはニトロ基である;残りの変数は、式(I)について上で定義した通りである。
スキーム1
Figure 2009521448
Yが−O−であり、MがCHである場合(1)において、B環とC環との間の結合は、B環系フェノールの光延反応によってか、あるいはC環アルコールによるハロゲン置換B環での芳香族求核置換によって達成される。YがC=Oであり、MがCHである場合(2)において、B環とC環との間の結合は、それらの断片のうちの一方に由来する有機金属求核体(グリニャール試薬または有機リチウム試薬)の、他方の断片に由来するカルボニルベースの求電子体への添加、および必要な場合、その後のリンカーの酸化状態の調整によって確立される。YがC=Oであり、MがNである場合(3)では、B環とC環との間の結合が、対応するB環安息香酸とC環ピペラジンまたはC環ジアゼピンとのアミドカップリングによって最も容易に確立される。
A環の取り付けまたは形成は、限定されるわけではないが、アルデヒド、アミノ基、ニトロ基またはハロゲンを含む、B環に予め取り付けられた官能基(X’−スキーム1を参照のこと)を利用することによって最も好都合に実施される。例えば、ハロゲン置換化合物およびアルデヒド置換化合物は、Rがアリールまたはヘテロアリールである化合物を供給するために使用され、ニトロ置換化合物およびアミノ置換化合物は、Rがベンズイミダゾリルである化合物を調製するために使用される。一部の一般的な手法をスキーム2に示す。スキーム2において、ArはNO置換アリール基またはそのための合成前駆物質であり、下の詳細な手順に記載するように後でベンズイミダゾールへ合成され得る。R1’は、スキームに示す変換時にRを供給するために選択される。Prは保護基であり、HalおよびMetはスキームで定義した通りであり、残りの変数は式(I)で定義した通りである。
スキーム2
Figure 2009521448
予め取り付けた官能基は、AとB環との間に結合を確立するのに主要な役割を果たすが、A環の最終合成は当業者に公知のいくつかのさらなる工程を必要とすることがある。
D断片の例は、分子のABC部へのD断片の付加で利用した実際の方法と同様に、別の構造シリーズについて先に記載されている(例えば、米国特許第6,720,378号および米国出願第2004/0097483号)。スキーム3では、Z’は後述する通りであり、残りの変数は式(I)で定義した通りである。
スキーム3
Figure 2009521448
大半の簡単な場合において、D求電子体は、R基に結合された1炭素アルデヒドまたはアルキルハライドであるが(DにおいてZ’は結合である−スキーム3)、Z’が必要に応じて置換されたC〜Cのアルキルまたはアルケニル基である場合は、エポキシドまたは他の長鎖求電子体であることも可能である。上記化合物は、当業者に公知の各種の方法により、(上述または市販の)1炭素開始Dアルデヒドの鎖延長によって合成される。これらの方法は、限定されるわけではないが、開始アルデヒドとアルキル金属試薬、炭素−リン試薬との反応(当業者にはウィティッヒ反応およびホーナー−エモンズ反応として公知である)を含み、そしてまた、他の炭素求核試薬との反応、およびその後の、Z’が適切に置換されたC〜Cのアルキルまたはアルケニル基であるD型の化合物を生じさせる適切な官能基合成を含む。あるいは、Rがアリールまたはヘテロアリールである特定な場合では、細長いZ’を持つ対応するD断片は、必要に応じて適切な遷移金属触媒(例えばCu、Ni)の存在下でアリールハライドに適切なアルキルまたはアルケニル金属試薬(例えばLiまたはMgX、ここでXはハロゲンである)をカップリングすることによって調製される。
あるいは本明細書に記載する化合物は、上記と同じ合成手法を異なった順序で使用して、C+D、続いてB+CD、続いてA+BCDの右から左への段階的方式で調製される。また2つの断片のいずれかの間での結合形成のプロセスが一般に分子の残りと適合性であるときに、上記化合物は、A+B、続いてAB+C、続いてABC+Dの左から右への段階的手法で合成される。
式(I)の化合物の使用
式(I)の化合物は、状態を処置または予防するのに有用である。したがって本発明は、患者に式(I)の少なくとも1つの化合物またはその薬学的に許容される塩または溶媒化合物の有効量を投与する工程を含む、患者の状態を処置または予防する方法を提供する。
一実施形態において、式(I)の化合物は、鬱血、メタボリックシンドローム、肥満、肥満関連障害または認知欠損障害を処置するために有用である。
別の実施形態において、式(I)の化合物は、肥満または肥満関連障害を処置するために有用である。
別の実施形態において、式(I)の化合物は、糖尿病を処置するために有用である。2つの主要な形の糖尿病:I型糖尿病(インスリン依存性糖尿病またはNIDDMとも呼ばれる)およびII型(非インスリン依存性糖尿病またはNIDDMとも呼ばれる)が存在する。一実施形態において、式(I)の化合物は、I型糖尿病を処置するために有用である。別の実施形態において、式(I)の化合物は、II型糖尿病を処置するために有用である。
併用療法
状態を処置または予防する本方法は、式(I)の少なくとも1つの化合物に加えて、1つ以上のさらなる治療剤を投与する工程をさらに含み得る。本方法で有用なさらなる治療剤としては、限定されるわけではないが、Hレセプターアンタゴニスト、減量剤、HMG−CoAレダクターゼインヒビター、ステロール吸収インヒビター、抗糖尿病剤、肥満、肥満関連障害を処置するために有用な任意の薬剤、メタボリックシンドロームを処置するために有用な任意の薬剤、認知欠損障害を処置するために有用な任意の薬剤、またはこれらの治療剤の2つ以上の任意の併用が挙げられる。
一実施形態において、式(I)の化合物は、Hレセプターアンタゴニストと併用され得る(すなわち、式(I)の化合物は、薬学的組成物中のHレセプターアンタゴニストと併用され得るか、または式(I)の化合物は、Hレセプターアンタゴニストと一緒に投与され得る)。
多くの化学物質は、ヒスタミンHレセプターアンタゴニスト活性を有することが公知であり、したがって本発明の方法で使用され得る。
代表的なHレセプターアンタゴニストとしては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:アステミゾール、アザタジン、アゼラスチン、アクリバスチン、ブロムフェニラミン、セチリジン、クロルフェニラミン、クレマスチン、シクリジン、カレバスチン、シプロヘプタジン、カルビノキサミン、デスカルボエトキシロラタジン、ジフェンヒドラミン、ドキシラミン、ジメチンデン、エバスチン、エピナスチン、エフレチリジン、フェキソフェナジン、ヒドロキシジン、ケトチフェン、ロラタジン、レボカバスチン、メクリジン、ミゾラスチン、メキタジン、ミアンセリン、ノベラスチン、ノルアステミゾール、ピクマスト、ピリラミン、プロメタジン、テルフェナジン、トリペレナミン、テメラスチン、トリメプラジンおよびトリプロリジンが挙げられる。他の化合物は、単離されたモルモット回腸のヒスタミンに対する収縮応答の特異的遮断を含む公知の方法によって容易に評価されて、Hレセプターにおける活性が決定される。例えば、1998年2月19日に公開されたWO98/06394号を参照のこと。
当業者は、Hレセプターアンタゴニストがその公知の治療的有効用量で使用されること、またはHレセプターアンタゴニストがその通常の所定の投薬量で使用されることを認識するであろう。
一実施形態において、該Hレセプターアンタゴニストは:アザタジン、ブロムフェニラミン、セチリジン、クロルフェニラミン、カレバスチン、デスカルボエトキシロラタジン、ジフェンヒドラミン、エバスチン、フェキソフェナジン、ロラタジン、またはノルアステミゾールより選択される。別の実施形態において、該Hアンタゴニストは、ロラタジン、デスカルボエトキシロラタジン、フェキソフェナジンまたはセチリジンより選択される。
一実施形態において、HアンタゴニストおよびHアンタゴニストの上記の併用で、鼻詰まりが治療される。
減量剤としては、食欲抑制剤、代謝速度促進剤および栄養吸収インヒビターが挙げられる。肥満またはメタボリックシンドロームを処置するために有用な食欲抑制剤としては、カンナビノイドレセプター1(CB)アンタゴニストまたはインバースアゴニスト(例えばリモナバント);神経ペプチドY(NPY1、NPY2、NPY4およびNPY5)アンタゴニスト;代謝調節型グルタミン酸サブタイプ5レセプター(mGluR5)アンタゴニスト(例えば2−メチル−6−(フェニルエチニル)−ピリジンおよび3[(2−メチル−1,4−チアゾール−4−イル)エチニル]ピリジン);メラニン凝集ホルモンレセプター(MCH1RおよびMCH2R)アンタゴニスト;メラノコルチンレセプターアゴニスト(例えばメラノタン−IIおよびMc4rアゴニスト);セロトニン取り込みインヒビター(例えばデクスフェンフルラミンおよびフルオキセチン);セロトニン(5HT)輸送インヒビター(例えばパロキセチン、フルオキセチン、フェンフルラミン、フルボキサミン、セルタリンおよびイミプラミン);ノルエピネフリン(NE)輸送体インヒビター(例えばデシプラミン、タルスプラム(talsupram)およびノミフェンシン);グレリンアンタゴニスト;レプチンまたはその誘導体;オピオイドアンタゴニスト(例えばナルメフェン、3−メトキシナルトレキソン、ナロキソンおよびナルトレキソン(nalterxone));オレキシンアンタゴニスト;ボンベシンレセプターサブタイプ3(BRS3)アゴニスト;コレシストキニン−A(CCK−A)アゴニスト;繊毛様神経栄養因子(CNTF)またはその誘導体(例えばブタビンジド(butabindide)およびアキソキン(axokine));モノアミン再取り込みインヒビター(例えばシブトラミン);グルカゴン様ペプチド1(GLP−1)アゴニスト;トピラメート;および植物薬理化合物57が挙げられる。代謝速度促進剤としては、アセチル−CoAカルボキシラーゼ−2(ACC2)インヒビター;βアドレナリンレセプター3(β3)アゴニスト;ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼインヒビター(DGAT1およびDGAT2);脂肪酸シンターゼ(FAS)インヒビター(例えばセルレニン);ホスホジエステラーゼ(PDE)インヒビター(例えばテオフィリン、ペントキシフィリン、ザプリナスト(zaprinast)、シルデナフィル、アムリノン、ミルリノン、シロスタミド、ロリプラムおよびシロミラスト(cilomilast));甲状腺ホルモンβアゴニスト;脱共役タンパク質アクチベータ(UCP−1、2または3)(例えばフィタン酸、4−[(E)−2−(5,6,7,8−テトラメチル−2−ナフタレニル)−1−プロペニル]安息香酸およびレチノイン酸);アシル−エストロゲン(例えばオレイル−エストロン);グルココルチコイドアンタゴニスト;11−βヒドロキシルステロイドデヒドロゲナーゼタイプ1(11βHSD−1)インヒビター;メラノコルチン−3レセプター(Mc3r)アゴニスト;およびステアロイル−CoAデサチュラーゼ−1(SCD−1)化合物が挙げられる。栄養吸収インヒビターとしては、リパーゼインヒビター(例えばオルリスタット、リプスタチン、テトラヒドロリプスタチン、テアサポニン(teasaponin)およびジエチルウンベリフェリルホスフェート);脂肪酸輸送体インヒビター;ジカルボキシラート輸送体インヒビター;グルコース輸送体インヒビターおよびホスフェート輸送体インヒビターが挙げられる。
肥満およびメタボリックシンドロームを処置するために組み合わせて使用するための具体的な化合物としては、リモナバント、2−メチル−6−(フェニルエチニル)−ピリジン、3[(2−メチル−1,4−チアゾール−4−イル)エチニル]ピリジン、メラノタン−II、デクスフェンフルラミン、フルオキセチン、パロキセチン、フェンフルラミン、フルボキサミン、セルタリン、イミプラミン、デシプラミン、タルスプラム、ノミフェンシン、レプチン、ナルメフェン、3−メトキシナルトレキソン、ナロキソン、ナルトレキソン、ブタビンジド、アキソキン、シブトラミン、トピラメート、植物薬理化合物57、セルレニン、テオフィリン、ペントキシフィリン、ザプリナスト、シルデナフィル、アムリノン、ミルリノン、シロスタミド、ロリプラム、シロミラスト、フィタン酸、4−[(E)−2−(5,6,7,8−テトラメチル−2−ナフタレニル)−1−プロペニル]安息香酸、レチノイン酸、オレイル−エストロン、オルリスタット、リプスタチン、テトラヒドロリプスタチン、テアサポニンおよびジエチルウンベリフェリルホスフェートが挙げられる。
一実施形態において、肥満およびメタボリックシンドロームを処置するために組み合わせて使用するための化合物としては、リモナバント、デクスフェンフルラミン、フェンフルラミン、フェンテルミン、レプチン、ナルメフェン、アキソキン、シブトラミン、植物薬理化合物57、オレイル−エストロンおよびオルリスタットが挙げられる。
別の実施形態において、本発明は、メタボリックシンドロームまたは肥満を処置するための、式(I)の少なくとも1つの化合物ならびに1つ以上のHMG−CoAレダクターゼインヒビターおよび/または1つ以上の置換アゼチジノンもしくは置換β−ラクタムステロール吸収インヒビターの併用を提供する。
代表的なHMG−CoAレダクターゼインヒビターとしては、ロバスタチン、シンバスタチン、プラバスタチン、アトルバスタチン、フルバスタチン、レスバスタチン、セリバスタチン、リバスタチンおよびプラバスタチンなどのスタチンが挙げられる。一実施形態において、HMG−CoAレダクターゼインヒビターは、シンバスタチンである。
本明細書で使用する場合、「ステロール吸収インヒビター」は、治療的有効(ステロールおよび/または5α−スタノール吸収阻害)量が哺乳類またはヒトに投与されるときに、限定されるわけではないが、コレステロール、フィトステロール(例えば、シトステロール、カンペステロール、スティグマステロールおよびアベノステロール)、5α−スタノール(例えばコレスタノール、5α−カンペスタノール、5α−シトスタノール)、および/またはその混合物を含む、1つ以上のステロールの吸収を阻害できる化合物を意味する。
適切な置換アゼチジノンの非制限的な例およびそれを作製する方法としては、米国特許第RE 37,721号、同第5,306,817号、同第5,561,227号、同第5,618,707号、同第5,624,920号、同第5,631,365号、同第5,656,624号、同第5,627,176号、同第5,633,246号、同第5,661,145号、同第5,688,785号、同第5,688,787号、同第5,688,990号、同第5,698,548号、同第5,728,827号、同第5,739,321号、同第5,744,467号、同第5,756,470号、同第5,767,115号、同第5,846,966号、同第5,856,473号、同第5,886,171号、同第5,919,672号、同第6,093,812号、同第6,096,883号、同第6,133,001号、同第6,207,822号、同第6,627,757号、同第6,632,933号、米国特許公開第2003/0105028号、同第2004/0180860号、同第2004/0180861号、同第および2004/0198700号に開示されているもの、米国特許第4,983,597号などに開示されているN−スルホニル−2−アゼチジノン、Ramら、Indian J.Chem.Sect.B.29B,12(1990),p.1134−7などに開示されているエチル4−(2−オキソアゼチジン−4−イル)フェノキシ−アルカノアート、ならびに米国特許公開第2002/0039774号、同第2002/0128252号、同第2002/0128253号および2002/0137689号、ならびにPCT公開出願第WO 2002/066464号、WO 04/000805号、WO 04/005247号、WO 04/000804号、WO 04/000803号、WO 04/014947号、WO 04/087655号、WO 05/009955号、WO 05/023305号、WO 05/021495号、WO 05/021497号、WO 05/044256号、WO 05/042692号、WO 05/033100号、WO 05/030225号、WO 05/047248号、WO 05/046662号、WO 05/061451号、WO 05/061452号、WO 05/062824号、WO 05/02897号、WO 05/000353号に開示されているジフェニルアゼチジノンおよび誘導体が挙げられ、その各々は参考として本明細書に援用される。
適切な置換アゼチジノン化合物の例は、下の式(A)(エゼチミベ):
Figure 2009521448
あるいは式(A)の化合物の薬学的に許容される塩または溶媒化合物によって表される。式(A)の化合物は、無水または水和形であり得る。エゼチミベ化合物を含有する製品は、MSP PharmaceuticalsからZETIA(登録商標)エゼチミベ製剤として市販されている。
認知欠損障害の処置のための本発明のHアンタゴニストと組み合わせて使用するための代表的な化合物は、ADHDの処置のためのアトモキセチンおよびデキサメチルフェニデート、統合失調症の処置のためのオランザピン、リスペリドンまたはアリピプラゾール、アルツハイマー病の処置のためのドネペジル、ヘプチルフィゾスチグミン、タクリン、リバスチグミンまたはガランタミンである。
一実施形態において、式(I)の化合物は、肥満を処置するための抗糖尿病剤と同時投与され得る。
糖尿病を処置するための本発明で有用な抗糖尿病剤の例としては、スルホニル尿素、インスリン感作物質(例えばPPARアゴニスト、DPPIVインヒビター、PTP−1Bインヒビターおよびグルコキナーゼアクチベータ)、α−グルコシダーゼインヒビター、インスリン分泌促進物質、肝臓グルコース生産低下化合物、抗肥満剤、降圧剤、メグリチニド、インスリンおよびインスリン含有組成物が挙げられる。
一実施形態において、抗糖尿病剤は、インスリン感作物質またはスルホニル尿素である。
スルホニル尿素の非制限的な例としては、グリピジド、トルブタミド、グリブリド、グリメピリド、クロロプロパミド、アセトヘキサミド、グリアミリド、グリクラジド、グリベンクラミドおよびトラザミドが挙げられる。インスリン感作物質としては、上で詳細に述べたPPAR−γアゴニストが挙げられる。一実施形態において、有用なPPAR−γアゴニストは、トログリタゾン、ロシグリタゾン、ピオグリタゾンおよびエングリタゾン;ビグアナイド、例えばメトホルミンおよびフェンホルミン;DPPIVインヒビター、例えばシタグリプチン、サクサグリプチン、デナグリプチンおよびビダグリプチン;PTP−1Bインヒビター;およびグルコキナーゼアクチベータである。II型糖尿病を処置するために有用でありうるα−グルコシダーゼインヒビターとしては、ミグリトール、アカルボース、およびボグリボースが挙げられる。肝臓グルコース生産低下薬としては、グルコファージおよびグルコファージXRが挙げられる。インスリン分泌促進剤としては、スルホニル尿素および非スルホニル尿素薬、例えばGLP−1、エキセンディン、GIP、セクレチン、グリピジド、クロルプロパミド、ナテグリニド、メグリチニド、グリベンクラミド、レパグリニドおよびグリメピリドが挙げられる。インスリンは、インスリンの長期作用形および短期作用形を含む、インスリンのすべての製剤を含む。
糖尿病を処置するための本明細書で有用な抗肥満剤の非制限的な例としては、CB1アンタゴニストまたはインバースアゴニスト、例えばリモナバント、神経ペプチドYアンタゴニスト、MCR4アゴニスト、MCHレセプターアンタゴニスト、ヒスタミンH3レセプターアンタゴニストまたはインバースアゴニスト、レプチン、食欲抑制剤、例えばシブトラミン、およびリパーゼインヒビター、例えばゼニカルが挙げられる。
糖尿病を処置するための本発明で有用な降圧剤の非制限的な例としては、βブロッカーおよびカルシウムチャネルブロッカー(例えばジルチアゼム、ベラパミル、ニフェジピン、アムロピジン、およびミベフラジル)、ACEインヒビター(例えばカプトプリル、リシノプリル、エナラプリル、スピラプリル、セラノプリル、ゼフェノプリル、フォシノプリル、シラゾプリル、およびキナプリル)、AT−1レセプターアンタゴニスト(例えばロサルタン、イルベサルタンおよびバルサルタン)、レニンレセプターアンタゴニストおよびエンドセリンレセプターアンタゴニスト(例えばシタクスセンタン)が挙げられる。
糖尿病を処置するための本明細書で有用なメグリチニドの非制限的な例としては、レパグリニドおよびナテグリニドが挙げられる。
インスリン感作物質の非制限的な例としては、ビグアナイド、例えばメトホルミンおよびチアゾリジンジオンが挙げられる。
一実施形態において、インスリン感作物質は、チアゾリジンジオンである。
デンプンおよび特定の糖の分解を遅延または遮断して、本発明の組成物および方法での使用に適切である抗糖尿病剤の非制限的な例としては、αグルコシダーゼインヒビターおよびインスリン産生を向上させる特定のペプチドが挙げられる。αグルコシダーゼインヒビターは、摂取した炭水化物の消化を遅延させて、それにより食後の血中グルコース濃度のより小規模な上昇を引き起こすことによって、身体が血糖を低下させるのに役立つ。適切なαグルコシダーゼインヒビターの非制限的な例としては、アカルボース;ミグリトール;カミグリボース;WO 01/47528(参考として本明細書に援用される)に開示された特定のポリアミン;ボグリボースが挙げられる。インスリン産生を上昇させるために適切なペプチドの非制限的な例としては、アムリンチド(AmylinからのCAS Reg.No.122384−88−7;プラムリンチド、エキセンディン、WO 00/07617(参考として本明細書に援用される)に開示されたようなグルカゴン様ペプチド−1(GLP−1)アゴニスト活性を有する特定の化合物)が挙げられる。
経口投与型インスリンおよびインスリン含有組成物の非制限的な例としては、AutoimmuneからのAL−401、および米国特許第4,579,730号;同第4,849,405号;同第4,963,526号;同第5,642,868号;同第5,763,396号;同第5,824,638号;同第5,843,866号;同第6,153,632号;同第6,191,105号;および国際公開第85/05029号に開示された組成物が挙げられ、その各々は参考として本明細書に援用される。
一実施形態において、式(I)の化合物は、肥満または肥満関連障害を処置するための抗糖尿病剤と同時投与され得る。
肥満または肥満関連障害を処置するための本発明で有用な抗糖尿病剤としては、限定されるわけではないが、上に挙げた抗糖尿病剤が挙げられる。
本発明の併用療法では、式(I)の少なくとも1つの化合物および1つ以上のさらなる治療剤は、同時か(同時に、単一投薬形態または別個の投薬形態で)または任意の順序で連続的に(経時的に最初に1つ、そしてその後にもう1つなど)投与され得る。
薬学的組成物および投与
本発明により記載される化合物から薬学的組成物を調製するために、不活性の薬学的に許容されるキャリアは、固体または液体のどちらかであり得る。固体形調製物としては、散剤、錠剤、分散顆粒剤、カプセル剤、カシェ剤および坐剤が挙げられる。散剤および錠剤は、約5〜約95パーセントの活性成分からなり得る。適切な固体キャリア、例えば炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖またはラクトースが当該分野で公知である。錠剤、散剤、カシェ剤およびカプセル剤は、経口投与に適した固体投薬形態として使用され得る。薬学的に許容されるキャリアおよび各種の組成物の製造方法の例は、A.Gennaro(ed.),The Science and Practice of Pharmacy,20th Edition,(2000),Lippincott Williams & Wilkins,Baltimore,MDに見出され得る。
液体形調製物としては、液剤、懸濁剤および乳剤が挙げられる。例として、非経口注射のための水または水−プロピレングリコール溶液あるいは経口液剤、懸濁剤および乳剤用のための甘味料および乳白剤の添加が挙げられ得る。液体形調製物は、鼻腔内投与用の溶液も含み得る。
吸入に適したエーロゾル調製物としては、液剤および粉末形の固体が挙げられ、そのエーロゾル調製物は、薬学的に許容されるキャリア、例えば不活性圧縮ガス、例えば窒素と組み合わせることができる。
使用直前に経口または非経口投与のどちらかのために液体形調製物に変換される固体形調製物も含まれる。そのような液体形としては、液剤、懸濁剤および乳剤が挙げられる。
本発明の化合物は、経皮送達も可能である。経皮組成物は、クリーム、ローション、エーロゾルおよび/または乳剤の形を取ることができ、その経皮組成物は、本目的のために当該分野で従来型であるようなマトリクスまたはリザーバ型の経皮パッチに含まれ得る。
一実施形態において、式(I)の化合物は、経口投与される。
一実施形態において、薬学的調製物は、単位投薬形態である。そのような形では、調製物は活性成分の適切な量、例えば所望の目的を達成するための有効量を含有する適切にサイズ決定された単位用量に再分割される。
調製物の単位用量における活性化合物の量は変化し得るか、または約1mg〜約150mgで調整され得る。一実施形態において、単位用量当たりの量は約1mg〜約75mgである。一実施形態において、特定の用途に従って、単位用量当たりの量は約1mg〜約50mgである。
利用される実際の投薬量は、患者の要件および治療される状態の重症度に応じて変更され得る。特定の状況のための適正な投薬計画の決定は、当業者の範囲内である。便宜上、1日の総投薬量は分割され、必要に応じてその日の間に数回に分けて投与され得る。
本発明の化合物および/またはその薬学的に許容される塩の投与の量および頻度は、患者の年齢、状態および大きさはもちろんのこと、治療される症状の重症度などの因子を考慮して、担当医の判断に従って調節されるであろう。経口投与のための代表的な推奨1日投薬計画は、約1mg/日〜約300mg/日の範囲で変化し得る。一実施形態において、1日投薬量は、2〜4回分の分割用量で約1mg/日〜約75mg/日である。
本発明がHアンタゴニストおよびHアンタゴニストの併用を含むとき、2つの活性成分が同時かまたは連続的に同時投与され得るか、あるいは薬学的に許容されるキャリア中にHアゴニストおよびHアゴニストを含む単一の薬学的組成物が投与され得る。併用の成分は、カプセル剤、錠剤、散剤、カシェ剤、懸濁剤、液剤、坐剤、経鼻スプレー剤などの任意の従来の投薬形態で、個別かまたは一緒に投与され得る。Hアンタゴニストの投薬量は、公開された資料より決定可能であり、用量当たり約1〜1000mgの範囲で変化し得る。一実施形態において、組み合わせて使用されるとき、個々の成分の投薬レベルは、併用の好都合な効果に起因して、推奨された個々の投薬量よりも低い。
別個のHおよびHアンタゴニスト薬学的組成物が投与されるとき、それらは、単一のパッケージ内に、薬学的に許容されるキャリア中にHアンタゴニストを含む一方の容器と、薬学的に許容されるキャリア中にHアンタゴニストを含む別個の容器とを備え、併用が治療的に有効であるような量でHアンタゴニストおよびHアンタゴニストが存在するキットにおいて提供され得る。キットは、例えば、成分が異なる時間間隔で投与されねばならないとき、またはそれらが異なる投薬形態であるときに、その併用を投与するのに好都合である。
同様に、本発明が、Hアンタゴニストと、肥満、肥満関連障害、メタボリックシンドロームおよび認知欠損障害を処置するための別の化合物との併用を含むとき、2つの活性成分は同時かまたは連続的に同時投与され得るか、あるいは薬学的に許容されるキャリア中にHアンタゴニストおよび別の化合物を含む単一の薬学的組成物が投与され得る。併用の成分は、カプセル剤、錠剤、散剤、カシェ剤、懸濁剤、液剤、坐剤、経鼻スプレー剤などのいずれかの従来の投薬形態で個別かまたは一緒に投与され得る。肥満、肥満関連障害、メタボリックシンドロームおよび認知欠損障害を処置するための他の化合物の投薬量は、公開された資料より決定可能であり、用量当たり約1〜1000mgの範囲で変化し得る。
キット
アンタゴニスト含む別個の薬学的組成物および肥満、肥満関連障害、メタボリックシンドロームおよび認知欠損障害を処置するための別の化合物を含む別個の薬学的組成物が投与されるとき、それらは単一のパッケージ内に、薬学的に許容されるキャリア中にHアンタゴニストを含む一方の容器と、薬学的に許容されるキャリア中に肥満、肥満関連障害、メタボリックシンドロームおよび認知欠損障害を処置するための化合物を含む別個の容器とを含み、併用が治療的に有効であるような量でHアンタゴニストおよび他の化合物が存在するキットにおいて提供され得る。キットは、例えば、成分が異なる時間間隔で投与されねばならないとき、またはそれらが異なる投薬形態であるときに、その併用を投与するのに好都合である。
式(I)の化合物は、上で概説した一般的な方法によって調製され得る。特に例示された化合物は、当該分野で公知であるまたは後述のように調製した出発物質から、下の実施例に記載したように調製した。これらの実施例は、本発明をさらに説明するために提供されている。それらは例証目的のためのみである;本発明の範囲は、それによって限定されると見なされるものではない。
一般的方法
記載した化合物を調製するのに使用した出発物質および試薬は、Aldrich Chemical Co.(Wisconsin,USA)およびAcros Organics Co.(New Jersey,USA)などの市販供給者から入手したか、または有機合成分野の当業者に周知の方法を使用して調製したかのどちらかであった。市販の溶媒および試薬はすべて、入手したまま使用した。LCMS分析は、Shimadzu SCL−10A LCカラム:Altech platinum C18,3μm、33mm×7mm IDを装備したApplied Biosystems API−100質量分析計を使用して実施した;勾配流:0分、10% CHCN;5分、95% CHCN;7分、95% CHCN;7.5分、10% CHCN;9分、停止。フラッシュカラムクロマトグラフィーは、Selecto Scientific flash silica gel、32〜63メッシュを使用して実施した。分析および分取TLCは、Analtech Silica gelGFプレートを使用して実施した。キラルHPLCは、Chiralpak ODカラム(Chiral Technologies)を装備したVarian PrepStarシステムを使用して実施した。
(実施例1)
化合物1Aの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
化合物2(20.1g、0.100mol)のtert−ブタノール(120mL)撹拌懸濁液に、tert−臭化カリウム(9.5g、0.084mmol)を数回に分けて添加した。混合物を還流下で30分間加熱し、得られた均質な溶液を35℃まで冷却し、それに化合物1(12.7g、0.09mol)を一度に添加した。発熱反応が内部温度を68℃まで上昇させた。発熱が収まったら、混合物を加熱して30分間還流した。溶媒を真空下で除去して、残渣を氷水で処理すると、不溶性画分の形成がもたらされた。粗生成物3を不溶性固体の濾過によって単離した。粗生成物3(21g、0.0672mol)を、2N HClおよびEtOAcの混合物で処理し、得られた混合物を、室温にて10分間撹拌した。不溶性物質を、濾過し、水およびEtOAcによって完全に洗浄し、化合物3のHCl塩18.1g、融点287〜289℃を得た。HCl塩を、すべての固体が溶解するまで、1N NaOH(150mL)およびDCM(250mL)の混合物中で撹拌した。有機相を、分離し、水で洗浄し、そして乾燥させた(無水MgSO)。乾燥剤を、濾過して、真空下で濾液から溶媒を除去し、15.7gの遊離塩基形の化合物3をベージュ色固体として得た。
工程2:
Figure 2009521448
化合物3(9.0g、28.8mmol)の温DMF(40mL)溶液を、EtOH(120mL)で希釈した。溶液を室温まで冷却して、それにティースプーン半分のラネーニッケルペースト(50%の水)を添加した。得られた混合物を、水素取り込みが安定するまで35psiにて水素添加した。消費した触媒を、セライトのパッドで濾過し、そして濾液を、真空下で濃縮した。残渣を、水とEtO:EtOAc(1:1)との間で分配した。有機抽出物を、水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、そして濾過した。濾液を、真空下で濃縮し、7.8gの化合物4をシロップとして得て、これを精製せずに次の工程で使用した。
工程3:
Figure 2009521448
化合物4(3.5g、12.4mmol)、無水KCO(1.87g、13.5mmol)および2−クロロ−3−ニトロピリジン(1.97g、12.4mmol)の無水トルエン(50mL)撹拌混合物を、還流下で18時間加熱した。TLCは、出発物質および生成物の混合物を示した。したがって、2−クロロ−3−ニトロピリジン(0.5g)および無水KCO(0.5g)の追加量を導入して、還流下での加熱をさらに18時間継続した。室温まで冷却した後、混合物を、氷水で処理し、トルエンで抽出した。合せたトルエン抽出物を、0.5N NaOH水溶液および水で連続して洗浄し、次に0.5N HCl(200mL)で処理した。形成した赤色沈殿を、濾過して、化合物5の粗HCl塩3.3gを得た。酸性水相を、分離し、EtOAcで洗浄し、10% NaOH水溶液で塩基性化した。得られた赤色沈殿を、濾過し、水で洗浄して、化合物5の遊離塩基形1.3gを得た。HCl塩(3.2g)および遊離塩基(1.3g)の混合物を、0.5N NaOHとDCMとの間で分配した。有機相を、水で洗浄し、乾燥させた(無水MgSO)。乾燥剤を、濾過し、そして濾液を、真空下で濃縮し、4.5gの遊離塩基形の化合物5を得て、これを精製せずに次の工程で使用した。
工程4:
Figure 2009521448
化合物5(2.2g、5.5mmol)の温DMF(30mL)溶液を、EtOH(60mL)で希釈した。溶液を室温まで冷却し、それにティースプーン半分のラネーニッケルペースト(水50%)を添加した。得られた混合物を、水素取り込みが安定するまで44psiにて水素添加した。消費した触媒を、セライトのパッドで濾過し、そして濾液を、真空下で濃縮した。残渣油を、水とEtOAcとの間で分配した。有機抽出物を、水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、そして濾過した。濾液を、真空下で濃縮して、固体を生成し、これをヘキサンで粉砕した。濾過によって1.58gの化合物6を得た。MH375
工程5:
化合物6(0.59g、1.58mmol)の90% EtOH(35mL)撹拌溶液に、二硫化炭素(0.5mL)を添加した。得られた溶液を、還流下で18時間加熱し、次に真空下で固体残渣まで濃縮し、これを、水で粉砕し、そして濾過した。粗生成物を、EtOHで結晶化させて、0.139gの表題化合物を得た。MH417
(実施例2)
化合物2Aの調製
Figure 2009521448
化合物1A(0.1g、0.24mmol)および粉末NaOH(24mg、0.6mmol)のMeOH(10ml)撹拌溶液に、ジメチルサルフェート(38mg、0.3mmol)を添加した。室温での18時間の撹拌の後、反応混合物を、水で希釈し、不溶性ピンク色固体を、濾過した。固体を、EtOAc−ヘキサンから結晶化させて(脱色炭素による処理を含む)、38mgの表題化合物をクリーム色固体として得た。MH431
(実施例3)
化合物3Aの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
化合物6(0.73g、1.95mmol)およびEtN(2.0mL)の無水DCM(30mL)氷冷撹拌溶液に、塩化ピコリノイル塩酸塩(0.38g、2.15mmol)を数回に分けて添加した。約5℃での撹拌を5分間維持し、次に室温での撹拌を18時間続けた。反応混合物を、氷水で処理し、有機相を、分離し、水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過および濃縮して、粘性残渣を得た。その粘性残渣は、TLCによって、かなりの変化していない出発物質を含有していた。したがって、この残渣(0.85g)を、無水DCM(30mL)に溶解し、この溶液に塩化ピコリノイル塩酸塩(0.38g、2.15mmol)およびEtN(1mL)を添加した。反応溶液を、室温にて18時間加熱した。反応混合物を、水で処理し、そして有機相を、分離し、水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過および濃縮して、粘性残渣を得た。その粘性残渣を、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーを使用してDCM−MeOH(95:5)で溶離させてこれを精製して、化合物7をガラス質の物質(glass)として得た(810mg)。MH480
工程2:
化合物7(0.55g、1.15mmol)のEtOH(20mL)撹拌溶液に、濃HSO(2.5mL)を滴加した。溶液を、還流下で18時間加熱して、次に氷水に注ぎ、25% NaOH水溶液で塩基性化し、そしてDCMで抽出した。合せた有機抽出物を、水で洗浄し、乾燥させ(無水MgSO)、濾過した。濾液を、真空下で濃縮し、粘性残渣を得た。その粘性残渣を、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーを使用してEtOAc−MeOH(97:3)で溶離させて精製して、表題化合物をベージュ色固体(140mg)として得た。MH462
(実施例4)
化合物4Aの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
50℃でのtert−臭化カリウム(19g、0.169mol)および化合物8(32.7g、0.162mmol)のtert−ブタノール(200mL)撹拌混合物に、化合物1(25.2g、0.178mol)を一度に添加した。還流下で0.5時間加熱した後、混合物を、室温まで冷却し、エーテルで希釈し、水で処理した。有機相を、分離し、水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過した。濾液を、固体まで濃縮し、ヘキサンで粉砕し、濾過して、42gの化合物9を得た。
工程2:
Figure 2009521448
化合物9(20g、0.062mol)のDMF(40mL)およびEtOH(130mL)懸濁液を、ティースプーン半分の50%ラネーニッケル(水性スラリー)と共に混合し、38psiにて0.5時間水素添加した。消費した触媒を濾過し、そして濾液を、固体まで濃縮し、これをエーテル−ヘキサン(1:2)で粉砕し、濾過し、17gの化合物10を得た。
工程3:
Figure 2009521448
化合物10(HCl塩)(4.28g、13mmol)、無水炭酸カリウム(3.87g、28mmol)、2−クロロ−3−ニトロピリジン(2.06g、13mmol)およびNaI(0.1g)のトルエン(80mL)撹拌混合物を、還流下で48時間加熱した。室温まで冷却した後、混合物を、水で処理し、エーテルで抽出した。エーテル抽出物を、水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過した。濾液を、固体まで濃縮し、エーテル−ヘキサン(1:2)で粉砕し、濾過して、5gの化合物11を得た。
工程4:
Figure 2009521448
化合物11(5g、12mmol)のTHF(60mL)およびtert−ブタノール(40mL)溶液を、3gの50%ラネーニッケルの存在下で25psiにて18時間水素添加した。消費した触媒を、濾過し、そして濾液を、固体まで濃縮し、これを、シリカゲルでのクロマトグラフィーでEtOAc−CHCl(1.5:8.5)を用いて精製して、3gの化合物12を得た。
工程5:
Figure 2009521448
化合物12(11.87g、4.87mmol)およびEtN(1.5mL)のDCM(30mL)撹拌溶液に、塩化ピコリノイル塩酸塩(0.87g、4.87mmol)を2、3回に分けて添加した。室温にて18時間撹拌した後に、混合物を、水で処理し、そして有機相を、分離した。有機溶液を、水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過および濃縮して、ガラス質の残渣(2.4g、ESI−MS:MH490)を得た。EtOH−濃HSO(5:1、24mL)中のこの残渣(1g、2.05mmol)を、還流下で18時間加熱し、氷水で希釈し、50% NaOH水溶液で塩基性化し、DCMによって抽出した。有機抽出物を、ガラス状に濃縮して、これをシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーを使用して7Nメタノール性アンモニア−DCM(3:47)で溶離させて精製し、0.47gの化合物23(ガラス質の物質として)を得た。
工程6:
Figure 2009521448
化合物13(0.43g、1.16mmol)、N−BOC−2−アミノピリジン−4−カルボアルデヒドアルデヒド(調製については、WO2002032893を参照のこと)(0.284g、1.28mmol)およびNaBH(OAc)(0.81g、3.84mmol)の無水DCM(40mL)混合物を、室温にて48時間撹拌した。混合物を、水で処理し、そして有機相を、分離し、真空中で乾燥状態まで濃縮した。固体残渣を、EtOAcおよびマレイン酸1%水溶液(40mL)の混合物で粉砕した。不溶性固体を、濾過し、EtOAcおよび水で洗浄して、0.31gの化合物14のマレイン酸塩を得た。
工程7:
14のマレイン酸塩(300mg、0.432mmol)のDCM(2mL)およびTFA(2mL)混合溶液を、室温にて2時間撹拌し、次に真空下で濃縮した。粘性残渣を、0.1N NaOHによって塩基性化し、そして得られた不溶性固体を、5% MeOH−DCMおよびエーテルから結晶化させて、0.138gの表題化合物を得た。MH478
(実施例5)
化合物5Aの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
化合物10(HCl塩)(12.0g、41mmol)、無水炭酸カリウム(6.80g、49mmol)、および2,5−ジフルオロニトロベンゼン(7.17g、45mmol)の、モレキュラーシーブで乾燥させたトルエン(120mL)撹拌混合物を、還流下で48時間加熱した。室温まで冷却した後、混合物を、氷水で処理し、EtOAcで抽出した。合せた抽出物を、水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮してシロップを得て、これをシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーにかけた。DCMによる溶離、続いてのDCM−MeOH(98:2)による溶離によって、4.5gの化合物15を赤色シロップとして得た。
工程2:
Figure 2009521448
化合物15(4.4g、12mmol)の温DMF(20mL)溶液を、EtOH(80mL)で希釈した。溶液を、氷水浴で冷却し、それにティースプーン半分のラネーニッケルペースト(水50%)を添加した。得られた混合物を、33psiで18時間水素添加した。消費した触媒を、濾過し、そして濾液を、真空下で濃縮した。残渣を水で希釈し、エーテルで抽出した。合せた抽出物を、水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過した。濾液を、真空下で固体残渣に濃縮し、これをヘキサンで粉砕した。濾過により、3.4gの化合物16を得た。
工程3:
Figure 2009521448
化合物16(1.85g、4.6mmol)およびチオカルボニルジイミダゾール(90%;1.0g、5mmol)の無水THF(30ml)溶液を、還流下で18時間加熱した。溶媒を、真空下で除去した。残渣を、氷水浴内で5% HClによって粉砕した。不溶性固体を、濾過し、EtOH(300mL)に溶解し、水で洗浄し、乾燥させた(無水MgSO)。乾燥剤を、濾過し、そして真空下で濾液から溶媒を除去した。固体残渣を、ヘキサンで粉砕し、濾過して、1.98gの化合物17を得た。
工程4:
Figure 2009521448
化合物17(1g、2.25mmol)および粉末NaOH(0.185g、4.6mmol)のMeOH(20ml)撹拌混合物に、ジメチルサルフェート(0.29g、2.3mmol)を添加した。室温で1時間撹拌した後、反応混合物を、水とジエチルエーテルとの間で分配した。合せた抽出物を、5% NaOH水溶液および水で連続して洗浄して、無水MgSOで乾燥させ、濾過した。真空中で濾液から溶媒を、除去して、1gの化合物28をガラス状で得た。
工程5:
Figure 2009521448
化合物18(1g、2.19mmol)およびTFA(10mL)のDCM(15mL)溶液を、室温にて18時間撹拌した。反応混合物を、真空下で濃縮した。残渣を、0.5N NaOHとジエチルエーテルとの間で分配した。合せた抽出物を、水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させた。乾燥剤を、濾過し、そして真空下で濾液から溶媒を除去して、0.88gの化合物19をシロップとして得た。
工程6:
化合物19(0.15g、0.42mmol)の無水DCM(20mL)撹拌溶液に、2−アミノピリミジン−5−カルバルデヒド(WO2002032893を参照のこと)(0.062g、0.5mmol)を添加し、続いてNaBH(OaC)(0.32g、1.5mmol)を添加した。反応混合物を、室温で約5日間撹拌して、次に0.5N NaOH水溶液とDCMとの間で分配した。有機抽出物を、真空下で濃縮して、固体残渣を得た。その固体残渣を、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーを使用してDCM−MeOH(96:4)で溶離させて精製し、表題化合物をガラス質の物質(102mg)として得た。表題化合物のこの遊離塩基形(0.215mmol)のEtOAc溶液を、マレイン酸(25mg、0.215mmol)のEtOAc溶液と混合した。混合物を、氷水浴で冷却した。得られた沈殿を、濾過して、表題化合物のマレイン酸塩形を得た。MH465
(実施例6)
化合物6Aの調製
Figure 2009521448
表題化合物は、ピリダジン−4−カルバルデヒド(WO2002032893を参照のこと)を、2−アミノピリミジン−5−カルバルデヒドの代わりに使用することを除いて、実施例5、工程6の手順を使用して調製した。MH450
(実施例7)
化合物7Aの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
化合物20を、化合物10および2,5−ジクロロ−3−ニトロピリジンから、実施例6、工程1に述べた方法を使用して調製した。
工程2:
化合物20は、実施例5、工程2〜5で述べた方法を使用し、続いて実施例4、工程6および7による手順を使用して、表題化合物に変換した。
MH481
(実施例8)
化合物8Aの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
トリフェニルホスフィンオキシド(2.8g、10mmol)の乾燥DCE(15mL)溶液を、氷水浴で0℃まで冷却し、それにトリフルオロメタンスルホン酸無水物の乾燥DCE(15mL)溶液を撹拌しながら滴加した。沈殿が生成し、そして得られた混合物を、0℃で15分間撹拌してから、ピコリン酸(0.3g、2.5mmol)および化合物16(0.8g、2mmol)の乾燥DCE(10mL)溶液を数滴のEtNと共に添加した。混合物を、0℃で30分間撹拌し、次に室温で18時間撹拌してから、水に注いで、5% NaHCO水溶液によって塩基性化した。水性混合物を、DCMで抽出した。有機抽出物を、水で洗浄し、無水MgSOで乾燥させた。乾燥剤を、濾過によって除去し、そして濾液を、真空下で濃縮して暗緑色シロップとした。これを、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーにかけて、最初にEtOAc−ヘキサン(1:1)(トリフェニルホスフィンオキシドを除去するために)、次にDCM−7Nメタノール性アンモニア(97:7)で溶離させて、部分精製生成物を得た。この物質を、再度フラッシュクロマトグラフィーにかけて、DCM−7Nメタノール性アンモニア(95:5)で溶離させて、230mgの化合物21をガラス質の物質として得た。
工程2:
化合物21を、実施例5、工程6の手順を使用して表題化合物に変換した。MH496
(実施例9)
化合物9Aの調製
Figure 2009521448
工程1
Figure 2009521448
0℃でのポリマー担持トリフェニルホスフィン(8.0g、24mmol)の無水DCM(80mL)撹拌懸濁液に、DEAD(3.2g、18mmol)を約3分間にわたって滴加した。これに4−シアノ−4’−ヒドロキシビフェニル(3.2g、15mmol)および8(3.15g、15mmol)の無水DCM(100mL)溶液の、30分間にわたる滴加を続けた。冷却浴を、取り外し、そして反応混合物を、室温にて18時間撹拌した。不溶性物質を、セライトのパッドでの濾過によって除去した。濾液を、真空下で濃縮した。残渣を、0.5N NaOH水溶液およびDCMで処理し、そして得られたエマルジョンを、濾過して2つの分離可能な相を得た。有機層を、分離し、水で洗浄し、乾燥(無水MgSO)させ、濾過した。濾液を、真空下で濃縮し、そして粘性残渣を得て、これをシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーにかけた。DCMによる溶離によって、2.81gの化合物22を得た。
工程2:
化合物22を、実施例5、工程5および6の手順を使用して表題化合物に変換した。MH386
(実施例10)
化合物10Aの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
4,6−ジクロロ−5−ニトロピリミジン(5.30g、27.4mmol)およびKCO(7.56g、54.8mmol)のTHF(60mL)撹拌氷冷混合物に、化合物10のTHF(60mL)溶液を、20分間にわたってゆっくりと添加した。得られた混合物を、0℃にて1時間撹拌した。反応混合物を、次に、DCM(60mL)および水(20mL)で処理した。不溶性物質を、濾過し、そして濾液の層を、分離した。水層を、DCMの第2の分量(40mL)で抽出した。合せた抽出物を、ブライン(30mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィーを使用して残渣を濾過して、DCM−EtOAc(8:1)で溶離させて、9.82gの化合物23を鮮やかな橙色固体として得た。
工程2:
Figure 2009521448
ニトロ化合物23(11.5g、25.5mmol)のEtOH(250mL)溶液に、20%炭素担持水酸化パラジウム触媒(1.5g)を、添加し、そして得られた混合物に、Parrシェーカー装置で40psiの初期圧にて16時間水素添加した。触媒を、濾過によって除去し、そして濾液を、真空下で濃縮し、暗灰色固体を得て、これをEtOHで粉砕した。濾過によって、約7.9gの化合物24を、灰色固体として得て、次の工程での使用には十分に純粋であると見なした。
工程3:
Figure 2009521448
氷水浴で0℃に維持した化合物24(5.0g、13.0mmol)およびEtN(3.6ml、26.0mmol)のDCM(50mL)撹拌溶液に、ペンタフルオロプロピオン酸無水物(2.66ml、13.6mmol)を滴下漏斗でゆっくりと添加した。得られた混合物を0℃にて1時間、次に室温にて16時間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮して、残渣をシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーにかけ、DCM−2Nメタノール性アンモニア(12:1)で溶離させて、多少のEtNを含有しているが、次の工程での使用のためには十分な純度の6.53gの化合物25を暗褐色固体として得た。
工程4:
Figure 2009521448
化合物25(6.00g、11.3mmol)およびEaton試薬(メタンスルホン酸中7.7重量%のP)(50mL)の撹拌混合物を、80℃にて16時間加熱した。反応混合物を、氷(約30g)に注いで、50% NaOH水溶液の低速での添加によりpH10まで塩基性化した。アルカリ性混合物を、DCM(2x200mL)で抽出した。合せた抽出物を、ブライン(100mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥させた。乾燥剤を、濾過し、そして真空下で濾液から溶媒を除去した。残渣を、シリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーにかけて、DCM−2Nメタノール性アンモニア(12:1)で溶離させて、2.84gの化合物26を黄色固体として得た。
工程5:
Figure 2009521448
化合物26(200mg、0.484mmol)およびN−BOC−2−アミノピリジン−4−カルバルデヒドアルデヒド(WO2002032893を参照のこと)(129mg、0.581mmol)のDCM(10mL)溶液を、室温にて1時間撹拌してから、NaBH(Oac)(205mg、0.968mmol)を添加した。得られた混合物を、室温で16時間撹拌し、次に1N NaOH水溶液(10mL)およびブライン(10mL)で連続して洗浄した。合せた抽出物を、無水MgSOで乾燥させた。乾燥剤を、濾過し、そして真空下で濾液から溶媒を除去した。残渣を、シリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーにかけて、DCM−2Nメタノール性アンモニア(20:1)で溶離させて、315mgの化合物27を黄色固体として得た。
工程6:
化合物27(300mg、0.484mmol)の無水DCM(8mL)撹拌溶液に、TFA(2.0mL)を添加し、そして撹拌を、室温で2時間続けた。反応混合物を、DCM(10mL)で希釈し、濃NHOHおよび水の1:1(v/v)混合物(6mL)で処理した。層を分離して、水相をDCM(8mL)で抽出した。合せた有機層抽出物をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残渣を、フラッシュクロマトグラフィーを使用してDCM−2Nメタノール性アンモニア(16:1)で溶離させて精製して、175mgの遊離塩基形の表題化合物をクリーム色固体として得た。この遊離塩基を、EtOH(0.5mL)に溶解し、この溶液にマレイン酸(75mg、2当量)を添加した。得られた溶液を、真空中で濃縮し、そして残渣を、EtOHから結晶化させて、表題化合物のビスマレイン酸塩形をオフホワイト色固体として得た。MH520
(実施例11)
化合物11Aの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
50℃でのtert−臭化カリウム(11.8g、105mol)および化合物8(22.5g、110mmol)のtert−ブタノール(150mL)撹拌混合物に、3,4,5−トリフルオロニトロベンゼン(18.0g、102mmol)を、一度に添加した。得られた混合物を、50℃にて16時間撹拌した。反応混合物を、室温まで冷却し、エーテル(400mL)で希釈し、水(250mL)で処理した。層を、分離し、そして水相を、第2量のエーテル(200mL)で抽出した。合せた抽出物を、ブライン(200mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濃縮して残渣を得て、これをフラッシュクロマトグラフィーを使用してEtOAc−ヘキサン(1:4)で溶離させて精製して、33.2gの化合物28を淡黄色固体として得た。
工程2:
Figure 2009521448
ニトロ化合物28(30.0g、83.8mmol)のEtOH(100mL)−THF(300mL)溶液に、ラネーニッケル(2800;水中スラリー;10g)を添加し、そして得られた混合物に、Parrシェーカー装置で35psiの初期圧にて16時間水素添加した。触媒を、濾過によって除去し、EtOHで洗浄した。濾液および洗浄液を、合わせ、真空下で濃縮し、そして残渣を、フラッシュクロマトグラフィーを使用してEtOAc−ヘキサン(1:1)で溶離させて精製して、26.8gの化合物29を白色固体として得た。
工程3:
Figure 2009521448
2−クロロ−3−ニトロピリジン(3.95g、25mmol)、化合物29(8.20g、25mmol)、KCO(6.90g、50mmol)、酢酸パラジウム(224mg、1mmol)およびBINAP(622mg、1mmol)のトルエン(80mL)混合物を、還流下で16時間加熱した。混合物を、室温まで冷却し、EtOAc(300mL)と水(150mL)との間で分配した。層を、分離し、そして水相を、第2量のEtOAc(100mL)で抽出した。合せた抽出物を、ブライン(150mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィーを使用して残渣を精製し、EtOAc−ヘキサン(1:4)で溶離させて、9.23gの化合物30を鮮やかな橙色固体として得た。
工程4:
Figure 2009521448
ニトロ化合物30(9.20g、20.4mmol)のEtOH(50mL)−THF(200mL)溶液に、ラネーニッケル(2800;水中スラリー;3.0g)を添加し、そして得られた混合物に、Parrシェーカー装置で40psiの初期圧にて16時間水素添加した。触媒を、濾過によって除去し、EtOHで洗浄した。濾液および洗浄液を、合わせ、真空下で濃縮し、そして残渣を、フラッシュクロマトグラフィーを使用してEtOAc−ヘキサン(1:1)で溶離させて精製して、6.02gの化合物31を次の工程での使用に十分に純粋な赤色固体として得た。
工程5:
Figure 2009521448
氷水浴で0℃に維持した化合物31(2.50g、5.95mmol)およびEtN(1.66ml、7.15mmol)のDCM(30mL)撹拌混合物に、塩化2−ピコリノイル塩酸塩(1.28g、7.15mmol)を、数回に分けて添加した。反応混合物を、DCM(20mL)で希釈し、1N NaOH水溶液(20mL)およびブライン(20mL)で連続して洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残渣を、シリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーにかけて、EtOAc−ヘキサン(3:4)で溶離させて、2.70gの化合物32を淡黄褐色固体として得た。
工程6:
Figure 2009521448
濃HSO(1mL)を、化合物32のEtOH(5mL)溶液に添加した。反応混合物を、85℃に維持した油浴で20.5時間撹拌し、そのときに濃HSOの第2量(1mL)を添加した。85℃での撹拌を、さらに19.5時間維持した。次に混合物を、室温まで冷却し、50% NaOH水溶液(25mL)で処理し、DCM(2x20mL)で抽出した。合せた有機抽出物を、ブラインで洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、粗化合物33を得た。その粗化合物33を、フラッシュクロマトグラフィーを使用してDCM−2Nメタノール性アンモニア(12:1)で溶離させて精製して、150mgの化合物33を次の工程での使用に十分純粋なクリーム色固体として得た。
工程7:
化合物33を、実施例10、工程5および6の手順を使用して表題化合物に変換した。MH514
(実施例12)
化合物12Aの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
氷水浴で0℃に維持された化合物31およびEtN(2.0ml、14.3mmol)のDCM(40mL)撹拌溶液に、トリフルオロ酢酸無水物(1.15g、8.58mmol)を添加した。反応混合物を、真空下で濃縮し、そして残渣を、シリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーにかけて、EtOAc−ヘキサン(3:2)で溶離させて、3.56gの化合物34を赤色泡状固体として得た。
工程2:
Figure 2009521448
化合物35を、実施例10、工程4〜6の手順を使用して表題化合物に変換した。MH505
(実施例13)
化合物13Aの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
ジアミン12、3,5−ジフルオロピコリン酸(1.14g、7.16mmol)、HOBT(1.32g、9.75mmol)、EDC(1.86g、9.75mmol)およびDIPEA(5.0ml、28.7mmol)のDCM(50mL)溶液を、室温にて16時間撹拌した。次に反応混合物を、1N NaOH水溶液(30mL)およびブライン(30mL)で連続して洗浄し、乾燥させた(無水MgSO)。乾燥剤を、濾過によって除去し、そして濾液を、真空下で濃縮した。残渣を、シリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーにかけて、EtOAc−ヘキサン(3:4)で溶離させて、3.30gの化合物35を茶色がかった固体として得た。
工程2:
Figure 2009521448
密閉ガラス圧力容器(Chemglass)内の化合物35(800mg、1.52mmol)およびエチレングリコール(8mL)の撹拌混合物を、120℃で16時間加熱した。反応混合物を、室温まで冷却させ、次にEtOAc(50mL)と水(40mL)との間で分配した。水層を、EtOAcの第2の分量(30mL)で抽出した。合せた抽出物を、無水MgSOで乾燥させた。乾燥剤を、濾過し、そして真空下で濾液から溶媒を除去した。残渣を、シリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーにかけて、徐々に勾配したDCM−アセトン(20:1→6:1)で溶離させて、210mgの化合物36を淡黄色泡状固体として得た。
工程3:
Figure 2009521448
化合物36(210mg、0.414mmol)の無水DCM(4mL)撹拌溶液に、TFA(1.0mL)を添加し、そして撹拌を室温で16時間続けた。反応混合物を、DCM(10mL)で希釈し、濃NHOHおよび水の1:1(v/v)混合物(6mL)で処理した。層を、分離し、そして水相を、DCM(6mL)で抽出した。合せた有機抽出物を、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、そして濾液を、真空下で濃縮して、167mgの化合物37を白色泡状固体として得た。
工程4:
化合物37を、実施例10、工程5および6の手順を使用して表題化合物に変換した。MH514
(実施例14)
化合物14Aの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
70℃に維持したtert−ブチルニトリル(55.2ml、466mmol)および無水Cu(II)Cl(50.0g、372mmol)のCHCN(500mL)撹拌溶液に、2−アミノ−5−クロロ−3−ニトロベンゼン38(53.6g、310mmol)を、30分間にわたって数回に分けて添加した。混合物は、緑色から褐色に変化し、そしてガスの発生が、観察された。70℃での撹拌を、16時間続けた。反応混合物を、冷却し、20% HCl水溶液(400mL)とジエチルエーテル(1l)との間で分配した。層を、分離し、そして水相を、EtOAc(500mL)で抽出した。合せた抽出物を、20%HCl水溶液(20mL)およびブライン(300mL)で連続して洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、真空下で抽出した。残渣を、シリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーにかけてEtOAc−ヘキサン(1:4)で溶離させて、17.3gの化合物39が黄色油として得られ、その黄色油は、室温での放置時に自発的に結晶化した。
工程2:
Figure 2009521448
ピリジン誘導体39(15.0g、78.1mmol)、化合物10、KCO(21.5g、156mmol)およびKI(1g)のトルエン中(200mL)の混合物を、110℃にて8時間加熱した。混合物を、室温まで冷却し、DCM(500mL)と水(400mL)との間で分配した。層を、分離し、そして水相を、第2量のDCM(300mL)で抽出した。合せた抽出物を、ブライン(250mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、35.3gの化合物40を暗赤色固体として得た。
工程3:
次の一連の手順を使用して、化合物40を、表題化合物に変換した:実施例11、工程4および5、続いて実施例13、工程2および3、続いて実施例10、工程5および6。MH512
(実施例15)
化合物15Aの調製
Figure 2009521448
工程1
Figure 2009521448
N−BOC−ピペラジン41(3.8g、20.6mmol)および4−アセチルピリジン42(2.0g、16.5mmol)のClCHCHCl(15mL)溶液に、Ti(OPr)(5.9g、20.6mmol)および3個のモレキュラーシーブを添加した。室温にてN下で2時間、60℃でさらに2時間撹拌した後、混合物を、室温まで冷却し、Na(OAc)BH(4.9g、21.4mmol)およびClCHCHCl(85mL)を添加した。混合物を、室温にてN下で72時間撹拌した。NaHCO飽和水溶液を、混合物に添加し、そして固体を、生成した。混合物を、次に、セライトで濾過し、そして濾液を、DCMで抽出し、NaSOで乾燥させ、真空中で濃縮し、フラッシュクロマトグラフィーを使用して精製して、3.0gの43を得た。
工程2:
Figure 2009521448
43(3.0g、10.3mmol)のDCM(60mL)による溶液に、1,4−ジオキサン(15.4ml、61.8mmol)中の4N HClを添加した。混合物を、室温で20時間撹拌した。溶媒を、真空中で除去して、3.6gの粗44を得た。
工程3:
44(0.66g、2.2mmol)のDCM(20mL)溶液に、ビフェニル−4−カルボン酸(0.42g、2.0mmol)、DIPEA(1.75ml、10.0mmol)、およびPyBOP(1.04g、2.0mmol)を添加した。室温、N下で20時間の撹拌の後、混合物を、DCMおよびNaHCO飽和水溶液で抽出した。合せた有機層を、NaSOで乾燥させ、真空中で濃縮し、フラッシュクロマトグラフィーを使用して精製して、0.7gの表題化合物を得た。MH372
(実施例16)
化合物16Aおよび16Bの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
フェノール45(0.61g、5.0mmol)、ピペリジノール8(1.00g、5.0mmol)、1,1’−(アゾジカルボニル)ジピペリジン(1.77g、7.0mmol)およびトリブチルホスフィン(1.74ml、7.0mmol)の混合物を、室温にて12時間撹拌した。反応混合物を、水性ワークアップ−EtOAc抽出に供し、続いてフラッシュクロマトグラフィー(DCM)を行って、0.36gの化合物46を無色油として得た。
工程2:
Figure 2009521448
2−ブロモ−5−フルオロピリジン(0.29g、1.63mmol)のトルエン(6mL)溶液を、n−BuLi(ヘキサン中2.5M;0.7ml、1.75mmol)のトルエン(10mL)溶液にゆっくりと添加し、−78℃まで冷却し、そして混合物を、−78℃で30分間撹拌した。アルデヒド46(0.36g、1.16mmol)のトルエン(5mL)溶液を添加し、そして反応混合物を、−78℃で2時間撹拌した。それを、AcOHによって−78℃にてクエンチし、水で希釈した。生成物を、DCMで抽出し、そして有機層を、NaSOで乾燥させた。フラッシュクロマトグラフィーによる精製(0〜1% MeOH/DCM)によって、0.30gのアルコール47を、黄色油として得た。
工程3:
Figure 2009521448
アルコール47(0.30g、0.74mmol)のDCM(6mL)溶液に、NaHCO(0.75g、0.89mmol)およびNaBr(0.004g、0.037mmol)の飽和水溶液を添加した。混合物を、0℃まで冷却し、そしてTEMPO(0.001g、0.007mmol)を、続いて0.7M(2.5ml、1.48mmol)市販漂白剤(NaOCl)を数回に分けて15分間にわたって添加した。反応混合物を、0℃にて30分間撹拌し、Na飽和水溶液によってクエンチした。生成物を、DCMで抽出し、そして有機層を、NaSOで乾燥させた。フラッシュクロマトグラフィーによる精製(0〜0.5% MeOH/DCM)によって、0.20gのアルコール48を白色固体として得た。
工程4:
Figure 2009521448
48(0.19g、0.47mmol)のピリジン(1mL)溶液に、塩酸メトキシルアミン(0.072g;0.095mmol)を添加して、反応混合物を、80℃で一晩撹拌した。ピリジンを、除去し、そしてNaHCO飽和水溶液を、添加した。生成物を、DCMによって抽出した。有機層を、NaSOで乾燥させ、濃縮して、粗生成物(オキシム49Aおよび49Bの混合物)0.2038g(100%)を黄色がかった固体として得た。2つの異性体の分離を、HPLC(OD chiralpak;0.1 DEAを含む、5% IPA/ヘキサン;15ml/分)によって実施して、0.044gのE−オキシム49Aを透明油として、そして0.056gのZ−オキシム49Bを白色固体として得た。
工程5:
化合物49Aおよび49Bは、実施例13、工程3、続いて実施例10、工程5および6の手順を使用することによって、化合物16A(MH436)および16B(MH436)にそれぞれ変換した。
(実施例17)
化合物17Aの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
化合物50を、2−ブロモピリジンおよびメチル4−ホルミルベンゾアートから、トルエンの代わりにTHFを溶媒として使用することを除いて、実施例16A、工程2の手順を使用して調製した。
50(1.3g;5.33mmol)のジオキサン(50mL)溶液に、MnO(2.32g、26.6mmol)および濃HSO(0.2mL)を添加した。反応混合物を、75℃で一晩撹拌し、冷却し、MeOHで希釈し、濾過した。沈殿を、MeOHおよびDCMで反復して洗浄し、そして濾液を、合わせ、濃縮して、0.50gのケトン51を生成した。
工程2:
Figure 2009521448
51(0.50g、2.1mmol)およびLiOH一水和物(0.12g、2.9mmol)のジオキサン−水混合物を70℃にて一晩撹拌した。反応混合物を、乾燥状態まで濃縮して、粗52を生成し、これを精製せずに次の工程で使用した。
工程3:
Figure 2009521448
化合物53を、WO2002032893に記載されているように調製した。
化合物52および53を、実施例13、工程1の手順に従って反応させて、表題化合物を得た。MH402
(実施例18)
化合物18Aの調製
Figure 2009521448
表題化合物を、実施例16A、工程4の手順を使用して、化合物17Aから調製した。MH431
(実施例19)
化合物19Aの調製
Figure 2009521448
表題化合物を、実施例13、工程1の手順を使用して、4−ベンゾイル安息香酸および化合物53から調製した。MH401
(実施例20)
化合物20Aの調製
Figure 2009521448
化合物19A(0.10g;0.25mmol)のMeOH(20mL)溶液に、NaBH(0.029g、0.75mmol)を添加した。混合物を、室温で2時間撹拌し、ジオキサン中4N HClで酸性化し、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を、0.5% NHOH水溶液を含む10% MeOH/DCMに再溶解した。溶液を、濾過し、濃縮し、そして残渣を、ジオキサン中の4N HClによって処理して、濃縮後に0.12gの表題化合物のHCl塩をオフホワイト色固体として得た。MH403
(実施例21)
化合物21Aの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
LiAlH(10.0g、0.264mol、1.24当量)を、室温でのメチル−2−クロロ−6−メチルピリジン−4−カルボキシラート54(39.62g、0.213mol)の無水THF(800mL)溶液に撹拌しながら、1.4時間にわたって、数回に分けて添加した。得られた混合物を、1時間撹拌し、水によってクエンチした。次に15% NaOH(100mL)水溶液を添加し、続いて酒石酸ナトリウムカリウム水溶液(1l)を添加した。得られた混合物を、さらに1.25時間撹拌し、DCM(2x1l)によって抽出して、濃縮後に(2−クロロ−6−メチルピリジン−4−イル)−メタノール55(31.06g、93%)を黄色固体として得た。
工程2:
Figure 2009521448
ボンベに55(30.0g、0.190mol)および濃NH水(225mL)を注入し、そして得られた混合物を、210℃で20時間加熱した。系を、室温まで冷却し、真空下で揮発物質を除去し、そしてカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH/NH 0.4N 9:1)を使用して残渣を精製して、(2−アミノ−6−メチルピリジン−4−イル)−メタノールを遊離塩基および塩酸塩の混合物として得た。この混合物を、DCM:i−PrOH 1:1(1l)に再溶解して、20% NaOH水溶液(500mL)で処理した。層を、分離し、そして有機相を、DCM:i−PrOH 1:1(1回×1l)で抽出した。合せた有機相を、乾燥させ、そして溶媒を、蒸発させて、(2−アミノ−6−メチルピリジン−4−イル)−メタノール56(15.51g、59%)を淡橙色結晶として得た。
工程3:
Figure 2009521448
ジ−tert−ブチルジカルボネート(105.75g、0.485mol、4.33当量)を、室温での56(15.51g、0.112mol)のtert−ブチルアルコール(500mL)撹拌溶液に添加した。得られた混合物を、95℃でN雰囲気下にて19時間加熱し、次に室温まで冷却し、そして溶媒を、真空下で蒸発させた。得られた褐色油を、カラムクロマトグラフィー(EtOAc:ヘキサン 1:1)を使用して精製し、ジプロテクト化(diprotected)アミノアルコール(38.25g)を黄色固体として得た。次に25%NaOH(150mL)水溶液を、上の物質のMeOH(500mL)溶液に10分間にわたって添加した。得られた混合物を、1時間撹拌して、水(200mL)で希釈し、DCM(2x750mL)によって抽出して、57(21.0g、2工程で79%)を橙色泡沫として得た。
工程4:
Figure 2009521448
デス−マーチンペルヨージナン(50.0g、0.118mol、1.34当量)を57(21.0g、0.088mol)のDCM:ピリジン 10:1(1.1l)溶液に数回に分けて添加した。得られた溶液を、室温で2時間撹拌し、次に水(700mL)を添加した。混合物を、さらに5分間撹拌し、次に層を分離した。水層を、DCM(1×1l)で抽出し、そして合せた有機層を、乾燥させ、溶媒を蒸発させ、褐色固体を得て、これをカラムクロマトグラフィー(EtOAc:ヘキサン 1:2)を使用して精製し、58(20.5g、99%)を淡橙色固体として得た。
工程5:
Figure 2009521448
化合物59を、実施例10、工程5の手順を使用して調製した。
化合物59を、実施例10、工程6の手順を使用して表題化合物に変換した。MH492
(実施例22)
化合物22Aの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
4−ブロモフェノール(8.52g、0.049mol)、18(8.25g、0.041mol)、PPh(12.9g、0.049mol)の乾燥THF(100mL)撹拌溶液に、DEAD(8.57g、0.049mol)をゆっくりと添加した。混合物を、密閉したフラスコ内で50℃にて12時間撹拌した。混合物を、エーテルで希釈し、1N NaOH(2回)、ブラインで洗浄し、乾燥させ、真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(EtOAc:ヘキサン/1:9)によって、60(8.50g、収率48%)を得た。
工程2:
Figure 2009521448
69(800mg、2.25mmol)、Pd(dba)(206mg、0.225mmol)、P(tBu)(ヘキサン中10重量%、730mg、0.36mmol)、NaOtBu(324mg、3.37mmol)およびN−メチルピペラジン(337mg、3.37mmol)の混合物を、室温にてトルエン(6mL)中で48時間撹拌した。混合物を、DCMで希釈し、濾過した。フラッシュクロマトグラフィー(MeOH:DCM 1:20)によって褐色油を得た。その油を、DCM(5mL)およびTFA(5mL)に溶解した。溶液を、室温にて1時間撹拌し、真空中で濃縮した。得られた残渣を、DCMおよび1N NaOH中で10分間撹拌した。DCM層を、ブラインで洗浄し、真空中で濃縮して、アミン61(550mg、89%)を得た。
工程3:
化合物61を、実施例10、工程5および6の手順を使用して表題化合物に変換した。MH382
上記の方法を使用して、化合物23A〜69Aを調製した:
Figure 2009521448
Figure 2009521448
Figure 2009521448
Figure 2009521448
Figure 2009521448
Figure 2009521448
Figure 2009521448
Figure 2009521448
(実施例23)
化合物70Aの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
50℃で維持した、tert−臭化カリウム(12.8g、115mol)および化合物8(22.0g、110mmol)のtert−ブタノール(150mL)撹拌混合物に、2−クロロ−5−ニトロピリジン(19.0g、120mmol)を一度に添加した。50℃にて16時間加熱した後、混合物を室温まで冷却し、EtO(300mL)で希釈し、水(200mL)で処理した。水相を、EtOの第2の量(200mL)で抽出した。合せた抽出物を、ブライン(200mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を、フラッシュクロマトグラフィーを使用してDCM−EtOAc(〜4.5:1)で溶離させて精製し、31.6gの化合物62を明黄色固体として得た。
工程2:
Figure 2009521448
ラネーニッケル(10g(W.R.Grace;2800;水中スラリー))を化合物62(31.5g、97.5mmol)のTHF(450mL)−EtOH(150mL)溶液に添加して、得られた混合物を、30psiの初期圧にて16時間にわたって水素添加した。消費した触媒を、濾過し、EtOHで洗浄した。合せた濾液および洗浄液を真空下で濃縮し、粗生成物63を淡クリーム色固体として得た。この粗生成物63を、さらに処理せずに次の工程で使用した。
工程3:
Figure 2009521448
4,6−ジクロロ−5−ニトロピリミジン(4.00g、20.6mmol)およびKCO(5.40g、39.2mmol)のTHF(30mL)撹拌氷冷混合物に、63のTHF(30mL)溶液を20分間にわたってゆっくりと添加した。得られた混合物を0℃にて1時間撹拌した。反応混合物を次に水(100mL)で処理して、EtOAc(2x200mL)で抽出した。合せた抽出物を、ブライン(150mL)で洗浄して、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残渣を、フラッシュクロマトグラフィーを使用してEtOAc−ヘキサン(1:3)で溶離させて精製して、5.82gの化合物64をレモン色固体として得た。
工程4:
Figure 2009521448
65(5.80g、12.9mmol)のEtOH(100mL)−THF(100mL)混合物に、20%炭素担持水酸化パラジウム触媒(0.60g)を添加して、得られた混合物に、Parrシェーカー装置で40psiの初期圧にて16時間水素添加した。触媒を、濾過によって除去し、そして濾液を、真空下で濃縮し、黒色残渣を得た。この黒色残渣を、フラッシュクロマトグラフィーを使用してDCM−2Nメタノール性アンモニア(12:1)で溶離させて精製して、4.61gの化合物65を灰色固体として得た。
工程5:
Figure 2009521448
氷水浴で0℃に維持した66(2.3g、5.80mmol)およびEtN(1.61ml、11.6mmol)のDCM(50mL)撹拌溶液に、3,4−ジフルオロベンゾイルクロライド(0.877ml、6.97mmol)を滴下漏斗でゆっくりと添加した。得られた混合物を0℃にて1時間撹拌し、次に室温にて16時間撹拌した。反応混合物を、1N NaOH溶液(25mL)およびブライン(25mL)で連続して洗浄し、次に無水MgSOで乾燥させた。乾燥剤を、濾過し、そして真空下で濾液を濃縮した。残渣を、シリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーにかけて、DCM−2Nメタノール性アンモニア(20:1)で溶離させて、2.21gの化合物66を黄色固体として得た。
工程6:
化合物66を、実施例10、工程4〜6に述べた方法を使用して表題化合物に変換した。MH515
(実施例24)
化合物71Aの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
2−クロロ−3−ニトロピリジン(4.75g、30mmol)、KCO(8.28g、60mmol)、KI(150mg)および67(8.80g、30mmol)の撹拌混合物を110℃にて16時間加熱した。反応混合物を、次に、冷却し、水(100mL)で処理し、EtOAc(1×200;1×100mL)で抽出した。合せた抽出物をブライン(100mL)で洗浄して、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残渣を、フラッシュクロマトグラフィーを使用してDCM−アセトン(20:1)で溶離させて精製して、7.1gの化合物67を鮮やかな橙色固体として得た。
工程2:
Figure 2009521448
ニトロ化合物67(7.10g、17.1mmol)のEtOH(50mL)−THF(150mL)溶液に、ラネーニッケル触媒(2.4g(W.R.Grace;2800;水中スラリー))を添加して、そして得られた混合物に、Parrシェーカー装置で40psiの初期圧にて16時間水素添加した。触媒を、濾過によって除去し、そして濾液を、真空下で濃縮し、6.16gの68を淡褐色固体として得た。
工程3:
化合物68を、実施例10、工程3〜6に述べた方法を使用して表題化合物に変換した。MH520
(実施例25)
化合物72Aの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
68(1.65g、4.28mmol)およびチオカルボニルジイミダゾール(90%;1.91g、9.63mmol)の無水THF(22.5mL)溶液を、密閉管内で約72℃にて22時間加熱した。溶媒を、真空下で除去した。残渣を、EtOAc(約100mL)によって粉砕した。不溶性固体を、濾過し、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーを使用してDCM−MeOH−アンモニア(97:3:0.25)によって溶離させて精製して、69を832mgの淡灰色固体として得た。
工程2:
Figure 2009521448
69(500mg、1.17mmol)および粉末KCO(193mg、1.40mmol)のDMF(14mL)撹拌混合物に、CHI(76.8μl;175mg、1.23mmol)を添加した。得られた混合物は、TLCによって判断されるように、出発チオンが消費される(<16時間)まで、密閉管内で室温にて撹拌した。反応混合物を濾過し、そして真空下で濾液を濃縮した。残渣を、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーを使用してDCM−MeOH−アンモニア(98:2:0.25)によって溶離させて精製して、489mgの70を泡状白色固体として得た。
工程3:
Figure 2009521448
化合物71(485mg、1.10mmol)およびTFA(813μl;1.25g、10.9mmol)のDCM(8mL)溶液を、室温にて23時間撹拌した。反応混合物を、真空下で濃縮した。残渣を、DCM(25mL)と水(2mL)−2M NaCO水溶液(2mL)−6N NaOH(2mL)との間で分配した。水層を、DCM(3x5mL)で抽出した。合せた抽出物を、ブライン(2mL)で洗浄して、無水MgSOで濾過した。真空下で濾液から溶媒を除去して、次の工程での使用に十分純粋である、344mgの71を非晶質白色固体として得た。
工程4:
化合物71を、実施例10、工程5〜6に述べた方法を使用して表題化合物に変換した。MH448
(実施例26)
化合物73Aの調製
Figure 2009521448
工程1:
Figure 2009521448
2−ブロモ−5−フルオロピリジン(500mg、2.84mmol)およびt−ブチル−1,4−ジアゼピン−1−カルボキシラート72(1.7g、8.52mmol)のDMF(5mL)溶液に、無水KCO粉末(3g)を添加した。混合物を、N下で120℃にて12時間加熱した。混合物を、濾過し、濃縮してDMFを除去した。フラッシュクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン、1:4)は、黄色油をカップリング生成物として与えた。その油を、TFA(5mL)およびDCM(5mL)中で30分間撹拌し、次に真空中で濃縮した。残渣を、DCMに溶解した。1N NaOHを、添加し、そして混合物を、10分間撹拌した。DCM層を分離し、MgSOで乾燥させ、濾過して、濃縮してアミン73(260mg)を得た。
工程2:
Figure 2009521448
73(250mg、1.28mmol)および46(586mg、1.92mmol)のDCM(5mL)溶液に、HOAc(0.1mL)を添加した。混合物を、10分間撹拌して、次にNaBH(OAc)(426mg、1.92mmol)を添加した。混合物を、室温にて12時間攪拌した。混合物を、DCMで希釈し、1N NaOH、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(MeOH/DCM、1:10)は、黄色油を与えた。その油を、TFA(5mL)およびDCM(5mL)中で30分間撹拌して、次に真空中で濃縮した。残渣をDCMに溶解し、1N NaOHを添加し、そして混合物を、10分間撹拌した。DCM層を、分離し、MgSOで乾燥させ、濾過して、濃縮してアミン74(170mg)を得た。
工程3:
Figure 2009521448
化合物75を、市販の2−アミノチアゾール−5−カルバルデヒドから標準手順((BOC)O、DCM、室温)によって調製した。
実施例10、工程5の手順を使用して、74および75から76を調製した。
工程4:
化合物76を、実施例10、工程6の手順を使用して表題化合物に変換した。MH497
(実施例27)
化合物74Aの調製
Figure 2009521448
工程1
Figure 2009521448
NaH(64mg、1.6mmol)を、化合物14(465mg、0.8mmol、実施例4の工程1〜6に記載した方法を使用して調製)の無水DMF(5mL)混合物に添加した。得られた反応物を、45℃で30分間撹拌し、次にヨードエタン(78μl、0.96mmol)を添加し、そして反応物を60℃まで加熱し、この温度で16時間撹拌した。反応混合物を、室温まで冷却し、次にEtOAc(30mL)および水(30mL)を添加し、そして水相を、EtOAc(20mL)によって再度抽出した。合せた有機相を、ブライン(20mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、真空下で濃縮した。得られた残渣を、シリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーを使用してCHCl−MeOH(25:1)によって溶離させて精製して、化合物77をベージュ色固体(266mg)として得た。
工程2
化合物77を、実施例4、工程8で述べた方法を使用して表題化合物に変換した。MH506
(実施例28)
化合物75Aの調製
Figure 2009521448
工程1
Figure 2009521448
4−ニトロベンズアルデヒド(20.0g、129mmol)および1−Bocピペラジン(20.0g、107mmol)のDCM(500mL)混合物を、室温で1.5時間撹拌し、次にNa(OAc)BH(45.3g、214mmol)を添加し、そして得られた反応物を、室温でさらに3時間撹拌した。次に反応混合物を、1N NaOH(250mL)およびブライン(250mL)で連続して洗浄して、無水MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮して、化合物78を淡橙色固体(35.1g)として得た。
工程2
Figure 2009521448
化合物78(35g、110mmol)のTHF(300mL)−EtOH(100mL)混合物溶液に、50%ラネーニッケル(12g、水性スラリー)を添加し、そしてその混合物を、Parrシェーカーに入れ、そしてその混合物に、P=40Psiで16時間水素添加した。消費した触媒を、濾過し、そして濾液を、真空中で濃縮した。得られた残渣を、シリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーを使用してCHCl−MeOH(25:1)で溶離させて精製して、化合物79を薄黄色固体(24.1g)として得た。
工程3
Figure 2009521448
2−クロロ−3−ニトロピリジン(6.3g、40mmol)のトルエン(100mL)混合物に、化合物79(11.6g、40mmol)を添加し、続いて固体KCO(11g、80mmol)を添加し、そして得られた反応物を、110℃まで加熱し、この温度で16時間撹拌した。BINAP(500mg、2%mol)およびPd(OAc)(180mg、2%mol)を、次に、反応混合物に添加し、そして反応物を、110℃にてさらに4時間撹拌した。反応混合物を、室温まで冷却し、次にEtOAc(250mL)および水(200mL)を添加し、そして得られた溶液を、セライトで濾過して、いかなる不溶性物質をも除去した。濾液を、分離し、そして水相を、EtOAc(200mL)で抽出した。合せた有機相を、ブライン(300mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、真空下で濃縮した。得られた残渣を、シリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーを使用してEtOAc−ヘキサン(1:1)によって溶離させて精製して、化合物80を赤色固体(24.1g)として得た。
工程4
Figure 2009521448
化合物80(15.8g、38mmol)を、工程2で述べた方法を使用して化合物81に変換した。化合物81は薄灰色固体(11.8g)であった。
工程5
Figure 2009521448
化合物81(3.83g、10mmol)のDCM(60mL)およびEtN(4mL)溶液を0℃に冷却し、次に2−ピコリノイルクロライド(2.14g、12mmol)を添加し、そして得られた反応物を、0℃で1時間撹拌し、次に室温で16時間撹拌した。反応混合物を、1N NaOH(40mL)およびブライン(40mL)で連続して洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。得られた残渣を、シリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーを使用してCHCl−MeOH(50:1)によって溶離させて精製して、化合物82を黄色泡沫(4.41g)として得た。
工程6
Figure 2009521448
化合物82(2.20g、4.5mmol)のエチレングリコール(15mL)混合物を、170℃まで加熱し、この温度で16時間撹拌した。EtOAc(60mL)および水(30mL)を、冷却した混合物に添加し、そして水層を、EtOAc(60mL)によってもう一度抽出した。合せた有機相を、ブライン(30mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、真空下で濃縮した。得られた残渣を、シリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーを使用してCHCl−MeOH(13:1)によって溶離させて精製して、化合物83を薄黄色固体(0.41g)として得た。
工程7
化合物83を、実施例4、工程6〜7に述べた方法を使用して表題化合物に変換した。MH477
(実施例29)
化合物76Aの調製
Figure 2009521448
工程1
Figure 2009521448
4−ヒドロキシ−N−Bocピペリジン(2.01g、l0mmol)のDCM(30mL)およびEtN(2.80mL、20mmol)溶液を0℃まで冷却し、塩化メタンスルホニルをゆっくりと添加した。反応物を、0℃で2時間撹拌し、次に真空中で濃縮した。得られた残渣を、シリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーを使用してEtOAc−ヘキサン(1:1)によって溶離させて精製して、化合物84を白色固体(2.76g)として得た。
工程2
Figure 2009521448
NaH(9.2g、230mmol)を30分間にわたって、化合物84(43g、153mmol)のDMF(400mL)溶液に数回に分けて添加した。反応物を、室温で2時間撹拌し、次に4−アミノベンゼンチオール(23g、184mmol)を添加した。得られた反応物を、室温で16時間撹拌し、次に水(400mL)に注ぎ、EtOAc(500mLx2)によって抽出し、そして合せた有機物を、ブライン(500mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。得られた残渣を、シリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーを使用してEtOAc−ヘキサン(3:4)によって溶離させて精製して、化合物85を薄黄色固体(38.8g)として得た。
工程3
化合物85を、実施例1337450の工程3〜6の、続いて実施例4の工程6〜7の手順を使用して表題化合物に変換した。MH494
(実施例30)
化合物77Aの調製
Figure 2009521448
工程1
Figure 2009521448
N−Bocピペラジン(14.4g、77.4mmol)のDCM(300mL)およびEtN(21.6mL、155mmol)溶液を、0℃まで冷却し、そしてp−ニトロベンゼンスルホニルクロライド(20.5g、93mmol)を、冷却溶液に数回に分けて添加した。得られた反応物を、0℃にて1時間撹拌し、次に室温にて16時間撹拌した。反応混合物を、1N NaOH(50mL)およびブライン(50mL)で連続して洗浄し、そして有機相を、無水MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。得られた残渣を、シリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーを使用してEtOAc−ヘキサン(1:1)によって溶離させて精製して、化合物86を薄黄色固体(28.0g)として得た。
工程2
化合物86は、実施例75の工程2〜6に述べた方法を使用し、次いで実施例4の工程6〜7に述べた方法を使用して、表題化合物に変換した。MH527
(実施例31)
化合物78Aの調製
Figure 2009521448
工程1
Figure 2009521448
化合物12(2.40g、6.2mmol、実施例4の工程1〜4に記載したように調製した)のDCM(60mL)およびEtN(1.3mL、9.3mmol)溶液を、0℃まで冷却し、そして1,3−チアゾール−2−カルボニルクロライド(1.00g、6.8mmol)を冷却溶液に添加した。得られた反応物を、0℃にて1時間、次に室温にて16時間撹拌した。反応混合物を、1N NaOH(30mL)およびブライン(30mL)で連続して洗浄し、次いで有機相を、無水MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。得られた残渣を、シリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーを使用してDCM−アセトン(12:1)によって溶離させて精製して、化合物87を黄褐色固体(2.95g)として得た。
工程2
Figure 2009521448
化合物87(1g、2.08mmol)のエチレングリコール(6mL)混合物を、150℃まで加熱し、この温度で16時間撹拌し、そこで質量分析によって出発物質の消失を確認した。反応混合物を、室温まで冷却し、EtOAc(60mL)および水(60mL)で希釈した。水層を、分離し、EtOAc(30mL)によってもう1回抽出した。合せた有機層を、無水MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮し、そして残渣を、シリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーを使用してDCM−アセトン(15:1)で溶離させて精製して、化合物88を黄褐色固体(0.362g)として得た。
工程3
Figure 2009521448
トリフルオロ酢酸(1mL)を、化合物88(360mg、0.755mmol)のDCM(4mL)溶液に添加し、そして反応物を、室温にて16時間撹拌した。反応混合物を、次に、DCM(10mL)で希釈して、50% NHOH(v/v、6mL)で塩基性化し、そして水層を、DCM(10mL)でもう1回抽出した。合せた有機物を、無水MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮して、化合物89を淡ピンク色固体(0.265g)として得た。
工程4
化合物89を、実施例4の工程6〜7に述べた方法を使用して表題化合物に変換した。MH484
(実施例32)
化合物79Aの調製
Figure 2009521448
工程1
Figure 2009521448
化合物90(25g、117mmol)のTHF(300mL)−EtOH(100mL)の混合物溶液に、50%ラネーニッケル(5g、水性スラリー)を添加し、その混合物を、Parrシェーカーに入れ、P=40Psiで16時間水素添加した。消費した触媒を、濾過し、そして濾液を、セライトに通し、次に真空中で濃縮して化合物91を薄黄色固体(22.3g)として得た。
工程2
Figure 2009521448
化合物91(22g、120mmol)のDCM(500mL)およびEtN(10.5mL、143mmol)溶液を、0℃まで冷却し、次にトリフルオロ酢酸無水物を、冷却溶液に添加漏斗(addition funnel)によって20分間にわたって添加した。得られた反応物を、0℃にて1時間撹拌し、次に室温にて2時間撹拌した。反応混合物を、次に、真空中で濃縮し、そして得られた残渣を、シリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーを使用してDCM−アセトン(9:1)によって溶離させて精製して、化合物92を黄色固体(25.8g)として得た。
工程3
Figure 2009521448
化合物92(25g、89.2mmol)の酢酸(180mL)混合物に、PtO(3g)を添加し、そして反応容器を、Parrシェーカーに入れ、P=40Psiで16時間水素添加した。次に反応混合物を、濾過して触媒を除去し、そして濾液をMeOH(100mL)で洗浄し、次にセライトのパッドを通過させ、真空中で濃縮した。得られた残渣を、MeOH(100mL)に溶解し、そして得られた溶液を、EtO(600mL)に注入した。生成した白色沈殿を、濾過し、EtOで洗浄し、乾燥させて、化合物93を白色固体(30.0g)として得た。
工程4
Figure 2009521448
化合物93(30.0g、86.7mmol)のDCM(500mL)混合物を、0℃まで冷却し、次にEtN(18mL、130mmol)を、ゆっくりと添加した。得られた溶液にBocO(20.0g、95.4mmol)のDCM(100mL)溶液を、滴下漏斗によって10分間にわたって添加した。得られた反応物を、0℃にて2時間撹拌し、次にNaOH(2N、50mL)を、反応物に添加し、そして得られた反応物を、室温にて1時間撹拌した。反応混合物を、分離し、そして有機層を、ブライン(100mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。得られた残渣を、シリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーを使用してEtOAc−ヘキサン(1:4)によって溶離させて精製して、化合物94を白色固体(30.1g)として得た。
工程5
Figure 2009521448
CO(2N水溶液、150mL)を、化合物94(30.0g、78mmol)のMeOH(300mL)溶液に添加し、そして反応物を、室温にて16時間撹拌した。反応混合物を、真空中で濃縮し、そして得られた残渣を、DCM(300mL×2)で抽出した。合せた有機物を、無水MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮して、化合物95を薄茶色シロップとして得た。これを、静置すると黄褐色固体に固化した(24.6g)。
工程6
Figure 2009521448
化合物96を、化合物95および2−クロロ−3−ニトロピリジンから、実施例75、工程3に述べた方法を使用して調製した。
工程7
化合物96を、実施例78、工程1〜3に、続いて実施例4の工程6〜7に述べた方法を使用して、表題化合物に変換した。MH476
(実施例33)
化合物80Aの調製
Figure 2009521448
工程1
Figure 2009521448
化合物97(250mg、0.513mmol、実施例75で述べた方法を使用して調製した)のDCM溶液を、イソプロパノール−ドライアイス浴で冷却し、そして冷却溶液に、m−クロロ過安息香酸(114mg、0.513mmol)を添加した。反応物を、冷浴内で3時間撹拌し、反応混合物を、次に、1N NaOH(6mL)およびブライン(6mL)で連続して洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。得られた残渣を、シリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーを使用してDCM−MeOH(1:45)によって溶離させて精製して、化合物98を白色泡沫(236mg)として得た。
工程2
化合物98は、実施例78の工程7に、続いて実施例4の工程6〜7に述べた方法を使用して、表題化合物に変換した。MH510
(実施例34)
化合物81Aおよび81Bの調製
Figure 2009521448
工程1
Figure 2009521448
化合物97(250mg、0.513mmol、実施例1337450で述べた方法を使用して調製した)のDCM溶液を、イソプロパノール−ドライアイス浴で冷却し、そして冷却溶液に、m−クロロ過安息香酸(114mg、0.513mmol)を添加した。反応物を冷浴内で3時間撹拌して、反応混合物を、次に、1N NaOH(6mL)およびブライン(6mL)で連続して洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。得られた残渣を、シリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーを使用してDCM−MeOH(1:45)によって溶離させて精製して、化合物98を薄黄色固体(85mg)として、そして99を薄黄色泡沫(131mg)として得た。
工程2
化合物98および99を、実施例4の工程6〜7に記載の方法を使用して表題化合物81Aおよび81Bにそれぞれ変換した。
(実施例35)
化合物82Aの調製
Figure 2009521448
工程1
Figure 2009521448
2−クロロ−3−ニトロピリジン(4.75g、30mmol)および化合物100(4.95g、30mmol)のトルエン(150mL)溶液に、KCO(8.28g、60mmol)、NaI(0.15g、1mmol)、BINAP(0.37g、0.6mmol)、およびPd(OAc)(0.14g、0.6mmol)を添加した。生じた反応物を、110℃まで加熱し、この温度で20時間撹拌した。反応混合物を、次に、室温まで冷却し、EtOAcで抽出し、そして有機物を、水で洗浄して、NaSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。得られた残渣を、フラッシュクロマトグラフィーを使用してEtOAc/ヘキサンの10%を使用して精製して、化合物101を橙色固体として得た。収量:6.5g、75%。
工程2
Figure 2009521448
化合物101(5.5g、19.1mmol)のEtOH(100mL)溶液(500mL水素添加ボトル内)に、Ra−Ni(1.9g)を添加した。混合物を、室温で50psiにてH下で20時間水素添加した。反応混合物を、次に、セライトで濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、化合物102を得た。収量:4.7g、95%。
工程3
Figure 2009521448
化合物102(2.2g、8.6mmol)およびEtN(3.6mL、25.8mmol)のCHCl(40mL)溶液に、塩化ピコリノイル塩酸塩(2.0g、10.3mmol)をゆっくりと添加した。反応物を、室温で1.5時間撹拌し、その後、反応混合物を、CHClおよび水で抽出した。合せた有機層を、NaSOで乾燥させ、真空中で濃縮し、フラッシュクロマトグラフィーを使用して精製して、化合物103を得た。収量:2.6g、84%。
工程4
Figure 2009521448
化合物103(2.6g、7.2mmol)の酢酸(20mL)溶液を、120℃までN下で加熱し、この温度で20時間維持した。反応混合物を、室温まで冷却し、真空中で濃縮して、化合物104を得た。収量:2.5g、99%。
工程5
Figure 2009521448
化合物104(1.0g、2.9mmol)のMeOH/水の1:1混合物(20mL)の懸濁液に、LiOH・HO(1.9g、4.4mmol)を添加した。反応混合物を、60℃まで加熱し、この温度で1.5時間撹拌し、その後、反応物を、真空中で濃縮して、化合物105を得た。収量:1.0g、100%。
工程6
Figure 2009521448
25℃での化合物105(1.0g、3.1mmol)および1−Boc−ピペラジン(0.58g、3.1mmol)のDMF(10mL)溶液に、DEC(0.89g、4.7mmol)およびHOBT(0.63g、4.7mmol)を添加した。反応物を、60℃まで加熱し、この温度で20時間撹拌し、この後、5%のNaOH水溶液を、添加した。得られた溶液を、CHClで抽出し、水(3回)およびブラインで連続して洗浄し、NaSOで乾燥させ、次に濾過した。濾液を、真空中で濃縮し、フラッシュクロマトグラフィーを使用して精製して、化合物106を得た。収量:1.3g、87%。
工程7
Figure 2009521448
化合物106(1.3g、2.7mmol)のCHCl(20mL)溶液に、CFCOOH(6mL)を添加した。得られた反応物を、室温で20時間撹拌し、その後、溶液がpH11〜12になるまで濃NHOHを添加した。得られた混合物を、CHClによって抽出し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、化合物107を得た。収量:1.0g、96%。
工程8
Figure 2009521448
化合物107(0.2g、0.52mmol)およびN−Boc−2−アミノピリジン−4−カルバルデヒド(WO2002032893を参照のこと)(0.14g、0.62mmol)のCHCl(10mL)溶液に、Na(OAc)BH(0.44g、2.08mmol)を添加した。得られた反応物を、室温にて20時間撹拌した。反応混合物を、次に、CHClで抽出し、有機物をNaHCO飽和水溶液洗浄し、次にブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。得られた残留物を、フラッシュクロマトグラフィーを使用して精製して、化合物108を得た。収量:0.11g、36%。
工程9
化合物108は、本実施例の工程7に記載した方法を使用して化合物82Aに変換した。MH491
上に述べた方法を使用して、化合物83A〜112Aを調製した:
Figure 2009521448
Figure 2009521448
Figure 2009521448
Figure 2009521448
Figure 2009521448
Figure 2009521448
(実施例36)
化合物113Aの調製
Figure 2009521448
工程1
Figure 2009521448
4−ブロモベンゾイルクロライド(11.0g;50mmol)のCHCl 200mLの0℃溶液に、1−Boc−ピペラジン(9.3g;50mmol)、続いてEtN(20.9mL;150mmol)を添加した。反応物を、0℃にて約1時間撹拌し、次に室温にて3時間撹拌した。反応混合物を、真空中で濃縮し、そして得られた残渣を、酢酸エチルと水との間で分配した。有機相を、水で洗浄し、次にブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。得られた粗生成物を、フラッシュクロマトグラフィーで精製して、中間化合物109(15.8g)を得た。
工程2
Figure 2009521448
化合物109(10.0g;27.2mmol)のCHCl 60mLの0℃溶液に、TFA(15mL)を滴加した。反応物を、0℃にて約1時間撹拌し、次に室温にて3時間撹拌した。反応混合物を、真空中で濃縮し、そして得られた残渣を、酢酸エチルとNaHCO水溶液との間で分配した。有機相を、NaHCO飽和水溶液およびブラインで洗浄し、次に乾燥させ、真空中で濃縮して、中間化合物110(4.6g)を得て、これを、精製せずに使用した。
工程3
Figure 2009521448
化合物110を、実施例35、工程8に記載の方法を使用することによって111に変換した。
工程4
Figure 2009521448
化合物111を、本実施例の工程2に記載した方法を使用して112に変換した。
工程5
Figure 2009521448
化合物112(150mg;0.4mmol)、3−フルオロ−4−ピリジンボロン酸(169mg;1.2mmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(82mg;0.1mmol)およびNaCO(254mg;2.4mmol)の2mLDME/水(4:1)溶液を、マイクロ波バイアルに入れ、脱気し、EMRYマイクロ波装置で120℃まで12分間加熱した。反応混合物を、室温まで冷却し、次に酢酸エチル(20mL)と10mLの水(10mL)との間で分配した。有機層を、分離し、乾燥させ、真空中で濃縮し、そして得られた残基を、フラッシュクロマトグラフィーを使用して精製して、化合物113Aを得た。MH392
上に述べた方法を使用して、化合物114A〜116Aを調製した:
Figure 2009521448
(実施例37)
レセプター結合アッセイの一般的手順
本実験でのHレセプター源は、モルモット脳であった。あるいはHレセプター源は、HEK−293(ヒト胚腎臓)細胞で発現された組換えヒトレセプターであった。
動物は体重400〜600gであった。脳組織を50mM Tris、pH7.5の溶液で均質化した。均質化緩衝液中の組織の最終濃度は、10% w/vであった。ホモジネートを、組織の凝集塊および破片を除去するために1,000×gで10分間遠心分離にかけた。次に、得られた上清を、膜を沈降させるために50,000×gで20分間遠心分離にかけて、これを次に均質化緩衝液で3回洗浄した(それぞれ50,000×gで20分間)。膜を凍結させて、必要になるまで−70℃で貯蔵した。
試験するすべての化合物をDMSOに溶解し、次に、最終濃度が0.1% DMSOによって2μg/mlとなるように結合緩衝液(50mM Tris、pH7.5)中に希釈した。次に、膜を、反応管へ添加した(400μgのタンパク質、組換えヒトレセプターの場合は5μg)。反応を、3nMの[H]R−α−メチルヒスタミン(8.8Ci/mmol)または3nMの[H]Nα−メチルヒスタミン(80Ci/mmol)の添加によって開始して、インキュベーション下にて30℃にて30分間継続させた。結合リガンドを、未結合リガンドから濾過によって分離し、そして膜に結合した放射性リガンドの量を、液体シンチレーション分光法によって定量した。すべてのインキュベーションを、2回実施し、そして標準誤差は、常に10%未満であった。放射性リガンドのレセプターへの特異的結合の70%超を阻害した化合物を、連続希釈して、K(nM)を決定した。
式(I)の化合物は、組換えヒトHレセプターでは約0.6〜約600nMの範囲内、そしてモルモット脳レセプターでは約18nM〜約400nMのKを有する。化合物69Aは、組換えヒトレセプターアッセイでは0.6nMのKを有し、モルモットレセプターアッセイでは18nMのKを有する。
(実施例38)
マウスの食餌性肥満に対する本発明の化合物の効果
痩せたマウス(オス、約5週齢、The Jackson Laboratory,Bar Harbor,MEより購入)を個々のケージで22℃にて、12:12時間明/暗サイクルで維持した。「処置」マウス(N=12)には、強制飼養によってチアゾール誘導体(10mg/kg)を1日1回、4日間連続して投与した。対照マウス(N=12)には、ビヒクルのみを1日1回、4日間投与した。対照マウスおよび処置マウスのどちらにも高脂肪食事を第0〜4日目まで給餌して、体重および食物摂取を毎日モニターした。体重増加および食物摂取の阻害パーセントは、処置マウスの体重増加および食物摂取の増加を、対照マウスの体重増加および食物摂取の増加と比較することによって計算した。
表1は、マウスの食餌性肥満に対する本発明の例証的な化合物の効果を示す。化合物番号は、明細書で述べた化合物の番号付けに対応する。
Figure 2009521448
本発明は、本発明のいくつかの態様の例証として意図される実施例で開示した具体的な実施形態および本発明の範囲内にある機能的等価物であるいかなる実施形態によっても、範囲を限定されないものとする。実際に、本発明の各種の変更は、本明細書に表示および記載したものに加えて、関連分野の当業者に明らかとなり、添付の特許請求の範囲内に含まれるものとする。
多数の参考文献が引用されており、その全体の開示は、参考として本明細書にその全体が援用される。

Claims (65)


  1. Figure 2009521448
    (式中:
    aは、0、1、2、3または4であり;
    bは、0、1、2または3であり;
    Mは、CHであり、nは、1または2であり、pは、0、1または2であるか;あるいはMは、Nであり、nは、2であり、pは、1または2であり;
    UおよびWは、それぞれCHであるか、またはUおよびWのうちの一方が、CHであり、かつ他方が、Nであり;
    Xは、結合、アルキレン、−C(O)−、−C(N−OR)−、−C(N−OR)−CH(R)−、−CH(R)−C(N−OR)−、−O−、−OCH−、−CHO−、−CH(OH)−、−S−、−S(O)−または−S(O)−であり;
    Yは、−O−、−CH−、−(CH−、−C(=O)−、−C(=NOR)−、−S−、−S(O)−または−SO−であるが、但しMがNであるとき、Yが、−CH−、−(CH−、−C(=O)−、−S−、−S(O)−または−SO−であるという条件であり;
    Zは、結合、−CH(R)−(R10−C〜Cアルキレン)、−CH(R)−CH(R)−O−、−CH(R)−CH(R)−N−、−CH(R)−C(R9a)=C(R9a)−、−CH(R)−C(R9a)=C(R9a)−(R10−C〜Cアルキレン)あるいはシクロアルキレンまたはヘテロシクロアルキレン基によって中断されたR−アルキレンであるが、但しZが環窒素によって結合されたヘテロシクロアルキレン基によって中断されたR−アルキレンであるとき、該Z基のアルキレン部分が、それが結合されている環と該窒素との間に2〜4個の炭素原子を有するという条件であり;
    は、R11−アルキル、R11−シクロアルキル、R11−アリール、R11−アリールアルキル、R11−(6員ヘテロアリール)、R11−(6員ヘテロアリール)アルキル、R11−(5員ヘテロアリール)、R11−(5員ヘテロアリール)アルキル、R11−ヘテロシクロアルキル、
    Figure 2009521448
    であるが、但しRが窒素原子によってXに結合されているとき、Xが、結合またはアルキレンであるという条件であり;
    kは、0、1、2、3または4であり;
    k1は、0、1、2、または3であり;
    k2は、0、1、または2であり;
    Qは、OまたはSであり;
    は、R13−アルキル、R13−アルケニル、R13−アリール、R13−アリールアルキル、R13−ヘテロアリール、R13−ヘテロアリールアルキル、R13−シクロアルキルまたはR13−ヘテロシクロアルキルであり;
    各Rは、H、アルキル、ハロ、−OH、アルコキシ、−CF、−OCF、−OCHF、−NO、−CO14、−N(R14、−CON(R14、−NHC(O)R14、−NHSO14、−SON(R14および−CNからなる群より独立して選択され;
    各Rが、H、ハロ、アルキル、ハロアルキル、−OH、アルコキシ、−CFおよび−CNからなる群より独立して選択され;
    は、H、アルキル、ハロアルキル、R15−アリール、R15−ヘテロアリール、R15−シクロアルキル、R15−ヘテロシクロアルキル、R15−アリールアルキル、−CFまたは−CHCFであり;
    は、Hまたはアルキルであり;
    は、H、アルキル、ハロアルキル、R15−アリールまたはR15−ヘテロアリールであり;
    は、H、R15−シクロアルキル、R15−ヘテロシクロアルキル、R15−アリール、R15−ヘテロアリールおよびハロアルキルからなる群より独立して選択される1個、2個または3個の置換基であるが、但し該R置換基がM含有環の窒素原子に結合された炭素上にあるとき、Rが、環炭素原子によって結合されるという条件であり;
    は、H、アルキル、およびハロアルキルからなる群より独立して選択され;
    9aは、H、フルオロ、アルキルおよびハロアルキルからなる群より独立して選択され;
    10は、H、R15−シクロアルキル、R15−ヘテロシクロアルキル、R15−アリール、R15−ヘテロアリール、ハロ、ハロアルキル、−CN、−OH、アルコキシ、−OCF、−NO、および−N(Rからなる群より独立して選択される1個、2個または3個の置換基であり;
    11は、H、ハロ、アルキル、ハロアルキル、−OH、アルコキシ、アルキルチオ、R15−シクロアルキル、R15−ヘテロシクロアルキル、R15−アリール、R15−アリールアルキル、R15−ヘテロアリール、R15−ヘテロアリールアルキル、アリールオキシ、−OCF、−OCHF、−NO、−CO12、−N(R12、−CON(R12、−NHC(O)R12、−NHSO12、−SON(R12および−CNからなる群より独立して選択される1個、2個、3個または4個の置換基であり;
    11aは、H、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、R15−シクロアルキル、R15−ヘテロシクロアルキル、R15−アリール、R15−アリールアルキル、R15−シクロアルキル、R15−ヘテロシクロアルキル、R15−ヘテロアリール、R15−ヘテロアリールアルキル、R15−アリールオキシ、−OCF、−OCHF、−N(R12または−SCFであり;
    12は、H、アルキル、ハロアルキル、R15−アリール、R15−ヘテロアリール、R15−アリールアルキル、R15−シクロアルキルおよびR15−ヘテロシクロアルキルからなる群より独立して選択され;
    13は、H、ハロ、アルキル、ハロアルキル、−OH、アルコキシ、R15−アリール、R15−アリールオキシ、−OCF、−OCHF、−NO、−CO14、−N(R14、−CON(R14、−NHC(O)R14、−NHSO14、−SON(R14および−CNからなる群より独立して選択される1個、2個または3個の置換基であり;
    14は、H、アルキル、ハロアルキル、R15−アリール、R15−ヘテロアリール、R15−シクロアルキルおよびR15−ヘテロシクロアルキルからなる群より独立して選択され;
    15は、H、アルキル、ハロ、ハロアルキル、アルコキシ、−N(R18、−アルキレン−N(R18、−CN、−OCFおよび−OCHFからなる群より独立して選択される1個、2個または3個の置換基であり;
    16は、アルキル、ハロゲン、ハロアルキル、アルケニル、OH、アルコキシ、−SO0−2−アルキルおよび−OCFからなる群より独立して選択され;
    17は、H、アルキル、ヒドロキシル置換(C〜C)アルキル−、ハロアルキル−、ハロアルコキシアルキル−、アルコキシアルキル−、R15−アリール、R15−アリールアルキル−、R15−ヘテロアリール、R15−ヘテロアリールアルキル、R15−シクロアルキルまたはR15−シクロアルキルアルキルであり;そして
    18は、Hおよびアルキルからなる群より独立して選択される)
    を有する化合物あるいはその薬学的に許容される塩または溶媒化合物。
  2. Mが、CHであり、nが、2であり、そしてpが、1である、請求項1に記載の化合物。
  3. UおよびWの両方が、CHである、請求項1に記載の化合物。
  4. Xが、単結合または−C(N−OR)−であり、そしてRが、Hまたはアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  5. Yが、−O−または−C(=O)−である、請求項1に記載の化合物。
  6. Zが、C〜Cアルキレン、−CH(R)−(R10−C〜Cアルキレン)−、−CH(R)−C(R9a)=C(R9a)−、−(CH−O−またはシクロアルキレン基によって中断されたC〜Cアルキレンであり、ここでRおよびR9aが、それぞれHであり、R10が、ハロである、請求項1に記載の化合物。
  7. Zが、−CH−、−(CH−、−CH−CH=CH−、−(CH−CH(F)−、−CH−CH(F)−CH−、−(CH−O−または
    Figure 2009521448
    である、請求項6に記載の化合物。
  8. Mが、CHであり、nが、2であり、pが、1であり、aおよびbが、それぞれ0であり、Xが、単結合または−C(N−OR)−であり、Yが、−O−であり、Zが、−CH−である、請求項1に記載の化合物。
  9. が、5員または6員のR13−ヘテロアリールあるいは4員、5員または6員のR13−ヘテロシクロアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  10. が、R13−ピリジル、R13−ピリミジル、R13−ピラダジニル、R13−テトラヒドロピラニル、R13−アゼチジニル、R13−オキサゾリルおよびR13−チアゾリルからなる群より選択され、ここでR13が、H、−CH、−NHおよび−NHCHからなる群より独立して選択される1個または2個の置換基である、請求項9に記載の化合物。
  11. が、2−アミノピリジル、2−アミノオキサゾリル、2−アミノチアゾリル、1−メチル−アゼチジニルまたはテトラヒドロピラニルである、請求項10に記載の化合物。
  12. が、R11−アリール、R11−(6員ヘテロアリール)、
    Figure 2009521448
    である、請求項1に記載の化合物。
  13. が、R11−フェニルまたはR11−ピリジルであり、そしてR11が、H、ハロ、アルキル、ハロアルキルまたは−CNからなる群より独立して選択される1個〜4個の置換基である、請求項12に記載の化合物。

  14. Figure 2009521448
    であり、式中、R11aが、C〜Cアルキル、ハロ(C〜C)アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、R15−フェニルまたはR15−ピリジルであり;R15が、H、ハロ、アルキル、ハロアルキル、−OCF、−CHFより独立して選択される1個〜3個の置換基であり;k、k1およびk2がそれぞれ、0、1または2である、請求項1に記載の化合物。

  15. Figure 2009521448
    であり、式中、R11aが、(C〜C)アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、R15−フェニルまたはR15−ピリジルであり;R15が、H、ハロ、アルキルおよびハロアルキルより独立して選択される1個または2個の置換基であり;k1が、0または1である、請求項14に記載の化合物。

  16. Figure 2009521448
    であり、式中、R11aが、−C、−CF、C−O−、CH−O−、C−S−、CH−S−、R15−フェニルまたはR15−ピリジルであり;R15が、H、F、Cl、−CH、および−CFより独立して選択される1個または2個の置換基であり;k1が0であり、またはk1が1であり、R16が、H、F、Clまたは−CFである)、請求項15に記載の化合物。
  17. 構造
    Figure 2009521448
    Figure 2009521448
    Figure 2009521448
    を有する化合物あるいはその薬学的に許容される塩または溶媒化合物。
  18. 請求項1に記載の少なくとも1つの化合物の有効量および薬学的に許容されるキャリアを含む、薬学的組成物。
  19. 少なくとも1つのHレセプターアンタゴニストの有効量をさらに含む、請求項18に記載の化合物。
  20. 肥満、肥満関連障害、メタボリックシンドロームまたは認知欠損障害を処置するために有用な少なくとも1つの他の化合物の有効量をさらに含む、請求項18に記載の化合物。
  21. 前記肥満、肥満関連障害またはメタボリックシンドロームを処置するために有用な少なくとも1つの他の化合物が、食欲抑制剤、抗糖尿病剤、代謝速度促進剤、栄養吸収インヒビター、HMG−CoAレダクターゼインヒビター、置換アゼチジノンおよび置換β−ラクタムステロール吸収インヒビターからなる群より選択され、そして前記認知欠損障害を処置するために有用な他の化合物が、アトモキセチン、デキサメチルフェニデート、オランザピン、リスペリドン、アリピプラゾール、ドネペジル、ヘプチルフィゾスチグミン、タクリン、リバスチグミンおよびガランタミンからなる群より選択される、請求項20に記載の組成物。
  22. 前記少なくとも1つの他の化合物が、食欲抑制剤である、請求項21に記載の組成物。
  23. 前記肥満、肥満関連障害、またはメタボリックシンドロームを処置するために有用な少なくとも1つの他の化合物が、リモナバントである、請求項20に記載の組成物。
  24. 請求項1に記載の少なくとも1つの化合物が、請求項17に記載の化合物である、請求項18に記載の組成物。
  25. 少なくとも1つのHMG−CoAレダクターゼインヒビターをさらに含む、請求項22に記載の組成物。
  26. 前記少なくとも1つのHMG−CoAレダクターゼインヒビターが、ロバスタチン、シンバスタチン、プラバスタチン、アトルバスタチン、フルバスタチン、レスバスタチン、セリバスタチン、リバスタチンおよびピタバスタチンからなる群より選択される、請求項25に記載の組成物。
  27. 前記少なくとも1つのHMG−CoAレダクターゼインヒビターが、シンバスタチンを含む、請求項26に記載の組成物。
  28. 患者のアレルギー、アレルギー誘発性気道応答、鬱血、低血圧、心血管疾患、胃腸管の疾患、胃腸管の運動過剰、胃腸管の低運動、胃腸管の酸分泌、メタボリックシンドローム、肥満、肥満関連障害、睡眠障害、中枢神経系の機能低下または機能亢進、認知欠損障害、または片頭痛を処置するための方法であって、該患者に請求項1に記載の少なくとも1つの化合物の有効量を投与する工程を含む、方法。
  29. 前記処置が、アレルギー誘発性気道応答、鼻詰まり、メタボリックシンドローム、肥満、肥満関連障害または認知欠損障害のためのものである、請求項28に記載の方法。
  30. 患者のアレルギー、アレルギー誘発性気道応答または鬱血を処置するための方法であって、該患者に請求項1に記載の少なくとも1つの化合物の有効量およびHレセプターアンタゴニストの有効量を投与する工程を含む、方法。
  31. 患者の肥満、肥満関連障害、メタボリックシンドローム、または認知欠損障害を処置するための方法であって、該患者に請求項1に記載の少なくとも1つの化合物の有効量および肥満、肥満関連障害、メタボリックシンドローム、または認知欠損障害を処置するために有用な少なくとも1つの他の化合物の有効量を投与する工程を含む、方法。
  32. 前記肥満、肥満関連障害またはメタボリックシンドロームに有用な少なくとも1つの化合物が食欲抑制剤、代謝速度促進剤および栄養吸収インヒビターからなる群より選択される、請求項31に記載の方法。
  33. 前記食欲抑制剤が、カンナビノイドレセプター1アンタゴニストまたはインバースアゴニスト、神経ペプチドYアンタゴニスト、代謝調節型グルタミン酸サブタイプ5レセプターアンタゴニスト、メラニン凝集ホルモンレセプターアンタゴニスト、メラノコルチンレセプターアゴニスト、セロトニン取り込みインヒビター、セロトニン輸送インヒビター、ノルエピネフリン輸送体インヒビター、グレリンアンタゴニスト、レプチンまたはその誘導体、オピオイドアンタゴニスト、オレキシンアンタゴニスト、ボンベシンレセプターサブタイプ3アゴニスト、コレシストキニン−Aアゴニスト、繊毛様神経栄養因子またはその誘導体、モノアミン再取り込みインヒビター、グルカゴン様ペプチド1アゴニスト、トピラメートおよび植物薬理化合物57からなる群より選択され;前記代謝速度促進剤が、アセチル−CoAカルボキシラーゼ−2インヒビター、βアドレナリンレセプター3アゴニスト、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼインヒビター、脂肪酸シンターゼインヒビター、ホスホジエステラーゼインヒビター、甲状腺ホルモンβアゴニスト;脱共役タンパク質アクチベータ、アシル−エストロゲン;グルココルチコイドアンタゴニスト;11−βヒドロキシルステロイドデヒドロゲナーゼタイプ1インヒビター、メラノコルチン−3レセプターアゴニストおよびステアロイル−CoAデサチュラーゼ−1化合物からなる群より選択され;そして前記栄養吸収インヒビターが、リパーゼインヒビター、脂肪酸輸送体インヒビター、ジカルボキシラート輸送体インヒビター、グルコース輸送体インヒビターおよびホスフェート輸送体インヒビターからなる群より選択される、請求項32に記載の方法。
  34. 前記肥満またはメタボリックシンドロームを処置するために有用な化合物が、リモナバント、2−メチル−6−(フェニルエチニル)−ピリジン、3[(2−メチル−1,4−チアゾール−4−イル)エチニル]ピリジン、メラノタン−II、Mc4rアゴニスト、デクスフェンフルラミン、フルオキセチン、パロキセチン、フェンフルラミン、フルボキサミン、セルタリン、イミプラミン、デシプラミン、タルスプラム、ノミフェンシン、レプチンまたはその誘導体;ナルメフェン、3−メトキシナルトレキソン、ナロキソン、ナルトレキソン、ブタビンジド、アキソキン、シブトラミン、トピラメート、植物薬理化合物57、セルレニン、テオフィリン、ペントキシフィリン、ザプリナスト、シルデナフィル、アムリノン、ミルリノン、シロスタミド、ロリプラム、シロミラスト、フィタン酸、4−[(E)−2−(5,6,7,8−テトラメチル−2−ナフタレニル)−1−プロペニル]安息香酸、レチノイン酸、オレオイル−エストロン、オルリスタット、リプスタチン、テトラヒドロリプスタチン、テアサポニンおよびジエチルウンベリフェリルホスフェートからなる群より選択される、請求項31に記載の方法。
  35. 前記肥満またはメタボリックシンドロームを処置するために有用な化合物が、リモナバントである、請求項34に記載の方法。
  36. 前記認知欠損障害を処置するために有用な化合物が、アトモキセチン、デキサメチルフェニデート、オランザピン、リスペリドン、アリピプラゾール、ドネペジル、ヘプチルフィゾスチグミン、タクリン、リバスチグミンおよびガランタミンからなる群より選択される、請求項31に記載の方法。
  37. HMG−CoAレダクターゼインヒビター、置換アゼチジノンまたは置換β−ラクタムステロール吸収インヒビターより選択される少なくとも1つのさらなる化合物の有効量を投与する工程をさらに含む、請求項31に記載の方法。
  38. 前記投与される少なくとも1つのさらなる化合物が、HMG−CoAレダクターゼインヒビターを含む、請求項37に記載の方法。
  39. 前記少なくとも1つのHMG−CoAレダクターゼインヒビターが、ロバスタチン、シンバスタチン、プラバスタチン、アトルバスタチン、フルバスタチン、レスバスタチン、セリバスタチン、リバスタチンおよびピタバスタチンからなる群より選択される、請求項38に記載の方法。
  40. 前記少なくとも1つのHMG−CoAレダクターゼインヒビターが、シンバスタチンを含む、請求項39に記載の方法。
  41. 少なくとも1つの抗糖尿病剤の有効量をさらに含む、請求項18に記載の組成物。
  42. 前記少なくとも1つの抗糖尿病剤が:スルホニル尿素、インスリン感作物質、α−グルコシダーゼインヒビター、インスリン分泌促進剤、抗肥満剤、メグリチニド、インスリンまたはインスリン含有組成物より選択される、請求項41に記載の組成物。
  43. 患者の糖尿病を処置するための方法であって、該患者に請求項1に記載の少なくとも1つの化合物の有効量を投与する工程を含む、方法。
  44. 前記患者に少なくとも1つの抗糖尿病剤の有効量を投与する工程をさらに含む、請求項43に記載の方法。
  45. 前記少なくとも1つの抗糖尿病剤が:スルホニル尿素、インスリン感作物質、α−グルコシダーゼインヒビター、インスリン分泌促進剤、抗肥満剤、メグリチニド、インスリンまたはインスリン含有組成物より選択される、請求項44に記載の方法。
  46. 前記少なくとも1つの抗糖尿病剤が、インスリン感作物質またはスルホニル尿素を含む、請求項45に記載の方法。
  47. 前記インスリン感作物質が、PPARアクチベータである、請求項46に記載の方法。
  48. 前記PPARアクチベータが、チアゾリジンジオンである、請求項47に記載の方法。
  49. 糖尿病の肥満またはメタボリックシンドロームを処置するための方法であって、該患者に請求項1に記載の少なくとも1つの化合物の有効量および少なくとも1つの抗糖尿病剤の有効量を投与する工程を含む、方法。
  50. 前記少なくとも1つの抗糖尿病剤が:スルホニル尿素、インスリン感作物質、α−グルコシダーゼインヒビター、インスリン分泌促進剤、抗肥満剤、メグリチニド、インスリンまたはインスリン含有組成物より選択される、請求項49に記載の方法。
  51. 前記少なくとも1つの抗糖尿病剤が、インスリン感作物質またはスルホニル尿素を含む、請求項50に記載の方法。
  52. 前記インスリン感作物質が、PPARアクチベータである、請求項51に記載の方法。
  53. 前記PPARアクチベータが、チアゾリジンジオンである、請求項52に記載の方法。
  54. 前記糖尿病が、I型糖尿病である、請求項43に記載の方法。
  55. 前記糖尿病が、II型糖尿病である、請求項43に記載の方法。
  56. 前記処置が、肥満のためのものである、請求項31に記載の方法。
  57. 前記投与された少なくとも1つの化合物が、請求項17に記載の化合物である、請求項28に記載の方法。
  58. 前記投与された少なくとも1つの化合物が、請求項17に記載の化合物である、請求項30に記載の方法。
  59. 前記投与された少なくとも1つの化合物が、請求項17に記載の化合物である、請求項31に記載の方法。
  60. 前記投与された少なくとも1つの化合物が、請求項17に記載の化合物である、請求項43に記載の方法。
  61. 前記投与された少なくとも1つの化合物が、請求項17に記載の化合物である、請求項49に記載の方法。
  62. 請求項17に記載の少なくとも1つの化合物の有効量および薬学的に許容されるキャリアを含む、薬学的組成物。
  63. 少なくとも1つのHレセプターアンタゴニストの有効量をさらに含む、請求項62に記載の組成物。
  64. 肥満、肥満関連障害、メタボリックシンドロームまたは認知欠損障害を処置するために有用な少なくとも1つの他の化合物の有効量をさらに含む、請求項62に記載の化合物。

  65. Figure 2009521448
    (式中
    Mは、CHまたはNであり;
    Wは、CHまたはNであり;
    Xは、単結合、−CH−、−C(O)−、−C(=NOR)−、−CH(OH)−であり;
    MがNであるときに、Yが−S−、−SO−、−C(O)−または−CH−であるように、Yは、−O−、−S−、−SO−、−C(O)−または−CH−であり;
    Zは、単結合であり;
    は、−アリール、−ヘテロアリール、−ヘテロシクロアルキル、
    Figure 2009521448
    であり、ここでアリール基は、アルキル、ハロまたは−CNから選択される2個までの基によって置換でき;ヘテロシクロアルキルは、アルキルおよびヘテロアリールから選択される2個までの基によって置換でき;ヘテロアリール基は、−ハロ、アルキルおよびアルコキシから選択される2個までの基によって置換でき;
    は、−ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−CH(G)−アリール、−CH(G)−ヘテロアリール、
    Figure 2009521448
    であり;
    の各出現は、独立して−ハロであり;
    11aは、−H、−S−アルキル、ヘテロアリール、アリール、−CF(CF)または−CFであり;
    16は、−H、−ハロ、C〜Cアルキル、またはアルケニルであり;
    19は、−Hまたはアルキルであり;
    20は、−Hまたは−アルキルであり;
    Gは、−Hまたは−アルキルであり;
    Qは、OまたはSであり;
    Vは、CHまたはNであり;
    aは、0、1、または2であり;そして
    kは、0または1である)
    を有する化合物およびその薬学的に許容される塩または溶媒化合物。
JP2008547422A 2005-12-21 2006-12-19 ヒスタミンh3アンタゴニストとして有用なフェノキシピペリジンおよびそのアナログ Withdrawn JP2009521448A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75263605P 2005-12-21 2005-12-21
PCT/US2006/048349 WO2007075629A2 (en) 2005-12-21 2006-12-19 Phenoxypiperidines and analogs thereof useful as histamine h3 antagonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009521448A true JP2009521448A (ja) 2009-06-04

Family

ID=38180952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547422A Withdrawn JP2009521448A (ja) 2005-12-21 2006-12-19 ヒスタミンh3アンタゴニストとして有用なフェノキシピペリジンおよびそのアナログ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7638531B2 (ja)
EP (1) EP1976848A2 (ja)
JP (1) JP2009521448A (ja)
KR (1) KR20080087833A (ja)
CN (1) CN101426777A (ja)
AU (1) AU2006331882A1 (ja)
CA (1) CA2634250A1 (ja)
IL (1) IL192309A0 (ja)
MX (1) MX2008008337A (ja)
PE (1) PE20071009A1 (ja)
TW (1) TW200734337A (ja)
WO (1) WO2007075629A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013507366A (ja) * 2009-10-09 2013-03-04 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー Gpr119活性モジュレーターとしての化合物および組成物
US8637520B2 (en) 2006-05-30 2014-01-28 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted pyridyl amide compounds as modulators of the histamine H3 receptor
JP2015503540A (ja) * 2011-12-29 2015-02-02 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規アゼチジン誘導体、その医薬組成物及び使用
JP2015531386A (ja) * 2012-10-08 2015-11-02 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規ピロリジン誘導体及びそれらのアセチルcoaカルボキシラーゼ阻害薬としての使用
JP2016516790A (ja) * 2013-04-17 2016-06-09 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ピリミジン置換ピロリジン誘導体、医薬組成物及びこれらの使用
JP2020504142A (ja) * 2017-01-27 2020-02-06 イーライ リリー アンド カンパニー Oga阻害剤としてのn−[4−フルオロ−5−[[(2s,4s)−2−メチル−4−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メトキシ]−1−ピペリジル]メチル]チアゾール−2−イル]アセトアミド

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1972914A (zh) * 2004-03-31 2007-05-30 詹森药业有限公司 作为组胺h3受体配合体的非咪唑杂环化合物
PA8713501A1 (es) * 2006-02-07 2009-09-17 Wyeth Corp INHIBIDORES DE 11-BETA HIDROXIESTEROIDE DEHIDROGENASA - 11ßHSD1
AU2007238771B2 (en) * 2006-04-14 2011-11-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted imidazole 4-carboxamides as cholecystokinin-1 receptor modulators
US20080045507A1 (en) * 2006-06-29 2008-02-21 Allison Brett D Substituted benzamide modulators of the histamine h3 receptor
WO2008072703A1 (ja) * 2006-12-14 2008-06-19 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. ビフェニルアミド誘導体
RU2492858C2 (ru) * 2007-04-11 2013-09-20 Омерос Корпорейшн Композиции и способы профилактики и лечения зависимостей
US20160331729A9 (en) * 2007-04-11 2016-11-17 Omeros Corporation Compositions and methods for prophylaxis and treatment of addictions
US11241420B2 (en) 2007-04-11 2022-02-08 Omeros Corporation Compositions and methods for prophylaxis and treatment of addictions
CA2680769C (en) * 2007-04-18 2015-10-13 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Nitrogenated fused ring derivative, pharmaceutical composition comprising the same, and use of the same for medical purposes
EP2025674A1 (de) 2007-08-15 2009-02-18 sanofi-aventis Substituierte Tetrahydronaphthaline, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
US20100324049A1 (en) * 2007-09-27 2010-12-23 Makoto Ando Diaryl ketimine derivative having antagonism against melanin-concentrating hormone receptor
MY158253A (en) 2007-11-20 2016-09-30 Janssen Pharmaceutica Nv Cycloalkyloxy- and heterocycloalkyloxypyridine compounds as modulators of the histamine h3 receptor
WO2009067405A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-28 Janssen Pharmaceutica N.V. Substituted pyrazinyl amide compounds as modulators of the histamine h3 receptor
US20090131417A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-21 Letavic Michael A Substituted pyridyl amide compounds as modulators of the histamine h3 receptor
EP2254572B1 (en) 2008-02-07 2013-10-16 Massachusetts Eye & Ear Infirmary Compounds that enhance atoh-1 expression
CN102056900A (zh) * 2008-04-07 2011-05-11 Irm责任有限公司 作为gpr119活性调节剂的化合物和组合物
AU2009259496A1 (en) * 2008-06-18 2009-12-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel heteroaryl carboxamide derivatives
EP2318391A1 (en) * 2008-07-23 2011-05-11 Schering Corporation Tricyclic heterocycle derivatives as histamine h3 antagonists
US8673920B2 (en) 2009-05-06 2014-03-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of the renal outer medullary potassium channel
NZ604035A (en) 2010-06-04 2015-02-27 Albany Molecular Res Inc Glycine transporter-1 inhibitors, methods of making them, and uses thereof
US8609672B2 (en) 2010-08-27 2013-12-17 University Of The Pacific Piperazinylpyrimidine analogues as protein kinase inhibitors
WO2012058116A1 (en) 2010-10-27 2012-05-03 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of the renal outer medullary potassium channel
EP2632464B1 (en) 2010-10-29 2015-04-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of the renal outer medullary potassium channel
WO2012108478A1 (ja) * 2011-02-09 2012-08-16 武田薬品工業株式会社 単環化合物
WO2012120055A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Di- und trisubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
US8901114B2 (en) 2011-03-08 2014-12-02 Sanofi Oxathiazine derivatives substituted with carbocycles or heterocycles, method for producing same, drugs containing said compounds, and use thereof
WO2012120053A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Verzweigte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
US8828994B2 (en) 2011-03-08 2014-09-09 Sanofi Di- and tri-substituted oxathiazine derivatives, method for the production thereof, use thereof as medicine and drug containing said derivatives and use thereof
WO2012120056A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Tetrasubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
RU2014110401A (ru) 2011-08-19 2015-09-27 Мерк Шарп И Доум Корп. Ингибиторы внешнего медуллярного калиевого канала почек
WO2013039802A1 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of the renal outer medullary potassium channel
US8999991B2 (en) 2011-10-25 2015-04-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of the renal outer medullary potassium channel
US8999990B2 (en) 2011-10-25 2015-04-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of the renal outer medullary potassium channel
EP2773351B1 (en) 2011-10-31 2017-08-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of the renal outer medullary potassium channel
WO2013066717A1 (en) 2011-10-31 2013-05-10 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of the renal outer medullary potassium channel
US9139585B2 (en) 2011-10-31 2015-09-22 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of the Renal Outer Medullary Potassium channel
US9206199B2 (en) 2011-12-16 2015-12-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of the renal outer medullary potassium channel
US8530460B2 (en) 2011-12-19 2013-09-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Azetidine derivatives
JPWO2013100054A1 (ja) * 2011-12-27 2015-05-11 大正製薬株式会社 フェニルトリアゾール誘導体
US8623860B2 (en) 2011-12-30 2014-01-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Azetidine derivatives, pharmaceutical compositions and uses thereof
WO2013151982A1 (en) 2012-04-03 2013-10-10 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods and compounds useful in treating pruritus, and methods for identifying such compounds
AR092031A1 (es) 2012-07-26 2015-03-18 Merck Sharp & Dohme Inhibidores del canal de potasio medular externo renal
EP2925322B1 (en) 2012-11-29 2018-10-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of the renal outer medullary potassium channel
EP2934533B1 (en) 2012-12-19 2017-11-15 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of the renal outer medullary potassium channel
EP2956142B1 (en) 2013-02-18 2017-09-20 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of the renal outer medullary potassium channel
US8652527B1 (en) 2013-03-13 2014-02-18 Upsher-Smith Laboratories, Inc Extended-release topiramate capsules
DK2968316T3 (da) 2013-03-13 2019-10-07 Forma Therapeutics Inc 2-hydroxy-1-{4-[(4-phenylphenyl)carbonyl]piperazin-1-yl}ethan-1-on-derivater og relaterede forbindelser som fedtsyresyntase (fasn)-inhibitorer til behandlingen af cancer
US9101545B2 (en) 2013-03-15 2015-08-11 Upsher-Smith Laboratories, Inc. Extended-release topiramate capsules
WO2014150132A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of the renal outer medullary potassium channel
WO2015017305A1 (en) 2013-07-31 2015-02-05 Merck Sharp & Dohme Corp Inhibitors of the renal outer medullary potassium channel
US9828348B2 (en) 2013-11-08 2017-11-28 Purdue Pharma L.P. Benzimidazole derivatives and use thereof
WO2016127358A1 (en) 2015-02-12 2016-08-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of renal outer medullary potassium channel
AU2016280255A1 (en) 2015-06-18 2018-02-08 Cephalon, Inc. 1, 4-substituted piperidine derivatives
US10919875B2 (en) 2015-06-18 2021-02-16 89Bio Ltd Substituted 4-benzyl and 4-benzoyl piperidine derivatives
JP6917989B2 (ja) 2015-11-06 2021-08-11 ニューロクライン バイオサイエンシーズ,インコーポレイテッド 神経学的疾患を処置するためのムスカリン受容体4(m4)アンタゴニストとしての、n−[2−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)エチル]−4−(ピラジン−2−イル)−ピペラジン−1−カルボキサミド誘導体および関連化合物
EA039638B1 (ru) * 2016-01-06 2022-02-21 Нейрокрин Байосайенсиз, Инк. Антагонисты мускаринового рецептора 4 и способы их применения
CN106995476B (zh) * 2017-05-16 2018-03-13 河北美荷药业有限公司 一种甲氨基阿维菌素b2苯甲酸盐的制备方法
JP2020527133A (ja) 2017-06-20 2020-09-03 インブリア ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 心臓代謝の効率を高めるための組成物および方法
HRP20230502T1 (hr) 2017-10-27 2023-09-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh Inhibitori trpc6
CA3115472A1 (en) 2018-10-05 2020-04-09 Annapurna Bio, Inc. Compounds and compositions for treating conditions associated with apj receptor activity
TWI767148B (zh) 2018-10-10 2022-06-11 美商弗瑪治療公司 抑制脂肪酸合成酶(fasn)
US10793554B2 (en) 2018-10-29 2020-10-06 Forma Therapeutics, Inc. Solid forms of 4-(2-fluoro-4-(1-methyl-1H-benzo[d]imidazol-5-yl)benzoyl)piperazin-1-yl)(1-hydroxycyclopropyl)methanone
US11034669B2 (en) 2018-11-30 2021-06-15 Nuvation Bio Inc. Pyrrole and pyrazole compounds and methods of use thereof
WO2020227549A1 (en) * 2019-05-08 2020-11-12 Aligos Therapeutics, Inc. MODULATORS OF THR-β AND METHODS OF USE THEREOF
US11098002B2 (en) * 2019-07-26 2021-08-24 Espervita Therapeutics, Inc. Functionalized long-chain hydrocarbon mono- and di-carboxylic acids and their use for the prevention or treatment of disease
US11780811B2 (en) 2020-06-30 2023-10-10 Imbria Pharmaceuticals, Inc. Methods of synthesizing 2-[4-[(2,3,4-trimethoxyphenyl)methyl]piperazin-1-yl]ethyl pyridine-3-carboxylate
US11530184B2 (en) 2020-06-30 2022-12-20 Imbria Pharmaceuticals, Inc. Crystal forms of 2-[4-[(2,3,4-trimethoxyphenyl)methyl]piperazin-1-yl]ethyl pyridine-3-carboxylate
US11883396B2 (en) 2021-05-03 2024-01-30 Imbria Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating kidney conditions using modified forms of trimetazidine

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3408658A1 (de) * 1984-03-09 1985-10-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Antennensteckdose
US5242924A (en) * 1992-07-02 1993-09-07 Sterling Winthrop Inc. Tetrazolyl-(phenoxy and phenoxyalkyl)-piperidinylpyridazines as antiviral agents
US5364865A (en) * 1992-12-30 1994-11-15 Sterling Winthrop Inc. Phenoxy- and phenoxyalkyl-piperidines as antiviral agents
US5424924A (en) * 1994-03-02 1995-06-13 Ewing; Johnny W. G. Illuminated vehicle bra
US5869479A (en) * 1997-08-14 1999-02-09 Schering Corporation Treatment of upper airway allergic responses
PE20020507A1 (es) * 2000-10-17 2002-06-25 Schering Corp Compuestos no-imidazoles como antagonistas del receptor histamina h3
JP4522651B2 (ja) * 2001-03-13 2010-08-11 シェーリング コーポレイション 新規非イミダゾール化合物
US7208497B2 (en) * 2001-07-02 2007-04-24 Novo Nordisk A/S Substituted piperazines and diazepanes
AR040405A1 (es) 2002-04-18 2005-04-06 Schering Corp Derivados de bencimidazol utiles como antagonistas de histamina h3
US7105505B2 (en) * 2002-04-18 2006-09-12 Schering Corporation Benzimidazole derivatives useful as histamine H3 antagonists
AU2003223631B2 (en) * 2002-04-18 2006-07-20 Schering Corporation 1-(4-Piperidinyl) benzimidazolones as histamine H3 antagonists
CN100497334C (zh) * 2002-06-24 2009-06-10 先灵公司 用作组胺h3拮抗剂的吲哚衍生物
WO2004069816A1 (en) * 2003-02-07 2004-08-19 Ranbaxy Laboratories Limited Oxazolidinone derivatives as antimicrobials
GB0308333D0 (en) 2003-04-10 2003-05-14 Glaxo Group Ltd Novel compounds
ES2311152T3 (es) 2003-04-23 2009-02-01 Glaxo Group Limited Derivados de piperazina y su uso para el tratamiento de enfermedades neurologicas y psiquiatricas.
US20040224952A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-11 Cowart Marlon D. Fused bicyclic-substituted amines as histamine-3 receptor ligands
EP1650206A4 (en) * 2003-08-01 2006-12-20 Nippon Soda Co PHENYLAZOLE COMPOUNDS, PROCESS FOR THEIR PRODUCTION AND ANTIOXIDANTS
ZA200709626B (en) * 2005-05-13 2009-02-25 Lexicon Pharmaceuticals Inc Multicyclic compounds and methods of their use

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8637520B2 (en) 2006-05-30 2014-01-28 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted pyridyl amide compounds as modulators of the histamine H3 receptor
US8940731B2 (en) 2006-05-30 2015-01-27 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted pyridyl amide compounds as modulators of the histamine H3 receptor
US9321729B2 (en) 2006-05-30 2016-04-26 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted pyridyl amide compounds as modulators of the histamine H3 receptor
JP2013507366A (ja) * 2009-10-09 2013-03-04 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー Gpr119活性モジュレーターとしての化合物および組成物
JP2015503540A (ja) * 2011-12-29 2015-02-02 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規アゼチジン誘導体、その医薬組成物及び使用
JP2015531386A (ja) * 2012-10-08 2015-11-02 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規ピロリジン誘導体及びそれらのアセチルcoaカルボキシラーゼ阻害薬としての使用
JP2016516790A (ja) * 2013-04-17 2016-06-09 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ピリミジン置換ピロリジン誘導体、医薬組成物及びこれらの使用
JP2020504142A (ja) * 2017-01-27 2020-02-06 イーライ リリー アンド カンパニー Oga阻害剤としてのn−[4−フルオロ−5−[[(2s,4s)−2−メチル−4−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メトキシ]−1−ピペリジル]メチル]チアゾール−2−イル]アセトアミド

Also Published As

Publication number Publication date
US20070167435A1 (en) 2007-07-19
EP1976848A2 (en) 2008-10-08
WO2007075629A2 (en) 2007-07-05
PE20071009A1 (es) 2007-10-24
MX2008008337A (es) 2008-09-03
CA2634250A1 (en) 2007-07-05
US7638531B2 (en) 2009-12-29
TW200734337A (en) 2007-09-16
CN101426777A (zh) 2009-05-06
IL192309A0 (en) 2009-02-11
WO2007075629A3 (en) 2007-10-18
KR20080087833A (ko) 2008-10-01
AU2006331882A1 (en) 2007-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7638531B2 (en) Phenoxypiperidines and analogs thereof useful as histamine H3 antagonists
US7879880B2 (en) Substituted aniline derivatives useful as histamine H3 antagonists
US7846946B2 (en) Heteroatom-linked substituted piperidines and derivatives thereof useful as histamine H3 antagonists
US7408066B2 (en) Carbon-linked substituted piperidines and derivatives thereof useful as histamine H3 antagonists
JP2010524941A (ja) ピリミジノン誘導体およびそれらの使用方法
JP2010524940A (ja) ピリミジノン誘導体およびそれらの使用方法
JP2008526895A (ja) ヒスタミンh3アンタゴニストとして有用なイミダゾールおよびベンゾイミダゾール誘導体
JP2012513470A (ja) 二環式複素環誘導体及びその使用方法
JP2012513469A (ja) ピリミジン誘導体及びその使用法
JP2009513649A (ja) キナーゼ阻害剤

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101222