JP2009518187A - レーザ微細加工応用における光学部品の清浄管理および漂積物管理 - Google Patents

レーザ微細加工応用における光学部品の清浄管理および漂積物管理 Download PDF

Info

Publication number
JP2009518187A
JP2009518187A JP2008543514A JP2008543514A JP2009518187A JP 2009518187 A JP2009518187 A JP 2009518187A JP 2008543514 A JP2008543514 A JP 2008543514A JP 2008543514 A JP2008543514 A JP 2008543514A JP 2009518187 A JP2009518187 A JP 2009518187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical component
laser
light
assembly
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008543514A
Other languages
English (en)
Inventor
ブライアン シー ボルト
デイビッド エム ヒーメンウェイ
マーク コスモスキー
エイ グレイ ラーナー
ブラディ イー ニルセン
リチャード ポープ
Original Assignee
エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド filed Critical エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド
Publication of JP2009518187A publication Critical patent/JP2009518187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0643Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • B23K26/127Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure in an enclosure
    • B23K26/128Laser beam path enclosures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/142Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor for the removal of by-products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

パージガスポート(74)、レーザビーム減衰入力窓(24)およびレーザシャッタ(20)の好適な実施例は、光学部品(42、60、72)の汚染を減少させるべくレーザビームが完全に取り囲まれたUVレーザ光学システムのサブシステムを構成している。パージガスは、汚染に敏感な光学部品表面(78)がパージガスの流路中にあること確実にするために、ビーム管組立体(18)の複数の場所を通して注入される。前記入力窓は、空気によって運ばれる分子および粒子の光重合を制限すべく、定レベル減衰器として機能する。それらのホルダ(142)中で非対称に光素子を周期的に回転させることにより、前記光学部品の焼け付き損傷を減少する。
【選択図】図1

Description

本発明は、レーザを基にした加工品処理システムに関し、より詳細には、そのようなシステムで実行されるレーザ微細加工応用における光学部品の清浄管理および漂積物管理に関する。
本願は、2005年12月1日出願の米国仮特許出願番号60/742,162の優先権を主張する。
著作権表示
c 2006 Electro Scientific Industries社 本特許書類の開示の一部は、著作権保護を受ける要素を含んでいる。著作権所有者は、特許商標庁の特許ファイル又は記録に表示されている形で、何人かによって特許書類又は特許開示が複製されることに対しては異論を唱えないが、それ以外には全ての著作権の権利を留保する。37 CFR §1.71 (d)
半導体処理装置の中でレーザビーム経路を密閉するための最先端技術は、キャビネットスタイルの包囲体で光学容積全体を封止することを伴う。いくつかの構造は、ある種の清浄な乾燥した空気または不活性ガスを使うパージ(浄化)システムを含む。ビーム管が、集積回路のエラー修正などの微細加工(micromachining)の外、他のレーザ応用でも用いられている。UV光学レール(rail)およびビーム経路のほとんどの最近の設計では、光学部品を保護するために、カバーを使う。包囲された容積中のパージガスおよびパージガスを有するビーム管のいずれもレーザ微細加工の応用に用いられなかった。
UV波長のレーザ光線がシステム光学部品に非常に有害であるかもしれないことは、レーザ産業ではよく知られている。UV光については、E=hνで与えられるフォトンエネルギー(ここで、h=プランク定数であり、またν=光周波数である)は、多くの一般の分子状汚染物質(AMCs)の結合を断ち切り、またその結合を一掃するに十分である。光重合として知られているこの工程の中で、ポリマーは、レーザビームが交差する光学面上で形成される。ポリマーは、レンズやミラーを曇らせ、前記システムの光透過率を減少させ、また性能を低下させるビームのゆがみを引き起こす。同様な問題は微粒子汚染の存在によって生じるかもしれない。微粒子は気化し、次に光学面上に重合する。さらに、瞬時の高エネルギーを持つパルスビームが存在すると、微粒子が除去されるに伴って、音響「衝撃」波が形成されることがある。この音響衝撃波は、それが光学部品に伝わるとき、光学コーティング、基材またはその両方を損うかもしれない。
ナノ秒、ピコ秒またはフェムト秒のパルス幅を有する現在利用可能なパルスレーザは、それらが光学部品に入射する高ピーク出力に起因して光学的な劣化を受ける。しばしば、前記した適用によれば、レーザは、減衰を受けなければならない過剰な出力エネルギーを供給するかもしれない。現在、しばしば二分の一波長板と偏光子との組み合わせ(またはこのテーマの変形)から構成されている入手可能な減衰器は、その偏り状態を処理することによってレーザビームを減衰するためにレーザビームの経路に挿入される。二分の一波長板と偏光子を使う技術は、減衰レベルを調整する能力を提供するが、通常、減衰器組立体をいくつかの光学部品の後にレーザ出力から「下流に」配置されなければならない。その理由は、前記二分の一波長板および偏光子への入射が平行あるいはほぼ平行になされたときに、それらが最も効果的に動作するからである。さらに、波長板は汚染を受ける傾向があり、もろく、温度に敏感なので、密閉されたレーザレール(rail)の場合には、二分の一波長板は密閉された部分にあまり良い窓を作らないであろう。
レーザ光学システムの外部環境から密閉された一部を形成するレーザレールは、該レーザレールの密封した部分へのビームの出入りを可能にするために、前記光学システムの入出力窓を使用する。さらに、レーザ光の強度(W/cm、ピークW/cmまたはJ/cm)が光学素子の寿命に比例するので、あらゆる光学部品に入射するレーザ光線の量を減少させることが望ましい。したがって、過剰なレーザ出力を引き起こす理想的なレーザシステムでは、該光学システムのまさに第1の構成部品は、なにがしかの減衰器である。要約すると、入力窓および減衰器として同じく機能する光学素子を提供することが望ましいであろう。
レーザ光学システムは、2つの異なるカテゴリに分けることができるレーザシャッタを含む。それらは、調整、露光およびパルスゲートのシャッタと、安全保護装置およびプロセス制御のシャッタとを含む。ここで興味深い安全保護装置のシャッタは、レーザ波長に不透明であり、選択的にレーザビームの伝搬のラインに出入りさせられる材料によって、間欠的にレーザビームを遮断する。遮断されたレーザビームは、レーザビーム「ブロック」または「ダンプ」内またはその上で反射され、それは、遮断されたビームを吸収し、また減衰させるのに役立つ。シャッタ作動装置は、これに限定されないが、電気機械(ソレノイド)、電気および磁気の装置を含む。
(調整というよりも)防護装置として動作するシャッタは、低周波(≪1Hz)の反復動作で開閉する。開放および閉鎖の両位置は、感知され、前記作動装置にフィードバックされる。適切に設計されたレーザシャッタは、レーザ発光を遮断し、レーザキャビティへの後方反射を生じさせない。シャッタ構成材料は、前記光学システムを汚染しそうな成分がないようにするべきである。
パージガスポート、レーザビーム減衰入力窓およびレーザシャッタの好適な実施例は、前記光線経路が前記光学システム構成部品の汚染を低減させるために完全に取り囲まれたUVレーザ光学システムのサブシステムを構成している。パージガスは、汚染に敏感な光学部品の表面がパージガスの流路中にあることを確実にするために、ビーム管組立体の複数、例えば9つの異なる場所を通して注入される。半導体デバイス製造設備での圧縮空気を利用できること、および好適な355nmの動作波長でオゾン形成がなされないことの理由から、清浄で乾燥した空気が不活性パージガスよりも好まれる。前記ビーム管組立体の構成部品のすべては、それらのガス放出特性の点で、ニッケルメッキされたアルミニウム、ステンレス鋼、黄銅およびテフロン(登録商標)で作られることが好ましい。パージガスの流量レベルは2つの基準によって決定される。(1)加工面上のビームスポットに乱れを発生させずにガス流量を最大化すること、および(2)時間毎で最小限の回数で空気量の交換をすることである。記載された実施例では、最小限として時間毎に5回の空気量交換が選択された。多孔性のディフューザは、乱れによって引き起こされるビーム運動を減少させるためにパージガス噴射点で使われる。前記レーザビーム経路を含む制御された環境下でのパージガスの流れは、ビーム管組立体を通してのパージガス流が設けられていないものよりも、より長いレーザレールが続くことを可能にする。
一定レベルの減衰器として機能する入力窓は、透明な光学材料から形成され、例えば、これに限定されないが、S偏光のレーザ入射光に関して45度に方向付けられた平面−平面(plano-plano)の表面を持つ石英ガラスを含む。この光学部品は密閉された光学組立体への入力窓組立体として働くので、光学システムを密閉する機械的構成部品(この場合、カバー)の、レーザビームのポテンシャルミスアライメントを次々に引き起こすであろう摂動に対し、抵抗力があるマウント装置(mounting system)を備えることが望ましい。したがって、好ましいマウントハードウエアは、それがビーム減衰と損傷防止を遂行するので、カバーによって起こされたどのような応力に対しても抵抗力を持つ。最後に、前記入力窓は、それが最も高いW/cmを経験し、外部環境にさらされるので、外部の汚染物質の外面上への重合あるいは焼成によって引き起こされる損害の最も高い確率を有する。それ故、入力窓は、レーザビームの中心線からわずかにずれており、焼成が生じた場合には、前記入力窓を光学面の新しい「清浄な」一部分に回転することができるように、十分な寸法を有する。前記入力窓を外部の光学面への損害に対応して回転したとき、如何なる付加のビーム操舵(beam steering)も生じない。カバーが前記光学組立体を密閉するために取り付けられるとき、光学−機械組立体の外側には、カバーの応力から如何なる付加のビーム操蛇もまったく生じない。
空気圧シリンダから構成されているレーザシャッタは、金属シャッタブレードを前記レーザビームの経路から外れて、またその中に置くために、引っ込み、また張り出す。磁気リードスイッチは、前記シリンダの状況を感知し、状況信号をシステム制御コンピュータにフィードバックする。遮断状態では、安全にビームを弱めるために、シャッタブレードは構造ガセットの特徴部(feature)中にレーザビームを反射する。シャッタ機構は部分的に覆われており、清浄な空気の浄化源をレーザ光学組立体の大部分と共有する。3つのレーザシャッタデザイン特徴を含む。(1)前記シャッタ機構のレーザ光にさらされる部分は、光学汚染を制限するために非ガス放出材料から作られる。(2)前記空気圧シリンダは、光学部品の汚染を起こしそうな材料を含まず、熱を発生させることなく、従って、発熱によるビーム操蛇が最小限にとどめられることを保証するシャッタブレードに、原動力を分与する。(3)反射され/遮断されたビームを封じ込め、弱める特徴部は前記組立体に一体的であり、外部部品を全く必要としない。
前記シャッタは前記レーザヘッドの出力窓から出たすぐ後に、レーザ放射を遮断する。これはレーザ安全保護回路が崩壊したときにまたは前記システム制御コンピュータのマニュアルコマンドで自動的に生じる。シャッタアクチュエータにで発生する廃熱と、光学部品汚染を引き起こすことが知られている材料の存在とは、本装置の使用によって取り除かれる。
本発明に関連するさらなる目的および利点は、添付図面を参照しての以下の好適な実施例の詳細な説明から、明らかになるであろう。
上記で要約された3つのサブシステムの好適な実施例を含むレーザ光学システムが図1、2Aおよび2Bに示されている。図1は、そのカバーを外した状態でのレーザ光学システム10の平面図であり、図2Aおよび2Bは図1のレーザ光学システム10の両側の等角図であり、レーザヘッドおよび空間フィルタがそれぞれどこに位置しているかを示している。図1、2Aおよび2Bは、レーザ光学システム10の全体を密閉するアウタカバー無しで、レーザレール組立体を示す。ビーム管セット18のすべては、これらの3つの図面に現れており、特に図1で識別できる。
図1、2Aおよび2Bを参照するに、レーザヘッド12(別個のカバーの中に収納されている)の出力ビームは、全体に「S」形状のビーム経路に沿ってレーザ光学システム10の出口窓16から伝搬する。前記出力ビームは、複数のビーム管セット18の内部領域を通って、前記レーザビーム経路に沿って配置された複数の包囲された光学部品へ、およびこれから伝わる。前記ビーム管セット組立体は、レーザ光学システム10中で圧力制御下の環境にレーザビームを閉じ込める。
レーザヘッド12の前記出力ビームは、レーザシャッタ20を経て、光線減衰入力窓24および該窓に関連する支持部材すなわちバルクヘッド26に伝わる。レーザシャッタ20およびビーム減衰入力窓24は、以下でより詳しく説明する2つのサブシステムである。減衰された前記レーザビームは、プレエキスパンダ組立体30を経て、第1の反射鏡組立体34および第2の反射鏡組立体38に伝わる。反射鏡組立体34および38は、前記レーザビーム経路の方向を反転するように協力する。前記レーザビームは、第2の反射鏡組立体38の反射鏡で反射し、第1の手動操作の減衰器42および音響光学変調器(AOM)46を経て、第3の反射鏡組立体50および第4の反射鏡組立体54に伝わる。反射鏡組立体50および54は、レーザビーム経路を元の伝搬方向へ反転させるために、協力する。前記レーザビームは、反射鏡組立体54の反射鏡で反射し、空間フィルタ58(個別のカバーに収容されている)、第2の手動操作減衰器60および可変ビームエキスパンダ組立体64を経て、出口窓16に伝わる。
反射鏡組立体33、38、50および54、手動操作の減衰器42および60、およびビーム減衰入力窓24の入出力は、前記ビーム管組立体を通してパージガス流を注入するためのガスパージポート68を備える。(レーザヘッド12は、またガスパージポートを含むが、それは示されない。) 前記封止されたレーザビーム管組立体と一体構造のパージガス噴射は、以下でより詳細に説明するサブシステムである。
図3A、3B、3Cおよび3Dは、光学部品すなわち第1の反射鏡組立体34のためのミラーマウント組立体72のそれぞれ側面図、平面図、側断面図である。(反射鏡組立体34は例として使われており、ミラーマウント組立体72は他の反射鏡組立体38、50および54のいずれでも使用できる。) 図3Cは、ミラーマウント組立体72の一体化されたパージ特徴部を示し、該組立体でのパージガス吸気口74の配置は、浄化ホース76による前記ミラーマウントのゆがみを最小化する。組立体18に向かう光線経路の内部を通る前記レーザビームの伝搬は、ミラーマウント組立体72に入り、外部のビーム受光面すなわち光学面78に入射する。吸気口74から入るパージガスは、90度曲がり、ガスディフューザ80を通りまた光学面78の上方を横切って流れ、その上への汚染物質の蓄積を防止する。好ましいガスディフューザ80は、モデルシリーズ4450Kの青銅/スチールの排気消音器/フィルタであり、それはカリフォルニア州、ロサンゼルスに在るマックマスタ・カー(McMaster-Carr)で製造されており、300psiの最大の圧力で動作し、40μmの濾過作用を示す。
前記レーザレールのためのパージガス速度は、好ましくは、ビームスポットでフォトダイオード位置検出器によって測定しながら、前記レーザビームが不安定になるまで特定の吸気口74への流量を増大させることによって、決定される。前記ガスの流れがレーザビームをゆがめると、流量は注意深く20パーセントずつ減少させられる。この流れの減少は、ビームを不安定にせしめた如何なるガス乱流をも取り除く。
減衰器42および60のためのハウジングと、ビーム減衰入力窓24のためのマウントとは、また、ミラーマウント組立体72で記載されかつ示された前記した一体的なパージ特徴部で構成される。前記減衰器へのガス流は、レーザ出力の減少変化の程度によって決定される。前記パージガス流は、光学部品を収容する空間内の湿度を除去し、これによりその減衰特性を変える。
上記したハードウェアは、それが必要な所で、新鮮なパージガスが常にビーム経路と光学面に導入されるように、パージガスの流れを制御する利点を有する。浄化のない密閉された組立体中では、残った汚染物質は、非常に低い濃度であっても、結局光学平面の劣化をもたらすであろう。パージガス流れによって常に存在する汚染物質を希釈し、取り除くことによって、それらの汚染物質の光学平面と接触するチャンスは大いに減少する。パージガスが大きな密閉された組立体に、管、パージポートまたは両方、および光学平面での局所化なしに導入されたならば、個々の光学部品への流れを制御することは不可能であろう。汚染物質が蓄積するチャンスを与えるよどみの帯域がおそらく生じるであろう。
ガスケット82(図2Aおよび2B)に適合される密閉された外カバー(図示せず)は、前記パージ流出ガスの予め決められた排気口を有する第2の障壁として、さらなる利点をもたらす。密閉された前記外カバーは、前記光学レールから外れた汚染物質が前記組立体中および前記光学面の上に移動する可能性を減少させあるいは排除することに役立つ。
図4は、ビーム減衰入力窓24を通って伝搬する光経路を示す単純化した理論的な線図である。図4を参照するに、S偏光入力光線100が石英ガラス窓24の入射面102上に45度の角度で入射している。S偏光の低強度光線104が入射面102で反射すると共に、光線100の残りが窓24の内部に進入し、該窓を伝搬する。S偏光の低強度光線106は、出射面108で反射し、窓24の内部を通って後に伝搬し、入射面102を出る。窓24によって屈折および減衰を受けたS偏光の出力光線110は、入力光線100のビーム経路と異なるビーム経路に沿って、出口窓108を経て伝搬する。
フレネル反射の以下の式が角度の関数として光反射を計算するために使われる。

P偏光:

Figure 2009518187

S偏光:

Figure 2009518187

ここで、θは入射角度であり、θはガラス内の透過角度である。角度は、スネルの法則、nsinθi =nsinθ により分かる。ここで、nは空気の屈折率であり、nはガラスの屈折率である。n=1.45についての1024ナノメートルでの石英ガラスの反射損失の計算の例が図4に与えられている。計画的な設計によるビーム減衰入力窓24は、従って、上記の式に従って定まる一定値の光損失を導く。
図5、6および7は、レーザ光学システム10の窓バルクヘッド26に設けられる光線減衰入力窓24の実際の好適な設置のそれぞれ横断面図、背面図および分解図である。
図5に関し、入力光線100は、図4に関して記載したと同様に処理されまた出力光線110が形成される。低強度反射光線104および106はビームダンプ122に伝わり、該ビームダンプはそれらを吸収する。第2のビーム減衰窓24aが、密閉されたビーム管18を通って伝搬する出力光線110を受ける窓バルクヘッド26に配置されている。ビーム減衰窓24aは、好ましくはビーム減衰窓24と同様な光透過材料で形成されており、付加の減衰を与え、また出力光線124が出力面126を通り入力光線100と同じビーム経路に沿って伝搬するように、角度的に設定されている。低強度反射光線104および106に類似するそれぞれの低強度反射光線128および130は、ビームダンプ132に伝わる。当業者は、減衰窓24および24a内の低強度内部反射が、出射面108および126を伝搬し、出力光線124の通過を許すべく配置される開口(図示せず)によって阻止できることを理解するであろう。
図6および7を参照するに、ビーム減衰入力窓24は、窓取付け組立体140によって、窓バルクヘッド26に解除可能に結合されている。窓取付け組立体140は、損傷を受けた光学面を前記レーザビーム経路から遠ざけるために、減衰入力窓24の手動による回転が可能である。窓取付け組立体140は、窓バルクヘッド26の段開口146の環状肩部144の形態に形成された支持面に載る寸法の環状のホルダ142を含む。
環状ホルダ142は、減衰入力窓24が載る滑らかな環状のフランジ表面150で終端する浅い凹所148を含む。ボルト154によって窓バルクヘッド26に固定された3つのばね止め金具152が、減衰入力窓24を環状ホルダ142内の適所に確保すべく押し付ける。環状ホルダ142は、その外縁の回りに角度的に間隔をおいて配置された複数のレンチ穴156を含む。ボルト154を緩めて露出するレンチ穴156の1つに工具を配置することより、異なる光学面領域を入射レーザビームに向けるために、ユーザが環状肩部144に沿って環状ホルダ142を手動で回転させることが可能になる。
このように、本光学機構デザインは、光学システム(系)の密閉された部分に配置される入力窓と前記光学システム中に設置される一定レベルの減衰とを1つの光学式組立体で達成する。焼成が生じたときには、前記窓を前記レーザビームのまわりに回転させることによって、エンドユーザの修理所要時間を減少させるように、前記取付けシステムは、迅速な解決策を提供する。
図8は、レーザシャッタ組立体20の等角図であり、当該組立体はレーザヘッド12(図1)の前記出射窓に隣接してレーザ光学システム10に設置される。レーザシャッタ組立体20は、非回転の空気圧シリンダ162の、通常張り出された自由端に取り付けられ、無電解ニッケルメッキが施されたアルミニウムシリンダで形成されたシャッタブレード160を含む。図9Aおよび9Bは、ガセット構造164に取り付けられ、シャッタブレード160がそれぞれ張出(光遮断)および後退位置にある状態で示されたシャッタ組立体20の等角図である。ガセット構造164は、レーザヘッド12(図1)の前記射出窓に密封されるビーム管セット18への接続のための適正位置で、レーザシャッタ組立体20に取り付けられている。
非加圧状態では、張り出した空気圧シリンダ162は、シャッタブレード160を該ブレードが前記レーザビームを阻止するように位置決める。遮断されたビームは、ブレード160の角度を付された面166で反射し、ガセット164に穿たれかつビームダンプとして機能する穴168に向けられる。反射された前記ビームはビームダンプ168の内面の湾曲した粗面から引き続く反射を受ける。前記構造構成要素は、反射によるエネルギーを吸収するための適正な熱質量として役立ち、内部の多数の乱反射は、前記遮断されたビームによるレーザヘッド12へのコリメートされた逆反射が生じないことを確実する。加圧された状態では、空気圧シリンダ162は、後退し、したがって、シャッタブレード160をレーザビーム経路から外す。張出および後退の両位置は、磁気リードスイッチ170によって感知され、システム制御コンピュータ(図示せず)にフィードバックされる。
空気圧式アクチュエータの使用は廃熱の生成を最小化し、必須のビームダンプの組み込みはコンパクト設計をもたらす。前記レーザシャッタ機構は、通常の使用中のレーザ照射にさらされるとき、レーザ光学システム10の光学部品に有害となる汚染物質をガス放出する材料をまったく組み込まない。前記レーザシャッタはレーザレールの組立および調整の間に、完全に手動で操作される。組み立て中の手動操作の容易性は、本レーザシャッタ設計によって達成される利点である。
本発明の基本原理から逸脱することなく前記した実施例の細部に多くの変更を加えることができることは、当業者にとって明らかであろう。したがって、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲のみによって決められるべきである。
ケーシングカバーが取り除かれたレーザ光学システムの平面図である。 図1のレーザ光学システムの一方の側の等角図であり、レーザヘッドおよび空間フィルタがそれぞれどこに位置しているかを示す。 図1のレーザ光学システムの他方の側の等角図であり、レーザヘッドおよび空間フィルタがそれぞれどこに位置しているかを示す。 図1のレーザ光学システムに使用されたミラー取付け組立体の側面図である。 図1のレーザ光学システムに使用されたミラー取付け組立体の平面図である。 図1のレーザ光学システムに使用されたミラー取付け組立体の側断面図である。 図1のレーザ光学システムに使用されたミラー取付け組立体の平断面図である。 図1のレーザ光学システムに組み込まれたビーム減衰入力窓を伝搬する光経路を示す単純化した図である。 図1のレーザ光学システムの窓バルクヘッドに設けられる光線減衰入力窓の好適な設置を示す横断面図である。 図1のレーザ光学システムの窓バルクヘッドに設けられる光線減衰入力窓の好適な設置を示す背面図である。 図1のレーザ光学システムの窓バルクヘッドに設けられる光線減衰入力窓の好適な設置を示す分解図である。 図1のレーザ光学システムに組み込まれたレーザヘッドの射出窓に隣接して設置されるレーザシャッタ組立体の等角図である。 ガセット構造に取り付けられ、張出(光遮断)位置にあるシャッタブレードと共に示されたレーザシャッタ組立体の等角図である。 ガセット構造に取り付けられ、後退(光透過)位置にあるシャッタブレードと共に示されたレーザシャッタ組立体の等角図である。
符号の説明
10 レーザ光学システム
18 ビーム管組立体
20 シャッタ
24、24a レーザビーム減衰入力窓
26 バルクヘッド(支持部材)
24、34、38、44、50、54、60、72 光学部品
74 ガスパージポート
78 受光面
80 ガスディフューザ
122、132 ダンプ
140 マウント
142 ホルダ
144 肩部(支持面)
152 止め金具
154 ボルト(締め具)
156 穴

Claims (17)

  1. 光線経路を導く組立体の一部として含まれる光学部品のビーム受光面上への汚染物質の蓄積を防止するために設定されたガスディフューザを含む前記組立体であって、
    光線が光線経路に沿って伝搬し得る内部領域を有する光学部品マウントと、
    前記光線経路に交差すべく前記内部領域内に配置されるビーム受光面を有し、前記内部領域内を伝わる前記光線が前記受光面に入射する光学部品と、
    前記ビーム受光面を横切って流れるガスの拡散した流れを前記内部領域に供給すべく前記光学部品マウントに流体を伝えるガスディフューザとを含み、該ディフューザは、前記ビーム受光面の汚染物質の蓄積を防止するに十分な流量で前記ガスの流れを供給するが、前記内部領域内での前記光線の伝搬の安定性を明確に感知できる程には妨げないように設定されている、組立体。
  2. 前記ガスディフューザは、前記光学部品マウント内に配置され、前記内部領域内に直接的に流体を伝える、請求項1の前記組立体。
  3. さらに、前記光学部品マウントに形成されるガス流路であって前記内部領域に開口するガス流路に流体を伝えるガス吸気口を含み、該ガス吸気口は、該ガス吸気口へガスの供給を提供する外部のガス配管の扱いに応じた前記ビーム受光面の変位を防止するために、前記光学部品から分離されている、請求項1の前記組立体。
  4. 前記光学部品は、前記ビーム受光面へ入射する前記光線の伝搬方向を変更するタイプである、請求項1の前記組立体。
  5. 前記光学部品はミラーを含む、請求項4の前記組立体。
  6. 前記光学部品はビーム減衰器を含む、請求項4の前記組立体。
  7. 光線が光線経路に沿って伝わりかつ加工品処理システムに配置された光学部品に交差する処理システムであって前記光学部品が実効中心を有する受光面を備え、また前記光線が前記光学部品の前記受光面と交差する光学面領域を規定する横断面を備える前記処理システムにおいて、
    支持部材と、
    前記支持部材に解除可能に結合され、前記光学部品を保持すべく設定されたホルダであって前記光学部品を保持している前記ホルダが前記受光面を回転させるときに前記実効中心の回りに異なる回転角毎で前記受光面の前記実効中心が前記光学面領域の外側にあるように、前記支持部材に関して配置されかつ選択的に回転可能であるホルダと、
    前記支持部材に前記光学部品を効果的に固定する固定機構とを含む、前記システム。
  8. 前記支持部材は支持面を含み、前記ホルダは環状形状であり前記支持面上に載る寸法であり、前記環状ホルダは、該ホルダによって前記光学部品が保持されたときに該光学部品が載るフランジを含む、請求項7の前記システム。
  9. 前記光学部品は外縁を有し、前記環状ホルダは該ホルダの周囲に角度的に間隔を置く特徴部を有し、該特徴部に工具が前記支持面に沿って前記環状ホルダを回転させるために結合され、これにより、異なる光学面領域が前記光線経路に沿って伝搬する入射光線に提供される、請求項8の前記システム。
  10. 前記複数の特徴部のそれぞれは、前記工具が挿入可能の穴である、請求項9の前記システム。
  11. 前記光学部品は外縁を有し、前記固定機構は複数の留め金具と、前記光学部品の前記外縁に沿って間隔をおく複数の関連した細長い締め具とを含み、前記複数の止め金具のそれぞれは前記光学部品の外縁の近傍で該光学部品の一部に接触し、また前記複数の細長い締め具のそれぞれはそれに関連する前記止め金具を前記支持部材に結合する、請求項7の前記システム。
  12. 前記複数の細長い締め具はボルトを含む、請求項11の前記システム。
  13. 前記光学部品は外縁を有し、前記固定機構は前記光学部品の前記外縁に沿って間隔をおいて配置された複数の固定器具を含み、該固定器具のそれぞれは第1及び第2の端部を有し、前記第1の端部は前記光学部品にその外縁の一部で接触し、前記第2の端部は前記支持部材に接触する、請求項7の前記システム。
  14. 前記複数の固定器具のそれぞれは止め金具および締め具を含む、請求項13の前記システム。
  15. 前記ホルダの前記支持部材への解除可能な結合は、前記固定機構によって達成される、請求項13の前記システム。
  16. 前記光学部品は減衰窓を含む、請求項7の前記システム。
  17. 前記減衰窓の受光面は、実質的に平面であり、前記光線経路が斜角で前記受光面に交差するように、傾斜角に設定されており、該傾斜角は前記光線経路に沿った入射光線の伝搬に減衰量をもたらす、請求項16の前記システム。
JP2008543514A 2005-12-01 2006-11-30 レーザ微細加工応用における光学部品の清浄管理および漂積物管理 Pending JP2009518187A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74216205P 2005-12-01 2005-12-01
PCT/US2006/046113 WO2007064947A2 (en) 2005-12-01 2006-11-30 Optical component cleanliness and debris management in laser micromachining applications

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009518187A true JP2009518187A (ja) 2009-05-07

Family

ID=38092858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008543514A Pending JP2009518187A (ja) 2005-12-01 2006-11-30 レーザ微細加工応用における光学部品の清浄管理および漂積物管理

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8320424B2 (ja)
JP (1) JP2009518187A (ja)
KR (1) KR101352895B1 (ja)
CN (1) CN101317311B (ja)
DE (1) DE112006003173T5 (ja)
GB (1) GB2446328B (ja)
TW (1) TWI377105B (ja)
WO (1) WO2007064947A2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7692156B1 (en) * 2006-08-23 2010-04-06 Radiation Monitoring Devices, Inc. Beam-oriented pixellated scintillators for radiation imaging
TWI382555B (zh) * 2008-09-19 2013-01-11 Neo Solar Power Corp 製程設備
DE102010005631B4 (de) * 2010-01-25 2020-08-06 Leica Microsystems Cms Gmbh Vorrichtung zum Laserschutz mit einem kraftentkoppelten Laserschutzgehäuse
EP2534672B1 (en) 2010-02-09 2016-06-01 Energetiq Technology Inc. Laser-driven light source
US20120001061A1 (en) * 2010-07-02 2012-01-05 Hamilton Sundstrand Corporation Ion implanted beam dump
KR101555415B1 (ko) * 2010-11-04 2015-09-23 바이오레이즈, 인크. 고강도 선행 서브펄스를 갖는 의료용 레이저에서의 램핑-업 펄스 파워를 위한 개시 시퀀스
CN104136961B (zh) * 2012-03-27 2017-06-20 恩耐有限公司 高功率激光系统
US9096323B1 (en) 2014-04-10 2015-08-04 Rosemount Aerospace Inc. Window contamination sensor for optical detection systems
CN105717661B (zh) * 2016-04-14 2018-06-26 维林光电(苏州)有限公司 一种基于低时间相干和低空间相干的零散斑激光器及其制备方法
JP2018003109A (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 セイコーエプソン株式会社 三次元造形装置
US10611488B2 (en) * 2017-05-05 2020-04-07 Rosemount Aerospace Inc. Ice accretion boundary locator
CN111988239B (zh) * 2020-08-21 2022-07-15 哈尔滨工业大学 一种用于Android应用的软件纯净流量获取方法
US11686742B2 (en) 2020-11-20 2023-06-27 Rosemount Aerospace Inc. Laser airspeed measurement sensor incorporating reversion capability
US11851193B2 (en) 2020-11-20 2023-12-26 Rosemount Aerospace Inc. Blended optical and vane synthetic air data architecture
US11587781B2 (en) 2021-05-24 2023-02-21 Hamamatsu Photonics K.K. Laser-driven light source with electrodeless ignition

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426687U (ja) * 1990-06-28 1992-03-03

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426687A (ja) 1990-05-23 1992-01-29 Sanyo Chem Ind Ltd チオキサントン系化合物、及び感光性組成物
JP2553308Y2 (ja) * 1991-10-09 1997-11-05 株式会社アマダ レーザ加工機のレーザビームノズル装置
NZ272635A (en) * 1994-08-02 1998-02-26 Mcneil Ppc Inc Laser cutting/drilling processing head that creates a vortex gas flow within the head to clean and prevent back spatting of particles onto the lens therein
US5558668A (en) * 1994-10-11 1996-09-24 Plc Medical Systems, Inc. Medical laser treatment system and method
JP3644145B2 (ja) * 1996-08-21 2005-04-27 三菱電機株式会社 レーザ装置
JP4049844B2 (ja) * 1996-11-18 2008-02-20 株式会社アマダ レーザ切断加工方法及び装置並びにレーザノズル
US6330261B1 (en) * 1997-07-18 2001-12-11 Cymer, Inc. Reliable, modular, production quality narrow-band high rep rate ArF excimer laser
US6567450B2 (en) * 1999-12-10 2003-05-20 Cymer, Inc. Very narrow band, two chamber, high rep rate gas discharge laser system
US6795474B2 (en) * 2000-11-17 2004-09-21 Cymer, Inc. Gas discharge laser with improved beam path
US6904073B2 (en) * 2001-01-29 2005-06-07 Cymer, Inc. High power deep ultraviolet laser with long life optics
JP4055353B2 (ja) * 2000-11-07 2008-03-05 松下電器産業株式会社 光加工装置
JP2003225787A (ja) * 2002-01-30 2003-08-12 Amada Eng Center Co Ltd レーザ加工機のノズルの芯出し方法および装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426687U (ja) * 1990-06-28 1992-03-03

Also Published As

Publication number Publication date
GB2446328A (en) 2008-08-06
TWI377105B (en) 2012-11-21
WO2007064947A2 (en) 2007-06-07
GB2446328B (en) 2011-04-13
DE112006003173T5 (de) 2008-12-11
KR101352895B1 (ko) 2014-02-19
TW200726564A (en) 2007-07-16
CN101317311A (zh) 2008-12-03
CN101317311B (zh) 2011-12-07
GB0809120D0 (en) 2008-06-25
KR20080070732A (ko) 2008-07-30
US20070127122A1 (en) 2007-06-07
WO2007064947A3 (en) 2007-11-08
US8320424B2 (en) 2012-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009518187A (ja) レーザ微細加工応用における光学部品の清浄管理および漂積物管理
JP5086664B2 (ja) 極端紫外光源装置
EP2084500B1 (en) Drive laser delivery systems for euv light source
US7030980B1 (en) Diode pumped intracavity laser particle counter with improved reliability and reduced noise
US6385290B1 (en) X-ray apparatus
CN101849212A (zh) 辐射系统和方法以及光谱纯度滤光片
JP6805248B2 (ja) 保護素子を有する光学アセンブリおよびそのような光学アセンブリを有する光学装置
TW200426523A (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
CN117806136A (zh) 光学隔离模块
US7276127B2 (en) Method and apparatus for cleaning with internally reflected electromagnetic radiation
JP2007517397A (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
TW201537305A (zh) Euv微影系統以及用以運輸反射光學元件的運輸裝置
US6839372B2 (en) Gas discharge ultraviolet laser with enclosed beam path with added oxidizer
JP2010080409A (ja) ガスフロー式spfを備えた極端紫外光源装置
JP2009146959A (ja) 露光装置及び洗浄装置
JP4617143B2 (ja) 露光装置及び自己洗浄方法
KR102099872B1 (ko) 펠리클용 벤트 필터 및 이를 포함하는 펠리클
KR20220084055A (ko) 멤브레인 세정 장치
JPH01204486A (ja) レーザ発振装置
US7068347B2 (en) Apparatus for reducing pellicle darkening
JP4528337B2 (ja) 露光装置およびデバイス製造方法
Newnam Optical degradation issues for XUV projection lithography systems
JP3553116B2 (ja) 光処理装置
JP2004271689A (ja) 光ファイバグレーティング製造方法および製造装置
KR20070018937A (ko) 고전력 레이저 빔을 위한 개구 조리개 어셈블리

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120419

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120419

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120622

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131224

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140108

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140328