JP2009516845A - 断層撮影スキャナの放射線遮蔽 - Google Patents

断層撮影スキャナの放射線遮蔽 Download PDF

Info

Publication number
JP2009516845A
JP2009516845A JP2008541853A JP2008541853A JP2009516845A JP 2009516845 A JP2009516845 A JP 2009516845A JP 2008541853 A JP2008541853 A JP 2008541853A JP 2008541853 A JP2008541853 A JP 2008541853A JP 2009516845 A JP2009516845 A JP 2009516845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
radiation shield
support
radiation
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008541853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5033809B2 (ja
Inventor
エム マンツケ,ローベルト
ファナンデロイエ,ディルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2009516845A publication Critical patent/JP2009516845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5033809B2 publication Critical patent/JP5033809B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/10Safety means specially adapted therefor
    • A61B6/107Protection against radiation, e.g. shielding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4423Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to hygiene or sterilisation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

断層撮影スキャナ(10)とともに使用される放射線遮蔽体(24)は、患者のスキャン中に生成される放射線から臨床医又はその他の人物が遮蔽される遮蔽領域をもたらす。支持体(20)が第1の放射線遮蔽体(24)をスキャナ(10)付近の位置で支持する。遮蔽体支持体(20)はスキャナ(10)に取り付けられていてもよい。

Description

本発明は放射線遮蔽に関する。本発明は、コンピュータ断層撮影(CT)スキャン中に生成されるx線からヒトを遮蔽することに適用される。本発明はまた、その他の断層撮影検査中に生成される電離放射線からヒト及び物体を遮蔽することに適用される。
CTスキャナは、物体の内部構造を表す情報の非常に有益な情報源であることが分かっている。例えば、医療撮像において、CTスキャナはヒト患者の生理機能についての画像及びその他の情報を提供するために幅広く使用されている。
CTスキャナは、典型的に、例えばx線管などの放射線源を含んでいる。しかしながら、散乱及びその他の現象のため、放射線は一般的に、スキャン中にスキャナの周囲にも存在する。
その結果、スキャナの操作盤はしばしば別室に置かれる。2つの部屋は一般的に遮蔽壁によって隔てられる。遮蔽壁は、しばしば、鉛枠ガラス等の放射線減衰材料で製造された光学的に透明な窓を含んでいる。時折、操作者又は臨床医と患者との間での音声でのやり取りを可能にするためにインターホンが使用されている。このような構成は、臨床医を反復的な放射線被曝から保護し、限られた言葉でのやり取りや視覚的なやり取りを可能にするが、定期的な放射線検査においてさえも、臨床医と患者との間には物理的且つ心理的な障壁が存在することになり得る。この障壁は、特に、小児科の場合や、緊急時若しくは心的外傷に関する状況において患者が臨床医の近くにいることにより心理的な恩恵を受ける場合や、患者に物理的にアクセスしやすいことが望まれるその他の状況において、患者の体験に悪影響を及ぼし得る。
CTスキャナはまた、様々なインターベンション用途にも使用されている。継続的な技術発展の結果、インターベンション用途にCTを使用することは増えると思われる。単なる一例として、CT透視法及び動的な3次元撮像は、心臓治療におけるカテーテルの誘導及び配置を有意に改善し得る。インターベンション用途は、一般的に、治療中に一人以上の臨床医、例えば治療医と麻酔医、が患者に手の届く範囲内にいることを必要とする。この場合も、度重なる治療中に生成される放射線に臨床医が反復的に曝されることは一般的に望ましくない。
これらの状況は、鉛エプロン及びその他の遮蔽着の使用によって解決されてきた。しかしながら、このような装身具は、特に、繰り返し着脱するとき、又はかなりの時間にわたって着用されるとき、一般的に重く、かさばり、且つ着心地が悪いものである。このような装身具は、しばしば、操作者の人体の限られた部分のみを遮蔽する。
可搬式の遮蔽仕切りも用いられている。これらの仕切りは一般的に、部屋から部屋へと転がされ、あるいはその他の方法で移動され、臨床医とスキャナとの間に配置される。しかしながら、これらの仕切りは一般的に重く且つ扱いにくいものであり、それらの可搬性は、ヒト、他の機器及びそれに付随する配線などの存在によって制約され得る。これらの仕切りも、臨床医と患者との間に物理的且つ心理的な障壁をもたらし得る。
その他、CTスキャナとともに使用されるスキャナに搭載された遮蔽構成も提案されている(特許文献1及び2参照)。そうは言うものの、これらはかなりの改善の余地を残している。
米国特許第4977585号明細書 特開64−056037号公報
本発明は、これらの問題及びその他の問題を解決する、断層撮影スキャナ用の放射線遮蔽を提供することを目的とする。
本発明の一態様に従って、装置は、スキャン中に検査領域内で患者を支持する患者支持台を有する断層撮影スキャナとともに使用される。この装置は、第1の放射線遮蔽体、及び第1の放射線遮蔽体を、患者支持台を横切る経路に沿って水平に移動するように支持する遮蔽体支持体を含んでいる。第1の放射線遮蔽体は少なくとも、該第1の放射線遮蔽体がスキャナの近傍に、患者のスキャン中に生成される放射線から人物が遮蔽される第1の区域をもたらす、第1の位置まで移動可能である。
本発明の他の一態様に従って、断層撮影スキャナとともに使用される装置は、鉛直軸の周りに円弧を定める弓形の第1の放射線遮蔽体を含んでいる。この装置はまた、第1の放射線遮蔽体をスキャナ付近の位置で支持する支持体を含んでいる。第1の放射線遮蔽体は透明な遮蔽部を含んでいる。第1の放射線遮蔽体は、スキャン中に生成される放射線から人物が遮蔽される遮蔽領域を画成する。第1の放射線遮蔽体は、必要に応じて、ヒトが読み取り可能なディスプレー、及び/又はスキャナの動作制御装置を携えている。
本発明の他の一態様に従って、装置は、ガントリー及び患者支持台を含む断層撮影スキャナとともに使用される。この装置は、第1の患者受入開口を画成する第1の放射線遮蔽体、第2の患者受入開口を画成する第2の放射線遮蔽体、及び第1の放射線遮蔽体及び第2の放射線遮蔽体を、ガントリーの表面に隣接し且つ患者支持台を横断する経路に沿って、水平に移動させるように支持する支持体を含んでいる。第1の放射線遮蔽体は患者支持台の第1の側部に配置され、第2の放射線遮蔽体は患者支持台の第2の側部に配置される。更なる一実施形態において、第1の放射線遮蔽体は第1の患者受入開口を画成しており、第2の放射線遮蔽体は第2の患者受入開口を画成している。更なる一実施形態においては、この装置は、複数の選択的に着脱可能な遮蔽部を含んでおり、これら選択的に着脱可能な遮蔽部は、異なる大きさの患者を受け入れる患者受入開口部を画成している。
本発明の他の一態様に従って、断層撮影スキャナとともに使用される装置は、第1の放射線遮蔽体、及びスキャナに隣接する位置で第1の放射線遮蔽体を支持する支持体を含んでいる。支持体は、放射線遮蔽体を少なくとも、患者のスキャン中に生成される放射線から人物が遮蔽される区域をスキャナの近傍にもたらす第1の位置まで枢動させるように支持している。
当業者は、以下の説明及び添付の図面を読んで理解することによって、本発明の更なる他の態様を認識することになるであろう。
本発明は添付の図面にて限定ではなく例として示される。図面において、似通った参照符号は類似の要素を指し示している。
図1を参照するに、CTスキャナ10は、ガントリー12及び患者支持台14を含んでいる。ガントリー内には、例えばx線管などの放射線源、及び検査領域16を横切った放射線を検出する放射線検出器が配置されている。第三世代スキャナにおいては、x線源及び検出器は検査領域16の周りを回転する。ガントリー12はまた、y軸に対して傾斜されることができてもよい。患者支持台14は、検査領域16内でヒト患者15又はその他の撮像対象物を支持し、好ましくは、長手方向すなわちz軸方向、及び鉛直方向すなわちy軸方向に移動可能である。具体的なスキャン手順の要求に応じて、スキャナ10に付随するコントローラは、スキャン中の患者支持台14の動きを調整する。スキャナ10はまた、典型的に、患者支持台14の手動操作を可能にする制御装置を含んでいる。例えばキーパッド及びディスプレー等の、ガントリーに備え付けられた操作者制御装置18a、18bは、ガントリー12の近接位置からのスキャナ10の有限な操作を可能にする。
図1及び2を参照するに、概して円形の支持体20は、床に支えられた第1及び第2の縦材22a、22bによって支えられている。縦材22a、22bはガントリー12にも取り付けられており、ガントリー12が縦材22a、22b及び支持体20から独立して傾斜動作することを可能にしている。
そして、弓形の放射線遮蔽体24が、患者支持台14を横断する方向に弓状の経路内で移動するように、トラック又はレールによって円形の支持体20に可動的に備え付けられている。弓状の動きは、検査領域16の中心と交差する回転軸26を中心とする。また、遮蔽体の重量の一部又は全ては、床に接触する車輪又はローラーによって支えられている。遮蔽体24は、主として患者支持台14によって制限される可動域の全体で移動可能である。その他の可動域が実現されてもよい。
一実施形態において、遮蔽体は、臨床医29又はその他の操作者による手動での遮蔽体の移動を容易にする1つ以上のハンドル28a、28bを含んでいる。遮蔽体24はまた、ハンドル28a、28bの位置又はその他の使い勝手の良い位置にある臨床医操作スイッチによって動作が制御されるモータ又はその他の作動装置によって駆動されてもよい。不慮の動作を防止するため、このスイッチは両手操作を要求してもよい。遮蔽体の経路内のヒト又は物体に遮蔽体が接触した場合、遮蔽体の端部30a、30bに配置された近接スイッチが移動を不可能にする。
遮蔽体24は、例えば透明な鉛含有プラスチック等の、光学的に透明な放射線減衰材料から製造されており、その材料及び厚さは0.5mmの鉛当量又はその他の所望の遮蔽を提供するように選定される。理解されるべきことには、光学的に透明な材料は完全に透明である必要はなく、例えば、薄い色付きであってもよい。また、遮蔽体24の底部、側面、又はその他の望ましい部分の一部又は全ては、実質的に不透明な材料から製造されていてもよい。遮蔽体24は多数の透明材料の区画から製造されていてもよく、また、遮蔽体24の透明部分は窓の形態をしていてもよい。光学的に透明である必要がない場合、遮蔽体24は、支持体20から可動的に吊り下げられた、鉛ライニングを施されたビニール製のカーテンによって実現されてもよい。図示された実施形態においては、遮蔽体24は2m×1m程度の寸法を有しており、支持体20は約1mの半径を有している。もっとも、その他の寸法も用いられ得る。
図1は、スキャナ10の正面により近い位置である第1の位置にある遮蔽体24を描いている。図示されるように、遮蔽体は、スキャン中に操作者や臨床医29、家族、又はその他の人物がいることができる遮蔽領域をもたらす。対応する床の部分は、安全区域を識別する助けとなるように、対照色でペイント又はマークを施され、輪郭を描かれ、あるいは異なる色若しくは種類の床材で製造される等してもよい。遮蔽体24が適切に配置されたときに遮蔽領域を指し示すように、床面に配置された照明、又は投影が起動されてもよい。
図2及び3は、スキャナ10の背面により近い位置である第2の位置にある遮蔽体24を描いている。図示されるように、遮蔽体24の背後には例示のための麻酔医200がおり、麻酔医の器具202が遮蔽体24とガントリー12との間のスペースに置かれている。また、例示のための第2の臨床医208又は治療医が、患者15により近い位置にいるものとして図示されている。スキャンの最中、第2の臨床医208は、遮蔽着を着用するか、その他の方法で遮蔽されることが好ましい。図2及び3はまた、遮蔽体24にそれとともに移動するように備え付けられた、ヒトが読み取り可能なディスプレー20を示している。必要な電気接続及び配線は支持体20を介して行われる。遮蔽体24はまた、制御装置18a、18bと類似の制御装置を携えていてもよい。ディスプレー206はまた、例えば制御装置18a、18bの近傍において、ガントリー12と遮蔽体24との間の位置に備え付けられていてもよい。
更なる柔軟性を実現するため、スキャナ10は、第1の遮蔽体24に類似の第2又は更なる遮蔽体を含んでいてもよい。一実施形態において、更なる1つ又は複数の遮蔽体は、第1の遮蔽体24と同心円状に備え付けられ、それにより、各々は可動域全体を移動することができる。他の一実施形態においては、各遮蔽体はより限られた可動域を有していてもよい。さらに、第1の遮蔽体24又は(もしあれば)更なる遮蔽体の1以上は、固定位置に配置されていてもよい。
図4を参照するに、操作者29が遮蔽体24の背後に位置するように、スキャナの操作者操作コンピュータ402が配置されていてもよい。さらに、支持体20は、介入手順において使用される例えば関節付きアーム502及びディスプレー504等の更なる装置を携えていてもよい。
図6は、天井又はその他の好適な頭上支持構造によって支持された暈(halo)構造600を示している。暈600に付随して、支持体20は同様に天井又はその他の頭上構造によって支持されている。支持体20は、床に備え付けられたトラック又はレール604内での遮蔽体24の動作を支持することを助ける必要に応じての車輪又はローラー602a、602bとともに、軸26の周りで動作するように遮蔽体24を支持する。図示されるように、遮蔽体24はフレーム620と、上側遮蔽部622及び下側遮蔽部624とを含んでいる。一実施形態において、上側遮蔽部622及び下側遮蔽部624の双方は光学的に透明である。他の一実施形態においては、下側遮蔽部624は光学的に透明でない。また、図示されるように、遮蔽体24とともに移動するように棚又はテーブル606が遮蔽体24に携えられている。また、操作者操作盤608の一部又は全ても、臨床医によって使用される椅子又はスツールと同様に、遮蔽体24とともに移動するように遮蔽体24に備え付けられ得る。
照明、スピーカ、又は、患者の体験を改善したり患者とのやり取りを容易にしたりするビデオ、写真、又はその他の具材を表示する投影面が備えられていてもよい。暈600に付随する蛍光灯又はその他の照明は、スキャナ10の領域内に間接照明を提供する。タスク又はその他の直接照明が設けられてもよい。他の一実施形態においては、照明は、暈600の内部領域の半透明表面640の背後に配置されてもよい。表面640はビデオ等を表示するための投影面としての役割を果たしてもよい。
認識されるように、図6の頭上支持構成はスキャナ10から比較的に独立したものとなる。このような構成は、特定の型式のスキャナ10又はスキャナ品種とともに使用されるように最適化されてもよいが、多様な相異なるスキャナの型式又は品種とともに使用されるオプションの付属品として実現されるのに非常に適したものでもある。これまた認識されるように、具体的な用途の要求に応じて、図1乃至5のスキャナ10の支持構成に関連して説明された様々な項目及び特徴は図6の天井支持構成のそれらと併用されてもよく、逆もまた然りである。
図7及び8は、代替的な、1つ以上の遮蔽体24の枢動可能(pivotal)動作を提供する遮蔽体24構成を示している。ガントリー12が傾斜動作を提供する場合、遮蔽体24は好ましくは、ガントリー12の傾斜がそれに対応する動作を遮蔽体24に生じさせないように、ガントリーの静止部分に備え付けられる。遮蔽体24は、ガントリー12の隅704a付近の位置にある旋回軸702の周りで動くように、ガントリーに枢動可能に備え付けられる。もう1つの遮蔽体24が対応する位置704b、704c及び704dに位置付けられてもよい。遮蔽体24の枢動動作は、遮蔽体24の背後に立つ人物が必要に応じて患者に近付いたり離れたりするように移動することを可能にする。遮蔽体24はまた、不使用時には、ガントリー12の側面706に隣接する位置へと旋回されてもよい。認識されるように、遮蔽体24は、その他の頭上支持体の天井部、床、又はこれらの双方に枢動可能に備え付けられてもよい。
図9a及び9bは、第1の遮蔽体24及び第2の遮蔽体924が患者支持台14のそれぞれの側に配置された構成を示している。遮蔽体24、924は、横断方向すなわちx方向で患者支持台14に近付いたり離れたりと直線的に移動するように、支持体20から吊り下げられている。遮蔽体24、924はまた、下側のトラック又はレールによって、あるいは床に接触する車輪又はローラーによって支持されていてもよい。支持体20は、天井又はその他の頭上構造によって支持されていてもよい。支持体20は、遮蔽体24、924がガントリー12の表面付近に配置されるものの、遮蔽体24、924がガントリー12と干渉することなく移動できるような隙間ができるように、ガントリー12に対して位置付けられる。図9a及び9bは、それぞれ、開位置及び閉位置にある遮蔽体を示している。遮蔽体24、924は好ましくは、閉じられたときに重なり901を有することを可能にするように、長手方向すなわちz方向に僅かにずらされている。遮蔽体24、924はまた、図7及び8に関連して概説されたように、ガントリー又は外部構造に枢動可能に備え付けられていてもよい。
各遮蔽体24、924は、それぞれの患者受入開口902a、902bを画成している。患者受入開口902a、902bは、閉じられたときに遮蔽体24、924が、所望の最大サイズを有する患者15の断面より僅かに大きい患者開口903を画成するように、大きさを決定される。開口902a、902bはまた、重なり901と類似の重なりを提供する遮蔽フランジを備え得る患者支持台14の下側を通るように配置されている。
一実施形態において、遮蔽体24、924は、実質的に剛体の放射線減衰材料から製造されており、必要に応じて、光学的に透明である。遮蔽体24、924の患者受入開口902a、902b付近の部分は、カーテン又は衣服を製造するために使用される種類の、例えば鉛ライニングされたビニール等の、柔軟性を有する放射線減衰材料から製造されていてもよい。その場合、患者受入開口902a、902bは、患者15の断面より僅かに小さい患者開口903を画成するように、大きさを決定されていてもよい。遮蔽体24、924の柔軟部分と患者15との間に得られる重なりは、遮蔽体24、924と患者との接触領域における遮蔽を改善する。
開閉を簡単にするため、遮蔽体24、924は、柔軟な遮蔽部を必要に応じて格納位置に保持するために使用する、例えばストラップ若しくはタイのような留め具、マジックテープ(登録商標)、ボタン、スナップ、又はこれらに類するものを備えていてもよい。患者15及び遮蔽体24、924が適切に配置された時点で、柔軟な遮蔽部が患者に対して配置される。
柔軟な遮蔽部はまた、臨床医又は操作者による取り外し及び取り換えを容易にするために、遮蔽体24、924に着脱可能に取り付けられてもよい。様々な大きさの患者を遮蔽するために更なる柔軟性をもたらすよう、柔軟な遮蔽部は、様々な大きさの患者開口903を画成し且つ必要に応じて選択されて取り付けられることが可能な、様々な大きさで提供されてもよい。更に他の一実施形態においては、この着脱可能な遮蔽部は、剛体材料から製造され、患者の大きさに基づいて選択可能な、様々な大きさで提供されてもよい。認識されるように、この着脱可能な遮蔽部は使用後に洗浄され得る。また、遮蔽部自体が使い捨てであってもよく、使い捨ての殺菌されたカバーが設けられてもよい。このような構成は、介入手順において滅菌場付近に配置される遮蔽体部分に特に有益である。
遮蔽体24、924の患者受入開口902a、902b付近の部分は、虹彩又はシャッターのような設計で構成されていてもよい。このシャッター部は好ましくは、柔軟な材料から製造され、患者15に対して要望通りに配置される。
遮蔽体はまた、柔軟なカーテン又はドレープとして製造されてもよい。認識されるように、遮蔽体24、924は弓形の部材として製造され、図1乃至6に関連して説明されたようにして支持されていてもよい。遮蔽体24、924は、必要に応じてガントリー12付近に配置されることが可能な第1及び第2の可搬式の、車輪付き仕切りに備え付けられてもよい。
以上の説明は、ガントリー12の正面に配置される遮蔽体24、924を中心としたものであったが、ガントリー12の正面及び背面の双方、又は背面のみにも、同様の遮蔽体が設けられ得る。
当然のことであるが、以上の説明を読み理解した者は、改良及び改変に想到するであろう。本発明は、添付の特許請求の範囲又はその均等範囲に入る限り、そのような全ての改良及び改変を含むように解されるものである。
弓形の放射線遮蔽体を有するCTスキャナを示す斜視図である。 弓形の放射線遮蔽体を有するCTスキャナを示す上面図である。 弓形の放射線遮蔽体を有するCTスキャナを示す斜視図である。 弓形の放射線遮蔽体を有するCTスキャナを示す斜視図である。 弓形の放射線遮蔽体を有するCTスキャナを示す斜視図である。 弓形の放射線遮蔽体を有するCTスキャナを示す斜視図である。 枢動可能に備え付けられた放射線遮蔽体を有するCTスキャナを示す斜視図である。 枢動可能に備え付けられた放射線遮蔽体を有するCTスキャナを示す上面図である。 第1及び第2の放射線遮蔽部を有するCTスキャナを示す図である。

Claims (63)

  1. スキャン中に検査領域内で患者を支持する患者支持台を有する断層撮影スキャナとともに使用される装置であって:
    第1の放射線遮蔽体;及び
    前記第1の放射線遮蔽体を、前記患者支持台を横切る経路に沿って水平に移動するように支持する遮蔽体支持体;
    を有し、
    前記第1の放射線遮蔽体は少なくとも、該第1の放射線遮蔽体が前記スキャナの近傍に、前記患者のスキャン中に生成される放射線から人物が遮蔽される第1の区域をもたらす、第1の位置まで移動可能である、装置
  2. 前記遮蔽体支持体は弓形であり、且つ前記第1の放射線遮蔽体を、鉛直軸の周りを弓状に移動するように支持する、請求項2に記載の装置。
  3. 前記鉛直軸は前記検査領域の中心と交差している、請求項2に記載の装置。
  4. 前記遮蔽体支持体は前記鉛直軸の周りに360°の円弧を定めている、請求項2に記載の装置。
  5. 前記スキャナはガントリーを含み、且つ前記遮蔽体支持体は、前記ガントリーに取り付けられ且つ前記第1の放射線遮蔽体の上方に配置されている、請求項2に記載の装置。
  6. 前記遮蔽体支持体を前記ガントリーに取り付ける第1及び第2の縦型支持材、を含む請求項5に記載の装置。
  7. 前記第1の放射線遮蔽体は前記遮蔽体支持体から吊り下げられている、請求項6に記載の装置。
  8. 前記遮蔽体支持体は、天井に備え付けられるように適応されている、請求項2に記載の装置。
  9. 前記鉛直軸の周りを独立して弓状に移動するように支持された複数の放射線遮蔽体、を含む請求項2に記載の装置。
  10. 前記遮蔽体支持体は、介入医療手順に関連して使用される機器を支持する、請求項2に記載の装置。
  11. 前記弓状の経路は或る半径を有し、且つ前記第1の放射線遮蔽体は、前記弓状の経路の前記半径に一致する半径を有する弓状部分を含む、請求項2に記載の装置。
  12. 前記第1の放射線遮蔽体は、該第1の放射線遮蔽体を前記弓状の経路に沿って移動させる際に使用者によって使用されるハンドルを含む、請求項11に記載の装置。
  13. 前記第1の放射線遮蔽体を前記弓状の経路に沿って移動させるための作動装置を含み、且つ前記第1の放射線遮蔽体は、前記作動装置の動作を制御するための操作者制御装置を携えている、請求項11に記載の装置。
  14. 前記第1の放射線遮蔽体は機械的に柔軟でない、請求項2に記載の装置。
  15. 前記第1の放射線遮蔽体は光学的に透明な遮蔽部を含む、請求項14に記載の装置。
  16. 前記第1の放射線遮蔽体は、ヒトが読み取り可能なディスプレーを携えている、請求項15に記載の装置。
  17. 前記第1の放射線遮蔽体は、前記スキャナの動作制御装置を携えている、請求項15に記載の装置。
  18. 前記スキャナはガントリーを含み、前記第1の位置は前記ガントリーの正面側に位置し、前記第1の放射線遮蔽体は、該第1の放射線遮蔽体が前記スキャナの近傍に、前記患者のスキャン中に生成される放射線から人物が遮蔽される第2の区域をもたらす、第2の位置まで移動可能であり、且つ前記第2の位置は前記ガントリーの背面側に位置する、請求項2に記載の装置。
  19. 第2の放射線遮蔽体を含み、前記第1の放射線遮蔽体は、前記患者支持台の第1の側で移動するように支持されており、前記第2の放射線遮蔽体は、前記患者支持台の前記第1の側とは反対側で、前記患者支持台を横切る経路に沿って水平に移動するように支持されている、請求項1に記載の装置。
  20. 前記第1の放射線遮蔽体は第1の患者受入開口を画成しており、前記第2の放射線遮蔽体は第2の患者受入開口を画成している、請求項19に記載の装置。
  21. 前記第1及び第2の放射線遮蔽体は、直線状に移動するように支持されている、請求項20に記載の装置。
  22. 前記第1及び第2の放射線遮蔽体は、該第1及び第2の放射線遮蔽体が部分的に重なり合う位置まで、相対的に移動可能である、請求項21に記載の装置。
  23. 前記第1の放射線遮蔽体は機械的に柔軟でない遮蔽部と機械的に柔軟な遮蔽部とを含み、前記柔軟な遮蔽部は前記第1の患者受入開口に隣接して配置されている、請求項20に記載の装置。
  24. 前記柔軟な遮蔽部は前記柔軟でない遮蔽部に着脱可能に取り付けられる、請求項23に記載の装置。
  25. 第1の大きさを有する第1の患者受入開口を画成する第1の柔軟な遮蔽部と、第2の大きさを有する第1の患者受入開口を画成する第2の柔軟な遮蔽部とを含み、前記第1及び第2の柔軟な遮蔽部は、前記第1の患者受入開口の大きさを前記患者の大きさに適合させるように、前記柔軟でない遮蔽部に選択的に取り付け可能である、請求項24に記載の装置。
  26. 前記第1の放射線遮蔽体は、前記柔軟な遮蔽部を格納位置に選択的に保持するための留め具を含む、請求項23に記載の装置。
  27. 前記第1の放射線遮蔽体は、第1の遮蔽部と、前記患者受入開口に隣接する選択的に着脱可能な遮蔽部とを含む、請求項20に記載の装置。
  28. 前記選択的に着脱可能な遮蔽部は使い捨てである、請求項27に記載の装置。
  29. 複数の選択的に着脱可能な遮蔽部を含み、前記選択的に着脱可能な遮蔽部は、異なる大きさの患者を受け入れる患者受入開口部を画成している、請求項27に記載の装置。
  30. 前記第1及び第2の放射線遮蔽体は前記支持体の下方に配置されている、請求項20に記載の装置。
  31. 前記スキャナはガントリーを含み、前記支持体は前記ガントリーに取り付けられている、請求項30に記載の装置。
  32. 前記支持体は頭上構造に備え付けられるように適応されている、請求項30に記載の装置。
  33. 前記第1の放射線遮蔽体は、前記支持体から吊り下げられた柔軟な放射線減衰ドレープを含む、請求項21に記載の装置。
  34. 前記第1の放射線遮蔽体のうちの介入手順において滅菌場付近に配置される部分を覆うための選択的に着脱可能なカバーを含む請求項19に記載の装置。
  35. 前記第1の放射線遮蔽体は、鉛直な旋回軸の周りで枢動するように取り付けられている、請求項1に記載の装置。
  36. 前記スキャナは、コーナー部を有するガントリーを含み、前記旋回軸は前記コーナー部付近に配置されている、請求項35に記載の装置。
  37. 前記ガントリーは、前記患者支持台の長手方向軸に平行な第1の側部を含み、前記第1の放射線遮蔽体は、前記患者支持台付近の第1の位置と前記ガントリーの前記側部に隣接する第2の位置との間で枢動可能である、請求項36に記載の装置。
  38. 前記スキャナはx線コンピュータ断層撮影スキャナである、請求項1に記載の装置。
  39. 断層撮影スキャナとともに使用される装置であって:
    鉛直軸の周りに円弧を定める弓形の第1の放射線遮蔽体であり、透明な遮蔽部を含む第1の放射線遮蔽体;及び
    前記第1の放射線遮蔽体を前記スキャナ付近の位置で支持する支持体;
    を含み、
    前記第1の放射線遮蔽体は、スキャン中に生成される放射線から人物が遮蔽される遮蔽領域を画成する、装置
  40. 前記第1の放射線遮蔽体は前記軸と前記遮蔽領域との間に位置する、請求項39に記載の装置。
  41. 前記第1の放射線遮蔽体は機械的に柔軟でない、請求項38に記載の装置。
  42. 前記第1の放射線遮蔽体は円筒面の一部を形成している、請求項41に記載の装置。
  43. 前記支持体は、前記第1の放射線遮蔽体を、弓状の経路に沿って移動させるように支持している、請求項39に記載の装置。
  44. 前記スキャナは検査領域を含み、前記弓状の経路は前記検査領域の中心から等距離にある、請求項43に記載の装置。
  45. 前記支持体は、前記第1の放射線遮蔽体の上方に配置されており、且つ360°の円弧を定めている、請求項44に記載の装置。
  46. 前記第1の放射線遮蔽体は前記支持体から吊り下げられている、請求項43に記載の装置。
  47. 前記支持体は頭上構造に備え付けられるように適応されている、請求項46に記載の装置。
  48. 前記遮蔽領域をヒトが知覚可能に指し示すものを提供する手段、を含む請求項39に記載の装置。
  49. ガントリー及び患者支持台を含む断層撮影スキャナとともに使用される装置であって:
    第1の患者受入開口を画成する第1の放射線遮蔽体であり、前記患者支持台の第1の側部に配置される第1の放射線遮蔽体;
    第2の患者受入開口を画成する第2の放射線遮蔽体であり、前記患者支持台の第2の側部に配置される第2の放射線遮蔽体;及び
    前記第1の放射線遮蔽体及び前記第2の放射線遮蔽体を、前記ガントリーの表面に隣接し且つ前記患者支持台を横断する経路に沿って、水平に移動させるように支持する支持体;
    を有する装置。
  50. 前記第1の放射線遮蔽体は、前記患者受入開口に隣接し、患者の断面に順応する遮蔽部を含む、請求項49に記載の装置。
  51. 前記遮蔽部は選択的に格納可能である、請求項50に記載の装置。
  52. 前記遮蔽部は選択的に取り外し可能である、請求項49に記載の装置。
  53. 前記遮蔽部は使い捨てである、請求項52に記載の装置。
  54. 前記遮蔽部は柔軟である、請求項49に記載の装置。
  55. 前記第1の放射線遮蔽体は柔軟である、請求項54に記載の装置。
  56. 前記第1の放射線遮蔽体は前記支持体から吊り下げられている、請求項49に記載の装置。
  57. 前記第1の放射線遮蔽体は光学的に透明な遮蔽部を含む、請求項49に記載の装置。
  58. 前記支持体は天井に備え付けられるように適応されている、請求項49に記載の装置。
  59. 介入手順における滅菌場付近の領域において前記第1の放射線遮蔽体を覆う、選択的に取り外し可能な滅菌カバーを含む請求項49に記載の装置。
  60. 断層撮影スキャナとともに使用される装置であって:
    第1の放射線遮蔽体;及び
    前記スキャナに隣接する位置で前記第1の放射線遮蔽体を支持する支持体;
    を有し、
    前記支持体は、前記放射線遮蔽体を少なくとも、患者のスキャン中に生成される放射線から人物が遮蔽される区域を前記スキャナの近傍にもたらす第1の位置まで枢動させるように支持している、装置。
  61. 前記スキャナは、表面を有するガントリーを含み、前記第1の放射線遮蔽体は、使用されないとき、前記表面に隣接する第2の位置まで枢動可能である、請求項60に記載の装置。
  62. 前記支持体は前記ガントリーに取り付けられている、請求項60に記載の装置。
  63. 前記第1の放射線遮蔽体は光学的に透明な部分を含む、請求項60に記載の装置。
JP2008541853A 2005-11-23 2006-10-30 断層撮影スキャナの放射線遮蔽 Expired - Fee Related JP5033809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59731805P 2005-11-23 2005-11-23
US60/597,318 2005-11-23
PCT/IB2006/054018 WO2007060561A2 (en) 2005-11-23 2006-10-30 Radiation shielding for tomographic scanners

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009516845A true JP2009516845A (ja) 2009-04-23
JP5033809B2 JP5033809B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=37808347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008541853A Expired - Fee Related JP5033809B2 (ja) 2005-11-23 2006-10-30 断層撮影スキャナの放射線遮蔽

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7648273B2 (ja)
EP (1) EP1954194B1 (ja)
JP (1) JP5033809B2 (ja)
CN (1) CN101312691B (ja)
WO (1) WO2007060561A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012020025A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc シールド部材および撮影テーブル並びにx線ct装置
JP2012135619A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Biosense Webster (Israel) Ltd 蛍光透視データ表示装置
JP2015084805A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 日立アロカメディカル株式会社 X線診断装置
WO2015125589A1 (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 株式会社テレシステムズ X線撮影装置

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070164238A1 (en) * 2003-02-24 2007-07-19 Pomper Mark E Mobile radiation treatment vehicle and method
EP4197447A1 (en) 2004-08-16 2023-06-21 Corindus, Inc. Image-guided navigation for catheter-based interventions
WO2006120666A1 (en) * 2005-05-10 2006-11-16 Navicath Ltd. User interface for remote control catheterization
EP1928337B1 (en) * 2005-09-29 2012-11-21 Corindus Inc. Apparatus for treatment of hollow organs
US8657354B2 (en) 2006-05-19 2014-02-25 Breya, Llc. Mobile radiation therapy
US8459714B2 (en) 2006-05-19 2013-06-11 Breya, Llc. Mobile radiation therapy
JP5356241B2 (ja) 2006-11-11 2013-12-04 アミール・ベルソン X線透視技術者防護装置
US8399871B2 (en) * 2007-03-09 2013-03-19 Corindus Inc. Protected control console apparatuses
DE102007045528A1 (de) * 2007-09-24 2009-04-23 Siemens Ag Medizinisches Diagnose- und/oder Therapiesystem und Verfahren zur Visualisierung von Überwachungsbereichen bei einem Medizinischen Diagnose- und/oder Therapiesystem
WO2009137410A1 (en) 2008-05-06 2009-11-12 Corindus Ltd. Catheter system
DK2328478T3 (da) 2008-06-06 2012-02-27 Gni Aps CT skanningssystem
WO2010025336A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Corindus Ltd. Catheter simulation and assistance system
EP2320990B2 (en) * 2008-08-29 2023-05-31 Corindus, Inc. Catheter control system and graphical user interface
EP2376175B1 (en) 2008-12-12 2019-01-30 Corindus, Inc. Remote catheter procedure system
WO2010107916A1 (en) 2009-03-18 2010-09-23 Corindus Inc. Remote catheter system with steerable catheter
US9962229B2 (en) 2009-10-12 2018-05-08 Corindus, Inc. System and method for navigating a guide wire
EP4332989A3 (en) 2009-10-12 2024-05-01 Corindus, Inc. Catheter system with percutaneous device movement algorithm
DE102010035917B4 (de) 2010-08-31 2017-07-27 Siemens Healthcare Gmbh Strahlenschutzwand für Mammographiesysteme mit integrierter Benutzeroberfläche
US9833293B2 (en) 2010-09-17 2017-12-05 Corindus, Inc. Robotic catheter system
WO2012056414A1 (en) * 2010-10-27 2012-05-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Imaging system console
USD667118S1 (en) * 2010-11-23 2012-09-11 General Electric Company Neonatal magnetic resonance scanner
USD669183S1 (en) * 2010-11-24 2012-10-16 General Electric Company Metabolic breast scanner
DE102010061893B4 (de) 2010-11-24 2020-03-12 Mavig Gmbh Strahlenschutzvorrichtung
US20120132217A1 (en) * 2010-11-30 2012-05-31 Rees Chet R Radiation shield assembly and method of providing a sterile barrier to radiation
EP2656353A4 (en) 2010-12-23 2018-02-14 Veritas Medical Solutions, LLC Rotating radiation shielded entrance assembly
US9642582B2 (en) * 2011-07-22 2017-05-09 Trophy Shield for patient positioning in extra-oral imaging
WO2013074894A1 (en) * 2011-11-17 2013-05-23 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Dedicated cardiac pet
US9308395B2 (en) * 2011-12-02 2016-04-12 Varian Medical Systems, Inc. Radiation systems with minimal or no shielding requirement on building
US9078597B2 (en) * 2012-04-05 2015-07-14 General Electric Company Mobile x-ray unit with integrated x-ray shield
US20140029720A1 (en) * 2012-07-30 2014-01-30 Azriel Binyamin Osherov Movable shield for reducing radiation exposure of medical personnel
WO2014189048A1 (ja) * 2013-05-22 2014-11-27 株式会社 東芝 X線コンピュータ断層撮影装置、天板制御装置、および天板制御方法
US10660585B2 (en) 2014-04-16 2020-05-26 Board Of Regents, The University Of Texas System Radiation therapy systems that include primary radiation shielding, and modular secondary radiation shields
WO2016090270A1 (en) 2014-12-05 2016-06-09 Corindus, Inc. System and method for navigating a guide wire
US20160158082A1 (en) * 2014-12-05 2016-06-09 Egg Medical, Inc. Multimodality Medical Procedure Mattress-Based Device
FR3043490B1 (fr) * 2015-11-05 2021-09-10 Arcita Paravent de radioprotection
EP3373818B1 (en) 2015-11-09 2024-03-06 Radiaction Ltd. Radiation shielding apparatuses
CN105615907B (zh) * 2016-01-31 2019-04-02 新乡医学院第一附属医院 放射科立体式成像检查装置
CN105738844A (zh) * 2016-04-30 2016-07-06 莱芜钢铁集团有限公司医院 Mr磁体屏蔽防护装置
CN109561873B (zh) * 2016-07-06 2023-07-11 皇家飞利浦有限公司 辐射系统
DE102016223490A1 (de) * 2016-11-25 2018-01-11 Siemens Healthcare Gmbh System mit einer Gantry und einer Strahlenschutzkabine und Verfahren zur Bedienung einer medizinischen Bildgebungsvorrichtung
US10646178B2 (en) * 2017-02-08 2020-05-12 KUB Technologies, Inc. System and method for cabinet radiography incorporating ultrasound
US10652990B2 (en) * 2017-02-09 2020-05-12 KUB Technologies, Inc. System and method for voice control of cabinet x-ray systems
CN106941064B (zh) * 2017-04-25 2018-11-09 成都凯赛尔电子有限公司 X射线管及其制造方法
CN107007947B (zh) * 2017-06-06 2019-10-25 西安交通大学医学院第二附属医院 一种肿瘤放疗用防辐射装置
KR102126396B1 (ko) * 2018-01-08 2020-06-24 충남대학교산학협력단 선속 조절기 및 이를 포함하는 컴퓨터 단층촬영 장치
US10517550B2 (en) * 2018-05-04 2019-12-31 Radux Devices, LLC Radiation shielding devices, systems, and methods
DE102018207320B4 (de) * 2018-05-09 2021-07-01 Laservision Gmbh & Co. Kg Strahlungs-Schutzanordnung
CN109106395B (zh) * 2018-09-26 2024-02-13 四川大学华西医院 冠脉介入手术中患者的防辐射设备
CN111481228A (zh) * 2020-03-17 2020-08-04 亿盛欣科技(北京)有限公司 一种用于遥控ct透视下机器人穿刺的射线防护操作装置
USD935616S1 (en) * 2020-04-02 2021-11-09 Dony Dawson Medical scanner separator
WO2021217317A1 (zh) * 2020-04-26 2021-11-04 西安大医集团股份有限公司 屏蔽装置
DE102020206784A1 (de) * 2020-05-29 2021-07-01 Siemens Healthcare Gmbh Computertomographiegerät mit einer Strahlenschutzvorrichtung zur Abdeckung der tunnelförmigen Öffnung
DE102021210677B4 (de) 2021-09-24 2024-04-25 Siemens Healthineers Ag Computertomographiegerät mit einer Strahlenschutzvorrichtung zur Abdeckung einer Öffnung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5453879A (en) * 1977-10-06 1979-04-27 Nitsukusu Kk Xxray protector
US5185778A (en) * 1991-08-13 1993-02-09 Magram Martin Y X-ray shielding apparatus
JPH11347025A (ja) * 1998-06-05 1999-12-21 Shimadzu Corp X線ct装置
JP2000167073A (ja) * 1998-12-08 2000-06-20 Fukuyama Kenkosha:Kk X線防護パネル
JP2004506911A (ja) * 2000-08-15 2004-03-04 ジェイムズ・エイ・ゴールドスタイン 放射線保護装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6456037U (ja) 1987-09-30 1989-04-06
US4977585A (en) * 1989-04-05 1990-12-11 Imatron, Inc. Self shielded computerized tomographic scanner
JP3329133B2 (ja) 1995-03-27 2002-09-30 株式会社島津製作所 ポジトロンエミッションct装置
FR2838862B1 (fr) * 2002-04-17 2004-09-10 Lemer Pax Paravent de protection contre les emissions de rayonnements ionisants
DE20307606U1 (de) * 2003-05-15 2003-09-04 Mavig Gmbh Strahlenschutzvorrichtung mit transparenter Strahlenschutzscheibe
US20050236588A1 (en) * 2004-04-21 2005-10-27 Moshe Ein-Gal Radiation shield capsule

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5453879A (en) * 1977-10-06 1979-04-27 Nitsukusu Kk Xxray protector
US5185778A (en) * 1991-08-13 1993-02-09 Magram Martin Y X-ray shielding apparatus
JPH11347025A (ja) * 1998-06-05 1999-12-21 Shimadzu Corp X線ct装置
JP2000167073A (ja) * 1998-12-08 2000-06-20 Fukuyama Kenkosha:Kk X線防護パネル
JP2004506911A (ja) * 2000-08-15 2004-03-04 ジェイムズ・エイ・ゴールドスタイン 放射線保護装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012020025A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc シールド部材および撮影テーブル並びにx線ct装置
JP2012135619A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Biosense Webster (Israel) Ltd 蛍光透視データ表示装置
JP2015084805A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 日立アロカメディカル株式会社 X線診断装置
WO2015125589A1 (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 株式会社テレシステムズ X線撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5033809B2 (ja) 2012-09-26
US7648273B2 (en) 2010-01-19
WO2007060561A2 (en) 2007-05-31
CN101312691A (zh) 2008-11-26
US20090110152A1 (en) 2009-04-30
EP1954194A2 (en) 2008-08-13
EP1954194B1 (en) 2013-05-15
WO2007060561A3 (en) 2007-10-18
CN101312691B (zh) 2011-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5033809B2 (ja) 断層撮影スキャナの放射線遮蔽
JP7260585B2 (ja) 放射線吸収アセンブリ
US7465947B2 (en) X-ray shield arrangement for operating room
US6325538B1 (en) Radiation field isolator apparatus
US6653648B2 (en) Radiation protection system
JP7169419B2 (ja) 可動放射線防護遮蔽板
US20150335297A1 (en) Movable radiologically protective enclosure for a physician or medical technician
US20120049093A1 (en) Radiation shielding devices
JP6752959B2 (ja) 医療システム
JP5855119B2 (ja) 放射線防護装置
JP2013128511A (ja) 床置き型x線防護装置
KR102022477B1 (ko) 방사선영상 촬영을 위한 검사용 카세트 트레이 일체형 병실 침대
CN211934097U (zh) 一种牙科放射室
US20230126167A1 (en) Devices to reduce radiation exposure
CN215274136U (zh) 一种婴幼儿保温箱辐射防护罩
JP7370107B2 (ja) 被ばくと防護負荷を低減する複合化した防護機器・器具
CN210520986U (zh) 移动式医用射线卧位防护装置
JP2001238872A (ja) X線装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees