JP2009515460A - センサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置および方法 - Google Patents

センサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009515460A
JP2009515460A JP2008539910A JP2008539910A JP2009515460A JP 2009515460 A JP2009515460 A JP 2009515460A JP 2008539910 A JP2008539910 A JP 2008539910A JP 2008539910 A JP2008539910 A JP 2008539910A JP 2009515460 A JP2009515460 A JP 2009515460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
sensing information
sensor
sensing
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008539910A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4976409B2 (ja
Inventor
スン−ホ ベク
ウン−チャン チョイ
ジェ−ド フウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2009515460A publication Critical patent/JP2009515460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4976409B2 publication Critical patent/JP4976409B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/12Arrangements for remote connection or disconnection of substations or of equipment thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2823Reporting information sensed by appliance or service execution status of appliance services in a home automation network
    • H04L12/2827Reporting to a device within the home network; wherein the reception of the information reported automatically triggers the execution of a home appliance functionality
    • H04L12/2829Reporting to a device within the home network; wherein the reception of the information reported automatically triggers the execution of a home appliance functionality involving user profiles according to which the execution of a home appliance functionality is automatically triggered
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/285Generic home appliances, e.g. refrigerators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

センサ基盤のホームネットワークから発生する状況について、複合的機能を有したセンサノードを通して情報を集めることにより、センシング情報の間で発生し得る情報間衝突を防ぎ、干渉を最少化するセンシング情報管理装置及びセンシング情報処理方法を提供する。ホーム環境に積載された多様なセンサノードから該当目的に応じて周期的に遠視センシング情報を抽出して属性論理グループを形成し、属性論理グループを形成した遠視センシング情報を統合し、センシング情報ベースを識別して情報ベースを構成した後、構成されたセンシング情報ベースを参照してセンシング情報決定アルゴリズムに応じてセンサノードの優先順位を決定し、最適化したセンシング情報を統合して状況情報を決定し、それによるサービスを構成し、決定された状況情報及びサービスに応じて可用デバイスを確認してサービスと可用デバイスを制御するものである。

Description

本発明は、センサ基盤のホームネットワークシステムに関し、特に、センシング情報の間で発生し得る情報間の衝突を防ぎ、干渉を最少化することが出来るセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置および管理方法に関する。
一般的にユビキタス環境とは、デジタルホーム/オフィス/ビルディング、テレマティクス、知能型ロボットなど全ての物がネットワークで連結され、コンピューティング機能が行われる空間をいい、ユビキタスサービスはユビキタス環境下で提供される全てのサービスを言う。
このようなユビキタスについてみると、既存のIT技術が人間のコンピューティング技術に適応して使用するようにする水準で、日常の業務と生活での生産性の向上のための単なる道具であったとすれば、ユビキタスサービスはコンピュータが生活の至る所まで染み込んで人間に適応する水準にパラダイムを変えるということを意味する。
従って、ユビキタスサービスは周辺の多くの物にコンピュータが内蔵され、いつでもコンピュータに接続できる環境になっても知能の水準が状況情報を正しく認識し、状況に合う適切なサービスを具現できなければ、かえって人間にとって不便となる技術に転落するにほかならない。即ち、人間の内面の意図と置かれている状況情報とに附合する高度の知能化したサービスが提供されないと真のユビキタス環境とは言えない。このような環境を、ユビキタスインテリジェンス(Ubiquitous Intelligence)という。
このようなユビキタスインテリジェンス環境を具現するため必須として求められる技術としては3つ挙げられる。
先ず、変化する状況を総合的に分析して使用者の意図と関連性のある情報なのかを判断し、サービス要求に対するイベント信号を発生させるセンサ基盤状況認識技術(Sensing Information Based Context Aware/Decision)である。
次に、人間の介入を最少化し、コンピュータ自体の自主的な運営を可能とする自律コンピューティング(Autonomic Computing)技術である。
最後に、自己学習と成長能力を持ち時間が経つほど自動進化する知能化したサービス(Intelligent Service)が提供されるようにする自己成長技術(Self-Growing Engine)である。
特に、このようなユビキタスインテリジェンス環境において、状況認識技術は非常にその重要性が増している。
ユビキタス環境のように自動化したホームネットワーク環境は、多様な情報の獲得から始まる。このような多様な情報の獲得は、多様なセンサを通して入力された多様な情報を処理するセンサネットワークを通して行われる。
このようなセンサネットワークに基づいて使用者の意図を認識し、多様な知能型サービスを提供する観点からみると、正確な情報伝達を通して使用者の意図と環境に最適化した結果を得ることが出来る情報システムが必要である。しかし、相違する環境に位置した多様なセンサの情報は、重複性、不一致性、情報伝達性、時間的相違性などの多様な周辺要素により情報が損失または変質される結果をもたらす。従って、一つのセンシング情報からだけでは最適化した結果を導き出すことが出来ず、多様なセンサを用いる場合には多様な環境的変数により結果導出のための情報が変質したり、相互間の衝突が発生したりして適切な結果を導き出すことが出来なくなるという問題が発生する。
図1は、従来のセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンサ装置に対する一実施例の構成図である。
図1を参照すると、センサ基盤ホームネットワークシステム10は、位置情報を感知する位置センサノード11、環境情報を感知する環境センサノード12、保安に関連する情報を感知する保安センサノード13、健康のためのパラメータに対する情報を感知する健康センサノード14、ホームネットワークシステム内の家電装置に対する情報を感知する家電センサノード15及び使用者などに対する識別のための識別センサノード16を含む。そして、それぞれの状況に応じて追加のセンサノード、管理装置及び支援装置をさらに含むことが出来る。このようなセンサ基盤ホームネットワークシステム10は、複数のセンサノードを通してホームネットワーク支援システムが各種のサービスを行うために必要な情報を収集する。
図1に図示された通り、従来のシステムは各分割された領域に対して該当情報のみを収集する一対一構造の単一機能ノードに設定されている。しかし、このようなセンサノード11〜16はそれぞれの機能による資源を集めてこれを処理するため、不要な資源収集による資源の無駄遣いと情報収集の複雑性のみ引き起こすこととなる。
従って、センサ基盤のホームネットワーク環境では単一機能ではなくマルチ機能を有したセンサノード、即ち、位置及び環境、保安及び識別などの複合的機能を有したノードでネットワークを構築する。そして、これに応じて複合的機能を有するノードから多様な情報を収集することとなる。ところが、このような場合には情報収集ノードの位置と環境、時間によって相違する情報結果が発生したり、情報間の干渉と衝突が発生したりすることとなる。例えば、日陰に位置した温度センサノードと日向に位置した温度センサノードとでは、相違する温度情報と相違する光情報とを収集することとなり、これを通して得られた状況情報は、家の中の電熱器や電灯を制御するのに最適化したサービスを提供することが不可能である。
また、相違する保安センサと識別センサの場合、保安設定環境に対する情報収集を通して家の中の環境が構成されると、不規則な使用者の習慣と識別された使用者の情報を収集して伝達することにより、情報伝達の変質や削除された形態によって家の中の警報機が誤動作する状況が発生し得る。
従来のセンサ基盤ホームネットワークシステム10は、それぞれの独立したセンサとそれに対する独立した処理構造を有するため、頻繁に発生するセンサノードの収集情報間の衝突や干渉に対して適切に対処できないという問題点がある。そして、従来のセンサ基盤ホームネットワークシステム10は、センサノードを通して収集した情報間の衝突や干渉が発生する度に間違った状況情報の決定を通して使用者の意図とは異なるサービスを発生させることにより、センサ基盤ホームネットワークシステム10の効用性(usability)に影響を与えることがあるという問題点がある。
さらに詳しくは、従来のセンサ基盤ホームネットワークシステム10におけるセンシング情報に対する処理技術は、相違する特性を有した個別的なセンサノードから特定のセンシング情報値を獲得する対称的相互作用構造(独立的)に処理されるようにしているため、多様な特性を有した多様なセンサノードが積載された複合的なホームネットワーク環境において状況情報の衝突と干渉問題を考えられないという限界がある。
本発明は上記のような問題点を解決するために提案されたものであり、その目的は、センサ基盤のホームネットワークから発生する状況を、複合的機能を有したセンサノードを通して情報を集め、全ての状況情報に対する調律と管理を通して最適化した状況情報を決定して、使用者の意図と環境に適したサービスを提供することの出来るセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置及びセンシング情報処理方法を提供することにある。
上記の目的を達成すべく、本発明は、センサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置において、多様なセンシング情報が獲得できるセンサネットワークと、上記センサネットワークから上記多様なセンシング情報を受け、これを統合してセンシング情報管理部へ伝達し、上記センシング情報管理部からの最適化した決定センシング情報(DSI)を抽出して状況情報認識部へ伝達するセンシング情報処理部と、上記センシング情報処理部から統合されたセンシング情報の提供を受け、センシング情報の間で発生し得る情報衝突や干渉を解決し、最適化した決定センシング情報(DSI)を上記センシング情報処理部へ提供し、上記状況情報認識部から状況管理情報(CMI)を受けて上記統合されたセンシング情報との連結性及び関連性を確認し、該当センサ管理情報(SMI)を上記状況情報認識部へ伝達するセンシング情報管理部と、上記センシング情報管理部へ上記状況管理情報(CMI)を提供し、上記センシング情報処理部と上記センシング情報管理部から決定センシング情報(DSI)及びセンサ管理情報(SMI)をそれぞれ受けとり、これを通して決定状況情報(DCI)を構成して伝達する状況情報認識部とを含む。
また、本発明は、センサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理方法において、ホーム環境に積載された多様なセンサノードから目的に応じて周期的に遠視センシング情報(raw sensing information)R1〜RJを抽出して属性論理グループを形成する第1段階と、上記属性論理グループを形成した上記遠視センシング情報を統合し、センシング情報ベースを識別して情報ベースを構成する第2段階と、上記構成されたセンシング情報ベースを参照してセンシング情報決定アルゴリズムに応じてセンサノードの優先順位を決定し、最適化したセンシング情報を決定する第3段階と、上記決定されたセンシング情報を統合して状況情報を決定し、それによるサービスを構成する第4段階と、上記決定された状況情報及び上記サービスに応じて可用デバイスを確認し、上記サービスと上記可用デバイスを制御して上記サービスを提供する第5段階とを含む。
本発明は、センサ基盤のホームネットワークから発生する状況に関して複合的機能を有したセンサノードを通して情報を集め、全ての状況情報に対する調律と管理を通して最適化した状況情報を決定して使用者の意図と環境に適したサービスを提供することにより、センシング情報の間で発生し得る情報間の衝突を防ぎ、干渉を最少化することが出来るという効果がある。
以下、添付の図面を参照して、本発明の好ましい一実施例を詳しく説明する。また、本発明の説明において、関連した公知機能或いは構成に対する具体的な説明が本発明の要旨を不明にすることがあると判断される場合、その詳しい説明は省略する。
以下、本発明の実施例において、センサ基盤ホームネットワークシステムで表れる同一種類のセンサノードが相違する情報を収集することによって表れる情報間の相違性を同一センシング情報間の衝突と定義し、相違する保安センサと識別センサの場合、保安設定環境に対する情報収集を通して家の中の環境が構成されると、不規則な使用者の習慣と識別された使用者の情報を収集して伝達することにより、情報間に現れる減衰性を相違するセンシング情報間の干渉と定義する。
図2は、本発明の一実施例によるセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置に関する構成図である。
図2を参照すると、本発明によるセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置は、位置及び環境、保安、健康、家電、識別のような多様な情報が獲得できる複合的な機能を有するセンサネットワーク110、センサネットワーク110から多様なセンシング情報を受け、これを統合してセンシング情報管理部130へ伝達し、センシング情報管理部130からの最適化した決定センシング情報(DSI)を抽出して状況情報認識部140へ伝達するセンシング情報処理部120、センシング情報処理部120から統合されたセンシング情報の提供を受け、センシング情報の間で発生し得る情報衝突や干渉を解決し、最適化した決定センシング情報(DSI)をセンシング情報処理部120へ伝達し、状況情報認識部140から状況管理情報CMIを受けてセンシング情報との連結性及び関連性を確認し、該当センサ管理情報(SMI)を状況情報認識部140へ伝達するセンシング情報管理部130、センシング情報管理部130へ状況管理情報(CMI)を提供し、センシング情報処理部120とセンシング情報管理部130から伝達を受けた決定センシング情報(DSI)及びセンサ管理情報(SMI)に基づいて決定状況情報(DCI)を構成してサービス決定部150へ伝達する状況情報認識部140、状況情報認識部140から決定状況情報(DCI)の伝達を受けて構成されたサービス情報のうち最適化したサービス状況情報(SCI)を決定するサービス決定部150及び、サービス決定部150から最適化したサービス状況情報(SCI)の伝達を受けて該当サービスを提供するサービス制御部160を含む。
それぞれの構成部分についてさらに詳しくみると、センサネットワーク110は、位置及び環境、保安、健康、家電、識別のような多様なセンシング情報が獲得できる複合機能を有するセンサノードで構成され、これを通して多様なセンシング情報R1〜RJを抽出してセンシング情報処理部120へ伝達する。
センシング情報処理部120は、センシング情報管理装置100の核心であり、センサネットワーク110を通して収集したセンシング情報R1〜RJを統合し、これをセンサノード情報(NIx)と属性情報(AIx)とに区分して格納されるようセンシング情報管理部130へ伝達する。
センシング情報管理部130は、上記センシング情報処理部120から識別されたセンサノード情報(NIx)と属性情報(AIx)に基づいてセンシング情報の間で発生し得る情報衝突や干渉を解決し、最適化した決定センシング情報(DSI)をセンシング情報処理部120を通して状況情報認識部140へ伝達する。また、状況情報認識部140から状況管理情報(CMI)を受けて格納されたセンシング情報との連結性及び関連性を確認し、該当センサ管理情報(SMI)を状況情報認識部140へ伝達する。
状況情報認識部140は、上記センシング情報処理部120とセンシング情報管理部130から伝達を受けたセンサ管理情報(SMI)及び決定センシング情報(DSI)に基づいて最終的に周辺状況を認識し、これに基づいて決定状況情報(DCI)を構成する。
また、状況情報認識部140を通して構成された決定状況情報(DCI)は、サービス決定部150へ伝達されて該当状況情報に応じたサービスを構成し、それらのうち最適化したサービス状況情報(SCI)を決定してサービス制御部160へ伝達する。
サービス制御部160は、上記サービス状況情報(SCI)に応じて家電及び環境装置を構成して駆動させる。
図3は、図2に示されたセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置に対する詳細構成図である。
図3を参考すると、センサネットワーク110はセンサの位置に応じてセンサノードグループA 111、センサノードグループB 112、センサノードグループC 113で構成され、さらに拡張されることが出来る。それぞれのセンサノードグループ111、112、113は、該当位置から発生する状況及び環境に対する遠視センシング情報R1〜RJを抽出して、各属性値に応じて論理属性グループ(Logical Attribute Group)114を形成する。例えば、論理属性グループ114は、温度グループ、湿度グループ、識別グループなどに区分することが出来る。センサネットワーク110は、このような遠視センシング情報R1〜RJをセンシング情報処理部120へ出力する。
センシング情報処理部120は、上記センサネットワーク110から遠視センシング情報を受信して該当センシング情報を統合するセンシング情報統合器121、センシング情報統合器121を通して統合された遠視センシング情報をセンサノード情報(NIx)とセンサ属性情報(AIx)に区分し、重複した情報や変質した情報を除去した後センシング情報管理部130へ伝達するセンシング情報識別器122、及びセンサノード情報(NIx)とセンサ属性情報(AIx)を通してセンシング情報管理部130からの最適化した決定センシング情報(DSI)を抽出して状況情報認識部140へ出力するセンシング情報決定器123を含む。
さらに詳しく説明すると、上記センシング情報統合器121は、センサネットワーク110の論理属性グループ114から伝達を受けた遠視センシング情報を統合してセンシング情報識別器122へ出力する。センシング情報識別器122は、統合された遠視センシング情報をセンサノード情報(NIx)とセンサ属性情報(AIx)に区分し、重複した情報や変質した情報を除去する。区分されたセンシング情報(即ち、センサノード情報(NIx)とセンサ属性情報(AIx))は、センシング情報管理部130へ伝達され、該当情報ベースとして構成される。センシング情報決定器123は、センシング情報管理部130で定型化された属性情報ベース131及びノード情報ベース132を参照して最適化した決定センシング情報(DSI)を抽出し、抽出された決定センシング情報(DSI)を状況情報認識部140へ出力する。
上記センシング情報管理部130は、センシング情報識別器122が区分したセンシング情報をノード情報ベース132と属性情報ベース131とに分けて整列させ、これらを管理する。このように定型化された属性情報ベース131及びノード情報ベース132は、センシング情報決定器123を通して最適化した決定センシング情報(DSI)を抽出するのに用いられる。
状況情報認識部140は、センシング情報処理部120から伝達を受けたそれぞれの最適化した決定センシング情報(DSI)を統合して状況情報管理器142へ出力する状況情報統合器141、状況情報統合器141から出力された状況情報を分析しセンシング情報管理部130のセンサ管理情報(SMI)と状況管理情報(CMI)に基づいて最適化した決定状況情報(DCI)を出力する状況情報管理器142、及び状況情報管理器142から出力された決定状況情報(DCI)に基づいてサービスを構成することが出来るサービス状況情報(SCI)を生成する状況情報処理器143を含む。
各動作をさらに詳しくみると、上記状況情報統合器141は、センシング情報処理部120から伝達を受けたそれぞれの最適化した決定センシング情報(DSI)を統合して、状況情報を状況情報管理器142へ出力する。
状況情報管理器142は、状況情報統合器141から出力された状況情報を分析して状況管理情報(CMI)を生成し、これをセンシング情報管理部130へ伝達してセンサ管理情報(SMI)を受信し、センサ管理情報(SMI)と状況管理情報(CMI)に基づいて最適化した決定状況情報(DCI)を出力する。
状況情報管理器142を通して伝達された決定状況情報(DCI)は、状況情報処理器143へ出力され、状況情報処理器143では状況情報管理器142から出力された決定状況情報(DCI)に基づいてサービスを構成することが出来るサービス状況情報(SCI)を生成する。ここで、サービス状況情報(SCI)の生成は、多様な推論/学習アルゴリズムに基づく。
図4は、図2に図示された本発明によるセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置において、センシング情報管理部のセンシング情報ベース(SIB)の一実施例の構成図である。
図4に図示された通り、本発明によるセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置において、センシング情報管理部130はセンシング情報ベース400を含み、センシング情報ベース400は、センサノード情報(NIx)401を格納するノード情報ベース131と、センサ属性情報(AIx)405を格納する属性情報ベース132とを含む。
ここで、ノード情報ベース131は、ノードの識別ID402、センサノードが設けられた位置情報403及びセンシング情報管理装置を通して決定されたセンサノードの優先順位(信頼度)値404を含む。
属性情報ベース132は、それぞれの複合センサノードを通して抽出された状況及び環境情報を表現し、属性論理グループに該当するグループID406、属性を表現する属性表現情報407及びそれぞれ抽出された該当属性値408を含む。
以下の表1及び表2は、ノード情報ベース131と属性情報ベース132の値を例示したものである。
Figure 2009515460
表1は、センサノード情報(NIx)ベース131であり、ノード識別ID値402は追加/削除/修正の機能を通して全てのノードに対する固有の識別値を有する。ノードの位置情報403は、一般ホームネットワークに構成された部屋の固有番号と居間及び厨房の特定番号で識別される。優先順位値404は、センサノードの優先順位決定アルゴリズム300に応じてノードの信頼性、平均値、電力強度などを考えてセンシング情報決定器123を通して決定される。
Figure 2009515460
表2は、センサ属性情報(AIx)ベース132であり、センサネットワーク110の属性論理グループ114により区分されたグループ識別のためのグループID406を有し、該当グループによる属性、即ち温度、湿度、照度、人、物、家電などの状態及び環境情報の名を属性値407と命名する。該当属性値407によるセンサノードの抽出情報値408は、センシング情報識別器122により各該当単位値に換算して格納され、管理される。
図5は、本発明によるセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理方法の一実施例を示した動作のフロー図である。
図5を参照すると、先ず、動作501において、ホーム環境に積載された多様なセンサノードから目的に応じて周期的に状況または環境に対する遠視センシング情報R1〜RJを抽出する。
次いで、動作502において、抽出されたセンシング情報R1〜RJは、センサネットワーク110の属性論理グループ114を形成し、センシング情報処理部120へ伝送される。
また、動作503において、センシング情報処理部120は、多様なネットワークから発生したセンシング情報を統合し、動作504において、センシング情報ベース(SIB)の構成のための情報ベースを識別する。
次いで、動作505において、識別された情報ベース(SIB)に応じてノード情報(NIx)及び属性情報(AIx)に分類されて、センシング情報ベースを構成する。
次いで、動作506において、センシング情報決定器123は、構成されたセンシング情報ベースを参照してセンシング情報決定アルゴリズムに応じてセンサノードの優先順位を決定し、動作507において、最適化したセンシング情報を決定する。ここで、センシング情報決定アルゴリズムは、時間によって整列された同一情報に対して最大、最少値を除去し、残った情報に対して臨界値を考えてデータの平均値で定義する。
動作506においてセンサノードの優先順位が決定されなかったり、動作507において最適化したセンシング情報が決定されなかったりすると、動作511において、優先順位を更新してセンシング情報を除去した後に、動作501へ進む。ここで、優先順位を更新する過程をみると、データ決定時に最大、最少値に選択されたり、臨界値との差が大きいセンサノードの情報は削除されたりして、該当ノードの優先順位を減少させ、決定されたセンシング情報の値と同じ属性値を有したノードの優先順位は逆に増加させる。そして、全ての場合に該当するセンシング情報が発生しない場合、遠視データ抽出過程501へ戻る。
次いで、動作508において、決定されたセンシング情報は、状況情報認識部140により状況情報を決定し、該当決定状況情報によるサービスを構成する。
次いで、動作509において、サービス決定部150は、決定状況情報と構成されたサービスとに応じて可用デバイスを確認し、サービス制御部160へサービス構成及び可用デバイスの情報を伝達する。
次いで、動作510において、サービス制御部160は、構成されたサービスと可用デバイスを制御して、使用者及び環境に最適化したサービスを提供する。
図6は、本発明によるセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理方法において、センサノードの優先順位決定と状況情報決定の過程についての詳細フロー図である。
図6を参照すると、動作602において、センサネットワーク110から抽出された遠視センシング情報601を通してセンシング情報処理部120でデータを統合し、動作603において、センサノード情報とセンサ属性情報とに識別する。
動作608において、識別されたセンシング情報は、センシング情報ベース(SIB)としてセンシング情報管理部130で管理し、これを参照して最適化したセンシング情報を決定する。
最適化したデータは、センシング情報処理部120で決定される。すなわち、動作604において、先に抽出された情報ベースに基づいて、収集した属性値のうち最大値と最少値が決定される。次いで、動作609において、最大値と最少値を廃棄する。
次いで、動作605において、最大値または最少値を除いた他の値が、臨界値(Critical Value)(即ち、累積されたサービス構成情報、駆動情報に対する情報ベース、及び状況情報認識部140を通して最適化した平均値に対して既に設定された所定の値)に比べて大きいか、即ち、累積されたサービス構成情報、駆動情報に対する情報ベース、及び状況情報認識部140を通して最適化した平均値に対して誤差が大きいかどうかを確認する。誤差が大きい場合には、動作609において該当値を廃棄する。
次いで、動作606において、動作604、605及び609を通して該当属性値が廃棄された場合には、該当ノードに対しては信頼性やノード駆動上の問題であると判断してその優先順位を減少させ、廃棄されない属性値と該当ノードに対しては優先順位を維持することにより、優先順位を決定する。
動作607において、以上の優先順位更新と属性情報変更の後に残った属性値に対して平均値を計算し、動作608において、この値を基準として最適化したセンシング情報を決定する。
決定された最終のセンシング情報値は、状況情報認識部140を通してサービス構成のための状況情報と認識される。
上述のような本発明の方法は、プログラムとして具現され、コンピュータで読み取られる形態で記録媒体(CD−ROM、RAM、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光磁気ディスクなど)に格納されることが出来る。
以上で説明した本発明は、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が本発明の技術的思想を外れない範囲内で様々な置換、変形及び変更が可能であるため、前述の実施例及び添付の図面により限定されるものではない。
センサ基盤ホームネットワークシステムで使用されるセンサ装置の一例を表したブロック図である。 本発明によるセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置のブロック構成図である。 図2に図示したセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置についての詳細構成図である。 図2に図示したセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置において、センシング情報ベース(SIB)についての一実施例を示した構成図である。 本発明によるセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理方法に対する動作フロー図である。 本発明によるセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理方法において、センサノードの優先順位決定と状況情報決定過程についての詳細フロー図である。

Claims (10)

  1. 多様なセンシング情報が獲得できるセンサネットワークと、
    前記センサネットワークから前記多様なセンシング情報を受け取り、統合して、センシング情報管理部へ伝達し、前記センシング情報管理部からの最適化した決定センシング情報(DSI)を抽出して状況情報認識部へ伝達するセンシング情報処理部と、
    前記センシング情報処理部から、統合された前記センシング情報の提供を受け、前記センシング情報の間で発生し得る情報衝突や干渉を解決し、前記最適化した決定センシング情報(DSI)を前記センシング情報処理部へ提供し、前記状況情報認識部から状況管理情報(CMI)を受け取り、前記統合されたセンシング情報との連結性及び関連性を確認し、該当センサ管理情報(SMI)を前記状況情報認識部へ伝達するセンシング情報管理部と、
    前記センシング情報管理部へ前記状況管理情報(CMI)を提供し、前記センシング情報処理部と前記センシング情報管理部から受け取った前記決定センシング情報(DSI)及び前記センサ管理情報(SMI)に基づいて、決定状況情報(DCI)を構成して伝達する状況情報認識部とを含むことを特徴とするセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置。
  2. 前記状況情報認識部から前記決定状況情報(DCI)を受け取り、構成されたサービス情報のうち最適化したサービス状況情報(SCI)を決定するサービス決定部と、
    前記サービス決定部から前記最適化したサービス状況情報(SCI)を受け取り、該当サービスを提供するサービス制御部とをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置。
  3. 前記センサネットワークは、
    センサの位置による複数のセンサノードグループと、
    前記複数のセンサノードグループの該当位置から発生する状況及び環境についての前記センシング情報R1〜RJを抽出して、前記抽出されたセンシング情報R1〜RJを各属性値に応じて区分し、前記区分されたセンシング情報を前記センシング情報処理部へ伝達する論理属性グループ(Logical Attribute Group)を含むことを特徴とする請求項1または2に記載のセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置。
  4. 前記センシング情報処理部は、
    前記センサネットワークから前記遠視センシング情報を受信して、該当センシング情報を統合するセンシング情報統合器と、
    前記センシング情報統合器から前記統合された遠視センシング情報を受信して、前記統合された遠視センシング情報をセンサノード情報(NIx)とセンサ属性情報(AIx)とに区分し、重複した情報や変質した情報を除去し、区分された前記センサノード情報(NIx)と前記センサ属性情報(AIx)を前記センシング情報管理部へ伝達するセンシング情報識別器と、
    前記センサノード情報(NIx)と前記センサ属性情報(AIx)を通して前記センシング情報管理部から最適化した前記決定センシング情報(DSI)を抽出して、前記状況情報認識部へ出力するセンシング情報決定器とを含むことを特徴とする請求項1または2に記載のセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置。
  5. 前記センシング情報管理部は、
    前記センシング情報識別器が区分した前記センサノード情報(NIx)と前記センサ属性情報(AIx)をノード情報ベースと属性情報ベースに分けて整列させ、前記ノード情報ベースと前記属性情報ベースを管理することを特徴とする請求項4に記載のセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置。
  6. 前記状況情報認識部は、
    前記センシング情報処理部から伝達を受けた前記最適化した決定センシング情報(DSI)を統合して、状況情報として出力する状況情報統合器と、
    前記状況情報統合器から出力された前記状況情報を分析して、状況管理情報(CMI)を生成し、前記センシング情報管理部の前記センサ管理情報(SMI)と前記状況管理情報(CMI)に基づいて前記最適化した決定状況情報(DCI)を出力する状況情報管理器と、
    前記状況情報管理器から出力された前記決定状況情報(DCI)に基づいてサービスを構成することができるサービス状況情報(SCI)を生成する状況情報処理器とを含むことを特徴とする請求項1または2に記載のセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置。
  7. ホーム環境に積載された多様なセンサノードから該当目的に応じて周期的に遠視センシング情報R1〜RJを抽出して、属性論理グループを形成する第1段階と、
    前記属性論理グループを形成する前記遠視センシング情報を統合し、前記統合されたセンシング情報をセンシング情報ベースに区分する第2段階と、
    前記センシング情報ベースを参照して、センシング情報決定アルゴリズムに応じてセンサノードの優先順位を決定し、最適化したセンシング情報を決定する第3段階と、
    前記決定されたセンシング情報を統合して、前記統合されたセンシング情報に基づいて状況情報を決定し、前記決定された状況情報によりサービスを構成する第4段階と、
    前記決定された状況情報及び前記サービスに応じて可用デバイスを確認し、前記サービスと前記可用デバイスを制御して前記サービスを提供する第5段階とを含むことを特徴とするセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理方法。
  8. 前記第3段階は、
    前記構成されたセンシング情報ベースを参照して、収集した属性値のうち最大値と最少値を比較して、前記収集した属性値が最大値または最少値である場合に、前記収集した属性値のうちの一つを廃棄する第6段階と、
    前記最大値または最少値のいずれか一つの値ではない前記属性値を、平均値に対する臨界値(Critical Value)と比較して、前記属性値が該当臨界値以上の誤差を有する場合に前記属性値を廃棄する第7段階と、
    前記最大値または最少値のいずれか一つの値ではない前記属性値を、平均値に対する臨界値と比較して、前記属性値が該当臨界値以上の誤差を有しない場合は原優先順位を維持する第8段階と、
    前記優先順位更新と前記属性情報変更との後に残った属性値に対して新しい平均値を計算し、前記新しい平均値を基準として前記最適化したセンシング情報を決定する第9段階とを含むことを特徴とする請求項7に記載のセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理方法。
  9. 前記第9段階の前記最適化したセンシング情報値は、サービス構成のための前記状況情報として認識可能であることを特徴とする請求項8に記載のセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理方法。
  10. 前記臨界値は、累積されたサービス構成情報、駆動情報に対する情報ベース、及び状況情報認識部を通して最適化した平均値に基づいて設定された所定の値であることを特徴とする請求項8に記載のセンサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理方法。
JP2008539910A 2005-11-04 2006-08-24 センサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置および方法 Expired - Fee Related JP4976409B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050105300A KR100694295B1 (ko) 2005-11-04 2005-11-04 센서 기반 홈 네트워크 시스템의 센싱 정보 관리 장치 및방법
KR10-2005-0105300 2005-11-04
PCT/KR2006/003347 WO2007052886A1 (en) 2005-11-04 2006-08-24 Sensing information management apparatus and method of sensor based home network system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009515460A true JP2009515460A (ja) 2009-04-09
JP4976409B2 JP4976409B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=38006015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008539910A Expired - Fee Related JP4976409B2 (ja) 2005-11-04 2006-08-24 センサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7774439B2 (ja)
JP (1) JP4976409B2 (ja)
KR (1) KR100694295B1 (ja)
WO (1) WO2007052886A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5445722B1 (ja) * 2012-09-12 2014-03-19 オムロン株式会社 データフロー制御指令発生装置およびセンサ管理装置
KR102312612B1 (ko) * 2021-04-13 2021-10-14 한국건설기술연구원 홈 네트워크 시스템 및 그 데이터 통신방법

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100814383B1 (ko) * 2005-12-01 2008-03-18 한국정보사회진흥원 Usn 환경에서의 지리적 코드를 이용한 위치기반서비스제공 시스템 및 그 방법
KR101030989B1 (ko) * 2008-05-23 2011-04-25 주식회사 센서웨이 라이프 케어 시스템
KR100984510B1 (ko) 2008-07-02 2010-10-01 경희대학교 산학협력단 무선 센서 네트워크의 협력통신 방법
KR100944974B1 (ko) 2008-08-01 2010-03-03 재단법인서울대학교산학협력재단 사용자 제어 패턴 데이터와 무선 센서 수집 데이터의연관성에 기반한 자동 제어 시스템 및 그 자동 제어 방법
JP2010045585A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Hitachi Ltd 機器システムとテレビ受像機並びに認識方法
KR101294118B1 (ko) * 2009-12-02 2013-08-08 한국전자통신연구원 센서 액츄에이터 노드와 이를 이용한 상황 대처 방법
KR101302134B1 (ko) 2009-12-18 2013-08-30 한국전자통신연구원 복합 센서정보 제공 장치 및 방법
US8554217B2 (en) * 2010-02-23 2013-10-08 Electronics And Telecommunications Research Institute System and method for automatically setting environment of user terminal
US8615597B2 (en) * 2010-06-30 2013-12-24 Telcordia Technologies, Inc. Optimizing evaluation patterns and data acquisition for stream analytics in resource-constrained wireless environments
KR101721225B1 (ko) * 2010-09-28 2017-03-29 삼성전자주식회사 디바이스 제어 방법 및 장치와 컴퓨터로 읽을 수 있는 저장 매체
KR101171148B1 (ko) 2010-12-30 2012-08-06 전자부품연구원 센서 네트워크 시스템 및 그의 네트워킹 방법
EP3165245B1 (en) 2011-08-02 2019-02-20 Medtronic, Inc. Hemodialysis system having a flow path with a controlled compliant volume
US10857277B2 (en) 2011-08-16 2020-12-08 Medtronic, Inc. Modular hemodialysis system
CN103842004B (zh) 2011-08-22 2016-11-23 美敦力公司 双流吸附剂盒
US8472893B2 (en) * 2011-10-17 2013-06-25 General Electric Company System for controlling antenna diversity in a home area network
US10905816B2 (en) 2012-12-10 2021-02-02 Medtronic, Inc. Sodium management system for hemodialysis
US11565029B2 (en) 2013-01-09 2023-01-31 Medtronic, Inc. Sorbent cartridge with electrodes
US9707328B2 (en) 2013-01-09 2017-07-18 Medtronic, Inc. Sorbent cartridge to measure solute concentrations
US11154648B2 (en) 2013-01-09 2021-10-26 Medtronic, Inc. Fluid circuits for sorbent cartridge with sensors
US9623164B2 (en) 2013-02-01 2017-04-18 Medtronic, Inc. Systems and methods for multifunctional volumetric fluid control
US10850016B2 (en) 2013-02-01 2020-12-01 Medtronic, Inc. Modular fluid therapy system having jumpered flow paths and systems and methods for cleaning and disinfection
US10543052B2 (en) 2013-02-01 2020-01-28 Medtronic, Inc. Portable dialysis cabinet
US10010663B2 (en) 2013-02-01 2018-07-03 Medtronic, Inc. Fluid circuit for delivery of renal replacement therapies
US9827361B2 (en) 2013-02-02 2017-11-28 Medtronic, Inc. pH buffer measurement system for hemodialysis systems
US9144640B2 (en) 2013-02-02 2015-09-29 Medtronic, Inc. Sorbent cartridge configurations for improved dialysate regeneration
US20150025659A1 (en) * 2013-07-17 2015-01-22 Google Inc. Home Automation Network
US9943780B2 (en) 2013-11-26 2018-04-17 Medtronic, Inc. Module for in-line recharging of sorbent materials with optional bypass
US10004839B2 (en) 2013-11-26 2018-06-26 Medtronic, Inc. Multi-use sorbent cartridge
US9884145B2 (en) 2013-11-26 2018-02-06 Medtronic, Inc. Parallel modules for in-line recharging of sorbents using alternate duty cycles
US9895477B2 (en) 2013-11-26 2018-02-20 Medtronic, Inc. Detachable module for recharging sorbent materials with optional bypass
CN105940759B (zh) 2013-12-28 2021-01-22 英特尔公司 基于用户上下文检测的装置动作和配置的系统和方法
KR102106010B1 (ko) * 2014-06-16 2020-05-04 한국전자통신연구원 사물웹 매쉬업 서비스 실행 제어 장치 및 방법
US10172991B2 (en) 2014-06-24 2019-01-08 Medtronic, Inc. Modular dialysate regeneration assembly
WO2015199764A1 (en) 2014-06-24 2015-12-30 Medtronic, Inc. Replenishing urease in dialysis systems using urease pouches
US10016553B2 (en) 2014-06-24 2018-07-10 Medtronic, Inc. Replenishing urease in dialysis systems using a urease introducer
EP3160533B1 (en) 2014-06-24 2020-08-12 Medtronic Inc. Sorbent pouch
US10357757B2 (en) 2014-06-24 2019-07-23 Medtronic, Inc. Stacked sorbent assembly
US10272363B2 (en) 2014-06-24 2019-04-30 Medtronic, Inc. Urease introduction system for replenishing urease in a sorbent cartridge
US10098993B2 (en) 2014-12-10 2018-10-16 Medtronic, Inc. Sensing and storage system for fluid balance
US9713665B2 (en) 2014-12-10 2017-07-25 Medtronic, Inc. Degassing system for dialysis
US9895479B2 (en) 2014-12-10 2018-02-20 Medtronic, Inc. Water management system for use in dialysis
US9916431B2 (en) * 2015-01-15 2018-03-13 Qualcomm Incorporated Context-based access verification
JP6699246B2 (ja) 2016-03-04 2020-05-27 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及び情報処理システム
KR101892363B1 (ko) 2016-12-07 2018-08-27 울산대학교 산학협력단 리모컨 명령어 자동학습 방법 및 장치
KR101874351B1 (ko) * 2017-09-06 2018-08-02 주식회사 그렉터 사물 인터넷 기반 장치의 관리 시스템 및 방법과 이를 위한 컴퓨터 프로그램
KR102077662B1 (ko) * 2018-06-21 2020-02-14 에스케이 텔레콤주식회사 홈네트워크에서의 인증장치 및 그 방법
US20200279473A1 (en) * 2019-02-28 2020-09-03 Nortek Security & Control Llc Virtual partition of a security system
KR102580640B1 (ko) * 2020-12-02 2023-09-21 한전케이디엔주식회사 중복 검침 데이터 제거 장치 및 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08249007A (ja) * 1995-03-08 1996-09-27 Mitsubishi Electric Corp 予測方法及び予測装置
JP2002110371A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Mitsubishi Electric Corp 照明制御システム
JP2003058614A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Matsushita Electric Works Ltd 建物の設備運用管理支援システム
JP2004332959A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 Shimoike Masanori 空気環境制御システム及び最適化データを提供するデータセンター
JP2005128879A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Ritsumeikan センサシステム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002310341A1 (en) * 2001-06-07 2002-12-16 Unwired Express, Inc. Method and system for providing context awareness
US7203635B2 (en) 2002-06-27 2007-04-10 Microsoft Corporation Layered models for context awareness
KR100651729B1 (ko) 2003-11-14 2006-12-06 한국전자통신연구원 홈네트워크 환경에서의 멀티-모달 상황 인식어플리케이션을 위한 시스템 및 방법
KR100622303B1 (ko) 2004-12-07 2006-09-19 한국전자통신연구원 디지털 홈 네트워크 시스템의 지능형 관리 장치 및 관리방법
KR100682995B1 (ko) 2004-12-16 2007-02-15 한국전자통신연구원 유비쿼터스 기반의 상황 정보 제공 서비스 시스템 및 그방법
KR100628380B1 (ko) 2004-12-17 2006-09-27 한국전자통신연구원 유비쿼터스 시스템 구현을 위한 센싱 장치 및 이를 이용한휴대 단말 장치
KR100795558B1 (ko) * 2005-11-15 2008-01-21 한국전자통신연구원 상황 정보 관리 시스템 및 방법
WO2008138400A1 (de) * 2007-05-15 2008-11-20 Carbotek Holding Gmbh Distributionsfähige verpackungseinheit mit einer bierartigen flüssigkeit

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08249007A (ja) * 1995-03-08 1996-09-27 Mitsubishi Electric Corp 予測方法及び予測装置
JP2002110371A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Mitsubishi Electric Corp 照明制御システム
JP2003058614A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Matsushita Electric Works Ltd 建物の設備運用管理支援システム
JP2004332959A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 Shimoike Masanori 空気環境制御システム及び最適化データを提供するデータセンター
JP2005128879A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Ritsumeikan センサシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5445722B1 (ja) * 2012-09-12 2014-03-19 オムロン株式会社 データフロー制御指令発生装置およびセンサ管理装置
KR102312612B1 (ko) * 2021-04-13 2021-10-14 한국건설기술연구원 홈 네트워크 시스템 및 그 데이터 통신방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR100694295B1 (ko) 2007-03-14
JP4976409B2 (ja) 2012-07-18
WO2007052886A1 (en) 2007-05-10
US7774439B2 (en) 2010-08-10
US20090157877A1 (en) 2009-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4976409B2 (ja) センサ基盤ホームネットワークシステムのセンシング情報管理装置および方法
JP6720170B2 (ja) スマートスペースのためのシステム及び方法
US20080196083A1 (en) Sensor discovery and configuration
KR102273367B1 (ko) 복합적인 IoT로 구성된 Super Things에서의 각 IoT의 기능을 새롭게 융합하고 복합 서비스를 만들기 위한 기법
US9008806B2 (en) System and method for automatically creating a lighting effect
JP2005130423A (ja) コントローラ、プログラムおよび記憶媒体
CN109974235A (zh) 控制家电设备的方法、装置和家电设备
KR20190074669A (ko) 데이터 분석 기반 자동화 시스템 운영을 위한 IoT 기기 자동 환경 설정 방법 및 장치
CN108293071A (zh) 用于确定用户存在的装置和方法
US11521626B2 (en) Device, system and method for identifying a scene based on an ordered sequence of sounds captured in an environment
KR101684423B1 (ko) 계층적 업무 네트워크 계획에 기반한 홈 네트워크 시스템 및 그 제어 방법
KR100711524B1 (ko) 규칙기반 상황 맞춤형 서비스 제공 방법 및 시스템
CN112908321A (zh) 设备控制方法、装置、存储介质及电子装置
CN112084127B (zh) 分布式控制器及分布式自控系统
CN114598719A (zh) 智慧城市物联事件管理方法、装置及可读介质
Taneja et al. Predictive analytics on IoT
KR20180135958A (ko) Wi-Fi 네트워크의 성능을 관리하기 위한 장치 및 관련 방법
US10867254B2 (en) Adapting the operation of an appliance
KR20180085355A (ko) 사물 디바이스 간의 협업을 제공하는 인프라 장치 및 그 방법
CN116308955A (zh) 一种基于ai人工智能进行康养管理的智慧社区
JP5026324B2 (ja) 事象認識システムおよび事象認識方法
Gorodetsky Agents and distributed data mining in smart space: Challenges and perspectives
CN115524985A (zh) 用于智能家居系统控制的方法、装置、系统及存储介质
Klimek et al. Proposal of a context-aware smart home ecosystem
CN111401235A (zh) 一种基于物联网的家庭智能控制系统

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees