JP2009513379A - 紙袋用ベースインサート装置 - Google Patents

紙袋用ベースインサート装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009513379A
JP2009513379A JP2006518109A JP2006518109A JP2009513379A JP 2009513379 A JP2009513379 A JP 2009513379A JP 2006518109 A JP2006518109 A JP 2006518109A JP 2006518109 A JP2006518109 A JP 2006518109A JP 2009513379 A JP2009513379 A JP 2009513379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glue
base
application
gluing
base insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006518109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4459228B2 (ja
Inventor
マルコ ダーエル
ウーヴェ ケーン
アンドレアス ラムケマイエル
Original Assignee
ヴィントメーラー ウント ヘルシャー コマンディトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴィントメーラー ウント ヘルシャー コマンディトゲゼルシャフト filed Critical ヴィントメーラー ウント ヘルシャー コマンディトゲゼルシャフト
Publication of JP2009513379A publication Critical patent/JP2009513379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4459228B2 publication Critical patent/JP4459228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/74Auxiliary operations
    • B31B70/81Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings
    • B31B70/84Forming or attaching means for filling or dispensing contents, e.g. valves or spouts
    • B31B70/85Applying patches or flexible valve inserts, e.g. applying film-like valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/027Coating heads with several outlets, e.g. aligned transversally to the moving direction of a web to be coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2160/00Shape of flexible containers
    • B31B2160/10Shape of flexible containers rectangular and flat, i.e. without structural provision for thickness of contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/60Uniting opposed surfaces or edges; Taping
    • B31B70/62Uniting opposed surfaces or edges; Taping by adhesives

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)

Abstract

本発明は、折曲げ装置により紙袋に交差形ベースを形成するための交差形ベース弁袋用ベースインサート装置であって、折曲げ装置が、袋を形成する管状部分の端部に折り目を作り、1つ以上の糊付けステーションが、糊付けステーションにおいて糊を糊付けのための折り目の領域、及び/又は、ベースへの糊付けのために設けられたシート(5)に塗布し、折り曲げられたベースとシート(5)を互いに接触させて糊付けする少なくとも1つの押さえステーションが設けられたベースインサート装置に関する。本発明の新規な特徴は、シート、及び/又は、ベースのための少なくとも1つの糊付けステーションが、選択的に糊を供給できる糊出口開口部(22)を有し、糊出口開口部(22)の選択により糊塗布フォーマット(6,7,8,9)が定められることにある。糊出口開口部(22)は、少なくとも2つの塗布ヘッド(1)を備え、これら塗布ヘッドのうち少なくとも1つをシート(5)、及び/又は、折り曲げられたベースの供給方向と直交した方向(y)に変位させることができ、この変位の結果、2つの塗布ヘッド(1)の相対運動が生じるようになっている。

Description

本発明は、請求項1の前提部分に記載された紙袋用ベースインサート装置、すなわち、紙袋に交差形ベースを形成するための交差形ベース弁袋用ベースインサート装置に関する。
この種の装置は、種々の形式の袋の製造に用いられている。これら袋としては、例えば、袋のベース(底)を製造する際に弁(通気)パッチが通常挿入されるいわゆる弁袋が挙げられる。ベースは、例えば、ドイツ国実用新案第DE09014548U1号明細書(特許文献1)、及び、ドイツ国特許出願公開第DE3020043A1号明細書(特許文献2)に示されるように交差形又は十字形ベースとして設計される場合が多い。ベース及び挿入された弁パッチに永続的な粘着力を与えるため、ベースの部品は、互いに重ね合わせると共に(或いは)糊の助けにより弁パッチにくっ付けられる。
この目的のため、糊付けされるべきベース折り目又はこれらに提供されるシートの領域に塗布し、かくして、互いに且つこれらに糊付けされる領域の全てを合体させ、又は、互いに折り曲げることによりこれらを互いに糊付けする。
フォーマット別の糊塗布が通常、以下の方法で行なわれ、即ち、回転ローラに取り付けられたフォーマット部品をこのローラの回転中、糊ローラ又は他の糊貯蔵コンポーネント又は転移コンポーネントに接触させ、かくして、これに糊を供給する。ローラの次の回転の際、フォーマットプレートは、これに付着している糊を糊付けされるべき袋又はシートの次に形成されるベースの各領域に転移させる。この目的のため、フォーマット部品は、特徴的な隆起部を備え、これら隆起部は、一定の袋のフォーマットに合わされている。フォーマット部品は、ベースインサート装置上の他のフォーマットを有する袋を製造するために交換される。この種の糊塗布の具合は、良好であった。その理由は、これにより、多量な澱粉糊のきれいであり且つフォーマット別の塗布が可能だからであり、もしそうでなければ、取扱いは困難である。
「フォーマット別糊塗布」という用語は、袋の種類及びフォーマットに合った塗布の形態を指している。この塗布形態では、糊は通常、平らに塗布され、それにより、袋の耐久性及び不浸透性に関して特別な重要性がこの形態の縁部に与えられる。
ドイツ国実用新案第DE09014548U1号明細書 ドイツ国特許出願公開第DE3020043A1号明細書 ドイツ国特許出願第DE10309893号明細書
しかしながら、欠点として、この糊転移方法では、複数個の糊転移コンポーネント、例えばフォーマットローラ及びフォーマット部品を用意し、次にこれらをきれいにすることが必要であるということにある。
したがって、本発明の目的は、これら糊転移コンポーネントを全て省き又は少なくとも数を減らす一方で、依然としてフォーマット別糊塗布を可能にするような仕方でベースインサート装置の設計を一段と改良することにある。
本発明は、もっぱら、糊塗布のフォーマットを定めるフォーマット部品を必要とする糊付けステーションを有する周知のベースインサート装置に基づいている。
上述の目的は、シート、及び/又は、ベースのための少なくとも1つの糊付けステーションを有し、
・少なくとも1つの糊付けステーションが、選択的に糊を供給できる糊出口開口部を有し、この糊出口開口部の選択により糊塗布フォーマットが定められ、
・糊出口開口部は、少なくとも2つの塗布ヘッドを備え、
・塗布ヘッドのうち少なくとも1つをシート、及び/又は、折り曲げられたベースの供給方向と直交した方向に変位させることができ、この変位の結果、2つの塗布ヘッドの相対運動が生じるようになっているベースインサート装置によって達成される。
特徴部分の中の最初の小部分は、選択的に糊を供給できる糊出口ノズルから糊を押し出すことによる糊塗布の定義に関する。糊弁を開閉することにより、どの糊出口開口部に糊を供給するか、そしてしないかを定めることができる。糊プロフィールを形成する仕方は、未公開のドイツ国特許出願第10309893号明細書(特許文献3)に記載されている。しかしながら、上述の特許文献とは異なり、本発明は、糊を袋コンポーネント上に直接的には押し出すことはない装置を更に有する。これとは異なり、これら装置は先ず最初に、糊プロフィールを別の機械コンポーネント、例えば、ローラに施し、次に、これを袋コンポーネントに転移させる。
上述の弁は通常、糊が圧力にさらされる1つ以上の糊供給ライン又は糊リザーバに連結されている。
本発明において説明する塗布ヘッドは、糊出口開口部を備えた機械コンポーネントである。これら塗布ヘッドは通常、複数個の穴を有し、糊供給ラインを備え、そして多数の弁を支持している。糊付けステーションが塗布ヘッドを1つだけ有している場合、シート又は管状部分の供給方向に垂直な方向における糊出口開口部の距離は、ランダムな糊プロフィールを再現できる精度を得る上で決定的に重要である。しかしながら、塗布ヘッドの上述の機能により、この距離をランダムに減少させることはできない。2つ以上の塗布ヘッドが設けられていて、シート又は管状部分の供給方向に垂直な方向におけるこれらの相対位置を変更できる場合、フォーマット別の糊塗布の可能性がかなり向上する。この関係で、シートの縁部、及び/又は、糊付けされるべき袋のベースの領域に十分な量の量を供給することは特に重要である。
塗布ヘッドには全て、塗布プレートを設けると有利であり、塗布プレートには、数個の糊出口開口部が各々、シート、及び/又は、ベースの折り目の供給方向に垂直な方向(y)において一線上で等距離を置いて設けられる。塗布プレートは、2つの互いに異なる塗布ヘッドの隣り合う糊出口開口部が距離とは異なる距離を取って位置することができるような仕方で配置される。これは、塗布プレートが容易に変位できるよう塗布ヘッド上に配置されていれば実現可能である。例えば、3つの塗布ヘッドの場合、塗布プレートを中間の塗布ヘッドの中央に取り付けるのがよく、これに対し、塗布プレートをこれらが中間の塗布ヘッドに容易に近づくことができるような仕方で外側の塗布ヘッドに取り付けるのがよい。このようにすると、外側塗布ヘッドを外方に動かしたとき、隣り合う塗布ヘッドの境界部のところの糊出口開口部相互間、及び、かくして、次に形成される糊跡相互間には大きな距離が存在しないようになることが可能である。この距離が過度に大きいと、その結果として、糊塗布具合が不十分になる場合がある。
本発明の好ましい実施形態では、塗布ヘッドを自動的に変位させる手段が設けられると共に及び変位を制御する制御ユニットが設けられる。このようにすると、塗布ヘッドの手動変位を阻止することが可能であり、この手動変位により、上述の糊付けステーションは、よりコンパクトな設計で構築できる。
糊の標的塗布イメージを制御ユニットに供給し、制御ユニットが標的イメージに基づいて糊出口開口部から押し出される糊跡の標的位置を計算する手段を含むと有利である。標的イメージを例えば手動入力により又は多数のかかる標的イメージを収容できるメモリから制御ユニットに外部供給することができる。制御ユニットは、上述の標的位置が標的イメージに基づいて計算される、糊付けされるべきシート、及び/又は、ベース領域上の糊跡の標的位置に基づいて塗布ヘッドの変位を制御することができる。
スピンドル、及び/又は、ロッドの実際の位置を記録し、制御ユニットに知らせる位置センサを設けると有利である。スピンドルの実際の位置と同時に塗布ヘッドの実際の位置が分かれば、シート又はベースを運搬する機械コンポーネントに対するこれらの相対位置も又分かるようになる。塗布ヘッドの標的位置と実際の位置を比較することにより、塗布ヘッドの誤差の無い位置決めを保証することができる。
本発明の別の実施形態では、共通の糊供給ラインが設けられ、この糊供給ラインから、糊付けステーションの塗布ヘッド全てに糊が供給される。本発明において説明する共通糊供給ラインは、塗布ヘッド全てにこのラインから糊が供給されることを意味している。しかしながら、糊供給ユニットを糊供給ラインの任意の箇所に設けて糊の流れがこの供給箇所のところで分かれるが、この供給箇所から糊が塗布ヘッドに連続的に供給されるようにしてもよい。糊供給ラインは、好ましくは、本質的に、全ての弁にできるだけ直接的に糊が供給されるようにシートの供給方向と直交した方向に延びる。
糊供給ラインが案内レールとして設計されていれば特に好ましい。この目的のため、糊供給ラインは、管として設計されるのがよく、この管は塗布ヘッドの付近に設けられたボアホールを有し、糊をこれらボアホールに放出できるようにするのがよい。
本発明の有利な実施形態は、糊付けステーションの付近で糊付けされる前記袋のコンポーネントを案内する案内要素を有する。案内要素を前記変位可能な塗布ヘッドと一緒に変位させることができる。このようにすると、糊付け中、袋コンポーネントが塗布ヘッドに対して規定の位置を取るようになる。かくして、例えば、袋コンポーネントを、これらを運搬するローラ上にしっかりと押し付けることができるようにすることが可能である。
本発明の追加の有利な実施形態は、以下の説明、図面及び残りの請求項に記載されている。
図1は、本発明のベースインサート装置内における糊付けステーション内に用いられる塗布ヘッド1を示している。この塗布ヘッド1は、弁3が取り付けられた塗布プレート2で構成されている。糊は、糊供給ライン4を介して塗布ヘッド1に供給される。糊付けされていないシート5が方向xにおいて糊付けステーションに供給される。
弁3は全て、塗布プレート2の側部に設けられていて、未糊付けシート5の方に差し向けられた1つの糊出口開口部又は一群の糊出口開口部を備えている。糊出口開口部への糊の流れをこれに割り当てられた弁3により生じさせ又は中断させることができる。このように、未糊付けシート5の供給方向xに平行に延びる種々の糊跡を未糊付けシート5に塗布することができる。弁3を規則的に開閉することにより、規則的に途切れた糊跡6を塗布することができる。同様に、短い糊跡7又は途切れた糊跡8及び連続した糊跡9を生じさせることができる。塗布ヘッド1の下に未糊付けシート5が位置していない場合、弁3は全て、糊の流れを中断して糊付けステーションが不必要に汚れないようにする。供給方向に垂直な方向yにおいて未糊付けシートの領域の全てに糊付けすることができるようにするため、塗布ヘッド1をこの方向にも変位させるのがよい。しかしながら、今説明した塗布ヘッド1は、シート5に糊付けするために用いることができるだけでなく、生じさせることができる糊跡の変化により、糊付けされるべき袋の次に形成されるベースの領域に糊を塗布するのにも適している。
図2及び図3は、3つの塗布ヘッド1が設けられた本発明のベースインサート装置内における糊付けステーションを示している。外側塗布ヘッド1を両方共、これらを方向yに変位させることができるような仕方で案内レール13上に支持するのがよい。中間の塗布ヘッド1を案内レール13に永続的に連結するのがよい。案内レール13は、支持アーム12を用いてロッド11に取り付けられ、このロッドは、これを方向yに変位させることができるようフレーム10の両方の部分内に支持される。ロッド11及び中間塗布ヘッド1は、駆動装置17を作動させることによって変位し、この駆動装置は、例えばステップモータであるのがよい。ホルダ14が、外側塗布ヘッド1に永続的に取り付けられている。ホルダ14は、ねじを設けたボアホールを有し、これらボアホールは、スピンドルナットとして役立ち、これらボアホール内には、スピンドル15がねじ込まれている。スピンドルは、これらが回転可能であるが変位可能ではないように支持アーム12で支持されている。スピンドル15は、駆動ユニット16を用いて駆動され、この駆動ユニットは、細部が図示されていない仕方で支持アーム12に連結されている。この糊付けステーションでは、外側塗布ヘッド1を方向yで見て、シートの外縁部(これらの図には示さず)も又、糊を備えることができるような仕方で、互いに無関係に動かすことができる。シートは、ローラ18上を方向x(図3に示す)に走行し、そして、案内要素19によりこのローラ18上に保持される。案内要素19は、ホルダ20を用いて塗布ヘッド1に連結されていて、案内要素19も又、塗布ヘッド1の変位と一緒に変位するようになっている。
図4及び図5は、図2及び図3に示す3つの塗布ヘッド1を概略的に示している。本質的に、塗布ヘッド1の弁3が見え、これら弁は、事実上、これら相互間に隙間が無い状態で塗布ヘッド1に設けられている。弁3は全て、糊を糊分配チャネル21内に送り込むことができ、これら糊分配チャネルは、塗布プレート2内にインサートされる。糊塗布チャネル21は、糊を2つの糊出口開口部22に分配する。当然のことながら、これよりも少ない又は多い数の糊出口開口部22を設けることができるが、糊の放出を弁3に割り当てられた糊出口開口部22の全てについて、同時に生じさせたり中断することができる。糊出口開口部22は、これらが互いに等距離Aを取って位置するような仕方で配置されている。
塗布プレート2の縁部は、これら縁部とそれぞれの第1の糊出口開口部22との間の距離が距離Aの半分よりも小さいような仕方で切り落とされている。加うるに、両方の外側塗布ヘッド1の塗布プレート2は、これらが中間塗布ヘッド1に向かって容易に変位できるような仕方で取り付けられている。このように、塗布ヘッドが互いに走行する位置では、2つの互いに異なる塗布プレート2に属する2つの隣り合う糊出口開口部22相互間の距離は、塗布プレート2の糊出口開口部22相互間の距離Aよりも小さい。この状況は、図5に示されている。図示の実施形態を用いると、2つの互いに異なる塗布プレート2に属する、隣り合う糊出口開口部22が距離Aよりも大きな距離を取って位置する必要なく、大きな調節可能範囲にわたり互いに離すことが可能である。当然のことながら、又、塗布ヘッドを隣り合う糊出口開口部22が距離Aよりも大きな距離を取って位置するほど遠くまで塗布ヘッドを動かすことができる。
本発明のベースインサート装置内の糊付けステーション用に設けられた個々の塗布ヘッドを示す図である。 本発明のベースインサート装置内の糊付けステーションの全体図である。 図2のIII−IIIにおける図である。 図2及び図3に示す塗布ヘッドをこれらが互いに引き離された位置で示す略図である。 図4に示す3つの塗布ヘッドをこれらが一緒に走行する位置で示す略図である。
符号の説明
1 塗布ヘッド
2 塗布プレート
3 弁
4 糊供給ライン
5 未糊付けシート
6 規則的に途切れた糊跡
7 短い糊跡
8 途切れた糊跡
9 連続した糊跡
10 フレーム
11 ロッド
12 支持アーム
13 案内レール
14 ホルダ
15 スピンドル
16 駆動ユニット
17 駆動装置
18 ローラ
19 案内要素
20 支持体
21 糊分配チャネル
22 糊出口開口部
A 2つの糊出口開口部22相互間の距離
x シートの供給方向
y シートの供給方向xに垂直な方向

Claims (14)

  1. 紙袋に交差形ベースを形成するための交差形ベース弁袋用ベースインサート装置であって、
    ・前記袋を形成する管状部分の端部に折り目を作る折曲げ装置を有し、
    ・1つ以上の糊付けステーションを有し、これら糊付けステーションは、該糊付けステーションにおいて糊を糊付けのための折り目の領域、及び/又は、ベースへの糊付けのために設けられたシート(5)に塗布し、
    ・折り曲げられた前記ベースと前記シート(5)を互いに接触させて糊付けする少なくとも1つの押さえステーションを有するベースインサート装置において、
    前記シート、及び/又は、前記ベースのための前記少なくとも1つの糊付けステーションは、
    ・選択的に糊を供給できる糊出口開口部(22)を有し、該糊出口開口部(22)の選択により糊塗布フォーマット(6,7,8,9)が定められ、
    ・前記糊出口開口部(22)は、少なくとも2つの塗布ヘッド(1)を備え、
    ・前記塗布ヘッドのうち少なくとも1つをシート(5)、及び/又は、折り曲げられたベースの供給方向と直交した方向(y)に変位させることができ、該変位の結果、2つの塗布ヘッド(1)の相対運動が生じるようになっている、
    ことを特徴とするベースインサート装置。
  2. 前記糊付けステーションでは、前記塗布ヘッド(1)は全て、塗布プレート(2)を備え、該塗布プレートには、数個の糊出口開口部(22)が各々、前記シート(5)、及び/又は、前記ベースの前記折り目の前記供給方向に垂直な方向(y)において一線上で等距離(A)を置いて設けられ、前記塗布プレート(2)は、2つの互いに異なる前記塗布ヘッド(1)の隣り合う前記糊出口開口部(22)が前記距離(A)とは異なる距離を取って位置することができるような仕方で配置されていることを特徴とする、請求項1記載のベースインサート装置。
  3. 前記糊付けステーションにおいて、前記2つの塗布ヘッド(1)は、共通の案内レール(13)上に変位可能に支持されていることを特徴とする、請求項1又は2記載のベースインサート装置。
  4. 少なくとも1つの変位可能な前記塗布ヘッド(1)を動かすための力をもたらす少なくとも1つのスピンドル駆動装置(15,16)を有することを特徴とする、請求項1〜3のうちいずれか一項に記載のベースインサート装置。
  5. 前記スピンドル(15)は、モータを用いて駆動できることを特徴とする、請求項4記載のベースインサート装置。
  6. 前記塗布ヘッド(1)を自動的に変位させる手段及び前記変位を制御する制御ユニットを有することを特徴とする、請求項1〜5のうちいずれか一項に記載のベースインサート装置。
  7. 前記糊の標的塗布イメージ(6,7,8,9)を前記制御ユニットに供給でき、前記制御ユニットは、前記標的イメージに基づいて前記糊出口開口部から押し出される糊跡(6,7,8,9)の標的位置を計算する手段を含むことを特徴とする、請求項6記載のベースインサート装置。
  8. 前記スピンドル(15)、及び/又は、前記ロッド(11)の実際の位置を記録し、制御ユニットに知らせる位置センサを有することを特徴とする、請求項6又は7記載のベースインサート装置。
  9. 共通の一糊供給ラインから前記糊を前記糊付けステーションの前記塗布ヘッド(1)の全てに供給でき、前記糊供給ラインは、前記糊を前記塗布ヘッドに向かって直接案内することを特徴とする、請求項1〜8のうちいずれか一項に記載のベースインサート装置。
  10. 前記糊供給ラインは、本質的に前記シート(5)、及び/又は、前記袋の前記ベースの供給方向と直交した方向(y)に延びることを特徴とする、請求項9記載のベースインサート装置。
  11. 前記糊供給ラインは、案内レール(13)として設計されていることを特徴とする、請求項9又は10記載のベースインサート装置。
  12. 前記糊付けステーションの付近で糊付けされる前記袋のコンポーネントを案内する案内要素(19)を有し、前記案内要素(19)を前記変位可能な塗布ヘッド(1)と一緒に変位できることを特徴とする、請求項1〜11のうちいずれか一項に記載のベースインサート装置。
  13. 請求項1〜12のうちいずれか一項に記載のベースインサート装置を作動させる方法であって、前記糊付けステーションにおいて、1つの塗布ヘッド(1)は、フォーマット調整中、前記案内レール(13)に対して静止状態のままであることを特徴とする方法。
  14. 前記フォーマットは、3つの前記塗布ヘッド(1)によって定められ、前記塗布ヘッドのうちの中間の1つは、前記フォーマットの調整中、前記案内レール(13)に対して静止状態のままであることを特徴とする、請求項13記載の方法。
JP2006518109A 2003-07-07 2004-07-05 紙袋用ベースインサート装置 Expired - Fee Related JP4459228B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10330750A DE10330750B4 (de) 2003-07-07 2003-07-07 Bodenlegevorrichtung für Papiersäcke
PCT/EP2004/007298 WO2005002837A1 (de) 2003-07-07 2004-07-05 Bodenlegevorrichtung für papiersäcke

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009513379A true JP2009513379A (ja) 2009-04-02
JP4459228B2 JP4459228B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=33559960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006518109A Expired - Fee Related JP4459228B2 (ja) 2003-07-07 2004-07-05 紙袋用ベースインサート装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7618360B2 (ja)
EP (1) EP1648688B1 (ja)
JP (1) JP4459228B2 (ja)
AT (1) ATE347992T1 (ja)
DE (2) DE10330750B4 (ja)
ES (1) ES2276313T3 (ja)
WO (1) WO2005002837A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITFI20040046A1 (it) * 2004-02-24 2004-05-24 Fabio Perini Macchina e metodo per produrre tubi di cartone
DE102005046660B4 (de) * 2005-09-29 2016-02-11 Windmöller & Hölscher Kg Herstellvorrichtung und -verfahren von Säcken oder Sackhalbzeugen umfassend eine Messung von Leimaufträgen
DE102008053032B4 (de) * 2008-10-24 2019-05-02 Windmöller & Hölscher Kg Vorrichtung zur Herstellung von Säcken unterschiedlichen Formats sowie Beleimungsstation
DE102008053033A1 (de) 2008-10-24 2010-04-29 Windmöller & Hölscher Kg Verfahren und Vorrichtung zur Weiterverarbeitung von Sackhalbzeugen
US9545768B2 (en) 2008-10-27 2017-01-17 Windmoeller & Hoelscher Kg Device and a method for processing semifinished bag products, and gluing station for semifinished bag products
DE102008053280B4 (de) 2008-10-27 2012-01-26 Windmöller & Hölscher Kg Vorrichtung und ein Verfahren zur Weiterverarbeitung von Sackhalbzeugen sowie Beleimungsstation für Sackhalbzeuge
DE102009034687B4 (de) 2009-07-24 2017-03-30 Windmöller & Hölscher Kg Vorrichtung und Verfahren zum Versehen von Werkstücken oder Bahnen mit Leim
DE102009034686B3 (de) * 2009-07-24 2010-12-09 Windmöller & Hölscher Kg Vorrichtung zum Versehen von Werkstücken oder Bahnen mit Leim
DE102010030330A1 (de) 2009-10-08 2011-07-28 Windmöller & Hölscher KG, 49525 Vorrichtung und Verfahren zur Weiterverarbeitung von Sackhalbzeugen
DE102009047362B4 (de) 2009-11-25 2013-07-04 Windmöller & Hölscher Kg System und Verfahren zum Herstellen von Säcken oder Beuteln
EP2392452B1 (de) * 2010-06-02 2017-04-19 Windmöller & Hölscher KG Vorrichtung und Verfahren zur Erzeugung von Schläuchen oder Schlauchabschnitten
DE102011003381A1 (de) 2011-01-31 2012-08-02 Windmöller & Hölscher Kg Verfahren und System zum Abarbeiten von Aufträgen zur Herstellung von Säcken
DE102011003380B4 (de) 2011-01-31 2013-06-06 Windmöller & Hölscher Kg Verfahren und ein System zum Abarbeiten zumindest zweier aufeinander folgender Aufträge zur Herstellung von Säcken
DE102011003379A1 (de) 2011-01-31 2012-08-02 Windmöller & Hölscher Kg Verfahren zum Transport von Stapeln von Säcken oder Sackhalbzeugen von einer ersten Maschine zu einer zweiten Maschine sowie System, das eine erste Maschine und eine Transport und Speichervorrichtung enthält
US20170225423A1 (en) * 2014-12-23 2017-08-10 Dixie Consumer Products Llc Methods for securing a shrinkable film to a paperboard substrate and methods for making paperboard containers therefrom

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1229828B (de) 1962-11-12 1966-12-01 Windmoeller & Hoelscher Verfahren zum Herstellen von Kreuzbodensaecken mit einer aus Teilen der Bodenseitenumschlaege gebildeten Aufreissvorrichtung und Vorrichtung zur Durchfuehrung des Verfahrens
US3286689A (en) * 1963-10-14 1966-11-22 Textile Machine Works Adhesive applicator
US4156398A (en) * 1977-08-10 1979-05-29 Nordson Corporation Apparatus for applying a hot melt adhesive pattern to a moving substrate
US4157149A (en) * 1977-10-31 1979-06-05 Moen Lenard E Multiple nozzle fluid dispenser for complex fluid delivery patterns
DE3020043A1 (de) * 1980-05-24 1981-12-03 Bischof Und Klein Gmbh & Co, 4540 Lengerich Kreuzbodensack
US4488665A (en) * 1982-05-24 1984-12-18 Spraymation, Inc. Multiple-outlet adhesive applicator apparatus and method
DE3506393A1 (de) * 1985-02-23 1986-08-28 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Leimauftragsvorrichtung
US4687137A (en) * 1986-03-20 1987-08-18 Nordson Corporation Continuous/intermittent adhesive dispensing apparatus
US5044873A (en) * 1986-12-12 1991-09-03 Michael Vijuk Apparatus for stacking folded sheets on edge
DE3804856A1 (de) * 1988-02-17 1989-08-31 Macon Gmbh Klebstoff Auftragsg Vorrichtung zum flaechigen auftragen von leim oder dergleichen
DE9014548U1 (de) * 1990-10-20 1991-01-03 Bischof Und Klein Gmbh & Co, 4540 Lengerich Flexibles Verpackungsbehältnis in Form eines Ventilsackes oder -beutels
DE9410692U1 (de) * 1994-07-02 1994-09-22 Paridis, Georgios, 42327 Wuppertal Vorrichtung zum Auftragen von Klebstoff insbesondere auf Teppich-Sockelleisten
DE19522619C2 (de) * 1995-06-22 1998-11-12 Fischer & Krecke Gmbh & Co Verfahren zur Herstellung von Bodenbeuteln mit Innenriegel
DE29908150U1 (de) * 1999-05-10 1999-08-05 Nordson Corporation, Westlake, Ohio Vorrichtung zum Auftragen von Fluid
DE19935117B4 (de) * 1999-07-27 2004-11-25 Windmöller & Hölscher Kg Vorrichtung zum Aufbringen von formatmäßigen Klebstoffaufträgen auf eine Übertragungswalze
DE10309893B4 (de) * 2002-09-13 2019-05-23 Windmöller & Hölscher Kg Bodenlegevorrichtung für Papiersäcke sowie Verfahren zum Betrieb einer Bodenlegevorrichtung
US6805660B1 (en) * 2003-04-07 2004-10-19 Doug Finch Process for manufacturing a flat-bottom bag and bag formed thereby
US6955722B2 (en) * 2003-06-27 2005-10-18 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Method and apparatus for application of a material to a substrate

Also Published As

Publication number Publication date
DE502004002327D1 (de) 2007-01-25
US20060229179A1 (en) 2006-10-12
DE10330750A1 (de) 2005-02-10
US7618360B2 (en) 2009-11-17
JP4459228B2 (ja) 2010-04-28
ATE347992T1 (de) 2007-01-15
EP1648688A1 (de) 2006-04-26
WO2005002837A1 (de) 2005-01-13
ES2276313T3 (es) 2007-06-16
DE10330750B4 (de) 2005-09-15
EP1648688B1 (de) 2006-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4459228B2 (ja) 紙袋用ベースインサート装置
CN100548712C (zh) 纸摞运送装置和采用它的装订装置
EP2292445B1 (en) A method for making an album automatically
CN1880101B (zh) 纸摞运送装置
JP2003326870A (ja) 製本機
JP2007296814A (ja) 接着剤塗布装置及びこれを用いた製本装置
US20060210378A1 (en) Method and device for producing cases with rounded corners
EP1131246B2 (de) Vorrichtung zur herstellung von zigarettenpackungen
JP5147236B2 (ja) 紙製の交差形ベース弁袋の底部を形成する装置
JP6955496B2 (ja) 接着剤分注装置
US6475283B1 (en) Device for applying formatted adhesive applications on a transfer roller
US20130267400A1 (en) Window profiling system
US8790231B2 (en) Device and method for the production of tubes or sections of tubes
CN102107566A (zh) 纸摞运送装置
JP5638530B2 (ja) 袋半製品をさらに加工する装置と方法および袋半製品のためののりづけステーション
US20090087283A1 (en) Machine and method for making lay-flat photo books
US20060046917A1 (en) Operating station and operating method for a crossed bottom laying device
JPH11222205A (ja) 煙草用ヒンジ蓋付きボックスの製造方法と製造装置
JP2008162177A (ja) 接着剤塗布装置及びこれを備えた製本装置並びに画像形成システム
JP3958202B2 (ja) 紙箱製造装置
US20240199255A1 (en) Splice mechanism for a packaging assembly
CN101811378A (zh) 一种新型自动化的制作相册方法及其制作设备
CN105904779A (zh) 压纹设备
US20060048899A1 (en) Device for placing a paper bag bottom
JPH0858267A (ja) 製本装置及び製本方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4459228

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees