JP2009511434A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009511434A5
JP2009511434A5 JP2008532454A JP2008532454A JP2009511434A5 JP 2009511434 A5 JP2009511434 A5 JP 2009511434A5 JP 2008532454 A JP2008532454 A JP 2008532454A JP 2008532454 A JP2008532454 A JP 2008532454A JP 2009511434 A5 JP2009511434 A5 JP 2009511434A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
branched
linear
optionally substituted
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008532454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009511434A (ja
JP5590798B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2006/037132 external-priority patent/WO2007038359A1/en
Publication of JP2009511434A publication Critical patent/JP2009511434A/ja
Publication of JP2009511434A5 publication Critical patent/JP2009511434A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5590798B2 publication Critical patent/JP5590798B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(実施例23:プロパンジオールの重合)
1,3−プロパンジオールを三口丸底フラスコに入れた。これに0.3gのリンタングステン酸(アルドリッチ(Aldrich))および2gのイオン液体Bmim−TFESを添加した。溶液および内容物を窒素で2時間にわたりパージした。油浴を用いて160℃で窒素雰囲気下で均質溶液を加熱した。水がゆっくり発生し、コンデンサ内に集められた。約24時間後、溶液は単一相系から2相系に変わった。75℃に冷却すると、2相は明確に目視できた。上相は本質的に重合されたプロパンジオール(ポリオール)であることがNMRによって示された。NMRによる分子量(Mn)は4319であった。全不飽和末端は81meq/kgであった。
本発明は以下の実施の態様を含むものである。
1. 式Z の組成物であって、
式中、Z は、以下の11個のカチオン
Figure 2009511434
Figure 2009511434
(式中、R 、R 、R 、R 、R およびR は独立して、
(i)H、
(ii)ハロゲン、
(iii)−CH 、−C あるいはCl、Br、F、I、OH、NH およびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC 〜C 25 の直鎖、分岐または環式のアルカンまたはアルケン、
(iv)−CH 、−C あるいはO、NおよびSからなる群から選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、Cl、Br、F、I、OH、NH およびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC 〜C 25 の直鎖、分岐または環式のアルカンまたはアルケン、
(v)C 〜C 25 非置換アリールまたはO、NおよびSからなる群から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 〜C 25 非置換ヘテロアリール、
(vi)C 〜C 25 置換アリールまたはO、NおよびSからなる群から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 〜C 25 置換ヘテロアリールであって、前記置換アリールまたは置換ヘテロアリールが、
(1)−CH 、−C あるいはCl、Br、F、I、OH、NH およびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC 〜C 25 の直鎖、分岐または環式のアルカンまたはアルケン、
(2)OH、
(3)NH および
(4)SH
からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基を有するC 〜C 25 置換アリールまたはC 〜C 25 置換ヘテロアリール
からなる群から選択され、
、R 、R およびR 10 は独立して、
(vii)−CH 、−C あるいはCl、Br、F、I、OH、NH およびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC 〜C 25 の直鎖、分岐または環式のアルカンまたはアルケン、
(viii)−CH 、−C あるいはO、NおよびSからなる群から選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、Cl、Br、F、I、OH、NH およびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC 〜C 25 の直鎖、分岐または環式のアルカンまたはアルケン、
(ix)C 〜C 25 非置換アリールまたはO、NおよびSからなる群から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 〜C 25 非置換ヘテロアリール、
(x)C 〜C 25 置換アリールまたはO、NおよびSからなる群から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 〜C 25 置換ヘテロアリールであって、前記置換アリールまたは置換ヘテロアリールが、
(1)−CH 、−C あるいはCl、Br、F、I、OH、NH およびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC 〜C 25 の直鎖、分岐または環式のアルカンまたはアルケン、
(2)OH、
(3)NH および
(4)SH
からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基を有するC 〜C 25 置換アリールまたはC 〜C 25 置換ヘテロアリール
からなる群から選択され、
任意にR 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R およびR 10 の少なくとも2つは合一して環式または二環式のアルキル基またはアルケニル基を形成することが可能である)
からなる群から選択されるカチオンであり、
は、式I、式II、および式III
Figure 2009511434
(式中、R 11 は、
(1)ハロゲン、
(2)−CH 、−C あるいはCl、Br、I、OH、NH およびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC 〜C 15 の直鎖、分岐または環式のアルカンまたはアルケン、
(3)−OCH 、−OC あるいはCl、Br、I、OH、NH およびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC 〜C 15 の直鎖または分岐のアルコキシ、
(4)Cl、Br、I、OH、NH およびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC 〜C 15 の直鎖または分岐のフルオロアルキル、
(5)Cl、Br、I、OH、NH およびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC 〜C 15 の直鎖または分岐のフルオロアルコキシ、
(6)C 〜C 15 の直鎖または分岐のパーフルオロアルキルおよび
(7)C 〜C 15 の直鎖または分岐のパーフルオロアルコキシ
からなる群から選択される)

Figure 2009511434
(式中、R 12 は、
(1)−CH 、−C あるいはCl、Br、I、OH、NH およびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC 〜C 15 の直鎖または分岐のアルコキシ、
(2)Cl、Br、I、OH、NH およびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC 〜C 15 の直鎖または分岐のフルオロアルコキシおよび
(3)C 〜C 15 の直鎖または分岐のパーフルオロアルコキシ
からなる群から選択される)

Figure 2009511434
(式中、R 13 は、
(1)ハロゲン、
(2)−CH 、−C あるいはCl、Br、I、OH、NH およびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC 〜C 15 の直鎖または分岐のアルカンまたはアルケン、
(3)−OCH 、−OC あるいはCl、Br、I、OH、NH およびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC 〜C 15 の直鎖または分岐のアルコキシ、
(4)Cl、Br、I、OH、NH およびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC 〜C 15 の直鎖または分岐のフルオロアルキル、
(5)Cl、Br、I、OH、NH およびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC 〜C 15 の直鎖または分岐のフルオロアルコキシ、
(6)C 〜C 15 の直鎖または分岐のパーフルオロアルキルおよび
(7)C 〜C 15 の直鎖または分岐のパーフルオロアルコキシ
からなる群から選択される)
からなる群から選択されるアニオンであることを特徴とする組成物。
2.前記アニオンが、1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネート、2−クロロ−1,1,2−トリフルオロエタンスルホネート、1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロパンスルホネート、1,1,2−トリフルオロ−2−(トリフルオロメトキシ)エタンスルホネート、1,1,2−トリフルオロ−2−(ペンタフルオロエトキシ)エタンスルホネート、2−(1,2,2,2−テトラフルオロエトキシ)−1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネート、2−(1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ)−1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネート、2−(1,1,2,2−テトラフルオロ−2−ヨードエトキシ)−1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネート、1,1,2,2−テトラフルオロ−2−(ペンタフルオロエトキシ)エタンスルホネート、N,N−ビス(1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホニル)イミドまたはN,N−ビス(1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロパンスルホニル)イミドであることを特徴とする前記1.に記載の組成物。
3.Z がイミダゾリウムまたはホスホニウムであり、A が、1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネート、2−クロロ−1,1,2−トリフルオロエタンスルホネート、1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロパンスルホネート、1,1,2−トリフルオロ−2−(トリフルオロメトキシ)エタンスルホネート、1,1,2−トリフルオロ−2−(ペンタフルオロエトキシ)エタンスルホネート、2−(1,2,2,2−テトラフルオロエトキシ)−1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネート、2−(1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ)−1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネート、2−(1,1,2,2−テトラフルオロ−2−ヨードエトキシ)−1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネート、1,1,2,2−テトラフルオロ−2−(ペンタフルオロエトキシ)エタンスルホネート、N,N−ビス(1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホニル)イミドまたはN,N−ビス(1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロパンスルホニル)イミドであることを特徴とする前記1.に記載の組成物。
4.前記組成物が1−ブチル−2,3−ジメチルイミダゾリウム1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネート、1−ブチル−メチルイミダゾリウム1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネート、1−エチル−3−メチルイミダゾリウム1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネート、1−エチル−3−メチルイミダゾリウム1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロパンスルホネート、1−ヘキシル−3−メチルイミダゾリウム1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネート、1−ドデシル−3−メチルイミダゾリウム1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネート、1−ヘキサデシル−3−メチルイミダゾリウム1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネート、1−オクタデシル−3−メチルイミダゾリウム1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネート、N−(1,1,2,2−テトラフルオロエチル)プロピルイミダゾール1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネート、N−(1,1,2,2−テトラフルオロエチル)エチルパーフルオロヘキシルイミダゾール1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネート、1−ブチル−3−メチルイミダゾリウム1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロパンスルホネート、1−ブチル−3−メチルイミダゾリウム1,1,2−トリフルオロ−2−(トリフルオロメトキシ)エタンスルホネート、1−ブチル−3−メチルイミダゾリウム1,1,2−トリフルオロ−2−(パーフルオロエトキシ)エタンスルホネート、テトラデシル(トリ−n−ヘキシル)ホスホニウム1,1,2−トリフルオロ−2−(パーフルオロエトキシ)エタンスルホネート、テトラデシル(トリ−n−ブチル)ホスホニウム1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロパンスルホネート、テトラデシル(トリ−n−ヘキシル)ホスホニウム1,1,2−トリフルオロ−2−(トリフルオロメトキシ)エタンスルホネート、1−エチル−3−メチルイミダゾリウム1,1,2,2−テトラフルオロ−2−(ペンタフルオロエトキシ)スルホネート、(3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチル)−トリオクチルホスホニウム1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネート、1−メチル−3−(3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチル)イミダゾリウム1,1,2,2−テトラフルオロエタンスルホネートまたはテトラブチルホスホニウム1,1,2−トリフルオロ−2−(パーフルオロエトキシ)エタンスルホネートを含むことを特徴とする前記1.に記載の組成物。

Claims (1)

  1. 式Zの組成物であって、
    式中、Zは、以下の11個のカチオン
    Figure 2009511434
    Figure 2009511434
    (式中、R、R、R、R、RおよびRは独立して、
    (i)H、
    (ii)ハロゲン、
    (iii)−CH、−CあるいはCl、Br、F、I、OH、NHおよびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC〜C25の直鎖、分岐または環式のアルカンまたはアルケン、
    (iv)−CH、−CあるいはO、NおよびSからなる群から選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、Cl、Br、F、I、OH、NHおよびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC〜C25の直鎖、分岐または環式のアルカンまたはアルケン、
    (v)C〜C25非置換アリールまたはO、NおよびSからなる群から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC〜C25非置換ヘテロアリール、
    (vi)C〜C25置換アリールまたはO、NおよびSからなる群から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC〜C25置換ヘテロアリールであって、前記置換アリールまたは置換ヘテロアリールが、
    (1)−CH、−CあるいはCl、Br、F、I、OH、NHおよびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC〜C25の直鎖、分岐または環式のアルカンまたはアルケン、
    (2)OH、
    (3)NHおよび
    (4)SH
    からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基を有するC〜C25置換アリールまたはC〜C25置換ヘテロアリール
    からなる群から選択され、
    、R、RおよびR10は独立して、
    (vii)−CH、−CあるいはCl、Br、F、I、OH、NHおよびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC〜C25の直鎖、分岐または環式のアルカンまたはアルケン、
    (viii)−CH、−CあるいはO、NおよびSからなる群から選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、Cl、Br、F、I、OH、NHおよびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC〜C25の直鎖、分岐または環式のアルカンまたはアルケン、
    (ix)C〜C25非置換アリールまたはO、NおよびSからなる群から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC〜C25非置換ヘテロアリール、
    (x)C〜C25置換アリールまたはO、NおよびSからなる群から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC〜C25置換ヘテロアリールであって、前記置換アリールまたは置換ヘテロアリールが、
    (1)−CH、−CあるいはCl、Br、F、I、OH、NHおよびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC〜C25の直鎖、分岐または環式のアルカンまたはアルケン、
    (2)OH、
    (3)NHおよび
    (4)SH
    からなる群から独立して選択される1〜3個の置換基を有するC〜C25置換アリールまたはC〜C25置換ヘテロアリール
    からなる群から選択され、
    任意にR、R、R、R、R、R、R、R、RおよびR10の少なくとも2つは合一して環式または二環式のアルキル基またはアルケニル基を形成することが可能である)
    からなる群から選択されるカチオンであり、
    は、式I、式II、および式III
    Figure 2009511434
    (式中、R11は、
    (1)ハロゲン、
    (2)−CH、−CあるいはCl、Br、I、OH、NHおよびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC〜C15の直鎖、分岐または環式のアルカンまたはアルケン、
    (3)−OCH、−OCあるいはCl、Br、I、OH、NHおよびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC〜C15の直鎖または分岐のアルコキシ、
    (4)Cl、Br、I、OH、NHおよびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC〜C15の直鎖または分岐のフルオロアルキル、
    (5)Cl、Br、I、OH、NHおよびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC〜C15の直鎖または分岐のフルオロアルコキシ、
    (6)C〜C15の直鎖または分岐のパーフルオロアルキルおよび
    (7)C〜C15の直鎖または分岐のパーフルオロアルコキシ
    からなる群から選択される)

    Figure 2009511434
    (式中、R12は、
    (1)−CH、−CあるいはCl、Br、I、OH、NHおよびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC〜C15の直鎖または分岐のアルコキシ、
    (2)Cl、Br、I、OH、NHおよびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC〜C15の直鎖または分岐のフルオロアルコキシおよび
    (3)C〜C15の直鎖または分岐のパーフルオロアルコキシ
    からなる群から選択される)

    Figure 2009511434
    (式中、R13は、
    (1)ハロゲン、
    (2)−CH、−CあるいはCl、Br、I、OH、NHおよびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC〜C15の直鎖または分岐のアルカンまたはアルケン、
    (3)−OCH、−OCあるいはCl、Br、I、OH、NHおよびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC〜C15の直鎖または分岐のアルコキシ、
    (4)Cl、Br、I、OH、NHおよびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC〜C15の直鎖または分岐のフルオロアルキル、
    (5)Cl、Br、I、OH、NHおよびSHからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーで任意に置換されているC〜C15の直鎖または分岐のフルオロアルコキシ、
    (6)C〜C15の直鎖または分岐のパーフルオロアルキルおよび
    (7)C〜C15の直鎖または分岐のパーフルオロアルコキシ
    からなる群から選択される)
    からなる群から選択されるアニオンであることを特徴とする組成物。
JP2008532454A 2005-09-22 2006-09-22 イオン液体 Active JP5590798B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71937005P 2005-09-22 2005-09-22
US60/719,370 2005-09-22
PCT/US2006/037132 WO2007038359A1 (en) 2005-09-22 2006-09-22 Ionic liquids

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013213038A Division JP5757983B2 (ja) 2005-09-22 2013-10-10 イオン液体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009511434A JP2009511434A (ja) 2009-03-19
JP2009511434A5 true JP2009511434A5 (ja) 2009-11-05
JP5590798B2 JP5590798B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=37499697

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008532454A Active JP5590798B2 (ja) 2005-09-22 2006-09-22 イオン液体
JP2013213038A Active JP5757983B2 (ja) 2005-09-22 2013-10-10 イオン液体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013213038A Active JP5757983B2 (ja) 2005-09-22 2013-10-10 イオン液体

Country Status (7)

Country Link
US (11) US7544813B2 (ja)
EP (1) EP1954680B1 (ja)
JP (2) JP5590798B2 (ja)
KR (1) KR101370745B1 (ja)
CN (2) CN103319412A (ja)
TW (1) TW200724531A (ja)
WO (1) WO2007038359A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7544813B2 (en) * 2005-09-22 2009-06-09 E.I. Du Pont De Nemours And Company Ionic liquids
WO2008021533A2 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Polymerizable sulfonate ionic liquids and liquid polymers therefrom and methods of making same
WO2008045851A1 (en) 2006-10-12 2008-04-17 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Forward-looking, optical coherence tomography endoscope
US20090043016A1 (en) * 2007-08-06 2009-02-12 Jing-Chung Chang Flame retardant polytrimethylene terephthalate composition
JPWO2009130873A1 (ja) * 2008-04-21 2011-08-11 日本カーリット株式会社 ハイドロアルカンスルホネートおよびその用途
US8138354B2 (en) * 2008-12-04 2012-03-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company N-substituted pyrrolidonium ionic liquids
US8119818B2 (en) * 2008-12-04 2012-02-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Functionalized N-substituted pyrrolidonium ionic liquids
KR20110096563A (ko) 2008-12-04 2011-08-30 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 확장된 연결기를 갖는 n-치환된 피롤리도늄 이온성 액체
US8350056B2 (en) * 2008-12-04 2013-01-08 E I Du Pont De Nemours And Company Functionalized N-substituted pyrrolidonium ionic liquids
CZ20097A3 (cs) * 2009-01-12 2010-04-07 Vysoká škola chemicko technologická v Praze Fluorové iontové kapaliny na bázi imidazoliových solí s vysokou fluorofilitou
JP2010162516A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Koei Chem Co Ltd 低水分のイオン液体の製造方法
EP2261217A1 (en) * 2009-06-10 2010-12-15 Politecnico di Milano Imidazolium salts having liquid crystal characteristics, useful as electrolytes
JP2012530598A (ja) 2009-06-25 2012-12-06 ファオテーウー ホールディング ゲーエムベーハー ガス収着のためのイオン性液体の使用方法および装置
CN102134237A (zh) * 2010-12-27 2011-07-27 西北师范大学 一种冠醚环咪唑离子液体
US8779220B2 (en) 2011-05-10 2014-07-15 E I Du Pont De Nemours And Company Capture of fluorinated vinyl monomers using ionic liquids
CN102952058B (zh) * 2011-08-30 2015-05-06 海洋王照明科技股份有限公司 马来酰亚胺类离子液体及其制备方法和应用
US8907105B1 (en) * 2011-09-01 2014-12-09 U.S. Department Of Energy 1,2,3-triazolium ionic liquids
JP5323221B2 (ja) * 2011-11-28 2013-10-23 日本乳化剤株式会社 イオン性液体並びにこれを含む帯電防止剤、防曇剤、分散剤または乳化剤、潤滑剤、電解液、およびセルロース溶解剤
DE102012101670A1 (de) * 2012-02-29 2013-08-29 Jacobs University Bremen Ggmbh Leitsalz für Lithium-basierte Energiespeicher
DE102012101669A1 (de) 2012-02-29 2013-08-29 Westfälische Wilhelms-Universität Münster Leitsalz für Lithium-basierte Energiespeicher
CN103833622B (zh) * 2012-11-26 2016-04-20 海洋王照明科技股份有限公司 马来酰亚胺类离子液体及其制备方法和应用
CN104151206B (zh) * 2013-05-14 2016-12-28 华中科技大学 一种(氟磺酰)(多氟烷氧基磺酰)亚胺的碱金属盐及其离子液体
CN103539772B (zh) * 2013-10-31 2015-09-02 东莞市凯欣电池材料有限公司 一种氟代碳酸乙烯酯的制备方法
JP6692014B2 (ja) * 2013-12-13 2020-05-13 日本化薬株式会社 イオン液体を含む光波長変換要素およびその光波長変換要素を含む物品
CN103772345B (zh) * 2014-01-09 2016-01-20 苏州氟特电池材料有限公司 一种氟代碳酸乙烯酯的制备方法
JP6305844B2 (ja) 2014-06-19 2018-04-04 デクセリアルズ株式会社 イオン液体、潤滑剤及び磁気記録媒体
JP6305845B2 (ja) 2014-06-19 2018-04-04 デクセリアルズ株式会社 イオン液体、潤滑剤及び磁気記録媒体
CN104130190B (zh) * 2014-07-21 2016-01-06 台州学院 一种吡唑类衍生物的合成方法
WO2017011232A1 (en) 2015-07-10 2017-01-19 Uop Llc Synthesis of non-cyclic amide and thioamide based ionic liquids
WO2017011222A1 (en) 2015-07-10 2017-01-19 Uop Llc Hydrocarbon conversion processes using non-cyclic amide and thioamide based ionic liquids
US20210101869A1 (en) * 2017-04-11 2021-04-08 Nitto Denko Corporation Ionic compounds comprising 1,3-dialkyl-4,5,6,7-tetrahydro-1h-benzo[d]imidazol-3-ium cations for use in coatings and adhesives
US20200033307A1 (en) * 2018-07-25 2020-01-30 Honeywell International Inc. Method of determining an amount of water in a sample using a derivative of imidazole and a hydrogen halide donor
JP2020015688A (ja) * 2018-07-25 2020-01-30 国立大学法人千葉大学 硫黄を含むホスホニウム型カチオン及び硫黄を含むホスホニウム型イオン液体
CA3121202A1 (en) 2018-11-30 2020-06-04 Nuvation Bio Inc. Pyrrole and pyrazole compounds and methods of use thereof
WO2020161138A1 (en) * 2019-02-07 2020-08-13 Syngenta Crop Protection Ag Pyridazinium compounds for use in controlling unwanted plant growth

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US355080A (en) * 1886-12-28 Door-check
US3555080A (en) 1969-08-25 1971-01-12 Du Pont Sulfonic acids and their derivatives and methods of preparing same
WO1997002252A1 (en) * 1995-06-30 1997-01-23 Covalent Associates, Inc. Hydrophobic ionic liquids
US5827602A (en) 1995-06-30 1998-10-27 Covalent Associates Incorporated Hydrophobic ionic liquids
US6194497B1 (en) * 1997-07-23 2001-02-27 General Electric Company Anti-static resin composition containing fluorinated phosphonium sulfonates
US6720459B2 (en) 1999-12-17 2004-04-13 E. I. Du Pont Nemours And Company Continuous process for the preparation of polytrimethylene ether glycol
EP1201657B1 (en) * 2000-10-27 2004-05-06 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Imidazolium salts and the use of these ionic liquids as a solvent and as a catalyst
GB0123595D0 (en) 2001-10-02 2001-11-21 Univ Belfast Zeolite reactions
KR100989299B1 (ko) * 2002-04-05 2010-10-22 유니버시티 오브 사우스 앨라배마 관능화된 이온성 액체, 및 그의 사용 방법
CN1229340C (zh) * 2003-01-24 2005-11-30 中国科学院上海有机化学研究所 3-氧杂全氟壬基氟碳表面活性剂、合成方法及其用途
US8715521B2 (en) 2005-02-04 2014-05-06 E I Du Pont De Nemours And Company Absorption cycle utilizing ionic liquid as working fluid
US7834209B2 (en) * 2005-06-07 2010-11-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Hydrofluoroalkanesulfonic acids from fluorovinyl ethers
US7544813B2 (en) * 2005-09-22 2009-06-09 E.I. Du Pont De Nemours And Company Ionic liquids

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009511434A5 (ja)
JP2014005303A5 (ja)
KR101370745B1 (ko) 이온성 액체
JP5513499B2 (ja) 部分フッ素化スルホン化界面活性剤
JP2016500661A5 (ja)
KR102045719B1 (ko) 탄화수소 용매에 카복실산-함유 화합물을 가용화시키는 방법
JP2016518434A5 (ja)
JP2012530724A5 (ja)
CN105731412B (zh) 一种二氟磷酸盐的制备方法
JP2012007168A5 (ja)
JP2014139320A (ja) 洗浄組成物及び方法
JP2019510760A5 (ja)
CO6160265A2 (es) Derivados fungicidas de (hetero)aril-metilen-n-cicloalquil carboxamida condensados de 6 elementos con n
JP2010529263A5 (ja)
JP2009504862A5 (ja)
JP2019507105A5 (ja)
EP2778207A3 (en) Stabilized hfo and hcfo compositions for use in high temperature heat transfer applications
TWI585195B (zh) A fluorine-containing phosphate amide, a flame-retardant resin containing the same, a flame retardant liquid and a flame retardant solvent for organic synthesis
JP2005536519A5 (ja)
JP2011526905A5 (ja)
JP2011526905A (ja) フッ素化エステル
EP3215476B1 (en) Method for preparation of fluoro, chloro and fluorochloro alkylated compounds by homogeneous catalysis
JP2009513637A5 (ja)
JP2016528328A5 (ja)
JP2008297518A5 (ja)