JP2009510694A - 高位置決め精度のインピーダンス整合による静電偏向システム - Google Patents

高位置決め精度のインピーダンス整合による静電偏向システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009510694A
JP2009510694A JP2008533473A JP2008533473A JP2009510694A JP 2009510694 A JP2009510694 A JP 2009510694A JP 2008533473 A JP2008533473 A JP 2008533473A JP 2008533473 A JP2008533473 A JP 2008533473A JP 2009510694 A JP2009510694 A JP 2009510694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impedance
coaxial cable
electrode
termination component
signal source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008533473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5329224B2 (ja
Inventor
ベンジャミン ブラー,
ウィリアム ジェイ. デヴォアー,
ユルゲン フロジーン,
ジュニア, ユージーン ミロ,
ヘンリー ピアース−パーシー,
ディエタール ヴィンクラー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2009510694A publication Critical patent/JP2009510694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5329224B2 publication Critical patent/JP5329224B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
    • H01J37/147Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
    • H01J37/045Beam blanking or chopping, i.e. arrangements for momentarily interrupting exposure to the discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
    • H01J37/10Lenses
    • H01J37/12Lenses electrostatic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/24Circuit arrangements not adapted to a particular application of the tube and not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3174Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/04Means for controlling the discharge
    • H01J2237/043Beam blanking
    • H01J2237/0432High speed and short duration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/15Means for deflecting or directing discharge
    • H01J2237/1504Associated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/26Electron or ion microscopes
    • H01J2237/28Scanning microscopes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Abstract

高精度かつ高スループットで電子ビームを偏向するための装置および方法。偏向コンデンサの少なくとも1つの電極が同軸ケーブルを介して信号源に接続されている。終端抵抗器がさらに、該同軸ケーブルおよび該電極のジョイントにおいて該同軸ケーブルおよび該電極に接続されている。該終端抵抗器は該同軸ケーブルのインピーダンスに整合された抵抗を有しており、該電極は、該同軸ケーブルの該インピーダンスの半分に整合されたインピーダンスを有している。本発明の該偏向コンデンサは渦電流による精度の損失が最小である。該偏向コンデンサにおける電極の間隔は、最新システムと比較しておよそ2倍低減されている。
【選択図】 図6

Description

発明の背景
発明の分野
[0001]本発明の実施形態は概して、電子ビームシステムで使用される静電偏向システムに関する。
関連技術の説明
[0002]電子ビームは、およそ同じ運動エネルギーを有し、かつおよそ同じ方向に移動する電子のグループである。電子ビーム技術は、陰極線チューブ(CRT)、リソグラフィ、走査電子顕微鏡および溶接などの多数の分野で使用されている。走査電子顕微鏡、ベクトル/ラスタービームリソグラフィシステムなどの電子ビームシステムは普通電子ビームカラムを有しており、少なくとも1つの偏向システムが、例えば正確な場所でターゲット標本にビームが当たるのを保証するために、電子ビームを偏向させるのに使用されてもよい。
[0003]電子ビームは概して、磁界や電界によって偏向される。静電偏向システムは、電子ビームを偏向するのに電界を使用するシステムである。電界は概して、電子ビームを偏向する際に磁界より高速であるため、静電偏向システムは普通、高速偏向を実現し、かつ電子ビームシステムの高スループットを達成するために使用される。静電偏向システムの最小構成は、2つの電極間に電界を形成するコンデンサからなる。電子ビームは、この電界を通過すると偏向される。偏向信号が、送信ライン、例えば高周波数の50オーム同軸ケーブルを介する電気信号の形態でコンデンサに供給される。電気信号は、コンデンサの2つの対向電極間の距離の電圧差をもたらす。偏向システムは概して、インピーダンス整合を最適化するようにコンポーネントを選択することによって、送信ラインのインピーダンス不整合による電気信号の反射を最小化するように設計されている。
[0004]従来技術の偏向システムにおいて、インピーダンス整合は、コンデンサを送信ラインの一部とすることによって行われ、これは、コンデンサが送信ラインと同じインピーダンスを有し、かつ信号がコンデンサを流れることを意味している。図2は、従来技術の偏向システム200の概略図を図示している。電極202および212は相互に対向して配置されており、コンデンサ210を形成する。コンデンサ210は、電極202と212間を通過する電子ビーム201を偏向するように構成されている。信号源203は、駆動同軸ケーブル204を介して偏向信号を電極202に供給するように適合されている。特に、信号源203は駆動同軸ケーブル204のコアチャネル204aを介して電極202に接続されており、駆動同軸ケーブル204の外チャネル204bは接地されている。電極202はさらにリターン同軸ケーブル205および終端抵抗器206を介して接地に接続されている。ここで使用されているように、終端抵抗器は概して、所望のインピーダンスを有する任意のコンポーネントのことであるが、必ずしも抵抗器である必要はない。リターン同軸ケーブル205および終端抵抗器206は直列接続されている。同様に、電極212は駆動同軸ケーブル214を介して信号源213に接続されており、またリターン同軸ケーブル215および終端抵抗器216を介して接地に接続されている。
[0005]普通、駆動同軸ケーブル204、214とリターン同軸ケーブル205および215は50オームの同軸ケーブルであり、終端抵抗器206および216は50オームの抵抗器に等しい。各電極202または212と接地間のインピーダンスはそれぞれ50オームである。従って、各電極202または212は同軸ケーブル204−205および214−215によってそれぞれ形成される送信ラインの一部として作用する。仮想同軸ケーブル204−202−205および214−212−215のインピーダンスはそれぞれ終端抵抗器206および216のインピーダンスに整合する。電子ビーム101を偏向するためのコンデンサ210で得られる電圧が信号源203および213の各々の大きさの2倍であるように、信号源203は、信号源213からの偏向信号に反転される偏向信号を出力する。
[0006]動作中、信号源203は駆動同軸ケーブル204を介して電圧を供給する。電流は駆動同軸ケーブル204、電極202およびリターン同軸ケーブル205を通過してから、終端抵抗器206に流れる。ポイント207において、仮想同軸ケーブル204−202−205のインピーダンスは終端抵抗器206のインピーダンスに整合する。従って、波面の反射が最小化される。同様に、信号源213は(信号源203の電圧から反転された)電圧を駆動同軸ケーブル214に送る。電流は駆動同軸ケーブル204、電極212、リターン同軸ケーブル215および終端抵抗器216に沿って通過する。上述のように、各電極202/212と接地間のインピーダンスは50オームである。電極202および212は1対の反転電圧に接続されているため、電極202と212の中間の電圧は接地に等しい。従って、コンデンサ210は、各々が50オームのインピーダンスを有する直列の2つのコンデンサ(202−接地および接地−212)とみなされてもよい。従って、コンデンサ210のインピーダンスは100オーム、つまり使用される同軸ケーブルの2倍である。コンデンサのインピーダンスは、とりわけコンデンサの2つの電極間の距離によって付与されるため、コンデンサ210のインピーダンスは電極202と212間の距離D1によって調整可能である。
[0007]図3は、別の最新偏向システム200Aを図示している。理解を容易にするために、同一または類似の特徴部は図2および3において同じ番号で識別されている。偏向システム200Aは図2の偏向システム200と類似している。しかしながら、信号源203のみが偏向システム200Aで使用されている。電極212は接地されている。従って、電極202および212は、同軸ケーブル204および205のインピーダンスに整合されたインピーダンスを有するコンデンサ210Aを形成する。電極202と212間の距離はD2であり、これは、同種の同軸ケーブルが両システムで使用される場合には図2のD1の半分である。
[0008]しかしながら、上述の最新の静電偏向システムは複数の欠点を有している。まず、終端抵抗器までの電極上に電流の流れがあるため、電極の電流が偏向電圧に伴って変わる場合に渦電流が隣接する金属エリアに誘導される。誘導された渦電流は、ビーム偏向に影響する過渡磁界を作成する。誘導された過渡電界は、特に電子ビームの滞留時間が渦電流過渡より大きい場合に、偏向システムの精度損失をもたらすビーム偏向角度を駆動する。誘導磁界はまた長時間定数によって電子ビームに影響することもあるため、ビームは、特に渦電流の時間定数があるポイントでのビームの滞留時間よりもかなり大きい場合に、比較的長い時間ターゲット位置にとどまってはいない。第2に、2つのコネクタが電極ごとに必要とされ、システムの複雑さを増大させる。第3に、50オームの標準インピーダンスを有する高周波数ケーブルのインピーダンスに整合するためにかなり大きな間隔がコンデンサ電極間に必要とされる。
[0009]高速立ち上がり、高精度および簡潔さが電子ビームシステムでは望ましいため、電子ビーム偏向を改良するための方法およびシステムが当分野で必要とされる。
発明の概要
[0010]本発明は、高精度および高スループットの電子ビーム偏向装置および方法に関する。
[0011]一実施形態は、電子ビーム偏向装置を提供する。該装置は、第1および第2の対向電極と、第1の偏向信号を提供するように適合されている第1の信号源と、第1のインピーダンスを有する第1の同軸ケーブルであって、該第1の同軸ケーブルの第1端が該第1の信号源に電気結合されており、該第1の同軸ケーブルの第2端が該第1の電極に電気結合されている第1の同軸ケーブルと、該第1のインピーダンスに整合されたインピーダンスを有する第1の終端コンポーネントであって、該第1の終端コンポーネントの第1端が該第1の同軸ケーブルの該第2端に電気結合され、該終端コンポーネントの第2端は接地に電気結合されている第1の終端コンポーネントと、を備えており、該第1の電極は、該第1のインピーダンスのおよそ半分に整合されている該接地に対するインピーダンスを有している。
[0012]別の実施形態は電子ビーム偏向装置を提供する。該装置は、少なくとも1つの第1の回路と、少なくとも1つの対向電極とを備え、第1の回路は、信号源と、終端コンポーネントと、該信号源および該終端を接続する駆動ケーブルとを備え、該駆動ケーブルが第1のインピーダンスを有しており、該終端コンポーネントが接地され該第1のインピーダンスに整合された抵抗を有し、該対向電極は、該電子ビームを偏向するように適合され、該電極が該駆動ケーブルを介して該信号源に接続されるように、該少なくとも1対の電極の一方の電極が該少なくとも1つの第1の回路のそれぞれ1つに接続されている。
[0013]さらに別の実施形態は、複数の電極を有する偏向システムに電気信号を提供するための方法を提供する。該方法は、第1の閉回路を提供するステップであって、信号源、同軸ケーブルおよび終端コンポーネントが直列接続されているステップと、あるポイントで第1の電極を該第1の閉回路に接続するステップであって、該あるポイントが該同軸ケーブルおよび該終端コンポーネントのジョイント接続ポイントであり、該第1の閉回路および該接地に接続されている該第1の電極が、該同軸ケーブルおよび該終端コンポーネントの平行回路に整合されているインピーダンスを有するステップと、該第1の閉回路において該信号源を使用して第1の電気信号を提供するステップとを備えている。
[0014]本発明の上記引用された特徴が詳細に理解されるように、上記簡潔に要約された本発明に関するより具体的な説明が実施形態を参照してなされてもよく、この一部は添付の図面に図示されている。しかしながら、添付の図面は本発明の通常の実施形態のみを図示しており、従って、本発明は他の等しく効果的な実施形態を認めてもよいため、この範囲を制限するものとみなされるべきではない点に注目すべきである。
詳細な説明
[0022]本発明の実施形態は、電子ビーム偏向を改良するために利用されてもよい。電子ビームを偏向するのに使用されているコンデンサの電極の単一ポイントを同軸駆動ケーブルおよび終端抵抗器の一端に接続することによって、電極全体の電流の流れが妨げられる。結果として、渦電流および関連過渡磁界の誘導が回避可能であり、これによってより正確にコントロールされた偏向をもたらす。さらに、一部の実施形態によると、より低い全コンデンサインピーダンスが利用されてもよく、これに応じたより短い電極間の距離を許容する。
[0023]本発明の実施形態は電子ビーム偏向システムを参照して説明されるが、当業者は、ここで説明されている概念が、多様な異なる用途で使用されている多様な異なるタイプの帯電粒子ビームの偏向をコントロールするように適用されてもよいことを認識するであろう。さらに、50オームの送信ケーブルが説明されているが、当業者は、他のインピーダンス値の送信ケーブルも、コンデンサ設計(電極サイズおよび間隔)および終端抵抗器の対応する変化に伴って収容可能であることを認識するであろう。
例示的ビームカラム
[0024]電子ビームシステムは概して、電子ビームを成形し、かつ成形された電子ビームをターゲット上の所望の場所に移動させるように構成されている電子ビームカラムを有している。図1は、本発明の1つ以上の実施形態と関連した電子ビームカラム100の概略図である。電子ビームカラム100は、電子ビーム101を生成するように適合されている電子ビームソース105と、照明光学系110と、ブランキング偏向器115と、ブランキングアパーチャー120と、上部アパーチャー125と、転送光学系130と、成形偏向器135と、下部アパーチャー140と、ベクトル偏向器145と送出光学系150とを含んでいる。
[0025]電子ビームソース105は熱電界放出ソース、熱放出ソースまたは電界放出ソースであってもよい。照明光学系110は、電子ビームソース105を支援して上部アパーチャー125を照射するように構成されているのに対して、転送光学系130は、上部アパーチャー125を介して下部アパーチャー140に電子ビーム101を投影するように構成されている。送出光学系150は、偏向された電子ビーム101をターゲット155に投影するように構成されている。ブランキングアパーチャー120は、電子ビームが上部アパーチャー125に達するのを防止するように構成されている。上部アパーチャー125および下部アパーチャー140は電子ビーム101の形状を形成するように構成されている。
[0026]ブランキング偏向器115、成形偏向器135およびベクトル偏向器145の3セットの偏向器が電子ビームカラム100にある。ブランキング偏向器115は、例えばライン102に沿って電子ビーム101をブランキングアパーチャー120に偏向するように構成されているため、電子ビーム101はターゲット155に達するのを防止される。成形偏向器135およびベクトル偏向器145は、フラッシュ生成器によって生成された信号に応答して電子ビーム101を成形および移動させるように構成される。より具体的には、下部アパーチャー140との上部アパーチャー125の画像や影の重複が修正できるように、成形偏向器135は電子ビーム101を移動させるように構成されている。下部アパーチャー140を通過する電子ビーム101は、下部アパーチャー140との上部アパーチャー125の画像の重複形状を有している。このように、成形偏向器135は電子ビーム101を成形するように構成されている。ベクトル偏向器145は、成形された電子ビーム101をターゲット155上の所望の場所に移動させるように構成されている。電子ビーム101の移動および成形は、参照してここに組み込まれている、「Method for Elimination Low Frequency Error Sources to Critical Dimension Uniformity in Shaped Beam Writing Systems」と題され、2004年11月22日に出願された米国特許出願第10/996,020号の段落0025〜0034により詳細に提供されている。
例示的ビーム偏向器
[0027]概して、ブランキング偏向器は1対の偏向電極を有している。成形偏向器およびベクトル偏向器は少なくとも2対の偏向電極を有していることがある。図4および図5は、電子ビームカラムのブランキング偏向器、成形偏向器またはベクトル偏向器で使用可能な1対の偏向電極の実施形態を図示している。偏向電極はフラットパネル(プレート)として概略的に図示されているが、円の湾曲弧等の他の形状もまた想定されている。
[0028]まず図4を参照すると、本発明の一実施形態に従った偏向システム300の概略図が示されている。電極302および312は相互に対向して配置されており、また、電極302と312間を通過する電子ビーム301を偏向するように構成されているコンデンサ310を形成する。偏向信号を供給するように適合されている信号源303が駆動同軸ケーブル304を介して終端抵抗器306に接続されている。終端抵抗器306はさらに接地に接続されている。電極302は、終端抵抗器306が駆動同軸ケーブル304に接続しているポイント307において終端抵抗器306および駆動同軸ケーブル304の両方に接続されている。
[0029]一実施形態では、Tピースがポイント307において、終端抵抗器306、駆動同軸ケーブル304および電極302と併用されてもよく、各々はTピースの1つの脚に接続している。同様に、信号源313は、終端抵抗器316および駆動同軸ケーブル314を介して同様に偏向信号を電極312に供給するように適合されている。終端抵抗器306および316は、それぞれ駆動同軸ケーブル304および314のインピーダンスに整合するように構成されている。電極302および312のインピーダンスは、それぞれ同軸ケーブル304および314のインピーダンスの半分に整合されている。
[0030]結果として、順方向移動波の反射から生じる減衰のみがある。ポイント307および317での反射信号は、電極302および312間のインピーダンスに対応する駆動同軸ケーブル304および314のインピーダンスを各々が有している2つの平行ラインに当たる。終端抵抗器306および316は電極302および312の外にあるため、静モードでは電流は電極302および312を流れることはなく、少量の電流のみが電圧切り替え時に電極302および312を流れる。従って、最新の偏向システムと比較して極めての少量の渦電流のみが、隣接する材料で切り替え時に作成される。
[0031]普通、駆動同軸ケーブル304および314は50オームの同軸ケーブルであり、終端抵抗器306および316は50オームの抵抗器に等しい。各電極302または312と接地間のインピーダンスはそれぞれ25オームである。電子ビーム301を偏向するためにコンデンサ310によって発生された駆動力が各信号源303および313の容量を2倍にできるように、信号源313からの偏向信号に反転される偏向信号を信号源303が出力する。電極302と312の中間ポイントの電圧は接地に等しい。従って、コンデンサ310は直列の2つのコンデンサ(302−接地および接地−312)とみなされてもよく、各々が25オームのインピーダンスを有している。従って、コンデンサ310のインピーダンスは50オームであるか、使用される同軸ケーブルと同じ、かつ図2のコンデンサ210の半分である。従って、電極302と312間の距離D3は、他のパラメータが同一に保たれていれば、図2の距離D1の半分である。
[0032]図5は、本発明の別の実施形態に従った偏向システム300Aの概略図である。理解を容易にするために、同一または類似の特徴部は図4および図5において同じ番号で識別されている。偏向システム300Aは図4の偏向システム300に類似している。しかしながら、信号源303のみが偏向システム300Aで使用されている。電極312は接地されている。従って、電極302および312は、駆動同軸ケーブル304および終端抵抗器306の平行回路のインピーダンスに整合されたインピーダンスを有するコンデンサ310Aを形成する。電極302と312間の距離はD4であり、これは、同種の同軸ケーブルが両システムで使用されていれば、図4のD3の半分である。
[0033]図6は、本発明の別の実施形態に従った偏向システム300Bの概略図である。理解を容易にするために、同一または類似の特徴部は図4および図6において同じ番号で識別されている。偏向システム300Bにおいて、リターン同軸ケーブル308が、終端抵抗器306およびポイント307を接続するのに使用される。リターン同軸ケーブル308は駆動同軸ケーブル304と同じインピーダンスを有しているため、インピーダンスは依然としてポイント307において、かつ同軸ケーブル308と、駆動同軸ケーブル304のインピーダンスに整合するように構成されている終端抵抗器306との間で整合されている。リターン同軸ケーブル308を使用することによって、終端抵抗器306は、電力がヒートシンクへ容易に除去可能な電極302から離れた好都合な場所に位置決めされてもよい。同様に、駆動同軸ケーブル314と同じインピーダンスを有するリターン同軸ケーブル318が終端抵抗器316と電極312を接続する際に使用される。
[0034]図7は、本発明の別の実施形態に従った偏向システム300Cの概略図である。理解を容易にするために、同一または類似の特徴部は図5および図7において同じ番号で識別されている。偏向システム300Cにおいて、駆動同軸ケーブル304と同じインピーダンスを有するリターン同軸ケーブル308が、終端抵抗器306および電極302を接続するのに使用される。
[0035]従って、本発明の電子偏向システムは、上述の最新偏向システムの欠点を克服する。コンデンサの電極に電流は流れないため誘導過渡磁界の効果は最小化され、従って精度を改良し、かつ設定時間を短縮することができる。本システムは、電極ごとには1つのコネクタのみでよいため簡略化されている。コンデンサ電極間の間隔は、最新システムと比較しておよそ2倍低減されている。
結論
[0036]電子ビームを偏向するのに使用されているコンデンサの電極の単一ポイントを同軸駆動ケーブルおよび終端抵抗器の1端に接続することによって、電極全体の電流の流れが防止され、これによって、渦電流および関連過渡磁界の誘導を回避することができる。結果として、より正確にコントロールされたビーム偏向が達成可能である。さらに、反射信号と合わさった有効インピーダンスを低減することによって、より低い全コンデンサインピーダンスが利用可能になり、これに応じて電極間のより短い距離を許容し、これは偏向器の設計および製造を簡略化することができる。
[0037]上記は本発明の実施形態を目的としているが、本発明の他のさらなる実施形態が、この基本的範囲から逸脱することなく考案されてもよく、またこの範囲は以下の請求項によって判断される。
本発明の1つ以上の実施形態と関連した電子ビームカラムの概略図である。 電子ビーム偏向システムの概略図である。 電子ビーム偏向システムの概略図である。 本発明の電子ビーム偏向システムの例示的実施形態の概略図である。 本発明の電子ビーム偏向システムの例示的実施形態の概略図である。 本発明の電子ビーム偏向システムの例示的実施形態の概略図である。 本発明の電子ビーム偏向システムの例示的実施形態の概略図である。
符号の説明
100…電子ビームカラム、101…電子ビーム、105…電子ビームソース、110…照明光学系、115…ブランキング偏向器、120…ブランキングアパーチャー、125…上部アパーチャー、130…転送光学系、135…成形偏向器、140…下部アパーチャー、145…ベクトル偏向器、150…送出光学系、155…ターゲット、200…偏向システム、200A…偏向システム、202、212…電極、203…信号源、204…駆動同軸ケーブル、204a…コアチャネル、204b…外チャネル、205…リターン同軸ケーブル、206…終端抵抗器、210…コンデンサ、213…信号源、214…駆動同軸ケーブル、215…リターン同軸ケーブル、216…終端抵抗器、300…偏向システム、300A、300B…偏向システム、301…電子ビーム、302…電極、303…信号源、304…駆動同軸ケーブル、306…終端抵抗器、307…ポイント、310…コンデンサ、312…電極、313…信号源、314…駆動同軸ケーブル、316…終端抵抗器、317…ポイント

Claims (20)

  1. 電子ビームを偏向するための装置であって、
    第1の対向電極および第2の対向電極と、
    第1の偏向信号を提供するように適合されている第1の信号源と、
    第1のインピーダンスを有する第1の同軸ケーブルであって、前記第1の同軸ケーブルの第1端が前記第1の信号源に電気結合されており、前記第1の同軸ケーブルの第2端が前記第1の電極に電気結合されている第1の同軸ケーブルと、
    前記第1のインピーダンスに整合されたインピーダンスを有する第1の終端コンポーネントであって、前記第1の終端コンポーネントの第1端が前記第1の同軸ケーブルの前記第2端に電気結合されており、前記終端コンポーネントの第2端が接地に電気結合されている第1の終端コンポーネントと、
    を備えており、
    前記第1の電極が、前記第1のインピーダンスのおよそ半分に整合されている前記接地に対するインピーダンスを有している装置。
  2. 前記第2の電極が接地されている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1の偏向信号に対して反転される第2の偏向信号を提供するように適合されている第2の信号源と、
    第2のインピーダンスを有する第2の同軸ケーブルであって、前記第2の同軸ケーブルの第1端が前記第2の信号源に電気結合されており、前記第2の同軸ケーブルの第2端が前記第2の電極に電気結合されている第2の同軸ケーブルと、
    前記第2のインピーダンスに整合されたインピーダンスを有する第2の終端コンポーネントであって、前記第2の同軸ケーブルの前記第2端に電気結合されている第1端を有しており、また接地に電気結合されている第2端を有している第2の終端コンポーネントとをさらに備えており、
    前記第1の電極および第2の電極間のインピーダンスが前記第1のインピーダンスに整合している、請求項1に記載の装置。
  4. 前記第1の終端コンポーネントが、前記第1の同軸ケーブルに接続するように適合されている前記第1のインピーダンスを有するリターン同軸ケーブルを備える、請求項1に記載の装置。
  5. 前記第1の終端コンポーネントが、前記第1の同軸ケーブルに接続するように適合された前記第1のインピーダンスを有するリターン同軸ケーブルを備えており、
    前記第2の終端コンポーネントが、前記第2の同軸ケーブルに接続するように適合された前記第2のインピーダンスを有するリターン同軸ケーブルを備える、請求項3に記載の装置。
  6. 前記第1のインピーダンスがおよそ50オームである、請求項1に記載の装置。
  7. 前記第1のインピーダンスおよび第2のインピーダンスがおよそ50オームである、請求項3に記載の装置。
  8. 電子ビームを偏向するための装置であって、
    少なくとも1つの第1の回路であって、
    信号源と、
    終端コンポーネントと、
    前記信号源および前記終端コンポーネントを接続する駆動ケーブルを備える少なくとも1つの第1の回路であって、
    前記駆動ケーブルが第1のインピーダンスを有し、前記終端コンポーネントが接地されており、また前記第1のインピーダンスに整合された抵抗を有している少なくとも1つの第1の回路と、
    前記電子ビームを偏向するように適合されている少なくとも1対の対向電極と、
    を備えており、
    前記電極が前記駆動ケーブルを介して前記信号源に接続されるように、前記少なくとも1対の電極の一方の電極が前記少なくとも1つの第1の回路に接続されている装置。
  9. 前記少なくとも1対の電極のもう一方の電極が接地されており、また前記少なくとも1対の電極が前記第1のインピーダンスの半分に整合されたインピーダンスを有する、請求項8に記載の装置。
  10. 少なくとも1つの第2の回路を更に備え、前記第2の回路は、
    前記第1の回路の前記信号源に対して反転される信号を提供するように適合されている信号源、
    終端コンポーネント、
    前記信号源および前記終端コンポーネントを接続する駆動ケーブルを備え、
    前記駆動ケーブルが第2のインピーダンスを有しており、前記終端コンポーネントが接地され、前記第2のインピーダンスに整合された抵抗を有しており、
    前記電極が前記駆動ケーブルを介して前記信号源に接続されるように、前記少なくとも1対の電極の前記もう一方の電極が前記少なくとも1つの第2の回路のそれぞれ1つに接続されている、請求項8に記載の装置。
  11. 前記終端コンポーネントが前記第1のインピーダンスを有するリターンケーブルを備えており、
    前記リターンケーブルが前記駆動ケーブルに接合するように適合されている、請求項8に記載の装置。
  12. 前記駆動ケーブルが同軸ケーブルであり、前記第1のインピーダンスがおよそ50オームである、請求項8に記載の装置。
  13. 各第1の回路の前記終端コンポーネントが前記第1のインピーダンスを有するリターンケーブルを備えており、前記リターンケーブルが前記駆動ケーブルを接合するように適合されている、請求項10に記載の装置。
  14. 各第1の回路の前記駆動ケーブルが同軸ケーブルであり、
    前記第1のインピーダンスがおよそ50オームであり、
    各第2の回路の前記駆動ケーブルが同軸ケーブルであり、
    前記第2のインピーダンスがおよそ50オームである、請求項10に記載の装置。
  15. 前記少なくとも1対の電極が、ブランキング偏向器、ベクトル偏向器および成形偏向器のうちの少なくとも1つを備える、請求項8に記載の装置。
  16. 前記少なくとも1対の電極が、ブランキング偏向器、ベクトル偏向器および成形偏向器のうちの少なくとも1つを備える、請求項10に記載の装置。
  17. 複数の電極を有する偏向システムに電気信号を提供するための方法であって、
    第1の閉回路を提供するステップであって、信号源、同軸ケーブルおよび終端コンポーネントが直列接続されているステップと、
    あるポイントで第1の電極を前記第1の閉回路に接続するステップであって、前記あるポイントが前記同軸ケーブルおよび前記終端コンポーネントのジョイント接続ポイントであり、前記第1の閉回路および前記接地に接続されている前記第1の電極が、前記同軸ケーブルおよび前記終端コンポーネントの平行回路に整合されたインピーダンスを有するステップと、
    前記第1の閉回路において前記信号源を使用して第1の電気信号を提供するステップと、
    を備える方法。
  18. 前記第1の回路に接続されている前記第1の電極に対向する第2の電極を接地するステップをさらに備える、請求項17に記載の方法。
  19. 第2の閉回路を提供するステップであって、信号源、同軸ケーブルおよび終端コンポーネントが直列接続されているステップと、
    あるポイントで第2の電極を前記第2の閉回路に接続するステップであって、前記あるポイントが前記同軸ケーブルおよび前記終端コンポーネントのジョイント接続ポイントであり、前記第2の閉回路に接続されている前記第2の電極が前記第1の閉回路に接続されている前記第1の電極に対向するステップと、
    前記第2の閉回路において前記信号源を使用して前記第1の信号の反転信号を提供するステップと、
    をさらに備える、請求項17に記載の方法。
  20. 前記終端コンポーネントにリターン同軸ケーブルを提供するステップであって、前記リターン同軸ケーブルが前記同軸ケーブルに接続するように適合されているステップをさらに備える、請求項17に記載の方法。
JP2008533473A 2005-09-30 2006-09-26 高位置決め精度のインピーダンス整合による静電偏向システム Expired - Fee Related JP5329224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/241,789 US7227155B2 (en) 2005-09-30 2005-09-30 Electrostatic deflection system with impedance matching for high positioning accuracy
US11/241,789 2005-09-30
PCT/US2006/037218 WO2007041057A2 (en) 2005-09-30 2006-09-26 Electrostatic deflection system with impedance matching for high positioning accuracy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009510694A true JP2009510694A (ja) 2009-03-12
JP5329224B2 JP5329224B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=37901005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008533473A Expired - Fee Related JP5329224B2 (ja) 2005-09-30 2006-09-26 高位置決め精度のインピーダンス整合による静電偏向システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7227155B2 (ja)
EP (1) EP1941529A2 (ja)
JP (1) JP5329224B2 (ja)
KR (1) KR100970520B1 (ja)
WO (1) WO2007041057A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007273838A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Toshiba Corp 荷電ビーム描画装置
JP2016054291A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 株式会社ニューフレアテクノロジー マルチ荷電粒子ビームのブランキング装置、マルチ荷電粒子ビーム描画装置、及びマルチ荷電粒子ビームの不良ビーム遮蔽方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008235464A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Toshiba Corp 電子ビーム描画装置
DE102010007777A1 (de) * 2010-02-12 2011-08-18 Carl Zeiss NTS GmbH, 73447 Teilchenstrahlsystem
JP6039665B2 (ja) * 2011-07-13 2016-12-07 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 放電生成プラズマeuv源のための電源装置
CN105393465A (zh) * 2013-07-26 2016-03-09 皇家飞利浦有限公司 以电气非接触方式拾取信号
TWI578364B (zh) * 2014-09-03 2017-04-11 Nuflare Technology Inc Inspection method of masking device with multiple charged particle beam
WO2016090238A1 (en) * 2014-12-05 2016-06-09 President And Fellows Of Harvard College Microwave-assisted moiré deflectometry
JP2018098268A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 株式会社ニューフレアテクノロジー ブランキング偏向器及びマルチ荷電粒子ビーム描画装置
WO2021124382A1 (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 株式会社日立ハイテク 荷電粒子ビーム装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62216142A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 Fujitsu Ltd 同軸型静電偏向器
JPS632239A (ja) * 1986-06-20 1988-01-07 Fujitsu Ltd 静電偏向器
JPH0240850A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Toshiba Corp 電子ビーム露光装置の偏向増幅回路

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4434371A (en) * 1982-03-04 1984-02-28 Hughes Aircraft Company Electron beam blanking apparatus and method
US4922196A (en) * 1988-09-02 1990-05-01 Amray, Inc. Beam-blanking apparatus for stroboscopic electron beam instruments
US5208560A (en) * 1989-11-27 1993-05-04 Fujitsu Limited Signal transmission circuit
US6605811B2 (en) * 2001-11-09 2003-08-12 Elionix Inc. Electron beam lithography system and method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62216142A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 Fujitsu Ltd 同軸型静電偏向器
JPS632239A (ja) * 1986-06-20 1988-01-07 Fujitsu Ltd 静電偏向器
JPH0240850A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Toshiba Corp 電子ビーム露光装置の偏向増幅回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007273838A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Toshiba Corp 荷電ビーム描画装置
JP4621621B2 (ja) * 2006-03-31 2011-01-26 株式会社東芝 荷電ビーム描画装置
JP2016054291A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 株式会社ニューフレアテクノロジー マルチ荷電粒子ビームのブランキング装置、マルチ荷電粒子ビーム描画装置、及びマルチ荷電粒子ビームの不良ビーム遮蔽方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100970520B1 (ko) 2010-07-16
JP5329224B2 (ja) 2013-10-30
WO2007041057B1 (en) 2007-07-19
US20070075256A1 (en) 2007-04-05
US7227155B2 (en) 2007-06-05
EP1941529A2 (en) 2008-07-09
KR20080056259A (ko) 2008-06-20
WO2007041057A3 (en) 2007-06-07
WO2007041057A2 (en) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5329224B2 (ja) 高位置決め精度のインピーダンス整合による静電偏向システム
CN102468104B (zh) 带有集成静电能量过滤器的带电粒子源
US4514638A (en) Electron-optical system with variable-shaped beam for generating and measuring microstructures
JPH07296751A (ja) X線管装置
JP2011517130A5 (ja)
US3753034A (en) Electron beam apparatus
CN109887817A (zh) 一种静电多通路的束流偏转装置
US7315029B2 (en) Electrostatic deflection system with low aberrations and vertical beam incidence
KR900013566A (ko) 칼라 음극선관 시스템 및 편향 유니트
JP2007273838A (ja) 荷電ビーム描画装置
US20030030007A1 (en) Charged particle beam control apparatus
GB2098793A (en) Method of and apparatus for deflecting an ion beam of an ion implantater onto an ion absorbing target
TWI753374B (zh) 荷電粒子束裝置
US2407905A (en) Television transmitting apparatus and method of operation
KR20230143624A (ko) 하전 입자 빔에 영향을 미치는 방법, 다중극자 디바이스, 및 하전 입자 빔 장치
JP2002198294A (ja) 電子ビーム描画装置及びそれを用いて作製された半導体デバイス
EP0283941B1 (en) Cathode ray tube having an electron gun constructed for readay refocusing of the electron beam
JPH03129645A (ja) カラー受像管装置
JPH0256772B2 (ja)
JPH0594781A (ja) カラー表示管システム
US8729493B2 (en) Drawing apparatus, method of manufacturing article, method of manufacturing deflecting apparatus, and method of manufacturing drawing apparatus
KR100329080B1 (ko) 음극선관
JP2007287895A (ja) 電子ビーム描画装置および電子ビーム検査装置および電子ビーム顕微鏡
JP3046452B2 (ja) パルスビーム発生方法および発生装置
KR0141892B1 (ko) 음극선관의 편향수차보정방법 및 그 음극선관 및 화상표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090907

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101130

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130610

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5329224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees