JP2009510346A - 特にキャリパブレーキである車両用ブレーキ - Google Patents

特にキャリパブレーキである車両用ブレーキ Download PDF

Info

Publication number
JP2009510346A
JP2009510346A JP2008532667A JP2008532667A JP2009510346A JP 2009510346 A JP2009510346 A JP 2009510346A JP 2008532667 A JP2008532667 A JP 2008532667A JP 2008532667 A JP2008532667 A JP 2008532667A JP 2009510346 A JP2009510346 A JP 2009510346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
threaded spindle
housing
piston
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008532667A
Other languages
English (en)
Inventor
ギレス,レオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Active Safety GmbH
Original Assignee
Lucas Automotive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucas Automotive GmbH filed Critical Lucas Automotive GmbH
Publication of JP2009510346A publication Critical patent/JP2009510346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/18Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/741Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive acting on an ultimate actuator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/02Fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/18Electric or magnetic
    • F16D2121/24Electric or magnetic using motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2123/00Multiple operation forces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/20Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa
    • F16D2125/34Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa acting in the direction of the axis of rotation
    • F16D2125/40Screw-and-nut
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2127/00Auxiliary mechanisms
    • F16D2127/06Locking mechanisms, e.g. acting on actuators, on release mechanisms or on force transmission mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2129/00Type of operation source for auxiliary mechanisms
    • F16D2129/06Electric or magnetic
    • F16D2129/10Motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Abstract

本発明は、ハウジング(12)を有し、ブレーキライニング(16)を変位させるために、ハウジング(12)内に保持され、ハウジング(12)に対して直線的に変位可能なブレーキピストン(18)を有し、ブレーキピストン(18)を変位させるための機械式アクチュエータ装置を有する、車両用ブレーキ(10)、特にキャリパブレーキに関し、ハウジング(12)内のブレーキピストン(18)は、液圧ブレーキ回路により液圧室(22)を充填することによって変位されることが可能であり、機械式アクチュエータ装置は、ハウジング(12)中に回転可能に設置され、回転するように駆動されることが可能であるねじ付きスピンドル(32)を有し、ブレーキピストン(18)は、ねじ付きスピンドル(32)の回転運動の結果としてハウジング(12)に対して直線的に変位されることが可能である。前記車両用ブレーキにおいては、ねじ付きスピンドル(32)は、n個のねじ山を有する多条戻り止めねじを備え、数nおよびねじピッチは、ねじが戻り止め限界に近接するように選択されるように、本発明によりなされる。
【選択図】図1

Description

本発明は、ハウジングと、ブレーキライニングを変位させるために、ハウジング内に収容され、ハウジングに対して直線的に変位可能なブレーキピストンと、ブレーキピストンを変位させるための機械式アクチュエータ装置とを有する車両用ブレーキ、特にキャリパブレーキに関し、ブレーキピストンは、液圧ブレーキ回路により液圧室を充填することによってハウジング内で変位可能であり、機械式アクチュエータ装置は、ねじ付きスピンドルを備え、これは、ハウジング中に回転可能に設置され、回転させることができ、ブレーキピストンは、ねじ付きスピンドルの回転運動の結果としてハウジングに対して直線的に変位可能である。
そのようなブレーキは、例えばWO2005/073043 A1号の文献より知られる。そのような車両用ブレーキにおいて、常用ブレーキ動作の際に、ブレーキピストンは、作動液で液圧室を充填することによってハウジングの内部で変位され、それによってブレーキディスクの方へブレーキライニングを移動させ、ブレーキ効果を実現する。駐車ブレーキ効果を実現するために、ねじ付きスピンドルは、ブレーキピストンが機械的に変位されるまたは少なくとも拘束されるように、回転される。特に、高い駐車ブレーキ力が実現されなければならない場合には、強力な回転式スピンドル駆動装置が提供されなければならず、これは、コストの増大する設計に至る。この問題を解消するために、先に引用された先行技術において既に考察されたアイデアは、初めにブレーキピストンを液圧により変位させることによって、駐車ブレーキ動作を開始させ、次いで液圧を一時的に維持しながらねじ付きスピンドルを回転させる。換言すれば、同先行技術においては、特定の動作状態について駐車ブレーキシステムが、それ自体が生成することが可能であるブレーキ力よりもより高いブレーキ力を維持しなければならない場合に、常用ブレーキシステムが、追加的に必要とされるブレーキ力を生成するとされている。しかし、従来の車両用ブレーキでは、特にブレーキの適用プロセスだけでなくまたブレーキの解除プロセスが、比較的多量の時間を要することが明らかになっている。特に、駐車ブレーキを解除するためにかかる時間は、運転者は自身が有するものと同一の機械式駐車ブレーキからの期待、すなわち駐車ブレーキはブレーキスイッチの作動後に直ちに解除されるという期待を有するため、煩わしいものとして受け取られる。したがって、例えば発車動作に悪影響を及ぼす、より長い時間の遅延は、回避されるべきである。しかし、上記で引用された先行技術は、特に高い駐車ブレーキ力の場合に、一般的に駐車ブレーキのモータ式駆動装置は、駐車ブレーキ力によって引き起こされる戻り止め効果を上回るのに十分強力ではないため、駐車ブレーキを解除するために液圧補助がさらに追加的に必要となる状況をもたらす。
本発明の目的は、冒頭で説明されたタイプの車両用ブレーキを提供することであり、同ブレーキは簡易なものであり、したがって製造費が安価なものである一方、駐車ブレーキ状態の高速実現、および特に駐車ブレーキ状態の高速解除を可能にする。
同目的は、冒頭で説明されたタイプの車両用ブレーキによって達成され、同車両用ブレーキにおいては、ねじ付きスピンドルがn個のねじ山を有する戻り止めねじを備え、数nおよびねじリードは、ねじが戻り止め限界に近接するように選択されること規定される。戻り止めねじおよび大きなリードを有するねじ付きスピンドルの使用は、低出力の、したがって安価に設計されるモータ式駆動装置に対する必要性に対して逆効果であるように一見して見える。すなわち、原則としては、一定のクランプ力(例えば15kN)を考えると、必要なトルク(およびしたがって必要なモータ出力)は、スピンドルリードが大きくされると増加する。しかし、駐車ブレーキ動作が行われる際に、ブレーキピストンの実質的な変位が液圧によって行われ、そのためにねじ付きスピンドルが、反対の力が実質的にない状態で拘束位置に単に変位されなければならない場合には、そのようなねじ付きスピンドルによって、ブレーキピストンの適用が全く起きない、またはわずかなブレーキピストンの適用が起きるだけであるため、ねじ付きスピンドル用に低出力駆動装置を使用することもまた可能となる。さらに、より大きいリードで設計されたねじ付きスピンドルによる駐車ブレーキ状態の解除は、同方式において戻り止めがより容易に解消され得るため、大幅に容易になる。
「ねじ付きスピンドル」という用語が本発明の説明と共に使用される際に、同用語は、ねじ付きスピンドルは、単純なナット/スピンドル装置の構造内に提供されてよいことを意味する。しかし、同様に、同用語は、ねじ付きスピンドルが、ボールスピンドル駆動装置(ボール/ねじスピンドル駆動装置としても知られる)内に、遊星回転ねじ付きスピンドル装置内に、またはランプ装置内に配設される適用例をも含む。述べられる本発明の適用例の全てが、特許請求の範囲の文言によって同時に範囲に含まれる。
任意の所望の数のねじ山または任意の所望の寸法のリードが、提供されてよい。しかし、支配的な要素は、ねじは、他の場合では駐車ブレーキ状態は維持されることができないため、依然として戻り止め設計のものであるということである。
本発明によれば、ブレーキピストンは、ハウジングと共に、液圧室を密封するようになされてよい。さらに、ブレーキピストンは、常用ブレーキ動作の際に液圧によって変位可能であり、ブレーキピストンは、駐車ブレーキ動作の際にねじ付きスピンドルによって駐車ブレーキ位置に拘束可能であるようになされてよい。したがって、駐車ブレーキ状態のねじ付きスピンドルはストラットの一部として働き、それを介してブレーキピストンは、作動力が維持され得るように、ハウジングに対して支持される。本発明の展開は、ねじ付きスピンドルが好ましくはブレーキピストン内に収容されるナット装置とねじ式に相互作用するのを可能にする。また、これに関して、駐車ブレーキ状態のブレーキピストンがナット装置上に支持され、したがってナット装置は、戻り止めされて、ねじ付きスピンドル上に支持されるようになされてよい。
既に上記で述べられたように、本発明によれば、特に高い駐車ブレーキ力を実現するために、ブレーキピストンは液圧室を充填することによって変位可能であり、変位された状態において、ナット装置は、ねじ付きスピンドルによって阻止位置に変位可能であるようになされてよい。さらに、駐車ブレーキ効果を解消するために、ブレーキピストンは、ねじ付きスピンドルまたはナット装置を駆動することによって、阻止位置から変位可能であるようになされてよい。特にこれは、大きなねじリードのため、容易である。したがって、追加的な液圧補助は、駐車ブレーキ状態の解消のためにもはや必要とされない。
好ましくは、ねじ付きスピンドルは、例えばスピンドルリードに一致されたギア比を有するギア装置、特に遊星歯車装置を介して、モータ駆動され得るようになされてよい。同手法の結果として、相応じて低電力消費である低出力設計のモータを使用することもまた可能である。低電力消費のため、モータ制御ユニットは、液圧システムの制御ユニット内で一体化されてよい。
多条ねじの設計に関して、本発明によれば、nは、1から4の範囲内であり、好ましくは約2であるようになされてよい。
さらに、本発明によれば、ねじリードは、1mmから5mmの範囲内、好ましくは約2.5mmであるようになされてよい。
以下、本発明が、添付の図面を参照して例として説明される。
図1において、本発明による車両用ブレーキが、10によって全体的に示される。車両用ブレーキ10は、キャリパブレーキの形態をとる。これは、ハウジング12を備え、2つのブレーキライニング14および16が、浮動式キャリパ原理にしたがってハウジング12中に収容される。ブレーキライニング16は、軸Aに沿ってブレーキディスク20の方向へブレーキピストン18により変位されるが、ブレーキディスク20は、破線によって示されるだけである。
ブレーキピストン18は、ハウジング12と共に、液圧室22を密封する。ブレーキピストン18は、中空の設計となっている。ブレーキピストン18の中に収容されるのは、ナット装置24であり、これは、円錐状頭部分26を有する。円錐状頭部分26は、ブレーキピストン18の内部で、相補的な設計の円錐状部分28に阻止係合するようになされてよい。さらに、ナット装置24は、直線的に変位可能なブレーキピストン18内に、回転が固定されて収容される。さらに、ナット装置24は、中空設計となっており、ねじ付き部分30を備える。ねじ付き部分30内に収容されるのが、ねじ付きスピンドル32であり、これは、ねじ付き部分30とねじ式係合状態にある。ねじ付きスピンドル32は、図2中に詳細な描画で図示されるスピンドル構成要素34の一部である。スピンドル構成要素34は、遊星歯車装置38のギア出力要素36に、回転が固定されて連結される。遊星歯車装置38は、スピンドルリードに適合されたギア比を有し、電気モータ42によって、好ましくは駆動歯付きベルト40を有する機構を介して駆動可能である。遊星歯車装置38、ならびに歯付きベルトと、出力ギアホイール44がその上に置かれる電気モータ42の出力シャフトとは、ハウジング部分46の中に配設される。ハウジング部分46は、電気中央コネクタ48をさらに含む。スピンドル構成要素34は、ジャーナル部分50によって、ハウジング12中に回転自在に設置され、ハウジング12に対して安全リング52を介して軸方向に支持される。安全リング52は、円周方向凹部54内に配設される。
スピンドル構成要素34のねじ付きスピンドル32は、多条設計のものであり、すなわちこれは、複数のねじ山を含む。同実施例において、ねじ付きスピンドルは、p=2.5mmのねじリードを有する二条設計のものである。これは、一方では、ねじ付きスピンドル32の外部ねじとねじ付き部分30とのねじ対が、戻り止め式である、すなわち軸方向荷重下において位置的に安定することを保証し、他方では、スピンドル構成要素34の比較的低い回転数によって、ナット装置24の比較的高い調整ストローク数が実現されることを保証する。戻り止めは、多数のファクタに、特に有効径/スピンドル径と、材料の組合せと、温度と、注油と、例えば表面粗さなどの製造関連要素とに依存しており、そのため、これらのファクタのうちから最も好ましくない構成を与えると仮定した場合、すなわち低摩擦状態(高い表面品質、低い摩擦係数)であっても、戻り止めが保証される、ということに留意すべきである。
次に、図3を参照して、本発明による車両用ブレーキの動作モードの説明が以下に続く。
常用ブレーキ動作の際に、すなわち運転者が本発明による車両用ブレーキが装備された車両を減速させたい場合に、ブレーキピストンおよびしたがってブレーキライニング16は、液圧システム(図示せず)によって作動液で液圧室22を充填させることにより、液圧により変位される。好ましくは、この液圧システムは、始動構成要素を、すなわち電気的に制御可能な常用ブレーキシステムのポンプまたは同様のものを含み、これは、アンチロック制御機能に加えて、運転者の操作とは無関係のブレーキ機能、すなわち例えばトラクションコントロール(ASR)または電子安定プログラム(ESP)などの自動ブレーキ機能を可能にする。このため、ブレーキシステムは、従来より装備される電気液圧制御ユニット、電子制御可能なブレーキブースタを備える、またはいわゆる「ブレーキ・バイ・ワイヤ(brake−by−wire)」システムの形態をとる。換言すれば、これは、液圧室22が、ブレーキペダルの作動とは無関係に、作動液で充填され得ることを意味する。
駐車ブレーキの始動の場合に、運転者は、例えば車両内のスイッチを作動させる。これは、T=0秒の時点で起きる。結果として、まず液圧室22が、図3の下のグラフ中の曲線60が示すように、作動液で充填される。液圧は、値0バールから、例えば60バールから160バールの範囲内にある値P1に上昇する。液圧と共に、ブレーキライニング26での作動力もまた、曲線62によって示されるように上昇する。時間T1で、例えば特定の圧力または特定の作動力に達すると、モータ42が始動される。これは、曲線64により示され、これはモータ電流を表す。曲線66が、スピンドル位置を表す。
時間T1で、電流ピークを見ることができる。これは、図1による車両用ブレーキによる機械システム(ギア38など)において、静摩擦および慣性効果を上回った結果である。電流ピークの後で、モータ電流は、0.5Aから5Aの範囲内の値I1にあり、時間T2まで実質的に一定を維持する。同期間(T1からT2まで)の間に、ナット装置24が、ブレーキピストン18を牽引するが、既にブレーキピストン18は、暫定的駐車ブレーキ位置に付勢されている。時間T2で、ナット装置24は、その円錐状部分26で、ブレーキピストン18の円錐状部分28に接触する。時間T2から時間T3にわたって、ブレーキピストン18が、ギア38、スピンドル構成要素34、およびナット装置24を介して、モータ24によりさらに適用される。その結果が、図3の下のグラフ中に示されるように、ΔFの作動力の上昇である。上昇した作動力により、また、モータ電流の上昇(曲線64)が、時間T3まで起きる。液圧により達せられた作動力に加えて補助的な軸方向作動力ΔFを供給する、特定のモータ電流I(例えば10Aまで)に達した後で、モータ42は使用停止される。
低電力消費であるため、モータ制御ユニットは、液圧システムの制御ユニット内に一体化されてよい。
液圧室22内の液圧は、時間T4までは依然として維持される。最終的に、時間T4で、液圧室22内の液圧は、時間T5でこれが値0に達するまで低減される。時間T4と時間T5との間に、ブレーキライニング16での作動力もまた低下する。これは、車両用ブレーキ10の機械的構成要素における整定効果(settling effect)の結果である。したがって、液圧室22は、時間T5で圧力から解放される。車両用ブレーキ10は、その駐車ブレーキ状態にあり、ブレーキピストン18は、スピンドル構成要素34とナット装置24とによって、その所定位置で機械的に阻止される。この場合、スピンドル構成要素34は、フランジ54により支持され、フランジ54は、ねじ付きスピンドル32とジャーナル部分50との間に、ハウジング12に対して配設される。
次いで時間T6で、運転者が例えばスイッチによって信号を出力し、それに応じて駐車ブレーキ状態が取り消された場合には、モータ42が、反対方向へ再作動される。これは、初めに時間T7でさらなる電流ピークに至るが、これは、既に上述されたように、機械的構成要素の静摩擦および慣性を上回った結果である。アイドル運動および同様のものが完了した後で、最終的に、スピンドル構成要素34は、作動効果に対して逆方向へ駆動される。ねじ付きスピンドル32とナット装置24とのねじ対の戻り止め(静摩擦)は、超えられなければならず、これが、時間T8でのモータ電流の上昇を説明する。同時に、最終的に作動力が値0となるまで、時間T8と時間T9との間に、作動力が急速に低下する。作動力の低下により、モータ電流もまた、曲線64が示すように低下する。最終的に、車両用ブレーキは、図1に示されるようにその初期状態にある。時間T10で、モータ42は、非作動にされる。この時点で、駐車ブレーキ状態は完全に解消されている。
本発明によるスピンドル32とそれに一致されるギア装置38との相互作用により、作動時間、特に解除時間が、大幅に短縮され得る。ねじ付きスピンドルが、標準的なスピンドルにおけるように1ミリメートルのリードを有する代わりに約2.5mmのスピンドルリードを有する、本発明による実施例において、解除時間、すなわちT8とT9との間の時間を、1秒未満に短縮することが可能であった。1mmの従来のスピンドルリードでは、解除時間は1秒を上回る。
さらに、スピンドルリードおよびそれに一致されるギア比の本発明による選択により、駐車ブレーキ状態の解除のための解除トルクを低減することが可能となる。したがって、モータ42は、あまり強力でない、より小さい、したがってより費用のかからない設計のものであってよい。これは、特に駐車ブレーキ状態が、いかなる場合でも提供される液圧システムを使用して実現されるため、可能となる。他方、解除について、ねじ付きスピンドルおよびそれに一致されるギア比(実施例では約0.35)の効果が大きいという理由により、追加的な液圧補助は、先行技術とは異なり必要とされない。したがって、本発明を用いることで、戻り止め限界に近接するスピンドルリードを選択することによって、およびギア比を適切に調節することによって、あまり強力でないモータを使用することが可能となり、同時に作動時間、特に解除時間と、解除トルクとが、縮小および低減され得ることが明らかになっている。
本発明による車両用ブレーキの断面図である。 ねじ付きスピンドル装置の詳細な図である。 本発明による車両用ブレーキの動作に関する種々のグラフである。

Claims (12)

  1. 特にキャリパブレーキである車両用ブレーキ(10)において、
    ハウジング(12)と、
    ブレーキライニング(16)を変位させるために、前記ハウジング(12)内に収容され、前記ハウジング(12)に対して直線的に変位可能なブレーキピストン(18)と、
    前記ブレーキピストン(18)を変位させるための機械式アクチュエータ装置と
    を有し、
    前記ブレーキピストン(18)が、液圧ブレーキ回路により液圧室(22)を充填することによって前記ハウジング(12)内で変位可能であり、前記機械式アクチュエータ装置が、ねじ付きスピンドル(32)を備え、前記ねじ付きスピンドル(32)が、前記ハウジング(12)中に回転可能に設置され、回転させることができ、前記ブレーキピストン(18)が、前記ねじ付きスピンドル(32)の回転運動の結果として前記ハウジング(12)に対して直線的に変位可能である、車両用ブレーキ(10)であって、
    前記ねじ付きスピンドル(32)が、n個のねじ山を有する戻り止めねじを備え、前記数nおよびねじリードが、前記ねじが戻り止め限界に近接するように選択されることを特徴とする、車両用ブレーキ(10)。
  2. 前記ブレーキピストン(18)が、前記ハウジング(12)と共に、前記液圧室(22)を密封することを特徴とする、請求項1に記載の車両用ブレーキ。
  3. 常用ブレーキ状態にある前記ブレーキピストン(18)が、液圧によって変位可能であり、駐車ブレーキ状態にある前記ブレーキピストン(18)が、前記ねじ付きスピンドル(32)によって駐車ブレーキ位置に拘束可能であることを特徴とする、請求項1または2に記載の車両用ブレーキ(10)。
  4. 前記ねじ付きスピンドル(32)が、前記ブレーキピストン(18)内に収容されるナット装置(24)と、ねじ式に相互作用することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の車両用ブレーキ(10)。
  5. 前記駐車ブレーキ状態にある前記ブレーキピストン(18)が、前記ナット装置(24)上に支持され、したがって、戻り止めされて前記ねじ付きスピンドル(32)上に支持されることを特徴とする、請求項5に記載の車両用ブレーキ(10)。
  6. 特に高い駐車ブレーキ力を実現するために、前記ブレーキピストン(18)が、前記液圧室(22)を充填することによって変位可能であり、変位された状態において、前記ナット装置(24)が、前記ねじ付きスピンドル(32)によって阻止位置に変位可能であることを特徴とする、請求項5に記載の車両用ブレーキ(10)。
  7. 前記駐車ブレーキ効果を解消するために、前記ブレーキピストン(18)が、前記ねじ付きスピンドル(32)または前記ナット装置(24)を駆動することによって、前記阻止位置から変位可能であることを特徴とする、請求項5または6に記載の車両用ブレーキ(10)。
  8. 前記ねじ付きスピンドル(32)が、好ましくは前記ねじ付きスピンドルに一致されたギア装置(38)、特に遊星歯車装置を介して、モータ駆動され得ることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の車両用ブレーキ(10)。
  9. 前記モータ駆動の制御ユニットが、前記液圧ブレーキ回路の制御ユニット内で一体化され得ることを特徴とする、請求項8に記載の車両用ブレーキ(10)。
  10. nが、1から4の範囲内であり、好ましくは2であることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の車両用ブレーキ(10)。
  11. 前記ねじ付きスピンドルの前記ねじリードが、1mmから5mmの範囲内であり、好ましくは約2.5mmであることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の車両用ブレーキ(10)。
  12. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の車両用ブレーキ(10)を作動させる方法であって、
    前記駐車ブレーキ状態を実現するために、初めに前記ブレーキピストンが、作動液で前記液圧室を充填することによって暫定的駐車ブレーキ位置に変位され、次いで前記ねじ付きスピンドルが、前記ブレーキピストンが予め定められた駐車ブレーキ位置に付勢されるまで回転され、次いで前記液圧室が液圧から解放され、
    前記駐車ブレーキ状態を解消するために、前記ねじ付きスピンドルのみが、前記液圧室が作動液で予め充填されることなく、回転される、方法。
JP2008532667A 2005-09-27 2006-09-27 特にキャリパブレーキである車両用ブレーキ Pending JP2009510346A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005046140 2005-09-27
PCT/EP2006/009408 WO2007036357A1 (de) 2005-09-27 2006-09-27 Fahrzeugbremse, insbesondere sattelbremse

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009510346A true JP2009510346A (ja) 2009-03-12

Family

ID=37492381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008532667A Pending JP2009510346A (ja) 2005-09-27 2006-09-27 特にキャリパブレーキである車両用ブレーキ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20090133975A1 (ja)
EP (1) EP1929170B1 (ja)
JP (1) JP2009510346A (ja)
CN (1) CN101273213B (ja)
AT (1) ATE424519T1 (ja)
DE (1) DE502006003031D1 (ja)
ES (1) ES2320700T3 (ja)
WO (1) WO2007036357A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101348736B1 (ko) 2011-11-25 2014-01-07 (주)영완 차량용 디스크 브레이크
KR20140033071A (ko) * 2011-05-10 2014-03-17 루카스 오토모티브 게엠베하 유압 및 기계적으로 작동할 수 있는 차량 브레이크에 적용되는 작동력 결정 방법
JP2019513206A (ja) * 2016-03-10 2019-05-23 ルーカス・オートモーティブ・ゲーエムベーハーLucas Automotive GmbH 複数の止めカムを有するスピンドルナット組立体

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007051456A1 (de) * 2007-10-27 2009-04-30 Continental Teves Ag & Co. Ohg Kolben für einen Bremssattel einer Bremsscheibe
US9151385B2 (en) 2007-10-27 2015-10-06 Continental Teves Ag & Co. Ohg Multi-part piston construction for a brake caliper of a disk brake
DE102009028505A1 (de) * 2009-08-13 2011-02-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Einstellen der Klemmkraft einer hydraulisch unterstützten elektromotorischen Feststellbremse
DE102010033273A1 (de) 2010-08-03 2012-02-09 Lucas Automotive Gmbh Fahrzeugbremssystem für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Ansteuern des Fahrzeugbremssystems beim Lösen der Feststellbremsfunktion
DE102010033253A1 (de) * 2010-08-03 2012-02-09 Lucas Automotive Gmbh Fahrzeugbremssystem für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Ansteuern des Fahrzeugbremssystems beim Aktivieren der Feststellbremsfunktion
DE102010040563A1 (de) * 2010-09-10 2012-03-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Einstellen der von einer Feststellbremse ausgeübten Klemmkraft
DE102011004772A1 (de) * 2011-02-25 2012-08-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Einstellen der von einer Feststellbremse ausgeübten Klemmkraft
CN102394115A (zh) * 2011-07-13 2012-03-28 济南大学 升降式仪表操作台及操控方法
DE102012203162A1 (de) 2011-09-06 2013-03-07 Continental Teves Ag & Co. Ohg Kolben für einen Bremssattel einer Scheibenbremse
DE102012200178B4 (de) * 2012-01-09 2022-01-20 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Betreiben einer mechanischen Feststellbremse
DE102013106128A1 (de) * 2012-07-16 2014-06-12 Claas Selbstfahrende Erntemaschinen Gmbh Landwirtschaftliche Arbeitsmaschine mit zumindest einer Steuerungseinrichtung
TWI485337B (zh) * 2012-10-29 2015-05-21 Lioho Machine Works Ltd Disc Brake Brake
DE102013020468A1 (de) * 2013-12-06 2015-06-11 Lucas Automotive Gmbh Elektromechanisch und hydraulisch betätigbare Kraftfahrzeugbremse mit wahlweiser Selbsthemmung
CN103693578B (zh) * 2014-01-06 2017-01-25 四川建设机械(集团)股份有限公司 塔机起升机构
FR3024513B1 (fr) 2014-07-30 2018-01-19 Chassis Brakes International B.V. Actionneur de freinage pour vehicule
CN107250592B (zh) * 2014-12-26 2019-06-28 马自达汽车株式会社 盘式制动器
DE102015206034A1 (de) * 2015-04-02 2016-10-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Bremssystems eines Fahrzeugs, Bremssystem
CN105570350B (zh) * 2015-12-31 2018-08-10 沈阳理工大学 一种电子楔式制动器
DE102016210081A1 (de) * 2016-06-08 2017-12-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer elektromechanischen Bremsvorrichtung
FR3059745B1 (fr) * 2016-12-07 2020-08-14 Foundation Brakes France Entraineur de piston d'etrier de frein electromecanique integrant une face antifriction
CN109424668B (zh) * 2017-08-29 2020-08-25 比亚迪股份有限公司 盘式制动器及车辆
US11293505B2 (en) * 2017-12-28 2022-04-05 ZF Active Safety US Inc. Uni-directional anti-rotation member for a disc brake assembly with an electric parking brake
US10811934B2 (en) * 2018-02-06 2020-10-20 Mando Corporation Electromechanical actuator package with belt drive mechanism for steer-by-wire hand wheel actuator
KR20190107536A (ko) * 2018-03-12 2019-09-20 주식회사 만도 드래그 저감 구조체 및 이를 구비하는 전자식 디스크 브레이크
FR3080160B1 (fr) * 2018-04-17 2020-03-27 Foundation Brakes France Sas Dispositif de reduction pour systeme de freinage pour vehicule
JP7272983B2 (ja) * 2020-03-16 2023-05-12 トヨタ自動車株式会社 ブレーキ装置
KR20210153206A (ko) * 2020-06-10 2021-12-17 주식회사 만도 전자식 캘리퍼 브레이크 및 그 작동방법
US11460082B2 (en) 2020-06-29 2022-10-04 Akebnon Brake Industry Co., Ltd. Self-lock high-efficient rotary to linear mechanism
US11313425B2 (en) * 2020-07-13 2022-04-26 Kema Enterprise Co., Ltd. Motor transmission unit for electronic parking brake device
CN112145585B (zh) * 2020-09-17 2021-07-27 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种后轮盘式驻车制动器
DE102021214437A1 (de) * 2021-02-18 2022-08-18 Mando Corporation Reibungsbremssystem für ein Fahrzeug

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2842180A (en) * 1950-02-23 1958-07-08 Set Screw & Mfg Company Self-locking threads with locking interference fit
US4793447A (en) * 1986-12-23 1988-12-27 Allied-Signal Inc. Electrically operated disc brake
DE19511287B4 (de) * 1994-07-21 2004-05-06 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektromechanische betätigbare Scheibenbremse
DE19652229A1 (de) * 1996-12-16 1998-06-18 Bosch Gmbh Robert Elektromechanisch betätigbare Bremse
DE19732168C2 (de) * 1997-07-25 2003-06-18 Lucas Ind Plc Hydraulische Fahrzeugbremse mit Feststelleinrichtung und Verfahren zum Betreiben derselben
US6315092B1 (en) * 1997-11-21 2001-11-13 Continental Teves Ag & Co., Ohg Electromechanically actuated disc brake
DE19807328C2 (de) * 1998-02-20 2003-08-28 Lucas Ind Plc Elektromechanisch betätigbare Scheibenbremse
DE10046177A1 (de) * 2000-09-19 2002-04-04 Bosch Gmbh Robert Scheibenbremse
DE10150803B4 (de) * 2001-10-15 2006-08-17 Lucas Automotive Gmbh Hydraulische Fahrzeugbremse mit elektrisch betätigbarer Feststelleinrichtung
WO2004027282A1 (de) * 2002-09-17 2004-04-01 Continental Teves Ag & Co. Ohg Hydraulische fahrzeugbremse
CN2578219Y (zh) * 2002-11-16 2003-10-08 瑞安市力邦企业有限公司 机械钳式制动器
DE10320907B4 (de) * 2003-05-09 2007-11-15 Lucas Automotive Gmbh Elektrohydraulisch betätigbare Fahrzeugbremse
DE10320884A1 (de) * 2003-05-09 2004-12-16 Lucas Automotive Gmbh Fahrzeugbremse und Verfahren zum Betätigen einer Fahrzeugbremse
DE102004004992B4 (de) * 2004-01-30 2008-03-13 Lucas Automotive Gmbh Verfahren zum Betreiben der Bremsausrüstung eines Fahrzeugs
JP4553123B2 (ja) * 2004-12-16 2010-09-29 株式会社アドヴィックス 常用兼駐車ブレーキ装置
DE102006029942A1 (de) * 2006-01-12 2007-08-02 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Selbstverstärkende Scheibenbremse mit elektromechanischem Aktuator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140033071A (ko) * 2011-05-10 2014-03-17 루카스 오토모티브 게엠베하 유압 및 기계적으로 작동할 수 있는 차량 브레이크에 적용되는 작동력 결정 방법
KR101923678B1 (ko) 2011-05-10 2019-02-22 루카스 오토모티브 게엠베하 유압 및 기계적으로 작동할 수 있는 차량 브레이크에 적용되는 작동력 결정 방법
KR101348736B1 (ko) 2011-11-25 2014-01-07 (주)영완 차량용 디스크 브레이크
JP2019513206A (ja) * 2016-03-10 2019-05-23 ルーカス・オートモーティブ・ゲーエムベーハーLucas Automotive GmbH 複数の止めカムを有するスピンドルナット組立体

Also Published As

Publication number Publication date
ATE424519T1 (de) 2009-03-15
CN101273213B (zh) 2010-08-11
EP1929170A1 (de) 2008-06-11
CN101273213A (zh) 2008-09-24
DE502006003031D1 (de) 2009-04-16
WO2007036357A1 (de) 2007-04-05
ES2320700T3 (es) 2009-05-27
EP1929170B1 (de) 2009-03-04
US20090133975A1 (en) 2009-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009510346A (ja) 特にキャリパブレーキである車両用ブレーキ
JP3166401B2 (ja) 電動ブレーキ用アクチュエータ
JP4555083B2 (ja) 電気機械式駐車ブレーキを操作する方法
CN107406065B (zh) 制动控制装置
US8151948B2 (en) Single motor electronic wedge brake system locking parking force
CN113056403B (zh) 用于致动制动组件的机电致动器套件
JP5501386B2 (ja) 電動倍力装置およびこれを用いたブレーキ装置
JP5093476B2 (ja) 電動ディスクブレーキ
JP5059619B2 (ja) 自動車用の油圧ブレーキ装置を運転するための方法
CN111750009B (zh) 具有扭矩分配组件的制动系统
JP2007239998A (ja) 組み込まれたパーキングブレーキを備えた車両用のディスクブレーキ
US10295004B2 (en) Hydraulically-adjustable rotary to linear stage mechanism
JPH07144636A (ja) 電気作動ブレーキ装置
JP2007098969A (ja) 電動倍力装置
JP6802932B2 (ja) 液圧式車両ブレーキと電気機械式ブレーキ装置とを備える車両のブレーキシステム
JP7366248B2 (ja) 電動ブレーキ装置
US10428888B2 (en) Brake system
KR20010093205A (ko) 전기 기계식 휠 브레이크 장치의 작동 방법
US20220003288A1 (en) Method for determining design parameters of an electromechanical brake, and electromechanical brake
JP2007107719A (ja) 車両用のコンパクトなパーキングブレーキ
JP2007315478A (ja) 電動パーキングブレーキ装置
CN116215482A (zh) 用于车辆的电制动器
JP2005534570A (ja) 駐車ブレーキ用の作動機構
KR100576376B1 (ko) 주차기능을 갖춘 디스크브레이크 제어장치 및 그 제어방법
WO2024122634A1 (ja) 電動駐車ブレーキ装置