JP2009510073A - カルボキシアミン化合物およびその使用方法 - Google Patents

カルボキシアミン化合物およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009510073A
JP2009510073A JP2008533498A JP2008533498A JP2009510073A JP 2009510073 A JP2009510073 A JP 2009510073A JP 2008533498 A JP2008533498 A JP 2008533498A JP 2008533498 A JP2008533498 A JP 2008533498A JP 2009510073 A JP2009510073 A JP 2009510073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
phenyl
propan
dihydro
isoindol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008533498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009510073A5 (ja
Inventor
マルクス・ロルフ・ドブラー
ジョナサン・イー・グロブ
アヌップ・パトナイク
ブランコ・ラデティッチ
マイケル・シュルツ
ヤンイ・チュ
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2009510073A publication Critical patent/JP2009510073A/ja
Publication of JP2009510073A5 publication Critical patent/JP2009510073A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/41621,2-Diazoles condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/70Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/20Spiro-condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/185Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/192Radicals derived from carboxylic acids from aromatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems

Abstract

本発明はHDAC依存性疾患の処置における、およびこの疾患の処置に使用する医薬製剤を製造するための、カルボキシアミン化合物およびその塩の使用に関する。

Description

使用の分野
本発明はカルボキシアミン組成物に関する。また、本発明はヒストンデアセチラーゼの作用を変調するための使用法を提供する。
技術的背景
ヒストンの可逆的アセチル化は、転写因子のDNAへの接近しやすさを変化させて作用する遺伝子発現の主たる調節機構の一つである。正常な細胞では、ヒストンデアセチラーゼ(「HDAC」)およびヒストンアセチル転移酵素は共にヒストンのアセチル化水準を制御して染色体の活性領域および不活性領域を調節する。ヒストン蛋白質のリジン残基をアセチル化するとヌクレオソームが不安定化して立体配座の変化が誘導され、DNAの認識配列に転写因子が接近できるようになる。HDAC一種またはそれ以上の活性によるストンの脱アセチル化は、染色体の凝縮を密封して転写の抑制を導く。HDACの阻害は過アセチル化ヒストンの蓄積を齎し、それが細胞の様々な応答を起させる。
HDACの阻害剤は、癌細胞に関するおよびその他の増殖性疾患における治療的効果について研究されてきた。例えば、酪酸およびフェニル酪酸ナトリウムを含むその誘導体は、ヒトの大腸癌腫、白血病および網膜芽細胞腫の各細胞株では試験管内でアポトーシスを誘発することが報告されている。しかし、酪酸とその誘導体は化合物が急速に代謝される傾向があり、生体内半減期が非常に短いので、有用な薬理学的製剤ではない。抗増殖作用について広範に研究された他種のHDAC阻害剤にはトリコスタチンAおよびトラポキシンがある。トリコスタチンAは抗カビ剤および抗生物質であって、哺乳類HDACの可逆的阻害剤である。トラポキシンは環状テトラペプチドであって、哺乳類HDACの不可逆的阻害剤である。トリコスタチンとトラポキシンはその抗癌作用について研究されたけれども、両化合物は生体内で不安定なため抗癌剤として適していない。サリドマイドは標的HDACであると最近報告されたが、サリドマイドには多面的作用を示し、催奇性を含む多重な副作用を示す免疫調節剤である。
HDAC阻害剤のある種のものはヒドロキサメート基、すなわち、ヒドロキシル基とカルボニル基とに結合する窒素原子、を有する化合物である。HDACは活性部位が亜鉛分子を持つポケットのある金属酵素である。ヒドロキサメート基は酵素の活性部位に中で亜鉛のような金属イオンと相互作用して酵素の機能を崩壊させる。しかし、ヒドロキサメートは一般に多数の金属イオンと反応する。それ故、ヒドロキサメートを含む治療性化合物は特異性の欠如に基づく望ましくない副作用を示すことが多い。癌腫を含む増殖性疾患の処置に適し、安定であり、有効性が高く、特異性があり、副作用の少ない活性化合物に対する必要性は存続している。
本発明の概要
本発明はある態様では医薬用薬剤として有用である有効な化合物を提供する。一般に、本発明の化合物は式I:
Figure 2009510073
[式中、
は、H、NH、NHR、SR、SOR、O、およびORであることができる;
およびRは、独立にH、直鎖または分枝鎖のC〜Cアルキル、直鎖または分枝鎖のC〜C−アルキルまたはアルケニルから選択される。それらは何れも要すればヘテロ置換されていてもよく、また、RおよびRの少なくとも1個は水素である;
Xは、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルケニル、アリール、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cヘテロアリール、およびポリヘテロ環から選択される。それらは何れもさらにヘテロ置換されていてもよい。また、ポリヘテロ環の特定的な例は基:
Figure 2009510073
の中から選択してもよい。
は、n個存在するが、ここにnは整数0〜4であり、またRは同一または相異なり、独立にH、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、アルキルアリール、ヘテロ置換アルキルアリール、低級アルコキシ、C〜Cシクロアルキル、アリール、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cヘテロアリール、N(R13)、S−R13、O−R13、または混合アリールおよび非アリールポリヘテロ環(たとえば、ベンズヒドリルまたは9H−フルオレニル)から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
は、p個存在するが、ここにpは整数0〜4であり、Rは同一または相異なり、独立にH、O、ハロ、低級アルコキシ、および直鎖または分枝鎖の低級アルキルまたはヘテロ置換低級アルキルから選択される;
は、Hまたは直鎖または分枝鎖の低級アルキルである;
は、H、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、オキシアリール、アリールアルコン、およびシクロアルキルアリールから選択される。それらは何れもさらにRで置換されてもよい;
は、H、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、酸アルキルエステル、アルコン(alkone)、アルコキシの1個またはそれ以上から選択される。それらは何れもさらにRで置換されてもよい;
は、H、ハロ、COOH、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、アリール、および低級アルコキシの1個またはそれ以上から選択される;
10およびR11は、H、O、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、および低級アルコキシから選択される;および
12は、q個存在するが、ここにqは整数0〜4であり、R12は同一または相異なり、独立にH、O、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、および低級アルコキシから選択される;および
13は、H、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの1個またはそれ以上から選択される。それらは何れもさらにRで置換されてもよい];
で示されるか、またはその医薬的に許容される塩である。
他の一態様では、本発明の化合物は式II:
Figure 2009510073
[式中、
は、H、NH、NHR、SR、SOR、O、およびORであることができる;
およびRは、独立にH、直鎖または分枝鎖のC〜Cアルキル、直鎖または分枝鎖のC〜Cアルキルまたはアルケニルから選択される。それらは何れも要すればヘテロ置換されていてもよく、また、RおよびRの少なくとも1個は水素である;
は、C〜Cシクロアルキル、アリール、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cヘテロアリール、または混合アリールおよび非アリールポリヘテロ環から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
は、p個存在するが、ここにpは整数0〜3であり、Rは同一または相異なり、独立にH、O、ハロ、低級アルコキシ、および直鎖または分枝鎖の低級アルキルまたはヘテロ置換低級アルキルから選択される;
は、Hまたは直鎖または分枝鎖の低級アルキルである;
は、H、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、オキシアリール、アリールアルコン、およびシクロアルキルアリールから選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
は、H、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、酸アルキルエステル、アルコン、アルコキシ、N−(R13)、S−R13、O−R13から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
は、H、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、アリール、および低級アルコキシから選択される;および
13は、H、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの1個またはそれ以上から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
で示される化合物であるか、またはその医薬的に許容される塩である。
他の態様では、本発明はR、R、またはRの少なくとも1個が水素から選択される化合物を提供する。関連のある態様では、本発明は、R、R、またはRの少なくとも1個がNHRまたはNHからなる群から選択される化合物を提供する。好適な態様では、本発明はRがNHであり、RがHである化合物を提供する。
特定的に記述していなければ、提供する何れの式における何れのR基に関する記載も、対掌性または立体特異性は、顧慮してはいない。
ある態様では、本発明の化合物は、特に哺乳類のHDAC、特にヒトのHDACポリペプチドを含むヒストンデアセチラーゼ(“HDAC”)の調整物質として特徴付けられる。好適な態様では、本発明のアミノアミン化合物はHDAC阻害剤である。好適なHDAC阻害剤は本発明の非ヒドロキサメート、非チオ含有化合物である。
好適な態様では、本発明はHDAC依存性疾患の処置法を提供する。本方法はHDAC依存性疾患に罹患した哺乳類に、本発明の好適な化合物を投与することを含む。関連する態様では、本方法の蛋白質HDACは:HDAC1、HDAC2、HDAC3、HDAC4、HDAC5、HDAC6、HDAC7、HDAC8、HDAC9、HDAC10およびHDAC11からなる群から選択される。さらなる態様では、本方法の蛋白質HDACはHDAC1、HDAC2、HDAC6、およびHDAC8からなる群から選択される。
他の態様では、本発明はヒストンデアセチラーゼの阻害方法を提供する。本方法は本発明の化合物の何れかを細胞と接触させることを含む。関連する態様では、本方法はさらに細胞内ヒストンのアセチル化を選択的に阻害するに十分な濃度にするために十分な量で本化合物が存在することを提供する。
他の態様では、本発明は増殖性または過増殖性疾患を処置するための薬剤製造における本発明の化合物何れかの使用を提供する。
他の態様では、本発明は対象を処置するための本発明の化合物何れかの調剤を含む薬剤の製造法を提供する。
前記使用および方法に関連する態様では、前記疾患は増殖性疾患を含み、これには、脳、腎臓、肝臓、副腎、膀胱、乳房、腹部(例えば胃癌)、卵巣、食道、大腸、直腸、前立腺、膵臓、肺臓、膣、甲状腺、などの癌、肉腫、神経膠芽腫、多発性骨髄腫または消化管腫瘍、例えば大腸癌または直腸(結腸)のアデノーマ、または頭頚部腫瘍、上皮過剰増殖、例えば乾癬、前立腺過形成、腫瘍形成、乳癌または白血病を含む上皮性新生組織形成を含む良性または悪性の腫瘍が含まれる。
なお別な態様では、本発明の使用および方法によって処置できる疾患は、たとえば血管形成たとえば乾癬;カポジ肉腫;再狭窄、たとえばステント誘発再狭窄;子宮内膜炎;クローン病;ホジキン病;白血病;関節炎、たとえばリウマチ性関節炎;血管腫;血管繊維症;眼科疾患、たとえば糖尿病性網膜炎および新血管形成緑内障;腎臓疾患たとえば糸球体腎炎;糖尿病性腎症;悪性腎硬化症;血栓性微血管障害症候群;移植拒絶および糸球体症;繊維症、たとえば肝硬変;メサンギウム細胞増殖性疾患;動脈硬化症;神経組織の損傷;またバルーンカテーテル処置後の血管再閉塞阻止、血管内人工装置でまたは血管開通を維持する装置、たとえばステントの挿入後に使用するために、免疫抑制剤として、無瘢痕創傷治療での手段として、およびそばかすおよび接触皮膚炎を処置するための処置を含む、持続性増殖性病態に誘発されるものから選択される。
本使用および方法に関連する態様では、疾患には白血病、過剰形成症、繊維症(肺繊維症の他、別の繊維症、たとえば腎繊維症)、血管形成、乾癬、動脈硬化症および血管内平滑筋増殖、たとえば血管形成術後の狭窄または再狭窄を含む過剰増殖性疾患を含む。
ある態様では、本発明は本発明の化合物の何れかの医薬組成物を提供する。関連する態様では、本発明は本発明の化合物の何れかとこの化合物のための医薬的に許容される担体または添加剤との医薬組成物を提供する。
他の態様では、本発明は本発明の化合物の何れかを含むキットを提供する。関連する態様では、このキットはさらにこの化合物の何れかの医薬的に許容される担体または添加剤を含む。関連する他の一態様では、キットに存在する本発明の化合物は単位用量剤である。なお別な関連態様では、このキットはさらに対象に投与する使用に対する指示書も含む。
当業者には明白であるが、本発明の化合物の多くは不斉炭素原子を含む。それ故、提供する化学式の個々の立体異性体は全てこの発明の範囲内に含めることが意図されていると解釈すべきである。
本発明の化合物は、細胞増殖性疾患および/または制御異常下の遺伝子発現に関連する疾患を処置するために特に有効な医薬組成物の活性成分として適当である。様々な態様の医薬組成物は、本活性薬剤の医薬的有効量を他の医薬的に許容される添加剤、担体、充填剤、希釈剤などと共に有する。本明細書で使用する用語「医薬的有効量」は、宿主または宿主の細胞、組織、または器官に投与するため、治療効果、特に抗腫瘍効果、例えば悪性癌細胞、良性腫瘍細胞またはその他の増殖性細胞、またはその他のHDAC依存性疾患の増殖阻害を達成するために必要な量を示す。
詳細な記載
本発明はアミノアルキル化合物を提供する。この化合物の機能には、例えばデアセチラーゼの阻害またはヒストンデアセチラーゼの阻害を含む。このアミノアルキル化合物は、例えば腫瘍、癌性腫瘍、および循環器病の処置に適する。ある態様では、本発明のアミノアルキル化合物は下記式Iおよび式IIに示す構造を有する。
ある態様では、本発明は式I:
Figure 2009510073
[式中、
は、H、NH、NHR、SR、SOR、O、およびORから選択される;
およびRは、独立にH、直鎖または分枝鎖のC〜Cアルキル、直鎖または分枝鎖のC〜Cアルキルまたはアルケニルから選択される。それらは何れも要すればヘテロ置換されていてもよく、また、RおよびRの少なくとも1個は水素である;
Xは、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルケニル、アリール、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cヘテロアリール、およびポリヘテロ環から選択される。それらは何れもさらにヘテロ置換されていてもよく、またポリヘテロ環の特定的な例は基:
Figure 2009510073
から選択してもよい;
は、n個存在するが、ここにnは整数0〜4であり、Rは同一または相異なり、独立にH、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルコキシ、アルキルアリール、ヘテロ置換アルキルアリール、C〜Cシクロアルキル、アリール、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cヘテロアリール、N−(R13)、S−R13、O−R13、または混合アリールおよび非アリールポリヘテロ環(たとえば、ベンズヒドリルまたは9H−フルオレニル)から選択される。それらは何れもさらにRによって置換されていてもよい;
は、p個存在するが、ここにpは整数0〜4であり、Rは同一または相異なり、独立にH、O、ハロ、低級アルコキシ、および直鎖または分枝鎖の低級アルキルまたはヘテロ置換低級アルキルから選択される;
は、Hおよび直鎖または分枝鎖の低級アルキルから選択される;
は、H、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、オキシアリール、アリールアルコン、およびシクロアルキルアリールから選択される。それらは何れもさらにRによって置換されていてもよい;
は、H、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、酸アルキルエステル、アルコン、アルコキシ、N−(R13)、S−R13、O−R13から選択される。それらは何れもさらにRによって置換されていてもよい;
は、H、ハロ、COOH、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、アリール、および低級アルコキシの1個またはそれ以上から選択される;
10およびR11は、H、O、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、および低級アルコキシから選択される;
12は、q個存在するが、ここにqは整数0〜4であり、R12は同一または相異なり、独立にH、O、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、および低級アルコキシから選択される;および
13は、H、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの1個またはそれ以上から選択される;それらは何れもさらにRによって置換されていてもよい]
で示される化合物、またはその医薬的に許容される塩を提供する。
式Iで示される化合物の使用の一つは、例えば、医薬品として有用な効能の強いHDAC阻害性化合物としてのものであることができる。
別な態様では、本発明は式IIで示される化合物を提供する:
Figure 2009510073
[式中、
は、H、NH、NHR、SR、SOR、O、およびORであることができる;
およびRは、H、直鎖または分枝鎖のC〜Cアルキル、直鎖または分枝鎖のC〜Cアルキルまたはアルケニルから独立に選択される。それらは何れも要すればヘテロ置換されていてもよく、RおよびRの少なくとも1個は水素である;
は、C〜Cシクロアルキル、アリール、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cヘテロアリール、または混合アリールおよび非アリールポリヘテロ環から選択される。何れもさらにRによって置換されていてもよい;
はp個存在するが、ここにpは整数0〜3であり、Rは同一または相異なり、独立にH、O、ハロ、低級アルコキシ、および直鎖または分枝鎖の低級アルキルまたはヘテロ置換低級アルキルから選択される;
は、Hまたは直鎖または分枝鎖の低級アルキルである;
は、H、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、オキシアリール、アリールアルコン、およびシクロアルキルアリールから選択される。何れもさらにRによって置換されていてもよい;
は、H、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、酸アルキルエステル、アルコン、アルコキシ、N−(R13)、S−R13、O−R13から選択される。何れもさらにRによって置換されていてもよい;
は:H、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、アリール、および低級アルコキシから選択される;および
13は、H、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの1個またはそれ以上から選択される。何れもさらにRによって置換されていてもよい]
で示される化合物またはその医薬的に許容される塩を提供する。
式IIで示される化合物の使用の一つは、例えば、医薬品として有用な効能の強いHDAC阻害性化合物としてのものであることができる。
別な態様では、本発明は下位式(subformula)III〜下位式V:
Figure 2009510073
[式中、
は、H、NH、NHR、SR、SOR、O、およびORであることができる;
およびRは、H、直鎖または分枝鎖のC〜Cアルキル、直鎖または分枝鎖のC〜Cアルキルまたはアルケニルから独立に選択される。それらは何れも要すればヘテロ置換されていてもよく、また、RおよびRの少なくとも1個は水素である;
は、n個存在するが、ここにnは整数0〜4である。Rは同一または相異なり、独立にH、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、アルキルアリール、ヘテロ置換アルキルアリール、低級アルコキシ、C〜Cシクロアルキル、アリール、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cヘテロアリール、N−(R13)、S−R13、O−R13、または混合アリールおよび非アリールポリヘテロ環(たとえば、ベンズヒドリルまたは9H−フルオレニル)から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
は、p個存在するが、ここにpは整数0〜4である。Rは同一または相異なり、独立にH、O、ハロ、低級アルコキシ、および直鎖または分枝鎖の低級アルキルまたはヘテロ置換低級アルキルから選択される;
は、Hまたは直鎖または分枝鎖の低級アルキルである;
は、H、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、オキシアリール、アリールアルコン、およびシクロアルキルアリールから選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
は、H、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、酸アルキルエステル、アルコン、アルコキシの1個またはそれ以上から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;および
は、H、ハロ、COOH、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、アリール、および低級アルコキシの1個またはそれ以上から選択される;
10およびR11は、H、O、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、および低級アルコキシから選択される;および
12は、q個存在するが、ここにqは整数0〜4である。R12は同一または相異なり、独立にH、O、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、および低級アルコキシから選択される;および
13は、H、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの1個またはそれ以上から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
の何れかで示される化合物またはその何れかの医薬的に許容される塩を提供する。
下位式III、下位式IV、または下位式Vで示される化合物の使用の一つは、例えば、医薬品として有用な効能の強いHDAC阻害性化合物としてのものであることができる。
さらに特定的な態様では、本発明は次の下位式の何れか:
Figure 2009510073
[式中、
は、H、NH、NHR、SR、SOR、O、およびORであることができる;
およびRは、H、直鎖または分枝鎖のC〜Cアルキル、直鎖または分枝鎖のC〜Cアルキルまたはアルケニルから独立に選択される。それらは何れも要すればヘテロ置換されていてもよく、また、RおよびRの少なくとも1個は水素である;
はn個存在するが、ここにnは整数0〜4である。Rは同一または相異なり、独立にH、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、アルキルアリール、ヘテロ置換アルキルアリール、低級アルコキシ、C〜Cシクロアルキル、アリール、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cヘテロアリール、N−(R13)、S−R13、O−R13、または混合アリールおよび非アリールポリヘテロ環(たとえば、ベンズヒドリルまたは9H−フルオレニル)から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい。
は、p個存在するが、ここにpは整数0〜4である。Rは同一または相異なり、独立にH、O、ハロ、低級アルコキシ、および直鎖または分枝鎖の低級アルキルまたはヘテロ置換低級アルキルから選択される;
は、Hまたは直鎖または分枝鎖の低級アルキルである;
は、H、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、オキシアリール、アリールアルコン、およびシクロアルキルアリールから選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
は、H、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、酸アルキルエステル、アルコン、アルコキシの1個またはそれ以上から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
は、H、ハロ、COOH、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、アリール、および低級アルコキシの1個またはそれ以上から選択される;
10およびR11は、H、O、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、および低級アルコキシから選択される;および
12はq個存在するが、ここにqは整数0〜4である。R12は同一または相異なり、独立にH、O、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、および低級アルコキシから選択される;
13は、H、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの1個またはそれ以上から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい]
で示される化合物、またはこれらの化合物の何れかの医薬的に許容される塩を提供する。
ある態様では、本発明はXが窒素置換シクロアルキル、アリールまたはシクロアルカリールから選択されるポリヘテロ環である化合物を提供する。それらは何れもさらにヘテロ置換されていてもよく、これらは例えば次のもの:C〜Cシクロアルキルまたは部分不飽和シクロアルキル、C〜C飽和または部分不飽和ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルケニル(たとえば、テトラヒドロピリジン)、モルホリン、C〜Cヘテロアリール、C〜Cポリヘテロアリール、C〜C非芳香性ポリヘテロ環、または縮合および/またはスピロポリヘテロ環であってデカヒドロ(イソ)キノリン、テトラヒドロ(イソ)キノリン、ピペラジン、ピペリジン、インドール、(イソ)インドール、ベンジル、フランから選択してもよく、または下位式(Ia)〜下位式(If):
Figure 2009510073
[式中、
N*は式Iのペプチド結合が付着するNを示す(すなわち、さらに−C(O)−CRで置換される)、ここにR、RおよびRは前記定義の通りである]
から選択される。
他の態様では本発明はR、R、またはRの少なくとも1個が水素から選択される化合物を提供する。関連のある態様では、本発明はR、R、またはRの少なくとも1個がNHRまたはNHから選択される化合物を提供する。好適な態様では、本発明はRがNHであり、RがHである化合物を提供する。
特定的記載は別として、提供する化学式の何れにあるR基群への言及も対掌性または立体特異性を念頭に置くものではない。
ある態様では、本発明の化合物はさらに哺乳類のHDAC、特にヒトのHDACポリペプチドを含む、ヒストンデアセチラーゼ(「HDAC」)の変調剤として特徴付けられる。好適な態様では、本発明のアミノアミン化合物はHDAC阻害剤である。好適なHDAC阻害剤は本発明の非ヒドロキサメート、非チオ含有化合物である。
本使用および方法に関連する態様では、前記疾患は増殖性疾患を含み、これには良性または悪性の腫瘍、脳、腎臓、肝臓、副腎、膀胱、乳房、腹部(例えば胃癌)、卵巣、食道、大腸、直腸、前立腺、膵臓、肺臓、膣、甲状腺の癌腫、肉腫、神経膠芽腫、多発性骨髄腫または消化管癌、例えば大腸癌腫または結腸(直腸)のアデノーマ、または頭頚部腫瘍、上皮過剰増殖、例えば、乾癬、前立腺過形成、乳癌または白血病を含む上皮性新生組織形成を含む新組織形成が包含される。
なお別な関連する態様では、本発明の使用および方法によって処置される疾患は、たとえば血管形成、たとえば乾癬;カポジ肉腫;再狭窄たとえば、ステント誘発再狭窄;子宮内膜炎;クローン病;ホジキン病;白血病;関節炎たとえばリウマチ性関節炎;血管腫;血管繊維症;眼科疾患、たとえば糖尿病性網膜炎および新血管形成緑内障;腎臓疾患、たとえば糸球体腎炎;糖尿病性腎症;悪性腎硬化症;血栓性微血管障害症候群;移植拒絶および糸球体症;繊維症たとえば肝硬変;メサンギウム細胞増殖性疾患;動脈硬化症;神経組織の損傷;およびバルーンカテーテル処置後の血管再閉塞阻止、血管内人工装置でまたは血管開通を維持する装置たとえばステントの挿入後に使用するために、免疫抑制剤として、無瘢痕創傷治療での手段として、およびそばかすおよび接触皮膚炎、など持続的増殖性病状が誘発する疾患から選択される。
関連する態様では、本発明の使用および方法によって処置される疾患は遺伝子発現の制御異常に関連する病気および疾患を含む。用語「遺伝子発現の制御異常」には発現上昇、発現低下の何れかによる発現レベルの変化を含み、正常値と比べて一時的発現の変化もその組合せも含む。
本使用および方法に関連する態様では、この疾患には過剰増殖性疾患が含まれ、これには白血病、過剰形成、繊維症(肺繊維症の他、他の繊維症、たとえば腎繊維症も含む)、血管形成、乾癬、動脈硬化症および血管内平滑筋増殖、たとえば血管形成術後の狭窄または再狭窄も含む。
ある態様では、本発明は本発明の化合物の何れかの医薬組成物を提供する。関連する態様では、本発明は、本発明の化合物の何れかとその化合物のための医薬的に許容される担体または添加剤との医薬組成物を提供する。
他の態様では、本発明は、本発明の化合物の何れかを含むキットを提供する。関連する態様では、このキットはさらにこの化合物の何れかのための医薬的に許容される担体または添加剤を含む。関連する他の一態様では、キット内に存在する本発明の化合物は単位用量である。なおさらに関連する態様では、キットはさらに対象に投与する使用のための指示書を含む。
当業者には明白であるが、本発明の化合物の多くは不斉炭素原子を含む。それ故、提供する化学式の個々の立体異性体は全てこの発明の範囲内に含めることが意図されていると解釈すべきである。
本発明の化合物は、細胞増殖性疾患を処置するために特に有効な医薬組成物の活性成分として適切である。様々な態様のこの医薬組成物は本活性薬剤の医薬的有効量を医薬的に許容される添加剤、担体、充填剤、希釈剤などと共に含有する。本明細書で使用する語「医薬的有効量」は、治療効果、特に抗腫瘍効果、たとえば悪性癌細胞、良性腫瘍細胞またはその他の増殖性細胞の増殖阻害、またはその他のHDAC依存性疾患の治療効果を達成するために、宿主、または宿主の細胞、組織、または器官に投与するために必要な量を示す。
当業者には明白であるが、本発明のカルボキシアミン化合物の多くは不斉炭素原子を含む。それ故、個々の立体異性体はこの発明の範囲内に含まれることが意図されていると解釈すべきである。
HDAC依存性疾患は、変異したHDACポリペプチドに関連するか、HDACポリペプチドの制御異常に関連するか、またはHDACポリペプチド少なくとも1種の阻害に応答することが発見された疾患である。HDAC依存性疾患は、たとえば、HDAC1(Online Mendelian Inheritance in Man(“OMIM”)accno.601241)、HDAC2、HDAC3(OMIM accno.605166)、HDAC4(OMIM accno.605314)、HDAC5 (OMIM accno.605315)、HDAC6、HDAC7、HDAC8(OMIM accno.300269)、HDAC9(OMIM accno.606543)、HDAC10(OMIM accno.608544)、HDAC11(OMIM accno.607226)、およびBRAF35/HDAC複合体80−KDサブユニット(OMIM accno.608325)、またはHDAC関連経路、の少なくとも1個に依存する活性または制御異常疾患または前記HDAC2種またはそれ以上に依存する疾患を含む。OMIMはジョンズホプキンズ大学が維持する遺伝子関連疾患のデータベースであって、U.S. National Institutes of Healthのthe National Center for Biotechnology Information経由で一般に公開されている。
態様の一つでは、本発明の化合物によって処置される疾患は、例えば、増殖性疾患、好ましくは良性のまたは特に悪性の腫瘍、より好ましくは脳、腎臓、肝臓、副腎、膀胱、乳房、胃(各種胃癌を含む)、食道、卵巣、大腸、直腸、前立腺、膵臓、肺臓、膣、または甲状腺の癌、肉腫、神経膠芽腫、多発性骨髄腫または消化管癌、特に大腸癌または結腸(直腸)のアデノーマ、または頭頚部腫瘍、上皮過剰増殖、特に乾癬、前立腺過形成、例えば乳癌、または白血病を含む上皮性のものを含む新組織形成を包含する。
さらなる態様では、処置すべき疾患は持続性血管形成に誘発される疾患、たとえば乾癬;カポジ肉腫;再狭窄、たとえばステント誘発再狭窄;子宮内膜炎;クローン病;ホジキン病;白血病;関節炎、たとえばリウマチ性関節炎;血管腫;血管繊維症;眼科疾患、たとえば糖尿病性網膜炎および新血管形成緑内障;腎臓疾患、たとえば糸球体腎炎;糖尿病性腎症;悪性腎硬化症;血栓性微血管障害症候群;移植拒絶および糸球体症;繊維症、たとえば肝硬変;メサンギウム細胞増殖性疾患;動脈硬化症;神経組織の損傷である。
本発明の化合物は、バルーンカテーテル処置後の血管再閉塞を阻止するために;血管内人工装置でまたは血管開通を維持する装置たとえばステントの挿入後に使用するために;免疫抑制剤として;無瘢痕創傷治療での補助用薬剤として;およびそばかすおよび接触皮膚炎を処置するために;も使用できる。
特定的な態様では、本発明は次の化合物を提供する:
4−ビフェニル−3−イル−1,2,3,6−テトラヒドロ−ピリジン;[2−(4−ベンゾフラン−2−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル;[2−(4−ビフェニル−3−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル;2−アミノ−1−(4−ベンゾフラン−2−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−エタノン;2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−エタノン;2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−エタノン;2−アミノ−1−[4−(2−モルホリン−4−イルメチル−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル]−エタノン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−エタノン;N−(2−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル)−ベンズアミド;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−5−フェニル−ペント−4−エン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−5−フェニル−ペント−4−エン−1−オン;N−{2−[2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンズアミド;N−{2−[2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−5−クロロ−2−トリフルオロメチル−ベンズアミド;2−アミノ−3−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−クロロ−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル]−3−(4−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;{1−(4−クロロ−ベンジル)−2−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル]−2−オキソ−エチル}−カルバミン酸tert−ブチルエステル;[2−(4−ベンゾフラン−2−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−1−(4−クロロ−ベンジル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル;[2−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−1−(4−クロロ−ベンジル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル;2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾフラン−2−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イルメチル−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−ピリジン−4−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−(4−ヒドロキシ−フェニル)−プロパン−1−オン;1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−(4−クロロ−フェニル)−2−メチルアミノ−プロパン−1−オン;1−(4−ビフェニル−3−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−3−(4−クロロ−フェニル)−2−メチルアミノ−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−p−トリル−プロパン−1−オン;
2−アミノ−3−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−2−フェニル−エタノン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−2−フェニル−エタノン;2−アミノ−3−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−ナフタレン−1−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−フェニル−プロパン−1−オン;4−[2−アミノ−3−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−オキソ−プロピル]−ベンゾニトリル;2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−フェニル−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ナフタレン−1−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−ビフェニル−4−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾフラン−2−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(3−フルオロ−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(2−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−[2−アミノ−3−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−オキソ−プロピル]−ベンゾニトリル;2−アミノ−1−[4−(3−フルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−3−フェニル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−p−トリル−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−1−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;4−{2−アミノ−3−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−オキソ−プロピル}−ベンゾニトリル;2−アミノ−3−ビフェニル−4−イル−1−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−フェニル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(3−フルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−フルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−フルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;N−(3−{1−[2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−ピペリジン−4−イル}−フェニル)−アセトアミド;N−(3−{1−[2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−ピペリジン−4−イル}−フェニル)−ベンズアミド;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−チオフェン−3−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−フェニル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(4−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−ビフェニル−4−イル−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;N−(3−{1−[2−アミノ−3−(4−クロロ−フェニル)−プロピオニル]−ピペリジン−4−イル}−フェニル)−ベンズアミド;2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−チオフェン−3−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−チオフェン−3−イル−プロパン−1−オン;[2−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−(2,4−ジクロロ−ベンジル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル;2−アミノ−1−(4−ベンゾフラン−2−イル−ピペリジン−1−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;チオ酢酸−[2−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−1−ベンジル−2−オキソ−エチル]エステル;2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(4−ナフタレン−1−イル−ピペリジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−{2−アミノ−3−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−オキソ−プロピル}−ベンゾニトリル;2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−(4−ナフタレン−1−イル−ピペリジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(2−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−ナフタレン−1−イル−ピペリジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ナフタレン−1−イル−ピペリジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−フラン−2−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−チアゾル−5−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−フラン−2−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−5−フェニル−ペント−4−エン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−メチル−3H−イミダゾール−4−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(4−フルオロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(2−フルオロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−o−トリル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(4−フルオロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−o−トリル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−m−トリル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−チアゾル−4−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−メチル−3H−イミダゾール−4−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−m−トリル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−チアゾル−4−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(1H−イミダゾール−4−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(4−フルオロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(2−フルオロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−m−トリル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−o−トリル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−メチル−3H−イミダゾール−4−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(4−クロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(3−クロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(2−クロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(1H−イミダゾール−4−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−チオフェン−3−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−フラン−2−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メトキシ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メトキシ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−{4−[3−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−フェニル]−ピペリジン−1−イル}−プロパン−1−オン;1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−2−メルカプト−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−m−トリル−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メトキシ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(3−フルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(3−フルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−フルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−ピペラジン−1−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−モルホリン−4−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−2−メルカプト−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−インダン−2−イル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−ピリジン−2−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−インダン−2−イル−ピペラジン−1−イル)−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(3−チオフェン−2−イル−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(3'−クロロ−ビフェニル−3−イルメチル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−ピリジン−3−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−ピリジン−4−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−{4−[3−(3,5−ジクロロ−フェノキシ)−ベンジル]−ピペラジン−1−イル}−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(3−メチル−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(4−フルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(ピリジン−2−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−[4−(ピリジン−2−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(ピリジン−2−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(ピリジン−2−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(4−メトキシ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−クロロ−フェニル)−2−メルカプト−プロパン−1−オン;1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−2−メルカプト−プロパン−1−オン;3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−2−メルカプト−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(4−メチル−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−シクロヘキサンカルボニル−ピペラジン−1−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−{4−[ビス−(4−フルオロ−フェニル)−メチル]−ピペラジン−1−イル}−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(4−ピリミジン−5−イル−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(4−ピリジン−4−イル−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(3−フルオロ−ピリジン−4−イルメチル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(3,4−ジクロロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(ピリジン−2−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2−フルオロ−フェニル)−1−[4−(ピリジン−2−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(4−インダン−2−イル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−[4−(5−クロロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(5−クロロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(5−クロロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(5−クロロ−2−メトキシ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン 2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
2−アミノ−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(2,6−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[2,2']ビチオフェニル−5−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(3−ブロモ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メトキシ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(3,4−ジクロロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(3,4−ジクロロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ピリジン−2−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(3,4−ジクロロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(3'−クロロ−ビフェニル−3−イル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(4−ピリジン−2−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペラジン−1−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(2−トリフルオロメトキシ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(2−クロロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−[4−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(4−インダン−2−イル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(3−ピリジン−3−イル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(2,4−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(4−ピリジン−4−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(4−メトキシ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−[4−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(4−ピリジン−2−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−ピリジン−3−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(5−ピリジン−3−イル−チオフェン−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(5−フェニル−チオフェン−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−[4−(4−メトキシ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(4−ピリジン−4−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−ピリジン−3−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−ピリジン−3−イル−1−(4−ピリジン−4−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(2−メチル−4−プロポキシ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ピリジン−4−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−(4−ピリジン−4−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−[5−(4−クロロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ピリジン−4−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
2−アミノ−1−(4−ピリジン−4−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−3−m−トリル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(4−ブロモ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(2',4'−ジクロロ−ビフェニル−4−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(4−アミノ−フェニル)−1−[4−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;(4−{2−アミノ−3−[4−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−3−オキソ−プロピル}−フェニルアミノ)−酢酸エチルエステル;N−{2−[2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ベンズアミド;N−{2−[2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ベンズアミド;N−{2−[2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ベンズアミド;N−{2−[2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−2,5−ジフルオロ−ベンズアミド;2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;チオ酢酸{1−ベンジル−2−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−エチル}エステル;1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−2−メルカプト−3−フェニル−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−ベンゾチアゾル−2−イル−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−2−チオフェン−3−イル−エタノン;2−アミノ−3−ベンゾチアゾル−2−イル−1−[4−(ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−1−[4−(ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−2−チオフェン−3−イル−エタノン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;および2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(4−プロピル−フェニル)−プロパン−1−オン;(E)−(R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−5−フェニル−ペント−4−エン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−ビフェニル−4−イル−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;3−{4−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−フェニル}−プロピオン酸メチルエステル;(R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(4−ヒドロキシ−フェニル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−シクロヘキシル−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−4−メチルスルファニル−ブタン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−4−メチルスルファニル−ブタン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−4−メチルスルファニル−ブタン−1−オン;
(S)−2−アミノ−3−(4−クロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(4−ニトロ−フェニル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−4−アミノ−5−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−5−オキソ−ペンタン酸;2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−o−トリル−プロパン−1−オン;(R)−4−アミノ−5−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−5−オキソ−ペンタン酸ベンジルエステル;(E)−3−{4−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−フェニル}−アクリル酸メチルエステル;{4−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−フェノキシ}−酢酸メチルエステル;2−アミノ−2−ビフェニル−4−イル−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−エタノン;(R)−3−アミノ−4−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−4−オキソ−酪酸ベンジルエステル;(R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−4−(4−メチル−ベンジルスルファニル)−ブタン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−2−(4−フルオロ−フェニル)−エタノン;2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;(R)−4−アミノ−5−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−5−オキソ−ペンタン酸シクロヘキシルエステル;(R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2−フルオロ−フェニル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−[4−(2,3−ジヒドロキシ−プロピル)−フェニル]−プロパン−1−オン;(R)−3−(4−アリルオキシ−フェニル)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(E)−3−{4−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−フェニル}−アクリル酸;(R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(3−ニトロ−フェニル)−プロパン−1−オン;4'−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−ビフェニル−4−カルボン酸;(R)−2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−4−アミノ−5−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−5−オキソ−ペンタン酸アリルエステル;4'−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−ビフェニル−3−カルボン酸;(2R,3S)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−ヒドロキシ−ブタン−1−オン;2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(4−メトキシ−2−メチル−フェニル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(4−クロロ−2−メトキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−[2−クロロ−4−(5−フェニル−ペント−1−イニル)−フェニル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[5−(2−p−トリル−エチル)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[5−((E)−2−p−トリル−ビニル)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−[5−(ベンズヒドリル−アミノ)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
2−アミノ−3−(2−クロロ−4−チオフェン−2−イル−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−2−(1H−インドール−3−イル)−アセトアミド;2−アミノ−3−(1−ベンゼンスルホニル−1H−インドール−2−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3−クロロ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2−クロロ−4−メトキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;3−(5−アリル−ナフタレン−1−イル)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−ナフタレン−1−イル−プロパン−1−オン;(R)−3−アミノ−4−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−4−オキソ−酪酸アリルエステル;(R)−3−アミノ−4−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−4−オキソ−酪酸シクロヘキシルエステル;(R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−ピリジン−2−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(5−フェニル−ナフタレン−1−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(4−フェニル−ナフタレン−1−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;4−[2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−3−クロロ−ベンゾニトリル;酢酸4−[2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−3−クロロ−フェニルエステル;2−アミノ−3−(3−クロロ−3'−メチル−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(5−ブロモ−2−メトキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−[2−クロロ−4−((E)−スチリル)−フェニル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−[4−(2,6−ジクロロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−[2−クロロ−4−(4−フェニル−ブト−1−イニル)−フェニル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−[2−クロロ−4−(2−メチル−プロペニル)−フェニル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3,3'−ジクロロ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;5−[2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−ナフタレン−1−カルボニトリル;2−アミノ−3−{2−クロロ−4−[(E)−2−(4−クロロ−フェニル)−ビニル]−フェニル}−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−{2−クロロ−4−[(E)−2−(4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−フェニル}−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−[2−クロロ−4−((E)−2−p−トリル−ビニル)−フェニル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,3−ジクロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3−クロロ−2'−メチル−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−[2−クロロ−4−(3−フェノキシ−プロプ−1−イニル)−フェニル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;
2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−3−メチル−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;4'−[2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−3'−クロロ−ビフェニル−3−カルボニトリル;2−アミノ−3−(3−クロロ−4'−イソプロピル−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3−クロロ−2'−メトキシ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3−クロロ−2'−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2;アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(3,2',4'−トリクロロ−ビフェニル−4−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2−クロロ−4−フェニルエチニル−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2−クロロ−4−メチル−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2−クロロ−4−ヒドロキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3,4'−ジクロロ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3−クロロ−4'−メトキシ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3−クロロ−4'−メチル−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−[5−(2−クロロ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(6−クロロ−ベンゾ[1,3]ジオキソl−5−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−[5−(2,4−ジクロロ−ベンジルアミノ)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−{5−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル}−プロパン−1−オン;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(3,5−ジクロロ−フェニル)−尿素;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−イソプロピル−尿素;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イルメチル}−3−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−尿素;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−ベンジル−尿素;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5−ナフタレン−1−イル−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−アセトアミド;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[5−(4−メトキシ−ベンジルアミノ)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−プロパン−1−オン;N−{4−[2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−3−クロロ−フェニル}−メタンスルホンアミド;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−プロピオンアミド;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−フェニル−尿素;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(3−ベンジル−フェニル)−尿素;
(E)−3−{5−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−チオフェン−2−イル}−アクリル酸メチルエステル;(E)−4−{5−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−チオフェン−2−イル}−ブト−2−エン酸メチルエステル;(R)−2−アミノ−1−[5−(シクロヘキシルメチル−アミノ)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(3−フェノキシ−フェニル)−尿素;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(4'−メチル−ビフェニル−4−イル)−尿素;(R)−2−アミノ−1−(5,6−ジクロロ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−[5−(3−クロロ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[5−(3−メトキシ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−プロパン−1−オン;4−{5−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−チオフェン−2−イル}−安息香酸メチルエステル;3−メチル−ブト−2−エン酸{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−アミド;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−尿素;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ベンズアミド;2−アミノ−3−(2−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;3−(4−アリル−2−クロロ−フェニル)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−キノリン−7−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3,2'−ジクロロ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3−クロロ−3'−メトキシ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(4−ベンジルオキシ−2−クロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−{2−クロロ−4−[(E)−2−(3−フルオロ−フェニル)−ビニル]−フェニル}−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−{2−クロロ−4−[(E)−2−(4−フルオロ−フェニル)−ビニル]−フェニル}−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2−クロロ−3,4−ジメトキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−[2−クロロ−4−((E)−2−シクロヘキシル−ビニル)−フェニル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−6−ヒドロキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3−クロロ−4'−メトキシ−3'−メチル−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[5−((E)−スチリル)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(1−クロロ−ナフタレン−2−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;
2−アミノ−3−(3−クロロ−2',5'−ジメトキシ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3−ブロモ−2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−(5−ベンジルアミノ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−6−メトキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イルメチル}−イソブチルアミド;(S)−2−アミノ−N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオンアミド;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−p−トリル−尿素;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(4−フェノキシ−フェニル)−尿素;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−ビフェニル−4−イル−尿素;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−イソブチルアミド;({2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−メトキシオキサリル−アミノ)−オキソ−酢酸メチルエステル;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−尿素;2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−カルボニトリル;(R)−2−アミノ−1−(5−アミノメチル−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イルメチル}−アセトアミド;2−アミノ−3−(2,5−ジクロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;3−(4'−アセチル−3−クロロ−ビフェニル−4−イル)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;4'−[2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−3'−クロロ−ビフェニル−4−カルボニトリル;2−アミノ−3−(5−ブロモ−ナフタレン−1−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(4−ブロモ−ナフタレン−1−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−オキサルアミン酸メチルエステル;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−{5−[(ピリジン−3−イルメチル)−アミノ]−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル}−プロパン−1−オン;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−尿素;(S)−2−アセチルアミノ−N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(1H−インドール−3−イル)−プロピオンアミド;2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(1H−インドール−6−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−[5−(2−クロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;
(R)−2−アミノ−1−(5−ブロモ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5−ニトロ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5−フルオロ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5−メチル−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;3−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ベンゾニトリル;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イルメチル}−2−メチル−ブチルアミド;3−(4−アリルオキシ−2−クロロ−フェニル)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;3−(3'−アセチル−3−クロロ−ビフェニル−4−イル)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3,3'−ジクロロ−4'−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−[5−(2−クロロ−フェニル)−ナフタレン−1−イル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−[4−(2−クロロ−フェニル)−ナフタレン−1−イル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−[5−(4−クロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−2−フェニル−ブチルアミド;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−メチル−ブチルアミド;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−4−トリフルオロメチル−ベンズアミド;3−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−N,N−ジメチル−ベンズアミド;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5−ナフタレン−2−イル−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[5−(2−メトキシ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−プロパン−1−オン;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イルメチル}−オキサルアミン酸メチルエステル;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イルメチル}−3−イソプロピル−尿素;(R)−2−アミノ−3−[5−(3−クロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;3−{5−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−チオフェン−2−イル}−安息香酸;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−2−メチル−ブチルアミド;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−尿素;(R)−2−アミノ−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;
N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ベンズアミド;(E)−3−{5−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−チオフェン−2−イル}−アクリル酸;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−2−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−アセトアミド;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5−イソブチルアミノ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−(5−ジメチルスルホンアミル−アミド−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−尿素;2−アミノ−3−(2−クロロ−4−チオフェン−3−イルエチニル−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[5−(4−ピリジン−4−イル−ベンジルアミノ)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−6−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;3−{5−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−チオフェン−2−イル}−安息香酸メチルエステル;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−2,5−ジフルオロ−ベンズアミド;1−(4−アセチル−フェニル)−3−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−尿素;(R)−2−アミノ−1−(5−ビス−メチルスルホン−アミド−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3,3−ジメチル−ブチルアミド;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3,3−ビス(3,5−ジメトキシ−フェニル)−尿素;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−4−ジメチルアミノ−ベンズアミド;Cycloペンタンカルボン酸{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−アミド;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−ベンゾイル−尿素;(R)−3−(5−アリル−チオフェン−2−イル)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−(5−アミノ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−[5−(2−ブロモ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−トリフルオロメチル−ベンズアミド;モルホリン−4−カルボン酸{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−アミド;2−アミノ−3−(4−ベンジルアミノ−2−クロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2−クロロ−4−ジメチルアミノ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(3−クロロ−2',4'−ジメチル−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;
2−アミノ−3−(3−クロロ−3',4'−ジメトキシ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;4−{5−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−チオフェン−2−イル}−安息香酸;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ニコチンアミド;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−ベンゾ[f]イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−2,2,2−トリフルオロ−アセトアミド;1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−((S)−1−フェニル−エチル)−尿素;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5−フェニル−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−(5−ビフェニル−3−イル−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−{2−クロロ−4−[(E)−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ビニル]−フェニル}−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ビス(4−メチル−ベンゼン)−スルホンアミド;(R)−2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(5−フルオロ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(1H−インドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(1−アミノ−インダン−1−イル)−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−メタノン;(R)−2−アミノ−1−(5−ベンジル−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−5−クロロ−2−トリフルオロメチル−ベンズアミド;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−メタンスルホンアミド;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンズアミド;2−アミノ−3−(3−クロロ−4'−メトキシ−2'−メチル−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−(2−クロロ−4−トリメチルシラニルエチニル−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−[5−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;(S)−2−アミノ−3−(2,5−ジブロモ−チオフェン−3−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;2−アミノ−3−[2−クロロ−4−(3−メチル−3H−イミダゾール−4−イルエチニル)−フェニル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−4−メトキシ−ベンゼンスルホンアミド;(R)−2−アミノ−1−(5−ブロモ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−プロパン−1−オン;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ビス(4−メトキシ−ベンゼン)スルホンアミド;
2−アミノ−3−(4−ベンゾフラン−2−イル−2−クロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;[(S)−1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イルカルバモイル}−2−(1H−インドール−3−イル)−エチル]−カルバミン酸ベンジルエステル;(R)−2−アミノ−3−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−4−メチル−ベンゼンスルホンアミド;N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ベンズアミド;(R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−[5−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルアミノ)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−[5−(ベンゾオキサゾール−2−イルアミノ)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−メチル−ブタン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(2,6−ジヒドロ−4H−ピロロ[3,4−c]ピラゾール−5−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(2,6−ジヒドロ−4H−ピロロ[3,4−c]ピラゾール−5−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5,7−ジヒドロ−ピロロ[3,4−b]ピリジン−6−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5,7−ジヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(5,7−ジヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−プロパン−1−オン;(R)−2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(5,7−ジヒドロ−ピロロ[3,4−b]ピリジン−6−イル)−プロパン−1−オン;またはこの化合物の医薬的に許容される塩。
態様の一つは、医薬組成物の製造における本発明の化合物の使用である。
他の一態様は、前記化合物を含む医薬組成物である。
ある態様では、医薬組成物は、前記化合物および許容される医薬担体を有する。
他の態様では、増殖性または過剰増殖性疾患、HDAC依存性疾患、またはHDAC作用の阻害に応答する疾患を処置するための薬剤の製造における本組成物の使用を提供する。
もう一つの態様では、HDAC依存性疾患の処置に使用するための医薬組成物の製造における前記化合物の使用を提供する。
本発明の化合物は、HDAC依存性疾患の処置において;この疾患の処置において使用するための医薬組成物の製造のために;この疾患の処置において本発明の化合物を使用する方法において;または、この疾患の処置のために本発明の化合物を含有する医薬製剤として;使用してもよい。
本発明はまた、本発明の化合物を例えばヒトを含む温血動物に投与することを含むHDAC依存性疾患の処置方法に関する。本発明はまた、HDAC依存性疾患を処置するための本発明の化合物を有する医薬製剤;新規アミノアルキル化合物;本発明のアミノアルキル化合物の製法;およびその製法のための新規な出発原料および中間体;に関する。本発明はまた、HDAC依存性疾患を処置するための医薬製剤の製造における本発明の化合物の使用に関する。
適当であれば、非置換とは置換基がないか、または置換基が水素であることを意味する。
ハロ置換基は、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨード、好ましくはフルオロまたはクロロから選択する。
ヘテロ修飾置換基(ヘテロ置換と呼称することもある)は、窒素(N)、硫黄(S)および酸素(O)から選択したヘテロ原子1個またはそれ以上を含む置換基である。
アルキル置換基は、別段の指摘がなければ、直鎖状および分枝状C〜C10アルキルを含む。適当な直鎖状および分枝状C〜C10アルキル置換基の例はメチル、エチル、n−プロピル、2−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、などを含む。別段の指摘がなければ、アルキル置換基は、非置換アルキル基および、不飽和(すなわち、二重または三重のC−C結合1個またはそれ以上を持つ)、アシル、シクロアルキル、ハロ、オキシアルキル、アルキルアミノ、アミノアルキル、アシルアミノおよびアルコキシなどを含む適当な置換基1個またはそれ以上で置換されたアルキル基を含む。アルキル基の好適な置換基は、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、オキシアルキル、アルキルアミノおよびアミノアルキルを含む。
シクロアルキル置換基は、別段の指摘がなければ、C〜Cシクロアルキル基たとえば:シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、などを含む。別段の指摘がなければ、シクロアルキル置換基は非置換シクロアルキル基およびC〜Cアルキル、ハロ、ヒドロキシ、アミノアルキル、オキシアルキル、アルキルアミノ、およびアルコキシ、を含む適当な置換基1個またはそれ以上で置換されたシクロアルキル基を含むか、またはヘテロ置換である。シクロアルキル基のためのその他の置換基は、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、オキシアルキル、アルキルアミノ、およびアミノアルキルを含む。
アルキルおよびシクロアルキルの置換基に関する前記記載はまた、他の置換基のアルキル部分、これに限定するものではないが、たとえばアルコキシ、アルキルアミン、アルキルケトン、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アルキルスルホニルおよびアルキルエステル置換基、などにも適用される。
ヘテロシクロアルキル置換基は、3〜9員脂肪族環、たとえば、4〜7員脂肪族環を含み、ヘテロ原子1個またはそれ以上、たとえば窒素、硫黄および酸素から選択したヘテロ原子1個〜3個を含む。ヘテロシクロアルキル置換基の適当な例は、ピロリジル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロチオフラニル、ピペリジル、ピペラジル、テトラヒドロピラニル、モルホリノ、1,3−ジアザパン、1,4−ジアザパン、1,4−オキサゼパン、および1,4−オキサチアパンを含む。別段の指摘がなければ、この環は非置換であるか、または、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル(たとえば、ベンジル)、およびヘテロアリールアルキル(たとえば、ピリジルメチル)、ハロ、アミノ、アルキルアミノおよびアルコキシを含む:適当な置換基1個またはそれ以上によって炭素上に置換されている。別段の指摘がなければ、窒素ヘテロ原子は非置換であるか、または:H、C〜Cアルキル、アリールアルキル(たとえば、ベンジル)、およびヘテロアリールアルキル(たとえば、ピリジルメチル)、アシル、アミノアシル、アルキルスルホニル、およびアリールスルホニルで置換されている。
シクロアルキルアルキル置換基は、式−(CH)−シクロアルキルで示される化合物を含み、ここにnは数値1〜6である。適当なシクロアルキルアルキル置換基は、シクロペンチルメチル−、シクロペンチルエチル、シクロヘキシルメチル、などを含む。この置換基は非置換であるかまたはアルキル部分にまたはシクロアルキル部分にアルキルおよびシクロアルキルについて前記した置換基を含む適当な置換基で置換されている。
アリール置換基は、非置換フェニルおよび、C〜Cアルキル、シクロアルキルアルキル(たとえば、シクロプロピルメチル)、O(CO)アルキル、オキシアルキル、ハロ、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、アミノアルキル、アルキルケトン、ニトリル、カルボキシアルキル、アルキルスルホニル、アミノスルホニル、アリールスルホニル、およびアルコキシを含む適当な置換基1個またはそれ以上で置換されたフェニルを含む。好適な置換基はC〜Cアルキル、シクロアルキル(たとえば、シクロプロピルメチル)、アルコキシ、オキシアルキル、ハロ、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、アミノアルキル、アルキルケトン、ニトリル、カルボキシアルキル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびアミノスルホニルを含む。適当なアリール基の例はC〜Cアルキルフェニル、C〜Cアルコキシフェニル、トリフルオロメチルフェニル、メトキシフェニル、ヒドロキシエチルフェニル、ジメチルアミノフェニル、アミノプロピルフェニル、カルベトキシフェニル、メタンスルホニルフェニルおよびトルイルスルホニルフェニルを含む。
芳香族多環基は、ナフチルおよび、たとえばC〜Cアルキル、シクロアルキルアルキル(たとえば、シクロプロピルメチル)、オキシアルキル、ハロ、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、アミノアルキル、アルキルケトン、ニトリル、カルボキシアルキル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アミノスルホニルおよびアルコキシを含む適当な置換基1個またはそれ以上で置換されたナフチルを含む。
ヘテロアリール置換基は、ヘテロ原子1個またはそれ以上、例えばN、OおよびSから選択されるヘテロ原子1個〜4個を含む5〜7員芳香環を持つ化合物を含む。典型的なヘテロアリール置換基は、フリル、チエニル、ピロール、ピラゾール、トリアゾール、チアゾール、オキサゾール、ピリジン、ピリミジン、イソオキサゾリル、ピラジン、などを含む。別段の指摘がなければ、ヘテロアリール置換基は非置換であるかまたは炭素原子上にアルキル、前記のアルキル置換基、およびその他のヘテロアリール置換基を含む適当な置換基1個またはそれ以上で置換されている。窒素原子は、非置換であるかまたは置換されている。有用なN置換基はH、C〜Cアルキル、アシル、アミノアシル、およびスルホニルを含む。
アルキルアリール置換基は、アリールアルキル置換基とも呼称され、アルキル部分とアリール部分を含む。アルキルアリール基は、この置換基のアルキル部分またはアリール部分を経て化学的骨格に結合できる。アリールアルキル置換基は式−(CH)−アリール、−(CH)n−1−(CHアリール)−(CH)−アリールまたは−(CH)n−1CH(アリール)(アリール)で示される基を含むが、ここにアリールおよびnは前記の通りである。このようなアリールアルキル置換基は、ベンジル、2−フェニルエチル、1−フェニルエチル、トルイル−3−プロピル、2−フェニルプロピル、ジフェニルメチル、2−ジフェニルエチル、5、5−ジメチル−3−フェニルペンチル、その他を含む。アリールアルキル置換基は、非置換であるか、またはアルキル部分またはアリール部分または双方に、アルキルおよびアリール置換基について前記したようにして置換されており、アリール置換基に結合する直鎖状または分枝鎖状アルキル置換基を含み、これはさらにアルキルまたはシクロアルキル置換基で置換されていてもよい。
ヘテロアリールアルキル置換基は、ヘテロ置換アリールアルキル置換基とも呼称され、式−(CH)−ヘテロアリールで示される基を含み、ここにヘテロアリールとnとは前記定義の通りであり、結合基はヘテロアリール部分の炭素または窒素に結合しており、たとえば2−、3−または4−ピリジルメチル、イミダゾリルメチル、キノリルエチル、およびピロリルブチルを含む。ヘテロアリール置換基は、非置換であるか、またはヘテロアリールおよびアルキル置換基について前記したようにして置換されている。
アミノアシル置換基は、式:−C(O)−(CH)−C(H)(NRR’)−(CH)−Rで示される基を含み、式中、nは整数1〜5であり;R、R’、Rは前記の通りである。適当なアミノアシル置換基は天然および非天然のアミノ酸たとえばグリシニル、D−トリプトファニル、L−リジニル、D−ホモセリニル、L−ホモセリニル、4−アミノ酪酸アシルを含み、何れも要すれば−3−アミン−4−へキセノイルを含んでいてもよい。
RおよびR’は同一であるか異なり、Hであるかまたは前記の脂肪族基、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリールまたはヘテロアルキルアリール基であってもよい。
非芳香性多環置換基は、双環および三環の縮合環系を含み、ここに各環は4〜9員環であることができ、各環は二重結合および/または三重結合を0個、1個またはそれ以上有することができる。非芳香性多環基の適当な例はデカリン、ペルヒドロベンゾシクロヘプテン、オクタヒドロインデン、ペルヒドロベンゾ[f]アズレンを含む。このような置換基は非置換であるか、またはシクロアルキル基について前記したようにして置換されている。
混合アリールおよび非アリール多環置換基は、双環および三環の縮合環系を含み、ここに各環は4〜9員環であることができ、その環の少なくとも1個は芳香環である。混合アリールおよび非アリール多環基の適当な例にはメチレンジオキシフェニル、ビス−メチレンジオキシフェニル、1、2、3、4−テトラヒドロナフタレン、ジベンゾスベラン、ジヒドロアントラセン、および9H−フルオレンを含む。この置換基は非置換であるか、またはニトロでまたはシクロアルキル基について記載した基で置換されている。
ポリヘテロアリール置換基は、双環および三環縮合環系を含み、各環は独立に5員または6員であることができ、ヘテロ原子1個またはそれ以上、例えばO、NまたはSから選択されるヘテロ原子1、2、3、または4個を含み、縮合環系に芳香性を与える。ポリヘテロアリール環系の適当な例はキノリン、イソキノリン、ピリドピラジン、ピロロピリジン、フロピリジン、インドール、ベンゾフラン、ベンゾチオフラン、ベンズインドール、ベンズオキサゾール、ピロロキノリン、その他を含む。別段の指摘がなければ、ポリヘテロアリール置換基は非置換であるか、または炭素原子上にアルキル、前記アルキル置換基および式−O−(CHCH=CH(CH)(CH))1−3Hで示される置換基を含む適当な置換基1個またはそれ以上で置換されている。窒素原子は非置換であるかまたは置換されている。有用なN置換基はH、C〜Cアルキル、アシル、アミノアシル、およびスルホニルである。
非芳香性ポリヘテロ環置換基は、双環および三環の縮合環系を含み、各環は4〜9員であることができ、O、NまたはSから選択したヘテロ原子1個またはそれ以上、例えば、1、2、3または4個のヘテロ原子を持ち、C−C二重結合または三重結合を0個または1個またはそれ以上有する。非芳香性ポリヘテロ環の適当な例は、ヘキシトール、cis−ペルヒドロ−シクロヘプタ[b]ピリジニル、デカヒドロ−ベンゾ[f][1,4]オキサゼピニル、2、8−ジオキサビシクロ[3.3.0]オクタン、ヘキサヒドロチエノ[3,2−b]チオフェン、ペルヒドロピロロ[3,2−b]ピロール、ペルヒドロナフチリジン、ペルヒドロ−1H−ジシクロペンタ[b,e]ピランを含む。別段の指摘がなければ、非芳香性ポリヘテロ環状置換基は非置換であるか、または炭素原子上に1個またはそれ以上のアルキルおよび前記アルキル置換基を含む置換基で置換される。窒素原子は非置換であるか、置換されている。有用なN置換基はH、C〜Cアルキル、アシル、アミノアシルおよびスルホニルを含む。
混合アリールおよび非アリールポリヘテロ環置換基は、双環および三環の縮合環系を含み、各環は4〜9員であることができ、O、NまたはSから選択されるヘテロ原子1個またはそれ以上を含み、各環の少なくとも1個は芳香環でなければならない。混合アリールおよび非アリールポリヘテロ環の適当な例は、2,3−ジヒドロインドール,1,2,3,4−テトラヒドロキノリン、5,11−ジヒドロ−10H−ジベンゾ[b,e][1,4]ジアゼピン、5H−ジベンゾ[b,e][1,4]ジアゼピン、1,2−ジヒドロピロロ[3,4−b][1,5]ベンゾジアゼピン、1,5−ジヒドロピリド[2,3−b][1,4]ジアゼピン−4−オン、1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロベンゾ[b]ピリド[2,3−e][1,4]ジアゼピン−5−オンを含む。別段の指摘がなければ、混合アリールおよび非アリールポリヘテロ環状置換基は非置換であるか、または炭素原子上に、−N−OH、=N−OH、アルキルおよび前記のアルキル置換基を含む適当な置換基1個またはそれ以上で置換されている。窒素原子は非置換であるかまたは置換されている。有用なN置換基は、H、C〜Cアルキル、アシル、アミノアシル、およびスルホニルを含む。
アミノ置換基は、一級、二級および三級アミンおよび塩の形では四級アミンを含む。アミノ置換基の例には、モノ−およびジ−アルキルアミノ、モノ−およびジ−アリールアミノ、モノ−およびジ−アリールアルキルアミノ、アリール−アリールアルキルアミノ、アルキル−アリールアミノ、アルキル−アリールアルキルアミノ、その他を含む。
スルホニル置換基は、アルキルスルホニルおよびアリールスルホニル、例えばメタンスルホニル、ベンゼンスルホニル、トシル、その他を含む。
本明細書全体で使用する一般的用語は、別段の指摘がなければこの開示の文脈では次の意味を有する:
「アリール」は、炭素原子6個〜14個を持つ芳香族残基であり、例えば、フェニル、ナフチル、インデニル、アズレニル、またはアンスリルであって、非置換であるかまたは1個またはそれ以上で置換されており、その置換基は以下に定義する官能基の何れかから選択される:低級ハロ、アルキル、置換アルキル、ハロ低級アルキル、たとえばトリフルオロメチル、低級アルケニル、低級アルキニル、低級アルカノイル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、他のアリール、エーテル化またはエステル化ヒドロキシ、アミノ、モノ−またはジ置換アミノ、アミノ低級アルキル、アミノ低級アルコキシ;アセチルアミノ;アミジノ、ハロゲン、ニトロ、シアノ、シアノ低級アルキル、カルボキシ、エステル化カルボキシ、低級アルコキシカルボニル、たとえば、メトキシカルボニル、n−プロポキシカルボニルまたはイソプロポキシカルボニル、アルカノイル、ベンゾイル、カルバモイル、N−モノ−またはN、N−ジ置換カルバモイル、カルバメート、アルキルカルバミン酸エステル、アミジノ、グアニジノ、尿素、ウレイド、メルカプト、スルホ、低級アルキルチオ、スルホアミノ、スルホンアミド、ベンゾスルホンアミド、スルホネート、フェニル、ベンジル、フェノキシ、ベンジルオキシ、フェニルチオ、フェニル低級アルキルチオ、アルキルフェニルチオ、低級アルキルスルフィニル、フェニルスルフィニル、フェニル低級アルキルスルフィニル、アルキルフェニルスルフィニル、低級アルカンスルホニル、フェニルスルホニル、フェニル低級アルキルスルホニル、アルキルフェニルスルホニル、ハロゲン低級アルキルメルカプト、ハロゲン−低級アルキルスルホニル、たとえば:特にトリフルオロメタンスルホニル、ジヒドロキシボラ(−B(OH))、ヘテロシクリル、および環の隣のC原子に結合する低級アルキレンジオキシ、たとえばメチレンジオキシ、ホスホノ(−P(=O)(OH))、ヒドロキシ低級アルコキシホスホリルまたはジ低級アルコキシホスホリル、カルバモイル、モノ−またはジ−低級アルキルカルバモイル、モノ−またはジ−(ヒドロキシ−低級アルキル)−カルバモイル、または−NR1415、ここにR14およびR15は同一または相異なり、独立にH、低級アルキル(たとえば、メチル、エチルまたはプロピル)であるか;またはR14およびR15がN原子と共に窒素、酸素または硫黄原子1〜4個を含む3〜8員ヘテロ環(たとえば、ピペラジニル、低級アルキル−ピペラジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジノ、モルホリニル、イミダゾリニル)を形成する。
アリールは、例えば、非置換のフェニルであるか、または置換基1個または2個によって独立に置換されたフェニルであり、置換基は:ハロ(たとえばCl、BrまたはF);ヒドロキシ;低級アルキル(たとえばC〜C低級アルキル、たとえばメチル);アリール(たとえばフェニルまたはベンジル);アミノ;アミノ低級アルキル(たとえばジメチルアミノ);アセチルアミノ;アミノ低級アルコキシ(たとえばエトキシアミン);置換低級アルキル(たとえばフルロル(fluror)エチル);アルコキシ(たとえばメトキシまたはベンジルオキシであってベンジル環は置換または非置換であってもよく、たとえば3、4−ジクロロベンジルオキシ);スルホアミノ;置換または非置換スルホンアミド(たとえばベンゾスルホンアミド、クロロベンゼンスルホンアミドまたは2、3−ジクロロベンゼンスルホンアミド);置換または非置換スルホネート(たとえばクロロ−フェニルスルホネート);置換尿素(たとえば3−トリフルオロ−メチル−フェニル尿素または4−モルホリン−4−イル−3−トリフルオロメチル−フェニル尿素);アルキルカルバミン酸エステルまたはカルバメート(たとえばエチル−N−フェニル−カルバメート)または−NR1415、ここにR14およびR15は同一または相異なり、独立にH、低級アルキル(たとえばメチル、エチルまたはプロピル)であることができ;またはR14およびR15がN原子と共に、1〜4個の窒素、酸素または硫黄原子を含む、3〜8員ヘテロ環(たとえば、ピペラジニル、低級アルキル−ピペラジニル、ピリジル、インドリル、チオフェニル、チアゾリル、モルホリニル、n−メチルピペラジニル、ベンゾチオフェニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジノまたはイミダゾリニル)を形成し;ここに、R14およびR15はNと共にヘテロ環を形成し、その環は1個、2個またはそれ以上の本明細書に記載されている置換基の何れか、好ましくはピペラジニル、ピロリジニル、アルキルたとえばメチル、またはヒドロキシアルキルたとえばエタニル、で置換されているかもしれないが、R14およびR15がNと共に形成するヘテロ環の例は、非置換であるか、またはメチルまたはジメチルで置換されることができるモルホリニル;非置換であるか、または置換基好ましくはメチル、オキシまたはエタノールの1個、2個または3個で置換されることができるピペラジニル;または非置換であるか、または置換基好ましくはピロリジニル、アミン、アルキルアミン、メチルアミン、ジアルキルアミン、ジメチルアミンまたはジエチルアミンの1個、2個または3個で置換されることができるピペラジニル;から構成される群から選択される可溶化基から選択される。
ヘテロアリール基は、通常単環であるが、双環または三環であってもよく、環原子3〜24個を含み、環炭素原子少なくとも1個またはそれ以上がO、NまたはSから選択したヘテロ原子で置換されている。このヘテロアリール基は、例えばピリジル、インドリル、ピリミジル、ピラゾリル、オキサゾリル、チオフェニル、ベンゾチオフェニル、2H−ピロリル、ピロリル、イミダゾリル、ベンズイミダゾリル、ピラゾリル、インダゾリル、プリニル、ピラジニル、ピリダジニル、4H−キノリジニル、イソキノリル、キノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリル、キナゾリニル、キノリニル、インドリジニル、3H−インドリル、イソインドリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、フラザニルおよびベンゾ[d]ピラゾールから選択される。
ある態様では、ヘテロアリール基は、ピリジル、インドリル、ピリミジル、ピラゾリル、オキサゾリル、チオフェニルまたはベンゾチオフェニルから構成される群から選択される。
ヘテロアリール基は、非置換であるか、またはアリールに関して置換基として前記定義した基から選択した置換基1個またはそれ以上によって、またはヒドロキシ、ハロゲン、低級アルキル、たとえばメチル、または低級アルコキシ、たとえばメトキシまたはエトキシによって置換されていてもよい。
本明細書で使用するポリヘテロ環は、窒素置換シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、シクロアルケニルアリール、またはシクロアルカリール、芳香性または非芳香性であって何れもさらにヘテロ置換されているものを示す。その例には、たとえばC〜Cシクロアルキルまたは部分的に飽和したシクロアルキル、C〜C飽和または部分不飽和ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルケニル(たとえばテトラヒドロピリジン)、モルホリン、C〜Cヘテロアリール、またはC〜Cポリヘテロアリールを含む。この用語はまた窒素置換シクロアルキル、アリールまたはシクロアルカリールであって、芳香性または非芳香性であって、他のシクロアルキル、アリールまたはシクロアルカリールと縮合またはスピロ結合しており、さらに他のシクロアルキル、アリールまたはシクロアルカリールに縮合し、さらに何れもさらにヘテロ置換してもよいものも包含する。例としてはデカヒドロ(イソ)キノリン、テトラヒドロ−(イソ)キノリン、ピペラジン、ピペリジン、インドール、(イソ)インドール、ベンジル、フラン、または式(Ia)〜式(If):
Figure 2009510073
[式中、
N*は、式Iのペプチド結合が付着する窒素を示す(すなわち、さらに−C(O)−CRで置換される;ここに、R、RおよびRは前記定義の通りである)]
で示される化合物を含む。
本明細書で使用する脂肪族は、非芳香性炭素に基づく基の何れかを示す。脂肪族残基の例は置換または非置換のアルキル、シクロアルキル、アルケニルおよびアルキニルを含む。
アルキルは、低級アルキル、好ましくは炭素原子7個まで、例えば1〜5個のアルキルを含み、直鎖状または分枝状である。ある態様では、低級アルキルは、ペンチル、たとえばn−ペンチル、ブチル、たとえばn−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、t−ブチル、プロピル、たとえばn−プロピルまたはイソプロピル、エチルまたはメチルである。他の態様では、低級アルキルはメチル、プロピルまたはt−ブチルである。
シクロアルキル基は、例えばシクロペンチル、シクロヘキシル、またはシクロヘプチルを含み、非置換であるか、またはアリールに対する置換基として定義した置換基、低級アルキルたとえばメチル、低級アルコキシ、たとえばメトキシまたはエトキシ、またはヒドロキシから選択した基1個またはそれ以上で置換されていてもよい。
アルケニルおよびアルキニルは、好ましくは炭素原子7個まで、例えば、1〜5個を有し、直鎖状または分枝状であってもよい。
アルキル、シクロアルキル、アルケニルおよびアルキニルは置換されていても、非置換であってもよく、置換されている時は3個までの置換基を持っていてもよく、その置換基には他のアルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリールについて前に定義した置換基の何れか、または以下に定義する官能基の何れかを含む。
ハロまたはハロゲンは好ましくはフルオロ、クロロ、ブロモまたはヨード;最も好ましくはフルオロ、クロロ、またはブロモである。
本明細書で使用する用語「連結原子または連結基」は、アルキル(たとえば−CH−);オキシ−O−;ケト−CO−;チオ−S−;スルホニル−SO−;スルホキシド−SO−;アミン−NH―または―NR−;カルボン酸;アルコール;エステル(−COO−);アミド(−CONR−、−CONHR'−);スルホンアミド(−SONH−、−SONR'−);スルホン(−SO−);スルホキシド(−SO−);アミノ基;尿素(−NH−CO−NH−、−NR−CO−NH−、−NH−CO−NR−、−NR−CO−NR−);エーテル(−O−);カルバメート(−NH−CO−O−、−NR−CO−O−);および逆アミド、スルホンアミドおよびエステル(−NH−CO−、−NR−CO−、−NH−SO−、−NR−SO−、−OOC−)を含む。RおよびR’は同一または相異なり、Hまたは前記脂肪族、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、またはヘテロアルキルアリール基の何れであってもよい。
本明細書で使用する用語「官能基」は、カルボン酸;ヒドロキシル;ハロゲン;シアノ(−CN);エーテル(−OR);ケトン(−CO−R);エステル(−COOR);アミド(−CONH、−CONHR、−CONRR');チオエーテル(−SR);スルホンアミド(−SONH、−SONHR、−SONRR');スルホン(−SO−R);スルホキシド(−SO−R);アミン(−NHR、−NR’R);尿素(−NH−CO−NH、−NH−CO−NHR);エーテル(−O−R);ハロゲン;カルバメート(−NH−CO−OR);アルデヒド官能(−CHO);また逆アミド、スルホンアミド、およびエステル(−NH−CO−R、−NH−SO−R、−OOC−R)を含む。
RおよびR’は、同一または相異なり、Hであるか、前記定義の脂肪族、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリールまたはヘテロアルキルアリール部分であってもよい。
化合物、塩、医薬製剤、疾患などについて複数形の表現を使う時は、これには単数の化合物、塩、その他も含むことを意図している。
塩には、例えば、本発明の化合物の医薬的に許容される塩も含んでいる。
医薬的に許容される塩を含むこの塩は、例えば有機酸または無機酸を用いて、塩基性窒素原子を持つ本発明の化合物から、例えば酸付加塩として形成される。適当な無機酸は、例えば、ハロゲン化水素酸、たとえば塩酸、硫酸、または燐酸である。適当な有機酸は、例えばカルボン酸、ホスホン酸、スルホン酸またはスルファミン酸、例えば酢酸、プロピオン酸、オクタン酸、デカン酸、ドデカン酸、グリコール酸、乳酸、フマル酸、コハク酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アミノ酸たとえばグルタミン酸またはアスパラギン酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、メチルマレイン酸、シクロヘキサンカルボン酸、アダマンタンカルボン酸、安息香酸、サリチル酸、フタル酸、4−アミノサリチル酸、フェニル酢酸、マンデル酸、桂皮酸、メタン−またはエタン−スルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、エタン−1,2−ジスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、2−ナフタレンスルホン酸、1,5−ナフタレンジスルホン酸、2−、3−または4−メチルベンゼンスルホン酸、メチル硫酸、エチル硫酸、ドデシル硫酸、N−シクロヘキシルスルファミン酸、N−メチル−、N−エチル−またはN−プロピルスルファミン酸、およびその他の有機プロトン酸、たとえばアスコルビン酸である。
たとえばカルボキシまたはスルホなどの陰性荷電残基が存在すれば、塩基たとえば、金属またはアンモニウム塩、たとえばアルカリ金属またはアルカリ土類金属塩、例えばナトリウム、カリウム、マグネシウムまたはカルシウムの塩を用いて、またはアンモニウム塩はアンモニアまたは適当な有機アミン、たとえば3級モノアミン、例えばトリエチルアミンまたはトリ(2−ヒドロキシエチル)アミン、またはヘテロ環塩基、例えばN−エチル−ピペリジンまたはN、N'−ジメチルピペラジンを用いて塩を形成してもよい。
同一分子内に塩基性基と酸性基が存在する時には、本発明の化合物は分子内塩を形成することもある。
分離精製の目的には、例えばピクリン酸塩または過塩素酸塩などの必ずしも医薬的に許容されない塩も使用可能である。治療用には、医薬的に許容される塩または遊離化合物のみを使用する(医薬製剤の形で使用する場合)。
遊離型の化合物と、その塩型の化合物(例えば精製または同定用の中間体としても使用できる塩も含む)と、タウトマーまたはタウトマー混合物またはその塩の型の化合物との間の密接な関連性から、本明細書では別段の指摘がなければ、適当かつ好都合であれば、化合物に対する記載はいずれも、各化合物のタウトマー、各化合物のタウトマー混合物、または各化合物の塩に対する記載でもあると理解すべきである。
「化合物・・・そのタウトマー;またはその塩」などという記載があれば、これは「化合物・・・そのタウトマー、またはその化合物またはそのタウトマーの塩」を意味する。
不斉炭素原子は何れも(R)−、(S)−または(R,S)−立体配置で存在できる。環内の飽和結合を持つ原子にある置換基は、可能であればシス−(=Z−)またはトランス−(=E−)型で存在する。本化合物はそこで、エナンチオマー純ジアステレオマーまたは純粋エナンチオマーを含む異性体の混合物としてまたは純粋な異性体として存在できる。
本発明はまた、本明細書に記載するように生体内で本発明の化合物に変換される本発明化合物のプロドラッグに関する。本発明の化合物に対する記載は、それ故適切で好都合であれば、何れも対応する本発明の化合物のプロドラッグに対する記載でもあると理解すべきものである。
HDAC依存性疾患での使用
本発明の化合物は価値ある薬理学的性質を持ち、疾患の処置に有用である。ある態様では、有用な本発明の化合物はHDAC依存性疾患、たとえば増殖性疾患を処置する薬剤として有用である。HDAC依存性疾患の処置に好適な化合物は、非ヒドロキサメートで、非チオ含有の本発明の化合物である。
用語「HDAC依存性疾患の処置」は、この疾患(例えば下記の疾患を含む)の予防的または治療的(緩和および/または治癒を含む)処置を示す。
用語「使用」は、別段の指摘がない限り、適当で好都合であれば、本発明態様の何れか1つまたはそれ以上、すなわち:HDAC依存性疾患の処置における使用;各疾患の処置に使用するための医薬組成物の製造(たとえば薬剤の製造における)のための使用;各疾患の処置におけるアミノアルキル誘導体の使用方法;各疾患を処置するためのアミノアルキル誘導体含有医薬製剤;および各疾患の処置で使用するためのアミノアルキル誘導体;を含む。特に、処置すべき疾患、すなわち本発明化合物の使用に好適な疾患は、次の疾患から選択される:HDAC依存性(「依存性」は「単なる依存性」ばかりでなく「維持されること」をも意味する)疾患であって増殖性疾患に対応するものも含み、HDAC1、HDAC2、HDAC3、HDAC4、HDAC5、HDAC6、HDAC7、HDAC8、HDAC9、HDAC10、HDAC11、またはHDAC複合体(以下「HDAC」と称する)に依存性の疾患はそれ故HDAC依存性疾患の処置において使用できる。用語「使用」は、さらに、HDACタンパク質にトレーサまたは標識として役立つのに十分に結合して、蛍光またはタグと結合させるか、放射能を持たせた時には研究用試薬としてまたは診断用または造影用試薬として使用できる本明細書の組成物の態様も含む。
ある態様では、本発明の化合物は、HDAC依存性疾患、すなわち、本明細書に記載するHDACの少なくとも1種の作用に依存する疾患を処置するために使用され、またHDAC1種またはそれ以上の阻害剤として本発明の化合物が使用される。この使用は、HDAC1、HDAC2、HDAC3、HDAC4、HDAC5、HDAC6、HDAC7、HDAC8、HDAC9、HDAC10、およびHDAC11からの群の1種または集合を阻害する処置であることができると想像されるが、これらの酵素の全てが本明細書に記載の化合物の何れかに同程度に阻害されることは意味しない。
本発明化合物の生体内抗腫瘍作用の発揮も予想される。
本発明化合物の様々な態様は価値ある薬理学的性質を持ち、本明細書にわたって記載するたとえば増殖性および過剰増殖性疾患、およびその他のHDAC依存性疾患を処置する薬剤としてタンパク質HDAC依存性疾患の処置に有用である。本発明化合物の様々な別種態様は価値ある結合活性を持ち、診断用薬剤および造影剤としての標識能の点で有用である。
検定法
HDAC作用の阻害は次のようにして測定する:バキュロウィルスのドナーベクターpFB−GSTX3を用いて、HDACポリペプチドを発現する組み換えバキュロウィルスを作製する。HDACコード領域を含む転移ベクターをDH10Bac cell line(GIBCO)にトランスフェクトし、選択寒天プレートに塗布する。融合配列が挿入されなかったウイルスゲノムのコロニー(感染した細菌)は青色である。単一の白色コロニーを吊り上げ、標準的なプラスミド精製操作法によってウィルスDNA(bacmid)を細菌から分離する。次に25cmフラスコ内でCellfectin試薬を用いてSf9細胞またはSf21細胞(American Type Culture Collection)にウィルスDNAをトランスフェクトする。
Sf9細胞内タンパク質発現の小規模な確認法:感染細胞培養物からウィルス含有培地を集め、その力価を高めるための感染に用いる。感染を2回行って得られたウィルス含有培地を用いて大規模なタンパク質発現を行う。大量なタンパク質を発現するために100cm円形組織培養プレートに5×10細胞/プレートを植菌し、ウィルス含有培地1mL(MOI約5)で感染させる。3日後、細胞をプレートから剥離し、500rpmで5分間遠心分離する。100cmプレート10〜20枚から得た細胞のペレットを、氷冷溶解緩衝液50mL(25mM−トリスHCl・pH7.5、2mM−EDTA、1%NP−40、1mM−DTT、1mM−PMSF)に再懸濁する。細胞を氷上で15分間攪拌し、次に5000rpmで20分間遠心分離する。
GST−タグを付けたタンパク質の精製:遠心分離した細胞溶解物を2mLグルタチオン−セファロースカラム(Pharmacia)に加え、25mM−トリスHCl・pH7.5、2mM−EDTA、1mM−DTT、200mM−NaClの10mLで3回洗浄する。次にGST−タグを付けたタンパク質を25mM−トリスHCl・pH7.5、10mM−還元グルタチオン、100mM−NaCl、1mM−DTT、10%グリセリンで10回(各1mL)溶離し、−70℃で保存する。
酵素活性の測定:精製GST−HDACタンパク質を用いるHDAC検定はGST−HDACタンパク質15ng含有、20mM−トリスHCl・pH7.5、1mM−MnCl、10mM−MgCl、1mM−DTT、3μg/mLポリ(Glu、Tyr)4:1、1%DMSO、2.0μM−ATP(γ−[33P]−ATP−0.1μCi)添加最終容積30μL中で行う。活性は阻害剤の存在下または不在下に検定した。検定は常温で15分間96−ウェル・プレート中、下記条件下に行い、125mM−EDTA20μLを加えて反応を終結させる。続いて、反応混合物40μLを、予めメタノールに5分間浸し、水で洗い、次に5分間0.5%HPOに浸し、真空源から外した真空マニフォルドに装着したIMMOBILON-PVDF膜(Millipore)に移す。全検体をスポットした後に、真空源につなぎ、各ウェルを200μLの0.5%HPOでよく洗う。膜を回収し、攪拌機上、1.0%HPOで4回とエタノールで1回洗浄する。常温で乾燥後、膜をPackard TopCount96ウェルフレームに装着し、MICROSCINT (商標)(Packard))10μL/ウェルを加えて計数する。IC50値は4濃度(通常0.01、0.1、1および10μM)での各化合物の2回反復阻害百分率の線形回帰分析によって算出する。
IC 50 の計算
インプット: 3×4μL停止検定、IMMOBILON膜上、未洗浄
バックグランド(3ウェル): 酵素の代わりにHOで検定
正の対照(4ウェル): 化合物の代わりに3%DMSO
浴対照(1ウェル): 反応用混合物なし
IC50値は、各化合物の4濃度(通常10μMから始まる3倍または10倍連続希釈)における阻害百分率の対数回帰分析によって算出する。各実験で、対照化合物による実際の阻害を用いて対照阻害剤の平均値に基づくIC50値の標準化を行う:
標準化IC50=測定IC50・平均対照IC50/測定対照IC50
例 実験での対照阻害剤0.4μM、平均0.3μM。
実験での被検化合物1.0μM、標準化:0.3/0.4=0.75μM。
例えば、既知のHDAC阻害剤またはその合成誘導体を対照化合物に用いてもよい。
このプロトコルを用いれば、本発明の化合物がHDAC阻害のIC50値、0.005〜100μM、または0.002〜50μMの範囲を示し、これには例えば0.001〜2μMまたはそれ以下の範囲も含むことが判明する。
合成操作
本発明の化合物は普通に入手可能な化合物から次の条件の何れかの1つまたはそれ以上を含む、当業者に知られた操作で製造されるが、これだけに限定されるものではない:
本文の範囲内では、容易に除去できる基であって、所望の最終産物である特定の本発明の化合物の構成分でない基は、別段の記載がなければ「保護基」と称する。そのような保護基による官能基の保護、保護基自体、およびその切断反応は、例えば次のような標準的な成書に記載されている:たとえば、Science of Synthesis: Houben-Weyl Methods of Molecular Transformation. Georg Thieme Verlag, Stuttgart, Germany. 2005. 41627 pp. (URL: http://www.science-of- synthesis.com (Electronic Version, 48 Volumes)); J. F. W. McOmie, “Protective Groups in Organic Chemistry”, Plenum Press, London and New York 1973, in T. W. Greene and P. G. M. Wuts, “Protective Groups in Organic Synthesis”, Third edition, Wiley, New York 1999, “The Peptides”; Volume 3 (editors: E. Gross and J. Meienhofer), Academic Press, London and New York 1981, “Methoden der organischen Chemie” (Methods of Organic Chemistry), Houben Weyl, 4th edition, Volume 15/I, Georg Thieme Verlag, Stuttgart 1974, in H.-D. Jakubke and H. Jeschkeit, “Aminosaeuren, Peptide, Proteine” (Amino acids, Peptides, Proteins), Verlag Chemie, Weinheim, Deerfield Beach, and Basel 1982, および in Jochen Lehmann, “Chemie der Kohlenhydrate: Monosaccharide und Derivate” (Chemistry of Carbohydrates: Monosaccharides and Derivatives), Georg Thieme Verlag, Stuttgart 1974。保護基の特性は、例えば加溶媒分解、還元、光分解または生理学的条件(たとえば酵素的分解)によって容易に除去できる(すなわち、望ましくない副反応なしに)ことである。
塩形成基を少なくとも1個持つ本発明の化合物の塩は、それ自体公知の方法で製造できる:例えば、酸性基を持つ本発明の化合物の塩は、例えばその化合物を金属化合物、たとえば適当な有機カルボン酸のアルカリ金属塩、たとえば2−エチルへキサン酸のナトリウム塩、有機アルカリ金属またはアルカリ土類金属化合物、たとえば対応する水酸化物、炭酸塩または水素化炭酸塩、たとえばナトリウムまたはカリウムの水酸化物、炭酸塩または炭酸水素塩を用いて、対応するカルシウム化合物を用いてまたはアンモニアまたは適当な有機アミンを用いて処理して形成できるが、塩形成試薬は化学量論的な量または僅かに過剰を使用するのが好ましい。本発明化合物の酸付加塩は通例の方法、たとえば、本化合物を酸または適当なアニオン交換樹脂試薬で処理して製造される。酸性および塩基性塩形成基、たとえば遊離カルボキシ基および遊離アミノ基を持つ本発明の化合物では、たとえば塩、たとえば酸付加塩をたとえば弱塩基またはイオン交換樹脂で等電点まで中和することによって、分子内塩が形成されることもある。
塩は常法によって遊離化合物に変換できる;金属塩およびアンモニウム塩は、例えば適当な酸および酸付加塩で処理して、また、例えば適当な塩基性試薬で処理して変換できる。
本発明に従って得られる異性体の混合物は、それ自体公知の方法で個々の異性体に分離できる;ジアステレオイソマーは、例えば多相性溶媒混合物の間の分配、再結晶および/または、例えばシリカゲルなどによるクロマトグラフィー分離、たとえば逆相カラムを用いる中圧液体クロマトグラフィーによる分離によって、分離できる;また、ラセミ体は、例えば光学的に純粋な塩形成試薬を用いる塩の形成によって分離できる;またジアステレオイソマー混合物の分離は、例えば分別結晶化法によって、または光学活性カラム材料でのクロマトグラフィーによって達成できる。
中間体および最終産物は、たとえばクロマトグラフ法、分配法、(再)結晶法、その他の標準的方法に従って後処理し、および/または精製することができる。
一般的操作条件
以下の記載は、本明細書に記載する操作全体に一般的に適用される。
本発明の化合物を合成する操作段階は、特定的に記載する反応条件を含むが、それ自体公知の反応条件下に;例えば、使用する試薬に不活性で溶解性のある溶媒または希釈剤を含む溶媒または希釈剤の不在下または通常は存在下に;反応および/または反応剤の性質に応じて触媒、縮合剤または中和剤、例えばイオン交換樹脂、たとえばカチオン交換樹脂、たとえばそのH+型の不在下または存在下に;例えば温度範囲約−100℃から約190℃、例えば約−80℃から約150℃、例えば−80から−60℃、室温、−20から40℃または還流温度と、低温、常温または昇温下に;常圧下または密閉容器内で、要すれば加圧下に;および/または例えばアルゴンまたは窒素雰囲気下など不活性気体内で実施できる。
反応の全段階で、生成する異性体混合物は、例えばScience of Synthesis: Houben-Weyl Methods of Molecular Transformation. Georg Thieme Verlag, Stuttgart, Germany. 2005に記載の方法に準じて個々の異性体、例えばジアステレオイソマーまたはエナンチオマーまたは所望する異性体混合物、例えばラセミ体またはジアステレオイソマー混合物の何れかに分離できる。
特定の反応の何れかに適する溶媒から選ばれるかもしれない溶媒には、その操作の記載に別段の記載がなければ:特定的に記載した溶媒、または例えば水、エステル、たとえば低級アルカン酸低級アルキル、例えば酢酸エチル、エーテル、たとえば脂肪族エーテル、例えばジエチルエーテル、または環状エーテル、例えばテトラヒドロフランまたはジオキサン、液体芳香族炭化水素、たとえばベンゼンまたはトルエン、アルコール、たとえばメタノール、エタノールまたは1−または2−プロパノール、ニトリル、たとえばアセトニトリル、ハロゲン化炭化水素、たとえば塩化メチレンまたはクロロホルム、酸アミド、たとえばジメチルホルムアミドまたはジメチルアセトアミド、塩基、たとえばヘテロ環窒素塩基、例えばピリジンまたはN−メチルピロリジン−2−オン、カルボン酸無水物、たとえば低級アルカン酸無水物、例えば無水酢酸、環状、直鎖状または分枝状の炭化水素、たとえばシクロヘキサン、ヘキサンまたはイソペンタン、またはこのような溶媒の混合物、例えば水溶液が含まれる。この溶媒混合物は例えばクロマトグラフィーまたは分配などの後処理でも使用できる。
塩を含めて本化合物は、水和物の形で得られるかもしれないし、またその結晶は、例えば結晶化に使用した溶媒を含むかもしれない。様々な結晶形が存在するかも知れない。
本発明はまた次の形態の操作:すなわち何れかの工程で中間体として得られる化合物を出発物質として使用し、残りの工程を実施すること、または反応条件下に出発物質を形成することまたは、例えば保護体または塩の形など誘導体の形で使用すること、または本発明の操作で得られる化合物を反応条件下に反応系内でさらに処理すること、にも関する。
増殖性疾患
前述のように、本発明の化合物は増殖性疾患の処置に有用である。増殖性疾患は、例えば腫瘍性疾患(または癌および/または転移の何れか)を含む。本発明化合物は、例えば乳癌、泌尿生殖器癌、肺癌、消化管癌、食道癌、類表皮癌、メラノーマ、卵巣癌、膵臓癌、神経芽細胞腫、頭部および/または頚部癌または膀胱癌、または広義に腎臓、脳または胃の癌、および(i)乳房腫瘍;類表皮腫瘍、たとえば類表皮頭部および/または頚部腫瘍または口腔腫瘍;肺腫瘍、例えば小細胞または非小細胞肺腫瘍;消化管腫瘍、例えば直腸結腸腫瘍;または泌尿生殖器腫瘍、例えば前立腺腫瘍(ホルモン不応性前立腺腫瘍を含む);または(ii)他の化学療法に不応性の増殖性疾患;または(iii)多剤耐性のために他種の化学療法剤を用いる処置に不応性の腫瘍;を含む腫瘍の処置に有用である。
Figure 2009510073
HDAC依存性疾患は、HDACタンパク質またはHDAC関連タンパク質の一つをコードする遺伝子1個またはそれ以上の発現に、またはたとえばあるタンパク質の阻害が病理の改善をもたらすようなそのタンパク質の活性に、関連する病理の何れかである。HDAC遺伝子およびタンパク質はthe Online Mendelian Inheritance in Man(O.M.I.M)に記載されている。HDACタンパク質の阻害はHDAC依存性疾患の改善を提供する。表1は、HDACタンパク質およびヒトのゲノム上の遺伝子座を列挙する。表2は、可能なものは少なくとも3種の生物におけるHDAC1〜11の代表的アミノ酸配列のGenBank受託番号を示す。
Figure 2009510073
ある態様では、この増殖性疾患は、過剰増殖性の病状、たとえば白血病、過形成、繊維症(肺繊維症のみでなく、他種の繊維症、たとえば腎繊維症も含む)、血管形成、乾癬、動脈硬化症および血管内平滑筋増殖、たとえば血管形成術後の狭窄症または再狭窄であり得る。
腫瘍、腫瘍性疾患、癌腫または癌の記載は、起源の器官内または組織内および/または他の位置の組織内での転移も示し、その他にまたはそれに加えてその腫瘍および/または転移の位置には拘らない。
本明細書に記載する化合物には、例えばヒトの癌細胞、たとえば癌性腫瘍を含む急速に増殖しつつある細胞に対して選択的な毒性があるか、または正常細胞に比べて毒性が強く、この化合物は著しい抗増殖効果を示し、および、たとえば細胞周期休止およびアポトーシスなどで分化を促進する。加えて、本化合物は、様々な細胞株でアポトーシスまたはG1休止を誘導するp21、サイクリン−CDK相互作用タンパク質を誘導する。
以下の例は本発明の例示を意図するものであって、それに対する限定であると解釈すべきではない。
以下の態様では、一般的表現は、本明細書に記載するような対応する特定的な定義と置換できる。
ある態様では、本発明の化合物、そのタウトマーまたはその医薬的に許容される塩の使用は、処置すべきHDAC依存性疾患が、例えばHDAC1、HDAC2、HDAC6およびHDAC8を含む下記HDACの何れか1個またはそれ以上に依存する増殖性疾患である場合である。
他の態様では、HDAC依存性疾患は、過剰増殖性病状、たとえば白血病、過形成、繊維症(肺繊維症のみならず他種の繊維症、たとえば腎繊維症も含む)、血管形成、乾癬、動脈硬化症および血管内平滑筋増殖、たとえば血管形成術後の狭窄症または再狭窄を含む増殖性疾患でありうる。
他の態様では、本発明は本発明の化合物を投与することを含むHDAC依存性疾患の処置方法を提供するが、ここに処置すべき疾患は、例えば、良性または悪性の腫瘍、脳、腎臓、肝臓、副腎、膀胱、乳房、胃(各種胃癌を含む)、食道、卵巣、大腸、直腸、前立腺、膵臓、肺(SCLCを含む)、膣、甲状腺の癌、肉腫、神経膠芽腫、多発性骨髄腫または消化管癌、特に大腸癌または結腸(直腸)アデノーマ、または頭頚部腫瘍、上皮過剰増殖、たとえば乾癬、前立腺過形成、新組織形成、たとえば上皮性のもの、たとえば乳癌または白血病を含む増殖性疾患である。さらに動脈硬化症、血栓症、乾癬、強皮症および繊維症の処置法も含む。
本発明の化合物は、腫瘍の退縮、腫瘍転移巣(微小転移巣を含む)形成の防止、および転移巣(微小転移巣を含む)増殖の防止、を達成することができる。加えて、それらは上皮過剰増殖(たとえば乾癬)に、前立腺過形成に、および新組織形成、たとえば上皮性のもの、例えば乳癌などの処置に使用できる。本発明の化合物は、個々のHDACタンパク質種または関連タンパク質1種またはそれ以上が関与している限り免疫系疾患の処置に使用することも可能である。さらに、本発明の化合物は、HDACタンパク質少なくとも1種によるシグナル伝達が関与する中枢または末梢神経系の疾患の処置にも使用できる。
HDAC阻害剤はまた、シグナルのトランスダクションに関与するタンパク質の転写制御に関連する疾患、たとえばVEGF受容体チロシンキナーゼの過剰発現などの治療法にも適する。これらの病気の中には網膜症、加齢斑変性、乾癬、血管芽細胞腫、血管腫、動脈硬化症、筋肉疲労性病状、たとえば筋ジストロフィー、悪液質、ハンチントン症候群、炎症性疾患、たとえばリウマチ、またはリウマチ性炎症性疾患、たとえば関節炎および関節炎病状、たとえば骨関節炎およびリウマチ性関節炎、またはその他の慢性炎症性疾患、たとえば慢性喘息、動脈硬化症または移植後動脈硬化症、子宮内膜炎、および特に新生物疾患、例えば所謂固形腫瘍(消化管、膵臓、乳房、胃、頚部、膀胱、腎臓、前立腺、食道、卵巣、内皮、肺臓、脳の癌、メラノーマ、カポジ肉腫、頭頚部の扁平上皮細胞癌、悪性胸膜中皮腫、リンパ腫または多発性骨髄腫を含む)および血液腫瘍(たとえば白血病)がある。
HDACタンパク質は、共通配列9組を共有する。HDACタンパク質はアミノ酸配列に基づいて二つのクラスに分類される:クラスIは、タンパク質、たとえばHDAC1、HDAC2およびHDAC3が酵母Rpd3に対してかなりの相同性を示す;クラスIIは、たとえばHDAC4およびHDAC6が、酵母Hda1に対して相同性を示す。多くの事実はこれらのタンパク質とHDAC依存性疾患との相関性を示す。
HDAC1は482アミノ酸のタンパク質であって、本質的に高度に保存的であって、酵母転写因子に60%の同一性を示す。これは全組織に様々な濃度で存在し、転写制御および細胞周期進行、殊にG1チェックポイントの制御に関与している。HDAC1はRB1と物理的に相互作用し、細胞増殖を阻害する網膜芽細胞腫抑制タンパク質RB1または核転写因子NFκBと共同して作用する。
HDAC2は、哺乳類の亜鉛フィンガー転写因子YY1と結合するのでYY1結合因子(YAF1)とも呼ばれる。ヒトゲノムでこのタンパク質をコードする遺伝子座は6q21であって、ゲノムのこの領域は小児急性リンパ球白血病(ALL)および尺骨レイリム欠損に関連付けられている。さらに、HDAC2はHDAC1も含む複合体中でBRCA1と相互作用し、物理的に関与している。この複合体の共通のコアは遺伝子に機能して静止状態に抑制する。S相では異なる複合体が形成され、ヒストンは脱アセチル化されて複製後にヘテロクロマチンとなる。
HDAC3は、ヒトの組織および腫瘍細胞株全てで発現されることが知られている。ヒト骨髄白血病系統のトランスフェクションは、異常な核形態学および大きな細胞サイズを示すG2/M境界相にある細胞の蓄積を起す。HDAC4の触媒ドメインは、HDAC3と相互作用する。
HDAC4デアセチラーゼに活性は、コアヒストンタンパク質4種全てに作用し、前異常肥大軟骨細胞内で発現され、軟骨細胞肥大、軟骨内骨形成および骨格形成を制御する。HDAC4−ヌルのマウスは早期骨化を示す。HDAC4は、MIRおよびCABIN1と共にMEF−2(筋細胞エンハンサー因子−2)のカルシウム感受性転写の抑制体の一族を構成する。
HDAC5は、試験した全ての組織内で発現されたが、脾臓と膵臓では発現が低い。HDAC5の1123アミノ酸配列は、HDAC4と51%の同一性がある。試験した大腸がん患者29名中5名がHDAC5の抗体に対して血清学的に陽性であった。MEF−2タンパク質はHDAC4およびHDAC5と相互作用する。
HDAC6は、チューブリンデアセチラーゼであって、細胞質内に局在する。この酵素は、会合した微小管に対して強力なデアセチラーゼ活性を示し、その発現または活性への治療的介入で筋肉の完全さと筋肉疲労とに影響を与える様々な病態、たとえばハンチントン病および悪液質に関与できる。
HDAC7Aの転写は主に心臓および肺臓の組織に見られ、骨格筋ではその強度が弱い。このタンパク質は、核内領域においてHDAC5と共に局在する。
HDAC8は、377アミノ酸のタンパク質であって、共通配列の典型的な9種の保存HDACブロックをプロセッシングする間に、アミノ端およびカルボキシ端の各々に他のHDACタンパク質のものとは異なる配列を持つ。これは脳に最も強く発現される。RNAiによる発現のノックダウンはヒトの肺臓、大腸、および頚部癌細胞株の増殖を阻害する。Xq13の地図におけるコード遺伝子の位置はX染色体不活性化の開始に関与するXISTに近く、前白血病病態に関連する切断点にも近い。その発現または活性への治療的介入はさらに炎症性疾患、たとえば様々な関節炎、たとえばリウマチ性関節炎に影響を与える様々な病態に関連することができる。
HDAC9は、7B、MITR、およびKIAA0744の別称でも知られている。これは脳で最も活発に発現され、心臓および平滑筋で弱く発現されるが、他の組織では極く僅かである。このタンパク質はHDAC1と相互作用する、転写の抑制体である。長いアイソフォームは1011アミノ酸を含む。短いアイソフォームは9aと別称され、879アミノ酸を含み、C端の132残基を欠失しており、肺臓、肝臓、および骨格筋では優位である。
HDAC10は、669アミノ酸および649アミノ酸のスプライシングバリアント2種に見出される。このタンパク質はチミジンキナーゼプロモータからの転写を抑制し、HDAC3と相互作用する。
HDAC11は347アミノ酸のタンパク質であり、これは脳、心臓、骨格筋、腎臓、および睾丸中で最も高度に発現される。これは核の抽出物を分配する。
血管形成は腫瘍が最大直径約1〜2mmを超えて成長するために絶対必要な条件と見做されている;この限度までは、酸素と栄養を拡散によって腫瘍細胞に供給できる。各腫瘍が、あるサイズに到達した後には、その起源や理由に拘らず、増殖のためには血管形成に依存する。
主要な機序3種が腫瘍に対する血管形成阻害剤の活性に重要な役割を果たす:
1)アポトーシスと増殖との間で達成される均衡の結果、無血管休止状態になった腫瘍に向けた血管、特に毛細管の成長阻害による実質的腫瘍成長の停止;
2)腫瘍に向けたおよび腫瘍からの血流が不在なことによる腫瘍細胞の移動防止;および
3)内皮細胞増殖の阻害、そこで内皮細胞が周囲の組織に発揮する、正常なら血管を内張りする傍分泌増殖刺激効果の回避。
本発明は:持続性血管形成、たとえば:乾癬;カポジ肉腫;再狭窄、たとえば、ステント誘発再狭窄;子宮内膜炎;クローン病;ホジキン病;白血病;関節炎、たとえばリウマチ性関節炎;血管腫;血管繊維症;眼科疾患たとえば糖尿病性網膜炎および新血管形成緑内障;腎臓疾患、たとえば:糸球体腎炎;糖尿病性腎症;悪性腎硬化症;血栓性微血管障害症候群;移植拒絶および糸球体症;繊維症、たとえば:肝硬変;メサンギウム細胞増殖性疾患;動脈硬化症;神経組織の損傷;およびバルーンカテーテル処置後の血管再閉塞阻止、血管内人工装置でまたは血管開通を維持する装置たとえばステントの挿入によって触発される疾患の予防または治療のために;免疫抑制剤として;無瘢痕創傷治療での手段として;およびそばかすおよび接触皮膚炎を処置するための処置を含む疾患の予防または治療のために使用できる。
医薬組成物
前記化合物は医薬的に許容される塩の形で使用されることが多い。医薬的に許容される塩には、適当であれば医薬的に許容される塩基付加塩および酸付加塩、例えば金属塩、たとえばアルカリおよびアルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、有機アミン付加塩、およびアミノ酸付加塩、およびスルホネート塩を含む。酸付加塩は無機酸付加塩、たとえば塩酸塩、硫酸塩および燐酸塩、および有機酸付加塩、たとえばアルキルスルホネート、アリールスルホネート、酢酸塩、リンゴ酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩および乳酸塩を含む。金属塩の例はアルカリ金属塩、たとえばリチウム塩、ナトリウム塩およびカリウム塩、アルカリ土類金属塩、たとえばマグネシウム塩およびカルシウム塩、アルミニウム塩および亜鉛塩である。アンモニウム塩の例はアンモニウム塩およびテトラメチルアンモニウム塩である。有機アミン付加塩の例はモルホリンおよびピペリジンとの塩である。アミノ酸付加塩の例はグリシン、フェニルアラニン、グルタミン酸およびリジンとの塩である。スルホネート塩はメシレート、トシレートおよびベンゼンスルホン酸塩を含む。
本発明はまた、本発明の化合物を含む医薬組成物、治療的(本発明の広義な側面では予防的も)処置におけるまたは例えば前記疾患を含むHDAC依存性疾患の処置法におけるそれらの使用、その使用のための化合物、およびその使用のための医薬製剤の製造、に関する。
本発明はまた、生体内で本発明の化合物自体に変換される本発明化合物のプロドラッグに関する。それ故、本発明の化合物についての記述は何れも適当であれば本発明化合物の対応するプロドラッグについての記述としても理解すべきである。
医薬的に許容される本発明の化合物は、例えば本発明化合物またはその医薬的に許容される塩の有効量を有効成分として含み、および無機または有機の固体または液体の医薬的に許容される担体1種またはそれ以上の必要量を同時にまたは混合して含む、医薬組成物の製造のために使用できる。
本発明はまた、HDAC活性の阻害に応答する疾患の処置のためにまたは本発明の別な側面ではその予防(防御ともいう)のために、例えばヒトを含む温血動物(または例えばヒトの細胞たとえばリンパ球を含む温血動物由来の細胞または細胞株)への投与に適する、HDACの活性の阻害または他の転写エフェクタータンパク質と相互作用するHDACタンパク質の阻害を含む阻害に有効な本発明化合物またはその医薬的に許容される塩の量を、医薬的に許容される担体少なくとも1種と共に含む医薬組成物に関する。
本発明の医薬組成物は、温血動物(例えば、ヒトを含む)への腸内投与、たとえば経鼻、経直腸または経口、または非経口投与、たとえば筋肉内または血管内投与のためのものであって、薬理的活性成分の有効量を単独でまたは医薬的に許容される担体の有意義な量と共に含む。活性成分の量は温血動物の種、体重、齢および個々の病状、個々の薬動力学的データ、処置する疾患および投与の形態に依存する。
温血動物に投与する本発明化合物またはその医薬的に許容される塩の量は、例えば体重約70kgのヒトでは、例えば約3mg〜約10g、約10mg〜約1.5g、約100mg〜約1000mg/ヒト/日であり、例えば同量であってもよい用量を1〜3単回量に分割して投与してもよい。通常、小児には成人投与量の半量を与える。
医薬組成物は、活性成分を、例えば約1%〜約95%、または約20%〜約90%有する。本発明の医薬組成物は、たとえばアンプル剤、バイアル剤、坐剤、糖衣錠、錠剤またはカプセル剤などのような単位用量形であってもよい。
本発明の医薬組成物は、それ自体公知の方法、例えば通常の溶解、凍結乾燥、混合、顆粒化または調合操作によって製造される。
活性成分の溶液、および懸濁液、および特に水性等張液剤または懸濁剤も使用され、可能であれば、例えば活性成分単独または担体、例えばマンニトールと共に含む凍結乾燥組成物の場合などは、使用前に液剤または懸濁剤を製造する。医薬組成物は滅菌してもよくおよび/または添加剤、例えば保存剤、安定化剤、湿潤剤および/または乳化剤、溶解剤、浸透圧調整用塩類および/または緩衝剤を有していてもよく、それ自体公知の方法、例えば通常の溶解または凍結乾燥操作によって製造される。液剤または懸濁剤は、増粘剤、たとえばカルボキシメチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルセルロース、デキストラン、ポリビニルピロリドンまたはゼラチンを含んでいてもよい。
油中懸濁剤は通常、注射目的の油成分として植物油、合成油または半合成油を含む。ここに、この油は、たとえば液体脂肪酸エステルは酸の成分として炭素原子8〜22個、または12〜22個を含む長鎖脂肪酸、例えばラウリン酸、トリデシル酸、ミリスチン酸、ペンタデシル酸、パルミチン酸、マルガリン酸、ステアリン酸、アラキン酸、ベヘン酸または対応する不飽和酸、例えばオレイン酸、エライジン酸、エルカ酸、ブラシジン(brasidic)酸またはリノール酸であり、所望なら抗酸化剤、例えばビタミンE、β−カロテンまたは3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシトルエンを加えることを指摘する。この脂肪酸エステルのアルコール成分は最大6個の炭素原子を持ち、モノ−またはポリ−ヒドロキシ、例えばモノ−、ジ−またはトリーヒドロキシアルコール、例えばメタノール、エタノール、プロパノール、ブタノールまたはペンタノールまたはその異性体であるが、好ましくはグリコールおよびグリセリンである。ここに、脂肪酸エステルの例としてはオレイン酸エチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、「Labrafil M 2375」(ポリオキシエチレングリコールグリセリントリオレエート、Gattefosse, Paris)、「Miglyol 812」(鎖長C8〜C12飽和脂肪酸トリグリセリド、Huels AG, Germany)、さらに植物油、たとえば綿実油、アーモンド油、オリーブ油、ヒマシ油、ゴマ油、大豆油およびより顕著にはピーナッツ油が挙げられる。
注射用組成物は常法によって無菌条件下に製造する;同じ条件は組成物をアンプルまたはバイアルに入れて容器を密閉する時にも適用する。
経口投与用医薬組成物は、活性成分を固体の担体と混合し、所望なら得られる混合物を顆粒化し、混合物を処理し、所望または必要なら、適当な添加剤を加えた後、錠剤、糖衣錠コアまたはカプセル剤として得られる。プラスチックの担体内に入れて、活性成分を拡散させるか、所定量を放出させることも可能である。
適当な担体は、例えば充填剤、たとえば糖類、例えば乳糖、蔗糖、マンニトールまたはソルビトール、セルロース製品および/または燐酸カルシウム、例えば燐酸トリカルシウム又燐酸水素カルシウム、および結合剤、たとえば澱粉糊、例えばトウモロコシ、小麦、米またはバレイショ澱粉、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウムおよび/またはポリビニルピロリドン、および/または、所望なら崩壊剤、たとえば前記澱粉、および/またはカルボキシメチル澱粉、交差結合ポリビニルピロリドン、寒天、アルギン酸またはその塩、たとえばアルギン酸ナトリウムである。添加剤、特に流動性調整剤および潤滑剤、例えば珪酸、タルク、ステアリン酸またはその塩、たとえばステアリン酸マグネシウムまたはカルシウム、および/またはポリエチレングリコールである。糖衣錠コアは適当な、要すれば腸溶性であってもよいコーティングを施して提供されるが、その際、殊に、濃厚糖溶液が繁用されるが、これにはアラビアゴム、タルク、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコールおよび/または二酸化チタンを含有していてもよく;または適当な有機溶媒中のコーティング溶液;または腸溶性コーティングのためには、適当なセルロース製品、たとえばフタル酸エチルセルロースまたはフタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロースの溶液;が使用される。カプセル剤はゼラチン製の乾燥充填カプセルおよびゼラチンと可塑剤、たとえばグリセリンまたはソルビトールから製造するソフト密閉カプセルである。乾燥充填カプセルは、活性成分を顆粒の形で、例えば充填剤、たとえば乳糖;結合剤、たとえば澱粉および/または滑沢剤、たとえばタルクまたはステアリン酸マグネシウム、および所望により安定化剤と共に含有してもよい。ソフトカプセルでは活性成分は好ましくは適当な油性添加剤、たとえば脂肪油、パラフィン油または液体ポリエチレングリコールに溶解または懸濁し、さらに安定化剤および/または抗菌剤も添加できる。染料または染色剤も、例えば確認の目的のためにまたは活性成分の用量を提示するために錠剤や糖衣錠のコーティングまたはカプセルの材料に添加してもよい。
併用剤
本発明の化合物を他の抗増殖剤と併用してその併用の利益を得てもよい。このような抗増殖剤は、これに限定するものではないが、アロマターゼ阻害剤;抗エストロゲン剤;トポイソメラーゼI阻害剤;トポイソメラーゼII阻害剤;微小管活性化剤;アルキル化剤;ヒストンデアセチラーゼ阻害剤;細胞分化の過程を誘導する化合物;シクロオキシゲナーゼ阻害剤;MMP阻害剤;mTOR阻害剤;抗新生物抗代謝剤;白金化合物;タンパク質または脂質キナーゼ活性を標的とするか低下させる化合物、およびさらに抗血管形成性のある化合物;タンパク質または脂質ホスファターゼの作用を標的とするか、低下させるか、阻害する化合物;ゴナドレリン作動剤;抗アンドロゲン;メチオニンアミノペプチダーゼ阻害剤;ビスホスホネート剤;生物学的応答修飾剤;抗増殖性抗体;ヘパラナーゼ阻害剤;Ras腫瘍形成アイソフォルムの阻害剤;テロメラーゼ阻害剤;プロテアソーム阻害剤;血液学的悪性腫瘍の処置に使用する薬剤;Flt−3の活性を標的とするか、減少するか、または阻害する化合物;Hsp90阻害剤;テモゾロミド(TEMODAL(商標));およびロイコボリンも含む。
本明細書で使用する用語「アロマターゼ阻害剤」は、エストロゲン産生、すなわち基質アンドロステンジオンおよびテストステロンからエストロンおよびエストラジオールへの変換を阻害する化合物に関する。この用語は、これに限定するものではないが、殊にアタメスタン、エキセメスタンおよびホルメスタン、特に非ステロイドのアミノグルテチミド、ログレチミド(roglethimide)、ピリドグルテチミド(pyridoglutethimide)、トリロスタン、テストラクトン、ケトコナゾール、ボロゾール、ファドロゾ−ル、アナストロゾールおよびレトロゾールも含む。エキセメスタンは、たとえば商標AROMASINとして販売されている形でも投与できる。ホルメスタンは、たとえば商標LENTARONとして販売されている形でも投与できる。ファドロゾ−ルは、たとえば商標AFEMAとして販売されている形でも投与できる。アナストロゾールは、たとえば商標ARIMIDEXとして販売されている形でも投与できる。レトロゾールは、たとえば商標FEMARAまたはFEMARとして販売されている形でも投与できる。アミノグルテチミドは、たとえば商標ORIMETENとして販売されている形でも投与できる。アロマターゼ阻害剤である化学療法剤を含む本発明の併用剤は、ホルモン受容体陽性の腫瘍、たとえば乳房腫瘍の処置に有用である。
本明細書で使用する用語「抗エストロゲン剤」は、エストロゲン受容体の段階でエストロゲンの効果に拮抗する化合物に関する。この用語は、これに限定するものではないが、タモキシフェン、フルベストラント、ラロキシフェンおよび塩酸ラロキシフェンも含む。タモキシフェンは、たとえば商標NOLVADEXとして販売されている形でも投与できる。塩酸ラロキシフェンは、たとえば商標EVISTAとして販売されている形でも投与できる。フルベストラントは、US4659516に開示のように製剤化でき、またはたとえば商標FASLODEXとして販売されている形でも投与できる。アンチエストロゲンである化学療法剤を含む本発明の併用剤は、エストロゲン受容体陽性の腫瘍、たとえば乳房腫瘍の処置に特に有用である。
本明細書で使用する用語「抗アンドロゲン剤」は、男性ホルモンの生物学的効果を阻害できる物質に関し、これに限定するものではないが、たとえばUS4636505に開示のようにして製剤化できるビカルタミド(CASODEX)も含む。
本明細書で使用する用語「ゴナドレリン作動剤」は、これに限定するものではないが、アバレリックス、ゴセレリン、および酢酸ゴセレリンも含む。ゴセレリンはUS4100274に開示されており、たとえば商標ZOLADEXとして販売されている形でも投与できる。アバレリックスは、たとえばUS5843901に開示のようにして製剤化できる。
本明細書で使用する用語「トポイソメラーゼI阻害剤」は、これに限定するものではないが、トポテカン、ギマテカン、イリノテカン、カンプトテカンおよびその類似体、9−ニトロカンプトテシンおよび高分子カンプトテシン結合体PNU−166148(WO99/ 17804の化合物A1)を含む。イリノテカンは、たとえば商標CAMPTOSARとして販売されている形でも投与できる。トポテカンは、たとえば商標HYCAMTINとして販売されている形でも投与できる。
本明細書で使用する用語「トポイソメラーゼII阻害剤」は、これに限定するものではないが、アントラサイクリン類、たとえばドキソルビシン(リポソーム製剤、たとえばCAELYXも含む)、ダウノルビシン、エピルビシン、イダルビシンおよびネモルビシン(nemorubicin)、アントラキノン類のミトキサントロンおよびロソキサントロン(losoxantrone)、およびポドフィロトキシン類のエトポシドおよびテニポシドを含む。エトポシドは、たとえば商標ETOPOPHOSとして販売されている形でも投与できる。テニポシドは、たとえば商標VM 26-BRISTOLとして販売されている形でも投与できる。ドキソルビシンは、たとえば商標ADRIBLASTINまたはADRIAMYCINとして販売されている形でも投与できる。エピルビシンは、たとえば商標FARMORUBICINとして販売されている形でも投与できる。イダルビシンは、たとえば商標ZAVEDOSとして販売されている形でも投与できる。ミトキシアントロンは、たとえば商標NOVANTRONとして販売されている形でも投与できる。
用語「微小管活性剤」は、微小管安定化剤、微小管不安定化剤および微小管重合阻害剤に関し、これに限定するものではないが、タキサン類、たとえばパクリタキセルおよびドセタキセル、ビンカアルカロイド、たとえばビンブラスチン、たとえば硫酸ビンブラスチン、ビンクリスチン、たとえば硫酸ビンクリスチン、およびビノレルビン、ディスコデルモリド、コルヒチンおよびエポチロンおよびその誘導体、たとえば、エポチロンBまたはDまたはその誘導体を含む。パクリタキセルは、たとえばTAXOLとして販売されている形でも投与できる。ドセタキセルは、たとえば商標TAXOTEREとして販売されている形でも投与できる。硫酸ビンブラスチンは、たとえば商標VINBLASTIN R.P.として販売されている形でも投与できる。硫酸ビンクリスチンは、たとえば商標FARMISTINとして販売されている形でも投与できる。ディスコデルモリドは、たとえばUS5010099に開示のようにして得られる。エポチロン誘導体も含まれ、WO98/10121、US6194181、WO98/25929、WO98/08849、WO99/43653、WO98/22461およびWO00/31247に開示されている。エポチロンAおよび/またはBも含まれる。
本明細書で使用する用語「アルキル化剤」は、これに限定するものではないがシクロホスファミド、イホスファミド、メルファランまたはニトロソウレア(BCNUまたはGliadel)を含む。シクロホスファミドは、たとえば商標CYCLOSTINとして販売されている形でも投与できる。イホスファミドは、たとえば商標HOLOXANとして販売されている形でも投与できる。
用語「ヒストンデアセチラーゼ阻害剤」または「HDAC阻害剤」は、ヒストンデアセチラーゼとして知られる一群の酵素の少なくとも一種を阻害する化合物に関し、本明細書記載のように、その化合物は一般に抗増殖作用を示す。前記開示のHDAC阻害剤は、たとえばWO02/22577に開示の化合物、N−ヒドロキシ−3−[4−[[(2−ヒドロキシエチル)[2−(1H−インドール−3−イル)エチル]−アミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンアミド、N−ヒドロキシ−3−[4−[[[2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−エチル]−アミノ]メチル]フェニル]−2E−2−プロペンアミドおよびその医薬的に許容される塩を含む。これはさらにスベロイルアニリドヒドロキサム酸(SAHA)も含む。他の公開されたHDAC阻害剤には酪酸およびその誘導体、たとえばフェニル酪酸ナトリウム、サリドミド、トリコスタチンAおよびトラポキシンを含む。
用語「抗新生物抗代謝剤」は、これに限定するものではないが5−フルオロウラシル別名5−FU、カペシタビン、ゲムシタビン、DNA脱メチル化剤、たとえば5−アザシチジンおよびデシタビン、メトトレキサートおよびエダトレキサート、および葉酸拮抗剤たとえばペメトレキセドを含む。カペシタビンは、たとえば商標XELODAとして販売されている形でも投与できる。ゲムシタビンは、たとえば商標GEMZARとして販売されている形でも投与できる。モノクローナル抗体トラスツズマブもこれに含まれ、これはたとえば商標HERCEPTINとして販売されている形でも投与できる。
本明細書で使用する用語「白金化合物」は、これに限定するものではないが、カルボプラチン、シスプラチン、シスプラチナムおよびオキサリプラチンを含む。カルボプラチンは、たとえば商標CARBOPLATとして販売されている形でも投与できる。オキサリプラチンは、たとえば商標ELOXATINとして販売されている形でも投与できる。
本明細書で使用する用語「HDAC活性またはヒストンデアセチラーゼ作用を標的とするか、低下させる化合物、またはさらに抗血管形成性のある化合物」は、これに限定するものではないが、HDAC1〜11の阻害剤、たとえば、HDAC2、HDAC3およびHDAC8の阻害剤を含む。
次の、シグナルトランスダクションに関与するタンパク質の一覧表は、HDAC活性を阻害して転写を変調する範囲の広い効果を例示する:
i) 血小板由来成長因子受容体(PDGFR)の作用を標的とし、低下させ、または阻害する化合物、たとえば:PDGFRの作用を標的とし、低下させ、または阻害する化合物、特にPDGFR受容体を阻害する化合物、たとえばN−フェニル−2−ピリミジン−アミン誘導体、たとえばイマチニブ、SU101、SU6668、およびGFB−111;
ii) 繊維芽細胞成長因子受容体(FGFR)の作用を標的とし、低下させ、または阻害する化合物;
iii) インスリン様成長因子受容体I(IGF−IR)の作用を標的とし、低下させ、または阻害する化合物、たとえばIGF−IRの作用を標的とし、低下させ、または阻害する化合物、特にIGF−IR受容体を阻害する化合物、たとえばWO02/092599;に開示されている化合物および/または
iv) c−Met受容体の作用を標的とし、低下させまたは阻害する化合物。
腫瘍細胞を痛めつける手法には、たとえば電離放射線の手法がある。本明細書全般に記載する用語「電離放射線」は、電磁波(たとえばX線およびγ線)または粒子(たとえばα粒子およびβ粒子)の何れかの電離放射線を意味する。電離放射線はこれに限定するものではないが、放射線療法に提供され、当技術分野で公知である。たとえば、Hellman, Principles of Radiation Therapy, Cancer, in Principles and Practice of Oncology, Devita et al., Eds., 4th Edition, Vol. 1, pp. 248-275 (1993) を参照。
本明細書で使用する用語「EDG結合剤」は、リンパ球の再循環を変調する一群の免疫抑制剤、たとえばFTY720を示す。
開発中の新規増殖シグナル阻害剤CERTICAN(エベロリムス、RAD)は、T細胞および血管平滑筋細胞の増殖を防止する。
用語「リボヌクレオチド還元酵素阻害剤」は、ピリミジンまたはプリンのヌクレオシドの類似体を示し、これに限定するものではないが、フルダラビンおよび/またはシトシンアラビノシド(ara−C)、6−チオグアニン、5−フルオロウラシル、クラドリビン、6−メルカプトプリン(特にALLに対するara−Cとの併用)および/またはペントスタチンを含む。リボヌクレオチド還元酵素阻害剤は、特にヒドロキシ尿素または2−ヒドロキシ−1H−イソインドール−1,3−ジオン誘導体、たとえばPL−1、PL−2、PL−3、PL−4、PL−5、PL−6、PL−7またはPL−8であって、Nandy et al., Acta Oncologica, Vol. 33, No. 8, pp. 953-961 (1994) に記載されている。
本明細書で使用する用語「S−アデノシルメチオニン脱カルボキシル酵素阻害剤」は、これに限定するものではないが、US5461076に記載されている化合物を含む。
また、特に:WO98/35958が記載のVEGFの化合物、タンパク質またはモノクローナル抗体;たとえば1−(4−クロロアニリノ)−4−(4−ピリジルメチル)フタラジンまたはその医薬的に許容される塩、たとえばコハク酸塩;またはWO00/09495, WO00/27820, WO00/59509, WO98/11223, WO00/27819およびEP0769947に記載のもの;これはPrewett et al, Cancer Res, Vol. 59, pp. 5209-5218 (1999); Yuan et al., Proc Natl Acad Sci U S A, Vol. 93, pp. 14765-14770 (1996); Zhu et al., Cancer Res, Vol. 58, pp. 3209-3214 (1998); およびMordenti et al., Toxicol Pathol, Vol. 27, No. 1, pp. 14-21 (1999) に収載されている;in WO 00/37502およびWO 94/10202が記載のもの;O'Reilly et al., Cell, Vol. 79, pp. 315-328 (1994)が記載のアンギオスタチン;O’Reilly et al., Cell, Vol. 88, pp. 277-285 (1997)が記載のエンドスタチン;アントラニル酸アミド;ZD4190;ZD6474;SU5416;SU6668;ベバシズマブ;または抗VEGF抗体または抗VEGF受容体抗体、たとえばrhuMAbおよびRHUFab、VEGFアプタマーたとえば、マクゴン(Macugon);FLT−4阻害剤、FLT−3阻害剤、VEGFR−2−IgG1抗体、アンギオザイム(Angiozyme)(RPI4610)およびアバスタン(Avastan);も含まれる。
本明細書で使用する光力学療法は癌の治療または予防のために光増感剤として知られている化学物質を使用する療法を示す。光力学療法の例は薬剤、たとえばVISUDYNEおよびポルフィマーナトリウムを用いる処置を含む。
本明細書で使用する用語「血管静的ステロイド(angiostatic steroids)」は、血管形成を遮断または阻害する薬剤、たとえばアネコルタブ、トリアムシノロン、ヒドロコルチゾン、11α−エピヒドロコルチゾール、コルテキソロン、17α−ヒドロキシプロゲステロン、コルチコステロン、デオキシコルチコステロン、テストステロン、エストロン、およびデキサメタゾンを示す。
コルチコステロイド含有埋込み剤には、薬剤、たとえばフルオシノロン、デキサメタゾンを含む。
他の化学療法剤には、これに限定するものではないが植物アルカロイド、ホルモン剤および拮抗剤;生物学的応答調整剤、好ましくはリンホカインまたはインターフェロン;アンチセンスオリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチド誘導体;または作用機序が異なるか、または未知の種々の薬剤を含む。
コード番号、一般名または商品名で確認される活性薬剤の構造は、標準的成書「The Merck Index」の各版または、たとえばPatents International(たとえばIMS World Publications)などのデータベースから得られる。
本発明の化合物と併用できる前記化合物は、たとえば前記文献に記載のようにして製造し、投与できる。
本発明の化合物は、公知の療法、たとえばホルモンの投与または特に放射線療法と組合せて利用して、併用の利益を得てもよい。
本発明の化合物を、例えば放射線療法に感受性の低い腫瘍の処置では放射線増感剤として使用することもある。
用語「併用」は、一つの単位用量内での固定した組合せか、または併用投与する各構成要素のキットであって、本発明の化合物と併用相手とを同時にまたは別々に、独立に投与してもよく、併用相手が共同して効果、たとえば相乗効果を示すような時間間隔内で、またはその組合せで投与できるものを意味する。
以上に本発明を詳細に記述したが、さらに説明目的の実施例と、限定を意味しない請求項とで示す。当業者は本明細書に特定的に記載したものと均等なもの多数を認識するか、通常の実験以上のものを用いずに確認できると思われる。そのような均等物は本発明と請求項の範囲内にある。本明細書全体に引用する発行された特許および公表された特許出願を含む引用文献の内容は全て、参考のために本明細書に記載するものである。
実施例1 一般的方法
本発明の化合物の合成に利用する出発原料、構成要素、試薬、酸、塩基、脱水剤、溶媒、および触媒は全て、商業的に入手できるか、または通常の当業者が知っている有機合成法によって製造できる(Houben-Weyl 4th Ed. 1952, Methods of Organic Synthesis, Thieme, Volume 21)。さらに、本発明のアミノアルキル化合物は以下の実施例に示す当業者に知られた有機合成法によって製造できる。
アミドの有機合成のための一般的方法
アミノの合成に利用できる方法の包括的総説がHouben-Weyl 4th Ed. 1952, Methods of Organic Synthesis, Thieme, Volume 21に記載されている。この文献が提供する合成プロトコルは本発明の化合物であるアミド化合物を製造するための酸とアミンとの結合を含む。一例として、購入可能な(R)−2−(t−ブトキシカルボニル)−3−フェニルプロパン酸(1)を購入可能なイソインドリン(2)と脱水剤(たとえば2−(2−ピリドン−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート(TPTU)と塩基(たとえばN−メチルモルホリン、NMM)存在下に適当な溶媒(たとえばジクロロメタン、DCM)中で反応させてアミド(3)を形成する。アミド(3)はDCMまたはメタノール(MeOH)中、有機酸(たとえばトリフルオロ酢酸、TFA)または無機酸(たとえば、塩酸、HCl)で処理して脱保護して本発明の最終化合物アミノアミド(4)を得る。
Figure 2009510073
あるいは、本発明のアミノ化合物はWeinreb-型反応(Tetrahedron Letters 2000, 41(8): 1141)を適用して合成できる。一例として、購入可能なイソインドリン(2)を購入可能なN−保護アミノエステル(たとえばN−(ジフェニルメチレン)グリシンエチルエステル)(5)と結合してアミド(6)を形成する。すなわち、最初にアミン(2)を有機アルミニウム試薬、たとえばトリメチルアルミニウムで処理し、次に得られた有機金属中間体を適当な溶媒たとえばDCM中、保護アミノエステル(5)で処理する。(6)を相転移触媒(たとえば、テトラブチルアンモニウムブロミド、TBAB)および適当な塩基(たとえば水酸化カリウム、KOH)の存在下に溶媒たとえばDCM中、ベンジルブロミドで処理して(7)(J Journal of the American Chemical Society, 1989, 111(6):2353)を得て、これを適当な溶媒たとえばDCM中、酸(たとえば、HCl)で処理すれば本発明の化合物(8)が生成する。
Figure 2009510073
酸の有機合成のための一般的方法
本発明のアミノアルキル化合物を製造するために用いる酸は、購入可能であるか、通常の当業者が文献公知の方法で合成できるか、または通常の当業者が知っている有機合成法を応用して合成できる。例えば購入できないアミノ酸は前記プロトコルと同様なイミノグリシンエステルのキラル相転移アルキル化(Journal of the American Chemical Society 1989, 111(6):2353)によって、またはホスホノグリシンエステルのオレフィン化とそれに続く下記不斉還元(Tetrahedron 2002, 58(36):7365)の何れかによって製造できる。
Figure 2009510073
この例示的プロトコルでは、アミノ酸(12)は強塩基、たとえばDBUの存在下、適当な溶媒、たとえばDCM中でホスホノエステル(10)を用いるアルデヒド(9)のオレフィン化を含む経路によって合成できる。得られるデヒドロアミノ酸(11)を水素雰囲気下に遷移金属触媒、たとえば酸化白金(PtO)存在下に還元して保護α−アミノ酸(12)を得ることができる。
一般的分析条件
検出はUV光(254nm)で行う。HPLCはAgilent HP 1100上でNucleosil 100-3 C18 HDの125×4.0mmカラム(1mL/分;20〜100%NeCN/0.1%TFA、7分);SpectraSystem SP8800/UV2000でNucleosil 100-5 C18 ABの250×4.6mmカラム(2mL/分;2〜100%MeCN/0.1%TFA、10分);Chromalith Speed ROD RP18の50〜4.6mmカラム(Merck)(2mL/分;2〜100%MeCN/0.1%TFA、2分);またはC8の2.1〜50mm、3μmカラム(Waters)(2mL/分;5〜95%MeCN/0.1%TFA、2分)を用いて行う。
NMR測定はVarian Gemini400またはBruker DRX500分光器で内部基準テトラエチルシランを用いて行う。化学シフトはテトラエチルシランから低磁場へのppmで表し、結合定数(J)はヘルツ(Hz)で表す。エレクトロスプレー質量スペクトルはFisons Instruments VG Platform IIで測定する。融点はBuechi510融点測定器で測定する。合成には購入可能な溶媒および化学薬品を使用する。
実施例2 コア式IIIの合成
コア式IIIは購入可能であるか、通常の当業者が文献から知っている方法に従って合成できるか、または通常の当業者が知っている有機合成法を利用して合成するアミンから合成できる。通常の当業者はさらにこのコア中間体の一連のまたは並列する反応は実施例7〜26に示すように本発明のアミノアルキル化合物である生成物を与えるであろうことを知ることになろう。
例えば、スカフォルドIII化合物の合成に使用するアミンは鈴木型結合方法によって、および様々なホスフィンで修飾したPd金属を用いて製造できる(Journal of the American Chemical Society 1999, 121:9550; Synthesis 2004, 15:2419)。
Figure 2009510073
一例として、購入可能な4−オキソ−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(13)は、トリフレート化剤(たとえばN−フェニルトリフルオロメタンスルホンアミド、TfNPh)と塩基(たとえばリチウムジイソプロピルアミド、LDA)とで適当な溶媒(たとえばテトラヒドロフラン、THF)中で低温(たとえば−78℃〜0℃)下に処理することによって、トリフレート(14)に変換できる。トリフレート(14)は鈴木プロトコル(Synthesis 2004, 15:2419; Journal of the American Chemical Society 1999, 121:9550)を経て、パラジウム触媒(たとえばPd(PPh))、適当な二相性溶媒、たとえばジメトキシエタン(DME)と水、および塩基(たとえば、炭酸ナトリウム、NaCO)、適当な添加剤(たとえば、塩化リチウム、LiCl)および購入可能なボロン酸(たとえばビフェニル−3−ボロン酸(15)を用いて昇温(たとえば30℃〜90℃)下に処理してピペリジン(16)に変換できる。ピペリジン中間体(16)は適当な有機酸(たとえばTFA)で処理して、および続いて無機酸(たとえば塩酸、HCl)で処理することによってピペリジン(17)の遊離塩型または塩化水素塩に変換される。
実施例3 コア式IVの合成
コア式IVは購入可能であるか、通常の当業者が文献から知っている方法によって合成できるか、または通常の当業者が知っている有機合成法を利用して合成できるアミンから合成する。通常の当業者はさらにこのコア中間体の一連のまたは並列する反応は実施例7〜26に示すように本発明のアミノアルキル化合物である生成物を与えるであろうことを知ることになろう。
一例として、スカフォルドIVの化合物の合成に使用するアミンは、前記実施例2に提供するピペリジンの還元および脱保護によって製造できる。例えば、ピペリジン(16)を有機酸(たとえばトリフルオロ酢酸、TFA)を用いて適当な溶媒(たとえばジクロロメタン、DCM)中で脱保護し、適当な溶媒(たとえばメタノール、MeOH)中で水素ガス(たとえば10%パラジウム炭/水素ガス50psi)およびパラジウム触媒を用いて水素化を行って、還元されたピペリジン中間体を得る。
Figure 2009510073
実施例4 コア式Vの合成
コア式Vは購入可能であるか、通常の当業者が文献から知っている方法によって合成できるか、または通常の当業者が知っている有機合成法を利用して合成できるピペラジンから合成する。通常の当業者はさらにこのコア中間体の一連のまたは並列する反応は実施例7〜26に示すように本発明のアミノアルキル化合物である生成物を与えるであろうことを知ることになろう。
例えば、スカフォルドVの化合物を合成するために用いたピペラジンは、モノ−保護ピペラジンを誘導体化することによって製造できる。この誘導体化は、これに限定するものではないが、次の一例を含む多数の公知方法によって行うことができる。
購入可能な1−Boc−ピペラジン(19)は適当な溶媒(たとえばDCM)中、塩基(たとえばトリエチルアミン、EtN)を用いて塩化アシル(たとえば塩化ベンゾイル、20)と結合させてアミド(21)を製造できる。次にアミド(21)を有機酸(たとえばTFA)で処理してコア式Vであるピペラジン(22)に変換する。
Figure 2009510073
実施例5 コア下位式VIa〜VIjの合成
コア下位式VIa〜VIjは、購入可能であるか、通常の当業者が文献から知っている方法(たとえば、Journal of Medicinal Chemistry 1992, 35(21):3919)によって合成できるか、または通常の当業者が知っている有機合成法(Houben-Weyl, Methods of Organic Synthesis, Thieme, Volume 21)を利用して合成できるスピロピペリジンから合成する。通常の当業者はさらにこのコア中間体の一連のまたは並列する反応は実施例7〜26に示すように本発明のアミノアルキル化合物である生成物を与えるであろうことを知ることになろう。
Figure 2009510073
例えば、スピロピペリジン(23)を適当な触媒(たとえばPd/C)上、常温で水素雰囲気下にメタノールのような適当な溶媒中で水素化して(24)を得る。
コア下位式VIg〜VIhの合成
コア下位式VIg−VIhは購入可能であるか、または通常の当業者が知っている有機合成法(Houben-Weyl, Methods of Organic Synthesis, Thieme, Volume 21)を利用して合成できる縮合ピペリジンから合成できる。通常の当業者はさらにこのコア中間体の一連のまたは並列する反応は実施例7〜26にさらに示すように本発明のアミノアルキル化合物である生成物を与えるであろうことを知ることになろう。
コア式VIi〜VIjの合成
コア式VIi〜VIjは通常の当業者が文献から知っている方法によって、または通常の当業者が知っている有機合成法を利用して合成できるフタルイミド(phthalimede)のイソインドリンへの還元によって調製できる。通常の当業者はさらにこのコア中間体の一連のまたは並列する反応は実施例7〜26に示すように本発明のアミノアルキル化合物である生成物を与えるであろうことを知ることになろう。
コア式Vii〜VIjの合成方法の一例として、4−ブロモフタルイミド(25)を還元剤(たとえばBF・OEt、続いてBH・THF)と適当な溶媒(たとえばテトラヒドロフラン、THF)中で適当な時間、適当な温度で処理して、4−ブロモイソインドリン(26)を得ることができる。この適当な温度と適当な時間の長さはHouben-Weyl 4th Ed. 1952, Methods of Organic Synthesis, Thieme, Volume 21を参照して決定する。
Figure 2009510073
実施例6 コア式IIの合成
コア式IIは、購入可能であるか、または通常の当業者が知っている有機合成法(Houben-Weyl 4th Ed. 1952, Methods of Organic Synthesis, Thieme, Volume 21)を利用して合成できるアミドから合成する。このコア中間体の一連のまたは並列する反応は実施例7〜26にさらに示すように本発明のアミノアルキル化合物である生成物を与える。
実施例7 アミノアルキル化合物を実施例2〜6に示すコアから製造する一般的合成方法
前記方法で製造した中間体アミドのアミン部分または酸部分をさらに誘導体化できる。誘導体化は、Suzuki, cyanation, Buchwald-Hartwig, Molander and Stille-type coupling chemistryを含む当業者に知られた無数の方法によって行えるが、この方法に限定するものではない(Metal-catalyzed Cross-coupling Reactions, ed. Francois Diederich and Peter J. Stang, Wiley-VCH, 1st Edition, 1998およびJournal of Organic Chemistry 2003, 68:4302)。立体異性体は全て、適当な出発原料、中間体、および生成物であると考える。
例えば、4−ブロモイソインドリン(26)はカルボン酸、たとえば(R)−Boc−フェニルアラニン(27)に結合剤(たとえば1−ヒドロキシベンゾトリアゾール、HOBt)および脱水剤(たとえばN−エチル−N'−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド、EDC)および塩基(たとえばジイソプロピルエチルアミン、DIPEA)を用いて結合できる。得られるアミド(28)を次に、適当な溶媒系(たとえば水/THF)中で、適当なパラジウム源(たとえばパラジウムdppfジクロリド)およびトリフルオロアルキルボレート(たとえば、カリウムトランス−スチリルトリフルオロボレート、(29))、塩基(たとえば炭酸セシウム)と反応させて(30)を得る。
Figure 2009510073
コア分子は全て前記のようにして合成する。前記方法論で製造する本発明の化合物を、これに限定するものではないが以下に例示する。
実施例8 (R)−2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オンの製造
4−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
エステルの合成には、LiHMDS(THF中20%、20mL、21ミリモル)を窒素中、1−Boc−4−ピペリドン(2.79g、14ミリモル)の乾燥THF(20mL)溶液に−78℃で加える。混合物を−78℃で1時間攪拌する。N−フェニルトリフルオロメタンスルホンイミド(5.0g、14ミリモル)を固体のまま一度に加える。反応混合物を−78℃で1時間攪拌する。次に混合物を4時間かけて室温まで温める。飽和NaHCOを加え、この水溶液を酢酸エチル(10mL)で2回抽出する。有機抽出物を集め、NaSOで乾燥し、蒸発乾固し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(0〜15%酢酸エチル/ヘキサン)で精製して生成物4−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルを黄色油状物(3.86g、83%)として得る。この化合物は精製せずに次工程に付す。
4−ビフェニル−3−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
4−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(2.3g、6.98ミリモル)、LiCl(664mg、15.6ミリモル)、Pd(PPh)(324mg、0.28ミリモル)、3−ビフェニル−ボロン酸(1.5g、7.5ミリモル)をDME(10mL)中で混合する。2M−NaCO(7mL、14ミリモル)を混合物に加え、90℃に5時間加熱する。黒色混合物を冷却し、水中に注入する。水層を酢酸エチルで2回抽出する。有機抽出物を集め、NaSOで乾燥する。黒色残渣をフラッシュクロマトグラフィー0〜20%酢酸エチル/ヘキサンで精製して、所望の生成物4−ビフェニル−3−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルを黄色油状物(1.7g、72%)として得る。(m/z236[MH+−Boc])。
4−ビフェニル−3−イル−1,2,3,6−テトラヒドロ−ピリジン塩酸塩
4−ビフェニル−3−イル−1,2,3,6−テトラヒドロ−ピリジン塩酸塩は、TFA(10mL)を4−ビフェニル−3−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(2g、5.97ミリモル)のDCM(30mL)溶液に加えて製造する。得られる溶液を室温で4時間攪拌し、蒸発乾固する。得られる油状物はMeOHに溶解し、4M−塩酸・ジオキサン溶液を加え、混合物を蒸発乾固する。得られる黄色個体をエーテルで洗い、減圧乾燥する(1.5g、93%)。(m/z236[MH])。
[(R)−2−(4−ビフェニル−3−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−1−(4−クロロ−ベンジル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸t−ブチルエステル
4−ビフェニル−3−イル−1,2,3,6−テトラヒドロ−ピリジン塩酸塩(169mg、0.62ミリモル)のDMF(5mL)溶液に1−エチル−3−(3’−(ジメチルアミノ)プロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDC、120mg、0.63)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt、110mg、0.81ミリモル)、およびBoc−4−クロロ−D−フェニルアラニン(185mg、0.62ミリモル)を加える。ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA、0.54mL、3.1ミリモル)を加え、得られる溶液を室温で16時間攪拌する。混合物を水に注入し、水溶液を酢酸エチルで2回抽出する。有機溶液を集め、NaSOで乾燥し、蒸発乾固する。残渣をフラッシュクロマトグラフィー、10%〜25%酢酸エチル/ヘキサンで精製して[(R)−2−(4−ビフェニル−3−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−1−(4−クロロ−ベンジル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸t−ブチルエステルを淡黄色油状物(174.9mg、68%)として得る。
(R)−2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
[(R)−2−(4−ビフェニル−3−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−1−(4−クロロ−ベンジル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸t−ブチルエステル(174.9mg、0.42ミリモル)のDCM(10mL)溶液にTFA(5mL)を加える。混合物を室温で4時間攪拌し、蒸発乾固する。得られる油状物をMeOHに溶解し、次に4M−塩酸・ジオキサンを加え、混合物を蒸発乾固する。得られる白色固体をジエチルエーテルで洗い、減圧乾燥して(R)−2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−3、6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン(135.1mg、77.3%)を得る。(m/z417[MH])。
実施例9 (R)−2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オンの製造
4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン塩酸塩
触媒量のPd/C(10%)を4−ビフェニル−3−イル−1,2,3,6−テトラヒドロ−ピリジン塩酸塩(1.5g、5.5ミリモル)のMeOH(20mL)溶液に加え、混合物をパール攪拌器に入れる。水素化は60psiで4時間にわたって行う。濾過および溶媒留去によって4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン塩酸塩が灰白色固体(1.5g、99.9%)として得られる。(m/z238[MH])。
[(R)−2−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−1−(4−クロロ−ベンジル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸t−ブチルエステル
4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン塩酸塩(140mg、0.51ミリモル)のDMF(5mL)溶液にEDC(108.14mg、0.56ミリモル)、HOBt(103.4mg、0.77ミリモル)およびBoc−4−クロロ−D−フェニルアライン(alaine152.9mg、0.51ミリモル)を各々加える。DIPEA(0.44mL、2.5ミリモル)を加え、得られる溶液を室温で16時間攪拌する。得られる混合物を水に注入し、水溶液を酢酸エチルで抽出する。有機層を集め、NaSOで乾燥し、蒸発乾固する。得られる残渣をフラッシュクロマトグラフィー10%〜25%酢酸エチル・ヘキサンで精製して[(R)−2−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−1−(4−クロロ−ベンジル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸t−ブチルエステルを黄色油状物(188.8mg、71%)として得る。(m/z519[MH])。
(R)−2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン塩酸塩
[(R)−2−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−1−(4−クロロ−ベンジル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸t−ブチルエステル(166mg、0.32ミリモル)のDCM(10mL)溶液にTFA(5mL)を加えた。混合物を室温で3時間攪拌し、得られる混合物を蒸発乾固する。残渣をMeOHに溶解し、4M−塩酸・ジオキサンを加え、混合物を蒸発乾固する。得られる白色固体をエーテルで洗い、減圧乾燥して(R)−2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン塩酸塩(124.2mg、85%)を得る。(m/z419[MH])。
実施例10 (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(ピリジン−2−イルスルファニル)−ピペリジン−1−イル]−プロパン−1−オンの製造
(R)−2−ブチルオキシカルボニル−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(ピリジン−2−イルスルファニル)−ピペリジン−1−イル]−プロパン
−1−オン
2−(ピペリジン−4−イルスルファニル)ピリジン2HCl(50mg、0.15ミリモル)および(R)−2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオン酸(40mg、0.15ミリモル)をDMF(1mL)に溶解する。HOBt(30mg、0.21ミリモル)、DIPEA(1.2当量)およびEDC(28mg、0.15ミリモル)を加え、混合物を3日間攪拌し、減圧濃縮する。得られる粘性の高い油状物をシリカプラグで濾過して(R)−2−ブチルオキシカルボニル−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(ピリジン−2−イルスルファニル)−ピペリジン−1−イル]−プロパン−1−オン(40mg、52%)を得る。(m/z510[MH])。
(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(ピリジン−2−イルスルファニル)−ピペリジン−1−イル]−プロパン−1−オン
(R)−2−ブチルオキシカルボニル−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(ピリジン−2−イルスルファニル)−ピペリジン−1−イル]−プロパン−1−オンを2mLのMeOHに取り、これに2mLの1N−HCl・ジエチルエーテルを加える。混合物を8時間攪拌し、次に真空乾燥し、ジエチルエーテル(3回)と酢酸エチル(1回)を用いて粉砕して(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(ピリジン−2−イルスルファニル)−ピペリジン−1−イル]−プロパン−1−オン(33mg、87%)を得る。(m/z412[MH])。
実施例11 (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ピペリジン−1−イル]−プロパン−1−オンの製造
(R)−{1−(2,4−ジクロロ−ベンジル)−2−オキソ−2−[4−(2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ピペリジン−1−イル]−エチル}−カルバミン酸t−ブチルエステル
4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピペリジン(42mg、0.15ミリモル)と(R)−2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)プロピオン酸(50mg、0.15ミリモル)をDMF1mLに溶解する。HOBt(30mg、0.21ミリモル)、DIPEA(1.2当量)、およびEDC(28mg、0.15ミリモル)を加え、混合物を3日間攪拌し、減圧濃縮する。得られる粘性の高い油状物をシリカプラグで濾過して(R)−{1−(2,4−ジクロロ−ベンジル)−2−オキソ−2−[4−(2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ピペリジン−1−イル]−エチル}−カルバミン酸t−ブチルエステル(65mg、77%)を得る。(m/z561[MH])。
(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ピペリジン−1−イル]−プロパン−1−オン
(R)−{1−(2,4−ジクロロ−ベンジル)−2−オキソ−2−[4−(2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ピペリジン−1−イル]−エチル}−カルバミン酸t−ブチルエステルをMeOH2mLに取り、これに1N−HCl・ジエチルエーテル2mLを加える。混合物を8時間攪拌し、次に減圧濃縮し、ジエチルエーテル(3回)および酢酸エチル(1回)を用いて粉砕して、(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ピペリジン−1−イル]−プロパン−1−オン(57mg、99%)を得る。(m/z461[MH])。
実施例12 (R)−2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オンの製造
[(R)−2−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−(2,4−ジクロロ−ベンジル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸t−ブチルエステル
(R)−2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)プロピオン酸(150mg、0.712ミリモル)をEDC(151mg、0.783ミリモル)とHOBt(144mg、1.067ミリモル)のDMF5mL溶液に溶解し、反応混合物に1−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン(237.6mg、0.712ミリモル)、続いてDIPEA(459.8mg、3.55ミリモル)を加える。透明な反応溶液が得られ、室温で8時間攪拌し、次に生成物を酢酸エチル(25mL)で抽出する。有機層を飽和NaHCOと飽和NaCl溶液(各15mL)とで洗い、有機層を分離し、NaSOで乾燥し、真空蒸発して[(R)−2−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−(2,4−ジクロロ−ベンジル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸t−ブチルエステル(262.4mg、69.8%)を得る。(m/z528[MH])。
(R)−2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
トリフルオロ酢酸(2mL)を[(R)−2−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−(2,4−ジクロロ−ベンジル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸t−ブチルエステル(250mg、0.474ミリモル)のDCM5mL溶液に加える。得られる溶液を室温で3時間攪拌し、蒸発乾固する。得られる残渣を4M−HCl・ジオキサン(3mL)に溶解し、室温で8時間攪拌する。反応物を減圧濃縮し、酢酸エチル(3mL)に溶解する。ヘキサン(5mL)を加えて生成した化合物を溶液から析出させる。得られる懸濁液を濾過し、集めた固体をヘキサン(3mL)で洗い、真空乾燥して、(R)−2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン115mg(56.9%)を得る。(m/z428[MH])。
実施例13 (R)−2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オンの製造
(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル−メタノン
トリエチルアミン(0.814g、8.04ミリモル)をピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(1.21g、5.36ミリモル)の酢酸エチル(10mL)溶液に室温で加える。得られる溶液に5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル・クロリド(1g、5.36ミリモル)を加え、混合物を室温で8時間攪拌する。反応物に水(15mL)と酢酸エチル(15mL)を加えて希釈する。有機層を分離し、NaSOで乾燥し、減圧濃縮して4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル1.61gを得る。トリフルオロ酢酸(2mL)を4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(1.61g、4.28ミリモル)のDCM5mL溶液を加える。得られる溶液を室温で3時間攪拌し、蒸発乾固する。得られる残渣を4M−HCl・ジオキサン3mLに溶解し、室温で8時間攪拌する。反応物を真空乾燥して(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル−メタノン1.18gを得る(m/z277[MH])。
{(R)−1−(3−クロロ−ベンジル)−2−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−エチル}−カルバミン酸t−ブチルエステル
(R)−2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−(3−クロロ−フェニル)プロピオン酸(130mg、0.434ミリモル)をEDC(91mg、0.477ミリモル)、HOBt(88mg、0.651ミリモル)のDMF3mL溶液に溶解する。(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル−メタノン(120mg、0.434ミリモル)、続いてDIPEA(280mg、2.17ミリモル)を反応混合物に加え、混合物を室温で8時間攪拌する。生成物を酢酸エチル(25mL)で抽出し、有機層を飽和NaHCOと飽和NaCl溶液(各15mL)で洗う。有機層を分離し、NaSOで乾燥し、真空濃縮して{(R)−1−(3−クロロ−ベンジル)−2−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−エチル}−カルバミン酸t−ブチルエステル170mgを得る。(m/z556.1[MH-])。
(R)−2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン
トリフルオロ酢酸(2mL)を{(R)−1−(3−クロロ−ベンジル)−2−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−エチル}−カルバミン酸t−ブチルエステル(170mg、0.304ミリモル)のDCM(5mL)溶液に加える。得られる溶液を室温で3時間攪拌し、蒸発乾固する。得られる残渣を4M−HCl・ジオキサン(3mL)に溶解し、室温で8時間攪拌する。反応物を減圧濃縮し、酢酸エチル3mLに溶解する。ヘキサン(5mL)を加えると生成物は溶液から沈殿する。得られる懸濁液を濾過し、固体を集め、ヘキサン(3mL)で洗い、真空乾燥して(R)−2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン(83.5mg:60.0%)を得る。(m/z458.1[MH])。
実施例14 (R)−1−メチルスピロ[インドール−3,4'−ピペリジン]−2(1H)−オン,1'−[2−アミノ−1−オキソ−3−(2,4−ジクロロフェニル)プロピル]の製造
1−メチルスピロ[インドール−3,4'−ピペリジン]−2(1H)−オン(50mg、0.23ミリモル)および(R)−2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオン酸(69mg、0.23ミリモル)をDMF2.5mLに溶解し、HOBt(45mg、0.33ミリモル)、DIPEA(0.20mL、1.2ミリモル)およびEDC(0.44g、0.23ミリモル)を一夜攪拌する。食塩水を加えて得られる混合物を酢酸エチルで3回抽出する。反応物をカラムクロマトグラフィー(10〜25%酢酸エチル/ヘキサン)でさらに精製して、標記化合物のBoc−誘導体(34mg、28%)を得る。(R)−1−メチルスピロ[インドール−3,4'−ピペリジン]−2(1H)−オン,1'−[2−アミノ−1−オキソ−3−(2,4−ジクロロフェニル)プロピル]のBoc−誘導体にMeOH(5mL)、1.0M−HCl・ジエチルエーテル(3mL)、およびDCMを加える。混合物を一夜攪拌し、次に真空乾燥して(R)−1−メチルスピロ[インドール−3,4'−ピペリジン]−2(1H)−オン、1'−[2−アミノ−1−オキソ−3−(2,4−ジクロロフェニル)プロピル](29mg、定量的収率)を得る。(m/z432[MH])。
実施例15 (R)−3,4−ジヒドロスピロ[2H−1−ベンゾピラン−2,4'−ピペリジン],1'−[2−アミノ−1−オキソ−3−(2,4−ジクロロフェニル)プロピル]の製造
3,4−ジヒドロスピロ[2H−1−ベンゾピラン−2,4'−ピペリジン](150mg、0.72ミリモル)および(R)−2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオン酸(222mg、0.65ミリモル)をDMF3mLに溶解する。TPTU(236mg、0.80ミリモル)およびNMM(0.24mL、2.7ミリモル)を加え、得られる混合物を一夜攪拌する。粗製の反応混合物を減圧濃縮する。カラムクロマトグラフィー(10〜25%酢酸エチル/ヘキサン)で(R)−3,4−ジヒドロスピロ[2H−1−ベンゾピラン−2,4'−ピペリジン],1'−[2−アミノ−1−オキソ−3−(2,4−ジクロロフェニル)プロピル]のBoc−誘導体(316mg、93%)を得る。(m/z463[MH])。この生成物をMeOH(3mL)に溶解し、4.0M−HCl・ジオキサン(1mL)を加え、混合物を一夜攪拌する。バイアルを減圧にして(R)−3,4−ジヒドロスピロ[2H−1−ベンゾピラン−2,4'−ピペリジン],1'−[2−アミノ−1−オキソ−3−(2,4−ジクロロフェニル)プロピル](227mg、91%)を得る。(m/z419[MH])。
実施例16 (R)−スピロ[1H−インデン−1,4'−ピペリジン],1'−[2−アミノ−1−オキソ−3−(2,4−ジクロロフェニル)プロピル]−2、3−ジヒドロの製造
スピロ[インダン−1、4'−ピペリジン]
N−Bocスピロ[1H−インデン−1、4'−ピペリジン](700mg、2.45ミリモル)をパール振盪器内のエタノール(50mL)に加え、Pd/C(10%)上で2時間水素化する。得られる反応混合物をセライトで濾過し、蒸発乾固する。粗製の生成物をこれ以上の精製なしに次工程に使用する。
(R)−スピロ[1H−インデン−1,4'−ピペリジン]、1'−[2−アミノ−1−オキソ−3−(2,4−ジクロロフェニル)プロピル]−2,3−ジヒドロ
スピロ[インダン−1,4'−ピペリジン]化合物(50mg、0.22ミリモル)をDMF(3mL)に溶解し、次に(R)−2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン酸(74mg、0.22ミリモル)、EDC(43mg、0.22ミリモル)、DIPEA(0.200mL、1.1ミリモル)、HOBt(45mg、0.33ミリモル)を全て加える。反応物を24時間攪拌する。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム溶液(10mL)で希釈し、酢酸エチル(10mL)で3回抽出する。有機層を真空濃縮し、次にカラムクロマトグラフィー(10〜25%酢酸エチル/ヘキサン)で精製して(R)−スピロ[1H−インデン−1,4'−ピペリジン],1'−[2−アミノ−1−オキソ−3−(2,4−ジクロロフェニル)プロピル]−2,3−ジヒドロのBoc−誘導体(93mg、定量的収率)を得る。(m/z403[MH])。橙色油状物(105mg、93%)(m/z447[MH])。
この(R)−スピロ[1H−インデン−1,4'−ピペリジン],1'−[2−アミノ−1−オキソ−3−(2,4−ジクロロフェニル)プロピル]−2,3−ジヒドロのBoc−誘導体(93mg、定量的収率)(m/z403[MH])にMeOH(3mL)および4.0M−HCl・ジオキサン(1mL)を加える。得られる混合物を一夜攪拌する。反応混合物を蒸発乾固して(R)−スピロ[1H−インデン−1,4'−ピペリジン]、1'−[2−アミノ−1−オキソ−3−(2,4−ジクロロフェニル)プロピル]−2,3−ジヒドロ(93mg、定量的収率)を得る。(m/z403[MH])。
実施例17 2−アミノ−3−(3−クロロ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オンの製造
4−ブロモ−1−ブロモメチル−2−クロロ−ベンゼン
2−クロロ−4−ブロモトルエン(5.0g、24.0ミリモル)の四塩化炭素溶液にN−ブロモサクシンイミド(4.42g、24.8ミリモル)と過酸化ベンゾイル(600mg、2.5ミリモル)を加え、反応物を18時間加熱還流する。反応物を常温に冷却し、飽和NaCO溶液と食塩水(各10mL)で抽出する。有機層を分離し、減圧濃縮する。残渣をカラムクロマトグラフィー(100%ヘキサン)で精製して4−ブロモ−1−ブロモメチル−2−クロロ−ベンゼンを無色油状物(5.5g、80%)として得る。4−ブロモ−1−ブロモメチル−2−クロロ−ベンゼンはNMRで分析する。
2−(ベンズヒドリリデンアミノ)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−エタノン
イソインドリン(690mg、5.79ミリモル)のDCM(5mL)溶液に2M−トリメチルアルミニウム/ヘプタン溶液(2.9mL、5.79ミリモル)を加え、得られる溶液を常温で30分間攪拌する。この溶液に(ベンズヒドリリデン−アミノ)−酢酸エチルエステル(1.29g、4.82ミリモル)のDCM(5mL)溶液を加える。反応物を常温で18時間攪拌し、10%クエン酸水溶液を用いて注意深く反応を止める。得られる二層混合物をDCM(10mL)で希釈し、ロッシェル塩飽和溶液(10mL)で抽出する。有機層を分離し、減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル、7〜70%)で精製して2−(ベンズヒドリリデン−アミノ)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−エタノン(1.0g、61%)を得る。2−(ベンズヒドリリデン−アミノ)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−エタノンはHPLC/質量スペクトルで分析する。
2−(ベンズヒドリリデン−アミノ)−3−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
2−(ベンズヒドリリデンアミノ)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−エタノン(200mg、0.58ミリモル)、4−ブロモ−1−ブロモメチル−2−クロロ−ベンゼン(250mg、0.87ミリモル)、水酸化カリウム(320mg、5.8ミリモル)およびテトラブチルアンモニウムブロミド(20mg、0.058ミリモル)をDCMに懸濁し、2時間激しく攪拌する。10%クエン酸水溶液で反応を停止させる。有機層を分離し、減圧濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル、7〜60%)で精製して2−(ベンズヒドリリデンアミノ)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−エタノン(300mg、95%)を得る。2−(ベンズヒドリリデンアミノ)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−エタノンはNMRおよびHPLC/質量スペクトルで分析する。
2−(ベンズヒドリリデン−アミノ)−3−(3−クロロ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
2−(ベンズヒドリリデンアミノ)−3−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン(100mg、0.18ミリモル)、フェニルボロン酸(33mg、0.27ミリモル)および炭酸ナトリウム(85mg、0.81ミリモル)をジオキサン−水(2:1;1.5mL)に溶解し、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(12mg、0.018ミリモル)を加えて反応物を18時間加熱還流する。反応物をDCM(10mL)と食塩水(10mL)との間に分配し、有機層を分離し、減圧濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル−ヘキサン、5〜50%)で精製して、保護ビフェニル−アラニン(100mg、100%)を得る。2−(ベンズヒドリリデン−アミノ)−3−(3−クロロ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オンはHPLC/質量スペクトルで分析する。
2−アミノ−3−(3−クロロ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
2−(ベンズヒドリリデン−アミノ)−3−(3−クロロ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン(100mg、0.18ミリモル)のDCM(3mL)溶液を4N−HCl・ジオキサン溶液(0.2mL)で処理し、常温で18時間攪拌する。沈降した生成物を濾取し、DCMで洗浄して、2−アミノ−3−(3−クロロ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オンをHCl塩(3mg)として得る。(m/z377.4[MH])。
実施例18 2−アミノ−3−(2−クロロ−3,4−ジメトキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オンの製造
2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−(2−クロロ−3、4−ジメトキシ−フェニル)−アクリル酸メチルエステル
N−Boc−α−ホスホノグリシントリメチル(triemethyl)エステル(750mg、2.52ミリモル)DCM(10mL)に溶解し、DBU(365mg、2.39ミリモル)で処理し、常温で30分間攪拌する。2−クロロ−3,4−ジメトキシベンズアルデヒド(455mg、2.27ミリモル)のDCM(2mL)溶液を加え、得られる混合物を常温で18時間攪拌する。反応混合物を直接シリカゲルカラムに注入し、ヘキサン−酢酸エチル勾配(5〜40%)で溶離して2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−(2−クロロ−3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリル酸メチルエステル(640mg、76%)を得る。2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−(2−クロロ−3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリル酸メチルエステルはNMRおよびHPLC/質量スペクトルで分析する。
2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−(2−クロロ−3、4−ジメトキシ−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル
2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−(2−クロロ−3、4−ジメトキシ−フェニル)−アクリル酸メチルエステルのエタノール(50mL)溶液に酸化白金(30mg)を加える。得られる懸濁液を水素雰囲気(1気圧)中で90分攪拌する。懸濁液をセライト床で濾過し、減圧濃縮して2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−(2−クロロ−3、4−ジメトキシ−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル(520mg、81%)を得る。2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−(2−クロロ−3、4−ジメトキシ−フェニル)−プロピオン酸メチルエステルはNMRおよびHPLC/質量スペクトルで分析する。
2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−(2−クロロ−3,4−ジメトキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
イソインドリン(335mg、2.8ミリモル)のDCM(5mL)溶液に2M−トリメチルアルミニウム・トルエン溶液(1.4mL、2.8ミリモル)を加え、得られる溶液を常温で30分間攪拌し、次に2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−(2−クロロ−3、4−ジメトキシ−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル(520mg、1.39ミリモル)のDCM(5mL)溶液に加える。反応物を常温で18時間攪拌し、10%クエン酸水溶液を用いて注意深く反応を停止させた。得られる二相混合物をDCM(20mL)で希釈し、ロッシェル塩飽和溶液(20mL)で抽出する。有機層を分離し、減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル15〜60%)で精製して2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−(2−クロロ−3、4−ジメトキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン(300mg、47%)を得る。2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−(2−クロロ−3,4−ジメトキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オンはHPLC/質量スペクトルで分析する。
2−アミノ−3−(2−クロロ−3,4−ジメトキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
Boc−イソインドリンアミド(100mg、0.22ミリモル)のDCM(2.5mL)溶液を4N−HCl・ジオキサン溶液(0.3mL)で処理し、常温で18時間攪拌する。沈殿する生成物を濾取し、DCMで洗い、2−アミノ−3−(2−クロロ−3,4−ジメトキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オンをHCl塩(80mg、92%)として得る。2−アミノ−3−(2−クロロ−3,4−ジメトキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オンはNMRおよびHPLC/質量スペクトルで分析する。(m/z361.4[MH])。
実施例19 (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(2,6−ジヒドロ−4H−ピロロ[3,4−c]ピラゾール−5−イル)−プロパン−1−オンの製造
ジヒドロ−ピロロ−ピラゾールはHeterocycles 2002, 56:257に記載の方法に従って合成する。これ(76.06mg、0.42ミリモル)とBoc−(D)−2,4−ジクロロフェニルアラニン(147.1mg、0.42ミリモル)とをEDC、HOBt、DIPEA、を用いて結合させ、HPLCで精製し(収率17%)、次にこれ(30mg、0.07ミリモル)を前記方法に従ってHClを用いて脱保護し、HPLCで精製して、収率40%の(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(2,6−ジヒドロ−4H−ピロロ[3,4−c]ピラゾール−5−イル)−プロパン−1−オンを得る。(m/z325[MH])。
実施例20 (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5,7−ジヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−プロパン−1−オンの製造
ジヒドロ−ピロロ−ピリミジンは、Heterocycles 2002, 56:257に記載の方法に従って合成する。次にジヒドロ−ピロロ−ピリミジン(20mg、0.104mg)をBoc−(D)−2,4−ジクロロフェニルアラニン(34.8mg、0.104ミリモル)、O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N',N'−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロ燐酸(HATU、47.5mg、0.125ミリモル)およびDIPEA(0.34mL、0.624ミリモル)のDCM2mL溶液に加え、4時間攪拌し、次に減圧濃縮する。(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5,7−ジヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−プロパン−1−オンのBoc誘導体を次に実施例19に示す一般法に従って脱保護する。この化合物を次にHPLCで精製して(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5,7−ジヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−プロパン−1−オン(41%)を得る。(m/z337[MH])。
実施例21 5−ブロモイソインドリンの製造
5−ブロモイソインドリン−1,3−ジオン(5g、22.1ミリモル)を無水THF(30mL)に溶解し、BF3・OEt2(6.667mL、132.7ミリモル)を加えて処理し、反応物を常温で30分間攪拌した。反応混合物に1.0M−BH3・THF錯体(176.94mL、525.3ミリモル)を加え、反応物を40℃に36時間加熱する。反応の進行はLC/MSで追尾する。完了後、反応混合物を常温まで冷却し、発泡が止まるまでMeOH(6mL、滴下)を加えて反応を止める。次に2N−HCl水(〜40mL、80ミリモル)を加えて混合物を3時間還流する。次に反応物を常温まで冷却し、ジエチルエーテル(2×40mL)で洗浄する。水層を6N−NaOH(水)でpH14とし、酢酸エチル(3×100mL)で抽出する。有機抽出物を集め、無水NaSOで乾燥し、溶媒を減圧留去して、5−ブロモイソインドリン(68%)を得る。(m/z413[MH])。
実施例22 (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5,7−ジヒドロ−ピロロ[3,4−b]ピリジン−6−イル)−プロパン−1−オンの製造
ピロロ[3,4−b]ピリジン−5,7−ジオン(0.536g、3.619ミリモル)を、実施例21に示す5−ブロモイソインドリン還元のための代表的プロトコルに従って還元して粗製の生成物を25%得る。これ(50mg、0.416ミリモル)を次にHATU((R)−2−アミノ−3−(2、4−ジクロロ−フェニル)−1−(5,7−ジヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−プロパン−1−オンについて示したように)を使用してBoc−(D)−2,4−ジクロロフェニルアラニン(139.03mg、0.416ミリモル)に結合し、HPLC(収率28%)で精製し、続いて実施例19に示す結合反応プロトコルに従ってHClで脱保護する。HPLCで精製して(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5,7−ジヒドロ−ピロロ[3,4−b]ピリジン−6−イル)−プロパン−1−オン(54%)を得る。(m/z336[MH])。
実施例23 3−(4−アリル−2−クロロ−フェニル)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オンの製造
アリールブロミド(86mg、0.179ミリモル)のDMF(4mL)溶液にアリルトリブチル錫(0.055mL、0.181ミリモル)、LiCl(2mg、0.044ミリモル)および[Pd(PPh)Cl](7.08mg)を加える。懸濁液を90℃で一夜攪拌し、次に室温まで冷却し、飽和NaHCO(10mL)で希釈して、続いてエーテル(50mL×3)で抽出する。ジエチルエーテル層を食塩水(20mL)で洗い、硫酸ナトリウムで乾燥する。溶媒を減圧留去し、粗製の生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル−ヘキサン、0〜40%)で精製してBoc−保護結合反応生成物(71%)を得る。こうして得た化合物(55.919mg、0.127ミリモル)を次に実施例19に記載のようにしてDCM中でTFAを用いて脱保護し、HPLCで精製して3−(4−アリル−2−クロロ−フェニル)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン(73%)を得る。(m/z340[MH])。
実施例24 (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−スピロインデンの製造
このスピロ−インデンはJournal of Medicinal Chemistry 1992, 35(21):3919に記載の方法に従って合成する。このアミン(95mg、0.043ミリモル)をBoc−(D)−2,4−ジクロロフェニルアラニン(143.7mg、0.43ミリモル)に結合させ、前記のようにシリカゲル上でカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル4:1)で精製して結合体化合物を得る(74%)。これ(159mg、0.31ミリモル)を次にMeOH溶液中で前記のようにHCl・ジオキサンを用いて脱保護して、脱保護化合物(定量的)を得る。(m/z400[MH])。
実施例25 1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イルメチル}−3−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−尿素の製造
2−[(R)−2−アミノ−3−(2、4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−カルボニトリル
Boc−ブロモイソインドリン化合物(100mg、0.194ミリモル)をDMF(3mL)に溶解し、Pd(OAc)(3.484mg、0.015ミリモル)、PPh(8.141mg、0.031ミリモル)およびKCN(12.632mg、0.194ミリモル)を加え、電子レンジで180℃に20分間加熱する。反応混合物に食塩水(50mL)を加え、酢酸エチル(50mL×2)で抽出する。両層を分離し、有機層を無水NaSOで乾燥しセライトで濾過し、濾液を減圧濃縮する。粗製生成物をシリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィーし、ヘキサン−酢酸エチル勾配(0〜40%酢酸エチル)を用いて溶離し、所望の標記化合物(30%)を得る。このニトリル(16mg、0.035ミリモル)を実施例19に記載のようにDCM中でTFAを用いて脱保護し、HPLCで精製して所望のアミノニトリル化合物(30%)を得る。(m/z359[MH])。
(R)−2−アミノ−1−(5−アミノメチル−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−カルボニトリル(500mg、1.089ミリモル)を15:1乾燥EtOH/DCM(160mL)に懸濁し、NiCl(141.156mg、1.089ミリモル)を加える。反応混合物を0℃に冷却する。NaBH(123.59mg、3.267ミリモル)を徐々に加え、氷浴を外す。混合物を室温で1時間攪拌し、セライトで濾過する。濾液を濃縮し、食塩水(50mL)で希釈し、酢酸エチル50mLで2回抽出し、両層を分離する。有機層を無水NaSOで乾燥し、溶媒を減圧留去する。粗製生成物をメタノール(250mL)に溶解し、シリカ結合トシック酸(tosic acid)(過剰)を加え、混合物を一夜攪拌し、次に濾過する。固体の支持体を2M−アンモニア・メタノール(50mL)で洗い、濾液を濃縮して(R)−2−アミノ−1−(5−アミノメチル−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン(93%)を得る。(m/z363[MH])。
1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イルメチル}−3−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−尿素
(R)−2−アミノ−1−(5−アミノメチル−1、3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン(50mg、0.108ミリモル)および4−ジメチルアミノフェニルイソシアネート(0.017mL、0.108ミリモル)をTHF(3mL)、EtN(0.023mL、0.122ミリモル)に加え、常温で一夜攪拌する。粗製の混合物を減圧下に乾燥し、HPLCで精製して、1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イルメチル}−3−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−尿素(74%)を得る。(m/z512[MH])。
実施例26 1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−尿素の製造
5−ニトロイソインドリン
5−ニトロイソインドリン−1,3−ジオン(5g、26.0ミリモル)は、前記5−ブロモイソインドリン合成と同様にして、BH・THF存在下にBF・OEtを用いて還元して、5−ニトロイソインドリン(56%)を得る。(m/z165[MH])。
(R)−3−(2,4−ジクロロフェニル)−1−(5−ニトロイソインドリン−2−イル)−1−オキソプロパン−2−イル−カルバミン酸t−ブチル
5−ニトロイソインドリン(1g、6.1ミリモル)を、前記実施例に記載したようにしてEDCおよびHOBtを使用して、Boc−(D)−2,4−ジクロロフェニルアラニン(2.04g、6.1ミリモル)に結合して(R)−3−(2,4−ジクロロフェニル)−1−(5−ニトロイソインドリン−2−イル)−1−オキソプロパン−2−イル−カルバミン酸t−ブチル(63%)を得る。(m/z480[MH])。
(R)−1−(5−アミノイソインドリン−2−イル)−3−(2,4−ジクロロフェニル)−1−オキソプロパン−2−イルカルバミン酸t−ブチル
(R)−3−(2,4−ジクロロフェニル)−1−(5−ニトロ−イソインドリン−2−イル)−1−オキソプロパン−2−イル−カルバミン酸t−ブチル(2.0g、4.167ミリモル)を酢酸(30mL)に溶解し、触媒量のPd/C(10モル%)を加え、混合物を水素ガスバルーン下に2時間水素化する。反応物をセライトで濾過する。濾液に塩基性になるまで10%NaOH(水)を加える。混合物を酢酸エチル30mLで2回抽出し、食塩水30mLで2回洗い、無水NaSOで乾燥し、蒸発乾固する。粗製の化合物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル勾配:0〜80%酢酸エチル)で精製して、(R)−1−(5−アミノイソインドリン−2−イル)−3−(2,4−ジクロロフェニル)−1−オキソプロパン−2−イルカルバミン酸t−ブチル(92%)を得る。(m/z450[MH])。
1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−尿素
(R)−1−(5−アミノイソインドリン−2−イル)−3−(2,4−ジクロロフェニル)−1−オキソプロパン−2−イルカルバミン酸t−ブチル(50mg、0.111ミリモル)の溶液に4−(ジメチルアミノ)−フェニルイソシアネート(19.8mg、0.122ミリモル)およびEtN(0.023mL、0.122ミリモル)のTHF(3.0mL)溶液を加える。得られる混合物を常温で一夜攪拌する。続いて溶媒を蒸発乾固して粗製生成物を得る。混合物をDCM(3.0mL)に溶解し、TFA(0.5mL)を加える。混合物を常温で1時間攪拌する。溶媒を減圧留去し、組成の生成物をHPLCで精製して、1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−尿素(収率74%)を得る。(m/z511[MH])。
実施例27 安定細胞株からのHDACの免疫沈降および溶離
常法を用いてHDAC酵素を発現させ、溶解した菌から酵素を精製する。以下の実施例は例示的操作を記載するが、これと均等な操作は本発明の範囲内とする。
使用する細胞株は、各HDACタンパク質をコードする遺伝子とフラッグマーカーをコードするヌクレオチド配列の融合体を過剰発現する293細胞の誘導体である。細胞はOptimem、2%ウシ胎仔血清、Pen/Strep中で増殖させた。酵素の製造については、溶菌緩衝液(IPLS)は、50mM−トリス−HCl・pH7.5、120mM−NaCl、0.5mM−EDTAおよび0.5%Nonidet P-40、であり、これに緩衝液10mL当りプロテアーゼ阻害剤(Roche 11836170001)1錠を添加する。他の緩衝液はIPHS、すなわち1M−NaCl;TBS(Sigma #T5912)希釈10×ストック〜1×dHO添加、IPLSである;HD緩衝液は10mM−トリス・pH8.0(1M−ストック)、10mM−NaCl(5M−ストック)、10%グリセリンである;および透析には400μM−PMSFを添加(2Lには100mM−ストック8mLを使用)。プロテアーゼ阻害剤(Complete mini, Boehringer Mannheim)は1錠/10mLを全ての緩衝液に加えるが、酵素の検定では使わない。
細胞はトリプシンの使用なしに収集し、殆どの菌はPBS内に容易に得られる、必要ならフラスコを穏やかに叩くかまたは攪拌する。付着性の高い細胞はPBS中に剥離する。細胞は500cmトレーに培養し、約半量の培地(合計50mL)を吸引し、次に細胞を残りの培地内に剥離して遠沈管に入れる。各トレーを冷PBS25mLで洗い、再度剥離して細胞を集め、4℃で5分間、1500rpmで遠沈する。細胞を少なくとも3回PBSで洗浄するが、各洗浄後に毎回1500rpmで5分間遠心分離して細胞をペレット化して培養培地を除く。洗浄後、PBSを除き、得られる細胞ペレットを−80℃で凍結して精製まで保存する。
精製のために、細胞を溶解緩衝液IPLS12mLに、500cmトレー10枚から集めた細胞を再懸濁する。4℃で3時間揺動させながら細胞を溶解し、30mL遠沈管内で17000rpm、20分間遠心分離して残屑を除く。後に上清液が透明でなければ、遠心分離を反復する。細胞溶解物のタンパク質濃度を測定する(一般に約2〜5mg/mLの範囲内である)。
タンパク質mg当りの免疫沈澱のためには、抗フラグM2アガロース親和性ビーズ(Sigma #A2220)15μLを使用する。ビーズは、その10倍容のPBSで3回およびIPLSで1回洗い、洗浄液は1500rpmで5分間遠心分離して調製する。細胞溶解物は全てAb−ビーズと一夜4℃でインキュベーションする。次にビーズを次の緩衝液各5倍容中で遠心分離し、洗浄する:3回IPLS(30秒、4℃;1500rpm、5分間);3回IPHS;および3回TBS緩衝液。各遠心分離の後、上清液を吸引し、ペレットを可能な限り乾燥させるが、ビーズを取り込むことは避ける。
酵素を溶離するために、ビーズをプロテアーゼ阻害剤(Roche 11836170001)1錠/10mLを添加した5×ビーズ容のTBSに再懸濁する。酵素はフラグペプチド(Sigma #F-3290)400μg/mLで3時間、4℃の回転機上で溶離する。次にビーズを遠心分離し、上清液を新しい遠沈管に移し、グリセリン1/10容を加える。上清液を3ccの注射筒と18Gの針とを用いて透析カセット(Pierce #66410)に移し、HD緩衝液2Lに4℃で2時間透析する(1L/時)。得られる精製HDACを適量(300μL/管)に分割し、ドライアイス浴で即時凍結して、−80℃で保存する。
実施例28 HDAC蛍光検定
HDACの検定のためにはHDAC蛍光活性検定/薬剤発見キット(BioMol # AK500)に基づく検定法を用いるが、均等なHDAC検定法は本発明の範囲内にある。
蛍光検定緩衝液(FAB)は、25mM−トリス−HCl・pH8.0、137mM−NaCl、2.7mM−KCl、および1mM−MgCl2を含有する。20×現像液を作成するために:27mg/mLトリプシン(Sigma #T-8003)を蛍光検定緩衝液に溶解し、適宜分割して−80℃で保存する(250μL/96ウェル・プレート)。使用に当り、現像液を1×に希釈し、0.2mM−TSA10μL/mLを加える。
検定用最終濃度は:15μLまでのHDACアイソフォーム酵素、基質25μL(25μM−ロダミン、50μM−Fluor de lys基質、BIOMOL、Plymouth Meeting PAキットAK−500として入手可能)、および±10μLFAB阻害剤に溶解である。最終反応容積50μLはFABを添加して達成される。
反応種は全て蛍光検定緩衝液中に調製する;酵素と希釈阻害剤(全容25μL)を透明底96ウェルISOPLATE(Wallac #1450-514)に入れる。100μM−基質25μLを加えて反応を開始する。陰性対照ウェルには緩衝液と基質のみ、またはLAQ824阻害剤の高濃度(potent levels)を加える。
陽性対照としてDMSOとの酵素反応を使用する。
反応は37℃で1〜2時間進行させ、50μL/ウェルの1×TSA含有現像液で反応を止める。反応物は室温で10分間現像し、予熱しておいたCytofluor蛍光リーダーのランプを用いて測定する。Fluor de Lysでは:プレートは励起360nm、輻射460nm、ゲイン65で観測する。ロダミンでは:プレートは励起485nm、輻射530nm、ゲイン60で観測する。
実施例29 H1299細胞に安定的にトランスフェクションされたp21−lucを使用するp21プロモータ・ルシフェラーゼ検定
試薬および一般的な条件
使用する細胞株は、H1299(p21−luc)から誘導する。増殖培地はRPMI1640、10%FBS、1%Pen/Strepであり;添加する選択培地はゲネチシン500μg/mL(Gibco)である。使用する緩衝液は5×細胞培養溶解緩衝液(Promega #E1531)の−20℃保存であり、ルシフェラーゼ検定試薬(Promega #E1483)は−70℃で保存する。検定結果はWallac Softwareを用いて分析する。
ルシフェラーゼを検定するために、培養1日後に細胞培養培地を取り、フラスコをPBSで1回洗う。細胞を培地20mL中でトリプシン処理し、トリプシンを中和する。細胞をVi-Cell XR細胞生死判別分析器で計数(0.5〜1mL)する。
次に細胞を約5000細胞/200μLの濃度に希釈し、検体190μLをCostar白色96ウェルTC処理蓋付白色底プレート(Costar#3917)の各ウェルに分注する。次にプレートを37℃で一夜インキュベーションする。
さらに1日後、検定のために本発明化合物の検体を各ウェルに加える。
さらに1日後、細胞を溶解し、溶解した細菌のルシフェラーゼ活性を測定する。各ウェルをPBSで2回洗い、各ウェルに1×細胞培養溶解緩衝液(5×〜1×蒸留水希釈)20μL/ウェルを加える。次にマイクロタイタープレートを速度5〜6に設定したマイクロタイタープレート振盪器を用いて20分間室温で振盪する。振盪器から外したのち、各ウェルにルシフェラーゼ試薬100μLを加える。各マイクロタイタープレートをWallac Envision instrumentで測定する。
実施例30 各化合物の阻害活性の検定
細胞に基づく試験管内検定法を用いて化合物のIC50を測定する一般法:前記の96ウェル・プレートの各ウェルに細胞を接種し、24時間インキュベーションして増殖させ、その後適量の化合物を様々な希釈度でウェル内の細胞に加える。さらに72時間インキュベーション後、プレートを測定する。
一般に、細胞培養培地で各化合物を連続希釈し、検体化合物の希釈液10μLを細胞に三重(3行)に加える。プレートを37℃で72時間インキュベーションする。活性の測定には、凍結保存したCellTiter 96(商標)AQueous One Solution Reagent(Promega)を解凍し、遮光する。CellTiter 96(商標)AQueous One Solution Reagentのサンプル10μLを96ウェル検定プレートのウェルに加える。プレートを湿潤な5%CO雰囲気下に3時間37℃でインキュベーションし、96ウェル用プレートリーダーを使用して490nmの吸光度を記録する。
本明細書の化合物を測定したが、試験した各HDACタンパク質に対して活性な阻害剤であり、ナノモル活性のものもある。特定的阻害は各HDACについて観察され、例えばある化合物はHDAC1、2または8を他のHDAC種よりも優れて阻害するが、各々の種を阻害する化合物複数も得られる。
均等について
特定的態様を本明細書に詳細に開示したが、これは例示の目的のみのための例として行ったものであって、以下に記載する添付請求項の範囲に関する限定を意図するものではない。特に、発明者は、請求項が定義する本発明の趣旨および範囲から外れることなしに、本発明に様々な置換、変更および修飾を施し得ることを予期している。出発物質、合成法または反応条件の選択は本明細書に記載する態様を知っていれば当業者にとって平凡で日常的ないつもの問題であると信じている。その他の側面、利点、および修正も添付する請求項の範囲内にあると考える。

Claims (30)

  1. 式I:
    Figure 2009510073
    [式中、
    は、H、NH、NHR、SR、SOR、O、およびORから選択される;
    およびRは、H、直鎖または分枝鎖のC〜Cアルキル、直鎖または分枝鎖のC−Cアルキルまたはアルケニルから独立に選択される。これらは何れも要すればヘテロ置換されていてもよく、また、RおよびRの少なくとも1個は水素である;
    Xは、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルケニル、アリール、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cヘテロアリール、およびポリヘテロ環から選択される。それらは何れもさらにヘテロ置換されていてもよく、また、ポリヘテロ環の特定的な例は基:
    Figure 2009510073
    の中から選択してもよい;
    は、n個存在するが、ここにnは整数0〜4であり、また、Rは同一または相異なり、独立にH、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、アルキルアリール、ヘテロ置換アルキルアリール、低級アルコキシ、C〜Cシクロアルキル、アリール、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cヘテロアリール、N−(R13)、S−R13、O−R13、または混合アリールおよび非アリールポリヘテロ環(たとえば、ベンズヒドリルまたは9H−フルオレニル)から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
    は、p個存在するが、ここにpは整数0〜4であり、また、Rは同一または相異なり、独立にH、O、ハロ、低級アルコキシ、および直鎖または分枝鎖の低級アルキルまたはヘテロ置換低級アルキルから選択される;
    は、Hおよび直鎖または分枝鎖の低級アルキルから選択される;
    は、H、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、オキシアリール、アリールアルコン、およびシクロアルキルアリールから選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
    は、H、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、酸アルキルエステル、アルコン、アルコキシの1個またはそれ以上から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;および
    は、H、ハロ、COOH、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、アリール、および低級アルコキシの1個またはそれ以上から選択される;
    10およびR11は、H、O、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、および低級アルコキシから選択される;および
    12は、q個存在するが、ここにqは整数0〜4であり、また、R12は同一または相異なり、独立にH、O、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、および低級アルコキシから選択される(is ・・・ selected from are selected from);
    13は、H、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの1個またはそれ以上から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい]
    で示される化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  2. 式II
    Figure 2009510073
    [式中、
    は、H、NH、NHR、SR、SOR、O、およびORであることができる;
    およびRは、H、直鎖または分枝鎖のC〜Cアルキル、直鎖または分枝鎖のC〜Cアルキルまたはアルケニルから独立に選択される。それらは何れも要すればヘテロ置換されていてもよく、また、RおよびRの少なくとも1個は水素である;
    は、C〜Cシクロアルキル、アリール、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cヘテロアリール、または混合アリールおよび非アリールポリヘテロ環から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
    は、p個存在するが、ここにpは整数0〜3であり、また、Rは同一または相異なり、独立にH、O、ハロ、低級アルコキシ、および直鎖または分枝鎖の低級アルキルまたはヘテロ置換低級アルキルから選択される;
    は、Hまたは直鎖または分枝鎖の低級アルキルである;
    は、H、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、オキシアリール、アリールアルコン、およびシクロアルキルアリールから選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
    は、H、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、酸アルキルエステル、アルコン、アルコキシ、N−(R13)、S−R13、O−R13から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
    は、H、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、アリール、および低級アルコキシから選択される;および
    13は、H、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの1個またはそれ以上から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい]
    で示される化合物、またはこの化合物の何れかの医薬的に許容される塩、またはその医薬的に許容される塩。
  3. 下位式III〜下位式V:
    Figure 2009510073
    [式中、
    は、H、NH、NHR、SR、SOR、O、およびORから選択される;
    およびRは、H、直鎖または分枝鎖のC〜Cアルキル、直鎖または分枝鎖のC〜Cアルキルまたはアルケニルから独立に選択される。これらは何れも要すればヘテロ置換されていてもよく、また、RおよびRの少なくとも1個は水素である;
    は、n個存在するが、ここにnは整数0〜4である。また、Rは同一または相異なり、独立にH、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルコキシ、アルキルアリール、ヘテロ置換アルキルアリール、C〜Cシクロアルキル、アリール、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cヘテロアリール、N−(R13)、S−R13、O−R13、または混合アリールおよび非アリールポリヘテロ環(たとえば、ベンズヒドリルまたは9H−フルオレニル)から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
    は、p個存在するが、ここにpは整数0〜4である。また、Rは同一または相異なり、独立にH、O、ハロ、低級アルコキシ、および直鎖または分枝鎖の低級アルキルまたはヘテロ置換低級アルキルから選択される;
    は、Hおよび直鎖または分枝鎖の低級アルキルから選択される;
    は、H、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、オキシアリール、アリールアルコン、およびシクロアルキルアリールから選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
    は、H、O、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、酸アルキルエステル、アルコン、アルコキシの1個またはそれ以上から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
    は、H、ハロ、COOH、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、アリール、および低級アルコキシの1個またはそれ以上から選択される;および
    13は、H、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの1個またはそれ以上から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい]
    の中から選択される化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  4. 式Ia〜式Ij:
    Figure 2009510073
    [式中、
    は、H、NH、NHR、SR、SOR、O、およびORから選択される;
    およびRは、独立にH、直鎖または分枝鎖のC〜Cアルキル、直鎖または分枝鎖のC〜Cアルキルまたはアルケニルから選択される。それらは何れも要すればヘテロ置換されていてもよく、また、RおよびRの少なくとも1個は水素である;
    は、n個存在するが、ここにnは整数0〜4であり、また、Rは同一または相異なり、独立にH、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、アルキルアリール、ヘテロ置換アルキルアリール、低級アルコキシ、C〜Cシクロアルキル、アリール、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cヘテロアリール、N−(R13)、S−R13、O−R13、または混合アリールおよび非アリールポリヘテロ環(たとえば、ベンズヒドリルまたは9H−フルオレニル)から選択される。これらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
    は、p個存在するが、ここにpは整数0〜4であり、また、Rは同一または相異なり、独立にH、O、ハロ、低級アルコキシ、および直鎖または分枝鎖の低級アルキルまたはヘテロ置換低級アルキルから選択される;
    は、Hおよび直鎖または分枝鎖の低級アルキルから選択される;
    は、H、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、オキシアリール、アリールアルコン、およびシクロアルキルアリールから選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
    は、H、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C〜C10ヘテロシクロアルキル、C〜C10アリール、C〜C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、酸アルキルエステル、アルコン、アルコキシの1個またはそれ以上から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい;
    は、H、ハロ、COOH、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、アリール、および低級アルコキシの1個またはそれ以上から選択される;
    10およびR11は、H、O、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、および低級アルコキシから選択される;
    12は、q個存在するが、ここにqは整数0〜4であり、また、R12は同一または相異なり、独立にH、O、ハロ、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、および低級アルコキシから選択される;および
    13は、H、低級アルキル、ヘテロ置換低級アルキル、低級アルコキシ、C〜C10シクロアルキル、C10ヘテロシクロアルキル、C10アリール、C10ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの1個またはそれ以上から選択される。それらは何れもさらにRで置換されていてもよい]
    から選択される化合物またはその医薬的に許容される塩。
  5. 、R、Rの少なくとも1個が、水素から選択される基である、請求項1〜4の何れかに記載の化合物。
  6. 、RおよびRの少なくとも1個が、NHRまたはNHから選択される基である、請求項1〜4の何れかに記載の化合物。
  7. がHであり、RがNHである、請求項1〜4の何れかに記載の化合物。
  8. 次の化合物:
    4−ビフェニル−3−イル−1,2,3,6−テトラヒドロ−ピリジン;
    [2−(4−ベンゾフラン−2−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル;
    [2−(4−ビフェニル−3−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾフラン−2−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−エタノン;
    2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−エタノン;
    2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−エタノン;
    2−アミノ−1−[4−(2−モルホリン−4−イルメチル−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル]−エタノン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−エタノン;
    N−(2−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル)−ベンズアミド;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−5−フェニル−ペント−4−エン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−5−フェニル−ペント−4−エン−1−オン;
    N−{2−[2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンズアミド;
    N−{2−[2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−5−クロロ−2−トリフルオロメチル−ベンズアミド;
    2−アミノ−3−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−クロロ−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル]−3−(4−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    {1−(4−クロロ−ベンジル)−2−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル]−2−オキソ−エチル}−カルバミン酸tert−ブチルエステル;
    [2−(4−ベンゾフラン−2−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−1−(4−クロロ−ベンジル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル;
    [2−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−1−(4−クロロ−ベンジル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル;
    2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾフラン−2−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イルメチル−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−ピリジン−4−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−(4−ヒドロキシ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−(4−クロロ−フェニル)−2−メチルアミノ−プロパン−1−オン;
    1−(4−ビフェニル−3−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−3−(4−クロロ−フェニル)−2−メチルアミノ−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−p−トリル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン
    2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−2−フェニル−エタノン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−2−フェニル−エタノン;
    2−アミノ−3−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−ナフタレン−1−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−フェニル−プロパン−1−オン;
    4−[2−アミノ−3−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−オキソ−プロピル]−ベンゾニトリル;
    2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−フェニル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ナフタレン−1−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−ビフェニル−4−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾフラン−2−イル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(3−フルオロ−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(2−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−[2−アミノ−3−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−オキソ−プロピル]−ベンゾニトリル;
    2−アミノ−1−[4−(3−フルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−3−フェニル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−p−トリル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−1−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    4−{2−アミノ−3−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−オキソ−プロピル}−ベンゾニトリル;
    2−アミノ−3−ビフェニル−4−イル−1−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−フェニル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(3−フルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−フルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−フルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    N−(3−{1−[2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−ピペリジン−4−イル}−フェニル)−アセトアミド;
    N−(3−{1−[2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−ピペリジン−4−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−チオフェン−3−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−フェニル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(4−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−ビフェニル−4−イル−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    N−(3−{1−[2−アミノ−3−(4−クロロ−フェニル)−プロピオニル]−ピペリジン−4−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
    2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−チオフェン−3−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−チオフェン−3−イル−プロパン−1−オン;
    [2−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−(2,4−ジクロロ−ベンジル)−2−オキソ−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾフラン−2−イル−ピペリジン−1−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    チオ酢酸−[2−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−1−ベンジル−2−オキソ−エチル]エステル;
    2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(4−ナフタレン−1−イル−ピペリジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−{2−アミノ−3−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−オキソ−プロピル}−ベンゾニトリル;
    2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−(4−ナフタレン−1−イル−ピペリジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(2−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−ナフタレン−1−イル−ピペリジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ナフタレン−1−イル−ピペリジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−フラン−2−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−チアゾル−5−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−フラン−2−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−5−フェニル−ペント−4−エン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−メチル−3H−イミダゾール−4−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(4−フルオロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(2−フルオロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−o−トリル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(4−フルオロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−o−トリル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−m−トリル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−チアゾル−4−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−メチル−3H−イミダゾール−4−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−m−トリル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−チアゾル−4−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(1H−イミダゾール−4−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(4−フルオロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(2−フルオロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−m−トリル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−o−トリル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−メチル−3H−イミダゾール−4−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(4−クロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(3−クロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(2−クロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(1H−イミダゾール−4−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−チオフェン−3−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−フラン−2−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メトキシ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メトキシ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−{4−[3−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−フェニル]−ピペリジン−1−イル}−プロパン−1−オン;
    1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−2−メルカプト−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−m−トリル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メトキシ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(3−フルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(3−フルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−フルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−ピペラジン−1−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−モルホリン−4−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−2−メルカプト−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−インダン−2−イル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−ピリジン−2−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−インダン−2−イル−ピペラジン−1−イル)−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(3−チオフェン−2−イル−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(3'−クロロ−ビフェニル−3−イルメチル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−ピリジン−3−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(4−ピリジン−4−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−{4−[3−(3,5−ジクロロ−フェノキシ)−ベンジル]−ピペラジン−1−イル}−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(3−メチル−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(4−フルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(ピリジン−2−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−[4−(ピリジン−2−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(ピリジン−2−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(ピリジン−2−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(4−メトキシ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−クロロ−フェニル)−2−メルカプト−プロパン−1−オン;
    1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−2−メルカプト−プロパン−1−オン;
    3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−2−メルカプト−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(4−メチル−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−シクロヘキサンカルボニル−ピペラジン−1−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−{4−[ビス−(4−フルオロ−フェニル)−メチル]−ピペラジン−1−イル}−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(4−ピリミジン−5−イル−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(4−ピリジン−4−イル−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(3−フルオロ−ピリジン−4−イルメチル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(3,4−ジクロロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(ピリジン−2−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2−フルオロ−フェニル)−1−[4−(ピリジン−2−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(4−インダン−2−イル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−[4−(5−クロロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(5−クロロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(5−クロロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(5−クロロ−2−メトキシ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(2,6−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[2,2']ビチオフェニル−5−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(3−ブロモ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メトキシ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(3,4−ジクロロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(3,4−ジクロロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ピリジン−2−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(3,4−ジクロロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(3'−クロロ−ビフェニル−3−イル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(4−ピリジン−2−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペラジン−1−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(2−トリフルオロメトキシ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(2−クロロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−[4−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(4−インダン−2−イル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[4−(3−ピリジン−3−イル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(2,4−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(4−ピリジン−4−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(4−メトキシ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(2−クロロ−フェニル)−1−[4−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−[4−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[4−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(4−ピリジン−2−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−ピリジン−3−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(5−ピリジン−3−イル−チオフェン−2−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(5−フェニル−チオフェン−2−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−[4−(4−メトキシ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(4−ピリジン−4−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−ピリジン−3−イル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−ピリジン−3−イル−1−(4−ピリジン−4−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(2−メチル−4−プロポキシ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ピリジン−4−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−(4−ピリジン−4−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−[5−(4−クロロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ピリジン−4−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ピリジン−4−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−3−m−トリル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(4−ブロモ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(2',4'−ジクロロ−ビフェニル−4−イル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−(4−アミノ−フェニル)−1−[4−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    (4−{2−アミノ−3−[4−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル]−3−オキソ−プロピル}−フェニルアミノ)−酢酸エチルエステル;
    N−{2−[2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ベンズアミド;
    N−{2−[2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ベンズアミド;
    N−{2−[2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ベンズアミド;
    N−{2−[2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−2,5−ジフルオロ−ベンズアミド;
    2−アミノ−1−(4−ビフェニル−3−イル−ピペリジン−1−イル)−3−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    チオ酢酸{1−ベンジル−2−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−2−オキソ−エチル}エステル;
    1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−2−メルカプト−3−フェニル−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−ベンゾチアゾル−2−イル−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(2,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−2−チオフェン−3−イル−エタノン;
    2−アミノ−3−ベンゾチアゾル−2−イル−1−[4−(ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−3−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−1−[4−(ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(ピリジン−3−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−2−チオフェン−3−イル−エタノン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−[4−(5−クロロ−2−メチル−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;および
    2−アミノ−1−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−3−(3−クロロ−フェニル)−プロパン−1−オン;
    2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(4−プロピル−フェニル)−プロパン−1−オン
    (E)−(R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−5−フェニル−ペント−4−エン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−ビフェニル−4−イル−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    3−{4−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−フェニル}−プロピオン酸メチルエステル
    (R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(4−ヒドロキシ−フェニル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−シクロヘキシル−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−4−メチルスルファニル−ブタン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−4−メチルスルファニル−ブタン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−4−メチルスルファニル−ブタン−1−オン
    (S)−2−アミノ−3−(4−クロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(4−ニトロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−4−アミノ−5−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−5−オキソ−ペンタン酸
    2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−o−トリル−プロパン−1−オン
    (R)−4−アミノ−5−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−5−オキソ−ペンタン酸ベンジルエステル
    (E)−3−{4−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−フェニル}−アクリル酸メチルエステル
    {4−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−フェノキシ}−酢酸メチルエステル
    2−アミノ−2−ビフェニル−4−イル−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−エタノン
    (R)−3−アミノ−4−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−4−オキソ−酪酸ベンジルエステル
    (R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−4−(4−メチル−ベンジルスルファニル)−ブタン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−2−(4−フルオロ−フェニル)−エタノン
    2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジメチル−フェニル)−プロパン−1−オン
    (R)−4−アミノ−5−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−5−オキソ−ペンタン酸シクロヘキシルエステル
    (R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2−フルオロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−[4−(2,3−ジヒドロキシ−プロピル)−フェニル]−プロパン−1−オン
    (R)−3−(4−アリルオキシ−フェニル)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (E)−3−{4−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−フェニル}−アクリル酸
    (R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(3−ニトロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    4'−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−ビフェニル−4−カルボン酸
    (R)−2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−4−アミノ−5−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−5−オキソ−ペンタン酸アリルエステル
    4'−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−ビフェニル−3−カルボン酸
    (2R,3S)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−ヒドロキシ−ブタン−1−オン
    2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(4−メトキシ−2−メチル−フェニル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(3,4−ジクロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(4−クロロ−2−メトキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−[2−クロロ−4−(5−フェニル−ペント−1−イニル)−フェニル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[5−(2−p−トリル−エチル)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[5−((E)−2−p−トリル−ビニル)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−[5−(ベンズヒドリル−アミノ)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(2−クロロ−4−チオフェン−2−イル−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−2−(1H−インドール−3−イル)−アセトアミド
    2−アミノ−3−(1−ベンゼンスルホニル−1H−インドール−2−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(3−クロロ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(2−クロロ−4−メトキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    3−(5−アリル−ナフタレン−1−イル)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−ナフタレン−1−イル−プロパン−1−オン
    (R)−3−アミノ−4−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−4−オキソ−酪酸アリルエステル
    (R)−3−アミノ−4−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−4−オキソ−酪酸シクロヘキシルエステル
    (R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−ピリジン−2−イル−プロパン−1−オン
    2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(5−フェニル−ナフタレン−1−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(4−フェニル−ナフタレン−1−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    4−[2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−3−クロロ−ベンゾニトリル
    酢酸4−[2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−3−クロロ−フェニルエステル
    2−アミノ−3−(3−クロロ−3'−メチル−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(5−ブロモ−2−メトキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−[2−クロロ−4−((E)−スチリル)−フェニル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−[4−(2,6−ジクロロ−ベンジルオキシ)−フェニル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−[2−クロロ−4−(4−フェニル−ブト−1−イニル)−フェニル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−[2−クロロ−4−(2−メチル−プロペニル)−フェニル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(3,3'−ジクロロ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    5−[2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−ナフタレン−1−カルボニトリル
    2−アミノ−3−{2−クロロ−4−[(E)−2−(4−クロロ−フェニル)−ビニル]−フェニル}−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−{2−クロロ−4−[(E)−2−(4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−フェニル}−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−[2−クロロ−4−((E)−2−p−トリル−ビニル)−フェニル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(2,3−ジクロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(3−クロロ−2'−メチル−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−[2−クロロ−4−(3−フェノキシ−プロプ−1−イニル)−フェニル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−3−メチル−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    4'−[2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−3'−クロロ−ビフェニル−3−カルボニトリル
    2−アミノ−3−(3−クロロ−4'−イソプロピル−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(3−クロロ−2'−メトキシ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(3−クロロ−2'−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(3,2',4'−トリクロロ−ビフェニル−4−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(2−クロロ−4−フェニルエチニル−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(2−クロロ−4−メチル−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(2−クロロ−4−ヒドロキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(3,4'−ジクロロ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(3−クロロ−4'−メトキシ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(3−クロロ−4'−メチル−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−[5−(2−クロロ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(6−クロロ−ベンゾ[1,3]ジオキソl−5−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−[5−(2,4−ジクロロ−ベンジルアミノ)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−{5−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル}−プロパン−1−オン
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(3,5−ジクロロ−フェニル)−尿素
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−イソプロピル−尿素
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イルメチル}−3−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−尿素
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−ベンジル−尿素
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5−ナフタレン−1−イル−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−アセトアミド
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[5−(4−メトキシ−ベンジルアミノ)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−プロパン−1−オン
    N−{4−[2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−3−クロロ−フェニル}−メタンスルホンアミド
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−プロピオンアミド
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−フェニル−尿素
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(3−ベンジル−フェニル)−尿素
    (E)−3−{5−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−チオフェン−2−イル}−アクリル酸メチルエステル
    (E)−4−{5−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−チオフェン−2−イル}−ブト−2−エン酸メチルエステル
    (R)−2−アミノ−1−[5−(シクロヘキシルメチル−アミノ)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(3−フェノキシ−フェニル)−尿素
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(4'−メチル−ビフェニル−4−イル)−尿素
    (R)−2−アミノ−1−(5,6−ジクロロ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−[5−(3−クロロ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[5−(3−メトキシ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−プロパン−1−オン
    4−{5−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−チオフェン−2−イル}−安息香酸メチルエステル
    3−メチル−ブト−2−エン酸{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−アミド
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−尿素
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(3−クロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ベンズアミド
    2−アミノ−3−(2−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    3−(4−アリル−2−クロロ−フェニル)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−キノリン−7−イル−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(3,2'−ジクロロ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(3−クロロ−3'−メトキシ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(4−ベンジルオキシ−2−クロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−{2−クロロ−4−[(E)−2−(3−フルオロ−フェニル)−ビニル]−フェニル}−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−{2−クロロ−4−[(E)−2−(4−フルオロ−フェニル)−ビニル]−フェニル}−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(2−クロロ−3,4−ジメトキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−[2−クロロ−4−((E)−2−シクロヘキシル−ビニル)−フェニル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−6−ヒドロキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(3−クロロ−4'−メトキシ−3'−メチル−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[5−((E)−スチリル)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(1−クロロ−ナフタレン−2−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(3−クロロ−2',5'−ジメトキシ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(3−ブロモ−2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−(5−ベンジルアミノ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−6−メトキシ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イルメチル}−イソブチルアミド
    (S)−2−アミノ−N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオンアミド
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−p−トリル−尿素
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(4−フェノキシ−フェニル)−尿素
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−ビフェニル−4−イル−尿素
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−イソブチルアミド
    ({2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−メトキシオキサリル−アミノ)−オキソ−酢酸メチルエステル
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−尿素
    2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−カルボニトリル
    (R)−2−アミノ−1−(5−アミノメチル−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イルメチル}−アセトアミド
    2−アミノ−3−(2,5−ジクロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    3−(4'−アセチル−3−クロロ−ビフェニル−4−イル)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    4'−[2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−3'−クロロ−ビフェニル−4−カルボニトリル
    2−アミノ−3−(5−ブロモ−ナフタレン−1−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(4−ブロモ−ナフタレン−1−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−オキサルアミン酸メチルエステル
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−{5−[(ピリジン−3−イルメチル)−アミノ]−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル}−プロパン−1−オン
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−尿素
    (S)−2−アセチルアミノ−N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(1H−インドール−3−イル)−プロピオンアミド
    2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(1H−インドール−6−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−[5−(2−クロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−(5−ブロモ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5−ニトロ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5−フルオロ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5−メチル−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    3−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ベンゾニトリル
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イルメチル}−2−メチル−ブチルアミド
    3−(4−アリルオキシ−2−クロロ−フェニル)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    3−(3'−アセチル−3−クロロ−ビフェニル−4−イル)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(3,3'−ジクロロ−4'−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−[5−(2−クロロ−フェニル)−ナフタレン−1−イル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−[4−(2−クロロ−フェニル)−ナフタレン−1−イル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−[5−(4−クロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−2−フェニル−ブチルアミド
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−メチル−ブチルアミド
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−4−トリフルオロメチル−ベンズアミド
    3−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−N,N−ジメチル−ベンズアミド
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5−ナフタレン−2−イル−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[5−(2−メトキシ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−プロパン−1−オン
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イルメチル}−オキサルアミン酸メチルエステル
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イルメチル}−3−イソプロピル−尿素
    (R)−2−アミノ−3−[5−(3−クロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    3−{5−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−チオフェン−2−イル}−安息香酸
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−2−メチル−ブチルアミド
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−尿素
    (R)−2−アミノ−3−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ベンズアミド
    (E)−3−{5−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−チオフェン−2−イル}−アクリル酸
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−2−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−アセトアミド
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5−イソブチルアミノ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−(5−ジメチルスルホンアミル−アミド−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−尿素
    2−アミノ−3−(2−クロロ−4−チオフェン−3−イルエチニル−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−[5−(4−ピリジン−4−イル−ベンジルアミノ)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−6−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    3−{5−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−チオフェン−2−イル}−安息香酸メチルエステル
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−2,5−ジフルオロ−ベンズアミド
    1−(4−アセチル−フェニル)−3−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−尿素
    (R)−2−アミノ−1−(5−ビス−メチルスルホン−アミド−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3,3−ジメチル−ブチルアミド
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3,3−ビス(3,5−ジメトキシ−フェニル)−尿素
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−4−ジメチルアミノ−ベンズアミド
    Cycloペンタンカルボン酸{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−アミド
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−ベンゾイル−尿素
    (R)−3−(5−アリル−チオフェン−2−イル)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−(5−アミノ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−[5−(2−ブロモ−フェニル)−チオフェン−2−イル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−トリフルオロメチル−ベンズアミド
    モルホリン−4−カルボン酸{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−アミド
    2−アミノ−3−(4−ベンジルアミノ−2−クロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(2−クロロ−4−ジメチルアミノ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(3−クロロ−2',4'−ジメチル−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(3−クロロ−3',4'−ジメトキシ−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    4−{5−[(R)−2−アミノ−3−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−オキソ−プロピル]−チオフェン−2−イル}−安息香酸
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ニコチンアミド
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−ベンゾ[f]イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−2,2,2−トリフルオロ−アセトアミド
    1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−3−((S)−1−フェニル−エチル)−尿素
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5−フェニル−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−(5−ビフェニル−3−イル−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−チオフェン−2−イル−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−{2−クロロ−4−[(E)−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ビニル]−フェニル}−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ビス(4−メチル−ベンゼン)−スルホンアミド
    (R)−2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(5−フルオロ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(1H−インドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (1−アミノ−インダン−1−イル)−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−メタノン
    (R)−2−アミノ−1−(5−ベンジル−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−5−クロロ−2−トリフルオロメチル−ベンズアミド
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−メタンスルホンアミド
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンズアミド
    2−アミノ−3−(3−クロロ−4'−メトキシ−2'−メチル−ビフェニル−4−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−(2−クロロ−4−トリメチルシラニルエチニル−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−[5−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−チオフェン−2−イル]−プロパン−1−オン
    (S)−2−アミノ−3−(2,5−ジブロモ−チオフェン−3−イル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    2−アミノ−3−[2−クロロ−4−(3−メチル−3H−イミダゾール−4−イルエチニル)−フェニル]−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−4−メトキシ−ベンゼンスルホンアミド
    (R)−2−アミノ−1−(5−ブロモ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−プロパン−1−オン
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ビス(4−メトキシ−ベンゼン)スルホンアミド
    2−アミノ−3−(4−ベンゾフラン−2−イル−2−クロロ−フェニル)−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    [(S)−1−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イルカルバモイル}−2−(1H−インドール−3−イル)−エチル]−カルバミン酸ベンジルエステル
    (R)−2−アミノ−3−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−4−メチル−ベンゼンスルホンアミド
    N−{2−[(R)−2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−プロピオニル]−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル}−ベンズアミド
    (R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−[5−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルアミノ)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−[5−(ベンゾオキサゾール−2−イルアミノ)−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−1−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−3−メチル−ブタン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(2,6−ジヒドロ−4H−ピロロ[3,4−c]ピラゾール−5−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(2,6−ジヒドロ−4H−ピロロ[3,4−c]ピラゾール−5−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5,7−ジヒドロ−ピロロ[3,4−b]ピリジン−6−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−1−(5,7−ジヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(5,7−ジヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−プロパン−1−オン
    (R)−2−アミノ−3−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−(5,7−ジヒドロ−ピロロ[3,4−b]ピリジン−6−イル)−プロパン−1−オン
    から構成される群から選択される化合物またはその医薬的に許容される塩。
  9. ポリヘテロ環が、窒素置換シクロアルキル、アリールまたはシクロアルカリールから選択される。それらは何れもさらにヘテロ置換されていてもよく、また、それらは、例えばC〜Cシクロアルキルまたは部分飽和シクロアルキル、C〜C飽和または部分不飽和ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルケニル(たとえば、テトラヒドロ−ピリジン)、モルホリン、C〜Cヘテロアリール、C〜Cポリヘテロアリール、C〜C非芳香性ポリヘテロ環;またはデカヒドロ−(イソ)キノリン、テトラヒドロ−(イソ)キノリン、ピペラジン、ピペリジン、インドール、(イソ)インドール、ベンジル、フランから選択される縮合および/またはスピロポリヘテロ環;または式(Ia)〜式(If):
    Figure 2009510073
    の中;から選択してもよいものである、請求項1に記載の化合物。
  10. 処置を必要とする哺乳類に請求項1〜9の何れかに記載の化合物を投与することを含む疾患の治療方法であって、該疾患が増殖性疾患、過剰増殖性疾患、免疫系の疾患、または中枢の疾患、遺伝子の誤発現に関連する疾患、または末梢神経系である、方法。
  11. 疾患が、HDACがHDAC1、HDAC2、HDAC3、HDAC4、HDAC5、HDAC6、HDAC7、HDAC8、HDAC9、HDAC10およびHDAC11から構成される群から選択されるHDAC依存性疾患であり、化合物がヒドロキサメートまたはチオ置換基を持たない、請求項10に記載の方法。
  12. タンパク質HDACがHDAC1、HDAC2、HDAC6およびHDAC8から構成される群から選択される、請求項11に記載の方法。
  13. 処置する疾患が、過剰増殖性疾患、好ましくは良性または特に悪性の腫瘍、より好適には脳、腎臓、肝臓、副腎、膀胱、乳房、腹部(特に胃癌)、卵巣、食道、大腸、直腸、前立腺、膵臓、肺臓、膣、甲状腺の癌、肉腫、神経膠芽腫、多発性骨髄腫または消化管の癌、特に大腸癌または結腸(直腸)のアデノーマ、または頭頚部腫瘍、上皮過剰増殖、特に乾癬、前立腺過形成、新組織形成、特に上皮性のもの、好ましくは乳癌、または白血病を含む増殖性疾患である、請求項10に記載の方法。
  14. 処置すべき疾患が、たとえば乾癬;カポジ肉腫;再狭窄、たとえばステント誘発再狭窄;子宮内膜炎;クローン病;ホジキン病;白血病;関節炎、たとえばリウマチ性関節炎;血管腫;血管繊維症;眼科疾患、たとえば糖尿病性網膜炎および新血管形成緑内障;腎臓疾患、たとえば糸球体腎炎;糖尿病性腎症;悪性腎硬化症;血栓性微血管障害症候群;移植拒絶および糸球体症;繊維症、たとえば肝硬変;メサンギウム細胞増殖性疾患;動脈硬化症;神経組織の損傷;およびバルーンカテーテル処置後の血管再閉塞阻止、血管内人工装置でまたは血管開通を維持する装置たとえばステントの挿入後に使用するために、免疫抑制剤として、無瘢痕創傷治療での手段として、およびそばかすおよび接触皮膚炎、を含む持続性血管形成によって誘発される疾患である、請求項10に記載の方法。
  15. 処置すべき疾患が免疫系の疾患である、請求項10に記載の方法。
  16. 過剰増殖性疾患が、白血病、過形成、繊維症(肺繊維症の他に他種の繊維症、たとえば腎繊維症を含む)、血管形成、乾癬、動脈硬化症および血管内平滑筋増殖、たとえば血管形成術後の狭窄症または再狭窄から構成される群から選択される、請求項10に記載の方法。
  17. 請求項1〜9の何れかに記載の化合物を含む医薬組成物。
  18. 請求項17に記載の化合物およびそのための医薬的に許容される担体または添加剤からなる医薬組成物。
  19. 請求項1〜9の何れかに記載の化合物を含むキット。
  20. さらにそのための医薬的に許容される担体または添加剤を含む、請求項19に記載のキット。
  21. 化合物が単位用量製剤として存在する、請求項19に記載のキット。
  22. さらに対象への投与における使用のための指示書を含む、請求項19に記載のキット。
  23. 細胞を請求項11に記載の化合物と接触させることを含む、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)を選択的に阻害する方法。
  24. 化合物が、細胞内ヒストンのアセチル化を選択的に阻害するために十分な濃度に達するために有効な量で存在する、請求項23の方法。
  25. 増殖性または過剰増殖性疾患を処置する薬剤の製造における、請求項1〜9の何れかに記載の化合物の使用。
  26. 増殖性疾患が、良性または特に悪性の腫瘍、より好ましくは脳、腎臓、肝臓、副腎、膀胱、乳房、腹部(特に胃癌)、卵巣、食道、大腸、直腸、前立腺、膵臓、肺臓、膣、甲状腺の癌、肉腫、神経膠芽腫、多発性骨髄腫または消化管の癌、特に大腸癌または結腸(直腸)のアデノーマ、または頭頚部腫瘍、上皮過剰増殖、特に乾癬、前立腺過形成、新組織形成、特に上皮性のもの、好ましくは乳癌、または白血病から構成される群から選択される、請求項25に記載の使用。
  27. 過剰増殖性疾患が、白血病、過形成、繊維症(肺繊維症のほかに他種の繊維症、たとえば腎繊維症を含む)、血管形成、乾癬、動脈硬化症および血管内平滑筋増殖、たとえば血管形成術後の狭窄症または再狭窄から構成される群から選択される、請求項25に記載の使用。
  28. 処置すべき疾患が、たとえば乾癬;カポジ肉腫;再狭窄、たとえばステント誘発再狭窄;子宮内膜炎;クローン病;ホジキン病;白血病;関節炎、たとえばリウマチ性関節炎;血管腫;血管繊維症;眼科疾患、たとえば糖尿病性網膜炎および新血管形成緑内障;腎臓疾患、たとえば糸球体腎炎;糖尿病性腎症;悪性腎硬化症;血栓性微血管障害症候群;移植拒絶および糸球体症;繊維症たとえば肝硬変;メサンギウム細胞増殖性疾患;動脈硬化症;神経組織の損傷;およびバルーンカテーテル処置後の血管再閉塞阻止、血管内人工装置でまたは血管開通を維持する装置たとえばステントの挿入後に用いるために、免疫抑制剤として、無瘢痕創傷治療での手段として、およびそばかすおよび接触皮膚炎を処置するための処置を含む持続性血管形成によって誘発される、請求項25に記載の使用。
  29. その方法が対象を処置するために、請求項1〜9の何れかに記載の化合物を製剤化することを含む、薬剤の製造方法。
  30. さらにヒストンデアセチラーゼの阻害剤であることを特徴とする、請求項11に記載の化合物。
JP2008533498A 2005-09-27 2006-09-25 カルボキシアミン化合物およびその使用方法 Pending JP2009510073A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72090005P 2005-09-27 2005-09-27
US75496005P 2005-12-28 2005-12-28
PCT/US2006/037358 WO2007038459A2 (en) 2005-09-27 2006-09-25 Carboxyamine compounds and their use in the treatment of hdac dependent diseases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009510073A true JP2009510073A (ja) 2009-03-12
JP2009510073A5 JP2009510073A5 (ja) 2009-11-12

Family

ID=37654858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008533498A Pending JP2009510073A (ja) 2005-09-27 2006-09-25 カルボキシアミン化合物およびその使用方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20080255149A1 (ja)
EP (1) EP1996550A2 (ja)
JP (1) JP2009510073A (ja)
KR (1) KR20080054417A (ja)
AR (1) AR058065A1 (ja)
AU (1) AU2006294850A1 (ja)
BR (1) BRPI0616755A2 (ja)
CA (1) CA2623034A1 (ja)
GT (1) GT200600430A (ja)
PE (1) PE20070602A1 (ja)
RU (1) RU2008116314A (ja)
TW (1) TW200800894A (ja)
WO (1) WO2007038459A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013514991A (ja) * 2009-12-18 2013-05-02 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. Dpp−1の阻害剤として有用な二環式誘導体
JP2017137270A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 国立大学法人岐阜大学 抗がん剤
WO2019181939A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 大日本住友製薬株式会社 ジヒドロクロメン誘導体
JP2021054810A (ja) * 2019-09-25 2021-04-08 大日本住友製薬株式会社 ジヒドロクロメン誘導体を含有する医薬

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101412339B1 (ko) 2004-07-15 2014-06-25 알바니 몰레큘라 리써치, 인크. 아릴- 및 헤테로아릴-치환된 테트라히드로이소퀴놀린, 및이것의 노르에피네프린, 도파민 및 세로토닌의 재흡수를차단하기 위한 용도
US7507842B2 (en) 2005-08-12 2009-03-24 Radiorx, Inc. Cyclic nitro compounds, pharmaceutical compositions thereof and uses thereof
US20070135380A1 (en) 2005-08-12 2007-06-14 Radiorx, Inc. O-nitro compounds, pharmaceutical compositions thereof and uses thereof
US20070207950A1 (en) * 2005-12-21 2007-09-06 Duke University Methods and compositions for regulating HDAC6 activity
EP2100879A1 (en) * 2008-03-13 2009-09-16 4Sc Ag Novel N-substituted tetrahydroisoquinoline/isoindoline hydroxamic acid compounds
US9156812B2 (en) 2008-06-04 2015-10-13 Bristol-Myers Squibb Company Crystalline form of 6-[(4S)-2-methyl-4-(2-naphthyl)-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolin-7-yl]pyridazin-3-amine
WO2010059390A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-27 Janssen Pharmaceutica Nv Modulators of serotonin receptor
US8642583B2 (en) 2008-10-30 2014-02-04 Janssen Pharmaceutica Nv Serotonin receptor modulators
WO2010056677A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-20 Duke University Methods of inhibiting cancer cell growth with hdac inhibitors and methods of screening for hdac10 inhibitors
KR101830447B1 (ko) 2009-05-12 2018-02-20 알바니 몰레큘라 리써치, 인크. 7-([1,2,4]트리아졸로[1,5-α]피리딘-6-일)-4-(3,4-디클로로페닐)-1,2,3,4-테트라하이드로이소퀴놀린 및 이의 용도
US9034899B2 (en) 2009-05-12 2015-05-19 Albany Molecular Research, Inc. Aryl, heteroaryl, and heterocycle substituted tetrahydroisoquinolines and use thereof
WO2010132487A1 (en) 2009-05-12 2010-11-18 Bristol-Myers Squibb Company CRYSTALLINE FORMS OF (S)-7-([1,2,4]TRIAZOLO[1,5-a]PYRIDIN-6-YL)-4-(3,4-DICHLOROHPHENYL)-1,2,3,4-TETRAHYDROISOQUINOLINE AND USE THEREOF
US8314250B2 (en) 2009-11-24 2012-11-20 Hoffmann-La Roche Inc. Sultam derivatives
US8471041B2 (en) * 2010-02-09 2013-06-25 Alliant Techsystems Inc. Methods of synthesizing and isolating N-(bromoacetyl)-3,3-dinitroazetidine and a composition including the same
US8664247B2 (en) 2011-08-26 2014-03-04 Radiorx, Inc. Acyclic organonitro compounds for use in treating cancer
WO2013052803A2 (en) 2011-10-07 2013-04-11 Radiorx, Inc. Methods and compositions comprising a nitrite-reductase promoter for treatment of medical disorders and preservation of blood products
WO2013052164A1 (en) * 2011-10-07 2013-04-11 Radiorx, Inc. Organonitro thioether compounds and medical uses thereof
WO2014178606A1 (en) 2013-04-29 2014-11-06 Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp. Novel compounds for selective histone deacetylase inhibitors, and pharmaceutical composition comprising the same
WO2016109549A1 (en) 2014-12-30 2016-07-07 University Of Utah Research Foundation Hdac1,2 inhibitors and methods of using the same
US10342778B1 (en) 2015-10-20 2019-07-09 Epicentrx, Inc. Treatment of brain metastases using organonitro compound combination therapy
US9987270B1 (en) 2015-10-29 2018-06-05 Epicentrix, Inc. Treatment of gliomas using organonitro compound combination therapy
EA201891606A1 (ru) 2016-01-11 2019-02-28 Эписентарикс, Инк. Композиции и способы для внутривенного введения 2-бром-1-(3,3-динитроазетидин-1-ил)этанона
EA201990949A1 (ru) 2016-10-14 2019-10-31 Сульфоксиалкильные органические нитросоединения и родственные соединения и фармацевтические композиции для применения в медицине
JP7076741B2 (ja) 2016-12-27 2022-05-30 国立研究開発法人理化学研究所 Bmpシグナル阻害化合物
JP7377791B2 (ja) 2017-07-07 2023-11-10 エピセントアールエックス,インコーポレイテッド 治療剤の非経口投与のための組成物
US11510901B2 (en) 2018-01-08 2022-11-29 Epicentrx, Inc. Methods and compositions utilizing RRx-001 combination therapy for radioprotection
MX2020009228A (es) 2018-03-08 2021-01-08 Incyte Corp Compuestos diolicos de aminopirazina como inhibidores de fosfoinositida 3-cinasas-gamma.
WO2020010003A1 (en) 2018-07-02 2020-01-09 Incyte Corporation AMINOPYRAZINE DERIVATIVES AS PI3K-γ INHIBITORS
WO2022178544A1 (en) * 2021-02-20 2022-08-25 Klotho Therapeutics, Inc. Novel heterocyclic compounds and related methods of manufacture and use in hdac inhibition

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB872448A (en) * 1958-12-23 1961-07-12 Lepetit Spa 1-acyl-3 substituted azetidines
GB1342660A (en) * 1970-04-09 1974-01-03 Hoechst Ag Dipeptide amide and process for its manufacture
WO2004083199A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-30 Santhera Pharmaceuticals (Schweiz) Gmbh Substituted piperidine and piperazine derivatives as melanocortin-4 receptor modulators
WO2005051304A2 (en) * 2003-11-21 2005-06-09 Array Biopharma Inc. Akt protein kinase inhibitors
JP2005527556A (ja) * 2002-04-03 2005-09-15 トポターゲット ユーケー リミテッド Hdac阻害剤としてのピペラジン結合を有するカルバミン酸化合物

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1524747A (en) 1976-05-11 1978-09-13 Ici Ltd Polypeptide
LU88769I2 (fr) 1982-07-23 1996-11-05 Zeneca Ltd Bicalutamide et ses sels et esters pharmaceutiquement acceptables (Casodex (R))
GB8327256D0 (en) 1983-10-12 1983-11-16 Ici Plc Steroid derivatives
US5010099A (en) 1989-08-11 1991-04-23 Harbor Branch Oceanographic Institution, Inc. Discodermolide compounds, compositions containing same and method of preparation and use
ES2278663T3 (es) 1992-10-28 2007-08-16 Genentech, Inc. Antagonistas del factor de crecimiento de celulas endoteliales vasculares vegf.
US5880141A (en) 1995-06-07 1999-03-09 Sugen, Inc. Benzylidene-Z-indoline compounds for the treatment of disease
US5843901A (en) 1995-06-07 1998-12-01 Advanced Research & Technology Institute LHRH antagonist peptides
NZ334821A (en) 1996-08-30 2000-12-22 Novartis Ag Method for producing epothilones
EP0938597B1 (en) 1996-09-06 2003-08-20 Obducat Aktiebolag Method for anisotropic etching of structures in conducting materials
DE19638745C2 (de) 1996-09-11 2001-05-10 Schering Ag Monoklonale Antikörper gegen die extrazelluläre Domäne des menschlichen VEGF - Rezeptorproteins (KDR)
WO1998022461A1 (de) 1996-11-18 1998-05-28 GESELLSCHAFT FüR BIOTECHNOLOGISCHE FORSCHUNG MBH (GBF) Epothilone c, d, e und f, deren herstellung und deren verwendung als cytostatische mittel bzw. als pflanzenschutzmittel
US6441186B1 (en) 1996-12-13 2002-08-27 The Scripps Research Institute Epothilone analogs
CO4950519A1 (es) 1997-02-13 2000-09-01 Novartis Ag Ftalazinas, preparaciones farmaceuticas que las comprenden y proceso para su preparacion
GB9721069D0 (en) 1997-10-03 1997-12-03 Pharmacia & Upjohn Spa Polymeric derivatives of camptothecin
US6194181B1 (en) 1998-02-19 2001-02-27 Novartis Ag Fermentative preparation process for and crystal forms of cytostatics
IL138113A0 (en) 1998-02-25 2001-10-31 Sloan Kettering Inst Cancer Synthesis of epothilones, intermediates thereto and analogues thereof
ES2342240T3 (es) 1998-08-11 2010-07-02 Novartis Ag Derivados de isoquinolina con actividad que inhibe la angiogenia.
GB9824579D0 (en) 1998-11-10 1999-01-06 Novartis Ag Organic compounds
UA71587C2 (uk) 1998-11-10 2004-12-15 Шерінг Акцієнгезелльшафт Аміди антранілової кислоти та їхнє застосування як лікарських засобів
IL143069A0 (en) 1998-11-20 2002-04-21 Kosan Biosciences Inc Recombinant methods and materials for producing epothilone and epothilone derivatives
IL143596A0 (en) 1998-12-22 2002-04-21 Genentech Inc Vascular endothelial cell growth factor antagonists and uses thereof
WO2000059509A1 (en) 1999-03-30 2000-10-12 Novartis Ag Phthalazine derivatives for treating inflammatory diseases
PE20020354A1 (es) 2000-09-01 2002-06-12 Novartis Ag Compuestos de hidroxamato como inhibidores de histona-desacetilasa (hda)
ITFI20050041A1 (it) * 2005-03-15 2006-09-16 Menarini Internat Operations Luxembourg Sa Idrossammati come inibitori dell'istone deacelitasi, loro preparazione e formulazioni farmaceutiche che li contengono

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB872448A (en) * 1958-12-23 1961-07-12 Lepetit Spa 1-acyl-3 substituted azetidines
GB1342660A (en) * 1970-04-09 1974-01-03 Hoechst Ag Dipeptide amide and process for its manufacture
JP2005527556A (ja) * 2002-04-03 2005-09-15 トポターゲット ユーケー リミテッド Hdac阻害剤としてのピペラジン結合を有するカルバミン酸化合物
WO2004083199A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-30 Santhera Pharmaceuticals (Schweiz) Gmbh Substituted piperidine and piperazine derivatives as melanocortin-4 receptor modulators
WO2005051304A2 (en) * 2003-11-21 2005-06-09 Array Biopharma Inc. Akt protein kinase inhibitors

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ISAO SAITO, CHEMICAL AND PHARMACEUTICAL BULLETIN, vol. V18 N9, JPN5008015427, 1 September 1970 (1970-09-01), JP, pages 1731 - 1736, ISSN: 0002313267 *
JOHN P DEVLIN, JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY,PERKIN TRANSACTIONS 1, JPN5008015433, 1975, GB, pages 830 - 841, ISSN: 0002313265 *
PETERSON M L, JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. V34 N9, JPN5008015430, 1991, pages 2787 - 2797, ISSN: 0002313268 *
SENTEN K, JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. V46 N23, JPN5008015425, 7 September 2003 (2003-09-07), US, pages 5005 - 5014, ISSN: 0002313266 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013514991A (ja) * 2009-12-18 2013-05-02 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. Dpp−1の阻害剤として有用な二環式誘導体
JP2017137270A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 国立大学法人岐阜大学 抗がん剤
WO2019181939A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 大日本住友製薬株式会社 ジヒドロクロメン誘導体
JPWO2019181939A1 (ja) * 2018-03-20 2020-06-18 大日本住友製薬株式会社 ジヒドロクロメン誘導体
US10807993B2 (en) 2018-03-20 2020-10-20 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. Dihydrochromene derivatives
JP2020180140A (ja) * 2018-03-20 2020-11-05 大日本住友製薬株式会社 ジヒドロクロメン誘導体
JP7247144B2 (ja) 2018-03-20 2023-03-28 住友ファーマ株式会社 ジヒドロクロメン誘導体
US11639357B2 (en) 2018-03-20 2023-05-02 Sumitomo Pharma Co., Ltd. Dihydrochromene derivatives
JP2021054810A (ja) * 2019-09-25 2021-04-08 大日本住友製薬株式会社 ジヒドロクロメン誘導体を含有する医薬
JP7287929B2 (ja) 2019-09-25 2023-06-06 住友ファーマ株式会社 ジヒドロクロメン誘導体を含有する医薬

Also Published As

Publication number Publication date
US20080255149A1 (en) 2008-10-16
WO2007038459A3 (en) 2007-07-12
PE20070602A1 (es) 2007-07-16
AU2006294850A1 (en) 2007-04-05
GT200600430A (es) 2007-05-21
EP1996550A2 (en) 2008-12-03
WO2007038459A2 (en) 2007-04-05
KR20080054417A (ko) 2008-06-17
AR058065A1 (es) 2008-01-23
RU2008116314A (ru) 2009-11-10
CA2623034A1 (en) 2007-04-05
TW200800894A (en) 2008-01-01
BRPI0616755A2 (pt) 2011-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009510073A (ja) カルボキシアミン化合物およびその使用方法
US8389544B2 (en) Isoquinolone compounds as subtype-selective agonists for melatonin receptors MT1 and MT2
Takwale et al. Design and characterization of cereblon-mediated androgen receptor proteolysis-targeting chimeras
US20100022514A1 (en) Heterocycle Compounds and Methods of Use Thereof
JP2020504711A (ja) タンパク質を標的とすることにおいて使用するための、チエノピロール誘導体、その組成物、方法、および使用
TW201742863A (zh) 靶向蛋白質之嵌合化合物、組合物、方法及其用途
US20070197509A1 (en) Compositions and methods for modulating gated ion channels
IL237831A (en) Inhibitors of histone demethylases
JP2004534061A (ja) Hviプロテアーゼ阻害剤、これを含有する組成物、これらの医薬的使用及びこれらの合成のための物質
JP2009513495A (ja) 癌の治療において有効な新規のピロロジヒドロイソキノリン
KR20080070749A (ko) 개폐 이온 통로를 조절하기 위한 조성물 및 방법
EP3515449B1 (en) Quinoline derivatives as chromobox (cbx) protein inhibitors for treating cancer
US10207998B2 (en) Substituted benzimidazole and substituted benzothiazole inhibitors of transforming growth factor-β kinase and methods of use thereof
RU2727194C2 (ru) Гетероциклические соединения для лечения заболевания
US20210188783A1 (en) Substituted benzimidazoles as inhibitors of transforming growth factor-beta kinase
JP2016155839A (ja) Tsh受容体用のインバースアゴニストおよびニュートラルアンタゴニスト
Cui et al. Design and synthesis of highly TRAIL expression HDAC inhibitors based on ONC201 to promote apoptosis of Colorectal cancer
JP2019535680A (ja) キナーゼを阻害する組成物及び方法
CN101282932A (zh) 羧基胺化合物及其在治疗hdac依赖性疾病中的用途
AU2019236248B2 (en) Triazacyclododecansulfonamide ("TCD")-based protein secretion inhibitors
WO2023048762A1 (en) Compositions for the treatment of food and chemical addiction and methods of making and using same
CN101374842A (zh) 作为药物剂的氮杂卓并吲哚衍生物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090925

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130226