JP2009509453A - 2以上の無線インターフェースで並行して動作する無線移動局における干渉除去のための装置及び方法 - Google Patents

2以上の無線インターフェースで並行して動作する無線移動局における干渉除去のための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009509453A
JP2009509453A JP2008532161A JP2008532161A JP2009509453A JP 2009509453 A JP2009509453 A JP 2009509453A JP 2008532161 A JP2008532161 A JP 2008532161A JP 2008532161 A JP2008532161 A JP 2008532161A JP 2009509453 A JP2009509453 A JP 2009509453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
mobile station
communication mode
antenna
interference cancellation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008532161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4864973B2 (ja
Inventor
ジョセフ・アール・クリーブランド
ソン−ユン・キム
ルップ・エム・ロー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2009509453A publication Critical patent/JP2009509453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4864973B2 publication Critical patent/JP4864973B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/002Reducing depolarization effects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/10Polarisation diversity; Directional diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

2以上の無線モードで並行して動作する無線移動局における干渉除去のための装置及び方法を提供する。

Description

本発明は、移動局が同一の無線(radio frequency:RF)帯域内で相互に異なるキャリアを介して2つの相互に異なる無線インターフェースと動作する際に、並行モード動作(concurrent mode operation)で発生するブロッキング信号(blocking singals)を減少させるための装置及び方法を提供する。
世界的に複数の無線インターフェースの増加は、移動局が並行マルチモード動作と呼ばれる、2以上の無線インターフェースと並行して動作することができるという期待を創出する。並行動作は、同一の帯域で、WCDMAのような第2の無線インターフェースからアクセス制御信号(例えば、パイロットチャネル信号、アクセスチャネル信号、及びページング・チャネル信号など)をスキャニングする間に、GSMのような1つの無線インターフェース(または、無線通信モード)を介して音声またはデータ呼動作を遂行する端末で構成されるか、またはその反対動作を遂行する端末で構成される。これは、移動局が最適のサービス品質(quality of service:QoS)が提供される無線インターフェースに基づく有効な通信チャネルを介して自身の効率を最適化することを可能にする。
また、並行マルチモード動作は、上記端末が1つの無線インターフェース(モード)に低い信号レベルが存在するが、他の無線インターフェースには存在しない状況から他の標準に変更することを可能にする。通常、第1及び第2の無線インターフェースは、相互に異なる基地局により提供されるが、単一基地局の構成で提供されることもある。しかしながら、上記デュアルモード動作の影響は、第2の無線インターフェースのためのスキャニングモードで動作する受信器段で入力が強いブロッキング信号を経験することもある。例えば、GSMのための送信レベルは、+24dBmから+30dBmの範囲を定める。WCDMA端末のためのアンテナ入力での最大期待ブロッキングレベルは、−25dBmである。高いブロッキングレベルのために、従来のマルチモード移動局は、十分にスキャンすることができないか、または、第1のモードが活性化されている間に第2のモードで通信することができない場合が頻繁に発生する。
したがって、2以上の無線インターフェースで並行して動作する無線移動局の干渉を除去するための向上した装置及び方法が必要とされる。
上述のような背景に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、移動局が同一の無線帯域内で相互に異なるキャリアを介して2つの相互に異なる無線インターフェースと動作する際に、並行モード動作で発生するブロッキング信号を減少させるための干渉除去装置及び方法を提供することにある。
また、本発明の目的は、2以上の無線インターフェースで並行して動作する無線移動局が最適のサービス品質が提供される無線インターフェースに基づく有効な通信チャンネルを介して自身の効率を最適化することができる干渉除去装置及び方法を提供することにある。
上記のような目的を達成するために、本発明の一の側面によれば、移動局で干渉除去のための方法が提案される。かかる方法は、第1の分極を有する第1のアンテナを使用する第1の無線通信モードで通信するステップと、上記第1の分極と直交する第2の分極を有する第2のアンテナを使用する第2の無線通信モードで、上記第1の無線通信モードでの通信と並行して通信するステップと、上記第1の無線通信モードでの通信と上記第2の無線通信モードでの通信との間で干渉除去過程を遂行するステップと、を含むことを特徴とする。
本発明の他の側面によれば、無線ネットワークで通信することができる移動局が提案される。上記移動局は、第1の分極を有する第1のアンテナと、上記第1の分極と直交する第2の分極を有する第2のアンテナと、プロセッサーと、を含み、上記移動局は、上記第1のアンテナを使用する第1の無線通信モードで通信し、上記第1の無線通信モードでの通信と並行して上記第2のアンテナを使用する第2の無線通信モードで通信し、上記第1の無線通信モードでの通信と上記第2の無線通信モードでの通信との間で干渉除去過程を遂行するように構成されることを特徴とする。
本発明のさらに他の側面によれば、無線ネットワークで通信することができる他の移動局が提案される。上記移動局は、第1の無線信号を受信するための第1の分極を有する第1のアンテナと、第2の無線信号を受信するために、上記第1の分極と直交する第2の分極を有する第2のアンテナと、上記第1及び第2の無線信号に対応して、信号を受信する第1及び第2のアンテナに接続された干渉除去段と、を含むことを特徴とする。
本発明は、移動局が同一の無線帯域内で相互に異なるキャリアを介して2つの相互に異なる無線インターフェースと動作する際に、並行モード動作で発生するブロッキング信号を減少させることができる。また、本発明は、2以上の無線インターフェースで並行して動作する無線移動局が最適のサービス品質が提供される無線インターフェースに基づく有効な通信チャンネルを介して自身の効率を最適化することができる。さらに、本発明は、高い挿入損失を有する構成要素を必要とせず、高コスト要素を必要としない。なお、本発明は、シリコン基盤のプロセッサーに搭載されることができる処理技術を使用することができるという長所がある。
本発明を詳細に説明するに先立って、本明細書の全般にわたって使用される特定の単語及び語句の定義を開示することが望ましい。“含む(include)”及び “備える(comprise)”という語句だけではなく、その派生語(derivatives thereof)は、限定ではなく、含みを意味する。“又は(or)”という用語は、“及び/又は(and/or)”の意味を包括する。“関連した(associated with)”及び“それと関連した(associated therewith)”という語句だけではなく、その派生語句は、“含む(include)”、“含まれる(be included within)”、“相互に連結する(interconnect with)”、“包含する(contain)”、“包含される(be contained within)”、“連結する(connect to or with)”、“結合する(couple to or with)”、“疎通する(be communicable with)”、“協力する(cooperate with)”、“挿入する(interleave)”、“並列する(juxtapose)”、“近接する(be proximate to)”、“接する(be bound to or with)”、“有する(have)”、及び“特性を有する(have a property of)”などを意味することができる。そして、用語“制御器(controller)”は、少なくとも1つ以上の動作を制御する装備、システム、又はその一部分を意味する。このような装備は、ハードウェア、ファームウエア、ソフトウェア、又は、それらうちの2つ以上の組合せで実現されることができる。ある特定の制御器に関連した機能性は、ローカルでも遠隔でも、集中するか又は分散することができることに留意しなければならない。特定の単語及び語句に関するこのような定義は、本明細書の全般にわたって規定されるもので、当該技術分野における通常の知識を有する者は、大部分の場合ではなくても、多くの場合において、このような定義がそのように定義された単語及び語句の先行使用にはもちろん、今後の使用にも適用されるものであることを理解すべきである。
下記で論議される図1乃至図5及び本特許明細書で本発明の原理を説明するのに使用される多様な実施形態は、例示であるだけであり、いずれにしても、本発明の範囲を制限するように解析してはならない。当該技術分野における通常の知識を有するものであれば、本発明の原理が適切に整備された無線ネットワークで実現されることができることを理解するであろう。
ここに開示された装置及び方法は、アンテナ交差分極、信号除去、及び第2の無線通信モードで動作する第2の無線インターフェースの受信器回路で、第1の無線通信モードで動作する第1の無線インターフェースにより送信された第1の信号により引き起こされた干渉を減少させるか、又は除去するためのデジタル処理技術を使用する。
図1は、複数の動作モードが1つ以上の基地局間で支援される典型的な無線ネットワーク100を示す。無線ネットワーク100は、基地局BS101、BS102、またはBS103のうちの1つをそれぞれ含む複数のセル(またはセルサイト)121-123を含む。基地局101-103は、様々な動作モードで複数の移動局(MS)111-114と通信する。上記様々な動作モードは、GSM、TDMA、CDMA、WCDMA、OFDMA、WMAN、及び当業者に知られている他の通信プロトコルを含むが、それに限定されない。本発明の有用な実施形態において、移動局111-114は、下記でさらに詳細に説明されるように、2以上のモードでデータトラフィック及び/又は音声トラフィックを同時に受信することができる。移動局111-114は、無線リンクを介して基地局101-103と通信することができるある適切な無線装置(例えば、従来の携帯電話、PCSハンドセット、個人用デジタル補助装置(Personal Digital Assistant:PDA)ハンドセット、携帯用コンピュータ、及び遠隔測定装置(telemetry device))であってもよい。
本発明は、移動装置に限定されない。また、本発明は、“移動局”と広く説明されることができる固定された全ての無線端末を含む他のタイプの無線アクセス端末を含む。説明の便宜のために、移動局のみが以下で見られ、論議される。しかしながら、請求項及び以下の詳細な説明での“移動局”という用語の使用は、実際に移動する装置(例えば、携帯端末、無線ラップトップ)と固定された無線端末(例えば、無線機能を有する機械装置モニター)をすべて含むために意図されたものである。例えば、“移動局”という用語は、公知されているか、ある標準で“加入者局”と言及されるエンティティーを称するために、ここで使用されることができる。上記標準は、例えば、IEEE802.16無線都市規模ネットワーク(Wireless Metropolitan Area Network:WMAN)標準を含む。
点線は、基地局101-103が位置したセル(または、セルサイト)121-123の概略的な境界を示す。“セル”及び“セルサイト”という用語は、一般的に互換して使用されてもよいことに留意しなければならない。説明の便宜のために、“セル”という用語が以下で使用されるのであろう。上記セルは、ただ、描写及び説明の目的のために、円に近似した形態で示される。上記セルは、選択されたセル構成と自然及び人造障害物とに基づいて、他の不規則な形態を有しても良い。
公知された通りに、セル121-123の各々は、複数のセクターで構成され、上記基地局に結合された指向性アンテナは、各セクターに放射する。図1の実施形態は、セルの中央にある上記基地局を示す。代案的な実施形態は、上記指向性アンテナを上記セクターのコーナーに配置してもよい。本発明のシステムは、ある特定のセル構成に限定されない。
本発明の一実施形態において、BS101、BS102、及びBS103の各々は、基地局制御器(BSC)と1つ以上の基地局送受信器サブシステム(base transceiver subsystem:BTS)とを含む。基地局制御器及び基地局送受信器サブシステムは、当該技術分野における通常の知識を持つ者には、よく知られている。基地局制御器は、無線通信ネットワーク内で、特定されたセルのために、基地局送受信器サブシステムを含む無線通信リソースを管理する装置である。
基地局送受信器サブシステムは、セルに位置したRF送受信器、アンテナ、及び他の電気的装備を含む。かかる装備は、空気調節ユニットと、暖房ユニットと、電気的供給器と、電話線インターフェースと、RF送信器及びRF受信器と、を含んでもよい。本発明の動作を説明するにあたり、簡略にかつ明確にするために、セル121、122、及び123の各々にある基地局送受信器サブシステムと各基地局送受信器サブシステムと関連した基地局制御器は、それぞれBS101、BS102、及びBS103で集合的に示される。
もちろん、他の実施形態において、基地局101-103は、OFDMAのような他の動作モードで動作することができる。基地局101-103は、ここに説明された典型的な無線ネットワーク、基地局、及び移動局の様々な構成要素を含むか、または省略する。ここでは、説明のために、BS101は、第1の無線通信モード、例えば、GSMで動作し、BS103は、第2の無線通信モード、例えば、WCDMAで動作する。
望ましい実施形態において、BS101、BS102、及びBS103は、通信線131及び移動体交換センター(Mobile Switching Center:MSC)140を介してそれぞれ異なるBS及び公衆交換電話網(Public Switching Telephone Network:PSTN)(図示せず)で音声及びデータ信号を転送する。また、BS101、BS102、及びBS103は、通信線131及びパケットデータサーバノード(packet data server node:PDSN)150を介してインターネット(図示せず)でパケットデータのようなデータ信号を転送する。パケット制御機能(Packet Control Function:PCF)ユニット190は、基地局101-103とPDSN150との間でパケットデータのフローを制御する。PCFユニット190は、PDSN150の一部、MSC140の一部、または、図1に示した通りに、PDSN150と通信する独立型装置として実現されることができる。また、通信線131は、MSC140とBS101、BS102、及びBS103との間の音声及びデータ回路のために接続を形成したMSC140とBS101、BS102、及びBS103との間で送信された信号を制御するための接続経路を提供する。
通信線131は、T1ライン、T3ライン、光線路、ネットワークパケットデータバックボーン接続、または、他のタイプのデータ接続を含む適切な接続手段となることができる。一方、通信線131は、マイクロ波送受信器のような無線バックホール(backhaul)システムに置き換えられてもよい。通信線131は、BSC内の各ボコーダとMSC140のスイッチ構成要素とを接続する。通信線131を介した接続は、パルス符号変調(Pulse Code Modulated:PCM)フォーマット、インターネットプロトコル(Internet Protocol:IP)フォーマット、及び非同期転送モード(Asynchronous Transfer Mode:ATM)フォーマットなどでアナログ音声信号またはデジタル音声信号を送信する。
MSC140は、スイッチング装置であり、無線ネットワーク及びPSTNまたはインターネットのような外部ネットワークにある移動局間で、サービス及び動作の調整を提供する。MSC140は、当該技術分野における通常の知識を持つ者には、よく知られている。本発明の幾つかの実施形態において、通信線131は、BS101、BS102、またはBS103のうちの1つをMAC140に結合する各データリンクにある幾つかの相互に異なるデータリンクとなってもよい。
典型的な無線ネットワーク100において、MS111は、セル121に位置し、BS101と通信する。MS113は、セル122に位置し、BS102と通信する。MS114は、セル123に位置し、BS103と通信する。また、MS112は、セル123の境界に近接して位置し、MS112に近い矢印方向で示されたように、セル123の方向に移動している。ある時点で、MS112がセル123に移動し、セル121から外れる際に、ハンドオフが発生するのであろう。
望ましい実施形態において、MS112は、マルチモード移動局であり、下記でより詳細に説明される。図1に示すように、MS112は、BS103に対する第2の無線通信モードでスキャニングしている間に、第1の無線通信モードで、BS101と活性通信状態にある。MS112がさらによいサービス品質(quality of service:QoS)のために、BS103により提供された代案的なサービス、プロトコル、または標準を選好すると、MS112は、第2の無線通信モードで、BS103との活性通信を行い、第1の無線通信モードでBS101とスキャニングするようにスイッチすることができる。
図2は、本発明の望ましい実施形態による代表的な基地局(BS)101をさらに詳細に示す図である。基地局102及び103は、類似した構成を有してもよく、または、当該技術分野における通常の知識を持つ者には、よく知られているように、これらが支援する動作の無線モードに従って変更されてもよい。
図示された例において、基地局101は、基地局制御器(BSC)210及び基地局送受信器(BTS)220を含む。基地局制御器及び基地局送受信器は、図1と関連して既に説明された。BSC210は、BTS220を含むセル121でリソースを管理する。BTS220は、BTS制御器225と、チャネル制御器235(示されたチャネル構成要素240を含む)と、送受信器インターフェース(IF)245と、RF送受信器250と、アンテナアレイ255と、を含む。
BTS制御器225は、BTS220の全般的な動作とBSC210との通信を制御する動作プログラムを実行することができる処理回路素子及びメモリを含む。一般的な条件下で、BTS制御器225は、チャネル構成要素240を含み、順方向チャネル及び逆方向チャネルで双方向通信を遂行する複数のチャネル構成要素を含むチャネル制御器235の動作を示す。“順方向”チャネルは、基地局から移動局に信号を送りだすことを意味し、“逆方向”チャネルは、移動局から基地局に信号を受け入れることを意味する。送受信器IF245は、チャネル制御器235とRF送受信器250との間で双方向チャネル信号を転送する。
アンテナアレイ255は、BS101のサービスエリアで、RF送受信器250から受信された順方向チャネル信号を移動局に送信する。また、アンテナアレイ255は、BS101のサービスエリアで、移動局から受信された逆方向チャネル信号をRF送受信器250に送信する。本発明の優先的な実施形態において、アンテナアレイ255は、各アンテナセクターで、サービスエリアの120度弧上で送信及び受信の責任がある1本以上のアンテナ構成要素がある3セクターアンテナのようなマルチセクターアンテナである。加えて、RF送受信器250は、送信及び受信動作をすべて遂行する間に、アンテナアレイ255内の相互に異なるアンテナ構成要素間でアンテナ構成要素を選択するためのアンテナ選択ユニットを含んでもよい。
ここに説明された動作を遂行することができる本発明の有用な実施形態に従って、図3は、移動局(MS)112を示す。無線移動局112は、アンテナ305及びアンテナ307と、RF送受信器310と、送信(TX)処理回路素子315と、マイクロフォン320と、受信(RX)処理回路素子325と、を含む。また、MS112は、スピーカー330と、メインプロセッサー340と、入力/出力(I/O)インターフェース(IF)345と、キーパッド350と、ディスプレー355と、メモリ360と、を含む。メモリ360は、基本運営システム(OS)プログラム361をさらに含む。
RF送受信器310は、アンテナ305及びアンテナ307から無線ネットワーク100の1つ以上の基地局により送信された入力RF信号を受信する。望ましい実施形態において、アンテナ305は、第1の無線通信モードに従って第1のRF信号を受信し、アンテナ307は、第2の無線通信モードに従って第2のRF信号を受信する。さらに、アンテナ305及びアンテナ307は、相互に対して直交して分極される。上記シンボル(//)は、アンテナ305のための1つの分極を示し、第1の無線通信モードに対応し、上記シンボル(\\)は、アンテナ307のための直交分極を示し、第2の無線通信モードに対応する。アンテナ305及びアンテナ307は、各々送信及び受信動作の全てを遂行することができる単一アンテナであってもよく、または、分離された送信及び受信アンテナを含んでもよい。
下記でより十分に説明されるRF送受信器310は、中間周波数(IF)または基底帯域信号を生成するために、各アンテナ305、307から入力されるRF信号をダウンコンバートする。上記IFまたは基底帯域信号は、フィルタリング、デコーディング、及び/又は上記基底帯域又はIF信号をデジタル化することにより、処理された基底帯域信号を生成する受信(RX)処理回路素子325に送信される。受信(RX)処理回路素子325は、上記処理された基底帯域信号をオーディオ入力のためにスピーカー330(すなわち、音声データ)に送信するか、または、さらに処理(例えば、ウェブブラウジング)するためにメインプロセッサー340に送信する。
送信(TX)処理回路素子315は、マイクロフォン320からアナログまたはデジタル音声データを受信するか、または、メインプロセッサー340から出力される他の基底帯域データ(例えば、ウェブデータ、Eメール、双方向ビデオゲームデータ)を受信する。送信(TX)処理回路素子315は、処理された基底帯域またはIF信号を生成するために、上記出力される基底帯域データの符号化、多重化、及び/又はデジタル化を遂行する。無線周波数(RF)送受信器310は、送信(TX)処理回路素子315から上記出力される処理された基底帯域またはIF信号を受信する。RF送受信器310は、上記基底帯域またはIF信号をアンテナ305及び/又はアンテナ307を介して送信されるRF信号にアップコンバートする。
本発明の有用な実施形態において、メインプロセッサー340は、マイクロプロセッサーまたはマイクロコントローラである。メモリ360は、メインプロセッサー340と接続される。本発明の有用な実施形態に従って、メモリ360の一部は、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory:RAM)を含み、メモリ360の他の部分は、読出し専用メモリ(Read Only Memory:ROM)として動作するフラッシュメモリのような不揮発性メモリを含む。
メインプロセッサー340は、無線移動局112の全般的な動作を制御するために、メモリ360に記憶されている基本運営システム(OS)プログラム361を実行する。このような動作のうちの1つにおいて、メインプロセッサー340は、よく知られている原理に従って、RF送受信器310、受信(RX)処理回路素子325、及び送信(TX)処理回路素子315により順方向チャネル信号の受信及び逆方向チャネル信号の送信を制御する。
メインプロセッサー340は、メモリ360に常駐する他のプロセッサー及びプログラムを実行させることができる。メインプロセッサー340は、実行するプロセッサーの要求に応じて、データをメモリ360の内に転送するか、またはメモリ360の外に転送する。また、メインプロセッサー340は、I/Oインターフェース345に結合される。I/Oインターフェース345は、ラップトップコンピュータ及びハンドヘルド(handheld)コンピュータのような他の装置に接続されることができる能力を移動局112に提供する。I/Oインターフェース345は、このような周辺機器とメインプロセッサー340との間の通信経路である。
また、メインプロセッサー340は、キーパッド350及びディスプレーユニット355に接続される。移動局112の動作は、データを移動局12に入力するために、キーパッド350を使用する。ディスプレー355は、ウェブサイトからテキスト及び/又は少なくとも有限なグラフィックを表現することができる液晶ディスプレー(Liquid Crystal Display:LCD)であってもよい。代案的な実施形態は、他のタイプのディスプレーを使用してもよい。
図4は、本発明の望ましい実施形態による干渉除去を含むマルチモード移動局(MS)112のRF送受信器310に対する基本アーキテクチャーを示す。本実施形態は、送信アンテナと受信アンテナとの間に接続されたある干渉信号を抑制するために連続された2つの技術:(1)相互に異なるモードに対する信号間の送信から受信までの接続を最小化するために、図3で説明した通りに、直交して分極されたアンテナ305及び307と、(2)結合された信号を抑制するために、最小二乗平均(Least-Mean-Squares:LMS)干渉除去410を含むデジタル信号処理を使用する。図4において、上記シンボル(\\)は、1つの分極を示し、上記シンボル(//)は、直交分極を示す。
1つの環境設定において、MS112は、第1のモード(モード1)で進行している呼を有し、アクセス制御信号(例えば、パイロットチャネル信号、アクセスチャネル信号、ページング・チャネル信号など)に対して第2のモード(モード2)でスキャンする。それ以外の環境設定において、MS112は、モード1及びモード2で並行して活発に通信する。例えば、他のモードで、インターネットアクセスのためにデータ接続を使用している間に、1つのモードでは、音声呼を使用するのに特別に有利である。LMS干渉除去410は、除去を遂行するために送信された信号レプリカ(replica)を得るために、上記送信されたモード1信号をサンプリングする。
図4のブロックダイアグラムに示すアーキテクチャーの他の部分は、デュープレクサー406及び408と、フィルター409a-409dと、モード2モデム420と、モード2受信器回路素子422と、モード2送信器回路素子424と、モード1受信器回路素子432と、モード1送信器回路素子434とを含み、当業者に知られている通常の技術を用いて実現されることができる。
図5は、本発明の望ましい実施形態によるクロスポール干渉除去器のブロック図を示すもので、LMS干渉除去410を実現するために使用されることができる。増幅器502、時間調整回路504、振幅調整回路510、及び最小二乗平均(LMS)有限インパルス応答 (FIR)プロセッサー508を含むデジタル処理段は、1つのアンテナ(例えば、モード1アンテナ)により送信された干渉信号と他のアンテナ(例えば、モード2アンテナ)から受信された信号との間の対応する振幅及び時間遅延を調整する。その後、1つのアンテナから上記整合された干渉信号は、クロスポール結合器506により他のアンテナにより受信された信号から減算されることにより、ある干渉部分が減少する。
LMS FIRプロセッサー508は、干渉信号の上記時間遅延(フィルタータップに相当する)及び対応する振幅を決定する。LMS FIRプロセッサー508は、1つ以上の干渉信号を除去するために、上記干渉信号に対する時間遅延及び振幅値を調整するエラー信号を提供する。上記モード1送信干渉信号の振幅は、振幅調整回路510によりLMS FIRプロセッサー508からの上記エラー信号に従って調整されることができる。相互に異なる振幅及び時間遅延を有する複数の信号に対して、上記信号プロセッサーは、受信されたもっとも強い信号のレプリカを使用し、干渉信号の除去の結果に相互に異なる時間スロットの上記対応する振幅を適用する。
上記開示された実施形態において、上記デジタル処理段は、上記モード2受信信号からモード1干渉信号を除去する。類似した第2のデジタル処理段は、上記モード1受信信号から上記モード2干渉信号を除去するために使用されることができる。
当業者は、近距離区域で動作する相互に異なるクロス分極化アンテナ構成により提供された断絶を分析するために、NEC(Numerical Electromagnetic Code:NEC)のようなモデリング道具を適用することができる。例えば、1つ以上のフラクタルアンテナ(fractal antenna)デザインは、アンテナアレイ255の可能な実現として理解されることができる。フラクタルアンテナは、よい効率、広い帯域幅(15:1の同調範囲(tuning range)まで)及びよい前後比(Front-back Ratio)を提供することができる。
上記開示された実施形態は、セルラー帯域(800MHz)、PCS帯域(1800/1900MHz)、WCDMA帯域(2100MHz)及びMMDS帯域のような同一の周波数帯域で動作する複数の無線インターフェースにより提供された市場で特別に有用である。これは、CDMA2000、GSM、WCDMA、IEEE-802.16e無線インターフェースモードを含むが、これに限定されない。
ここに説明されたような優先的な実施形態は、高い挿入損失を有する構成要素を必要としない特別な長所を有する。これらの実施形態は、高コスト要素なしに要求された排除を達成するための手段を提供する。さらに、これらの実施形態は、シリコン基盤のプロセッサーに搭載されることができる処理技術を使用する。
代案的な実施形態は、モードまたは無線インターフェースの結合を異ならせるように適用するために、再構成フィルター、モデム、及びデジタル受信器を含む。また、当業者は、ここに説明された典型的な無線ネットワーク、基地局、移動局、及びその他の装置とシステムを構成する構造及び構成要素を認識し、提案された無線通信モード及び下記のクレームの範囲から逸脱することがない、その他の技術的かつ営利的な目的に従って変形されることができることを認識するのであろう。
以上、本発明を望ましい実施形態を参照して詳細に説明してきたが、様々な置換及び変形が当該技術分野における通常の知識を持つ者により提案されることができる。本発明は、添付された特許請求の範囲内にある置換及び変形も含まれるように意図されたものである。
複数の動作モードが1つ以上の基地局間で支援される典型的な無線ネットワークを示す図である。 本発明の望ましい実施形態による代表的な基地局をさらに詳細に示す図である。 本発明の有用な実施形態による無線移動局を示す図である。 本発明の望ましい実施形態による干渉除去を有するRF送受信器の基本アーキテクチャーを示す図である。 本発明の望ましい実施形態によるクロスポール干渉除去器のブロック図である。
符号の説明
101 基地局BS
112 マルチモード移動局(MS)
305、307 アンテナ
310 RF送受信器
340 メインプロセッサー
410 最小二乗平均(Least-Mean-Squares:LMS)干渉除去

Claims (17)

  1. 第1の分極を有する第1のアンテナを使用する第1の無線通信モードで通信するステップと、
    前記第1の分極と実質的に直交する第2の分極を有する第2のアンテナを使用する第2の無線通信モードで、前記第1の無線通信モードでの通信と並行して通信するステップと、
    を含むことを特徴とする移動局での干渉除去のための方法。
  2. 前記第1の無線通信モードでの通信と前記第2の無線通信モードでの通信との間で干渉除去過程を遂行するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記干渉除去過程は、干渉及びブロッキング信号を除去するために、前記第1及び第2のモードで通信をデジタル的に結合することを含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記干渉除去過程は、最小二乗平均(LMS)有限インパルス応答(FIR)プロセッサーを使用して少なくとも一部が遂行されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 前記第1の無線通信モード及び前記第2の無線通信モードは、CDMA2000、1xEV/DO、WCDMA、GSM、及びIEEE802.16eで構成されるグループからそれぞれ選択されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1の無線通信モード及び前記第2の無線通信モードは、同一の周波数帯域にあることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 第1の分極を有する第1のアンテナと、
    前記第1の分極と実質的に直交する第2の分極を有する第2のアンテナと、
    プロセッサーと、を含み、
    前記第1のアンテナを使用する第1の無線通信モードで通信し、
    前記第1の無線通信モードでの通信と並行して前記第2のアンテナを使用する第2の無線通信モードで通信するように構成されることを特徴とする無線ネットワークで通信可能な移動局。
  8. 前記移動局は、前記第1の無線通信モードでの前記通信と前記第2の無線通信モードでの前記通信との間で干渉除去過程を遂行するようにさらに構成されることを特徴とする請求項7に記載の移動局。
  9. 前記干渉除去過程は、干渉及びブロッキング信号を除去するために、前記第1及び第2のモードで通信をデジタル的に結合することを特徴とする請求項8に記載の移動局。
  10. 前記干渉除去過程は、最小二乗平均(LMS)有限インパルス応答(FIR)プロセッサーを使用して少なくとも一部が遂行されることを特徴とする請求項8に記載の移動局。
  11. 前記第1の無線通信モード及び前記第2の無線通信モードは、CDMA2000、1xEV/DO、WCDMA、GSM、及びIEEE802.16eで構成されるグループからそれぞれ選択されることを特徴とする請求項7に記載の移動局。
  12. 前記第1の無線通信モード及び前記第2の無線通信モードは、同一の周波数帯域にあることを特徴とする請求項7に記載の移動局。
  13. 第1の無線信号を受信するための第1の分極を有する第1のアンテナと、
    第2の無線信号を受信するために、前記第1の分極と直交する第2の分極を有する第2のアンテナと、
    前記第1及び第2の無線信号に対応して、信号を受信する第1及び第2のアンテナに接続された干渉除去段と、
    を含むことを特徴とする無線ネットワークで通信することができる移動局。
  14. 前記干渉除去段は、最小二乗平均(LMS)有限インパルス応答(FIR)プロセッサーを含むことを特徴とする請求項13に記載の移動局。
  15. 前記干渉除去段は、少なくとも1つの信号の信号強度を調整する増幅器を含むことを特徴とする請求項13に記載の移動局。
  16. 前記干渉除去段は、少なくとも1つの信号の時間遅延を調整するための時間調整回路を含むことを特徴とする請求項13に記載の移動局。
  17. 前記干渉除去段は、第1及び第2の無線信号に対応して、信号を減算するためのクロスポール結合器を含むことを特徴とする請求項13に記載の移動局。
JP2008532161A 2005-09-21 2006-09-20 2以上の無線インターフェースで並行して動作する無線移動局における干渉除去のための装置及び方法 Expired - Fee Related JP4864973B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/232,346 2005-09-21
US11/232,346 US7761075B2 (en) 2005-09-21 2005-09-21 Apparatus and method for interference cancellation in wireless mobile stations operating concurrently on two or more air interfaces
PCT/KR2006/003738 WO2007035040A1 (en) 2005-09-21 2006-09-20 Apparatus and method for interference cancellation in wireless mobile stations operating concurrently on two or more air interfaces

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009509453A true JP2009509453A (ja) 2009-03-05
JP4864973B2 JP4864973B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=37884827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008532161A Expired - Fee Related JP4864973B2 (ja) 2005-09-21 2006-09-20 2以上の無線インターフェースで並行して動作する無線移動局における干渉除去のための装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7761075B2 (ja)
EP (1) EP1935115B1 (ja)
JP (1) JP4864973B2 (ja)
KR (1) KR100981512B1 (ja)
CN (1) CN101268628B (ja)
WO (1) WO2007035040A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007149014A1 (en) * 2006-06-20 2007-12-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A user terminal for enhanced security in a wireless communications system, and a system for its use
US8259688B2 (en) 2006-09-01 2012-09-04 Wi-Lan Inc. Pre-allocated random access identifiers
US20080080455A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Ahmadreza Rofougaran Method and system for utilizing polarized antennas in coexistence systems
KR100842522B1 (ko) * 2006-11-27 2008-07-01 삼성전자주식회사 방송 서비스와 이동통신 서비스를 지원하는 복합단말기에서 간섭 제거 방법 및 장치와 그 단말기
JP5232169B2 (ja) * 2007-01-12 2013-07-10 アギア システムズ インコーポレーテッド 多重無線技術通信システムにおいて利用可能な無線装置サービスを走査すること
US8054779B2 (en) * 2007-05-08 2011-11-08 Microsoft Corporation Simultaneous wireless support in software defined radio
US8515482B2 (en) 2007-06-27 2013-08-20 Thomson Licensing Apparatus and method for controlling a signal
US20090048977A1 (en) * 2007-07-07 2009-02-19 Qualcomm Incorporated User profile generation architecture for targeted content distribution using external processes
US9596317B2 (en) 2007-07-07 2017-03-14 Qualcomm Incorporated Method and system for delivery of targeted information based on a user profile in a mobile communication device
US9392074B2 (en) 2007-07-07 2016-07-12 Qualcomm Incorporated User profile generation architecture for mobile content-message targeting
US8363765B2 (en) * 2007-09-17 2013-01-29 Sun Management, Llc Method and apparatus for processing received signals for synchronization in communication devices
US9203911B2 (en) 2007-11-14 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Method and system for using a cache miss state match indicator to determine user suitability of targeted content messages in a mobile environment
US20090157512A1 (en) 2007-12-14 2009-06-18 Qualcomm Incorporated Near field communication transactions with user profile updates in a mobile environment
JP2010016785A (ja) 2008-06-03 2010-01-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 受信装置及び受信方法
GB0813417D0 (en) * 2008-07-22 2008-08-27 M4S Nv Apparatus and method for reducing self-interference in a radio system
KR20100038790A (ko) * 2008-10-06 2010-04-15 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 근거리 무선 통신 방법 및 장치
US8200161B2 (en) 2009-04-22 2012-06-12 Broadcom Corporation Method and system for dynamic selection of a coexistence method and transmit power level based on calibration data
JP5438831B2 (ja) * 2009-08-25 2014-03-12 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 周波数の初期走査の方法、周波数走査制御装置、及び装置
CN101673882A (zh) * 2009-10-15 2010-03-17 中兴通讯股份有限公司 一种避免天线干扰的方法、组合天线及双模终端设备
US8355676B2 (en) * 2009-11-17 2013-01-15 Franklin Technologies, Llc System and method for reducing radio frequency interference
US8311559B1 (en) * 2010-08-10 2012-11-13 Cellco Partnership Pass through toll collection device for cell phone architecture
US9350401B2 (en) 2010-08-30 2016-05-24 Physical Devices, Llc Tunable filter devices and methods
US8644866B2 (en) * 2011-02-20 2014-02-04 Novelsat Ltd. Satellite receiver with interfering signal cancellation
CN104136936A (zh) 2012-02-28 2014-11-05 物理设备有限责任公司 用于减轻全球定位系统(gps)信号的带内干扰的方法、系统和计算机可读介质
US9092427B2 (en) * 2012-06-08 2015-07-28 Lockheed Martin Corporation Dynamic trust session
EP2920892A4 (en) 2012-11-15 2016-07-20 Novelsat Ltd ECHO CANCELLATION IN COMMUNICATION TRANSMITTER-RECEIVER APPARATUS
US20150244431A1 (en) * 2014-02-21 2015-08-27 Physical Devices, Llc Devices and methods for diversity signal enhancement and cosite cancellation
US10148344B2 (en) 2015-01-14 2018-12-04 Novelsat Ltd. Echo cancellation with transmitter-side pre-filtering
US9059768B1 (en) * 2015-01-30 2015-06-16 Rockwell Collins, Inc. Interference cancellation system and method
US10014914B1 (en) * 2017-06-13 2018-07-03 Hughes Network Systems, L.L.C. Adaptive interference canceller for multiple reference inputs
CN110911804B (zh) * 2018-09-17 2023-03-24 中兴通讯股份有限公司 一种天线调整方法、装置以及计算机存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002064439A (ja) * 2000-08-15 2002-02-28 Japan Radio Co Ltd 交差偏波間干渉量測定回路
JP2004129066A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Samsung Electronics Co Ltd マルチバンド無線機

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2536207B2 (ja) * 1990-01-23 1996-09-18 日本電気株式会社 干渉補償器
JPH03218137A (ja) * 1990-01-24 1991-09-25 Nec Corp 受信装置
US5568158A (en) * 1990-08-06 1996-10-22 Gould; Harry J. Electronic variable polarization antenna feed apparatus
JP3223947B2 (ja) * 1994-07-27 2001-10-29 日本電信電話株式会社 干渉補償方法
US5712641A (en) * 1996-02-28 1998-01-27 Electro-Radiation Incorporated Interference cancellation system for global positioning satellite receivers
US5838740A (en) 1996-04-17 1998-11-17 Motorola, Inc. Crosspole interference canceling receiver for signals with unrelated baud rates
US6025816A (en) 1996-12-24 2000-02-15 Ericsson Inc. Antenna system for dual mode satellite/cellular portable phone
EP0993703B1 (en) * 1997-06-30 2004-04-14 Thomson Inc. Opposite polarization interference cancellation in satellite communication
US6097943A (en) * 1997-07-02 2000-08-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Application bound parameter storage
SE514546C2 (sv) 1998-05-18 2001-03-12 Allgon Ab Ett antennsystem och en radiokommunikationsanordning innefattande ett antennsystem
US6369761B1 (en) 2000-04-17 2002-04-09 Receptec L.L.C. Dual-band antenna
FI20001160A (fi) * 2000-05-15 2001-11-16 Nokia Networks Oy Pilottisignaalin toteuttamismenetelmä
AU783921B2 (en) 2000-11-16 2005-12-22 Symbol Technologies, Inc. Coexistence techniques in wireless networks
JP3630105B2 (ja) * 2001-03-01 2005-03-16 Kddi株式会社 無線lan親局装置のアンテナ制御方法
WO2002084790A1 (en) 2001-04-16 2002-10-24 Fractus, S.A. Dual-band dual-polarized antenna array
US7493143B2 (en) * 2001-05-07 2009-02-17 Qualcomm Incorporated Method and system for utilizing polarization reuse in wireless communications
US6907093B2 (en) * 2001-08-08 2005-06-14 Viasat, Inc. Method and apparatus for relayed communication using band-pass signals for self-interference cancellation
US7173572B2 (en) 2002-02-28 2007-02-06 Andrew Corporation Dual band, dual pole, 90 degree azimuth BW, variable downtilt antenna
US6784845B1 (en) * 2002-05-20 2004-08-31 Sprint Communications Company L.P. Antenna system for receiving and/or transmitting signals of multiple polarizations
CA2449751A1 (en) * 2002-11-29 2004-05-29 Creative Signal Solutions Inc. A method, apparatus and system for multiple signal transmission, reception, and restoration
US7929985B2 (en) * 2003-05-01 2011-04-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multiple antenna receiver
KR20070104951A (ko) * 2003-05-27 2007-10-29 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 간섭 상쇄 회로를 가지는 멀티-모드 라디오
US7526249B2 (en) * 2004-07-13 2009-04-28 Mediaur Technologies, Inc. Satellite ground station to receive signals with different polarization modes
US7353013B2 (en) * 2004-08-23 2008-04-01 Research In Motion Limited Mobile wireless communications device with polarization diversity wireless local area network (LAN) antenna and related methods

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002064439A (ja) * 2000-08-15 2002-02-28 Japan Radio Co Ltd 交差偏波間干渉量測定回路
JP2004129066A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Samsung Electronics Co Ltd マルチバンド無線機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007035040A1 (en) 2007-03-29
KR20080036234A (ko) 2008-04-25
US7761075B2 (en) 2010-07-20
CN101268628A (zh) 2008-09-17
EP1935115A1 (en) 2008-06-25
EP1935115A4 (en) 2013-03-27
EP1935115B1 (en) 2016-03-02
CN101268628B (zh) 2013-01-23
US20070066226A1 (en) 2007-03-22
JP4864973B2 (ja) 2012-02-01
KR100981512B1 (ko) 2010-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4864973B2 (ja) 2以上の無線インターフェースで並行して動作する無線移動局における干渉除去のための装置及び方法
EP2731384B1 (en) Method and wi-fi device for setting communication mode
KR101836199B1 (ko) 다중모드 무선 단말기
US7263359B2 (en) Handoff mechanism for CDMA wireless network using dynamically scalable traffic channels
US20060014557A1 (en) Method and system for determining a power level for communication in a wireless network
CN112714467B (zh) 应用于分布式蜂窝系统的通信处理方法和通信装置
WO2013097444A1 (zh) Lte系统的模式切换方法及装置
US7463875B2 (en) Wireless device minimizing use of external bandpass filter between low-noise amplifier and first mixer
KR100984287B1 (ko) 휴대 단말기의 데이터 통신 모드에서 호 처리에 관한 장치및 방법
JP2008011329A (ja) 携帯通信機およびアンテナ制御方法
US7583630B2 (en) Method and system for providing mobile station control of data transmission rates in a wireless network
US20080192848A1 (en) Method and related apparatus for stopping multi-input multi-output operation in a wireless communications system
KR100474055B1 (ko) 시디엠에이방식의 이동무선단말장치
JP4039932B2 (ja) 通信装置及び通信制御方法
US7805108B2 (en) Apparatus and method for improved call release in a wireless network
JP2000040988A (ja) 無線通信装置
US7542733B1 (en) Method and apparatus for diversity transmission from a mobile station
US20070042738A1 (en) Receiver architecture for minimizing use of external bandpass filter between low-noise amplifier and first mixer
US20050124334A1 (en) Wireless network and wireless mobile stations using variable fade timer value
KR100539951B1 (ko) 세가지 주파수 모드를 지원하는 rf 전단 장치
US20050047374A1 (en) Method and system for providing a dynamic fade timer for use in a wireless network
JP3583098B2 (ja) 携帯電話装置及びそれに用いる送信フィルタ制限方法並びにそのプログラム
CN114978272A (zh) 一种多频段数字直放站
JP2000236294A (ja) 移動通信方法およびその装置
US20110183707A1 (en) Device and method for frequency conversion

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110912

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4864973

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees