JP2009509428A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009509428A5
JP2009509428A5 JP2008531509A JP2008531509A JP2009509428A5 JP 2009509428 A5 JP2009509428 A5 JP 2009509428A5 JP 2008531509 A JP2008531509 A JP 2008531509A JP 2008531509 A JP2008531509 A JP 2008531509A JP 2009509428 A5 JP2009509428 A5 JP 2009509428A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
subscription system
information subscription
network
multimedia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008531509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009509428A (ja
JP5173816B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN2005100298558A external-priority patent/CN1937611B/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2009509428A publication Critical patent/JP2009509428A/ja
Publication of JP2009509428A5 publication Critical patent/JP2009509428A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5173816B2 publication Critical patent/JP5173816B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (34)

  1. 一種な情報購読システムであって、
    直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置と、情報購読システム情報発行プラットフォームと、伝送プロトコル授権制御プラットフォームと、ネットワークとを有する。
  2. 上記情報購読システムは下記の実現方法があって、
    A:上記端末装置が上記ネットワークへアクセスを通して上記情情報発行プラットフォームと上記授権制御プラットフォームと交信する。
    B:上記授権制御プラットフォームが上記端末装置から送信された授権認証情報にて上記端末装置に対する承認を行う。
    C:上記認証が通れた場合では上記情報発行プラットフォームがダンロード許容命令を指示する。
  3. 請求項1に記載の情報購読システムであって、
    上記端末装置がハードウエア授権チップと、ネットワークインターフェースと、メモリ媒体と、コントローラと、表示装置と、メディアプロセッサーと、出力装置とを有することを特徴とする情報購読システム。
  4. 請求項1に記載の情報購読システムであって、
    上記情報発行プラットフォームは少なくともホストサバー1台を有し、
    上記情報発行プラットフォームの機能はマルチメディア情報管理システムと、システム更新と、システムメンテナンスと、ユーザの個人情報管理と、ユーザの好む情報の推薦及びプロモーションと、ロイヤルティ支払い管理とを有することを特徴とする情報購読システム。
  5. 請求項1に記載のホストサーバにおける情報購読システムであって、
    上記授権制御プラットフォームが上記端末装置に対する承認を行って管理することを特徴とする情報購読システム。
  6. 請求項1に記載の情報購読システムであって、
    上記ネットワークが有線あるいは無線ネットワークいずれを有することを特徴とする情報購読システム。
  7. 請求項1に記載の情報購読システムであって、
    上記情報購読システムは、あらゆる上記端末装置が上記ネットワークとの間での通信に補助するネットワーク・マルチメディア・ドッキングステーションを有することを特徴とする情報購読システム。
  8. 請求項1に記載の情報購読システムであって、
    上記情報購読システムがネットワーク・マルチメディア・アダプターを有することを特徴とする情報購読システム。
  9. 請求項3に記載の情報購読システムであって、
    上記ハードウエア授権チップは暗号アルゴリズム器と、著作権権限のコントローラと、通信プロトコルとを有することを特徴とする情報購読システム。
  10. 請求項3に記載の情報購読システムであって、
    上記端末装置がユニークなハードウエア・シリアルナンバーを指定されることを特徴とする情報購読システム。
  11. 請求項3に記載の情報購読システムであって、
    上記ネットワークインターフェースが内蔵WiFiと,モバイルネットワークと、イーサネットなどの無線と、有線ネットワークインターフェースとを有することを特徴とする情報購読システム。
  12. 請求項3に記載の情報購読システムであって、
    上記メモリ媒体が内蔵メモリIC、メモリカード、あるいはマイクロハードディスクであって、ダウンロードされたメディアコンテンツを保存することを特徴とする情報購読システム。
  13. 請求項3に記載の情報購読システムであって、
    上記コントローラーは、各機能モジュールの動作を制御し、メモリ媒体の管理及び各種のネットワークプロトコルのプロセシングさせ、
    上記コントローラーは、上記端末装置が上記ネットワークへのアクセスさせ、
    上記コントローラにはインストールされたソフトウェアの構造がパブリック式で上記端末装置のソフトウェアの更新とダウンロードの管理もを行うことを特徴とする情報購読システム。
  14. 請求項3に記載の情報購読システムであって、
    上記メディア・プロセッサーが各異なるフォーマットに基づくメディアコンテンツの処理を行って、ビデオとオーディオ・マルチメディア・コンテンツを対応し、
    上記メディア・プロセッサーのシステムが新しいマルチメディア・コンテンツのフォーマットを対応するため、ソフトウェアにて更新され、
    上記メディア・プロセッサーがオンライン・プレーとダウンロードプレーを対応することを特徴とする情報購読システム。
  15. 請求項3に記載の情報購読システムであって、
    上記表示装置がネットワーク・ダウンロード及び通信接続状況などの情報を表示することを特徴とする情報購読システム。
  16. 請求項3に記載の情報購読システムであって、
    上記出力装置がビデオとオーディオのプレーバックインターフェイスを有し、デコード及び処理されたデータストリーム・メディアを出力してプレーバックし、
    上記出力装置が対応するプレーヤにデコード及び処理されたデータストリーム・メディアを出力してプレーバックすることを特徴とする情報購読システム。
  17. 請求項4に記載の情報購読システムであって、
    上記ホストサバーが大量なマルチメディアコンテンツを保存していることを特徴とする情報購読システム。
  18. 請求項4に記載の情報購読システムであって、
    上記情報発行プラットフォームは複数級分布式というネットワークシステム構造を有し、
    上記情報発行プラットフォームが端末のユーザに高速で便利なマルチメディアダウンロード方式を提供し、
    上記情報発行プラットフォームが対ユーザーのダウンロード速度を上げるため、分サーバー14を設けて、分サーバー14の下に契約授権方式で各地域で子サーバー15を設けることを特徴とする情報購読システム。
  19. 請求項4に記載の情報購読システムであって、
    上記情報とコンテンツ管理システムは、複数級分布式の保存構造を有するいくつかのサバーに基づく
    上記情報とコンテンツ管理システムは、ユーザーの検索を便利にするため、マルチメディアコンテンツにて索引方式でデータベースリストを作成して、各コンテンツがユニークな排列方法にて各級サバーに保存されることを特徴とする情報購読システム。
  20. 請求項4に記載の情報購読システムであって、
    上記情報とコンテンツ管理システムは、上記ホストサーバに保存されている上記端末装置によるダンロードしたコンテンツリストを上記端末装置が当面ダンロードしたコンテンツリストとシンクロナスして更新することを特徴とする情報購読システム。
  21. 請求項4に記載の情報購読システムであって、
    上記授権承認システムは、授権確認システムによって著作権の制御とロイヤルティ支払いを実現することを特徴とする請求項4に記載の情報購読システム。
  22. 請求項4に記載の情報購読システムであって、
    上記情報発行プラットフォームが上記ネットワークを通して上記端末装置のソフトウェアの更新によって上記情報発行プラットフォームのシステムの更新をさせることを特徴とする情報購読システム。
  23. 請求項4に記載の情報購読システムであって、
    上記情報発行プラットフォームは上記端末装置のソフトウェアの漏れ口を修繕によって上記情報発行プラットフォームのシステムのメーテナンスを実現することを特徴とする情報購読システム。
  24. 請求項4に記載の情報購読システムであって、
    上記情報発行プラットフォームが上記端末装置のユーザの個人情報を記録して、ユーザの個人情報管理を実現することを特徴とする情報購読システム
  25. 請求項4に記載の情報購読システムであって、
    上記情報発行プラットフォームは、マルティメヂア情報コンテンツの推薦とプロモーションする機能を有し、
    上記端末装置が上記情報発行プラットフォームとの接続とダンロード記録とを分析して、上記端末装置のユーザの好みを明確の上、マルティメヂア情報コンテンツの推薦とプロモーションすることを特徴とする情報購読システム。
  26. 請求項4に記載の情報購読システムであって、
    上記情報発行プラットフォームはロイヤルティ支払い管理機能を有して、ユーザがダンロードによる発生したロイヤルティを記録することを特徴とする情報購読システム。
  27. 請求項4に記載の情報購読システムであって、
    上記暗号アルゴリズム器がダイナミック暗号アルゴリズムにて、リアルタイムに授権キーを計算することを特徴とする情報購読システム。
  28. 請求項4に記載の情報購読システムであって、
    上記著作権権限のコントローラがマルティメディアコンテンツの著作権の権限情報を読取ることを特徴とする情報購読システム。
  29. 請求項4に記載の情報購読システムであって、
    上記通信プロトコールが上記有線ネットワークと上記無線ネットワークと交信するには必要なプロトコールであることを特徴とする情報購読システム。
  30. 請求項7に記載の情報購読システムであって、
    上記ネットワーク・マルチメディアのドッキングステーションは上記端末装置による確定したダンロードマルチメディアリストを受取り、
    上記ネットワーク・マルチメディアのドッキングステーションは、上記ダンロードマルティメディアリストに基づいて、上記情報発行プラットフォームより必要な情報をダンロードすることを特徴とする情報購読システム。
  31. 請求項8に記載の情報購読システムであって、
    上記ネットワーク・マルチメディア・アダプターは、ネットワーク・インターフェイス装置を有して、ネットワークへアクセスしてマルチメディアとデータコンテンツを受取り、
    上記ネットワーク・マルチメディア・アダプターは、受取ったマルチメディアとデータコンテンツを、搭載されている保存装置とメモリ媒体にストレージし、
    上記ネットワーク・マルチメディア・アダプターは、通信インターフェイスを通じて、ネットへアクセス機能を持たないマルチメディアプレーヤと接続して、受取ったマルチメディアとデータコンテンツを伝送することを特徴とする情報購読システム。
  32. 請求項2に記載の方法であって、
    Bに記載の身分承認は下記のように実行する:
    上記伝送プロトコル授権制御プラットフォームは、上記端末より身分確認コードを受取り、
    上記伝送プロトコル授権制御プラットフォームは、暗号アルゴリズム器による計算された授権キーにて身分確認コードと照合して相違なければダンロード要請を同意し、
    上記伝送プロトコル授権制御プラットフォームは、上記端末装置に権限を授けるか否かを判断し、
    上記伝送プロトコル授権制御プラットフォームは、認証が通れた場合ではCを実行して、認証が通れなかった場合、当面のアクションを中止させることを特徴とする方法。
  33. 請求項2に記載の方法であって、
    上記Cに上記情報発行プラットフォームに保存されているマルチメディアコンテンツの捜索及びダンーロードを有することを特徴とする方法。
  34. 請求項2、4、21に記載の情報購読システムであって、
    上記Cでは、ダウンロードされる情報データに著作権制御情報が付く場合、授権チップ7が著作権の制御情報に基づいて当該ユーザーが当該情報データをコピー、伝送、修正などの操作を許容することを特徴とする請請求項2,4、21に記載の情報購読システム。
JP2008531509A 2005-09-22 2006-07-31 情報購読システム Active JP5173816B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2005100298558A CN1937611B (zh) 2005-09-22 2005-09-22 针对具备直接网络连接功能便携式设备的信息订阅系统
CN200510029855.8 2005-09-22
PCT/CN2006/001915 WO2007033566A1 (fr) 2005-09-22 2006-07-31 Systeme d'inscription d'information destine a un dispositif terminal portable dote d'une fonction de connexion directe au reseau

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009509428A JP2009509428A (ja) 2009-03-05
JP2009509428A5 true JP2009509428A5 (ja) 2009-08-27
JP5173816B2 JP5173816B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=37888539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008531509A Active JP5173816B2 (ja) 2005-09-22 2006-07-31 情報購読システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080205647A1 (ja)
EP (1) EP1931124A4 (ja)
JP (1) JP5173816B2 (ja)
CN (2) CN1937611B (ja)
AU (1) AU2006294321B2 (ja)
CA (1) CA2623309A1 (ja)
WO (1) WO2007033566A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1876549A1 (de) * 2006-07-07 2008-01-09 Swisscom Mobile AG Verfahren und System zur verschlüsselten Datenübertragung
KR100840609B1 (ko) * 2006-10-17 2008-06-23 삼성전자주식회사 컨텐츠 서비스 제공 방법 및 장치
US20080301466A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-04 Mediatek Inc. Methods for program verification and apparatuses using the same
US8296564B2 (en) * 2009-02-17 2012-10-23 Microsoft Corporation Communication channel access based on channel identifier and use policy
CN101945389A (zh) * 2009-07-10 2011-01-12 北京爱国者存储科技有限责任公司 具有网络功能的手持电子装置及其获取网络信息的方法
US8914874B2 (en) * 2009-07-21 2014-12-16 Microsoft Corporation Communication channel claim dependent security precautions
US20110299238A1 (en) * 2010-06-03 2011-12-08 Alesis, L.P. Audio input and output dock for a tablet computer
CN102437939B (zh) * 2010-09-29 2016-03-30 中兴通讯股份有限公司 一种基于个人网信息表的数据传输方法及系统
CN102149064B (zh) * 2011-01-26 2016-04-06 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 计费鉴权方法、移动终端及计费鉴权服务器
US20130110887A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-02 Yang Pan Battery Charger as a Centralized Personal Data Storage System
CN103546445A (zh) * 2012-07-17 2014-01-29 深圳市中兴移动通信有限公司 一种基于wifi网络的多媒体分享系统及方法
CN104769619A (zh) * 2012-11-05 2015-07-08 麦曼尼斯库私人有限公司 通过基于订阅的信息生态系统经纪用户的收费广播的方法、系统和计算机程序
CN103824002A (zh) * 2014-03-05 2014-05-28 广东小天才科技有限公司 一种电子数据与终端设备绑定的方法、装置和系统
CN104573415A (zh) * 2015-01-21 2015-04-29 冯山泉 多媒体文件授权鉴定方法、装置及系统
WO2016123099A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Alibaba Group Holding Limited Method and system for sharing data
CN105991682B (zh) * 2015-01-30 2019-12-27 阿里巴巴集团控股有限公司 一种数据分享方法及装置
CN104836796A (zh) * 2015-04-14 2015-08-12 百度在线网络技术(北京)有限公司 获取网络内容信息的方法与装置
CN104980503B (zh) * 2015-06-11 2018-11-16 福建联迪商用设备有限公司 一种POS设备作为WiFi热点的信息推送方法和设备
CN105262723B (zh) * 2015-09-08 2018-03-23 北京元心科技有限公司 一种对终端设备安全进行双认证的方法及系统
CN109803022B (zh) * 2019-01-30 2022-02-18 浙江蓝鸽科技有限公司 一种数字化资源共享系统及其服务方法
CN110807011A (zh) * 2019-09-11 2020-02-18 广州极汇信息科技有限公司 文件同步方法、电子设备、存储介质及系统

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6473609B1 (en) * 1995-12-11 2002-10-29 Openwave Systems Inc. Method and architecture for interactive two-way communication devices to interact with a network
US6438752B1 (en) * 1999-06-22 2002-08-20 Mediaone Group, Inc. Method and system for selecting television programs based on the past selection history of an identified user
JP3568470B2 (ja) * 2000-09-21 2004-09-22 三洋電機株式会社 シェル型データ端末装置
JP4743984B2 (ja) * 2001-03-23 2011-08-10 三洋電機株式会社 データ記録装置
US20020147926A1 (en) * 2001-04-04 2002-10-10 Pecen Mark E. Method and apparatus for authentication using remote multiple access SIM technology
US20020157002A1 (en) * 2001-04-18 2002-10-24 Messerges Thomas S. System and method for secure and convenient management of digital electronic content
CN1410908A (zh) * 2001-10-10 2003-04-16 明日工作室股份有限公司 下载数据至便携式电子装置的方法以及系统
KR100467929B1 (ko) * 2002-02-28 2005-01-24 주식회사 마크애니 디지털 컨텐츠의 보호 및 관리를 위한 시스템
US7240365B2 (en) * 2002-09-13 2007-07-03 Sun Microsystems, Inc. Repositing for digital content access control
US7363651B2 (en) * 2002-09-13 2008-04-22 Sun Microsystems, Inc. System for digital content access control
CN1447560A (zh) * 2003-02-27 2003-10-08 李洪斌 新闻网站利用移动通信技术向手机提供移动新闻服务
JP2004295418A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 It Service:Kk 電子メールを用いた現場向け情報提供支援エージェントシステム、情報提供支援方法、およびプログラム
CN1480872A (zh) * 2003-07-08 2004-03-10 移动警务办公系统
JP2004318902A (ja) * 2004-06-04 2004-11-11 Nec Corp コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信システム
US8194859B2 (en) * 2005-09-01 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Efficient key hierarchy for delivery of multimedia content
WO2008008730A2 (en) * 2006-07-08 2008-01-17 Personics Holdings Inc. Personal audio assistant device and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009509428A5 (ja)
JP5173816B2 (ja) 情報購読システム
JP6738809B2 (ja) 近接場通信(nfc)チップから、認証されたデータファイルを利用して、デジタル音楽の購入、共有および所有権の移転を行うための方法ならびにシステム
JP2011034582A (ja) コンピュータにて読み取り可能なコンテンツへのアクセスを、ダウンロード可能な証明書により制御するためのシステムおよび方法
US20070223705A1 (en) Storage Medium Processing Method, Storage Medium Processing Apparatus, and Program
KR20080097235A (ko) 애플리케이션들 및 미디어 컨텐트의 보호되는 배포를 위한 방법 및 장치
WO2015031703A1 (en) Network device, system and method for rendering an interactive multimedia playlist
US7469232B2 (en) System and method for revenue sharing for multimedia sharing in social network
WO2006008909A1 (ja) 記憶媒体処理方法、記憶媒体処理装置及びプログラム
WO1999059058A1 (fr) Processeur d'informations, procede de traitement d'informations, support d'enregistrement d'informations et systeme de traitement d'informations
JP2003228636A (ja) 情報変換装置
US20120254428A1 (en) Server device and service provision method
JPWO2007116929A1 (ja) コンテンツ提供システム
AU776920B2 (en) Method for managing content data
US20100146601A1 (en) Method for Exercising Digital Rights via a Proxy
TWI454119B (zh) 以近距離無線通信技術進行身份辨識與多媒體資料下載之方法
JP2015064803A (ja) 電子情報利用許諾装置、システム、方法及びプログラム
JP4726613B2 (ja) コンテンツ配信システム
KR20110035862A (ko) 디지탈 콘텐츠 관리 방법 및 시스템
JP2006031233A (ja) コンテンツ提供装置及び方法、コンテンツ提供システム
WO2006071064A1 (en) Method of managing license of content generation module and content playback device implementing the method
JP2003273861A (ja) コンテンツ利用管理システム、情報処理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4468040B2 (ja) コンテンツ配信システム、装置、プログラム及び方法
KR20100010745A (ko) 휴대용 데이타 저장장치를 이용한 무선단말기의 컨텐츠자동업데이트 시스템 및 방법
US20100179895A1 (en) Digital content delivery systems and methods and related machines