JP2009509428A - 情報購読システム - Google Patents

情報購読システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009509428A
JP2009509428A JP2008531509A JP2008531509A JP2009509428A JP 2009509428 A JP2009509428 A JP 2009509428A JP 2008531509 A JP2008531509 A JP 2008531509A JP 2008531509 A JP2008531509 A JP 2008531509A JP 2009509428 A JP2009509428 A JP 2009509428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal device
network
multimedia
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008531509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5173816B2 (ja
JP2009509428A5 (ja
Inventor
聞▼麒 ▲張
▲偉▼民 程
迪 范
Original Assignee
上海怡得网▲絡▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 上海怡得网▲絡▼有限公司 filed Critical 上海怡得网▲絡▼有限公司
Publication of JP2009509428A publication Critical patent/JP2009509428A/ja
Publication of JP2009509428A5 publication Critical patent/JP2009509428A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5173816B2 publication Critical patent/JP5173816B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

本発明は、直接にネットにアクセスする機能を備えたポータブル端末装置の情報購読システムである。本端末装置は、ネットワークを介して情報発行プラットフォーム、そして伝送プロトコル授権制御プラットフォームと通信し、伝送プロトコル授権制御プラットフォームに許可されてから、情報発行プラットフォームから保存されている情報を購読及び検索する。情報発送プラットフォームに基づき、電子ネットワークを通じて、分布式による伝送とユニークな身分確認と授権方式で、直接にネットにアクセスする機能を備えたポータブル端末装置とデータの交信を行い、それによって、マルチメディア情報の効率的な伝送が実現され、ターミナル・ユーザーがすばやく効率的にマルチメディアコンテンツを獲得することが可能となる。
【選択図】図1

Description

発明の詳細な説明
(技術分野)
本発明は情報購読システムに関し、特に直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置の情報購読システムに関する。
(背景技術)
インターネット及び3G移動通信ネットを代表とした無線と有線ネットワークは、様々な情報の交信プラットフォームになっている。マルチメディア時代の到来に従い、ネットワークは音楽、映像、テキスト、ゲームなどの複数コンテンツの最大キャリヤーとなっている。人々もネットワークから多彩なマルチメディア情報を獲得することに慣れている。但し、マルチメディアのネットへの応用は制限されている。
1) PCがプレーバック或いは仲介プラットフォームとして使用された場合、その応用が制限されている。
つまり、PCの体積、価格、及び電気消費などに問題があり、使用範囲が限定されており、またユーザーからの随時随所でマルチメディアコンテンツへのアクセスとプレーバックとの要求を満すことが不可能。
2) 普通のデジタル製品は、マルチメディアリソースの獲得が制限されている。
既存のMP3などのマルチメディアプレーヤーは、直接にインターネットなどのネットワークから自由にデータや情報を獲得及び保存することが不可能で、コンピューターを介してデータの交信を行うことが必要になるため、マルチメディアソースの獲得が制限されている。
3) マルチメディアコンテンツは、集約的に管理されておらず、情報の検索は困難で、また、コンテンツプロバイダーもがネットワークを介して、ターゲット顧客に対し、好まれる情報を推薦及びプロモーションする手段を持っていない。
つまり、ネットワークにおけるマルチメディア情報の由来が複雑であり、管理に不足がある。顧客が所望のマルチメディア情報を検索することは困難で、また関連するリソースを獲得するため、異なるウェブサイトを登録しなければならないことも多い。端末のユーザーがダウンロードを行う際に、コンテンツプロバイダーは、一方的な情報の伝送しかできず、端末のユーザとの交信で、ユーザの好む情報を推薦及びプロモーションすることが不可能。
4) マルチメディア情報の著作権の保護
現在では、ネットワークにおけるマルチメディアコンテンツの「海賊版」との現象が酷く、レコード会社による新発売の音楽、映画会社による新発売の映画、有声読物会社のコンテンツなどは、時々ネットワーク上に「海賊版」との形式で現れる。どのようにしてネットワーク・マルチメディアコンテンツの著作権を保護するかについて、各レコード会社、映画会社などの課題になっている。
上述状況に基づいて、ネットワーク・マルチメディア情報の伝送及びプレーバックを改善していくため、下記の2点から着手する。
1)マルチメディア情報を集約させた上管理し、効果的に著作権の保護を行い、また有線と無線のブロードバンド・アクセスサービスを提供することにより、顧客に簡単に素早くマルチメディア情報を入手させるシステムで解決する。
2) フレキシブルなビデオとオーディオの出力方式を持ち、顧客が随時随所でマルチメディアコンテンツをプレーバックして楽しめるネットワーク・プレーヤーで解決する。
(発明の開示)
上記問題を解決するため、本発明は直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置の情報購読システムを提供するものである。当該端末装置は、ネットワークへアクセスして情報発行プラットフォーム、そして伝送プロトコル授権制御プラットフォームと通信し、伝送プロトコル授権制御プラットフォームより許可があれば、情報発行プラットフォームから保存されている情報を購読及び検索する。
上記携帯型端末装置には、ハードウエア授権チップが設けられている。チップは、暗号アルゴリズム器と、著作権権限のコントローラと、通信プロトコルと、及び本携帯型端末装置のユニークなハードウエア・シリアルナンバーとを有する。
上記伝送プロトコル授権制御プラットフォームは、通信プロトコルによって、携帯型端末装置にあるハードウエア・シリアルナンバーを認識し、携帯型端末装置に対して、情報発行プラットフォームから情報を購読及び検索する権限を授けるか否かを決定する。
上記情報発行プラットフォームは、ネットワークを介して情報を購読した携帯型端末装置へ情報を発信する。また、情報発行プラットフォームは、端末装置の当面購読した情報及び本端末装置の購読履歴を記録する。
上記ネットワークは、ローカルネットワーク、インターネット、モーバイルネットワークである。
上記直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置は、中間媒体を介せずに直接ネットワークへアクセスすることが可能。
本発明のメリットは下記の通りである。
1) マルチメディアコンテンツの著作権の保護、違法コピーの防止。身分確認・授権ダウンロード方式によって、ネットワーク情報発行プラットフォームに保存されているコンテンツが、直接ネットワークへアクセスする機能を備えた携帯型端末装置へ合法的にダウンロードされることを保証する。同時に、ネットワーク・マルチメディアコンテンツの伝送において、著作権権限を厳格に制御し、違法コピーを防止することが可能。
2)すばやく、安く、便利でかつ簡単なマルチメディアデータサービスをエンドユーザに対して提供される。ネット情報発行プラットフォームにより、マルチメディアコンテンツの集約及び管理が行われており、ユーザーが所望の情報を簡単に入手することが可能。直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置は、WiFi、3G、イーサネット(登録商標)(Ethenet)などの有線および無線のインターフェイス技術にて、ネットワークへアクセスする。随時随所のオンライン及び「迅速に接続すると直ちにアクセス」、という中間媒体を介せずにネットへのアクセスが実現される。コンピュータに苦手なユーザーもがネット・マルチメディアのサービスを利用することが可能。直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置の形態は、多様であるため、ネット・マルチメディアの応用分野および応用場所を拡大させることが可能。中には、ネット・マルチメディアドッキングステーションは、その1つであり、ダウンロードの速度を向上させると同時に、マルチメディアコンテンツのダウンロードをすばやく便利にする。
3) コンテンツプロバイダーとエンドユーザの間に、直接なコンミニケーションができるルートを提供する。システムのホスト・サーバーに保存されているユーザのダウンロード記録を通じて、各ユーザーのマルチメディアコンテンツの好みを分析することが可能。また、ユーザから許可を得た場合、情報発行プラッフォームは、マルチメディアコンテンツプロバイダーと協力し、ユーザの携帯型端末装置へ好まれるマルチメディア情報を推薦あるいはプロモーションすることが可能。そして、自動的にマルチメディア情報の提供及び伝播することを通じて本の相互関連の通信が実現する。
4) 本システムは、合理的な料金徴収システムでマルチメディアコンテンツプロバイダーの著作権によるロイヤルティの収益を保証する。また、マルチメディア・ネットワーク・サービスを通じて、通信ネットワークの使用率を向上させ、ネットワークの応用範囲をも拡大させる。
(発明を実現する具体的な方法)
図1、2、3、4、5、6に示すように、本発明は、直接にネットへアクセスする機能を備えた携帯型端末装置の情報購読システムを提供する。本携帯型端末装置20は、有線と無線ネットワーク3を通して情報発行プラットフォーム1、そして伝送プロトコル授権制御プラットフォーム2と通信し、伝送プロトコル授権制御プラットフォーム2の許可があれば、情報発行プラットフォーム1から保存されている情報を購読及び検索する。
上記携帯型端末装置20には、ハードウエア授権チップ7が設けられている。また、チップは、暗号アルゴリズム器と、著作権権限のコントローラと、通信プロトコルと、及び本携帯型端末装置20のユニークなハードウエア・シリアルナンバーとを有する。
上記伝送プロトコル授権制御プラットフォーム2は、通信プロトコルによって、携帯型端末装置20にあるハードウエア・シリアルナンバーを確認し、携帯型端末装置20に対して情報発行プラットフォーム1から情報を購読及び検索する権限を授けるか否かを決定する。
上記情報発行プラットフォーム1は、ネットワークを通して情報を購読した携帯型端末装置20へ情報を発行する。また、情報発行プラットフォーム1は、携帯型端末装置20の当面購読した情報及び本携帯型端末装置20の購読履歴を記録する。
上記ネットワークは、ローカルネットワーク、インターネット、ワイヤレスネットワークである。
上記直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20は、中間媒体を介せずに直接ネットワークへアクセスすることが可能。
一、情報発行プラットフォーム1は、ホストサーバーとしてインターネット、3Gなどのネットワークの中に組み込まれており、コンテンツプロバイダーの提供したマルチメディア情報データを保存及びアクセスすることが可能。その機能は、マルチメディア情報の管理(情報の保存及び検索)と、エンドユーザの個人情報管理並びに情報プロモーションシステムと、授権認証システムと、著作権ロイヤルティの管理と、システムソフトのメンテナンス及び更新とを有する。また、インターネット、3Gなどのネットワークを通して携帯型端末装置20にマルチメディア情報とデータを伝送することが可能。情報発行プラットフォーム1の機能は下記の通りである。
1)情報コンテンツ管理システム(図4をご参照):
情報コンテンツ管理システムは、情報の保存、情報検索などの機能がある。
a)情報を保存する機能:
情報発行プラットフォーム1は、複数級分布式という保存システム構造を持ち、つまり、図4に示すように、システムのホストサーバー13の中に、集約的に多量、多種類のメディアとデータ情報を保存されている。同時に、携帯型端末装置のユーザに、高速なメディアとデータ情報サービスを提供するため、いくつの分サーバー14が設けられ、携帯型端末装置のユーザーによるダウンロードの帯域幅を増加させるように構成されている。分サーバー14の下に、契約授権方式で各地域の子サーバー15が設けられる。
システムのホストサーバー13には、集約的に多量、多種類のマルチメディアとデータ情報を保存されている一方、異なるダウンロードのリクエストを対応するため、分サーバー14と各地域にある子サーバー15の中に、対応する一部のマルチメディアとデータ情報が保存されている。システムのホストサーバー13に保存されているマルチメディアとデータ情報のサブクラスと見なされる。分サーバー14と各地域にある子サーバー15は、ユーザーからのダウンロードの要請を受けると、まず自分の保存しているマルチメディアとデータ情報から検索を行い、該当するデータを得られない場合、システムのホストサーバー13に対し、該当するデータの伝送を要請する。
b) 情報の検索:情報発行プラットフォーム1に保存されているマルチメディアと情報データは、重なることはなく、ユニークな特徴があり、またユーザーの検索を便利にするため、索引方式でデータベースリストが作成される。たとえば、演技者、特別号、又は種類など特定かつユニークな排列方式がある。
登録されたユーザーは、情報発行プラットフォーム1にマルチメディア情報のダウンロードを要請すると、本情報発行プラットフォーム1は、自動的にマッチするマルチメディア情報を検索し、また登録されたユーザーのネットワークに接続した方式を確認し、リアルタイムに、あるいは端末装置より信号を受取った後、ダウンロードの要請を満たす。
2) ユーザの個人情報管理、ユーザの好む情報を推薦及びプロモーション:
システムのホストサーバー13には、登録また授権された端末のユーザの個人情報(例えば氏名、住所、電話番号など)が保存されている。同時に、システムのホスト・サーバー13には、端末のユーザのダウンロード記録、及び当面の対応する端末のマルチメディア・ダウンロード・コンテンツのリスト18が保存されている。
登録されたユーザーは、インターネット上でホストサーバー13にあるマルチメディア・ダウンロード・コンテンツのリスト18を確認、編集及び修正を行い、そして本端末装置20にあるリストと照合し、端末装置20にあるリストにないマルチメディア情報をダウンロードする。これによって、無線などの接続方式で端末マルチメディア・ダウンロード・コンテンツのリスト18を特定し、それからブロードバンド方式で情報データをダウンロードすることは、端末マルチメディア・ダウンロード・コンテンツのリスト18が端末装置20にダウンロードされた情報データと一致させる。
また、システムのホストサーバー13に保存されている登録されたユーザのダウンロード記録を利用して、各ユーザーの好む情報の解析することが可能。ユーザの了解を得れば、情報発行プラットフォーム1が情報コンテンツのプロバイダーに協力し、主ダイナミックにユーザに対し、ユーザの好む情報を推薦及びプロモーションすることは可能。
3)授権認証システム:
ネットワークにおけるマルチメディア情報を伝送する要所は、違法コピーを防止することにある。当システムでは、情報発行プラットフォーム1と直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20との間に、授権認証システムが導入されており、著作権の制御と有料サービスの実現が可能。その機能の実現は図1通りで示している。
直接にネットワークにアクセスする機能を備えた各携帯型端末装置20には、ハードウエア授権チップ7が内蔵されており、下記のように授権ダウンロードに応用されている。ハードウエア授権チップ7が内蔵されている暗号アルゴリズムを利用して、授権キーを算出しておく。ユーザーがダウンロードの請求する際に、必ず端末のライセンスキーを提出し、伝送プロトコル授権制御プラットフォーム2で、授権キーによる検証が必要とされる。そして、授権されたユーザーのみがダウンロードを保証されている。同時に、ダウンロードされる情報データに、著作権制御との情報が付く場合、授権チップ7は、著作権の制御情報に基づいて、本ユーザーが本情報データをコピー、伝送、修正などの操作を許容する、という著作権の制御機能もある。ハードウエア授権チップ7は、暗号アルゴリズム器、著作権権限のコントローラ、及び通信プロトコルである三つの機能モジュールで構成されている。
暗号アルゴリズム器には、ダイナミック暗号アルゴリズムが内蔵されており、リアルタイムに授権キーを計算し出すことが可能。また、通信インターフェイスからネットワーク・インターフェイス8を通じて、授権キーを伝送プロトコル授権制御プラットフォーム2へ伝送することが可能。
伝送プロトコル授権制御プラットフォーム2は、受取った授権キーに基づいて、対応する暗号アルゴリズムでマ該当するライセンスキーを算出し、間違いないと確認した後、ダウンロードの請求を許可する。情報発行プラットフォーム1を通じて、リクエストされたマルチメディア資料を伝送する。
授権キーとライセンスキーは、ハードウエア授権チップ7と伝送プロトコル授権制御プラットフォーム2により計算される。ダイナミックで、独自で算出し、高い機密性と複製不可との特徴があるため、授権システムの高い信頼性が保証されている。
ダウンロードされた情報データを受信された後、本情報データに著作権の制御情報が付く場合、著作権権限のコントローラは、その著作権の制御情報を読み取り、そして著作権権限のコントローラによって、ダウンロードされた情報データの取扱いに制限あるとコントローラに知らせられることにより、著作権制御の保証が可能となる。情報データの著作権権限は、コンテンツプロバイダーの要求に応じて、カスタマイズすることが可能なので、より強い融通性を持っている。
4) ロイヤルティ支払い管理:
情報発行プラットフォーム1における個人情報管理システムの情報によって、端末装置20が情報発行プラットフォーム1にアクセスすると、情報発行プラットフォーム1のロイヤルティ計算システムは、ユーザーのダウンロードなどの操作内容に発生したロイヤルディを記録が開始する。
5) システムの更新とメンテナンス:
端末のユーザの確認の上、情報発行プラットフォーム1は、自動的に端末のソフトウェアを更新し、ユーザーへより多くのサービスとマルチメディア情報チャンネルを提供すると同時に、システムの漏れ口の修繕、著作権の保護も可能。
二、マルチメディアのネットワーク伝送技術
高速で便利なマルチメディア伝送の実現、また伝送の間に情報データの著作権を保護するため、違法コピーを防止することは、マルチメディアのネットワーク伝送技術の要点となる。本システムの特徴は、プライベート式、パブリック式、分布式のネットワークであること。情報発行プラットフォーム1が直接にネットにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20と間では、身分授権認証との方式で精確な情報伝送を保証し、違法コピーをも防止する。
1)プライベート式、パブリック式のネットワーク伝送方式:
違法コピーを防止するため、情報発行プラットフォーム1が直接にネットにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20との間に、情報データの伝送は、プライベート式で行われる。具体的に言えば、情報発行プラットフォーム1は、授権認証が通れた端末装置20のみに、特定のマルチメディアコンテンツを伝送する一方、他の端末装置へ伝送しない。各直接にネットにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20には、ユニークなハードウエア・シリアルナンバーが内蔵されている。また、端末装置20は、情報発行プラットフォーム1へダウンロードの要請を送信する際に、必ず先にハードウエア・シリアルナンバーの身分確認コード4を送信すると設定されている。また、情報発行プラットフォーム1は、身分確認コードを受取り、それを承認しない限りでは、ダウンロードの命令5を指示しない。マルチメディアコンテンツがこのような特定のネットワークシステムの中で伝送されることが保証されている。さらに、直接にネットにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20が、疑わしい違法コピー設備にアクセスすることができない。従い、プライベート式のネットワークシステムのお陰で、違法コピーの発生が防止することが可能となる。上記システムは、従来の無線及び有線ネットワーク3に基づいて、マルチメディアコンテンツの伝送が行われるものであり、各種の開放されたネットワークにおける応用が可能となり、その構造がパブリック式と言える。
2) マルチメディアコンテンツの分布式伝送と集約式の授権認証の管理(図5をご参照):
大勢な端末のユーザに対して、高速なかつ便利なマルチメディアダウンロード方式を提供するため、本システムには、複数級分布式というネットワークシステム構造が導入されている。その中には、システムのホストサーバー13が核装置となる。一方、端末のユーザに対して、高速なマルチメディアとデータ情報サービスを提供するため、対ユーザーのダウンロード速度を向上させる必要があり、いくつかの分サーバー14を設ける。また、分サーバー14の下に、契約授権との方式で、各地域で子サーバー15を設ける。そうすることにより、各端末ユーザに向けて最も身近なマルチメディアサーバーにより、ダウンロード・サービスを提供されることが可能。
一方では、端末ユーザの管理において、各端末装置20へユニークな、尚、高い信頼性を持ち授権することを保証するため、本システムには、集約式という授権認証管理システムを導入されている。そのメカニズムについては、下記の通りである。端末装置20のユーザが情報発行プラットフォーム1へダウンロードの要請を送信すると同時に、本端末の身分確認コードのハードウエア・シリアルナンバー4を発送する。ホストサーバー13によって、各端末ユーザのハードウエア・シリアルナンバーが検証される。このような集約式の授権認証管理が、ハードウエア・シリアルナンバーの違法コピーを防止することが可能。そして、ホストサーバー13が端末装置20の身分確認コードを承認した上、自動的に最適な分サーバー14、あるいは子サーバー15を選別し出し、またその分サーバー14あるいは子サーバー15にダウンロードの命令5を出す。最後、分サーバー14あるいは子サーバー15が、端末装置20に対してマルチメディアコンテンツを伝送する。
マルチメディアコンテンツの伝送は分布式で、身分確認は集約式である。
3) 補助式のネットワーク・ダウンロード装置:
ネットワーク・マルチメディアのドッキングステーション16とネットワーク・マルチメディア・アダプター17などが含まれている。
ネットワーク・マルチメディアのドッキングステーション16は、新型の携帯型・ネットワーク・マルチメディア端末21の補助設備として応用される。ネットワーク・マルチメディアドッキングステーション16には、ネットワーク・インタフェースが搭載されており、仲介媒体を介せずにネットワークへアクセスが可能。また、マルチメディアのネットワーク・サービスを利用して、マルチメディア及びデータコンテンツを受取り、そして特定な通信インターフェイスを通じて、新型携帯型・ネットワーク・マルチメディア端末21と接続し、各種なマルチメディア及びデータコンテンツを新型携帯型・ネットワーク・マルチメディア端末21に伝送することが可能。
ネットワーク・マルチメディア・アダプター17は、従来のネットへアクセス機能を持たないマルチメディア・プレーヤを対象にしたものである。ネットワーク・マルチメディア・アダプター17には、ネットワーク・インターフェイス装置が搭載されており、ネットワークへアクセスし、マルチメディアとデータコンテンツを受取る。受取ったマルチメディアとデータコンテンツが搭載されている保存装置とメモリ媒体にストレージされる。また、通信インターフェイスを通じて、ネットワーク・マルチメディア・アダプター17がネットへアクセス機能を持たないマルチメディアプレーヤと接続し、受信したマルチメディアとデータコンテンツを伝送することも可能。
上記補助式のネットワーク・ダウンロード装置を利用すれば、ネットワーク上でのマルチメディアのダウンロードが便利となる。つまり、新型携帯型・ネットワーク・マルチメディア端末21は、ダウンロードコンテンツのリストをダウンロードすればよい。大量な情報データのダウンロード操作は、ネットワーク・マルチメディアドッキングステーション16によって完成される。一方では、ネットワーク・マルチメディア・ドッキングステーション16が、小「サーバー」として利用されることも可能。つまり、インストールされたリソース共有ソフトウエアによって、他のネットワーク・マルチメディア・ドッキングステーション16へダウンロードしたマルチメディア情報データを伝送される。それによって、頻繁にダウンロードの要請されたマルチメディア情報データの伝送が順調に行なわれることを保証される。また、複数の小「サーバー」でデータ・アップロード・サービスが行われ、ダウンロードのスピードが保証される。ネットワーク・マルチメディア・アダプター17は、ネットワークにアクセスする機能を待たないマルチメディアプレーヤがネットワーク・マルチメディア情報データを対応することを可能にする。
三、直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20(図2をご参照):
ネットワーク・マルチメディア・サービスに基づくものである。また、直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20には、ネットワーク・インターフェイス8が搭載されており、中間媒体を介せずに無線或いは有線の方式でネットワーク・マルチメディア・サーバーへ接続し、マルチメディア及びデータコンテンツを受取ることが可能。さらに、直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20は、各種のネットワークへアクセスし、マルチメディアとデータコンテンツの獲得、そして計算処理が可能なマルチメディアのストレージ及びプレーバックの携帯型端末である。
1)コントローラ6:
各機能モジュールの動作、例えば表示、電源管理などをコントロールすると同時に、メモリ媒体9の管理、各種のネットワーク・プロトコルのプロセシング、端末装置20がメモリ媒体9との接続、各種ネットワークへのアクセス機能を可能にする。また、コントローラ6にインストールされたソフトウェアの構造がパブリック式である。さらに、コントローラ6は、端末装置20のソフトウェアの更新、ダウンロードの管理をも行う。
2)メディア・プロセッサー11:
各異なるフォーマットに基づくメディアコンテンツの処理を行い、ビデオとオーディオ・マルチメディア・コンテンツへの対応が可能。そのシステムは、新しいマルチメディア・コンテンツのフォーマットを対応するため、ソフトウェアにて更新される。また、オンライン・プレーとダウンロードプレーにも対応が可能。
3)ハードウエア授権チップ7が内蔵されている暗号アルゴリズムを利用して、授権キーを算出しておく。ユーザーがダウンロードの請求する際に、必ず端末のライセンスキーを提出し、伝送プロトコル授権制御プラットフォーム2で、授権キーによる検証が必要とされる。そして、授権されたユーザーのみがダウンロードを保証されている。同時に、ダウンロードされる情報データに、著作権制御との情報が付く場合、授権チップ7は、著作権の制御情報に基づいて、該当ユーザーが該当情報データをコピー、伝送、修正などの操作を許可する。
4)メモリ媒体9には、ダウンロードされたメディアコンテンツを保存するため、内蔵メモリIC、メモリーカード、或いはマイクロハードディスクが使用される。また、マスストレージを採用すれば、多量のメディアコンテンツをダウンロードすることが可能となる。
5)ネットワーク・インターフェイス8は、内蔵WiFi、移動通信、イーサネットなどの複数の無線と有線ネットワーク3の通信インターフェイスである。いかなる場所で便利にネットワークへアクセスし、ネットワーク・メディアコンテンツを受取ることが可能にする。
6)出力装置12:
搭載されたビデオとオーディオのプレーバックインターフェイスは、デコード及び処理されたデータストリーム・メディアを出力してプレーバックする。また、プレーヤに出力することも可能にする。
7)表示装置10:
ネットワーク・ダウンロードの情報、及び通信接続状況などの情報が表示されることによって、ユーザーの操作が容易にする。
直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20の特徴は下記の通りである:
1)迅速に接続すると直ちにアクセス
ユーザの使用を便利にするため、直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20は、中間媒体を介せずのネットワーク通信機能があり、また自動的にネットワークへアクセスして、ネットワーク通信を行うことが可能。中間媒体を介せずのネットワーク通信機能というのは、ユーザーが複雑な操作と設置することはなく、端末装置20を対応するネットワーク・アクセス・インターフェイスに接続さえすれば、端末装置20がネットワークの通信プロトコル及びネットワークアドレスの情報検索を行い、オンライン・プレー及びダウンロードなどの操作を完了させることが可能。本装置は「プラグ・アンド・プレイ(plug and play)」のネットワーク・アクセスの機能を持ち、またネットワークへのアクセスキャパにより、あらゆるタイプの有線と無線のネットワークへのアクセスを対応することが可能で、端末ユーザが移動中でも随時随所のネットワークへのアクセスを実現する。
直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20の中間媒体を介せずのネットワーク通信機能を実現するため、設計の段階でハードウエア及びソフトウェアから考慮する必要がある。
ハードウエア:直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20は、あらゆるタイプの有線と無線ネット3の物理的なリンク(physical link)層(PHY)とメディア応用層(MAC)に該当するインターフェイスを持たせる必要がある。物理的なリンク層(PHY)とメディア応用層(MAC)を介して、直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20は、有線と無線ネットワーク3との交信をハードウエアによる実現されることが、ネットワーク通信の基本となる。
ソフトウェア:直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20は、有線と無線ネットワーク3との交信がハードウエアによって実現された後、インストールされたネットワーク通信プロトコルに関するソフトウェアを通じて、ネットワーク通信の握手プロトコルの実現、該当するネットワーク操作コマンドの実行、自動的にメディアコンテンツの検索、データ・パッケージのダウンロードとアップロードさせる必要がある。また、あらゆるネットワークに応じて該当するネットワークプロトコルをプロセシングさせ、そして中間媒体を介せずのネットワーク通信を保証するため、直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20にインストールされるソフトウェアには、ネットワークの種類を判別する機能を持たせる必要がある。
2)内蔵ハードウエア授権チップ7:
ハードウエア授権チップ7が内蔵されている暗号アルゴリズムを利用して、授権キーを算出しておく。ユーザーがダウンロードの請求する際に、必ず端末のライセンスキーを提出し、伝送プロトコル授権制御プラットフォーム2で、授権キーによる検証が必要とされる。そして、授権されたユーザーのみがダウンロードを保証されている。同時に、ダウンロードされる情報データに、著作権制御との情報が付く場合、授権チップ7は、著作権の制御情報に基づいて、本ユーザーが本情報データをコピー、伝送、修正などの操作を許可する。
3)直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20には、多様で図に示すように、携帯型ネットワーク・マルチメディア端末21、固定式ネットワーク・マルチメディアの保存・プレーバック装置22が含まれている。
携帯型ネットワーク・マルチメディア端末21には、ネットワーク通信用インターフェイスが搭載されており、中間媒体を介せずにWiFi、3G、イーサネットなどの無線或いは有線の方式でネットワークにアクセスし、マルチメディアとデータコンテンツの受取りが可能。それによって、各種なマルチメディアとデータコンテンツを獲得し、そして、各種なマルチメディアとデータコンテンツの処理を行う。また、ネットワーク・マルチメディアドッキングステーション16の応用に協力することが可能。
固定式ネットワーク・マルチメディアの保存・プレーバック装置22は、ダンス・ホール、カラオケや、バー、ホテル、家庭などの場所で、マルチメディア・プレーバックに活用されることが可能。本固定式ネットワーク・マルチメディアの保存・プレーバック装置22には、ネットワーク・アクセス・インターフェイスが搭載されており、中間媒体を介せずにネットへアクセスする。また、マルチメディアのネットワーク・サービスを利用して、高品質のマルチメディア・コンテンツを受取った後、それを内蔵マスストレージメモリに保存することをも可能にする。さらに、それをデータ・ビデオ・オーディオの出力インターフェイスを通じて、特定のプレーバック装置に出力してプレーバックさせるか、又は内蔵プレーヤーでプレーバックすることを可能にする。
四、マルチメディア情報コンテンツのダウンロードメカニズム(図6をご参照)は、本情報購読システムを介して、マルチメディアコンテンツのダウンロードを行う。
1)端末マルチメディア・ダウンロード・コンテンツのリストのシンクロナスと更新19:
登録されたユーザーは、インターネット上でホストサーバー13にあるマルチメディア・ダウンロード・コンテンツのリスト18を確認、編集及び修正を行い、そして本端末装置20にあるリストと照合し、端末装置20にあるリストにないマルチメディア情報をダウンロードする。これによって、端末のユーザが無線などの低速なネットワークへの接続により、端末マルチメディア・ダウンロード・コンテンツのリスト18を特定し、それから、ブロードバンドを通じて情報データをダウンロードされ、端末マルチメディア・ダウンロード・コンテンツのリスト18が端末装置20にダウンロードされた情報データと一致させる。
2)ユニークな身分確認と授権:
各直接にネットにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20には、ユニークなハードウエア・シリアルナンバーが内蔵されている。また、端末装置20は、情報発行プラットフォーム1へダウンロードの要請を送信する際に、必ず先にハードウエア・シリアルナンバーの身分確認コード4を送信すると設定されている。メイン・サーバー13では、あらゆるの端末ユーザの身分確認コード及びハードウエア・シリアルナンバーに対して、特定の暗号アルゴリズムにて、ライセンスキーの計算及び確認を行う。このような集約式の授権認証管理が、ハードウエア・シリアルナンバーの違法コピーを防止することが可能。そして、ホストサーバー13が端末装置20の身分確認コードを承認した上、自動的に最適な分サーバー14、あるいは子サーバー15を選別し出し、またその分サーバー14あるいは子サーバー15にダウンロードの命令5を出す。
3) マルチメディア・コンテンツのダウンロード伝送:
分サーバー14あるいは子サーバー15が、端末装置20に対してマルチメディアコンテンツを伝送する。例えば、ネットワーク・マルチメディア・ドッキングステーションを介して、ブロードバンドの方式でネットワークへアクセスし、マルチメディア・データコンテンツを受取る。また、特定の通信インターフェイスを通じて、直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20と接続し、各種なマルチメディアとデータコンテンツを直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置20に伝送する。
図1は本発明のシステムのブロック図である。 図2は直接にネットワークにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置のブロック図である。 図3は端末装置が情報発行プラットフォームと通信する模式図である。 図4は情報発行プラットフォームの情報とコンテンツ管理システムの模式図である。 図5はマルチメディア・データの散布式伝送と集約式授権認証の管理方式の模式図である。 図6は本発明のマルチメディア情報のダウンロードメカニズムの模式図である。
符号の説明
図1
20 直接にネットにアクセスする機能を備える携帯型端末装置
6 コントローラ
7 ハードウエア授権チップ
8 ネット・インターフェイス
9 メモリー媒体
3 有線と無線ネットワーク
4 ダウンロードの請求を発送し、身分認証コードを発送する
5 身分認証コードを確認し、ダウンロード命令を発送する
1 情報発行プラットフォーム
2 伝送プロトコル授権制御プラットフォーム
図2
10 表示設備
6 コントローラ
11 メディア・プロセッサー
7 ハードウエア授権チップ
8 ネット・インターフェイス
12 出力設備
9 メモリー媒体
図3
3 有線/無線ネット
14 分サーバー
13 ホスト・サーバー
16 新型のネットワーク・マルチメディアのドッキングステーション
17 ネットワーク・マルチメディア切換器
15 地区の子サーバー
21 携帯型・ネット・マルチメディア端末
22 固定式のネット・マルチメディアの保存とプレーバック設備
図4
3 有線と無線ネットワーク
13 ホスト・サーバー
14 分サーバー
15 地域の子サーバー
図5
4 ダウンロードの請求を発送し、身分認証コードを発送する
5 身分認証コードを確認し、ダウンロード命令を発送する
13 ホスト・サーバー
15/14 子サーバー/分サーバー
マルチメディア・コンテンツ
20 直接にネットにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置
図6
4 ダウンロードの請求を発送し、身分認証コードを発送する
5 身分認証コードを確認し、ダウンロード命令を発送する
13 ホスト・サーバー
身分認証コードのキー ←――→ 身分認証コードを確認するキー
18 端末におけるマルチメディア・ダウンロード・コンテンツのリスト
15/14 子サーバー/分サーバー
マルチメディアのダウンロード
16 ネットワーク・マルチメディアのドッキングステーション
20 直接にネットにアクセスする機能を備えた携帯型端末装置
19 端末のマルチメディア・コンテンツのダウンロード・リストのシンクロと更新

Claims (6)

  1. 直接にネットにアクセスする機能を備える携帯型端末装置の情報購読システムにおいて、
    該当端末装置はネットを介して情報は発行プラットフォーム及び伝送プロトコル授権制御プラットフォームと通信し、伝送プロトコル授権制御プラットフォームによって、情報発行プラットフォームから情報を購読し検索することを特徴としている。
  2. 上記端末装置にはハードウエア授権チップが設置されて、チップには暗号アルゴリズム器、著作権制御器、通信プロトコル及び自端末装置の唯一のハードウエア・シリアルナンバーがあることを特徴としている。
  3. 上記伝送プロトコル授権制御プラットフォームは、通信プロトコルにより端末装置のハードウエアのシリアルナンバーをチェックして、端末装置に情報発行プラットフォームから情報を購読し検索する権限を授けるか否かを決定することを特徴とする請求項1に記載の携帯型端末装置の情報購読システム。
  4. 記情報発行プラットフォームは、ネットを通して情報を購読した端末装置に情報を発送し、また、情報発行プラットフォームには端末装置による購読情報と本端末装置による購読履歴とを保存していることを特徴とする請求項1に記載の携帯型端末装置の情報購読システム。
  5. 上記ネットは、インターネット、LAN、無線ネットであることを特徴とする請求項1に記載の携帯型端末装置の情報購読システム。
  6. 上記直接にネットにアクセスする機能を備える携帯型端末装置は、自主的にネットにアクセスすることができることを特徴とする請求項1あるいは2に記載の携帯型端末装置の情報購読システム。
JP2008531509A 2005-09-22 2006-07-31 情報購読システム Active JP5173816B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2005100298558A CN1937611B (zh) 2005-09-22 2005-09-22 针对具备直接网络连接功能便携式设备的信息订阅系统
CN200510029855.8 2005-09-22
PCT/CN2006/001915 WO2007033566A1 (fr) 2005-09-22 2006-07-31 Systeme d'inscription d'information destine a un dispositif terminal portable dote d'une fonction de connexion directe au reseau

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009509428A true JP2009509428A (ja) 2009-03-05
JP2009509428A5 JP2009509428A5 (ja) 2009-08-27
JP5173816B2 JP5173816B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=37888539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008531509A Active JP5173816B2 (ja) 2005-09-22 2006-07-31 情報購読システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080205647A1 (ja)
EP (1) EP1931124A4 (ja)
JP (1) JP5173816B2 (ja)
CN (2) CN1937611B (ja)
AU (1) AU2006294321B2 (ja)
CA (1) CA2623309A1 (ja)
WO (1) WO2007033566A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1876549A1 (de) * 2006-07-07 2008-01-09 Swisscom Mobile AG Verfahren und System zur verschlüsselten Datenübertragung
KR100840609B1 (ko) * 2006-10-17 2008-06-23 삼성전자주식회사 컨텐츠 서비스 제공 방법 및 장치
US20080301466A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-04 Mediatek Inc. Methods for program verification and apparatuses using the same
US8296564B2 (en) 2009-02-17 2012-10-23 Microsoft Corporation Communication channel access based on channel identifier and use policy
CN101945389A (zh) * 2009-07-10 2011-01-12 北京爱国者存储科技有限责任公司 具有网络功能的手持电子装置及其获取网络信息的方法
US8914874B2 (en) * 2009-07-21 2014-12-16 Microsoft Corporation Communication channel claim dependent security precautions
US20110299238A1 (en) * 2010-06-03 2011-12-08 Alesis, L.P. Audio input and output dock for a tablet computer
CN102437939B (zh) * 2010-09-29 2016-03-30 中兴通讯股份有限公司 一种基于个人网信息表的数据传输方法及系统
CN102149064B (zh) * 2011-01-26 2016-04-06 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 计费鉴权方法、移动终端及计费鉴权服务器
US20130110887A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-02 Yang Pan Battery Charger as a Centralized Personal Data Storage System
CN103546445A (zh) * 2012-07-17 2014-01-29 深圳市中兴移动通信有限公司 一种基于wifi网络的多媒体分享系统及方法
CN104769619A (zh) * 2012-11-05 2015-07-08 麦曼尼斯库私人有限公司 通过基于订阅的信息生态系统经纪用户的收费广播的方法、系统和计算机程序
CN103824002A (zh) * 2014-03-05 2014-05-28 广东小天才科技有限公司 一种电子数据与终端设备绑定的方法、装置和系统
CN104573415A (zh) * 2015-01-21 2015-04-29 冯山泉 多媒体文件授权鉴定方法、装置及系统
CN105991682B (zh) 2015-01-30 2019-12-27 阿里巴巴集团控股有限公司 一种数据分享方法及装置
WO2016123099A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Alibaba Group Holding Limited Method and system for sharing data
CN104836796A (zh) * 2015-04-14 2015-08-12 百度在线网络技术(北京)有限公司 获取网络内容信息的方法与装置
CN104980503B (zh) * 2015-06-11 2018-11-16 福建联迪商用设备有限公司 一种POS设备作为WiFi热点的信息推送方法和设备
CN105262723B (zh) * 2015-09-08 2018-03-23 北京元心科技有限公司 一种对终端设备安全进行双认证的方法及系统
CN109803022B (zh) * 2019-01-30 2022-02-18 浙江蓝鸽科技有限公司 一种数字化资源共享系统及其服务方法
CN110807011A (zh) * 2019-09-11 2020-02-18 广州极汇信息科技有限公司 文件同步方法、电子设备、存储介质及系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002101192A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Sanyo Electric Co Ltd シェル型データ端末装置
JP2004318902A (ja) * 2004-06-04 2004-11-11 Nec Corp コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6473609B1 (en) * 1995-12-11 2002-10-29 Openwave Systems Inc. Method and architecture for interactive two-way communication devices to interact with a network
US6438752B1 (en) * 1999-06-22 2002-08-20 Mediaone Group, Inc. Method and system for selecting television programs based on the past selection history of an identified user
JP4743984B2 (ja) * 2001-03-23 2011-08-10 三洋電機株式会社 データ記録装置
US20020147926A1 (en) * 2001-04-04 2002-10-10 Pecen Mark E. Method and apparatus for authentication using remote multiple access SIM technology
US20020157002A1 (en) * 2001-04-18 2002-10-24 Messerges Thomas S. System and method for secure and convenient management of digital electronic content
CN1410908A (zh) * 2001-10-10 2003-04-16 明日工作室股份有限公司 下载数据至便携式电子装置的方法以及系统
KR100467929B1 (ko) * 2002-02-28 2005-01-24 주식회사 마크애니 디지털 컨텐츠의 보호 및 관리를 위한 시스템
US7363651B2 (en) * 2002-09-13 2008-04-22 Sun Microsystems, Inc. System for digital content access control
US7240365B2 (en) * 2002-09-13 2007-07-03 Sun Microsystems, Inc. Repositing for digital content access control
CN1447560A (zh) * 2003-02-27 2003-10-08 李洪斌 新闻网站利用移动通信技术向手机提供移动新闻服务
JP2004295418A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 It Service:Kk 電子メールを用いた現場向け情報提供支援エージェントシステム、情報提供支援方法、およびプログラム
CN1480872A (zh) * 2003-07-08 2004-03-10 移动警务办公系统
US8194859B2 (en) * 2005-09-01 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Efficient key hierarchy for delivery of multimedia content
US20080031475A1 (en) * 2006-07-08 2008-02-07 Personics Holdings Inc. Personal audio assistant device and method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002101192A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Sanyo Electric Co Ltd シェル型データ端末装置
JP2004318902A (ja) * 2004-06-04 2004-11-11 Nec Corp コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1937611A (zh) 2007-03-28
CN101268680A (zh) 2008-09-17
CN1937611B (zh) 2012-12-26
JP5173816B2 (ja) 2013-04-03
EP1931124A4 (en) 2012-03-07
AU2006294321A1 (en) 2007-03-29
EP1931124A1 (en) 2008-06-11
WO2007033566A1 (fr) 2007-03-29
US20080205647A1 (en) 2008-08-28
CN101268680B (zh) 2012-07-11
CA2623309A1 (en) 2007-03-29
AU2006294321B2 (en) 2010-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5173816B2 (ja) 情報購読システム
RU2260918C2 (ru) Система и способ безопасного и удобного управления цифровым электронным контентом
US8256014B2 (en) Content processing device, server device, communication method, and storage medium containing computer program
CN101636967B (zh) 用于便携式设备的远程数据访问技术
EP3039562B1 (en) Network device, system and method for rendering an interactive multimedia playlist
KR101428958B1 (ko) 미디어 콘텐츠를 획득하여 공유하기 위한 시스템 및 방법
US7483958B1 (en) Methods and apparatuses for sharing media content, libraries and playlists
CN100375053C (zh) 本地使用权凭证的生成
US6915427B2 (en) Hub apparatus with copyright protection function
US7778927B2 (en) Contents reproducing device, contents processing device, contents distribution server, contents reproducing method, contents processing method, and program
US20050049886A1 (en) System and method for managing digital rights and content assets
US20070055743A1 (en) Remote control media player
KR101486602B1 (ko) 광고 자금지원 데이터 액세스 서비스
US20100146601A1 (en) Method for Exercising Digital Rights via a Proxy
KR20090054110A (ko) 휴대단말의 콘텐츠 권리객체 획득 방법 및 장치
JP2002312327A (ja) ピア・ツー・ピアネットワークを利用した流通コンテンツの提供ならびに課金方法、およびそのサーバ
JP2002329084A (ja) 保管データを共有するデジタルアーカイブシステム及び方法
KR100836027B1 (ko) 동영상 컨텐츠 제공 시스템, 이동 단말 및 그를 이용한동영상 컨텐츠 제공 방법
JP2005235170A (ja) 注文型マルチメディア・コンテンツ提供システムおよびその方法
EP2114046A2 (en) Download of Digital Content within a Secure In-Store Digital Content Distribution System
KR20040097017A (ko) 네트워크를 통하여 디지털 콘텐츠를 판매하는 시스템 및디지털 콘텐츠 판매 방법
KR20060064339A (ko) 중앙음악서버 및 음악서버pc를 이용하여 음악파일을제공하는 p2p 환경의 음악파일 제공시스템 및 그 방법
KR20070076916A (ko) 다이렉트 애드온 drm 기능을 이용한 멀티미디어 서비스제공 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5173816

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250