JP2009508301A - 反射器を含むランプ組立体及びランプ組立体を製造する方法 - Google Patents

反射器を含むランプ組立体及びランプ組立体を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009508301A
JP2009508301A JP2008529754A JP2008529754A JP2009508301A JP 2009508301 A JP2009508301 A JP 2009508301A JP 2008529754 A JP2008529754 A JP 2008529754A JP 2008529754 A JP2008529754 A JP 2008529754A JP 2009508301 A JP2009508301 A JP 2009508301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
burner
lamp assembly
metal holder
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008529754A
Other languages
English (en)
Inventor
セー ホフェルデ,ホデフリデュス
ダームス,コンスタント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2009508301A publication Critical patent/JP2009508301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/04Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages the fastening being onto or by the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/0005Fastening of light sources or lamp holders of sources having contact pins, wires or blades, e.g. pinch sealed lamp
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J5/00Details relating to vessels or to leading-in conductors common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J5/50Means forming part of the tube or lamps for the purpose of providing electrical connection to it
    • H01J5/54Means forming part of the tube or lamps for the purpose of providing electrical connection to it supported by a separate part, e.g. base
    • H01J5/58Means for fastening the separate part to the vessel, e.g. by cement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/34Joining base to vessel

Abstract

バーナ(3)と反射器(1)とを含む高圧ガス放電ランプ組立体を製造する方法。バーナ(3)は、反射器(1)の凹形光反射表面(2)の少なくとも一部がバーナ(3)の光放射部分を取り囲むよう反射器(1)に固定される。バーナ(3)のガラス電球の端部分(11)が、それを反射器(1)の中心孔内に固定するために、セメント(15)内に埋設される。バーナ(3)のガラス電球の端部分(11)は、セメント(15)を用いて金属ホルダ(14)に取り付けられ、その後、金属ホルダ(14)は反射器(1)に取り付けられる。

Description

本発明は、バーナと反射器とを含み、バーナに電流を供給するための2つのワイヤが、バーナの2つの両側の封止される端部分を通じてバーナと接続される、高圧ガス放電ランプ組立体に関し、バーナは、反射器の凹形光反射表面の少なくとも一部がバーナの光放射部分を取り囲むよう反射器に固定され、バーナの端部分が、反射器の中心孔にそれを固定するために、セメントに埋設され、セメントはバーナの端部分を金属ホルダと接続し、金属ホルダは反射器に取り付けられる
セメントを用いてバーナ(以後、ガラス電球とも表示される)を反射器内に固定することは普通である。何故ならば、セメントは電球のガラス材料を極めて緊密に封止するのに適した材料だからである。さらに、ランプ組立体の使用中、セメントはランプ組立体内部の高温に耐え得る。バーナは、ガラス電球の両側に2つの端部分を有することによって、電球は、それを閉じるために、2つの端部で封止される。そのような端部分は、反射器の中心孔でセメントによって封止されるので、バーナの光放射部分は、反射器の凹形光反射表面によって取り囲まれる。
上述のような高圧ガス放電ランプ組立体は、US−B−6657366号に開示されている。そのようなランプ組立体内の光源、即ち、バーナの光放射部分は、適切な光ビームを生成するために、反射器の凹形光反射表面に対する所定位置に正確に位置付けられなければならない。所定位置からの比較的小さな逸脱が、受容し難い低品質のランプ組立体をもたらす。従って、バーナが反射器に対して正しい位置に維持される間に、バーナは反射器に固定され、その正しい位置は、バーナ内の光源(即ち、ガス放電)の正確な場所に依存する。
反射器によって取り囲まれる空間内での金属ホルダとバーナとの固定は、バーナが反射器に対する正しい位置に導入される瞬間に行われ得る。それによって、バーナが反射器に対して所望位置に維持されるときに、金属ホルダが溶接操作によって反射器に取り付けられるよう、反射器は金属部材を含み得る。金属部材は、反射器に接着、セメント付け、或いは、クランプされ得るし、金属ホルダは、中間部材を通じて、金属部材に接続され得る。
そのようなランプの不利点は、反射器内部のバーナに電流を供給するための2つのワイヤのうちの1つの存在であり、それによって、ワイヤが反射器の背側で電流供給手段と接続され得るよう、そのワイヤの通路を生み出すために、反射器の壁内の孔(開口)が製造される。
本発明の目的は、バーナと反射器とを含み、バーナに電流を供給するための2つのワイヤが、バーナの2つの両側の封止される端部分を通じてバーナと接続され、バーナは反射器に固定され、それによって、反射器内に追加的な開口の必要がない、高圧ガス放電ランプ組立体である。
この目的を達成するために、電流が前記金属ホルダを通じて供給されるよう、前記バーナに電力を供給するためのワイヤの1つ(21)が、前記反射器によって取り囲まれる前記空間の内部に達する前記金属ホルダの一部に接続される。バーナに電流を供給するための2つのワイヤは、ガラス電球の2つの両側の封止された端部分を通じてバーナと接続され、それによって、1つのワイヤは、反射器の背側でガラス電球を離れ得るのに対し、他のワイヤは、反射器によって取り囲まれる空間の内部の他の端部分を通じてガラス電球を離れる。そのワイヤを反射器によって取り囲まれる空間の内部に達する金属ホルダの部分と接続することによって、(反射器の背側で)反射器の外側に達する金属ホルダの他の部分は、バーナに電力を供給するための手段に接続され得る。よって、電気ワイヤを収容するために反射器内に追加的な孔の必要はない
本発明は、高圧ガス放電ランプと反射器とを含み、反射器の凹形光反射表面の一部がバーナの光放射部分を取り囲む、ランプ組立体の記載によってさらに解明されよう。ランプ組立体の断面を示す1つの図(図1)を含む図面が参照される。
図1は、主としてガラス(ガラス、ガラス−セラミック、又は、石英)から成る反射器1を含むランプ組立体を示している。その反射器1はベル形状であり、断面図で表示されており、その中心軸は図面の平面にある。反射器1は、その放物線形状(又は楕円形)の内部表面上に光反射塗膜2を備える。高圧ガス放電バーナ3ガス放電空間4内の光源が、放物線(又は楕円)形状の焦点又はその付近に配置されるよう、高圧ガス放電バーナ3は、反射器1によって取り囲まれた空間内部に存在する。ガス放電空間4の内部には2つの電極5,6があり、各電極は、モリブデン箔7,8を通じて、電流供給ワイヤ9,10と電気的に接続されている。各モリブデン箔7,8は、バーナ3封止された端部分11,12に配置され、2つの封止された端部分11,12は、実質的に反射器1の中心軸に沿って反対方向に外向きに延びている。
バーナ3は、封止された端部分の1つを通じて反射器1に取り付けられており、その封止された端部分11は、金属ホルダ14の管状部分13内に固定され、その場合には、それは、管状部分13の円筒形壁とバーナ3封止された端部分11との間に存在するセメント15内に埋設される。金属ホルダ14は金属部材16に溶接され、その金属部材16は、クランピングによって反射器1に取り付けられ、それによって、金属部材16の縁部17は、反射器1のネック部分18内の環状溝内に強制的に入れられる。金属ホルダ14と金属部材16との間の溶接接合部19は、反射器1と金属ホルダ14との間の取り外し不能な強固な接続をもたらし、セメント15は、金属ホルダ14とバーナ3との間の取り外し不能な強固な接続をもたらす。従って、バーナ3は、ランプ組立体の反射器1によって取り囲まれる空間内に堅く固定される。
一般的に、ランプ組立体は、特定の光ビームを生成しなければならない。従って、放電空間4内の光源は、反射器1の凹形光反射表面2内部に正確な所定位置を有さなければならない。光源が反射器1によって取り囲まれる空間内部の所定場所に正確に位置付けられる、バーナ3を反射器1に固定する適切な方法は、以下の4つのステップを含み得る。
第1ステップは、金属ホルダ14をバーナ3封止された端部分11に接続することである。封止された端部分11が管状部分13内に挿入された後、セメント15が、金属ホルダ14の管状部分13と封止された端部分11との間に塗布される。第2ステップは、金属部材16の縁部17を反射器1のネック部分18の溝内に強制的に入れることによって、反射器1に金属部材16を提供することである(図1参照)。
第3ステップは、バーナ3の光源は、反射器1の光反射内部表面2に対して所定位置に存在するよう、反射器1によって取り囲まれる空間内部の正しい位置にバーナ3を配置することである。バーナをその正しい位置に移動するために、バーナ3は金属ホルダ14の第二管状部分20を通じて係合され得る。正しい位置は、光ビームが反射器1によって生成されるようバーナのスイッチをオンにすることによって見い出され得る。光ビームは測定され得るし、バーナは所望の光ビームがその使用に従って検出されるまで移動され得る。その瞬間に、金属ホルダ14が溶接接合部19を用いて金属部材16に溶接されるよう、溶接操作である第4のステップが行われ得る。
代替として、金属ホルダ14に溶接され且つ金属部材16にも溶接される中間部材(同様に金属素子である)があり得る。それによって、金属ホルダ14は、互いに対してより異なる位置で金属部材16に固定され得る。
ワイヤ9の端部が(反射器1の背側で)反射器1の背後に配置され、且つ、電力供給手段(図面中には示されていない)と接続され得るよう、電極5に電流を供給するためのワイヤ9は、封止された端部分11を通じてバーナ3離される。電極6に電流を供給するためのワイヤ10は、反射器1によって取り囲まれた空間内部で他の封止された端部分12を通じて電球を離れる。電力が金属ホルダ14を通じて電極6に供給され、且つ、電力供給手段が金属ホルダ14の第二管状部分20に接続され、その部分20が(反射器1の背側で)反射器1の背後に延びる得るよう、ワイヤ10は、ワイヤ21を通じて金属ホルダ14の管状部分13に接続されている。
上述のような実施態様は本発明に従ったランプ組立体の一例に過ぎず、多くの他の実施態様が可能である。
本発明のランプ組立体を示す断面図である。

Claims (8)

  1. バーナと反射器とを含む高圧ガス放電ランプ組立体を製造する方法であり、前記バーナは、前記反射器の凹形光反射表面の少なくとも一部が前記バーナの前記光放射部分を取り囲むよう前記反射器に固定され、前記バーナのガラス電球の端部分が、前記反射器の中心孔にそれを固定するために、セメント内に埋設される方法であって、前記バーナの前記ガラス電球の前記端部分は、セメントを用いて金属ホルダに取り付けられ、その後、金属ホルダは、前記反射器に取り付けられることを特徴とする、方法。
  2. 前記反射器は金属部材を備え、前記金属ホルダは、前記バーナが前記反射器に対して所望位置に維持されるときに、溶接操作によって前記反射器に取り付けられることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記金属ホルダは、前記バーナが前記反射器に対して所望位置に維持されるときに、前記金属部材に溶接されることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. バーナと反射器とを含む高圧ガス放電ランプ組立体であり、前記バーナは、前記反射器の前記凹形光反射表面の少なくとも一部が前記バーナの前記光放射部分を取り囲むよう前記反射器に固定され、前記バーナの前記ガラス電球の端部分が、前記反射器の中心孔にそれを固定するために、セメントに埋設される高圧ガス放電ランプ組立体であって、前記セメントは、前記ガラス電球の前記端部分を金属ホルダと接続し、該金属ホルダは、前記反射器に取り付けられることを特徴とする、高圧ガス放電ランプ組立体。
  5. 前記反射器は金属部材を備え、該金属部材に前記金属ホルダが溶接されることを特徴とする、請求項4に記載のランプ組立体。
  6. 前記金属部材は、前記反射器に対してクランプされることを特徴とする、請求項5に記載のランプ組立体。
  7. 前記金属ホルダは、前記バーナの前記ガラス電球の端部分を取り囲む管状部分を含むことを特徴とする、請求項4乃至6のうちのいずれか1項に記載のランプ組立体。
  8. 電流が前記金属ホルダを通じて供給されるよう、前記バーナに電力を供給するためのワイヤの1つが、前記反射器によって取り囲まれる前記空間の内部に達する前記金属ホルダの一部に接続されることを特徴とする、請求項4乃至7のうちのいずれか1項に記載のランプ組立体。
JP2008529754A 2005-09-13 2006-09-07 反射器を含むランプ組立体及びランプ組立体を製造する方法 Pending JP2009508301A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05108391 2005-09-13
PCT/IB2006/053149 WO2007031913A1 (en) 2005-09-13 2006-09-07 A lamp assembly comprising a reflector and a method for manufacturing the lamp assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009508301A true JP2009508301A (ja) 2009-02-26

Family

ID=37686021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008529754A Pending JP2009508301A (ja) 2005-09-13 2006-09-07 反射器を含むランプ組立体及びランプ組立体を製造する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080218083A1 (ja)
EP (1) EP1926933A1 (ja)
JP (1) JP2009508301A (ja)
KR (1) KR20080058375A (ja)
CN (1) CN101263340A (ja)
TW (1) TW200730765A (ja)
WO (1) WO2007031913A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016058144A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 三菱電機株式会社 発光装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2180503A1 (en) * 2008-10-21 2010-04-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Socketed high pressure gas discharge lamp
WO2013069419A1 (ja) * 2011-11-09 2013-05-16 株式会社村田製作所 積層型lcフィルタ
DE102013104187A1 (de) * 2013-04-25 2014-10-30 Hella Kgaa Hueck & Co. Verfahren zur Anordnung eines Halteringes an einem Reflektor

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4156901A (en) * 1977-09-01 1979-05-29 Gte Sylvania Incorporated Projection unit having removable retention member
DE3226882C2 (de) * 1982-07-17 1986-01-30 Haacon Hebetechnik GmbH, 6982 Freudenberg Hub- bzw. Absetzvorrichtung für transportable Behälter, z.B. Kabinen, Container, o.dgl.
DE2840031A1 (de) * 1978-09-14 1980-04-03 Patra Patent Treuhand Anordnung mit hochdruckentladungslampe und reflektor als baueinheit
US4392189A (en) * 1980-12-03 1983-07-05 Gte Products Corporation Front loading projection unit with threaded resilient retention member
KR100326687B1 (ko) * 1992-10-30 2002-06-20 요트.게.아. 롤페즈 전기램프및반사기장치
US6774584B2 (en) * 1997-08-26 2004-08-10 Color Kinetics, Incorporated Methods and apparatus for sensor responsive illumination of liquids
TW570288U (en) * 1998-11-18 2004-01-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Lamp with reflector
WO2001040861A1 (fr) * 1999-12-02 2001-06-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lampe a decharge et dispositif de lampe
JP3521864B2 (ja) 2000-10-26 2004-04-26 株式会社村田製作所 弾性表面波素子
KR20020075401A (ko) * 2000-12-11 2002-10-04 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 반사기 램프, 그의 조립체 및 조립체 결합 방법
DE10207273A1 (de) * 2002-02-21 2003-09-04 Philips Intellectual Property Entladungslampe mit einem Reflektor und einem Brenner
DE102005017505A1 (de) * 2005-04-15 2006-10-19 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Reflektor-Hochdruckentladungslampe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016058144A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 三菱電機株式会社 発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080218083A1 (en) 2008-09-11
CN101263340A (zh) 2008-09-10
TW200730765A (en) 2007-08-16
WO2007031913A1 (en) 2007-03-22
KR20080058375A (ko) 2008-06-25
EP1926933A1 (en) 2008-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7758213B2 (en) Light source unit
KR100905726B1 (ko) 램프, 램프 제조 방법 및 램프의 연속체
US7002285B2 (en) Discharge lamp with bulb fixture arrangement and method for manufacturing the same
JP2009508301A (ja) 反射器を含むランプ組立体及びランプ組立体を製造する方法
US20050213332A1 (en) Par lamp
CN101436518B (zh) 灯中的熔融结合结构体及其制造方法
JPH01100845A (ja) キャップ付ランプ
US20050212396A1 (en) Par lamp with negative draft neck and method of assembling the lamp
US4658177A (en) Electric lamp with oriented current conductors extending through a press seal
JPH05101811A (ja) 光反射手段を備える光源
US8692465B2 (en) Apparatus for fastening the burner of a discharge lamp
KR101377619B1 (ko) 램프
US9153428B2 (en) Double-capped short arc flash lamp
US20130203276A1 (en) Lamp socket
JP6005158B2 (ja) 放電ランプ用のアセンブリ及び放電ランプ
CN101027748B (zh) 有保护套管的灯
JP2006049319A (ja) 両側を閉じられた電球
KR20170011992A (ko) 양단 봉지형 쇼트 아크 플래시 램프
JP6020619B2 (ja) 両端封止型ショートアークフラッシュランプ
JP4629714B2 (ja) 超高圧水銀放電ランプ
US20160099140A1 (en) Adhesive-less assembly for electronic compact fluorescent lamps
US20090267477A1 (en) Electrical light source, in particular for use in a reflector