JP2009507311A - データベースアプリケーションで選択可能な機能制御を表示するためのコマンドユーザインターフェース - Google Patents

データベースアプリケーションで選択可能な機能制御を表示するためのコマンドユーザインターフェース Download PDF

Info

Publication number
JP2009507311A
JP2009507311A JP2008530218A JP2008530218A JP2009507311A JP 2009507311 A JP2009507311 A JP 2009507311A JP 2008530218 A JP2008530218 A JP 2008530218A JP 2008530218 A JP2008530218 A JP 2008530218A JP 2009507311 A JP2009507311 A JP 2009507311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user interface
database
controls
tab
functions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008530218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5193042B2 (ja
Inventor
ジェイ.マコーマック マイケル
ラッセル ケニー アダム
ダブリュ.ブライアント クリストファー
ディー コビントン クリントン
エル.ディッキンソン リチャード
イー.コギンズ ロバート
マイケル クラウト ケリー
セルカ ビクトル
ピー.ウッダール ザカリー
ジェイコブ ハフ ダン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2009507311A publication Critical patent/JP2009507311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5193042B2 publication Critical patent/JP5193042B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

改善されたユーザインターフェースは、データベースアプリケーションの選択可能なソフトウェア機能制御を表示するために提供される。タスクベースの機能タブがユーザインターフェースから選択されると、選択されたタブに関連するタスクの態様を実行するために関連するデータベースアプリケーションによって提供された選択可能な機能制御が、ユーザがデータを入力または編集する作業領域の上のリボン形状のユーザインターフェース内に提示される。異なるタスクベースの機能タブの選択時に、第1のタスクに関連する機能制御の提示が除去され、第2の選択されたタスクベースの機能タブに関連する選択可能な機能制御がユーザインターフェース内に提示される。ユーザインターフェース内で提示される選択可能な機能制御は、より効率的な利用のために論理グループにグループ化される。拡張モデルは、ユーザがカスタマイズされたユーザインターフェースを開発および使用することを可能にし、レガシーユーザインターフェースの利用を可能にするために提供される。

Description

本発明は、データベースアプリケーションで選択可能な機能制御を表示するためのコマンドユーザインターフェースに関する。
コンピュータ時代の到来により、コンピュータユーザおよびソフトウェアユーザは、書き、計算し、整理し、プレゼンテーションを準備し、電子メールを送信および受信し、データを保管および操作し、音楽を作曲するなどに役立つユーザフレンドリーなソフトウェアアプリケーションに慣れ親しんできた。例えば、現代的なデータベースアプリケーションは、ユーザがデータを保管し、編成し、操作することを可能にする。現代的な電子ワードプロセッシングアプリケーションは、ユーザが様々な有用な文書を用意することを可能にする。現代的なスプレッドシートアプリケーションは、ユーザがデータを入力し、操作し、編成することを可能にする。現代的な電子スライドプレゼンテーションアプリケーションは、ユーザが、テキスト、ピクチャ、データ、またはその他の有用なオブジェクトを含む様々なスライドプレゼンテーションを作成することを可能にする。
ユーザが所与のソフトウェアアプリケーション(例えば、データベースアプリケーション)の機能を特定し利用するのを支援するために、ユーザがテキストまたはデータを入力し、コピーし、操作し、書式設定する、表示された作業領域の上部、下部、または側面の縁に沿って複数の一般的な機能制御を含むユーザインターフェースが一般に提供される。かかる機能制御は、多くの場合、「ファイル」、「編集」、「表示(view)」、「挿入」、「書式(format)」などの名称を有する選択可能なボタンを含む。通常、これらの最上位の機能ボタンの1つの選択(例えば、「挿入」)により、ドロップダウンメニューが展開されて、最上位の機能に関連する1つまたは複数の選択可能な機能制御(例えば、最上位の機能「挿入」の下の「表」)を公開する。
ユーザが所望の機能制御を選択した後、またはユーザがマウスカーソルを異なる位置に移動させた場合、ドロップダウンメニューは、通常、消える。ユーザが第1のドロップダウンメニューの機能が所望の機能であることを決定した場合、ユーザはどの最上位の機能が選択されたかを記憶し、その機能を再選択し、次いで、所望の機能制御をもう一度見つけなければならない。それにより、所与のソフトウェアアプリケーションの機能を使用するために、ユーザは、選択可能なボタンのうちの1つの下に所望の機能が選択可能であることを知らなければならないか、またはユーザは、多くの展開されるメニューのうちの1つの中に所望の特定の機能の位置が特定されるまで、様々な最上位の機能を選択しなければならない。所望の機能を探すそのような方法は、特に、経験の少ないユーザにとって、面倒であり、かつ時間がかかり、ソフトウェアアプリケーションの開発者によって新しい機能が加えられる場合、ユーザが何らかの方法でその存在について教えられるまで、新しい機能は決して利用することができない。
加えて、多くの場合、所与のユーザは、所与のソフトウェアアプリケーションによって提供されたユーザインターフェースをカスタマイズすることを望むか、または所与のユーザは、多くの場合、それを用いて1つまたは複数のデータオブジェクトもしくは文書が作成または編集されたソフトウェアアプリケーションの前のバージョンのレガシーユーザインターフェースを利用することを望む。ユーザがユーザインターフェースをカスタマイズできない場合、利用体験は大いに減少されることがある。ユーザがレガシーユーザインターフェースを利用できない場合、ユーザは、ソフトウェアアプリケーションの後のバージョンに準拠するために、データオブジェクトまたは文書を更新し重要な資源を費やすことを要求されるかもしれない。
これらのおよびその他の考慮事項に関して、本発明がなされた。
この要約は、詳細な説明において下でさらに説明されるいくつかの概念を簡素化された形で導入するために提供される。この要約は、請求される主題の主要な特徴または本質的な特徴を特定することは意図されず、または請求される主題の範囲を決定する助けとして意図されるものではない。
本発明の実施形態は、データベースアプリケーションの選択可能なソフトウェア機能制御を表示するため、および選択された最上位の機能に関連する特定の機能制御の論理グループを提示するために、改善されたユーザインターフェースを提供することによって、上記のおよびその他の問題を解決する。一般に、本発明の態様は、データベースアプリケーションの機能のタスクベースのモードへの編成を提供にする。モードは、リボン形状のユーザインターフェース内のタブに関連づけられ、タブは異なる機能モードまたはタスクに関連する説明テキストでラベル付けされる。最上位の機能タブの行の下には、所与の最上位の機能タブに関連する機能が論理グループ内に提示される。特定のタブの選択は、ユーザインターフェースのモードを切り換えて、選択されたタブに関連する機能の制御を提示する。
本発明の一実施形態によれば、改善されたユーザインターフェースを介してソフトウェアアプリケーションから機能を提供するための方法およびシステムが提供される。データベースアプリケーションから選択可能な複数の機能は、データベースアプリケーションにより実行することができる1つまたは複数のタスクに従って編成される。1つまたは複数のタスクの各々のユーザインターフェースタブは、ユーザインターフェース内に提供される。所与のユーザインターフェースタブの選択の指示の受領時に、選択されたユーザインターフェースタブに関連する所与のタスクの下で編成された1つまたは複数の機能を選択するために、1つまたは複数の選択可能な機能制御がユーザインターフェース内に提供される。
本発明のもう1つの実施形態によれば、所与のデータオブジェクト(例えば、データベースリポート)の選択の受領時に、1つまたは複数の選択可能な機能制御は、選択されたオブジェクトに関連性がある1つまたは複数の選択可能な機能制御を有するユーザインターフェースに動的に置き換えられ、その結果、ユーザインターフェースは、選択されたオブジェクトにコンテキスト上関連性があるものになる。
もう1つの実施形態によれば、アプリケーションプログラミングインターフェース(API)メソッドは、ユーザインターフェースのカスタマイズ化をサブミットするために利用することができる。加えて、プロパティまたは条件は、ユーザインターフェースのレガシーまたは前のバージョンの利用を可能にするためにユーザインターフェース上に設定することができ、その結果、関連するソフトウェアアプリケーションのレガシーまたは前のバージョンを使用して作成されたデータオブジェクトまたは文書との後方互換性が提供される。
これらのおよびその他の特徴および利点は、以下の詳細な説明を読むことから、そして関連する図面のレビューから明らかになるであろう。前述の概要および以下の詳細な説明は両方とも例示的および説明的であり、請求される本発明を限定しない点を理解されたい。
上で簡単に説明したように、本発明の実施形態は、データベースアプリケーションの選択可能なソフトウェア機能制御を表示するための改善されたユーザインターフェースを対象とする。下で詳細に説明するように、1つのタスクベースの機能タブが本発明のユーザインターフェースから選択された場合、選択されたタスクベースの機能タブに関係するタスクの態様を実行するために関連するデータベースアプリケーションによって提供される選択可能な機能制御は、ユーザがデータを入力または編集する作業領域の上のリボン形状のユーザインターフェース内に提示される。異なるタスクベースの機能タブの選択時に、第1のタスクに関連する機能制御の提示は削除され、第2の選択されたタスクベースの機能タブに関連する選択可能な機能制御がユーザインターフェース内に提示される。ユーザインターフェース内に提示される選択可能な機能制御は、より効率的な利用のために論理グループにグループ化される。ユーザがカスタマイズされたユーザインターフェースを開発し、使用できるようにするため、およびレガシーユーザインターフェースの利用を可能にするために、拡張モデルが提供される。
以下の詳細な説明では、その一部を形成する添付の図面が参照され、その中で例として特定の実施形態または実施例が示される。本発明の精神または範囲から逸脱せずに、これらの実施形態を組み合わせることができ、その他の実施形態を利用することができ、構成上の変更を行うことができる。以下の詳細な説明は、したがって、限定の意味で解釈されるべきではなく、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲およびそれらの均等物によって定義される。
次に、いくつかの図面を通して同様の符号が同様の要素を指す図面を参照すると、本発明の態様および例示的なコンピューティング動作環境が説明される。図1および以下の議論は、発明が実施されることができる適切なコンピューティング環境の簡単かつ一般的な説明を提供することが意図される。本発明は、パーソナルコンピュータ上のオペレーティングシステム上で実行するアプリケーションプログラムと共に実施するプログラムモジュールの一般的なコンテキストで説明されるが、当業者は、本発明はその他のプログラムモジュールと組み合わせて実施されることもできる点を理解されよう。
一般に、プログラムモジュールは、ルーチン、プログラム、構成要素、データ構造、特定のタスクを実行するまたは特定の抽象データタイプを実施するその他のタイプの構造を含む。さらに、当業者は、本発明は、携帯デバイス、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースのまたはプログラム可能な家庭用電化製品、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータなどを含む、その他のコンピュータシステム構成により実施することができる点を理解されよう。本発明はまた、タスクが通信ネットワークを介してリンクされるリモート処理デバイスによって実行される分散型コンピューティング環境で実施することもできる。分散型コンピューティング環境では、プログラムモジュールは、ローカル記憶デバイスとリモート記憶デバイスの両方に位置することができる。
本発明の実施形態は、コンピュータプロセス(方法)、コンピューティングシステムとして、またはコンピュータプログラムプロダクトもしくはコンピュータ可読媒体などのプロダクトとして実施することができる。コンピュータプログラムプロダクトは、コンピュータシステムによって読取り可能であり、コンピュータプロセスを実行するために命令のコンピュータプログラムを符号化するコンピュータ記憶媒体であってよい。コンピュータプログラムプロダクトは、コンピューティングシステムによって読取り可能であり、コンピュータプロセスを実行するために命令のコンピュータプログラムを符号化する搬送波上の伝搬信号であってもよい。
図1を参照すると、本発明を実施するための1つの例示的なシステムは、コンピューティングデバイス100などのコンピューティングデバイスを含む。基本的な構成では、コンピューティングデバイス100は、一般に、少なくとも1つの処理ユニット102と、システムメモリ104とを含む。コンピューティングデバイスの正確な構成とタイプとに応じて、システムメモリ104は、(RAMなどの)揮発性、(ROM、フラッシュメモリなどの)不揮発性、またはこれら2つの任意の組合せであってよい。システムメモリ104は、一般に、ワシントン州、レドモンドのMICROSOFT CORPORATIONからのWINDOWS(登録商標)オペレーティングシステムなど、ネットワーク化されたパーソナルコンピュータの操作を制御するのに適したオペレーティングシステム105を含む。システムメモリ104は、1つまたは複数のソフトウェアアプリケーション106を含むことができ、プログラムデータ107を含むことができる。この基本的な構成は、図1で破線108内のコンポーネントによって例示される。
本発明の実施形態によれば、アプリケーション106は、データベースアプリケーション、ワードプロセッシングアプリケーション、スプレッドシートアプリケーション、スライドプレゼンテーションアプリケーションなど、多くのタイプのソフトウェアアプリケーションを含むことができる。アプリケーション106は、多くのタイプの機能を提供するために多機能ソフトウェアアプリケーションを含むことができる。かかる多機能アプリケーションは、ワードプロセッシングプログラム、スプレッドシートプログラム、スライドプレゼンテーションプログラム、データベースプログラムなど、いくつかのプログラムモジュールを含むことができる。かかる多機能アプリケーションの例は、MICROSOFT CORPORATIONによって製造されたOFFICE(商標)である。本発明の実施形態によれば、アプリケーション106は、データを保管し、維持し、操作し、処理することができるデータベースアプリケーションを例示する。かかるデータベースアプリケーション106の例は、MICROSOFT CORPORATIONによって製造されたACCESS(登録商標)である。
コンピューティングデバイス100は、追加の特徴または機能を有してよい。例えば、コンピューティングデバイス100は、例えば、磁気ディスク、光ディスク、またはテープなど、追加の(リムーバブルおよび/または非リムーバブル)データ記憶デバイスを含んでもよい。かかる追加の記憶装置は、図1で、リムーバブル記憶装置109と非リムーバブル記憶装置110とによって例示される。コンピュータ記憶媒体は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、またはその他のデータなど、情報の保管のために任意の方法または技術で実施される揮発性および不揮発性のリムーバブル媒体および非リムーバブル媒体を含むことができる。システムメモリ104と、リムーバブル記憶装置109と、非リムーバブル記憶装置110とは、すべてコンピュータ記憶媒体の例である。コンピュータ記憶媒体は、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリもしくはその他のメモリ技術、CD−ROM、デジタル多用途ディスク(DVD)もしくはその他の光媒体、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置もしくはその他の磁気記憶デバイス、または所望される情報を記憶するために使用することができ、コンピューティングデバイス100によってアクセスすることができる任意のその他の媒体を含むが、これらに限定されない。任意のかかるコンピュータ記憶媒体は、デバイス100の一部であってよい。コンピューティングデバイス100は、キーボード、マウス、ペン、音声入力デバイス、タッチ入力デバイスなど、(1つまたは複数の)入力デバイスを有してもよい。ディスプレイ、スピーカ、プリンタなど、(1つまたは複数の)出力デバイス114が含まれることもできる。これらのデバイスは当技術分野でよく知られており、本明細書で長々と議論する必要はない。
コンピューティングデバイス100は、デバイスが、分散型コンピューティング環境内のネットワーク(例えば、イントラネットまたはインターネット)全体にわたってなど、その他のコンピューティングデバイス118と通信することを可能にする通信接続116を含んでもよい。通信接続116は、通信媒体の1つの例である。通信媒体は、一般に、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、または搬送波またはその他のトランスポート機構など、変調されたデータ信号内のその他のデータによって実施することができ、任意の情報配信媒体を含む。用語「変調されたデータ信号」は、信号内の情報を符号化するように、1つまたは複数のその特徴が設定または変更された信号を意味する。限定ではなく例として、通信媒体は、有線ネットワークまたは直接配線接続などの有線媒体、音響、RF、赤外線およびその他の無線媒体などの無線媒体を含む。本明細書で使用される用語コンピュータ可読媒体は、記憶媒体と通信媒体の両方を含む。
図2は、タスクベースの最上位の機能タブを表示するため、および選択された最上位の機能タブの下で利用可能な複数の機能を表示するためのデータベースアプリケーション106のリボン形状のユーザインターフェースを示すコンピュータ画面表示の例示である。本明細書で詳しく説明されるように、本発明のユーザインターフェース内の利用可能な機能制御の表示は、データベースアプリケーションの操作またはタスクの選択されたモードに基づいて、または選択されたデータオブジェクトのコンテキストに基づいて動的に変更される。理解されるように、下で説明される操作およびレイアウトのユーザインターフェース200モードは、例示のためだけであり、本発明の実施形態に従って提供することができる機能制御の追加の操作モードおよび追加の論理グループの表示を限定しない。
一実施形態によれば、第1の選択可能な制御210は、「新規」ファイル制御242、「開く」ファイル制御245、「保存」制御、「印刷」制御など、複数の標準アプリケーション機能を提供するためにユーザインターフェース200のすべてのモードにわたって一貫して表示される。すなわち、図2に例示されるように、「ファイル」制御210の選択は、選択可能な制御242、245、260を表示させる。「ファイル」制御210に隣接するのは、ユーザによる速やかな選択のための、保存、印刷、元に戻す、ヘルプなどの、1つまたは複数の標準機能を提供するためのクイックアクションツールバー215である。図2〜図18で例示されるように、クイックアクションツールバー215は、ユーザインターフェース上の様々な位置(例えば、上、下、右上、右下など)に配置することができる。理解されるように、クイックアクションツールバー215からの機能制御のうちの1つの選択は、本明細書で説明されるように、二次的な機能メニューを展開する必要なしに、または異なる最上位の機能制御220、225、230、235、240を選択せずに、所望される機能の速やかな実行を可能にする。
本発明の実施形態によれば、(図3で例示される)最上位のタスクベースの機能タブ220、225、230、235、240のうちの1つの選択は、ユーザインターフェース200が、表示された機能制御が選択されたタブおよび関連する機能モードに関連するように、関連するデータベースアプリケーション106の1つまたは複数の機能に関して選択可能な制御を動的に表示するように、ユーザインターフェース200の表示モードを変更する。例えば、下で説明されるように、「データ」タブ220の選択は、ユーザインターフェース200を「データ」モードに配置し、データベースアプリケーション106のデータ機能を提供するための選択可能な機能制御が最上位のタスクベースのタブの行のすぐ下に表示される。同様に、「挿入」タブ225の選択は、データベースアプリケーション106の挿入機能を提供するための1つまたは複数の選択可能な機能制御をタスクベースのタブの行のすぐ下に表示させる。「ページレイアウト」タブ230の選択は、データベースアプリケーション106のページレイアウト機能を提供するために1つまたは複数の機能制御を表示させ、本明細書で説明されるように、以下同様に行われる。理解されるように、図2で例示される、タスクベースのタブ210〜235は、例示のためだけであり、関連するデータベースアプリケーション106によって可能にされる所与のタスクまたはモードに関して選択可能な機能制御を表示させるためにユーザインターフェース200内で表示することができる多数の追加のタスクベースのタブを限定しない。
一実施形態によれば、第2の最上位のタスクベースのタブ(例えば、下で説明される「挿入」タブ)が一時的にフォーカスを受ける場合、ユーザインターフェース200を動的に変更して、フォーカスされたタブが実際に選択される場合にユーザインターフェース内に配備されることになる機能制御の論理グループを一時的に示すことができる。第2のユーザインターフェースタブ上のフォーカスの停止(例えば、マウスオーバフォーカス(mouse−over focus))時に、前に表示された機能制御の論理グループは、ユーザインターフェース内に再表示される。それにより、所与のタブまたは操作モードに関連する制御の「プレビュー」を得ることができる。一実施形態によれば、制御の第2のセットの「プレビュー」展開の間に、所与の制御が選択される場合、選択された制御の機能は選択されたデータオブジェクトに適用される。選択された機能の適用が行われると、「プレビュー」展開は解放され、第2のタスクベースのタブの選択が受信されてユーザインターフェース内で制御の第2のセットの表示が持続しない限り、当初展開された制御の表示が戻る。あるいは、「一時的に」表示された制御のうちの1つの選択により、第2のタスクベースのタブが選択された場合と同様に、制御の第2のセットを持続的に表示させる。
図3は、タスクベースの最上部の機能タブを表示するためのリボン形状のユーザインターフェースを示し、データベースアプリケーション内のいくつかのデータオブジェクトにわたって共通のコマンドを提供するための選択されたデータタブを示すコンピュータ画面表示の例示である。一実施形態によれば、これらのコマンドは、表内のデータを用いて作業する(例えば、操作する)ために、および/またはデータを表に送るために有利である。「データ」タブ220の選択時に、タスクベースのタブ210〜240の行のすぐ下の選択可能な機能制御セクションは、選択されたタブ220に関連する選択可能な機能制御を表示するために動的に展開される。本発明の実施形態によれば、特定のタブ(例えば、「データ」タブ220)が選択された場合、選択されたタスクを実行するために関連するデータベースアプリケーションから利用可能な機能、または選択された操作モード(例えば、データ操作)に関連する機能が、機能制御の1つまたは複数の論理グループ内のタスクベースのタブの行のすぐ下に展開される。制御の1つまたは複数の論理グループ内に展開される機能制御は、サブセットが選択されたタブに関連するデータベースアプリケーションの操作モード(例えば、データモード、挿入モード、またはページレイアウトモード)に関連づけられる関連するデータベースアプリケーション106の機能全体のサブセットを表す。
図3を参照すると、制御の第1の論理グループ310が見出し「クリップボード」の下に表示される。本発明の実施形態によれば、クリップボードセクション310は、1つまたは複数のデータオブジェクトに関する使用のためにクリップボードタイプの機能を提供するための「切取り」、「コピー」、「貼付け」、「すべて選択」などの選択可能な制御を含んでよい。クリップボードセクション310に隣接した第2の論理グループ315は、1つまたは複数のデータオブジェクトによる使用のためにフォント機能を提供するための見出し「フォント」の下に提示される。第3の論理グループ320は、1つまたは複数のデータオブジェクトにフォント揃え(alignment)プロパティを適用するために選択可能な機能制御を提供するための見出し「フォント揃え」の下に提供される。機能制御の次の論理グループ330は、1つまたは複数の選択されたオブジェクトにデータ書式設定プロパティを適用するために1つまたは複数の選択可能な制御を提供するための見出し「データ書式設定」の下に表示される。機能制御の追加の論理グループ335、340、345および350は、それぞれ、データ記録、データ編集、データソートとフィルタリング、およびデータ探索の機能のための選択可能な機能制御のグループを提供する。理解されるように、図3で例示される機能制御の論理グループは、例示のためだけであり、所与のタスクベースのタブの選択時に、タスクベースのタブ210〜240の行の下の論理グループ内に提供することができる追加の機能制御および機能制御の異なる配置を限定しない。
一実施形態によれば、図3で例示されるように、最上位のタスクベースのタブ210〜240が選択され、機能制御の関連する論理グループが展開されると、ユーザインターフェース200が異なるタスクベースのタブ210〜240の選択によってデータベースアプリケーション106の異なる最上位のタスクに関連する異なる操作モード内に配置されるまで、または図9〜図18を参照して下で説明されるように、ユーザインターフェースのコンテキストが1つまたは複数の選択されたデータオブジェクトのコンテキストに関して変更されるまで、機能制御の展開された論理グループは、ユーザインターフェース200内に展開されたままである。
図4は、図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースファイル内に新しいオブジェクト用のコマンドを提供するための選択された挿入タブを示すコンピュータ画面表示を例示する。一実施形態によれば、これらのコマンドは、新しい表、書式(form)、リポート、クエリ、マクロ、およびモジュールをデータベースに挿入するために使用することができる。「挿入」タブ225の選択時に、機能制御の論理グループの異なるセットが、挿入タスクまたは挿入操作モードに関連する関連したデータベースアプリケーション106の機能にアクセスを提供するために展開される。図4で例示されるように、制御の第1の論理グループ410は、見出し「表とリスト」の下に提供される。理解されるように、見出し「表とリスト」論理グループ410の下に提供される選択可能な制御は、1つまたは複数のデータオブジェクトに関連するデータ表とデータリストとを選択的に挿入することを可能にする。第2の論理グループ415は、見出し「書式」の下に展開され、異なるタイプの書式のうちの1つを所与のデータベースデータオブジェクトに挿入するために1つまたは複数の機能制御を提供する。「挿入」タブ225の下の機能制御のその他の論理グループは、「リポート」グループ420と、「その他」グループ435と、「フィールドと列」グループ430とを含む。図4の下部で示されるように、制御の1つまたは複数の論理グループ内の所与の機能制御の選択時に、追加の機能制御の1つまたは複数のギャラリー435、440、445、450は、表、リスト、書式、リポートなど、1つまたは複数のタイプのデータ構造オブジェクトを挿入するための追加の制御を表示するために提供することができる。
図5は、図3で例示されたユーザインターフェースを示し、特定のオブジェクト内の所与のデータがどのように表示されるかに影響を与えるコマンドを提供するための選択されたページレイアウトタブを示すコンピュータ画面表示を例示する。「ページレイアウト」タブ230の選択時に、機能制御の1つまたは複数の論理グループがタスクベースの機能タブ210〜240の行の下に展開される。機能制御の第1の論理グループ510は、見出し「ページ」の下に展開されて、関連するデータベースアプリケーション106のページレイアウト機能をデータベースアプリケーション106に利用可能な1つまたは複数のデータオブジェクトに適用するために選択可能な制御を提供する。例えば、制御は、ページのマージン設定、ページ表示プロパティの設定、およびページ表示サイズの設定のために提供される。制御の論理グループ510の下には、1つまたは複数の予め書式設定されたページレイアウトプロパティを所与のデータベースデータオブジェクトに提供するための制御のギャラリー520が展開される。例えば、ユーザは、関連するレイアウトプロパティを自動的に所与のデータオブジェクトに適用させるために、制御のギャラリー520から例示されたページレイアウト書式のうちの1つを選択することができる。例えば、「ノーマル」制御が選択されると、上、下、左および/また右のマージン幅を含めて、「ノーマル」レイアウトに関連するプロパティが選択されたデータオブジェクトに自動的に適用されることになる。
図3を参照して上で説明されたように、所与のタスクベースのタブ210〜240が選択され、機能制御の関連する1つまたは複数の論理グループが展開されると、機能制御の展開された1つまたは複数の論理グループは、ユーザインターフェース200の操作モードが異なるタスクベースのタブ210〜240の選択によって変更されるまで、展開されたままである。理解されるように、デフォルト操作モード(例えば、「データ」モード)は、関連するデータベースアプリケーション106のインスタンスの開始時に、機能制御のその関連する論理グループと共に自動的に展開することができる。
図6は、図3で例示されたユーザインターフェースを示し、使用中のデータベースの外のソースからデータをインポートするコマンドを提供するための選択された外部データタブを示すコンピュータ画面表示を例示する。「外部データ」タブ235の選択は、ユーザインターフェース200を、外部データに関連して関連するデータベースアプリケーション106の機能を提供するためのモードに設定する。「外部データ」タブ235の選択時に、機能制御の複数の論理グループは、外部データのタスクまたは操作モードに関連するタスクベースのタブ210〜240の行の下に展開される。制御の第1の論理グループ610は、見出し「外部データ取得」の下に提供され、関連するデータベースアプリケーション106にいくつかのソースから、保存されたデータ、共有データベース内に維持されたデータ、異なるソフトウェアアプリケーションから維持されたまたは可能にされたデータなどを含む外部データを取り出させるために1つまたは複数の機能制御を提供する。
やはり図6を参照すると、機能制御の第2の論理グループ620は、見出し「データ移出」の下に展開され、関連するデータベースアプリケーション106にデータをデータベースアプリケーション106から外部データソースまたはデータサイトにエクスポートさせるために1つまたは複数の機能制御を提供する。機能制御の第3の論理グループ625は、見出し「収集と更新」の下に展開され、電子メールの送信と管理を介して外部データを処理するための1つまたは複数の機能制御を提供する。機能制御の次の論理グループ630は、見出し「オフラインシェアポイントリスト」の下に展開され、オフライン環境でデータを処理するため、およびクライアントデータベースアプリケーションとサーバベースのデータアプリケーションの間のオンライン接続が再確立されると、オフライン環境で処理されたデータをサーバベースのデータベースに同期化するために1つまたは複数の機能制御を提供する。
機能制御の論理グループの下には、追加の制御が利用可能な場合または所望される場合、機能制御の論理グループの下で提供することができる追加の機能制御がある。例えば、ドロップダウン645は、オフライン環境でデータを処理するために追加の機能制御を提供する。ドロップダウン635および645は、外部データを取得するため、およびデータをエクスポートするための追加の機能制御を含む。理解されるように、ドロップダウン635、640、645は、論理グループ610、620、625、630がそれぞれの論理グループの見出しの各々の下にすべての選択可能な機能制御を含まない場合はいつでも展開することができる。理解されるように、図6で例示される論理グループと関連する機能制御とは、例のためだけであり、「外部データ」タブ235の下で展開することができる異なる機能制御および機能制御の論理グループの数を限定しない。
図7は、図3で例示されたユーザインターフェースを示し、所与のデータベース上で保守を実行するコマンドを提供するための選択された最新ツールタブを示すコンピュータ画面表示を例示する。「最新ツール」タブ240の選択時に、機能制御のいくつかの論理グループ710、720、730、740は、データベース分析、アップサイズ(upsize)機能、および追加のデータベースツールなど、データベースセキュリティ機能を含む最新の特徴を取得するための機能を提供するために展開される。例えば、見出し「分析」の下で展開される機能制御の論理グループ710は、最新データ分析ツールを提供する。見出し「アップサイズ」の下の論理グループ720は、データを様々な異なるデータベースシステムにアップサイズするために1つまたは複数の最新ツールを提供する。見出し「データベースツール」の下の論理グループ730は、データベースアプリケーション106および関連するデータに関して操作するためのいくつかの最新ツールを提供する。ドロップダウンメニューすなわち展開メニュー750、760は、メニュー750で例示される追加のセキュリティ機能およびメニュー760で例示されるデータ同期化機能を含め、論理グループ内で展開されない追加の機能制御を例示する。
図8Aは、図3で例示されたユーザインターフェースを示し、第三者アドインアプリケーションの機能を利用するコマンドを提供するための選択されたソース制御タブを示すコンピュータ画面表示を例示する。一実施形態によれば、ソース制御タブは、ビジュアルソースセーフ(Visual SourceSafe)(VSS)などの第三者アドインによって提供することができ、アドインアプリケーションがコンピュータ100上にインストールされている場合のみ表れる。「ソース制御」タブ810の選択時に、様々な機能制御が機能制御の1つまたは複数の論理グループ820、830、840内に展開される。例えば、制御の第1の論理グループ820は、見出し「ソース制御による作業」の下で展開され、クライアントアプリケーションからデータソースへのデータ入出力の特定の実施を設定するのに、データベースアプリケーション開発者にとって特に有用な機能を提供する。機能制御の第2の論理グループ830は、見出し「表示/非表示」の下に展開され、1つまたは複数のデータオブジェクト上に表示プロパティを設定するための1つまたは複数の機能制御を提供する。制御の第3の論理グループ840は、見出し「管理」の下に展開され、様々なデータオブジェクト間の関係、および様々なデータオブジェクト間の通信の操作を管理するための1つまたは複数の機能制御を提供する。
図8Bは、タスクベースの最上位の機能タブを表示するためのリボン形状のユーザインターフェースを示し、選択されたデータベースオブジェクトの印刷設定に影響を与えるコマンドを提供するための印刷プレビュータブを示すコンピュータ画面表示を例示する。図8Bで例示されるように、制御のいくつかの論理グループ850、860、865、870は、関連するデータベースオブジェクトに関して異なる印刷設定を選択するために提供される。例えば、論理グループ865は、「縦長」方向または「横長」方向でデータベースオブジェクトを選択的に印刷するための制御を含む。
図2〜図8を参照して上で説明されたユーザインターフェースの操作モードは、特定の操作モード(例えば、挿入、ページレイアウト、外部データ、最新ツールなど)に関して機能制御の特定の展開を提供する。本発明の実施形態によれば、ユーザインターフェース200は、所与の選択されたデータオブジェクトのコンテキストに基づいて、機能制御の追加の論理グループにより配備することができ、その結果、ユーザインターフェース200は、特定のデータオブジェクトに応答した機能をユーザに提供する機能制御の論理グループを提供する。例えば、ユーザが、例えば、「データ」タブ220の選択時に特定の操作モードにあり、ユーザが、特定のデータオブジェクト(例えば、表オブジェクト)を選択する場合、ユーザインターフェース200内で展開される機能制御の論理グループは、動的に変更することができ、その結果、選択された表オブジェクトに関して操作するための関連するデータベースアプリケーションの特徴に特定の機能制御がユーザインターフェース200内で展開される。それにより、選択された表オブジェクトを処理するために要求される典型的な機能は、ユーザによる使用のためにユーザインターフェース200内で自動的に展開される。所与のデータベースオブジェクトの選択が終了される場合、またはマウスカーソルもしくはその他の電子ポインタが特定のデータベースオブジェクトに関連しないユーザインターフェースの領域上にフォーカスされる場合、前に展開されたユーザインターフェース200(例えば、上の図2〜図8で例示されたユーザインターフェースの1つ)は選択されたデータベースオブジェクトに関連するコンテキストユーザインターフェースの展開に先立っていたため、そのユーザインターフェースが再展開される。
実施形態によれば、ユーザが異なるデータオブジェクトを選択すると、機能制御の論理グループは、再び動的に変更することができ、その結果、選択された操作モードの下の機能制御は、異なる選択されたデータオブジェクトに関連して再び変更される。例えば、ユーザがリポートオブジェクトを選択する場合、ユーザインターフェース200内で展開される機能制御は動的に変更することができ、その結果、関連するデータベースアプリケーション106のリポートの特徴に関連する制御がユーザインターフェース200内で動的に展開されて、データベースリポートに関する操作の際に一般に使用されるそれらの特徴を提供する。それにより、ユーザは選択されたオブジェクトに関連する特定の機能制御を探す必要がないため、ユーザ体験は強化される。代わりに、特定のデータオブジェクトの選択時に、選択されたオブジェクトに関して一般に使用されるそれらの特徴に関連するそれらの機能制御は、自動的にユーザに表示される。
図9は、図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベース書式の書式設定およびレイアウトのためのコマンドを提供するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する。本発明の実施形態によれば、これらの2つのタブは、関連するデータベースアプリケーションのレイアウトモードで書式オブジェクトを構築するために必要な機能コマンドを提供する。それに関してコンテキストユーザインターフェースが提供することができる第1のタイプのデータオブジェクトは、書式データオブジェクトである。書式データオブジェクト(すなわち、書式)の選択時に、コンテキストユーザインターフェース機能は、選択された書式のレイアウトとデザインの両方に関して提供することができる。加えて、レイアウトおよびデザインのためのコンテキストユーザインターフェース機能は、全体の書式モード内でピボットチャートモードおよびピボットテーブルモードに関しても提供することができる。これらの実施形態によれば、書式オブジェクトが選択される場合、図9で例示されるように、「書式設定」および「レイアウト制御」のための2つの追加のタスクベースのタブ910、915がユーザインターフェース200の上縁に沿って展開される。ユーザが「書式設定」タブ910を選択する場合、ユーザインターフェース200内で前に表示された機能制御の論理グループは、関連するデータベースアプリケーション106の書式設定機能を選択された書式オブジェクトに適用することに関連する機能制御の1つまたは複数の論理グループ920、930、940、950に動的に置き換えられる。
コンテキストユーザインターフェースを書式設定することは、クイック書式設定、フォント、罫線、フィールドと制御、およびその他のグループのための機能制御を提供する。例えば、機能制御の第1の論理グループ920は、選択された書式オブジェクトに対して1つまたは複数の書式設定タイプの選択を可能にするための見出し「クイック書式設置」の下に展開される。機能選択の第2の論理グループ930は、様々なフォントプロパティを選択された書式オブジェクトに適用するための機能制御を提供するための見出し「フォント」の下に展開される。ユーザインターフェース200の下で例示されるように、1つまたは複数のメニュー960、970は、追加の書式設定プロパティを選択された書式オブジェクトに適用するための追加の機能制御を表示するために提供することができる。例えば、メニュー970内に例示された罫線制御のうちの1つの選択は、選択された書式オブジェクトへの選択された罫線様式の自動適用を引き起こす。理解されるように、異なるデータオブジェクト(例えば、リポートオブジェクトまたは表オブジェクト)が選択されると、前に選択された書式オブジェクトのコンテキストに関して提供される機能制御は、その後に選択されたデータオブジェクトのコンテキストに関連する機能制御に置き換えることができる。
図10を参照すると、選択されたリポートオブジェクトに関して、図9で例示されたコンテキストユーザインターフェース200の異なるバージョンが提供される。図10で例示されるように、コンテキストタブはデータベースリポートの書式設定およびレイアウトのためのコマンドを提供するために示される。一実施形態によれば、これらの2つのタブは、関連するデータベースアプリケーションのレイアウトモードでリポートオブジェクトを構築するために必要な機能制御を提供する。選択されたリポートオブジェクトにレイアウト書式設定を提供するためのユーザインターフェース200は、選択されたリポートオブジェクトに「グループ化と総計」プロパティを適用するために追加の論理グループ1030を提供する。
図11は、図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベース書式およびデータベースリポートレイアウトのためのコマンドを提供するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する。書式およびリポートのレイアウトタブは、データベースアプリケーションレイアウトモードで書式またはリポートをレイアウトするために使用される機能コマンドを提供する。「レイアウト制御」タブ915の選択時に、ユーザインターフェース200内に前に表示された機能制御の論理グループは、選択された書式オブジェクトのレイアウト制御プロパティに関連する制御の1つまたは複数の論理グループと動的に置き換えられる。すなわち、ユーザインターフェース200内で動的に表示される機能制御は、ユーザが選択されたデータベース書式に関する位置、グループ化、および制御の順序を操作することを可能にするデータベースアプリケーション106の機能にアクセスを提供する。図11に例示されたように、機能制御の論理グループは、選択された書式オブジェクト内で提供される機能制御を位置操作、順序づけ、およびグループ化するために「ツール」、「レイアウト制御」、「揃え」、「位置」、および「表示/非表示」などのグループの下に提供される。
図12は、図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースデザインモードでデータベース書式をデザインするためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する。図12で例示されるユーザインターフェースは、書式オブジェクトに制御を加えるために要求されるコマンド/制御を含む。このコンテキストユーザインターフェースは、書式オブジェクトなど、特定のデータオブジェクトの選択に応答して展開することができ、デザインプロパティおよび機能を選択された書式に適用するための追加の最上位のタスクベースのタブ1210を含む。「デザイン」タブ1210の選択に応答して、「ツール」グループ、「フォント」グループ1230、「グループ化」グループ1240、「罫線」グループ1245、「フィールドと制御」グループ1250を含む、機能制御の1つまたは複数の論理グループが提供される。これらのグループの下で、1つまたは複数の機能制御が表示され、デザイン特性およびデザインプロパティを選択された書式オブジェクトに適用するためのデータベースアプリケーション106の機能に関連づけられる。
図13は、図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースデザインビューでデータベースクエリを構築するためのコマンドを提供するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する。編集またはさらなる開発のためのデータベースクエリの選択時に、ユーザインターフェース200は、データベースクエリを構築するためにデータベースアプリケーション106の機能を提供するための機能制御の1つまたは複数の論理グループを選択的に展開するための「デザイン」タブ1210により動的に生成することができる。「デザイン」タブ1210の選択時に、第1の論理グループ1310は、データベースクエリをデザインするために1つまたは複数の機能制御を提供する。第2の論理グループ1320は、構築または編集のためにデータベースクエリのタイプを選択するための見出し「クエリタイプ」の下で生成される。追加の論理グループ1330、1340は、データベースクエリを行と列に適用するため、および選択されたデータベースクエリの表示プロパティを制御するための機能制御を提供する。
図14は、図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースデザインビューでマクロを構築するためにコマンドを提供するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する。マクロがデータベースアプリケーション106を経由して選択される場合、ユーザインターフェース200は、選択されたマクロをデザイン、構築および/または編集するためにデータベースアプリケーション106の機能を適用することに関連する機能制御の1つまたは複数の論理グループにより生成することができる。図14で例示されるように、制御の第1の論理グループ1410は、選択されたマクロに対するアプリケーションのデータベースアプリケーションツールを提供し、論理グループ1420、1430は、行の挿入または削除に関連する機能制御と、選択されたマクロに関連する表示プロパティのアプリケーションとを提供する。
図15は、図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースデザインビューで表またはクエリ間の関係を構築するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する。このコンテキストユーザインターフェースは、所与のデータベースファイルのオブジェクト間の関係の選択時に提供される。一実施形態によれば、ユーザインターフェースタブ1210は、もう1つのタブ(例えば、最新ツールタブ240)を選択することから提供することができる。これは、オブジェクト間の関係を構築するためのコマンドを提供するために関係タブを開くのであり、オブジェクトのコンテキストのために開かれない。「デザイン」タブ1210の選択時に、論理グループ1510、1520は、関係の編集、関係リポートの作成、データベースオブジェクト間の関係に対する表示特性の適用を含む、関係ツールを適用するために提供される。
図16は、図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースデザインビューでピボットテーブルを構築するためのコマンドを提供するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する。ピボットテーブルデータベースオブジェクトの選択時に、図16で示されるように、ユーザインターフェース200は、「デザイン」タブ1210により生成されることが可能であり、「デザイン」タブ1210の選択時に、ユーザインターフェース200は、ピボットテーブルオブジェクトに関して操作するために関連するデータベースアプリケーション106の機能を取得するための機能制御の1つまたは複数の論理グループにより生成される。すなわち、データベースアプリケーション106を介したピボットテーブルオブジェクトの選択時に、ユーザインターフェース200は、選択されたピボットテーブルオブジェクトに適用可能な関連するデータベースアプリケーション106の機能にユーザのクイックアクセスを提供するための機能制御により自動的かつ動的に生成される。例えば、「ツール」グループ1610は、ピボットテーブルオブジェクトを構築および操作することに関連する機能制御を表示するために提供される。その他の論理グループは、「表示/非表示」グループ1620、「グループ」グループ1630、「データ」グループ1640、「活動状態のフィールド」グループ1650、および「フィールドとソート」グループ1660を含む。加えて、いくつかのメニュー1665は、選択されたピボットテーブルに関する操作に関してユーザに選択可能な追加の機能制御と選択肢を提供するためにユーザインターフェース200の下に表示される。理解されるように、メニュー1665は、ユーザインターフェース200内の所与の制御の選択に応答して展開することができる。
図17は、図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースデザインビューでピボットチャートを構築するためのコマンドを提供するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する。ユーザインターフェース200は、選択されたピボットチャートオブジェクトに関連するコンテキストユーザインターフェース機能を含めて例示される。ピボットチャートオブジェクトの選択時に、「デザイン」タブ1210が展開され、「デザイン」タブ1210の選択時に、関連するデータベースアプリケーション106のピボットチャート機能を適用するための機能制御の論理グループがユーザインターフェース200内で自動的に展開され、その結果、ユーザはピボットチャートに関連する機能制御を検索するために1つまたは複数のメニューを開かなくてよい。図17で例示されるように、「ツール」論理グループ1710が提供され、「表示/非表示」グループ1720が提供され、「データ」グループ1730が提供され、「活動状態のフィールド」グループ1740が提供され、「タイプ」グループ1750が提供され、「フィルタとソート」グループ1760が提供され、選択されたピボットチャートに関して操作するための様々な機能制御がユーザに選択可能にされる。
図18は、図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースデザインビューで表を構築するためのコマンドを提供するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する。ユーザインターフェース200は、選択されたデータベース表オブジェクトに関連するコンテキストユーザインターフェース機能により生成される。すなわち、データベースアプリケーション106を経由した表オブジェクトの選択時に、「デザイン」タブ1210が展開され、「デザイン」タブ1210の選択時に、ユーザインターフェース200は、関連するデータベースアプリケーション106によって提供された機能に従って、表オブジェクト機能を選択された表オブジェクトに適用することに関連する機能制御の1つまたは複数の論理グループにより自動的に生成される。図18で例示される制御の論理グループは、「ツール」グループ1810、「行」グループ1820、および「シェアポイントリスト設定」グループ1830を含む。図9〜図18を参照して本明細書で説明されるその他のコンテキストユーザインターフェースと同様に、現在選択されたデータベースオブジェクトからの異なるデータベースオブジェクトの選択は、その後に選択されたデータオブジェクトに関連するコンテキストユーザインターフェース機能の展開を引き起こすことができる。
理解されるように、一実施形態によれば、図9〜図18を参照して本明細書で説明されたように所与のデータベースオブジェクトの選択は、選択されたオブジェクトに関して1つだけのコンテキストユーザインターフェースが利用可能である場合、関連する最上位のタスクベースのタブの選択なしに、ユーザインターフェース200内に機能制御の論理グループの展開を自動的に引き起こす。他方で、選択されたオブジェクトに関して2つ以上の潜在的なコンテキストユーザインターフェース(例えば、書式設定、レイアウト制御、またはデザイン)が利用可能である場合、所望されるタスクベースのモードの下で関連するデータベースアプリケーション106の複数の機能制御(例えば、書式設定とレイアウト制御)の選択的な展開を可能にするために、追加の最上位のタスクベースのタブ(例えば、(上の図9で例示された)「書式設定」タブ910および「レイアウト制御」タブ915)が展開される。
理解されるように、図9〜図18を参照して上で説明されるコンテキストユーザインターフェースの例示および説明は、例示および実施例のためだけであり、異なるタイプのコンテキストユーザインターフェース、および所与のデータベースオブジェクトの選択に応答して提供することができる異なるタイプの機能を限定しない。例えば、MICROSOFT CORPORATIONによって製造および販売されるACCESS(登録商標)データベースアプリケーションによれば、アクセス・データ・プロジェクト(Access Data Project)(ADP)として知られているある種のデータベースファイルタイプは、他のデータベースファイルとは異なるコマンドのセットを要求するデータベースタイプである。本発明の実施形態によれば、ADPデータベースの選択は、図9〜図18を参照して例示および説明されたものなど、コンテキストユーザインターフェースの展開を引き起こすことができ、特定の機能制御がデータベースアプリケーションの機能をADPデータベースオブジェクトに適用するために提供される。同様に、コンテキストユーザインターフェースは、その他のタイプのデータベースオブジェクトに関連する特定の機能を提供するために開発および展開することができる。
図19で例示されるユーザインターフェース200は、図3で例示されたユーザインターフェースの代替実施形態を表す。図19で例示されるユーザインターフェース200は、関連するデータベースアプリケーションの機能をデータベースオブジェクトおよび/またはファイルに適用するためのボタンおよび制御の論理グループの表示を引き起こすために最上位の機能タブ1910、1920、235、1930を提供する。図19で例示されるように、「ホーム」タブ1910の選択時に、上の図3で例示された制御と類似した機能制御のいくつかの論理グループが提供される。例えば、制御の論理グループは、ビュー、クリップボード機能、フォント機能、テキスト機能、記録機能、ソートとフィルタリング機能、ウィンドウ機能、および探索(find)機能のために例示される。
図20は、図19で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースファイル内にデータベースオブジェクトを作成および/または挿入するコマンドを提供するための選択された作成タブを示すコンピュータ画面表示を例示する。図20で例示されるように、「作成」タブ1920は、データオブジェクト(例えば、表、書式、リポート、クエリ、マクロ、およびデータベースモジュール)を作成し、データベース内に挿入するための機能ボタンまたは制御の論理グループを提供するために選択される。「作成」タブ1920の選択に応答して提供される機能ボタンおよび機能制御は、「挿入」タブ225の選択に応答して提供される、図4を参照して上で説明された機能ボタンおよび機能制御と類似する。
図21は、図19で例示されたユーザインターフェースを示し、選択された外部データタブを示すコンピュータ画面表示を例示する。図21で例示されるように、「外部データ」タブ235は、外部データに関連するボタンおよび制御の論理グループを提供するために選択される。図21で例示されるボタンおよび制御の論理グループは、図6で例示されたそれらのボタンおよび制御と類似し、いくつかのソースから、保存されたデータ、共有データベース内に維持されたデータ、異なるソフトウェアアプリケーションから維持または可能にされたデータなどを含む外部データを取り出し、挿入するか、そうでなければ、所与のデータベースオブジェクトもしくはデータベースファイルに適用するための関連するデータベースアプリケーションの機能を提供する。
図22は、図19で例示されたユーザインターフェースを示し、所与のデータベース上で保守を実行するためのコマンドを提供するための選択されたデータベースツールを示すコンピュータ画面表示を例示する。図22で例示されるように、「データベースツール」タブ1930は、「最新ツール」タブ240の選択に応答して、図7で例示されるボタンまたは制御と類似したボタンまたは制御の論理グループの表示を引き起こすために選択される。図22で例示されるボタンまたは制御の論理グループで提供されるデータベースツールは、データベース分析、データベースセキュリティ機能、データベースマクロ利用およびデータベース関係の作成と保守などを可能にする。
図9〜図18を参照して上で説明されたように、データベースファイル内で選択されるか、フォーカスされた特定のデータベースオブジェクトに関連する1つまたは複数の機能ボタンまたは機能制御を提供するための様々なコンテキストタブがユーザインターフェース200内に提供することができる。図23は、図19で例示されたユーザインターフェースを示し、アプリケーションのために利用可能なデータベース機能を表オブジェクトに提供するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する。図23で例示されるように、データベース表上の選択時またはフォーカス時に、「表ツール」タブ2310は、データベース表に適用することができるデータベースアプリケーションの機能に関連するボタンまたは制御の論理グループを提供するためにユーザインターフェース200内に展開することができる。例えば、機能ボタンおよび機能制御は、フィールドと列、データタイプと書式設定、およびデータオブジェクト関係をデータベース表内に含まれるデータに適用するための「表ツール」タブ2310の選択に応答して、ユーザインターフェース200内に提供される。
図24は、「印刷プレビュー」タブに関連する機能ボタンおよび機能制御の論理グループを表示するための、図8Bで例示されたユーザインターフェースに対する代替のリボン形状のユーザインターフェースを例示する。図24で例示されるように、制御のいくつかの論理グループは、関連するデータベースオブジェクトに関して、図8Bで上に例示されたそれらの印刷設定と類似した異なる印刷設定を選択するために提供される。例えば、制御の「ページレイアウト」グループは、「縦長」方向または「横長」方向でデータベースオブジェクトを選択的に印刷することを可能にし、所与のデータベースオブジェクトまたはファイルを印刷するのに先立ってマージンおよびその他のページレイアウトプロパティを設定することを可能にする。
本発明の実施形態によれば、ユーザがその個々のニーズに従ってユーザインターフェース200をカスタマイズすることを可能にするために拡張モデルが提供される。一実施形態によれば、ユーザインターフェース200のカスタマイズ化は、所与のデータベースまたはデータベースオブジェクト(例えば、文書、書式、リポートなど)による使用のために、ソフトウェア開発者またはユーザが所与のユーザインターフェース200のカスタマイズ化をデータベースアプリケーションにサブミットすることを可能にするアプリケーションプログラミングインターフェース(API)メソッドを提供することによって可能にされる。一実施形態では、APIメソッドによってサブミットされたカスタマイズ化は、ロードされた場合、所与のユーザインターフェース200にカスタムプロパティを持たせることになる拡張可能なマークアップ言語(XML)ベースのユーザインターフェースのカスタマイズ化の形態である。カスタマイズされたXMLマークアップは、所与のデータベースまたはデータベースオブジェクト内に存在しなくてよい。それにより、開発者は、データベースアプリケーションに対するソフトウェアアドインとしての実施のためにユーザに配布することができるユーザインターフェース200のカスタマイズされたバージョンを有するデータベーステンプレート(例えば、書式またはリポートのテンプレート)を作成することができる。
ユーザインターフェースのカスタマイズ化の開発者は、ローディングのために所望のカスタマイズ化を呼び出すAutoExecマクロを作成することができる。AutoExecマクロは、所望のカスタマイズ化にAPIメソッド(例えば、Application.LoadCustomUIメソッド)を呼び出させ、カスタマイズ化のためにXMLおよび任意の関連するフレンドリ名の対を指定する。データベースアプリケーションによる受領時に、ユーザインターフェースのクッキーが、各独自のカスタマイズ名(例えば、販売書式ユーザインターフェース)のデータベースアプリケーションによって生成され、カスタマイズ化は実施のためにアプリケーションによってユーザインターフェース200にサブミットされる。各独自のユーザインターフェースカスタマイズ化は、カスタマイズ化のライブラリ内に保管することが可能であり、ユーザが所望のカスタマイズ化を選択できる選択肢のメニュー(例えば、コンボボックス)を介してエンドユーザに提示することができる。
カスタマイズ化のロードおよびアンロードは、所与のデータベースまたはデータベースオブジェクトのカスタマイズ化に関連するプロパティを介したアプリケーション駆動型である。データベースレベルのカスタマイズ化は、データベースの再始動の後に有効になる。書式およびリポートなど、データベースオブジェクトの場合、所与のユーザインターフェースへの変更は、所与のデータベースオブジェクトのための所望のユーザインターフェースのカスタマイズ化を選択することによって、データベースアプリケーションが実行している間に行うことができる。
上で説明されたように、ユーザインターフェースのカスタマイズ化は、様々なデータベースオブジェクト(例えば、書式およびリポート)に関して提供することができる。図9〜図18を参照して上で説明されたように、コンテキストユーザインターフェースタブの場合、関連するオブジェクトが選択される場合またはフォーカスされる場合、ネイティブユーザインターフェース200のコンテンツを置き換えるようにXMLマークアップが提供される。例えば、カスタマイズされたコンテキストユーザインターフェースが提供されるリポートが開かれている場合、ネイティブユーザインターフェース200のコンテンツは、そのリポートのためにデザインされカスタマイズされたユーザインターフェースに関連するXMLマークアップに従って置き換えられる。
例示のために、以下の例を考慮されたい。ユーザは、いくつかのサンプルデータベースを生成および展開する。ユーザの望みは、自分の主な書式とリポートについてカスタマイズされたメニューを提供することである。例えば、ユーザの販売および在庫アプリケーションのメインナビゲーション書式が、ユーザが顧客および支払い書式、注文書式、製品および在庫書式、ベンダおよび注文書書式などをナビゲートすることを可能にするメニューを提供する。本発明の一実施形態によれば、カスタマイズされたユーザインターフェース200は、上で説明されたように生成され、これらの書式のいずれかが開始される場合、カスタマイズされた書式編集ユーザインターフェース200が提供される。
もう1つの例によれば、大規模な国際組織は、複数の言語(例えば、ドイツ語、英語、イタリア語、フランス語など)でいくつかのデータベースオブジェクト(書式、リポートなど)を開発するかもしれない。本発明の実施形態によれば、かかるデータベースオブジェクトの開発者は、所与のデータベースオブジェクト(例えば、データベースリポート)のために各潜在的な言語に関してカスタマイズされたユーザインターフェースを開発できる。データリポートの開始時に、ダイアログがユーザに提供されて、開始されたデータベースリポートに関してどの言語が所望されるかをユーザにたずねる。ユーザが所与の言語を選択すると、選択された言語に関連するカスタマイズされたユーザインターフェースがロードすることができ、ユーザインターフェース200は所望される言語で開始される。
もう1つの例によれば、ユーザセキュリティアクセスに基づいてユーザインターフェース200内で利用可能なコマンドをカスタマイズすることによって、セキュリティを所与のデータベースまたはデータベースオブジェクトに関して課することができる。例えば、所与のユーザは、所与のデータベースまたはデータベースオブジェクトを開始するためにパスワードまたはその他のログイン資格証明を提供することを要求することができる。所与のユーザのログイン資格証明は、ユーザが選択されたデータベースまたはデータベースオブジェクトに関してある指定された操作を実行することを可能にするためにカスタマイズされたコマンドのセットを提供する1つまたは複数のユーザインターフェース200のバージョンに関連づけることができる。特定されたユーザの資格証明が指定されたセキュリティレベルに関して保管されたXMLマークアップに関連づけられると、上で説明されたように、関連するXMLマークアップはロードすることができ、要求されるユーザインターフェース200は、関連するXMLマークアップによって命令されたコマンドのセットにより開始されることになる。
特定のユーザは、データベースアプリケーションのユーザインターフェースのこれまでのバージョンがコマンドバー、ツールバー、ドロップダウンメニューなどを介して機能を提供した、データベースアプリケーションの前のまたはレガシーバージョンを使用して、書式またはリポートなど、大量のデータベースオブジェクトを生成している可能があるため、これらの実施形態は後方互換性のためにも有用である。前のまたはレガシーユーザインターフェース200は、カスタマイズされたユーザインターフェースとして保管することができ、命令時に現在のバージョンのユーザインターフェース200に代わって開始することができる。一実施形態によれば、レガシーユーザインターフェースのカスタマイズ化は、データベースアプリケーション全体が後方互換性のユーザインターフェースを使用するように設定されている場合、現在のバージョンのユーザインターフェースに代わってのみ開始される。あるいは、レガシーユーザインターフェースのカスタマイズ化は、ユーザインターフェース200内で展開される「アドイン」タイプのタブの選択によって提供することができる。もう1つの実施形態によれば、後方互換性モード/ビューは、現在のバージョンのユーザインターフェース200内に含むことができる。所与のユーザが、完全なユーザインターフェース200を可能にしないように前にデータベースまたはデータベースオブジェクトを構成した場合、すべてのデータベースオブジェクトとコンテンツに単一のタブだけが表示される、所与のユーザインターフェース200の異なる表示を提供することができる。単一のタブの選択は、ユーザインターフェース200に希望に応じてレガシーユーザインターフェースコマンドを配備させることができる。
本明細書で説明されたように、改善されたユーザインターフェースは、所与のデータベースアプリケーションの操作モードに関連する選択可能なデータベースアプリケーション機能制御の論理グループを表示するためのタスクベースの最上位の機能タブを公開するために提供される。本発明の範囲または精神から逸脱せずに、本発明に様々な変更および修正をなすことができることが当業者に明らかになるであろう。本発明のその他の実施形態は、本明細書で開示される本発明の明細書の検討および実施から当業者に明らかになるであろう。
本発明の実施形態のための例示的な動作環境を提供するパーソナルコンピュータのアーキテクチャを示すブロック図である。 タスクベースの最上位の機能タブを表示するため、および選択されたファイルメニュー制御の下で利用可能な複数の機能を表示するためのリボン形状のユーザインターフェースを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 タスクベースの最上位の機能タブを表示するためのリボン形状のユーザインターフェースを示し、データベースアプリケーション内のいくつかのデータオブジェクトにわたって共通のコマンドを提供するために選択されたデータタブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースファイル内に新しいオブジェクトのコマンドを提供するために選択された挿入タブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 図3で例示されたユーザインターフェースを示し、特定のオブジェクト内の所与のデータがどのように表示されるかに影響を与えるコマンドを提供するための選択されたページレイアウトタブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 図3で例示されたユーザインターフェースを示し、使用中のデータベースの外のソースからデータをインポートするコマンドを提供するための選択された外部データタブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 図3で例示されたユーザインターフェースを示し、所与のデータベース上で保守を実行するコマンドを提供するための選択された最新ツールタブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 図3で例示されたユーザインターフェースを示し、第三者アドインアプリケーションの機能を利用するコマンドを提供するための選択されたソース制御タブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 タスクベースの最上位の機能タブを表示するためのリボン形状のユーザインターフェースを示し、選択されたデータベースオブジェクトの印刷設定に影響を与えるコマンドを提供するための印刷プレビュータブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベース書式の書式設定およびレイアウトのためのコマンドを提供するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースリポートの書式設定およびレイアウトのためのコマンドを提供するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベース書式およびデータベースリポートレイアウトのためのコマンドを提供するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースデザインモードでデータベース書式をデザインするためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースデザインビューでデータベースクエリを構築するコマンドを提供するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースデザインビューでマクロを構築するコマンドを提供するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースデザインビューで表またはクエリ間の関係を構築するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースデザインビューでピボットテーブルを構築するコマンドを提供するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースデザインビューでピボットチャートを構築するコマンドを提供するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 図3で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースデザインビューで表を構築するコマンドを提供するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 タスクベースの最上位の機能タブを表示するためのリボン形状のユーザインターフェースを示し、データベースアプリケーション内のいくつかのデータオブジェクトにわたって共通のコマンドを提供するための選択されたホームタブを示す図である。 図19で例示されたユーザインターフェースを示し、データベースファイル内にデータベースオブジェクトを作成および/または挿入するコマンドを提供するための選択された作成タブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 図19で例示されたユーザインターフェースを示し、選択された外部データタブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 図19で例示されたユーザインターフェースを示し、所与のデータベース上で保守を実行するコマンドを提供するための選択されたデータベースツールを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 図19で例示されたユーザインターフェースを示し、アプリケーションに利用可能なデータベース機能を表オブジェクトに提供するためのコンテキストタブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。 タスクベースの最上位の機能タブを表示するためのリボン形状のユーザインターフェースを示し、選択されたデータベースオブジェクトの印刷設定に影響を与えるコマンドを提供するための印刷プレビュータブを示すコンピュータ画面表示を例示する図である。

Claims (20)

  1. コンピュータによって実施されるとき、改善されたユーザインターフェースを介してデータベースアプリケーションから機能を提供するための方法を実行するコンピュータ実施可能な命令を含むコンピュータ可読媒体であって、
    前記データベースアプリケーションから利用可能な複数の機能を提供することと、
    前記データベースアプリケーションとともに実行することができる1つまたは複数のタスクに従って前記複数の機能を編成することと、
    前記1つまたは複数のタスクの各々についてユーザインターフェースタブを前記ユーザインターフェース内に提供することと、
    第1のユーザインターフェースタブの選択の指示の受領時に、前記選択された第1のユーザインターフェースタブに関連する第1のタスクの下で編成された1つまたは複数の機能を選択するために1つまたは複数の選択可能な制御を前記ユーザインターフェース内に提供することと
    を備えることを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  2. 前記1つまたは複数の選択可能な制御のうちの1つの選択の指示の受領時に、前記1つまたは複数の選択可能な制御のうちの前記選択された1つに関連する機能を選択された文書オブジェクトに適用することをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ可読媒体。
  3. 第2のユーザインターフェースタブの選択の指示の受領時に、前記選択された第2のユーザインターフェースタブに関連する第2のタスクの下で編成された1つまたは複数の機能を選択するために1つまたは複数の選択可能な制御を前記ユーザインターフェース内に提供することをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ可読媒体。
  4. 1つまたは複数の選択可能な制御を選択可能な制御の1つまたは複数の論理グループにグループ化することをさらに備え、前記1つまたは複数の論理グループの各々は、前記選択されたユーザインターフェースタブに関連する前記データベースアプリケーションの機能のサブセットに関連づけられることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ可読媒体。
  5. 第2のユーザインターフェースタブ上のフォーカスの指示の受領時に、前記第2のユーザインターフェースタブに関連する第2のタスクの下で編成された1つまたは複数の機能を選択するために1つまたは複数の選択可能な制御を前記ユーザインターフェース内に提供することと、
    前記第2のユーザインターフェースタブ上の前記フォーカスの停止時に、前記第1のユーザインターフェースタブに関連する前記第1のタスクの下で編成された1つまたは複数の機能を選択するために前記1つまたは複数の選択可能な制御を前記ユーザインターフェース内に提供することと
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ可読媒体。
  6. 第2のタスクの下で編成された1つまたは複数の機能を選択するために1つまたは複数の選択可能な制御を前記ユーザインターフェース内に提供することの後に、第2のタスクの下で編集された1つまたは複数の機能を選択するために前記1つまたは複数の選択可能な制御のうちの1つの選択の指示を受け取ることと、
    前記選択された制御に関連する機能を選択されたオブジェクトに適用することと、
    前記第2のユーザインターフェースタブが、第2のタスクの下で編成された1つまたは複数の機能を選択するために1つまたは複数の選択可能な制御の前記ユーザインターフェース内の提供を持続するために選択されない場合、前記選択された第1のユーザインターフェースタブに関連する前記第1のタスクの下で編成された1つまたは複数の機能を選択するために前記1つまたは複数の選択可能な制御を前記ユーザインターフェース内に提供することと
    をさらに備えることを特徴とする請求項5に記載のコンピュータ可読媒体。
  7. 前記データベースアプリケーションを介して編集のためにデータオブジェクトの選択の指示を受け取ることと、
    編集のための前記データオブジェクトの前記選択の前記指示の受領時に、第1のタスクの下で編成された1つまたは複数の機能を選択するための前記ユーザインターフェース内の前記1つまたは複数の選択可能な制御を、前記選択されたオブジェクトを編集するために使用することができる前記データベースアプリケーションによって提供された複数の機能の第1のサブセットを表す1つまたは複数の選択可能な制御に置き換えることと
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ可読媒体。
  8. 第1のタスクの下で編成された1つまたは複数の機能を選択するための前記ユーザインターフェース内の前記1つまたは複数の選択可能な制御を、前記選択されたオブジェクトを編集するために使用することができる前記データベースアプリケーションによって提供された複数の機能の第1のサブセットに置き換えることに先立って、前記複数の機能の前記サブセットにより実行することができる1つまたは複数のタスクの各々について、コンテキストユーザインターフェースタブを前記ユーザインターフェース内に提供することをさらに備えることを特徴とする請求項7に記載のコンピュータ可読媒体。
  9. 前記コンテキストユーザインターフェースタブの前記選択の指示の受領時に、前記ユーザインターフェース内に前記選択されたオブジェクトを編集するために使用することができる前記データベースアプリケーションによって提供された複数の機能の第1のサブセットを表す1つまたは複数の選択可能な制御に、第1のタスクの下で編成された1つまたは複数の機能を選択するために前記ユーザインターフェース内の前記1つまたは複数の選択可能な制御を提供することをさらに備えることを特徴とする請求項8に記載のコンピュータ可読媒体。
  10. 前記選択されたオブジェクトを編集するために使用することができる前記データベースアプリケーションによって提供された複数の機能の第1のサブセットを表す前記1つまたは複数の選択可能な制御を、選択可能な制御の1つまたは複数の論理グループにグループ化し、それにより、前記1つまたは複数の論理グループの各々が前記選択されたオブジェクトを編集するために使用することができる前記データベースアプリケーションによって提供された複数の機能の第1のサブセットを表す前記1つまたは複数の選択可能な制御の前記サブセットに関連づけることをさらに備えることを特徴とする請求項9に記載のコンピュータ可読媒体。
  11. 前記データベースアプリケーションを経由して編集するためのデータオブジェクトの選択の表示を受け取ることが、前記データベースアプリケーションを経由して編集するためにデータベース書式の選択の表示を受け取ることを含むことを特徴とする請求項7に記載のコンピュータ可読媒体。
  12. 前記データベースアプリケーションを介して編集するためのデータオブジェクトの選択の指示を受け取ることは、前記データベースアプリケーションを介して編集するためにデータベースリポートの選択の指示を受け取ることを備えることを特徴とする請求項7に記載のコンピュータ可読媒体。
  13. 前記データベースアプリケーションを介して編集するためのデータオブジェクトの選択の表示を受け取ることは、前記データベースアプリケーションを介して編集するためにデータベース表の選択の指示を受け取ることを備えることを特徴とする請求項7に記載のコンピュータ可読媒体。
  14. 前記データベースアプリケーションを介して編集するためのデータオブジェクトの選択の指示を受け取ることは、前記データベースアプリケーションを介して編集するためにデータベースピボットチャートの選択の指示を受け取ることを備えることを特徴とする請求項7に記載のコンピュータ可読媒体。
  15. 前記データベースアプリケーションを介して編集するためのデータオブジェクトの選択の指示を受け取ることは、前記データベースアプリケーションを介して編集するためにデータベースピボットテーブルの選択の指示を受け取ることを備えることを特徴とする請求項7に記載のコンピュータ可読媒体。
  16. データベースアプリケーションから機能を提供するための改善されたユーザインターフェースであって、
    前記ユーザインターフェースの上部行内に配置された1つまたは複数のタブであって、前記1つまたは複数のタブの各々は、前記データベースアプリケーションにより利用することができる前記データベースアプリケーションの操作モードを特定し、前記1つまたは複数のタブの各々は、選択時に、関連するモードに関連する1つまたは複数の選択可能な機能制御の前記ユーザインターフェース内の表示を引き起こすために動作可能である1つまたは複数のタブを含み、
    前記1つまたは複数の選択可能な機能制御は、前記1つまたは複数のタブの前記配置の下の行内に配置されており、前記1つまたは複数の機能制御の各々は、選択されたオブジェクトに対する前記ソフトウェアアプリケーションの関連する機能の適用を引き起こすために動作可能であり、
    前記1つまたは複数の選択可能な機能制御は、1つまたは複数の論理グループ内の前記ユーザインターフェース内に編成および表示されており、それにより、前記1つまたは複数の論理グループの各々は、選択されたタブに関連する前記データベースアプリケーションの操作モードの一部に従って選択されたオブジェクトに適用することができる前記データベースアプリケーションから利用可能な機能のサブセットに関連づけられる
    ことを特徴とする改善されたユーザインターフェース。
  17. データベースアプリケーションユーザインターフェースの展開をカスタマイズする方法であって、
    データベースのためのカスタマイズされたデータベースユーザインターフェースを保管することと、
    前記要求されたカスタマイズされたデータベースユーザインターフェースを指定するAPIメソッドコールを受け取ることと、
    前記要求されたカスタマイズされたデータベースユーザインターフェースを指定するAPIメソッドコールを受け取ることに応答して、前記カスタマイズされたデータベースユーザインターフェースを取り出すことと、
    ネイティブデータベースユーザインターフェースを前記カスタマイズされたユーザインターフェースに置き換えることと
    を備えることを特徴とする方法。
  18. データベースのためのカスタマイズされたデータベースユーザインターフェースを保管することは、指定されたデータベースオブジェクトのためにカスタマイズされたデータベースユーザインターフェースを保管することを含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. データベースのためのカスタマイズされたデータベースユーザインターフェースを保管することは、前記カスタマイズされたデータベースユーザインターフェースを表す拡張可能なマークアップ言語のマークアップを保管することを含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  20. 前記カスタマイズ化されたデータベースユーザインターフェースの固有の名前を受け取ることであって、
    前記要求されたカスタマイズされたデータベースユーザインターフェースを特定する前記APIメソッドコールを受け取ることは、前記カスタマイズされたデータベースユーザインターフェースの前記固有の名前を特定するAPIメソッドコールを受け取ることを含むことと、
    前記固有の名前についてユーザインターフェースのクッキーを作成することと、
    前記要求されたカスタマイズされたデータベースユーザインターフェースを指定する前記APIメソッドコールを開始するための前記固有の名前の選択を可能にするために、カスタマイズされたデータベースユーザインターフェースの選択可能なメニュー内に前記固有の名前を提供することと
    をさらに備えることを特徴とする請求項17に記載の方法。
JP2008530218A 2005-09-07 2006-09-07 データベースアプリケーションで選択可能な機能制御を表示するためのコマンドユーザインターフェース Expired - Fee Related JP5193042B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71462205P 2005-09-07 2005-09-07
US60/714,622 2005-09-07
US11/401,470 2006-04-10
US11/401,470 US8689137B2 (en) 2005-09-07 2006-04-10 Command user interface for displaying selectable functionality controls in a database application
PCT/US2006/034993 WO2007030696A2 (en) 2005-09-07 2006-09-07 Command user interface for displaying selectable functionality controls in a database application

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009507311A true JP2009507311A (ja) 2009-02-19
JP5193042B2 JP5193042B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=37831331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008530218A Expired - Fee Related JP5193042B2 (ja) 2005-09-07 2006-09-07 データベースアプリケーションで選択可能な機能制御を表示するためのコマンドユーザインターフェース

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8689137B2 (ja)
EP (1) EP1922604B1 (ja)
JP (1) JP5193042B2 (ja)
KR (1) KR101323011B1 (ja)
CN (1) CN101278252B (ja)
WO (1) WO2007030696A2 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009110115A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 画像検査システムの表示装置
JP2012518227A (ja) * 2009-02-17 2012-08-09 マイクロソフト コーポレーション ソフトウェア機能コントロールの複数のセクションを表示するためのコマンドユーザインタフェース
US8799808B2 (en) 2003-07-01 2014-08-05 Microsoft Corporation Adaptive multi-line view user interface
US8839139B2 (en) 2004-09-30 2014-09-16 Microsoft Corporation User interface for providing task management and calendar information
US9015624B2 (en) 2004-08-16 2015-04-21 Microsoft Corporation Floating command object
JP2015082212A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 株式会社オービックビジネスコンサルタント 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US9046983B2 (en) 2009-05-12 2015-06-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Hierarchically-organized control galleries
US9098473B2 (en) 2007-06-29 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Accessing an out-space user interface for a document editor program
US9098837B2 (en) 2003-06-26 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Side-by-side shared calendars
US9223477B2 (en) 2004-08-16 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Command user interface for displaying selectable software functionality controls
US9338114B2 (en) 2008-06-24 2016-05-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic conversation techniques
US9513781B2 (en) 2005-09-12 2016-12-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Expanded search and find user interface
US9542667B2 (en) 2005-09-09 2017-01-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Navigating messages within a thread
US9588781B2 (en) 2008-03-31 2017-03-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Associating command surfaces with multiple active components
US9619116B2 (en) 2007-06-29 2017-04-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Communication between a document editor in-space user interface and a document editor out-space user interface
US9645698B2 (en) 2004-08-16 2017-05-09 Microsoft Technology Licensing, Llc User interface for displaying a gallery of formatting options applicable to a selected object
US9665850B2 (en) 2008-06-20 2017-05-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Synchronized conversation-centric message list and message reading pane
US9690450B2 (en) 2004-08-16 2017-06-27 Microsoft Corporation User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object
US9727989B2 (en) 2006-06-01 2017-08-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
JP2017537373A (ja) * 2014-11-06 2017-12-14 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー モバイルリボン内のコンテキストタブ
US10482429B2 (en) 2003-07-01 2019-11-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic grouping of electronic mail
US10521073B2 (en) 2007-06-29 2019-12-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Exposing non-authoring features through document status information in an out-space user interface

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6826729B1 (en) * 2001-06-29 2004-11-30 Microsoft Corporation Gallery user interface controls
US7392249B1 (en) * 2003-07-01 2008-06-24 Microsoft Corporation Methods, systems, and computer-readable mediums for providing persisting and continuously updating search folders
US7716593B2 (en) * 2003-07-01 2010-05-11 Microsoft Corporation Conversation grouping of electronic mail records
US8117542B2 (en) * 2004-08-16 2012-02-14 Microsoft Corporation User interface for displaying selectable software functionality controls that are contextually relevant to a selected object
US7886290B2 (en) * 2005-06-16 2011-02-08 Microsoft Corporation Cross version and cross product user interface
US8239882B2 (en) 2005-08-30 2012-08-07 Microsoft Corporation Markup based extensibility for user interfaces
US8689137B2 (en) 2005-09-07 2014-04-01 Microsoft Corporation Command user interface for displaying selectable functionality controls in a database application
US8605090B2 (en) * 2006-06-01 2013-12-10 Microsoft Corporation Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US9471333B2 (en) * 2006-11-03 2016-10-18 Conceptual Speech, Llc Contextual speech-recognition user-interface driven system and method
US20080235673A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Jurgensen Dennell J Method and System for Measuring Database Programming Productivity
AR067297A1 (es) * 2007-03-28 2009-10-07 Avery Dennison Corp Interfaz de usuario de tipo cinta para un programa de aplicacion
US9098263B2 (en) * 2007-04-30 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Database application assembly and preparation
TW200949757A (en) * 2008-05-28 2009-12-01 Chii Ying Co Ltd Method and system for generating normalized graph for data sets
US9152656B2 (en) * 2007-11-20 2015-10-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Database data type creation and reuse
US7802199B2 (en) * 2007-11-30 2010-09-21 Microsoft Corporation Enable ribbon reloading via a proxy add-in
US20090172576A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Nixon Cheaz Method and System for Enabling and Disabling Features of a Computer Application Using a Preview Mode Within a Graphical User Interface
US8127223B2 (en) * 2008-01-23 2012-02-28 Mellmo Inc. User interface method and apparatus for data from data cubes and pivot tables
US8762475B2 (en) 2008-04-08 2014-06-24 Microsoft Corporation Simultaneous instant messaging in single window
US9841980B2 (en) 2008-04-25 2017-12-12 Microsoft Technology, LLC Extensible and application-adaptable toolbar for web services
KR101052743B1 (ko) * 2009-01-06 2011-07-29 권영범 전사적 자원 관리 시스템에서의 그래픽 사용자 인터페이스 헬프 박스
US20100205556A1 (en) * 2009-02-10 2010-08-12 Alfa Laval Corporate Ab Human machine interface navigation tool
US8874576B2 (en) 2009-02-27 2014-10-28 Microsoft Corporation Reporting including filling data gaps and handling uncategorized data
WO2010107476A1 (en) * 2009-03-19 2010-09-23 Duke University Inhibiting gsnor
US8799353B2 (en) * 2009-03-30 2014-08-05 Josef Larsson Scope-based extensibility for control surfaces
US20100257438A1 (en) * 2009-04-07 2010-10-07 Mellmo Inc. User interface method and apparatus to display tabular source data in a small screen display area
US8843841B2 (en) * 2009-04-30 2014-09-23 Agilent Technologies, Inc. System and method for interactive instrument operation and automation
US8464248B2 (en) * 2009-06-15 2013-06-11 Microsoft Corporation Contextual discovery of value-added components
US9106686B2 (en) * 2009-10-28 2015-08-11 Advanced Businesslink Corporation Tiered Configuration of legacy application tasks
US8296673B2 (en) 2010-04-23 2012-10-23 Microsoft Corporation Collapsible tabbed user interface
US20110302516A1 (en) * 2010-06-02 2011-12-08 Oracle International Corporation Mobile design patterns
US9110686B2 (en) * 2010-06-08 2015-08-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Web client command infrastructure integration into a rich client application
US8302014B2 (en) * 2010-06-11 2012-10-30 Microsoft Corporation Merging modifications to user interface components while preserving user customizations
US9390399B2 (en) * 2010-06-22 2016-07-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Integrating a web-based CRM system with a PIM client application
KR101781129B1 (ko) * 2010-09-20 2017-09-22 삼성전자주식회사 어플리케이션을 다운로드받아 설치하는 단말장치 및 그 방법
US8707196B2 (en) 2010-09-29 2014-04-22 Microsoft Corporation Dynamic, set driven, ribbon, supporting deep merge
US20120159375A1 (en) * 2010-12-15 2012-06-21 Microsoft Corporation Contextual tabs and associated functionality galleries
CA2772747C (en) * 2011-03-31 2015-10-27 Accenture Global Services Limited Form layout method and system
CN102855124B (zh) * 2011-06-27 2016-01-20 腾讯科技(深圳)有限公司 一种在浏览器上自适应调整导航栏的方法、装置及浏览器
US8924420B2 (en) * 2011-06-29 2014-12-30 Microsoft Corporation Creating logic using pre-built controls
US10248439B2 (en) * 2011-11-10 2019-04-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Format object task pane
US20130174029A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-04 Freedom Solutions Group, LLC d/b/a Microsystems Method and apparatus for analyzing a document
US9501849B2 (en) * 2012-05-11 2016-11-22 Vmware, Inc. Multi-dimensional visualization tool for browsing and troubleshooting at scale
US20140019842A1 (en) * 2012-07-11 2014-01-16 Bank Of America Corporation Dynamic Pivot Table Creation and Modification
US8966441B2 (en) * 2012-07-12 2015-02-24 Oracle International Corporation Dynamic scripts to extend static applications
US9171069B2 (en) 2012-07-31 2015-10-27 Freedom Solutions Group, Llc Method and apparatus for analyzing a document
CN104216690B (zh) * 2013-05-31 2018-09-04 腾讯科技(深圳)有限公司 网页活动的处理方法及装置
US9355073B2 (en) * 2013-06-18 2016-05-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Content attribute control interface including incremental, direct entry, and scrollable controls
GB201404617D0 (en) * 2014-03-14 2014-04-30 Microsoft Corp Instant messaging
US9329761B2 (en) * 2014-04-01 2016-05-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Command user interface for displaying and scaling selectable controls and commands
CN104020924B (zh) * 2014-05-21 2016-08-31 小米科技有限责任公司 标签创建方法、装置及终端
US20150363048A1 (en) * 2014-06-14 2015-12-17 Siemens Product Lifecycle Management Software Inc. System and method for touch ribbon interaction
JP6081409B2 (ja) * 2014-06-16 2017-02-15 富士フイルム株式会社 プリント注文受付機とその作動方法および作動プログラム
CN105334808A (zh) * 2014-06-26 2016-02-17 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 半导体设备的数据处理方法及系统
US10949075B2 (en) 2014-11-06 2021-03-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Application command control for small screen display
US20160132992A1 (en) 2014-11-06 2016-05-12 Microsoft Technology Licensing, Llc User interface scaling for devices based on display size
CN104636132B (zh) * 2014-12-23 2018-07-24 用友网络科技股份有限公司 应用程序操作方法、应用程序操作系统和应用程序
US9891890B2 (en) 2015-11-09 2018-02-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Generation of an application from template
US9696967B2 (en) * 2015-11-09 2017-07-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Generation of an application from data
US10095220B1 (en) * 2015-12-11 2018-10-09 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Modifying user tools to include control code for implementing a common control layer
CN106341264B (zh) * 2016-09-08 2019-07-12 湖南省农业信息与工程研究所 分组设备控制界面生成与展现方法及装置
CN107015721A (zh) * 2016-10-20 2017-08-04 阿里巴巴集团控股有限公司 一种应用界面的管理方法和装置
USD843410S1 (en) * 2016-12-20 2019-03-19 Hancom Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface containing menu bar
USD844024S1 (en) * 2016-12-20 2019-03-26 Hancom, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface containing menu bar
USD842894S1 (en) * 2016-12-20 2019-03-12 Hancom, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface containing menu bar
USD842893S1 (en) * 2016-12-20 2019-03-12 Hancom, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface containing menu bar
US11222171B2 (en) 2017-02-17 2022-01-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Enhanced pivot table creation and interaction
CN107562821A (zh) * 2017-08-17 2018-01-09 平安科技(深圳)有限公司 基于数据库的数据透视方法、装置和计算机存储介质
CN108363600A (zh) * 2018-01-17 2018-08-03 五八有限公司 应用程序的组件显示方法、装置及电子设备
CN108874389A (zh) * 2018-06-27 2018-11-23 中国建设银行股份有限公司 前端页面开发框架
CN109977154A (zh) * 2019-02-22 2019-07-05 青岛农业大学 一种多api集成的大数据终端系统建立方法
CN112487107B (zh) * 2020-11-28 2021-11-23 河北省科学技术情报研究院(河北省科技创新战略研究院) 一种在电子表格中呈现数据指标层级与分类的处理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11259200A (ja) * 1997-12-29 1999-09-24 Lucent Technol Inc グラフィック・ユ―ザ・インタフェ―スに設定するユ―ザ定義自在指示要素を提供するシステム及び方法
US20020070977A1 (en) * 1997-07-14 2002-06-13 Microsoft Corporation Method for displaying controls in a system using a graphical user interface

Family Cites Families (461)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4823283A (en) 1986-10-14 1989-04-18 Tektronix, Inc. Status driven menu system
US5155806A (en) 1989-03-15 1992-10-13 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for displaying context sensitive help information on a display
GB8918553D0 (en) 1989-08-15 1989-09-27 Digital Equipment Int Message control system
US5220675A (en) 1990-01-08 1993-06-15 Microsoft Corporation Method and system for customizing a user interface in an integrated environment
US5287514A (en) 1990-01-08 1994-02-15 Microsoft Corporation Method and system for customizing a user interface in a computer system
US5305435A (en) 1990-07-17 1994-04-19 Hewlett-Packard Company Computer windows management system and method for simulating off-screen document storage and retrieval
JP2967961B2 (ja) 1991-12-16 1999-10-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 月別の予定表表示の提示方法
US5323314A (en) 1991-12-31 1994-06-21 International Business Machines Corporation Method and system for graphic representation of meeting parameters in a data processing system
US5519606A (en) 1992-01-21 1996-05-21 Starfish Software, Inc. System and methods for appointment reconciliation
JPH0785216B2 (ja) 1992-02-07 1995-09-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション メニュー表示装置および方法
US5247438A (en) 1992-03-30 1993-09-21 Infoassist, Inc. Personal time management system and method
US5999173A (en) 1992-04-03 1999-12-07 Adobe Systems Incorporated Method and apparatus for video editing with video clip representations displayed along a time line
US5570109A (en) 1992-05-27 1996-10-29 Apple Computer, Inc. Schedule and to-do list for a pen-based computer system
US6236396B1 (en) 1992-05-27 2001-05-22 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for controlling a scheduler
US5659693A (en) 1992-08-27 1997-08-19 Starfish Software, Inc. User interface with individually configurable panel interface for use in a computer system
US5412772A (en) 1992-10-13 1995-05-02 Novell, Inc. System for permitting a view of an object or a user interface to be exchanged between operating system environments
US5673403A (en) 1992-11-13 1997-09-30 International Business Machines Corporation Method and system for displaying applications of different operating systems on a single system using the user interface of the different operating systems
US5734915A (en) 1992-11-25 1998-03-31 Eastman Kodak Company Method and apparatus for composing digital medical imagery
JPH06231186A (ja) 1993-02-03 1994-08-19 Fujitsu Ltd 文書処理装置
US5500936A (en) 1993-03-12 1996-03-19 Asymetrix Corporation Multi-media slide presentation system with a moveable, tracked popup menu with button and title bars
US5588107A (en) 1993-03-22 1996-12-24 Island Graphics Corporation Method and apparatus for selectably expandable menus
JPH06342357A (ja) 1993-06-01 1994-12-13 Mitsubishi Electric Corp ユーザインタフェース方式
US5461708A (en) 1993-08-06 1995-10-24 Borland International, Inc. Systems and methods for automated graphing of spreadsheet information
US5634128A (en) 1993-09-24 1997-05-27 International Business Machines Corporation Method and system for controlling access to objects in a data processing system
WO1995022011A1 (en) 1994-02-08 1995-08-17 Plastic Bearings & Housings Australasia Pty. Ltd. Plain bearing
US5581677A (en) 1994-04-22 1996-12-03 Carnegie Mellon University Creating charts and visualizations by demonstration
EP0760122B1 (en) 1994-05-16 2002-01-30 Apple Computer, Inc. Switching between appearance/behavior themes in graphical user interfaces
US5592602A (en) 1994-05-17 1997-01-07 Macromedia, Inc. User interface and method for controlling and displaying multimedia motion, visual, and sound effects of an object on a display
US5555364A (en) 1994-08-23 1996-09-10 Prosoft Corporation Windowed computer display
WO1996009579A1 (en) 1994-09-22 1996-03-28 Izak Van Cruyningen Popup menus with directional gestures
US5588108A (en) 1994-09-27 1996-12-24 Micrografx, Inc. System and method for generating graphics charts
US5721847A (en) 1994-10-21 1998-02-24 Microsoft Corporation Method and system for linking controls with cells of a spreadsheet
US5625783A (en) 1994-12-13 1997-04-29 Microsoft Corporation Automated system and method for dynamic menu construction in a graphical user interface
US5831606A (en) 1994-12-13 1998-11-03 Microsoft Corporation Shell extensions for an operating system
US6038395A (en) 1994-12-16 2000-03-14 International Business Machines Corporation System and method for implementing proxy objects in a visual application builder framework
US5760773A (en) 1995-01-06 1998-06-02 Microsoft Corporation Methods and apparatus for interacting with data objects using action handles
US5893125A (en) 1995-01-27 1999-04-06 Borland International, Inc. Non-modal database system with methods for incremental maintenance
US5893073A (en) 1995-02-27 1999-04-06 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for representing recurring events
US5873108A (en) 1995-02-27 1999-02-16 Fuga Corporation Personal information manager information entry allowing for intermingling of items belonging to different categories within a single unified view
US6442527B1 (en) 1995-03-17 2002-08-27 Kathy A. Worthington System and method for personalized and customized time management
US6307574B1 (en) 1995-05-08 2001-10-23 Apple Computer, Inc. Graphical user interface with hierarchical structure for customizable menus and control objects
US5644737A (en) 1995-06-06 1997-07-01 Microsoft Corporation Method and system for stacking toolbars in a computer display
US5619631A (en) 1995-06-07 1997-04-08 Binaryblitz Method and apparatus for data alteration by manipulation of representational graphs
US5559875A (en) 1995-07-31 1996-09-24 Latitude Communications Method and apparatus for recording and retrieval of audio conferences
US5778404A (en) 1995-08-07 1998-07-07 Apple Computer, Inc. String inserter for pen-based computer systems and method for providing same
US5634100A (en) 1995-08-07 1997-05-27 Apple Computer, Inc. System and method for event parameter interdependence and adjustment with pen input
JP2986078B2 (ja) 1995-08-28 1999-12-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション カレンダーの表示方法及び表示装置
US5872973A (en) 1995-10-26 1999-02-16 Viewsoft, Inc. Method for managing dynamic relations between objects in dynamic object-oriented languages
US5874956A (en) 1995-11-13 1999-02-23 Platinum Technology Apparatus and method for three dimensional manipulation of point of view and object
US5821936A (en) 1995-11-20 1998-10-13 Siemens Business Communication Systems, Inc. Interface method and system for sequencing display menu items
US5793365A (en) 1996-01-02 1998-08-11 Sun Microsystems, Inc. System and method providing a computer user interface enabling access to distributed workgroup members
US5764960A (en) 1996-01-30 1998-06-09 International Business Machines Corporation Method and system for sharing a menu by multiple components in a component-based computer system
US5855006A (en) 1996-03-01 1998-12-29 Humware Personal activity scheduling apparatus
US5838321A (en) 1996-05-06 1998-11-17 Ast Research, Inc. User interface with embedded objects for personal computers and the like
US6493006B1 (en) 1996-05-10 2002-12-10 Apple Computer, Inc. Graphical user interface having contextual menus
WO1997046962A1 (en) 1996-06-07 1997-12-11 At & T Corp. Finding an e-mail message to which another e-mail message is a response
US6073108A (en) 1996-06-21 2000-06-06 Paul, Hastings, Janofsky & Walker Task-based classification and analysis system
US6434598B1 (en) 1996-07-01 2002-08-13 Sun Microsystems, Inc. Object-oriented system, method and article of manufacture for a client-server graphical user interface (#9) framework in an interprise computing framework system
US5802530A (en) 1996-07-01 1998-09-01 Sun Microsystems, Inc. Web document based graphical user interface
US5899979A (en) 1996-07-22 1999-05-04 International Business Machines Corporation Method and system for automatically integrating scheduled work items onto an electronic calendar
US6154755A (en) 1996-07-31 2000-11-28 Eastman Kodak Company Index imaging system
US6016478A (en) 1996-08-13 2000-01-18 Starfish Software, Inc. Scheduling system with methods for peer-to-peer scheduling of remote users
US5924089A (en) 1996-09-03 1999-07-13 International Business Machines Corporation Natural language translation of an SQL query
US5828376A (en) 1996-09-23 1998-10-27 J. D. Edwards World Source Company Menu control in a graphical user interface
US6018343A (en) 1996-09-27 2000-01-25 Timecruiser Computing Corp. Web calendar architecture and uses thereof
US5842009A (en) 1996-09-30 1998-11-24 Apple Computer, Inc. System for automatically retrieving information relevant to a user's scheduled event
US5926806A (en) 1996-10-18 1999-07-20 Apple Computer, Inc. Method and system for displaying related information from a database
US5796393A (en) 1996-11-08 1998-08-18 Compuserve Incorporated System for intergrating an on-line service community with a foreign service
EP0847019A1 (en) 1996-12-04 1998-06-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for selecting an information item in an information processing system, and local station in such a system
US5966126A (en) 1996-12-23 1999-10-12 Szabo; Andrew J. Graphic user interface for database system
US5900875A (en) 1997-01-29 1999-05-04 3Com Corporation Method and apparatus for interacting with a portable computer system
US7248150B2 (en) 1997-01-29 2007-07-24 Directed Electronics, Inc. Menu-driven remote control transmitter
US5864848A (en) 1997-01-31 1999-01-26 Microsoft Corporation Goal-driven information interpretation and extraction system
US5999938A (en) 1997-01-31 1999-12-07 Microsoft Corporation System and method for creating a new data structure in memory populated with data from an existing data structure
US6990652B1 (en) 1997-03-04 2006-01-24 National Instruments Corporation System and method for determining methods and properties to be invoked on objects in a graphical program
US6034683A (en) 1997-03-26 2000-03-07 Netscape Communications Corporation Time line for desktop metaphor
JP3448183B2 (ja) * 1997-03-28 2003-09-16 ブラザー工業株式会社 帽子枠装置
WO1998044407A1 (en) 1997-03-28 1998-10-08 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for configuring sliding panels
US5937160A (en) 1997-05-01 1999-08-10 Reedy Creek Technologies, Inc. Systems, methods and computer program products for updating hypertext documents via electronic mail
US6118480A (en) 1997-05-05 2000-09-12 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for integrating a digital camera user interface across multiple operating modes
US5940078A (en) 1997-06-17 1999-08-17 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for changing the appearance of icon images on a computer display monitor
US6073142A (en) 1997-06-23 2000-06-06 Park City Group Automated post office based rule analysis of e-mail messages and other data objects for controlled distribution in network environments
US6073110A (en) 1997-07-22 2000-06-06 Siemens Building Technologies, Inc. Activity based equipment scheduling method and system
GB2328539B (en) 1997-08-22 2001-04-18 Ibm Data charting
US6199102B1 (en) 1997-08-26 2001-03-06 Christopher Alan Cobb Method and system for filtering electronic messages
JPH1174929A (ja) 1997-08-29 1999-03-16 Sharp Corp 電子メール処理方法及び電子メール処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6882354B1 (en) 1997-09-17 2005-04-19 Sun Microsystems, Inc. Scroll bars with user feedback
US6433801B1 (en) 1997-09-26 2002-08-13 Ericsson Inc. Method and apparatus for using a touch screen display on a portable intelligent communications device
US5970466A (en) 1997-10-06 1999-10-19 Impromed, Inc. Graphical computer system and method for appointment scheduling
US6134552A (en) 1997-10-07 2000-10-17 Sap Aktiengesellschaft Knowledge provider with logical hyperlinks
US6816904B1 (en) 1997-11-04 2004-11-09 Collaboration Properties, Inc. Networked video multimedia storage server environment
US6067551A (en) 1997-11-14 2000-05-23 Microsoft Corporation Computer implemented method for simultaneous multi-user editing of a document
US6188403B1 (en) 1997-11-21 2001-02-13 Portola Dimensional Systems, Inc. User-friendly graphics generator using direct manipulation
US5898436A (en) 1997-12-05 1999-04-27 Hewlett-Packard Company Graphical user interface for digital image editing
US6750850B2 (en) 1998-01-07 2004-06-15 Microsoft Corporation Viewer system for a wireless device
US5960406A (en) 1998-01-22 1999-09-28 Ecal, Corp. Scheduling system for use between users on the web
JP2938420B2 (ja) 1998-01-30 1999-08-23 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ファンクション選択方法及び装置、ファンクションを選択するための制御プログラムを格納した記憶媒体、オブジェクトの操作方法及び装置、オブジェクトを操作するための制御プログラムを格納した記憶媒体、複合アイコンを格納した記憶媒体
US6067087A (en) 1998-03-03 2000-05-23 Microsoft Corporation Method for building menus during idle times
GB2335822B (en) 1998-03-25 2003-09-10 Nokia Mobile Phones Ltd Context sensitive pop-up window for a portable phone
US6173316B1 (en) 1998-04-08 2001-01-09 Geoworks Corporation Wireless communication device with markup language based man-machine interface
US6038542A (en) 1998-04-28 2000-03-14 Micron Electronics, Inc. System for notifying an individual of a previously scheduled event
US6239798B1 (en) 1998-05-28 2001-05-29 Sun Microsystems, Inc. Methods and apparatus for a window access panel
US6043816A (en) 1998-05-29 2000-03-28 Hewlett-Packard Company User interface mechanism for maintaning quick access to important information in a windows-based computer environment
US6175363B1 (en) 1998-05-29 2001-01-16 Hewlett-Packard Company Method and system to provide functionality access based on user approach to network and system management tasks
US6133915A (en) 1998-06-17 2000-10-17 Microsoft Corporation System and method for customizing controls on a toolbar
US6237135B1 (en) 1998-06-18 2001-05-22 Borland Software Corporation Development system with visual design tools for creating and maintaining Java Beans components
US6101480A (en) 1998-06-19 2000-08-08 International Business Machines Electronic calendar with group scheduling and automated scheduling techniques for coordinating conflicting schedules
US6269341B1 (en) 1998-07-01 2001-07-31 Day-Timers, Inc. Method and system for printing individualized calendars
US6727919B1 (en) * 1998-07-07 2004-04-27 International Business Machines Corporation Flexible mouse-driven method of user interface
US6414700B1 (en) 1998-07-21 2002-07-02 Silicon Graphics, Inc. System for accessing a large number of menu items using a zoned menu bar
US6307544B1 (en) 1998-07-23 2001-10-23 International Business Machines Corporation Method and apparatus for delivering a dynamic context sensitive integrated user assistance solution
GB2340358B (en) 1998-07-31 2002-11-13 Sony Uk Ltd Video special effects
US6359634B1 (en) 1998-08-25 2002-03-19 International Business Machines Corporation Method and computer program product for graphical user interface (GUI) organization control for extending GUI applications
GB2341052B (en) 1998-08-26 2003-05-14 Nokia Mobile Phones Ltd Wireless communication terminal
JP3294203B2 (ja) * 1998-09-08 2002-06-24 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン
US6373507B1 (en) 1998-09-14 2002-04-16 Microsoft Corporation Computer-implemented image acquistion system
US6507845B1 (en) 1998-09-14 2003-01-14 International Business Machines Corporation Method and software for supporting improved awareness of and collaboration among users involved in a task
US6195094B1 (en) 1998-09-29 2001-02-27 Netscape Communications Corporation Window splitter bar system
US6480865B1 (en) 1998-10-05 2002-11-12 International Business Machines Corporation Facility for adding dynamism to an extensible markup language
US6313854B1 (en) 1998-10-16 2001-11-06 International Business Machines Corporation Display mechanism for HTML frames
JP4545317B2 (ja) 1998-10-28 2010-09-15 ヤフー! インコーポレイテッド インターネットブラウザインターフェースの制御方法、及び制御可能なブラウザインターフェイス
US6341277B1 (en) 1998-11-17 2002-01-22 International Business Machines Corporation System and method for performance complex heterogeneous database queries using a single SQL expression
US6941304B2 (en) 1998-11-17 2005-09-06 Kana Software, Inc. Method and apparatus for performing enterprise email management
US6313834B1 (en) 1998-11-23 2001-11-06 Ibm Multi-format and multi-view synchronized data editor
US20030097361A1 (en) 1998-12-07 2003-05-22 Dinh Truong T Message center based desktop systems
US6571245B2 (en) 1998-12-07 2003-05-27 Magically, Inc. Virtual desktop in a computer network
US6546417B1 (en) 1998-12-10 2003-04-08 Intellinet, Inc. Enhanced electronic mail system including methods and apparatus for identifying mime types and for displaying different icons
TW460839B (en) 1999-01-08 2001-10-21 Lg Electronics Inc User interface method of image display device
US6635089B1 (en) 1999-01-13 2003-10-21 International Business Machines Corporation Method for producing composite XML document object model trees using dynamic data retrievals
US6385769B1 (en) 1999-02-03 2002-05-07 International Business Machines Corporation Text based object oriented program code with a visual program builder and parser support for predetermined and not predetermined formats
US6459441B1 (en) 1999-03-03 2002-10-01 Dassault Systemes Software interface
US6369840B1 (en) 1999-03-10 2002-04-09 America Online, Inc. Multi-layered online calendaring and purchasing
US6429882B1 (en) 1999-03-15 2002-08-06 Sun Microsystems, Inc. User interface component
US6457062B1 (en) 1999-04-08 2002-09-24 Palm, Inc. System and method for synchronizing multiple calendars over wide area network
US6466236B1 (en) 1999-04-08 2002-10-15 Palm, Inc. System and method for displaying and manipulating multiple calendars on a personal digital assistant
JP2001034775A (ja) 1999-05-17 2001-02-09 Fuji Photo Film Co Ltd 履歴画像表示方法
US7100112B1 (en) 1999-05-20 2006-08-29 Microsoft Corporation Dynamic properties of documents and the use of these properties
US6539374B2 (en) 1999-06-03 2003-03-25 Microsoft Corporation Methods, apparatus and data structures for providing a uniform representation of various types of information
GB2350911B (en) 1999-06-10 2004-06-09 Ibm Form data files generator
EP1777255A3 (en) 1999-06-11 2007-07-11 Sydney Hyman Image making medium
US6691281B1 (en) 1999-06-15 2004-02-10 Microsoft Corporation Publishing/republishing data tables in HTML documents while maintaining formatting and functionality for restoring back the data tables
EP1203283B1 (en) 1999-06-30 2009-11-04 Silverbrook Research Pty. Limited Method and system for collaborative document markup
US6456304B1 (en) 1999-06-30 2002-09-24 Microsoft Corporation Procedural toolbar user interface
US6707454B1 (en) 1999-07-01 2004-03-16 Lucent Technologies Inc. Systems and methods for visualizing multi-dimensional data in spreadsheets and other data structures
US6433831B1 (en) 1999-07-16 2002-08-13 Thomson Licensing S.A. Method and apparatus for automatically setting time information in a multi-format digital television product
US6484180B1 (en) 1999-08-02 2002-11-19 Oracle Corporation Accessing domain object data stored in a relational database system
US6621504B1 (en) 1999-08-06 2003-09-16 Avid Technology, Inc. Editor for effect tree parameters
US6513036B2 (en) 1999-08-13 2003-01-28 Mindpass A/S Method and apparatus for searching and presenting search result from one or more information sources based on context representations selected from the group of other users
US6806890B2 (en) 1999-08-17 2004-10-19 International Business Machines Corporation Generating a graphical user interface from a command syntax for managing multiple computer systems as one computer system
US8015049B1 (en) 1999-08-18 2011-09-06 S.F. Ip Properties 61 Llc On-line appointment system
US6538673B1 (en) 1999-08-23 2003-03-25 Divine Technology Ventures Method for extracting digests, reformatting, and automatic monitoring of structured online documents based on visual programming of document tree navigation and transformation
US20020123984A1 (en) 1999-08-23 2002-09-05 Naveen Prakash Dynamic query of server applications
GB2353679A (en) 1999-08-25 2001-02-28 Ibm Prioritized display of messages
US6630943B1 (en) 1999-09-21 2003-10-07 Xsides Corporation Method and system for controlling a complementary user interface on a display surface
US6732330B1 (en) 1999-09-30 2004-05-04 International Business Machines Corporation Scripting language blocks to support multiple scripting languages in a single web page
JP2001109673A (ja) 1999-09-30 2001-04-20 Internatl Business Mach Corp <Ibm> グループウェアにおけるユーザの状態表示方法およびそれに用いる装置
US6578192B1 (en) 1999-10-20 2003-06-10 International Business Machines Corporation Method and system for supporting dynamic document content expressed in a component-level language
US7152207B1 (en) 1999-11-05 2006-12-19 Decentrix Inc. Method and apparatus for providing conditional customization for generating a web site
EP1104151A3 (en) 1999-11-24 2003-03-12 Nokia Corporation Mobile station having improved user interface providing application management and other functions
US6734880B2 (en) 1999-11-24 2004-05-11 Stentor, Inc. User interface for a medical informatics systems
US6924797B1 (en) 1999-11-30 2005-08-02 International Business Machines Corp. Arrangement of information into linear form for display on diverse display devices
US6686938B1 (en) 2000-01-05 2004-02-03 Apple Computer, Inc. Method and system for providing an embedded application toolbar
US6904449B1 (en) 2000-01-14 2005-06-07 Accenture Llp System and method for an application provider framework
US6701513B1 (en) 2000-01-14 2004-03-02 Measurement Computing Corporation Program-development environment for use in generating application programs
US6621508B1 (en) 2000-01-18 2003-09-16 Seiko Epson Corporation Information processing system
JP2001222477A (ja) 2000-02-08 2001-08-17 Nec Corp 電子メール記事管理システム
US6446118B1 (en) 2000-02-29 2002-09-03 Designtech International, Inc. E-mail notification device
US6654791B1 (en) 2000-03-24 2003-11-25 International Business Machines Corporation Method and apparatus for processing electronic mail using an importance indicator
US20010044837A1 (en) 2000-03-30 2001-11-22 Iqbal Talib Methods and systems for searching an information directory
US6756999B2 (en) 2000-04-06 2004-06-29 Microsoft Corporation Method and system for clustering and grouping taskbar buttons
US20050091576A1 (en) 2003-10-24 2005-04-28 Microsoft Corporation Programming interface for a computer platform
EP2237580B1 (en) 2000-04-10 2013-01-09 Research In Motion Limited System and method for indicating the state of a message
US6618732B1 (en) 2000-04-11 2003-09-09 Revelink, Inc. Database query handler supporting querying of textual annotations of relations between data objects
US20030206646A1 (en) 2000-04-24 2003-11-06 Brackett Charles C. Imaging system having means for creating, managing and selecting from list of exam descriptions
WO2001084810A1 (fr) 2000-04-28 2001-11-08 Sony Corporation Terminal d'information portable
US6789107B1 (en) 2000-05-03 2004-09-07 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing a view of an electronic mail message
US7249325B1 (en) 2000-05-11 2007-07-24 Palmsource, Inc. Automatically centered scrolling in a tab-based user interface
JP4148634B2 (ja) 2000-05-25 2008-09-10 富士通株式会社 カーソル表示を制御するプログラムを格納した記憶媒体及びカーソル表示制御装置
US6785868B1 (en) 2000-05-31 2004-08-31 Palm Source, Inc. Method and apparatus for managing calendar information from a shared database and managing calendar information from multiple users
US7000230B1 (en) 2000-06-21 2006-02-14 Microsoft Corporation Network-based software extensions
US7346848B1 (en) 2000-06-21 2008-03-18 Microsoft Corporation Single window navigation methods and systems
US7111238B1 (en) 2000-06-23 2006-09-19 Microsoft Corporation System and method for maintaining text formatting consistency within an electronic document
AU2001269891A1 (en) 2000-07-07 2002-01-21 Openwave Systems Inc. Graphical user interface features of a browser in a hand-held wireless communication device
US7178098B2 (en) 2000-07-13 2007-02-13 International Business Machines Corporation Method and system in an electronic spreadsheet for handling user-defined options in a copy/cut—paste operation
US6948134B2 (en) 2000-07-21 2005-09-20 Microsoft Corporation Integrated method for creating a refreshable Web Query
US20020029247A1 (en) 2000-09-04 2002-03-07 Mikio Kawamoto Electronic-mail transmission/reception apparatus hierarchizing and displaying electronic mails based on specified condition
US6717593B1 (en) 2000-09-12 2004-04-06 Avaya Technology Corp. Mark-up language implementation of graphical or non-graphical user interfaces
US6871195B2 (en) 2000-09-13 2005-03-22 E-Promentor Method and system for remote electronic monitoring and mentoring of computer assisted performance support
AU2001294555A1 (en) 2000-09-14 2002-03-26 Bea Systems Inc. Xml-based graphical user interface application development toolkit
JP3530475B2 (ja) 2000-09-25 2004-05-24 三洋電機株式会社 折畳式通信端末装置および情報表示方法
US6988241B1 (en) 2000-10-16 2006-01-17 International Business Machines Corporation Client side, web-based spreadsheet
US6895426B1 (en) 2000-10-17 2005-05-17 Microsoft Corporation Addresses as objects for email messages
US7263668B1 (en) 2000-11-09 2007-08-28 International Business Machines Corporation Display interface to a computer controlled display system with variable comprehensiveness levels of menu items dependent upon size of variable display screen available for menu item display
US20020073156A1 (en) 2000-12-08 2002-06-13 Xerox Corporation Method and system for mail folder displays
US7020848B2 (en) 2000-12-20 2006-03-28 Eastman Kodak Company Comprehensive, multi-dimensional graphical user interface using picture metadata for navigating and retrieving pictures in a picture database
US6898592B2 (en) 2000-12-27 2005-05-24 Microsoft Corporation Scoping queries in a search engine
US6925605B2 (en) 2000-12-28 2005-08-02 International Business Machines Corporation Collating table for email
US7266768B2 (en) 2001-01-09 2007-09-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for manipulating electronic information using a three-dimensional iconic representation
US6801227B2 (en) 2001-01-16 2004-10-05 Siemens Medical Solutions Health Services Inc. System and user interface supporting user navigation and concurrent application operation
US20020099775A1 (en) 2001-01-25 2002-07-25 Anoop Gupta Server system supporting collaborative messaging based on electronic mail
US20020149623A1 (en) 2001-01-26 2002-10-17 Alan West State and data driven dynamic menu and toolbar architecture
EP1360597A4 (en) 2001-02-15 2005-09-28 Suffix Mail Inc E-MAIL MESSAGING SYSTEM
CA2372380A1 (en) 2001-02-20 2002-08-20 Martin D. Levine Method for secure transmission and receipt of data over a computer network using biometrics
US7110936B2 (en) 2001-02-23 2006-09-19 Complementsoft Llc System and method for generating and maintaining software code
US6906717B2 (en) 2001-02-27 2005-06-14 Microsoft Corporation Multiple chart user interface
US20020133557A1 (en) 2001-03-03 2002-09-19 Winarski Donna Ilene Robinson Sorting e-mail
US7788598B2 (en) 2001-03-16 2010-08-31 Siebel Systems, Inc. System and method for assigning and scheduling activities
US6964025B2 (en) 2001-03-20 2005-11-08 Microsoft Corporation Auto thumbnail gallery
US7174514B2 (en) 2001-03-28 2007-02-06 Siebel Systems, Inc. Engine to present a user interface based on a logical structure, such as one for a customer relationship management system, across a web site
TW502180B (en) 2001-03-30 2002-09-11 Ulead Systems Inc Previewing method of editing multimedia effect
JP2002318770A (ja) 2001-04-20 2002-10-31 Nec Corp 受信メール自動振り分け装置、受信メール自動振り分け方法、および受信メール自動振り分けプログラム
EP1255211A1 (en) 2001-04-30 2002-11-06 Sun Microsystems, Inc. Method and computer system for displaying a table with column header inscriptions having a reduced horizontal size
US20020163538A1 (en) 2001-05-07 2002-11-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronic mail guide
US8171414B2 (en) 2001-05-22 2012-05-01 Netapp, Inc. System and method for consolidated reporting of characteristics for a group of file systems
US20020186257A1 (en) 2001-06-08 2002-12-12 Cadiz Jonathan J. System and process for providing dynamic communication access and information awareness in an interactive peripheral display
US7188317B1 (en) 2001-06-13 2007-03-06 Microsoft Corporation Dynamic multiple window display having independently linked windows
US7233937B2 (en) 2001-06-18 2007-06-19 Siebel Systems, Inc. Method, apparatus, and system for searching based on filter search specification
US7334196B2 (en) 2001-06-25 2008-02-19 Siemens Medical Solutions Health Services Corporation User interface display navigation and item selection system
US6829745B2 (en) 2001-06-28 2004-12-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for transforming an XML document to at least one XML document structured according to a subset of a set of XML grammar rules
US6826729B1 (en) 2001-06-29 2004-11-30 Microsoft Corporation Gallery user interface controls
JP2003015719A (ja) 2001-06-29 2003-01-17 Oki Electric Ind Co Ltd プロジェクトマネージメント支援システム
US7080355B2 (en) 2001-07-06 2006-07-18 Logiclibrary, Inc. Targeted asset capture, identification, and management
US20030011638A1 (en) 2001-07-10 2003-01-16 Sun-Woo Chung Pop-up menu system
US7620911B2 (en) 2001-07-12 2009-11-17 Autodesk, Inc. Collapsible dialog window
US20030066025A1 (en) 2001-07-13 2003-04-03 Garner Harold R. Method and system for information retrieval
US7251776B2 (en) 2001-07-13 2007-07-31 Netview Technologies, Inc. System and method for efficiently and flexibly utilizing spreadsheet information
GB2377858B (en) 2001-07-19 2005-04-20 Inventec Appliances Corp Method for simplifying cellular phone menu selection
US20030084035A1 (en) 2001-07-23 2003-05-01 Emerick Charles L. Integrated search and information discovery system
US20030097640A1 (en) 2001-07-25 2003-05-22 International Business Machines Corporation System and method for creating and editing documents
US7240323B1 (en) 2001-07-26 2007-07-03 Emc Corporation Plug and play interface for user actions
US20030025732A1 (en) 2001-07-31 2003-02-06 Prichard Scot D. Method and apparatus for providing customizable graphical user interface and screen layout
US6950993B2 (en) 2001-08-02 2005-09-27 Microsoft Corporation System and method for automatic and dynamic layout of resizable dialog type windows
US20030043200A1 (en) 2001-08-09 2003-03-06 Urbanpixel Inc Interactive multi-level mapping in a multiple browser environment
US6999068B2 (en) 2001-08-21 2006-02-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for enabling users to edit graphical images
US7046848B1 (en) 2001-08-22 2006-05-16 Olcott Peter L Method and system for recognizing machine generated character glyphs and icons in graphic images
US20030043211A1 (en) 2001-09-05 2003-03-06 Kremer Karl Heinz Image-forming system having a graphic user interface with print option representation using thumbnail images
US6944818B2 (en) 2001-09-10 2005-09-13 Xerox Corporation Method and apparatus for the viewing and exploration of the content of hierarchical information
US20030050986A1 (en) 2001-09-13 2003-03-13 Matthews Charles R. System and method for community interfaces
JP3938857B2 (ja) 2001-09-21 2007-06-27 株式会社リコー 画像形成装置
US7305402B2 (en) 2001-10-10 2007-12-04 International Business Machines Corporation Adaptive indexing technique for use with electronic objects
US20030069892A1 (en) 2001-10-10 2003-04-10 International Business Machines Corporation Relational view of electronic objects
US7499907B2 (en) 2001-10-12 2009-03-03 Teradata Us, Inc. Index selection in a database system
JP2003141020A (ja) 2001-10-31 2003-05-16 Toshiba Tec Corp 情報保管出力システム及び情報保管出力サービス
US7032210B2 (en) 2001-11-11 2006-04-18 International Business Machines Corporation Method and system for generating program source code of a computer application from an information model
US7359936B2 (en) 2001-11-27 2008-04-15 International Business Machines Corporation Method and apparatus for electronic mail interaction with grouped message types
US20030163537A1 (en) 2001-11-27 2003-08-28 International Business Machines Corporation Method and apparatus for handling conversation threads and message groupings as a single entity
US7363590B2 (en) 2001-11-27 2008-04-22 International Business Machines Corporation Calendar bar interface for electronic mail interaction
US6928613B1 (en) 2001-11-30 2005-08-09 Victor Company Of Japan Organization, selection, and application of video effects according to zones
US20030135825A1 (en) 2001-12-05 2003-07-17 Matthew Gertner Dynamically generated mark-up based graphical user interfaced with an extensible application framework with links to enterprise resources
US6801230B2 (en) 2001-12-18 2004-10-05 Stanley W. Driskell Method to display and manage computer pop-up controls
JP4355121B2 (ja) 2001-12-28 2009-10-28 パイオニア株式会社 電子メール送受信システムの管理方法
WO2003058519A2 (en) 2002-01-08 2003-07-17 Sap Aktiengesellschaft Enhanced email management system
US7039596B1 (en) 2002-01-18 2006-05-02 America Online, Inc. Calendar overlays
JP4490026B2 (ja) 2002-01-28 2010-06-23 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 カスタマイズ可能な情報処理装置
US7421660B2 (en) 2003-02-04 2008-09-02 Cataphora, Inc. Method and apparatus to visually present discussions for data mining purposes
DE10204657A1 (de) 2002-02-05 2003-08-07 Rohde & Schwarz Nachrichtenanalyseeinrichtung und Verfahren zum Anzeigen von Nachrichten
JP2003242178A (ja) 2002-02-20 2003-08-29 Fuji Photo Film Co Ltd フォルダ・アイコン表示制御装置
KR100475432B1 (ko) 2002-02-26 2005-03-10 삼성전자주식회사 그래픽 사용자 인터페이스의 디자인 변경 방법 및 이를 위한 기록매체
US6850255B2 (en) 2002-02-28 2005-02-01 James Edward Muschetto Method and apparatus for accessing information, computer programs and electronic communications across multiple computing devices using a graphical user interface
JP4279499B2 (ja) 2002-03-01 2009-06-17 シャープ株式会社 情報処理装置
JP4206673B2 (ja) 2002-03-04 2009-01-14 セイコーエプソン株式会社 画像または音声の入出力制御
US20040117451A1 (en) 2002-03-22 2004-06-17 Chung Michael Myung-Jin Methods and systems for electronic mail internet target and direct marketing and electronic mail banner
US7386835B1 (en) 2002-03-22 2008-06-10 Emc Corporation Technique for graphical user interface modification
US7099656B2 (en) 2002-04-03 2006-08-29 International Business Machines Corporation Integrated calendar and phonemail system
US20030195937A1 (en) 2002-04-16 2003-10-16 Kontact Software Inc. Intelligent message screening
US20040012633A1 (en) 2002-04-26 2004-01-22 Affymetrix, Inc., A Corporation Organized Under The Laws Of Delaware System, method, and computer program product for dynamic display, and analysis of biological sequence data
US7149983B1 (en) 2002-05-08 2006-12-12 Microsoft Corporation User interface and method to facilitate hierarchical specification of queries using an information taxonomy
US7395221B2 (en) 2002-05-09 2008-07-01 International Business Machines Corporation Intelligent free-time search
US6972762B2 (en) 2002-05-21 2005-12-06 Microsoft Corporation System and method for interactive grouping of pie chart slices
US20040100504A1 (en) 2002-05-24 2004-05-27 Jored Sommer Item selection systems and methods of displaying the same
US7434163B2 (en) 2002-05-31 2008-10-07 Sap Aktiengesellschaft Document structures for delta handling in server pages
GB2389499B (en) 2002-06-06 2005-09-28 Focus Solutions Group Plc Electronic data capture and verification
US7191411B2 (en) 2002-06-06 2007-03-13 Moehrle Armin E Active path menu navigation system
EP1376337A1 (en) 2002-06-12 2004-01-02 Commerce One Operations, Inc. Action/command/business object application framework
US20040001099A1 (en) 2002-06-27 2004-01-01 Microsoft Corporation Method and system for associating actions with semantic labels in electronic documents
US7634460B2 (en) 2002-06-28 2009-12-15 Sas Institute Inc. Computer-implemented data replacement graphical user interface system and method
US7421442B2 (en) 2002-07-02 2008-09-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for data capture and reporting
US20050021521A1 (en) 2002-07-03 2005-01-27 Wycoff Robert E. Embedding Internet message board display links
GB2391148B (en) 2002-07-19 2006-01-04 Autodesk Canada Inc Selecting functions via a graphical user interface
US7058902B2 (en) 2002-07-30 2006-06-06 Microsoft Corporation Enhanced on-object context menus
JP2004086896A (ja) 2002-08-06 2004-03-18 Fuji Electric Holdings Co Ltd 適応的予測モデル構築方法及び適応的予測モデル構築システム
US20040030993A1 (en) 2002-08-08 2004-02-12 Hong Huey Anna Onon Methods and apparatus for representing dynamic data in a software development environment
JP3845046B2 (ja) 2002-08-16 2006-11-15 株式会社ジャストシステム 文書管理方法および文書管理装置
US7346705B2 (en) 2002-08-28 2008-03-18 Apple Inc. Method of synchronising three or more electronic devices and a computer system for implementing that method
WO2004027672A1 (en) 2002-09-09 2004-04-01 Apple Computer, Inc. A computer program comprising a plurality of calendars
JP2004102803A (ja) 2002-09-11 2004-04-02 Hitachi Software Eng Co Ltd 掲示板システム及び情報表示方法
US8032597B2 (en) 2002-09-18 2011-10-04 Advenix, Corp. Enhancement of e-mail client user interfaces and e-mail message formats
US20040056894A1 (en) 2002-09-19 2004-03-25 Igor Zaika System and method for describing and instantiating extensible user interfaces
TW591398B (en) 2002-09-26 2004-06-11 Tatung Co Method of implementing a plurality of system tray areas
US7386535B1 (en) 2002-10-02 2008-06-10 Q.Know Technologies, Inc. Computer assisted and/or implemented method for group collarboration on projects incorporating electronic information
US7206813B2 (en) 2002-10-17 2007-04-17 International Business Machines Corporation Method, computer program product and apparatus for implementing professional use of instant messaging
US7296241B2 (en) 2002-10-18 2007-11-13 Microsoft Corporation System and method for managing a message view
JP2004145569A (ja) 2002-10-23 2004-05-20 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 文書表示システム、文書表示方法、およびプログラム
US20040153968A1 (en) 2002-10-24 2004-08-05 Jennie Ching Method and system for user customizable asset metadata generation in a web-based asset management system
US20040230508A1 (en) 2002-10-29 2004-11-18 Minnis Raymond Albert System for generating financial statements using templates
US7469280B2 (en) 2002-11-04 2008-12-23 Sun Microsystems, Inc. Computer implemented system and method for predictive management of electronic messages
JP2004159261A (ja) 2002-11-08 2004-06-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> スレッド生成方法、スレッド生成装置、スレッド生成プログラム、及び記録媒体
US20040100505A1 (en) 2002-11-21 2004-05-27 Cazier Robert Paul System for and method of prioritizing menu information
JP2005032041A (ja) 2003-07-07 2005-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リンク先コンテンツの連続閲覧支援装置、連続閲覧支援方法、ポップアップウィンドウの表示制御方法および消去制御方法
JP2004185464A (ja) 2002-12-05 2004-07-02 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、プログラムおよび記録媒体
CA2414053A1 (en) 2002-12-09 2004-06-09 Corel Corporation System and method for manipulating a document object model
US20040119755A1 (en) 2002-12-18 2004-06-24 Nicolas Guibourge One hand quick dialer for communications devices
US7337401B2 (en) 2002-12-18 2008-02-26 Microsoft Corporation User interface element representation with simplified view
US7376698B2 (en) 2002-12-20 2008-05-20 Sap Ag System for preserving scripting objects and cloning the objects to a new document in response to a reload of the new document
US7181689B2 (en) 2002-12-31 2007-02-20 Motorola Inc. Method for sorting and displaying a multiple user database
US20040133854A1 (en) 2003-01-08 2004-07-08 Black Karl S. Persistent document object model
US20060111931A1 (en) 2003-01-09 2006-05-25 General Electric Company Method for the use of and interaction with business system transfer functions
US20040186775A1 (en) 2003-01-29 2004-09-23 Margiloff William A. Systems and methods for providing an improved toolbar
US7212208B2 (en) 2003-02-25 2007-05-01 Bahram Khozai System and method to present and display multiple data using enhanced box charts
US7539985B2 (en) 2003-02-26 2009-05-26 Bea Systems, Inc. Systems and methods for dynamic component versioning
US7636722B2 (en) 2003-02-28 2009-12-22 Bea Systems, Inc. System and method for describing application extensions in XML
US7206814B2 (en) 2003-10-09 2007-04-17 Propel Software Corporation Method and system for categorizing and processing e-mails
US6983889B2 (en) 2003-03-21 2006-01-10 Home Comfort Zones, Inc. Forced-air zone climate control system for existing residential houses
US7823077B2 (en) 2003-03-24 2010-10-26 Microsoft Corporation System and method for user modification of metadata in a shell browser
US7846023B2 (en) 2003-03-27 2010-12-07 Microsoft Corporation Application-centric user interface techniques
JP4340566B2 (ja) 2003-04-01 2009-10-07 株式会社リコー Webページ生成装置、組み込み装置、Webページ生成の制御方法、Webページ生成プログラム及び記録媒体
US7328409B2 (en) * 2003-04-17 2008-02-05 International Business Machines Corporation Method, system, and computer program product for user customization of menu items
US7290033B1 (en) 2003-04-18 2007-10-30 America Online, Inc. Sorting electronic messages using attributes of the sender address
US7343567B2 (en) 2003-04-25 2008-03-11 Microsoft Corporation System and method for providing dynamic user information in an interactive display
US20040215612A1 (en) 2003-04-28 2004-10-28 Moshe Brody Semi-boolean arrangement, method, and system for specifying and selecting data objects to be retrieved from a collection
EP1477894A3 (en) 2003-05-16 2006-10-25 Sap Ag System, method, computer program product and article of manufacture for manipulating a graphical user interface
RU2322687C2 (ru) 2003-05-17 2008-04-20 Майкрософт Корпорейшн Система и способ для обеспечения множественных воспроизведений содержания документов
US8275742B2 (en) * 2003-05-19 2012-09-25 Sap Aktiengesellschaft Data importation and exportation for computing devices
US7584253B2 (en) 2003-05-27 2009-09-01 Sun Microsystems, Inc. Method and system for creating and tracking appointments and tasks from email messages
WO2004109557A1 (en) 2003-06-03 2004-12-16 Forbes Holten Norris, Iii Flexible, dynamic menu-based web-page architecture
US7904323B2 (en) 2003-06-23 2011-03-08 Intel Corporation Multi-team immersive integrated collaboration workspace
US7421690B2 (en) 2003-06-23 2008-09-02 Apple Inc. Threaded presentation of electronic mail
US7178101B2 (en) 2003-06-24 2007-02-13 Microsoft Corporation Content template system
US9715678B2 (en) 2003-06-26 2017-07-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Side-by-side shared calendars
US8799808B2 (en) 2003-07-01 2014-08-05 Microsoft Corporation Adaptive multi-line view user interface
US7707255B2 (en) 2003-07-01 2010-04-27 Microsoft Corporation Automatic grouping of electronic mail
US20050005249A1 (en) 2003-07-01 2005-01-06 Microsoft Corporation Combined content selection and display user interface
US7716593B2 (en) 2003-07-01 2010-05-11 Microsoft Corporation Conversation grouping of electronic mail records
US7392249B1 (en) 2003-07-01 2008-06-24 Microsoft Corporation Methods, systems, and computer-readable mediums for providing persisting and continuously updating search folders
JP2005025550A (ja) 2003-07-03 2005-01-27 Fujitsu Ltd 電子文書管理装置および管理方法
US7027463B2 (en) 2003-07-11 2006-04-11 Sonolink Communications Systems, Llc System and method for multi-tiered rule filtering
US20050015361A1 (en) 2003-07-15 2005-01-20 International Business Machines Corporation Model content provider with reusable components for supporting a plurality of GUI API's
US20050044500A1 (en) 2003-07-18 2005-02-24 Katsunori Orimoto Agent display device and agent display method
US20050021504A1 (en) 2003-07-22 2005-01-27 Charles Atchison Methods, systems, and computer program products for querying a database for employee data and organizing the obtained data
US7050987B2 (en) 2003-08-05 2006-05-23 Sabre Inc. System and method for coordinating travel itineraries
JP2005056233A (ja) 2003-08-06 2005-03-03 Nec Corp 移動体通信装置、移動体通信装置の電子メールの受信動作方法及びその電子メールの受信動作プログラム
US7395500B2 (en) 2003-08-29 2008-07-01 Yahoo! Inc. Space-optimizing content display
US7325204B2 (en) 2003-08-29 2008-01-29 Yahoo! Inc. Slideout windows
US8417704B2 (en) 2003-09-09 2013-04-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Extensible agent system and method
US7533115B2 (en) 2003-09-16 2009-05-12 International Business Machines Corporation Method for managing persistent federated folders within a federated content management system
US20050144241A1 (en) 2003-10-17 2005-06-30 Stata Raymond P. Systems and methods for a search-based email client
US20050086135A1 (en) 2003-10-20 2005-04-21 Li-Chin Lu Automatic bookkeeping system
US6990637B2 (en) 2003-10-23 2006-01-24 Microsoft Corporation Graphical user interface for 3-dimensional view of a data collection based on an attribute of the data
US8103722B2 (en) 2003-10-29 2012-01-24 Inter-Tel, Inc. Endpoint status notification system
US20050117179A1 (en) 2003-11-06 2005-06-02 Tatsuo Ito Output information providing method, output information providing system, document outputting method, and document outputting system
US7356772B2 (en) 2003-11-25 2008-04-08 International Business Machines Corporation Multi-column user interface for managing on-line threaded conversations
US7149731B2 (en) 2003-11-26 2006-12-12 International Business Machines Corporation Methods, systems and articles of manufacture for abstract query building with selectability of aggregation operations and grouping
US7480863B2 (en) 2003-11-26 2009-01-20 International Business Machines Corporation Dynamic and intelligent hover assistance
US7434157B2 (en) 2003-12-09 2008-10-07 Microsoft Corporation Programmable object model for namespace or schema library support in a software application
US7711742B2 (en) 2003-12-11 2010-05-04 International Business Machines Corporation Intelligent data query builder
US20050132010A1 (en) 2003-12-12 2005-06-16 International Business Machines Corporation Scheduled electronic mail deletions
JP2005182353A (ja) 2003-12-18 2005-07-07 Nec Corp 電子メール検索システム、電子メール検索装置及び電子メール検索制御プログラム
US7996514B2 (en) 2003-12-23 2011-08-09 Microsoft Corporation System and method for sharing information based on proximity
US7631276B2 (en) 2003-12-29 2009-12-08 International Business Machines Corporation Method for indication and navigating related items
US20050172262A1 (en) 2004-01-30 2005-08-04 Ahika Corporation Site menu - browser toolbar-based user interface for navigating web site pages
US6956429B1 (en) 2004-02-09 2005-10-18 Fairchild Semiconductor Corporation Low dropout regulator using gate modulated diode
US7231590B2 (en) 2004-02-11 2007-06-12 Microsoft Corporation Method and apparatus for visually emphasizing numerical data contained within an electronic document
US7856596B2 (en) 2004-02-17 2010-12-21 Microsoft Corporation Method and system for separation of content and layout definitions in a display description
US7469385B2 (en) 2004-02-20 2008-12-23 Microsoft Corporation Methods and systems for abstraction of logical editing operations
JP2005236089A (ja) 2004-02-20 2005-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 三次元実装構造体、三次元実装構造体を備えた携帯用電子機器、および、三次元実装構造体の製造方法
US8122377B2 (en) 2004-03-09 2012-02-21 Siebel Systems, Inc. Preserving user interface customizations while upgrading an enterprise application
US7555707B1 (en) 2004-03-12 2009-06-30 Microsoft Corporation Method and system for data binding in a block structured user interface scripting language
US7426713B2 (en) 2004-03-31 2008-09-16 International Business Machines Corporation Controlling a GUI display for a plug-in
US7912904B2 (en) 2004-03-31 2011-03-22 Google Inc. Email system with conversation-centric user interface
US9819624B2 (en) 2004-03-31 2017-11-14 Google Inc. Displaying conversations in a conversation-based email system
US7574674B2 (en) 2004-04-02 2009-08-11 Microsoft Corporation Method for controlling filename display for image and video file types
CA2466253A1 (en) 2004-05-04 2005-11-04 Ibm Canada Limited - Ibm Canada Limitee Display of enlarged visual container graphical user interface (gui) components during gui layout or design
WO2005119519A2 (en) 2004-06-02 2005-12-15 Blackboard Inc. Content and portal systems and associated methods
US20050278656A1 (en) 2004-06-10 2005-12-15 Microsoft Corporation User control for dynamically adjusting the scope of a data set
JP4599898B2 (ja) 2004-06-11 2010-12-15 富士ゼロックス株式会社 画面表示制御のためのプログラム、方法及び携帯情報機器
US7437358B2 (en) 2004-06-25 2008-10-14 Apple Inc. Methods and systems for managing data
US20050289158A1 (en) * 2004-06-25 2005-12-29 Jochen Weiss Identifier attributes for product data stored in an electronic database
US8572494B2 (en) 2004-07-14 2013-10-29 International Business Machines Corporation Framework for development and customization of web services deployment descriptors
US7844587B2 (en) 2004-07-23 2010-11-30 Oracle International Corporation Web-based user interface for searching metadata-driven relational databases
US20060036641A1 (en) 2004-07-28 2006-02-16 Antony Brydon System and method for using social networks for the distribution of communications
US20060026242A1 (en) 2004-07-30 2006-02-02 Wireless Services Corp Messaging spam detection
US7720845B2 (en) 2004-08-13 2010-05-18 Yahoo! Inc. Systems and methods for updating query results based on query deltas
US7703036B2 (en) 2004-08-16 2010-04-20 Microsoft Corporation User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object
US8117542B2 (en) 2004-08-16 2012-02-14 Microsoft Corporation User interface for displaying selectable software functionality controls that are contextually relevant to a selected object
US7895531B2 (en) 2004-08-16 2011-02-22 Microsoft Corporation Floating command object
US9015621B2 (en) 2004-08-16 2015-04-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Command user interface for displaying multiple sections of software functionality controls
US8146016B2 (en) 2004-08-16 2012-03-27 Microsoft Corporation User interface for displaying a gallery of formatting options applicable to a selected object
US8255828B2 (en) 2004-08-16 2012-08-28 Microsoft Corporation Command user interface for displaying selectable software functionality controls
US8239375B2 (en) 2004-08-31 2012-08-07 Research In Motion Limited Method of searching for personal information management (PIM) information and handheld electronic device employing the same
US20090094332A1 (en) 2004-09-02 2009-04-09 Zimbra, Inc. System and method for enabling offline use of email through a browser interface
US8150926B2 (en) 2004-09-09 2012-04-03 Microsoft Corporation Organizing electronic mail messages into conversations
US9189756B2 (en) 2004-09-21 2015-11-17 International Business Machines Corporation Case management system and method for collaborative project teaming
US7933862B2 (en) 2004-09-27 2011-04-26 Microsoft Corporation One click conditional formatting method and system for software programs
US7243298B2 (en) 2004-09-30 2007-07-10 Microsoft Corporation Method and computer-readable medium for previewing and performing actions on attachments to electronic mail messages
US7747966B2 (en) 2004-09-30 2010-06-29 Microsoft Corporation User interface for providing task management and calendar information
US20060069686A1 (en) 2004-09-30 2006-03-30 Siemens Information And Communication Networks, Inc. System and method for predicting availability
US8126895B2 (en) 2004-10-07 2012-02-28 Computer Associates Think, Inc. Method, apparatus, and computer program product for indexing, synchronizing and searching digital data
US20060095865A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-04 Rostom Mohamed A Dynamic graphical user interface for a desktop environment
US8402384B2 (en) 2004-11-09 2013-03-19 Research In Motion Limited Dynamic bar oriented user interface
US8001476B2 (en) 2004-11-16 2011-08-16 Open Text Inc. Cellular user interface
US7793273B2 (en) 2004-11-23 2010-09-07 National Instruments Corporation Type propagation for automatic casting of output types in a data flow program
US20060132812A1 (en) 2004-12-17 2006-06-22 You Software, Inc. Automated wysiwyg previewing of font, kerning and size options for user-selected text
US7487216B2 (en) 2005-01-18 2009-02-03 International Business Machines Corporation System and method for managing display of a multiple message electronic mail thread
US20060168522A1 (en) 2005-01-24 2006-07-27 Microsoft Corporation Task oriented user interface model for document centric software applications
US8065369B2 (en) 2005-02-01 2011-11-22 Microsoft Corporation People-centric view of email
US7657868B2 (en) 2005-03-14 2010-02-02 Research In Motion Limited System and method for applying development patterns for component based applications
US7921372B2 (en) 2005-03-25 2011-04-05 Microsoft Corporation System and method for pinning tabs in a tabbed browser
US20060248012A1 (en) 2005-04-29 2006-11-02 Stefan Kircher Transmission of messages related to electronic documents
US7984057B2 (en) 2005-05-10 2011-07-19 Microsoft Corporation Query composition incorporating by reference a query definition
US7530029B2 (en) 2005-05-24 2009-05-05 Microsoft Corporation Narrow mode navigation pane
US7472376B2 (en) 2005-05-27 2008-12-30 Microsoft Corporation Method and system for customizations in a dynamic environment
US20060271869A1 (en) 2005-05-31 2006-11-30 Microsoft Corporation Custom task panes that provide accessibility to one or more functions of an application program
US7735059B2 (en) 2005-06-09 2010-06-08 Microsoft Corporation Winforms control hosting in unmanaged applications
US7886290B2 (en) 2005-06-16 2011-02-08 Microsoft Corporation Cross version and cross product user interface
US7617479B2 (en) 2005-06-28 2009-11-10 International Business Machines Corporation Method and apparatus for generating service frameworks
US20070033250A1 (en) 2005-08-02 2007-02-08 Microsoft Corporation Real-time conversation thread
US7653531B2 (en) 2005-08-25 2010-01-26 Multiling Corporation Translation quality quantifying apparatus and method
US8239882B2 (en) 2005-08-30 2012-08-07 Microsoft Corporation Markup based extensibility for user interfaces
US8689137B2 (en) 2005-09-07 2014-04-01 Microsoft Corporation Command user interface for displaying selectable functionality controls in a database application
US9542667B2 (en) 2005-09-09 2017-01-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Navigating messages within a thread
US7627561B2 (en) 2005-09-12 2009-12-01 Microsoft Corporation Search and find using expanded search scope
US8627222B2 (en) 2005-09-12 2014-01-07 Microsoft Corporation Expanded search and find user interface
US7739259B2 (en) 2005-09-12 2010-06-15 Microsoft Corporation Integrated search and find user interface
CA2622848A1 (en) 2005-09-30 2007-04-05 Nokia Corporation A method, device, computer program and graphical user interface used for the selection, movement and de-selection of an item
US7484180B2 (en) 2005-11-07 2009-01-27 Microsoft Corporation Getting started experience
US8434021B2 (en) 2005-11-30 2013-04-30 Microsoft Corporation Centralized user interface for displaying contextually driven business content and business related functionality
US20070143662A1 (en) 2005-12-15 2007-06-21 Microsoft Corporation Inserting user interface elements into native applications
US8321859B2 (en) 2005-12-22 2012-11-27 Alan Joshua Shapiro Method and apparatus for dispensing on a data-storage medium customized content comprising selected assets
US7664821B1 (en) 2006-01-26 2010-02-16 Stratify, Inc. Systems and methods for determining communication chains based on messages
US8001184B2 (en) 2006-01-27 2011-08-16 International Business Machines Corporation System and method for managing an instant messaging conversation
US7720916B2 (en) 2006-02-28 2010-05-18 Microsoft Corporation Ordering personal information using social metadata
JP2007280180A (ja) 2006-04-10 2007-10-25 Fuji Xerox Co Ltd 電子文書
US8131748B2 (en) 2006-05-12 2012-03-06 Sap Ag Search query formulation
US7831902B2 (en) 2006-05-31 2010-11-09 Microsoft Corporation Displaying interrelated changes in a grid
US8605090B2 (en) 2006-06-01 2013-12-10 Microsoft Corporation Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US8200762B2 (en) 2006-06-01 2012-06-12 Aol Inc. Displaying complex messaging threads into a single display
US9195372B2 (en) 2006-06-28 2015-11-24 Scenera Technologies, Llc Methods, systems, and computer program products for grouping tabbed portion of a display object based on content relationships and user interaction levels
US7805705B2 (en) 2006-08-04 2010-09-28 Apple Inc. Graphically depicting program code depth
US7793226B2 (en) 2006-08-14 2010-09-07 International Business Machines Corporation Method and system for grouping and stacking tab user interface objects with icon status indicators
JP2008047067A (ja) 2006-08-21 2008-02-28 Ricoh Co Ltd カプセル化文書管理装置、カプセル化文書管理方法及びカプセル化文書管理プログラム
CN101622601A (zh) 2006-08-30 2010-01-06 汤姆森路透社全球资源公司 基于文档内容、元数据和语境的以文档为中心的工作流程系统、方法和软件
US7870465B2 (en) 2006-10-18 2011-01-11 Versteeg William C Reducing channel-change time
WO2008051276A2 (en) 2006-10-22 2008-05-02 Onepin, Inc. Short message service formatting for information exchange
US20080104505A1 (en) 2006-10-27 2008-05-01 Keohane Susann M Method, System and Program Product Supporting Customized Presentation of Toolbars Within a Document
TW200821926A (en) 2006-11-07 2008-05-16 Sunplus Technology Co Ltd Method and system for function reference of development tool
US8191052B2 (en) 2006-12-01 2012-05-29 Murex S.A.S. Producer graph oriented programming and execution
US8307379B2 (en) 2006-12-21 2012-11-06 International Business Machines Corporation Determining an extension to use to process an input object to a call in a program
US7596860B2 (en) 2007-02-09 2009-10-06 Ideal Industries, Inc. Application tool for coaxial cable compression connectors
AR067297A1 (es) 2007-03-28 2009-10-07 Avery Dennison Corp Interfaz de usuario de tipo cinta para un programa de aplicacion
US7865868B2 (en) 2007-03-28 2011-01-04 Microsoft Corporation .NET ribbon model for a ribbon user interface
US8201103B2 (en) 2007-06-29 2012-06-12 Microsoft Corporation Accessing an out-space user interface for a document editor program
US8645863B2 (en) 2007-06-29 2014-02-04 Microsoft Corporation Menus with translucency and live preview
US8484578B2 (en) 2007-06-29 2013-07-09 Microsoft Corporation Communication between a document editor in-space user interface and a document editor out-space user interface
US8762880B2 (en) 2007-06-29 2014-06-24 Microsoft Corporation Exposing non-authoring features through document status information in an out-space user interface
US20090012984A1 (en) 2007-07-02 2009-01-08 Equivio Ltd. Method for Organizing Large Numbers of Documents
US7693940B2 (en) 2007-10-23 2010-04-06 International Business Machines Corporation Method and system for conversation detection in email systems
US7802199B2 (en) 2007-11-30 2010-09-21 Microsoft Corporation Enable ribbon reloading via a proxy add-in
US9324078B2 (en) 2007-12-17 2016-04-26 SMOOTH PRODUCTIONS, Inc. Dynamic social network system
US9665850B2 (en) 2008-06-20 2017-05-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Synchronized conversation-centric message list and message reading pane
US8402096B2 (en) 2008-06-24 2013-03-19 Microsoft Corporation Automatic conversation techniques
US9046983B2 (en) 2009-05-12 2015-06-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Hierarchically-organized control galleries

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020070977A1 (en) * 1997-07-14 2002-06-13 Microsoft Corporation Method for displaying controls in a system using a graphical user interface
JPH11259200A (ja) * 1997-12-29 1999-09-24 Lucent Technol Inc グラフィック・ユ―ザ・インタフェ―スに設定するユ―ザ定義自在指示要素を提供するシステム及び方法

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9715678B2 (en) 2003-06-26 2017-07-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Side-by-side shared calendars
US9098837B2 (en) 2003-06-26 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Side-by-side shared calendars
US10482429B2 (en) 2003-07-01 2019-11-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic grouping of electronic mail
US8799808B2 (en) 2003-07-01 2014-08-05 Microsoft Corporation Adaptive multi-line view user interface
US9223477B2 (en) 2004-08-16 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Command user interface for displaying selectable software functionality controls
US9645698B2 (en) 2004-08-16 2017-05-09 Microsoft Technology Licensing, Llc User interface for displaying a gallery of formatting options applicable to a selected object
US10521081B2 (en) 2004-08-16 2019-12-31 Microsoft Technology Licensing, Llc User interface for displaying a gallery of formatting options
US9015624B2 (en) 2004-08-16 2015-04-21 Microsoft Corporation Floating command object
US9690448B2 (en) 2004-08-16 2017-06-27 Microsoft Corporation User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object
US10635266B2 (en) 2004-08-16 2020-04-28 Microsoft Technology Licensing, Llc User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object
US10437431B2 (en) 2004-08-16 2019-10-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Command user interface for displaying selectable software functionality controls
US9690450B2 (en) 2004-08-16 2017-06-27 Microsoft Corporation User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object
US9015621B2 (en) 2004-08-16 2015-04-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Command user interface for displaying multiple sections of software functionality controls
US9864489B2 (en) 2004-08-16 2018-01-09 Microsoft Corporation Command user interface for displaying multiple sections of software functionality controls
US8839139B2 (en) 2004-09-30 2014-09-16 Microsoft Corporation User interface for providing task management and calendar information
US9542667B2 (en) 2005-09-09 2017-01-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Navigating messages within a thread
US10248687B2 (en) 2005-09-12 2019-04-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Expanded search and find user interface
US9513781B2 (en) 2005-09-12 2016-12-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Expanded search and find user interface
US9727989B2 (en) 2006-06-01 2017-08-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US10482637B2 (en) 2006-06-01 2019-11-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US9098473B2 (en) 2007-06-29 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Accessing an out-space user interface for a document editor program
US10592073B2 (en) 2007-06-29 2020-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Exposing non-authoring features through document status information in an out-space user interface
US9619116B2 (en) 2007-06-29 2017-04-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Communication between a document editor in-space user interface and a document editor out-space user interface
US10642927B2 (en) 2007-06-29 2020-05-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Transitions between user interfaces in a content editing application
US10521073B2 (en) 2007-06-29 2019-12-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Exposing non-authoring features through document status information in an out-space user interface
JP2009110115A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 画像検査システムの表示装置
US9588781B2 (en) 2008-03-31 2017-03-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Associating command surfaces with multiple active components
US10997562B2 (en) 2008-06-20 2021-05-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Synchronized conversation-centric message list and message reading pane
US9665850B2 (en) 2008-06-20 2017-05-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Synchronized conversation-centric message list and message reading pane
US9338114B2 (en) 2008-06-24 2016-05-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic conversation techniques
JP2012518227A (ja) * 2009-02-17 2012-08-09 マイクロソフト コーポレーション ソフトウェア機能コントロールの複数のセクションを表示するためのコマンドユーザインタフェース
US9875009B2 (en) 2009-05-12 2018-01-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Hierarchically-organized control galleries
US9046983B2 (en) 2009-05-12 2015-06-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Hierarchically-organized control galleries
JP2015082212A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 株式会社オービックビジネスコンサルタント 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2017537373A (ja) * 2014-11-06 2017-12-14 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー モバイルリボン内のコンテキストタブ

Also Published As

Publication number Publication date
CN101278252B (zh) 2011-03-23
KR101323011B1 (ko) 2013-10-29
WO2007030696A2 (en) 2007-03-15
CN101278252A (zh) 2008-10-01
KR20080041234A (ko) 2008-05-09
EP1922604A2 (en) 2008-05-21
US20070055943A1 (en) 2007-03-08
EP1922604B1 (en) 2019-06-12
US8689137B2 (en) 2014-04-01
JP5193042B2 (ja) 2013-05-08
EP1922604A4 (en) 2012-10-24
WO2007030696A3 (en) 2007-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5193042B2 (ja) データベースアプリケーションで選択可能な機能制御を表示するためのコマンドユーザインターフェース
US11023103B2 (en) User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object
RU2398264C2 (ru) Способ, система и машиночитаемый носитель для применения глобальной схемы форматирования к диаграмме в электронном документе
RU2523914C2 (ru) Командный интерфейс пользователя для отображения множества участков элементов управления функциями программного обеспечения
JP5139984B2 (ja) ユーザ・インターフェース向けマークアップ・ベースの拡張性
JP4972254B2 (ja) リフレッシュ可能なWebクエリを作成するための統合された方法
US7430711B2 (en) Systems and methods for editing XML documents
US20040056903A1 (en) Directory management program, object display program, directory management method, and directory management apparatus
JP2002203202A (ja) 電子スプレッドシートにおけるコピー貼付け操作により複数セル範囲を持続的に自己複製する方法およびシステム
JP2006344067A (ja) 情報処理装置、情報処理方法ならびにプログラム、記憶媒体
Hild et al. Building a Presentation Server-Side within a Web Part
JP2006031490A (ja) 電子フォーム利用システム、プログラム
JP2010026856A (ja) 編集支援装置、編集支援装置の制御方法、及び、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5193042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees