JP2009503412A - ターボ機械 - Google Patents

ターボ機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2009503412A
JP2009503412A JP2008524482A JP2008524482A JP2009503412A JP 2009503412 A JP2009503412 A JP 2009503412A JP 2008524482 A JP2008524482 A JP 2008524482A JP 2008524482 A JP2008524482 A JP 2008524482A JP 2009503412 A JP2009503412 A JP 2009503412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
shaft
shell
intermediate bush
bearing shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2008524482A
Other languages
English (en)
Inventor
ブルーメンタール ローラント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leybold GmbH
Original Assignee
Oerlikon Leybold Vacuum GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oerlikon Leybold Vacuum GmbH filed Critical Oerlikon Leybold Vacuum GmbH
Publication of JP2009503412A publication Critical patent/JP2009503412A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/12Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load
    • F16C17/18Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load with floating brasses or brushing, rotatable at a reduced speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • F04D19/048Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps comprising magnetic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/02Sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0442Active magnetic bearings with devices affected by abnormal, undesired or non-standard conditions such as shock-load, power outage, start-up or touchdown
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C39/00Relieving load on bearings
    • F16C39/02Relieving load on bearings using mechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C39/00Relieving load on bearings
    • F16C39/04Relieving load on bearings using hydraulic or pneumatic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/50Bearings
    • F05D2240/51Magnetic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/50Bearings
    • F05D2240/52Axial thrust bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/44Centrifugal pumps
    • F16C2360/45Turbo-molecular pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

高速回転型のターボ機械は、ロータの支承のために、磁気軸受(22,23)と保護軸受とを有している。保護軸受は滑り軸受(26,27)として形成されており、ステータ側の軸受シェル(28)と、ロータ側の軸受シャフト(20)と、軸受シェル(28)と軸受シャフト(20)との間に中間ブシュ(30)とを有している。中間ブシュ(30)は軸受シャフト(20)に対しても軸受シェル(28)に対しても環状のギャップ(33,34)により間隔を置いている。中間ブシュ(30)は軸受シェル(28)および軸受シャフト(20)に対して回転可能である。この構造により、滑り軸受(26)は、発生するすべての動的な力が分配される2つの滑動面対偶を有している。これにより、摩耗はかなり減じられている。これにより、磁気支承された高速回転型のターボ機械内で保護軸受として滑り軸受を使用することが可能となる。

Description

本発明は、磁気軸受と、磁気軸受に対応配置された保護軸受(Fanglager)とを備えたターボ機械に関する。
ターボポンプ、例えばターボ分子ポンプ、およびターボブロアは、毎分80000回転までの極めて高い回転数で回転する。ロータの支承のために、それゆえ、好んで磁気軸受が使用される。磁気軸受は高い回転数のために特に適している。単数もしくは複数の磁気軸受がダウンした場合に備えて、機械式の保護軸受、いわゆるタッチダウン軸受が設けられている。保護軸受は、ポンプロータがポンプステータに磁気支承部の失陥時に接触して、これにより破壊してしまうことを阻止すべきである。
ターボ分子ポンプのための保護軸受として、滑り軸受に対して原理的に僅かな摩耗を有する転がり軸受が使用される。転がり軸受における欠点は、しかし、それが比較的高価であり、ターボ分子ポンプおよびターボブロアにおいて総コストの10%にもなることである。
本発明の課題は、これに対して、安価な保護軸受を備えた、磁気支承されたターボ機械を提供することである。
この課題は本発明により請求項1の特徴部、すなわち磁気軸受と機械式の保護軸受とを備えたターボ機械において、保護軸受が滑り軸受として形成されており、ステータ側の軸受シェルとロータ側の軸受シャフトとを有しており、軸受シェルと軸受シャフトとの間に中間ブシュが配置されており、該中間ブシュが軸受シャフトに対しても軸受シェルに対しても環状のギャップにより間隔を置いており、かつ中間ブシュが軸受シェルおよび軸受シャフトに対して回転可能であることにより解決される。本発明の有利な構成では、中間ブシュと軸受シェルとの間にサスペンションエレメントが配置されており、該サスペンションエレメントが中間ブシュを、軸受シェルから間隔を置いて保持する。本発明の別の有利な構成では、軸受シェルと中間ブシュとの間の外側のギャップのギャップ高さが、中間ブシュと軸受シャフトとの間の内側のギャップのギャップ高さよりも小さい。本発明のさらに別の有利な構成では、中間ブシュがワンピースであり、金属からなる。
本発明によるターボ機械では、保護軸受が転がり軸受としてではなく、滑り軸受として形成されている。滑り軸受のステータ側の軸受シェルとロータ側の軸受シャフトとの間に、中間ブシュが配置されている。中間ブシュは軸受シェルに対しても軸受シャフトに対しても環状のギャップにより間隔を置いている。中間ブシュは軸受シャフトに対しても軸受シェルに対しても回転可能である。
これまで、技術的な問題と先入観とが、磁気支承された高速回転型のターボ機械の保護軸受としての滑り軸受の使用を妨げていた。使用時、保護軸受により、かなり大きな運動エネルギ量が制動されなければならない。さらに、軸受シャフトの速度は、使用の開始時、ステータ側の軸受シェルに対して、場合によっては極めて高い、すなわち100m/sec.以上の範囲にある。ターボ機械のポンプロータの比較的高い慣性モーメントに伴って、100km以上の制動距離が生じる。第2の問題は、保護軸受の領域で生じる2桁のkN領域にあり得る高い半径方向力から生じる。両状況は共に、滑り軸受として形成される保護軸受に、従来の構造では満たし得ないと見なされた要求を課す。
請求項1記載の、滑り軸受として形成された保護軸受は、いわば、2つの部分軸受、すなわち、軸受シャフトおよび中間ブシュ内面とにより形成される部分軸受と、中間ブシュ外面と軸受シェルとにより形成される第2の部分軸受とに分割されている。中間ブシュと軸受シェルとの間の外側の環状のギャップは、できるだけ小さい、ただし中間ブシュがあらゆる状況下で軸受シェルに対して回転可能である大きさである。
使用時、まず、中間ブシュは軸受シャフトにより加速される。同時に、軸受ブシュはステータ側の軸受シェルにより制動される。最終的に、中間ブシュおよび軸受シャフトの回転速度の均衡が生じる。理想的な場合、中間ブシュの、軸受シェルおよび軸受シャフトに対する速度差がほぼ同じである。中間ブシュの回転可能性により、制動作業は2つの滑動面対偶に分配される。その結果、これにより引き起こされる摩耗は少なくとも半分にされる。さらに、全滑り軸受のブレーキ出力は減少する。その結果、発熱および蓄熱の危険も減じられる。面対偶の表面は、ブレーキ出力および制動時間が転がり軸受の場合と類似しているように構成されている。これにより、発熱も類似であり、過熱が発生しない低さである。
滑り軸受内の中間ブシュにより、滑動面対偶あたりの制動距離はほぼ半減され、さらに発熱は減じられ、軸受シャフトの半径方向の衝撃は幾分緩衝される。すべての効果は共に、ガスを圧送する高速回転型のターボ機械の磁気軸受のための保護軸受として、ハイコストな転がり軸受の代わりに滑り軸受を使用することを許可する。
このように構成された滑り軸受は、相応の転がり軸受よりもかなり安価に製作可能である。保護軸受が占めるコストの割合が高いために、これにより、相応のターボ機械の全体価格は明らかに減じられることができる。
有利な構成によれば、中間ブシュと軸受シェルとの間にサスペンションエレメントが配置されており、サスペンションエレメントが中間ブシュを、軸受シェルから間隔を置いて保持する。ばねエレメントが中間ブシュを軸受シェル内の規定の位置に固定する。さらに、ばねエレメントは、軸受シャフトが中間ブシュに衝突したとき、軸受シャフトの半径方向の衝撃を緩衝する。サスペンションエレメントは付加的に緩衝特性も有していることができる。
使用時に軸受シャフトから中間ブシュに伝達される半径方向の力は極めて高い。さらに、軸受シャフトと中間ブシュとの間もしくは中間ブシュと軸受シェルとの間の接触面は、面状でなく、せいぜい線状またはそれどころか点状でさえある。このことは、中間ブシュに対する軸受シャフトの可能な傾斜位置および軸受シェルに対する中間ブシュの可能な傾斜位置により引き起こされている。これにより、著しく高い面荷重が形成される。軸受シェルと中間ブシュとの間にサスペンションエレメントが設けられていることにより、軸受シャフトの半径方向の衝突運動は捕捉される。その結果、発生する面力はかなり減じられている。これによっても、滑り軸受の摩耗は全体的に減じられる。
有利な構成では、軸受シェルと中間ブシュとの間の外側のギャップのギャップ高さが、軸受シャフトと中間ブシュとの間の内側のギャップのギャップ高さよりも遙かに小さい。内側のギャップは、従来慣用の保護軸受における軸受ギャップと同じ機能を有し、それゆえ同じギャップ高さを有している。内側のギャップは磁気支承部の作業領域をなす。
外側の付加的なギャップは中間ブシュと軸受シェルとの間の相対回転運動を可能にする。このために、特に高いギャップは不要である。外側のギャップのギャップ高さが小さければ小さいほど、中間ブシュは軸受シェルに関して僅かに傾倒し得る。これにより、やはり、軸受シェルと中間ブシュとの間ならびに中間ブシュと軸受シャフトとの間のできる限り小さな接触角が保証される。さらに、上記外側のギャップのギャップ高さが小さいと、ポンプロータとポンプステータとの間のギャップ寸法も僅か維持され得る。
有利には、中間ブシュがワンピースに形成されており、金属からなっている。こうして、従来慣用の構造形式の高価なセラミック製の滑り軸受に対して、滑り保護軸受のための変わらず安価な解決策が提供され得る。
以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について詳説する。
図1および図2には、ターボ分子ポンプとして形成された高速回転型のターボ機械10が示されている。ターボ機械10はロータ12およびステータ14を有している。ロータ12は主としてポンプロータ18を備えたシャフト16からなる。この場合、シャフト支承部の領域のシャフト区分は、軸受シャフト20を形成する。軸受シャフト20は、2つの磁気軸受22,23ならびに軸方向で両磁気軸受22,23間に配置された滑り軸受26,27のロータ側の部分を形成する。滑り軸受27,27は両磁気軸受22,23のための保護軸受として役立つ。
滑り軸受26,27はそれぞれ、軸受シャフト20と、ステータ側の軸受シェル28と、半径方向で軸受シェル28と軸受シャフト20との間に配置された円筒形の中間ブシュ30とにより形成される。軸受シェル28、中間ブシュ30ならびに軸受シャフト20は金属からなる。中間ブシュ30は、金属製のサスペンションエレメント32により、軸受シェル28に定置に対応配置されて支承されている。
中間ブシュ30は軸受シェル28に対しても軸受シャフト20に対しても回転可能に支承されている。中間ブシュ30と軸受シャフト20との間には、環状のギャップ33が存在している。このギャップ33は約0.2mmのギャップ高さを有している。このギャップ高さは、軸受シャフト20の、磁気支承のために通常運転時に必要な遊びを認める。中間ブシュ30と軸受シェル28との間の外側のギャップ34は、約0.02mmのより小さな半径方向のギャップ高さを有している。外側のギャップ34は、軸受シェル28に対する中間ブシュ30の回転可能性があらゆる温度状況下でなお保証されている大きさであればよい。
図示の滑り軸受26は、従来慣用の滑り軸受に対して、すべての制動作業およびすべての軸受摩耗が分配される2つの滑動面対偶を有している。これにより、特に熱、衝撃および摩耗等の負荷は、ガスを圧送する高速回転型のターボ機械内で安価な滑り軸受を保護軸受として使用することが可能となるほどに減じられることができる。
2つの磁気軸受と保護軸受とを備えた、ターボ分子ポンプとして形成されたターボ機械を示す図である。 図1に示したターボ機械の保護軸受の拡大図である。

Claims (5)

  1. 磁気軸受(22,23)と機械式の保護軸受とを備えたターボ機械(10)において、
    保護軸受が滑り軸受(26)として形成されており、ステータ側の軸受シェル(28)とロータ側の軸受シャフト(20)とを有しており、
    軸受シェル(28)と軸受シャフト(20)との間に中間ブシュ(30)が配置されており、該中間ブシュ(30)が軸受シャフト(20)に対しても軸受シェル(28)に対しても環状のギャップ(33,34)により間隔を置いており、かつ
    中間ブシュ(30)が軸受シェル(28)および軸受シャフト(20)に対して回転可能である
    ことを特徴とするターボ機械。
  2. 中間ブシュ(30)と軸受シェル(28)との間にサスペンションエレメント(32)が配置されており、該サスペンションエレメント(32)が中間ブシュ(30)を、軸受シェル(28)から間隔を置いて保持する、請求項1記載のターボ機械。
  3. 軸受シェル(28)と中間ブシュ(30)との間の外側のギャップ(34)のギャップ高さが、中間ブシュ(30)と軸受シャフト(20)との間の内側のギャップ(33)のギャップ高さよりも小さい、請求項1または2記載のターボ機械。
  4. 中間ブシュ(30)がワンピースであり、金属からなる、請求項1から3までのいずれか1項記載のターボ機械。
  5. 請求項1から4までのいずれか1項記載の特徴を備えた、磁気支承されたロータを備えたターボ機械(10)のための保護軸受。
JP2008524482A 2005-08-05 2006-07-24 ターボ機械 Ceased JP2009503412A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005036942A DE102005036942A1 (de) 2005-08-05 2005-08-05 Turbomaschine
PCT/EP2006/064576 WO2007017366A1 (de) 2005-08-05 2006-07-24 Turbomaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009503412A true JP2009503412A (ja) 2009-01-29

Family

ID=37433722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008524482A Ceased JP2009503412A (ja) 2005-08-05 2006-07-24 ターボ機械

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8083468B2 (ja)
EP (1) EP1910692A1 (ja)
JP (1) JP2009503412A (ja)
KR (1) KR20080034005A (ja)
CN (1) CN101238301A (ja)
DE (1) DE102005036942A1 (ja)
TW (1) TW200716869A (ja)
WO (1) WO2007017366A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006003884A1 (de) * 2006-01-27 2007-08-02 Mtu Aero Engines Gmbh Strahltriebwerk mit aktivmagnetischer Lagerung
DE102008012603B4 (de) * 2008-03-05 2010-07-08 Siemens Aktiengesellschaft Maschine mit Fanglager mit Gleitschicht aus Flüssigmetall
DE102008033758B3 (de) * 2008-07-18 2009-12-10 Siemens Aktiengesellschaft Lageranordnung und Lagerbock mit einem magnetischen Radiallager und einem Fanglager für eine rotierende Maschine
FR2974175B1 (fr) * 2011-04-14 2013-10-11 Mecanique Magnetique Sa Dispositif de detection de la position axiale d'un arbre tournant et application a une pompe turbo-moleculaire
US20130068057A1 (en) * 2011-09-16 2013-03-21 Hamilon Sundstrand Corporation Idler gear assembly for a generator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2294299A (en) * 1994-10-18 1996-04-24 Barber Colman Co Backup bearing for magnetic bearings

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2524061C3 (de) * 1975-05-30 1980-04-30 Arthur Pfeiffer-Vakuumtechnik-Wetzlar Gmbh, 6334 Asslar Magnetisch gelagerte Turbovakuumpumpe mit Fanglager
CH663644A5 (de) * 1982-02-22 1987-12-31 Bbc Brown Boveri & Cie Turboverdichter.
US4806075A (en) * 1983-10-07 1989-02-21 Sargent-Welch Scientific Co. Turbomolecular pump with improved bearing assembly
US4641978A (en) * 1984-10-23 1987-02-10 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Bearing system
JPH04219493A (ja) 1990-08-10 1992-08-10 Ebara Corp ターボ分子ポンプ
GB9103257D0 (en) * 1991-02-15 1991-04-03 Glacier Metal The Company Limi A magnetic bearing-shaft assembly having a bearing to support the shaft in the event of failure of the magnetic bearing
US6071092A (en) 1998-03-10 2000-06-06 Varian, Inc. Vacuum pump with improved back-up bearing assembly
DE19915983A1 (de) 1999-04-09 2000-10-12 Pfeiffer Vacuum Gmbh Vakuumpumpe mit Gaslagerung
FR2826076B1 (fr) * 2001-06-15 2003-12-12 Mecanique Magnetique Sa Palier de secours insensible a la charge axiale
US6786642B2 (en) * 2002-08-30 2004-09-07 Pratt & Whitney Canada Corp. Compliant foil-fluid bearing support arrangement

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2294299A (en) * 1994-10-18 1996-04-24 Barber Colman Co Backup bearing for magnetic bearings

Also Published As

Publication number Publication date
US8083468B2 (en) 2011-12-27
US20100098539A1 (en) 2010-04-22
TW200716869A (en) 2007-05-01
EP1910692A1 (de) 2008-04-16
WO2007017366A1 (de) 2007-02-15
KR20080034005A (ko) 2008-04-17
CN101238301A (zh) 2008-08-06
DE102005036942A1 (de) 2007-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100999015B1 (ko) 터보 기계
US8283825B2 (en) Auxiliary bearing system with plurality of inertia rings for magnetically supported rotor system
JP2000346068A (ja) 磁気軸受装置及び真空ポンプ
JP2002235738A (ja) ボールベアリング及びベアリング組立体
JP2005503520A (ja) 軸荷重の影響を受けない非常用軸受
JP2009503412A (ja) ターボ機械
JP2006525466A (ja) 真空ポンプ
JP6908481B2 (ja) ランディング軸受アセンブリおよびそのようなアセンブリが備わった回転機械
US6483216B2 (en) Damper system and bearing centering device for magnetic bearing vacuum pump
CN110701188B (zh) 一种用于磁轴承的柔性簧片轴向保护轴承
JP2008232289A (ja) 軸受装置及び軸受装置を備えた回転駆動装置
US20120231415A1 (en) Dental Handpiece with Air-Foil Bearings
US6661143B1 (en) Bearing unit with magnetic bearing protection upon rotation stoppage
JPH0272217A (ja) 電磁軸受装置
JPS63190930A (ja) 磁気軸受装置
JP6295773B2 (ja) 真空ポンプ
US9188156B2 (en) Auxiliary bearing centering device
JP2652377B2 (ja) 磁気軸受装置における保護用玉軸受
JPH0724657Y2 (ja) 竪型回転機械の補助軸受
JPH09236096A (ja) 磁気浮上式ターボ分子ポンプのロータ軸支持構造
CN213754230U (zh) 一种磁悬浮电机的保护结构、磁悬浮系统及涡轮机械
JP2023111002A (ja) 複合軸受及び圧縮機
JP2002339970A (ja) 磁気軸受装置及びターボ分子ポンプ
WO2023248266A1 (ja) 複列深溝玉軸受及び磁気軸受装置
JP3490074B2 (ja) 磁気軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090421

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110922

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120123

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120217

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20120628