JP2009500763A - 低速通信網と低速仕様の個人用通信端末機に最適化されたコンピュータの遠隔制御方法及びそのシステム - Google Patents

低速通信網と低速仕様の個人用通信端末機に最適化されたコンピュータの遠隔制御方法及びそのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2009500763A
JP2009500763A JP2008521297A JP2008521297A JP2009500763A JP 2009500763 A JP2009500763 A JP 2009500763A JP 2008521297 A JP2008521297 A JP 2008521297A JP 2008521297 A JP2008521297 A JP 2008521297A JP 2009500763 A JP2009500763 A JP 2009500763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote
computer
information
application program
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008521297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5011290B2 (ja
Inventor
シム,ジェ・ボム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Logicplant
Original Assignee
Logicplant
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Logicplant filed Critical Logicplant
Publication of JP2009500763A publication Critical patent/JP2009500763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5011290B2 publication Critical patent/JP5011290B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5005Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • H04L67/025Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP] for remote control or remote monitoring of applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

【課題】低速仕様の遠隔通信端末機を用いて有線又は無線の低速通信網環境でも遠隔地にあるコンピュータを直接制御し実行できるコンピュータの遠隔制御方法及びそのシステムを提供する。
【解決手段】本発明に係る遠隔制御方法は、通信網に接続された遠隔地コンピュータに設置されたアプリケーションプログラムの属性情報を要求するステップと、前記遠隔地コンピュータから前記アプリケーションプログラムの属性情報を抽出して処理した情報を、前記通信網を介して送信されるステップと、その受信した情報に基づいて、前記アプリケーションプログラムのユーザインタフェースを遠隔通信端末機で再構成するステップとを含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、遠隔地コンピュータを制御する方法及びそのシステムに関し、さらに詳細には、低速仕様の遠隔通信端末機を用いて、有線又は無線上の低速通信網環境でも遠隔地にあるコンピュータを直接制御し実行し得るコンピュータの遠隔制御方法及びそのシステムに関する。
遠隔地にある遠隔地コンピュータとユーザのコンピュータとの間、又は遠隔地コンピュータと個人用通信端末機との間は、有線又は無線通信網を介してデータ同期化を行うことことができる。従来は、遠隔地コンピュータに表示されたグラフィックユーザインターフェース(GUI)の画像をキャプチャし、そのキャプチャした画像を圧縮し、その画像を送信するか、あるいはグラフィックデバイスインターフェース(GDI)をキャプチャし、イベントを同期化してデータ同期化がなされてきた。しかしながら、かかる方法は、送信されるデータ量がぼう大なので、LANのような高速通信網では問題にならなかったが、低速モデムを用いた通信や無線モバイル通信のような低速通信網環境では、 高額な費用を伴うか、又はリアルタイム制御が難しくなるので、利用価値が極めて低い。
図1は、従来の技術に係るコンピュータの遠隔制御方法の説明に用いられる図である。図1に示すように、有線通信網を介して遠隔制御対象である遠隔地コンピュータ10、遠隔通信端末機20、サーバ30が通信可能に接続されている。ユーザは、遠隔通信端末機20を介して表示されたグラフィックユーザインターフェースをキャプチャする方式などにより、遠隔地コンピュータ10を遠隔制御する。
ところが、遠隔通信端末機20が一般的なコンピュータではないPDA(Personal Digital Assistant)やモバイル通信端末機のように画面サイズが遠隔地コンピュータ10の画面サイズより小さな場合、遠隔地コンピュータ10の画面に表示された画像を、データ同期化してそのまま持ってくるようにすると、画像を縮小して見るようになる。したがって、このような縮小過程でデータの内容の一部が見えなくなる場合が発生し、遠隔地コンピュータの制御が難しくなる。また、通常の場合、PDAや無線モバイル通信端末機は、コンピュータより中央処理装置(CPU)の性能が低いので、データ送信量を減らすために、JPEG形式のように画像を圧縮するが、これを再び復元するとき、速度が遅いので遠隔地コンピュータ10の画像変化などをリアルタイムで反映させるのが難しくなる。
表1は、一般的なコンピュータとPDA又はモバイル通信端末機などのような個人用通信端末機の画面サイズとCPUの性能差を示した表である。
Figure 2009500763
表1に示したように、一般的なコンピュータと個人用通信端末機は、解像度やCPUの性能に差がある。また、携帯電話やPDAのように個人用通信端末機の場合は、入力手段が単純であるので、マウスやキーボードなどで制御される遠隔地コンピュータを両方向に制御するのが容易ではない。したがって、従来の技術に係るコンピュータの遠隔制御方法は、低速仕様の遠隔通信端末機に適用するのに問題がある。
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、外出先又は出先など高速の通信網接続が難しい環境でも、遠隔地にあるコンピュータにアクセスしてコンピュータの実行機能やタスクリストなどを選択して実行させることができるコンピュータの遠隔制御方法及びそのシステムを提供することである。
本発明の他の目的は、高速仕様の遠隔地コンピュータと低速仕様の遠隔通信端末機との間の接続をスムーズに行うように、最適化されたデータ同期化方法を使用するコンピュータの遠隔制御方法及びそのシステムを提供することである。
本発明のさらに他の目的は、高速仕様の遠隔地コンピュータと低速仕様の遠隔通信端末機との間の画面解像度と入力手段との差を解決して、遠隔地コンピュータの制御、アプリケーションプログラムの管理、遠隔地コンピュータを介したインターネット情報検索などをスムーズに行うことができるように多様な形態のユーザインタフェース方法を有するコンピュータの遠隔制御方法及びそのシステムを提供することである。
上記の目的を達成する、本発明に係る遠隔地コンピュータの制御方法は、通信網に接続された遠隔地コンピュータに設置されたアプリケーションプログラムの属性情報を要求するステップと、前記遠隔地コンピュータで、前記アプリケーションプログラムの属性情報を抽出し、その抽出した属性情報を処理した情報を、前記通信網を介して受け取るステップと、前記受け取った情報に基づいて、前記アプリケーションプログラムのユーザインタフェースを遠隔通信端末機で再構成するステップとを含む。
前記受信した情報は、前記アプリケーションプログラムのウィンドウズ(登録商標)座標情報、前記アプリケーションプログラムの内部で使用しているGUIコントロール情報、前記アプリケーションプログラムの画像をキャプチャした情報のうち、少なくとも1つを含むことが好ましい。また、前記遠隔通信端末機の画像解像度が前記遠隔地コンピュータの画像解像度より低い場合、前記アプリケーションプログラムの画像をキャプチャした情報は、前記アプリケーションプログラムの画像のうち、所定部分のみをキャプチャした情報であること好ましい。
前記アプリケーションプログラムのウィンドウズは、フレームフォーマットで表現して速い速度で表現することが可能である。
前記アプリケーションプログラムの属性情報の変更を要求するステップと、前記遠隔地コンピュータで、前記要求に応じて、前記アプリケーションプログラムが属性情報を変更し、その結果を通報するステップとをさらに含むことが好ましい。また、前記遠隔通信端末機で前記遠隔地コンピュータの入力手段に対応させられた入力装置を制御するステップをさらに含むことが好ましい。
前記受信した情報は、前記通信網の送信速度に対応して定形化された情報であることが好ましく、前記再構成するステップでは、前記受信した情報を前記遠隔通信端末機の画面サイズに対応して座標を再構成して表現することが好ましい。そして、前記遠隔地コンピュータのアイコン情報を受信して、前記遠隔通信端末機にそれを表示するステップと、表示されたアイコンから選択されたアイコンに対応する前記遠隔地コンピュータのアプリケーションプログラムを駆動するステップとをさらに含むことが好ましい。
一方、本発明に係る遠隔コンピュータを制御するシステムは、遠隔地コンピュータに設置されたアプリケーションプログラムの属性情報を抽出して処理した情報を、通信網を介して送信する遠隔地コンピュータマネージャと、前記アプリケーションプログラムの属性情報を要求し、前記遠隔地コンピュータから受信した情報に基づいて、前記アプリケーションプログラムのユーザインタフェースを再構成する遠隔地通信端末機とを含む。
前記遠隔地コンピュータマネージャは、前記遠隔地コンピュータに備えられることが好ましく、前記遠隔地コンピュータと前記遠隔地通信端末機とは、前記通信網を介して直接通信するか、又はゲートウェイサーバを介して接続されても良い。
本発明によれば、低速の通信網で、遠隔地コンピュータに比べて低速仕様の遠隔通信端末機と遠隔地コンピュータとの間の最適化されたデータ同期化を支援するので、小さくは、国内のどこでも又は広くは海外出張中にも通信網接続さえ支援されるならば、PDA又はモバイル通信端末機で社内コンピュータ又は家庭のコンピュータにアクセスして、必要なアプリケーションプログラムの駆動、内部の文書検索、メール検索なども行うことができる。これをさらに拡張すれば、シンクライアントにも応用できるという効果をもたらす。
特に、遠隔通信端末機を用いて遠隔地でeメールを検査することができる。又、ユーザは、遠隔通信端末機上の小さな画面で遠隔地コンピュータの特定アプリケーションプログラム内の必要な部分のデータをテキスト形式で見ることができる。さらに、必要な情報をデータの損失なしで得ることができので、個人用や業務用にも利用できる。したがって、活用できる範囲が多様である。
そして、低速の通信網でも既存の方式に比べて2倍以上速くデータを送信できるので、安く遠隔地コンピュータを制御し情報を検索できるから、経済的効果が大きい。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態をさらに詳細に説明する。
図2は、本発明に係るコンピュータの遠隔制御方法が適用されるシステムの説明に用いられる図である。図2に示すように、遠隔地コンピュータ100、遠隔通信端末機200、ゲートウェイサーバ(図示せず)が有線又は無線通信網(有無線通信網)150を介して通信可能に接続されている。遠隔地コンピュータ100には、遠隔コンピュータマネージャ130が設置され、遠隔通信端末機200には、遠隔制御プログラム240が設置される。
ここで、有無線通信網150は、LAN、xDSL、ケーブル、専用線などのような超高速有線インターネット及び、無線LANのような高速無線通信網、電話線モデム、無線モバイル通信のような低速通信網を全て含む。そして、遠隔通信端末機200は、一般のコンピュータ、PDA、携帯電話のように、機器の種類に関係なくGUIを表示することができ、無線又は有線で通信網に接続することができるすべての個人用通信端末機を含む。
遠隔制御対象である遠隔地コンピュータ100に設置されて運用される遠隔コンピュータマネージャ130が遠隔地コンピュータ100上に常駐している。遠隔コンピュータマネージャ130は、ウィンドウズの全体の状態や、対応するウィンドウズ内で運用されているアプリケーションプログラムのサイズや位置のような座標情報を抽出し、外部からのアプリケーションプログラムの内部管理情報を認知し、その情報を基にプログラムのテキスト、画像などの情報を抽出し、抽出された情報を処理し、その処理した情報を遠隔通信端末機200に送信することができる。
遠隔コンピュータマネージャ130は、まず遠隔地コンピュータ100のウィンドウズ上で動作しているアプリケーションプログラムのウィンドウやコントロール情報を抽出又は変更する。その際、コントロールの種類に応じてシステムAPI、COM、ウィンドウパターン、キー/マウスシミュレーションなどの方法により情報を抽出又は変更する。コントロールで、アプリケーションプログラムのコントロール値を読み出したり、書き込みすることができない場合、他のアプリケーションプログラムのメモリ領域を使用する場合もある。データが多い場合、低速仕様の通信用端末機では容量と表現に関する問題があるため、部分別抽出も可能にする。
このように構成されたシステムにおいて、本発明の一実施の形態に係るコンピュータの遠隔制御方法を説明すれば、以下のとおりである。
図3は、遠隔通信端末機から遠隔地コンピュータのアプリケーションプログラムの属性情報を抽出して処理する過程を説明するのに提供されたメッセージシーケンスチャートである。図3に示すように、まず遠隔通信端末機200が遠隔地コンピュータ100の遠隔コンピュータマネージャ130にアプリケーションプログラムのウィンドウ及びコントロール情報を要求する(S305)。これにより、遠隔コンピュータマネージャ130が、要求を受けたウィンドウ及びコントロール情報を抽出し(S310)、抽出して収集された情報を、有無線通信網150を介して遠隔通信端末機200に伝達する(S320)。遠隔通信端末機200では、伝達された情報を該当端末機の画面に合うようにサイズや配置情報を再構成して端末機の画面に表示する(S325)。
遠隔通信端末機200が遠隔地コンピュータ100のコントロール情報の変更を要求すると(S330)、遠隔コンピュータマネージャ130が該当コントロール情報を変更した後(S335)、その変更結果を遠隔通信端末機200に送信する(S340)。
このとき、遠隔地コンピュータ100と遠隔通信端末機200とは、通信を提供するサービス方式に応じて直接接続されることも、間接的に接続されることもあり、また、環境上の差を管理するために、ゲートウェイサーバ(図示せず)を介して接続することもできる。ゲートウェイサーバは、遠隔コンピュータマネージャ130のサーバ接続リストを管理して、遠隔通信端末機200から制御作業が要求されたとき、対象遠隔地コンピュータ100への接続のためのセッションを管理し、遠隔通信端末機200の遠隔制御作業中に発行するすべてのデータ(ウィンドウコントロール、ウェブオブジェクト、画像、制御命令等)を遠隔通信端末機200から遠隔コンピュータマネージャ130に、あるいは遠隔コンピュータマネージャ130から遠隔通信端末機200に伝達する。また、ゲートウェイサーバは、通信端末機200と遠隔コンピュータマネージャ130とがプロキシセッションを通して接続された後には、受信されたすべてのデータパケットをプロトコル分析や変換なしに中継する。
遠隔通信端末機200は、遠隔地コンピュータ100に適するように予め定められた所定のフォーマットに定形化させた情報を受け、その定型化されたフォーマットを該当端末機の環境に合うように変換する。遠隔通信端末機は仮想マウスなどを介して遠隔地コンピュータ100を制御することができる。すなわち、遠隔通信端末機200の画面に遠隔地コンピュータ100のマウスと類似した仮想のマウスカーソルを表示させ、遠隔通信端末機200の任意の入力ボタンを上下左右のキーに割り当てて、遠隔地コンピュータ100上でマウスが動いているごとく制御して、アプリケーションプログラムの選択、実行、移動などのような動作を行わせる。
図4は、仮想マウスを用いて、遠隔地コンピュータを遠隔制御する過程の説明に提供されるメッセージシーケンスチャートである。図4に示すように、遠隔通信端末機200から仮想マウスの移動及び動作を選択して(S405)、遠隔制御が始まる(S410)。遠隔通信端末機200で仮想マウスを用いて遠隔地のマウスやキーボードを制御する場合、遠隔地コンピュータ100のキーボードやマウスなどの入力動作を遮断して(S415)、遠隔通信端末機200が遠隔制御する際、遠隔地コンピュータ100で遠隔制御作業を妨害する等の問題を事前に防止する。
遠隔通信端末機200は、仮想マウスを用いて遠隔制御作業を行い(S420)、これにより遠隔コンピュータマネージャ130は、該当動作を行うことにより(S425)、その動作の実行結果を遠隔通信端末機200に送信する(S430)。遠隔通信端末機200は、画面を再構成して表示し(S435)、遠隔制御を終了する(S440)。遠隔制御が終了すれば、遠隔コンピュータマネージャ130は、キーボード、マウスなどの入力遮断を解除する(S445)。
遠隔通信端末機200でユーザは、多様な方法で、遠隔地コンピュータ100を制御するか、又は遠隔地コンピュータ100から渡されたアプリケーションプログラムのウィンドウを配置するか又は表現するための機能を実行することができる。その1つが、特定プログラムの遠隔実行である。仮想のマウスを用いるか、又は遠隔コンピュータマネージャ130から伝達された情報を基に、遠隔地コンピュータ100のウィンドウズのスタートメニューと、背景画面の短縮アイコン情報を持ってくることができる。これにより、遠隔通信端末機200を用いて目標とする特定アプリケーションプログラムを実行することもできる。一方、メニューに登録されていないプログラムは、ウィンドウエクスプローラなどを制御して実行することもできる。
図5は、遠隔通信端末機を用いて、遠隔地コンピュータのアプリケーションプログラムを実行する過程の説明に提供されるメッセージシーケンスチャートである。図5に示すように、遠隔通信端末機200から遠隔地コンピュータ100の遠隔コンピュータマネージャ130に短縮アイコンの位置情報を要求すれば(S505)、遠隔コンピュータマネージャ130は、短縮アイコンの情報リストを構成して(S510)、収集された情報を遠隔通信端末機200に伝達する(S515)。これにより、遠隔通信端末機240は、画面にアイコンリストを表示する(S520)。ユーザは、遠隔通信端末機200の画面に表示されたリストを見て実行するプログラムを選択した後、プログラム実行を要求する(S525)。遠隔コンピュータマネージャ130は、要求されたアプリケーションプログラムを実行し(S530)、その結果を遠隔通信端末機200に送信する(S535)。プログラムが実行されれば、ウィンドウ情報変更感知及び通知機能を用いて、遠隔通信端末機上の画面を再構成して表示する(S540)。
遠隔地コンピュータの画面上に表示されたアプリケーションプログラムと画面情報が遠隔通信端末200の画面上に表示されるが、遠隔地コンピュータ100の画面情報、実行されている全てのアプリケーションプログラム、さらにはウインドウ属性やアプリケーションプログラムウインドウの位置情報が伝達される。遠隔通信端末機200は、受信した情報をその画面上に、遠隔通信端末機200の画面サイズに合うようにして、遠隔地コンピュータ100の画像と類似にフレーム形態で画像状態を表示する。
このように、持ってきた遠隔地コンピュータの画面情報から特定のアプリケーションプログラムを選択することができるが、上下左右のキーを用いて、実行されたウィンドウの順序に応じて、以前又は次のプログラムを選択することができ、前記の実施の形態で説明した仮想マウスを用いて選択することもできる。
また、特定のアプリケーションプログラムを選択すれば、そのウィンドウのみを遠隔通信端末機200の全体画像として表示させることができる。このウィンドウ内でメニューアイコンや特定位置にあるウィンドウコントロールは、方向キーなどを用いて選択することができるが、コントロールの種類に応じて遠隔通信端末機200でのメニューが異なる。ウインドウコントロールのコントロールパネルも、コントロールのタイプに従って、遠隔通信端末機200に適切になるように、異なって表現される。
さらに、コントロールパネルでの作業が不可能であるか、又はより便利に作業できるように、仮想マウスイベントを送信して制御することもできる。
遠隔通信端末機200の画面に遠隔地コンピュータの画面情報全体を表示するか、又は特定アプリケーションプログラムの画面を表示しても、遠隔通信端末機200の画像がより小さいため、画像上の内容を確認するのに不便を感じる場合もありうる。この場合、遠隔通信端末機200の画像解像度のX倍だけ拡大して表示することもできるが、拡大された画像は、遠隔通信端末機200の画面全体に表示して、より細かな情報の検索と容易な制御を可能にする。遠隔通信端末機200の全体画面より大きな内容は、スクロールを介して他の部分を見ることができる。
以上説明したように、本発明によれば、低速の通信網で、遠隔地コンピュータに比べて低速仕様の遠隔通信端末機と遠隔地コンピュータとの間の最適化されたデータ同期化を支援することができるので、小さくは、国内のどこでも又は広くは海外出張中でも、通信網接続さえ支援されるならば、PDA又はモバイル通信端末機で社内コンピュータ又は家庭のコンピュータにアクセスして、必要なアプリケーションプログラムの駆動、内部の文書検索、メール検索なども行うことができる。これをさらに拡張すれば、シンクライアント用にも応用できるという効果をもたらす。
特に、遠隔通信端末機を用いて遠隔地でeメールを検査でき、遠隔通信端末機上の小さな画像でも遠隔地コンピュータの特定アプリケーションプログラム内で必要な部分のデータをテキスト形式で見ることができるから、データの損失なしで必要な情報を得ることができ、個人用や業務用にも活用できる範囲が多様である。
そして、低速の通信網でも既存の方式に比べて2倍以上速い資料の送信により、安く遠隔地コンピュータを制御し資料を検索できるから、経済的効果が大きいといえる。
上述した本発明の好ましい実施形態は、例示の目的のために開示されたものであり、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で、様々な置換、変形、及び変更が可能であり、このような置換、変更などは、特許請求の範囲に属するものである。
本発明に係るコンピュータの遠隔画像制御方法及びそのシステムは、低速仕様の遠隔通信端末機を用いて有線又は無線上の低速通信網環境でも遠隔地にあるコンピュータを直接制御し実行できるようにする。
従来の技術に係るコンピュータの遠隔制御方法の説明に用いられる図である。 本発明に係るコンピュータの遠隔制御方法が適用されるシステムの説明に用いられる図である。 遠隔通信端末機から遠隔地コンピュータのアプリケーションプログラムに対する属性情報を抽出して処理する過程の説明に提供されるメッセージシーケンスチャートである。 仮想マウスを用いて遠隔地コンピュータを遠隔制御する過程の説明に提供されるメッセージシーケンスチャートである。 遠隔通信端末機を用いて遠隔地コンピュータのアプリケーションプログラムを実行する過程の説明に提供されるメッセージシーケンスチャートである。
符号の説明
100…遠隔地コンピュータ、150…有無線通信網、200…遠隔通信端末機

Claims (18)

  1. 通信網に接続された遠隔地コンピュータに設置されたアプリケーションプログラムの属性情報を要求するステップと、
    前記遠隔地コンピュータで、前記アプリケーションプログラムの属性情報を抽出して処理した情報を、前記通信網を介して受信するステップと、
    前記受信した情報に基づいて、前記アプリケーションプログラムのユーザインタフェースを遠隔通信端末機で再構成するステップと
    を含むことを特徴とするコンピュータの遠隔制御方法。
  2. 前記受信した情報は、前記アプリケーションプログラムのウィンドウズ座標情報、前記アプリケーションプログラムの内部で使用しているグラフィックユーザインターフェース(GUI)コントロール情報、前記アプリケーションプログラムの画像をキャプチャした情報のうち、少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータの遠隔制御方法。
  3. 前記遠隔通信端末機の画像解像度が前記遠隔地コンピュータの画像解像度より低い場合、前記アプリケーションプログラムの画像をキャプチャした情報は、前記アプリケーションプログラムの画像のうち、所定部分のみをキャプチャした情報であることを特徴とする請求項2に記載のコンピュータの遠隔制御方法。
  4. 前記アプリケーションプログラムのウィンドウズは、フレームフォーマットで表現されることを特徴とする請求項2に記載のコンピュータの遠隔制御方法。
  5. 前記アプリケーションプログラムの属性情報の変更を要求するステップと、
    前記遠隔地コンピュータで前記要求に応じて、前記アプリケーションプログラムが属性情報を変更し、その結果を通報するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータの遠隔制御方法。
  6. 前記遠隔通信端末機で前記遠隔地コンピュータの入力手段に対応させられた入力装置を制御するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータの遠隔制御方法。
  7. 前記受信した情報は、前記通信網の送信速度に対応して定形化された情報であることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータの遠隔制御方法。
  8. 前記再構成するステップでは、前記受信した情報を前記遠隔通信端末機の画面サイズに対応して座標を再構成して表現することを特徴とする請求項1に記載のコンピュータの遠隔制御方法。
  9. 前記遠隔地コンピュータのアイコン情報を受信して、それを前記遠隔通信端末機に表示するステップと、
    表示されたアイコンから、選択されたアイコンに対応する前記遠隔地コンピュータのアプリケーションプログラムを駆動するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータの遠隔制御方法。
  10. 遠隔地コンピュータに設置されたアプリケーションプログラムの属性情報を抽出して処理した情報を、通信網を介して送信する遠隔地コンピュータマネージャと、
    前記アプリケーションプログラムの属性情報を要求し、前記遠隔地コンピュータから受信した情報に基づいて、前記アプリケーションプログラムのユーザインタフェースを再構成する遠隔地通信端末機と
    を含むことを特徴とするコンピュータの遠隔制御システム。
  11. 前記遠隔地コンピュータマネージャは、前記遠隔地コンピュータに備えられることを特徴とする請求項10に記載のコンピュータの遠隔制御システム。
  12. 前記遠隔地コンピュータと前記遠隔地通信端末機とは、前記通信網を介して直接通信することを特徴とする請求項10に記載のコンピュータの遠隔制御システム。
  13. 前記遠隔地コンピュータと前記遠隔地通信端末機とは、ゲートウェイサーバを介して通信することを特徴とする請求項10に記載のコンピュータの遠隔制御システム。
  14. 前記遠隔地コンピュータマネージャが送信する情報は、前記アプリケーションプログラムのウィンドウズ座標情報、前記アプリケーションプログラムの内部で使用しているGUIコントロールの情報、前記アプリケーションプログラムの画像をキャプチャした情報のうち、少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項10に記載のコンピュータの遠隔制御システム。
  15. 前記遠隔通信端末機の画像解像度が前記遠隔地コンピュータの画像解像度より低い場合、前記アプリケーションプログラムの画像をキャプチャした情報は、前記アプリケーションプログラムの画像のうち、所定部分のみをキャプチャした情報であることを特徴とする請求項14に記載のコンピュータの遠隔制御システム。
  16. 前記遠隔地コンピュータマネージャが送信する情報は、前記通信網の送信速度に対応して定形化された情報であることを特徴とする請求項10に記載のコンピュータの遠隔制御システム。
  17. 前記遠隔通信端末機は、前記ユーザインタフェースを介して前記遠隔地コンピュータのアプリケーションプログラムを駆動するために、前記遠隔地コンピュータの入力手段に対応させられた入力装置を含むことを特徴とする請求項10に記載のコンピュータの遠隔制御システム。
  18. 前記ユーザインタフェースは、前記受信した情報を前記遠隔通信端末機の画面サイズに対応して再構成して表現されることを特徴とする請求項10に記載のコンピュータの遠隔制御システム。
JP2008521297A 2005-07-11 2006-05-03 低速通信網と低速仕様の個人用通信端末機に最適化されたコンピュータの遠隔制御方法及びそのシステム Expired - Fee Related JP5011290B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0062380 2005-07-11
KR1020050062380A KR100752630B1 (ko) 2005-07-11 2005-07-11 저속통신망과 저사양 개인용통신단말기에 최적화된 컴퓨터원격제어방법 및 그 시스템
PCT/KR2006/001663 WO2007007949A1 (en) 2005-07-11 2006-05-03 A method and system of computer remote control that optimized for low bandwidth network and low level personal communication terminal device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009500763A true JP2009500763A (ja) 2009-01-08
JP5011290B2 JP5011290B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=37637296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008521297A Expired - Fee Related JP5011290B2 (ja) 2005-07-11 2006-05-03 低速通信網と低速仕様の個人用通信端末機に最適化されたコンピュータの遠隔制御方法及びそのシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090006977A1 (ja)
EP (1) EP1902378A4 (ja)
JP (1) JP5011290B2 (ja)
KR (1) KR100752630B1 (ja)
CN (1) CN100583080C (ja)
WO (1) WO2007007949A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010122741A1 (ja) 2009-04-21 2010-10-28 株式会社デジタル サーバ装置、サーバ・クライアントシステム、サーバプログラムおよびそれを記録した記録媒体
JP2014232403A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 株式会社ニコン 電子機器
JP2014232964A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 株式会社ニコン 電子機器
CN111630812A (zh) * 2018-01-15 2020-09-04 三菱日立电力系统株式会社 远程服务系统

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8082507B2 (en) * 2007-06-12 2011-12-20 Microsoft Corporation Scalable user interface
US20090140977A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Microsoft Corporation Common User Interface Structure
US8788946B2 (en) * 2009-11-03 2014-07-22 Oracle International Corporation Application agnostic UI integration framework for web based applications
CN102547606B (zh) * 2010-12-23 2014-09-10 中国移动通信集团公司 一种访问远程终端的方法、系统及装置
TWM419969U (en) * 2011-07-14 2012-01-01 Chuan-Shi Wu Screen transfer control device for smart phone
US9201563B2 (en) * 2012-10-10 2015-12-01 Google Inc. Mobile device friendly window management for remote desktop
CN102984552B (zh) * 2012-10-23 2016-06-22 深圳市深信服电子科技有限公司 基于远程应用的流量控制方法及装置
CN103870161A (zh) * 2014-03-31 2014-06-18 张鹏 操作界面可远程重建及操作的方法
JP6179954B2 (ja) * 2014-10-08 2017-08-16 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 遠隔制御システム、保守用端末および遠隔制御方法
JP6777887B2 (ja) * 2017-06-30 2020-10-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 リモート通信制御システム、セッション管理システムおよびセッション管理プログラム
CN109002406A (zh) * 2018-07-09 2018-12-14 深圳市炬力北方微电子有限公司 一种计算机的回控系统及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11102446A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Fujitsu Ltd グラフィックス入力装置
JP2002297365A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Canon Inc 処理装置、動的処理実行装置、情報処理システム、処理装置の制御方法、動的処理実行装置の制御方法
JP2004005582A (ja) * 2002-04-17 2004-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信制御システムと画像転送プログラムを格納した記憶媒体
JP2004187062A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔制御システム及びその画像転送方法
JP2005141360A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔制御システム及び遠隔制御方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6911987B1 (en) * 1995-07-05 2005-06-28 Microsoft Corporation Method and system for transmitting data for a shared application
US6950991B2 (en) * 1995-11-13 2005-09-27 Citrix Systems, Inc. Interacting with software applications displayed in a web page
JP3852892B2 (ja) * 1998-10-20 2006-12-06 松下電器産業株式会社 ネットワーク制御システム
US20040027375A1 (en) * 2000-06-12 2004-02-12 Ricus Ellis System for controlling a display of the user interface of a software application
US7210099B2 (en) * 2000-06-12 2007-04-24 Softview Llc Resolution independent vector display of internet content
KR20030026680A (ko) * 2001-09-26 2003-04-03 주식회사 위트넷 개인휴대단말기를 이용한 원격지 컴퓨터의 제어 시스템 및방법 및 상기 방법을 저장한 기록매체 및 상기 기록매체를탑재한 단말기
US20030191859A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-09 Ramsey Paul R. Fast remote display of images using compressed XPutImage
KR100513021B1 (ko) * 2002-11-27 2005-09-05 삼성전자주식회사 가상머신 소프트웨어 환경 하에서 이동통신 단말기를이용한 원격제어 방법
US7213228B2 (en) * 2003-03-17 2007-05-01 Macrovision Corporation Methods and apparatus for implementing a remote application over a network
US7574691B2 (en) * 2003-03-17 2009-08-11 Macrovision Corporation Methods and apparatus for rendering user interfaces and display information on remote client devices
US7076735B2 (en) * 2003-07-21 2006-07-11 Landmark Graphics Corporation System and method for network transmission of graphical data through a distributed application
WO2005041029A2 (en) * 2003-10-24 2005-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Remote operation system, communication apparatus remote control system and document inspection apparatus
US20050146507A1 (en) * 2004-01-06 2005-07-07 Viredaz Marc A. Method and apparatus for interfacing with a graphical user interface using a control interface

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11102446A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Fujitsu Ltd グラフィックス入力装置
JP2002297365A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Canon Inc 処理装置、動的処理実行装置、情報処理システム、処理装置の制御方法、動的処理実行装置の制御方法
JP2004005582A (ja) * 2002-04-17 2004-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信制御システムと画像転送プログラムを格納した記憶媒体
JP2004187062A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔制御システム及びその画像転送方法
JP2005141360A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔制御システム及び遠隔制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010122741A1 (ja) 2009-04-21 2010-10-28 株式会社デジタル サーバ装置、サーバ・クライアントシステム、サーバプログラムおよびそれを記録した記録媒体
JP2014232403A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 株式会社ニコン 電子機器
JP2014232964A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 株式会社ニコン 電子機器
CN111630812A (zh) * 2018-01-15 2020-09-04 三菱日立电力系统株式会社 远程服务系统
CN111630812B (zh) * 2018-01-15 2023-03-28 三菱重工业株式会社 远程服务系统

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007007949A1 (en) 2007-01-18
US20090006977A1 (en) 2009-01-01
EP1902378A1 (en) 2008-03-26
EP1902378A4 (en) 2009-08-05
JP5011290B2 (ja) 2012-08-29
CN100583080C (zh) 2010-01-20
CN101248423A (zh) 2008-08-20
KR100752630B1 (ko) 2007-08-30
KR20070007632A (ko) 2007-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5011290B2 (ja) 低速通信網と低速仕様の個人用通信端末機に最適化されたコンピュータの遠隔制御方法及びそのシステム
US20100295770A1 (en) Control method for controlling remote computer
US6633314B1 (en) Portable high speed internet device integrating cellular telephone and palm top computer
US7023572B2 (en) Portable high speed internet access device
US20120047234A1 (en) Web page browsing system and relay server
JP4316295B2 (ja) シンクライアントシステム、シンクライアント端末機、中継装置、サーバ装置及びシンクライアント端末画面表示方法
EP0766847A1 (en) Apparatus and method for application sharing in a graphic user interface
US20020029259A1 (en) Remote operation system and remote operation method thereof
US7356570B1 (en) Portable high speed communication device
CN102541452B (zh) 基于移动终端的多媒体输入方法、装置及系统
JP3620716B2 (ja) 遠隔操作システムとその遠隔操作方法、及び遠隔操作プログラムを記録した記録媒体
JP2011243146A (ja) 中継サーバ及びそのプログラム、webサイト閲覧システム、webサイト閲覧方法、並びにアプリケーションプログラム
JP2011070481A (ja) ウェブ・ブラウザ送信サーバおよびその動作制御方法
JP2012032943A (ja) ウェブサイト閲覧システム、サーバ、サーバ用プログラム及びウェブサイト閲覧支援方法
CN112306590B (zh) 一种截图生成的方法以及相关装置
JP2000075987A (ja) ウェブ文書のディスプレイシステム及びその方法
TW200939730A (en) Method of browsing network information by hand-held communication device
JP2010231314A (ja) 端末装置及びプログラム
JP5281324B2 (ja) 画面出力コンバータ、ディスプレイ装置および画面表示方法
JP4374013B2 (ja) 中継装置、並びに中継方法
JP2010156796A (ja) 表示装置、情報提供プログラム、情報提供装置、および情報提供方法
JP4710408B2 (ja) コンテンツを提供する方法、情報提供システム及び情報提供プログラム
KR102552753B1 (ko) 딜레이 절감을 위한 vmi 화면 표시 방법 및 장치
JP5842804B2 (ja) 表示端末装置及びプログラム
JP2011150423A (ja) Webブラウズシステム及びデータ更新方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees