JP2009500560A - 内燃機関運転方法 - Google Patents

内燃機関運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009500560A
JP2009500560A JP2008520671A JP2008520671A JP2009500560A JP 2009500560 A JP2009500560 A JP 2009500560A JP 2008520671 A JP2008520671 A JP 2008520671A JP 2008520671 A JP2008520671 A JP 2008520671A JP 2009500560 A JP2009500560 A JP 2009500560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
ignition
internal combustion
combustion engine
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008520671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4719797B2 (ja
Inventor
ベラン,ロベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AVL List GmbH
Original Assignee
AVL List GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AVL List GmbH filed Critical AVL List GmbH
Publication of JP2009500560A publication Critical patent/JP2009500560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4719797B2 publication Critical patent/JP4719797B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B43/00Engines characterised by operating on gaseous fuels; Plants including such engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B19/00Engines characterised by precombustion chambers
    • F02B19/10Engines characterised by precombustion chambers with fuel introduced partly into pre-combustion chamber, and partly into cylinder
    • F02B19/1019Engines characterised by precombustion chambers with fuel introduced partly into pre-combustion chamber, and partly into cylinder with only one pre-combustion chamber
    • F02B19/1023Engines characterised by precombustion chambers with fuel introduced partly into pre-combustion chamber, and partly into cylinder with only one pre-combustion chamber pre-combustion chamber and cylinder being fed with fuel-air mixture(s)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0602Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/0607Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow
    • F02D19/061Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow by controlling fuel injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/10Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels peculiar to compression-ignition engines in which the main fuel is gaseous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0027Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures the fuel being gaseous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/405Multiple injections with post injections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも1エンジンウンテン域において、主燃焼室(5)に供給された燃料ガス/空気混合気の燃焼が予燃焼室(6)内の着火性燃料/空気混合気の着火によって開始され、その際、予燃焼室内に圧縮行程の終了付近で液体燃料の自己着火によって燃焼する燃料/空気混合気が発生するように構成した、気体燃料で駆動される内燃機関の運転方法に関する。効率を上げると共にエミッションの低減を実現するため、1作動サイクル内に複数回液体燃料が前記予燃焼室(6)内に噴射される。

Description

本発明は、気体燃料で駆動される内燃機関を運転させるための方法であって、少なくとも1つのエンジン運転域において、主燃焼室に供給された燃料ガスと空気との混合気の燃焼が予燃焼室内の着火性燃料と空気との混合気の着火によって導かれ、その際、前記予燃焼室内において圧縮行程終了付近で液体燃料の自己着火によって燃焼する燃料と空気との混合気が生じるように構成されたものに関する。
少なくとも1つのエンジン運転域において、主燃焼室に供給された燃料ガスと空気との混合気の燃焼が予燃焼室における着火性燃料と空気との混合気の着火によって導かれる、気体燃料で駆動される内燃機関運転方法が知られている(例えば,特許文献1参照)。予燃焼室において燃料と空気との均質な混合気が発生させられ、予燃焼室内に生じたこの燃料と空気との均質な混合気は圧縮行程終了付近で自己着火プロセスによって自然かつ均質に燃焼する。これによって、エミッションをできるだけ低く保つと共に、高い効率を達成することが可能である。
予燃焼室式燃焼方法は、特に、一定のシリンダ行程容積以上のリーンバーン(つまり、高い空気/燃料比)方式で運転されるガス機関に適用される。主燃焼室での直接の燃焼開始ではなく予燃焼室で燃焼開始が行われる利点は、高い空気/燃料比であっても低い着火エネルギーでも十分にシリンダチャージ全体の効果的にもかかわらず有害物質排出の少ない燃焼が保証されることである。
燃料ガスと空気との混合気は圧縮行程の間に主燃焼室から予燃焼室に流入し、その結果、予燃焼室内に燃焼性混合気が生ずる。この燃料ガスと空気との混合気の着火のため、従来、電気点火システムまたはパイロット噴射方式が利用されている。電気火花点火の場合には、燃焼開始場所において主燃焼室に比較して著しく濃厚で、着火し易い混合気を得るために、さらになお多くの純粋な燃料ガスまたは燃料ガスと空気との混合気が予燃焼室内に供給される。電気点火システムの場合には、点火プラグの電極間の点火火花のフラッシオーバによって燃焼が開始されるが、他方、パイロット噴射方式の場合には、少量の液体燃料が高圧で予燃焼室内に噴射される。これは十分に高い圧縮温度時に自己着火し、続いて燃料ガスと空気との混合気の燃焼を導く。
主燃焼室内の燃料ガスと空気との混合気は予燃焼室から流れ込む火炎によって着火される。
予燃焼室内に高圧縮気体燃料が吹き込まれてそこで着火させられる、混合気圧縮過給式ガス機関の運転を最適化するための方法が公知である(例えば特許文献2参照)。この場合、吹き込みは約250乃至300barの圧力下で行われる。これには比較的高コストの吹き込みシステムが必要である。燃料の高圧縮化は付加的な仕事の発生と、それゆえの付加的な効率低下をもたらす。
電気点火方式およびパイロット噴射方式の短所は、予燃焼室内に窒素酸化物が多量に発生すると共に、場合により、これらの有害物質の排出量を相対的に高めるかなりの量の粒子も発生することである。他方、これらのエミッションに関する最適化技術もまた、予燃焼室から溢れ出る火炎のエネルギーが低く、したがって、主燃焼室内の燃焼が緩慢で、効率が悪化するという短所を有している。特に電気点火式の技術は点火プラグの寿命が限られているというさらに重大な短所を有している。
オーストリア登録実用新案第006290号明細書 ドイツ出願公開第4419429号明細書
本発明の目的は、気体燃料で駆動される内燃機関を運転させるための方法であって、効率のさらなる向上とエミッションの低減を達成することができる内燃機関運転方法を提供することである。
上記目的を達成するため、本発明による内燃機関運転方法では、少なくとも1つのエンジン運転域において、主燃焼室に供給された燃料ガスと空気との混合気の燃焼が予燃焼室内の着火性燃料と空気との混合気の着火によって導かれ、その際、前記予燃焼室内において圧縮行程終了付近で液体燃料の自己着火によって燃焼する燃料と空気との混合気が生じるように構成され、1つの作動サイクルの間に液体燃料が前記予燃焼室内に複数回噴射される。
その際、好ましくは、少なくとも初回の噴射は圧縮行程の開始時に、好ましくは着火上死点前180°と本来の着火時点の直前までの間の領域内で行われ、好ましくは少なくとも第2回の噴射は圧縮行程の後半に、好ましくは上死点前30°と上死点までの間の領域内で行われる。この場合、前記初回噴射の燃料量は前記第2回の噴射燃料量よりも多くてもよい。
前記初回の噴射が圧縮行程の早期相で行われることにより、前記予燃焼室内において燃料と空気との混合気の広範な均質化が達成される。着火上死点の領域における前記第2回の燃料噴射は本来の着火に使用され、その際、前記着火には非常に少量の燃料しか必要でない。
複数回噴射と前記少量の2回目の噴射とによって、点火時点には予燃焼室内に不均質な混合気成分は僅かに存在するにすぎず、そのため、前記予燃焼室内の燃料は非常に急速かつ有害物質低発生量の下で燃焼することができる。これは一方で、粒子およびNOxエミッションに有利に作用すると共に、他方で、前記予燃焼室内のより多くのエネルギーが主燃焼室におけるより急速な燃焼に利用される結果をもたらす。結果として、より高い平均圧力が達成されることにより、より高い効率を達成することができる。
以下に本発明を、図面を参照して詳細に説明する。
図1は往復ピストン2を備えた、気体燃料で駆動される内燃機関のシリンダ1を概略的に示している。燃料ガスと空気との混合気は吸気路3を経て吸気弁4の開放時に主燃焼室5内に流入し、その後、圧縮行程中に予燃焼室6内に押し込まれる。予燃焼室6内には噴射装置7によって燃料が複数回噴射され、その際、初回の燃料噴射は圧縮行程の開始時、着火上死点前180°のクランク角から本来の着火時点の直前までの間の領域内で行われる。この早期燃料噴射によって、予燃焼室6内に燃料と空気とのほぼ均質な混合気が形成される。本来の着火は着火上死点の領域での噴射装置7による2回目の燃料噴射によって実現する。その際、2回目の燃料噴射量は非常に僅かである。これにより、2回目の噴射に起因するエミッションをできるだけ低く抑えることができる。ただし、燃焼室温度が非常に高い場合には、早すぎ着火を回避するため、初回の燃料噴射量を2回目の噴射に比較して僅かに抑える程度のものとすることも好適である。
予燃焼室6は、1つのまたは複数の孔8を介して主燃焼室5と流通している。2回目の燃料噴射によって、予燃焼室6内にある燃料と空気との均質な混合気は圧縮行程の終了付近で、つまりピストン2が着火上死点に達する直前に着火させられ、それにより、予燃焼室6内の混合気全体が燃焼する。この自己着火プロセスを確実に開始させ得るように、加熱装置9又は断熱あるいはその両方による予燃焼室6の壁面の加熱が行なわれてもよい。
着火補助として、始動時には、場合により、予燃焼室6内または主燃焼室5内に取り付けられた点火プラグおよびグロープラグ10を使用することができる。
予燃焼室6内における特に急速な燃焼は、高い圧力上昇と、その後に主燃焼室5内の燃料ガスと空気との混合気を着火させる極めて高いインパルスを有した高エネルギーの火炎とをもたらす。主燃焼室5内の燃焼挙動は予燃焼室6内の燃焼と同様に火炎面の動きに左右される。
上述した方法は、特にNOxおよび粒子の最小限のエミッションならびに非常に高い効率を実現することを特徴としている。こうした低エミッションは、不均質なディーゼル分が減少させられて、極めて僅かのNOxと粒子しか形成されず、主燃焼室5内でもこれらの有害物質が十分に高い空燃比によって同じく低く抑えられることによる。主燃焼室5内の高空燃比にもかかわらず、予燃焼室6から主燃焼室5内に流れ込む高エネルギーの火炎によって、高効率の急速な燃焼が保証される。
これらの結果、最高効率と同時に最小限のNOxおよび粒子エミッションの実現が可能になる。
本発明による方法によって運転される、気体燃料で駆動される内燃機関のシリンダ1を概略的に示す模式図

Claims (5)

  1. 気体燃料で駆動される内燃機関を運転させるための方法であって、
    少なくとも1つのエンジン運転域において、主燃焼室(5)に供給された燃料ガスと空気との混合気の燃焼が予燃焼室(6)内の着火性燃料と空気との混合気の着火によって導かれ、その際、前記予燃焼室内において圧縮行程終了付近で液体燃料の自己着火によって燃焼する燃料と空気との混合気が生じるように構成され、1つの作動サイクルの間に液体燃料が前記予燃焼室(6)内に複数回噴射されることを特徴とする内燃機関運転方法。
  2. 少なくとも初回の噴射は圧縮行程の開始時に、好ましくは着火上死点前180°のクランク角から本来の着火時点の直前までの間の領域で行われることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関運転方法。
  3. 少なくとも2回目の噴射は圧縮行程の後半に、好ましくは上死点前30°と上死点までの間の領域内で行われることを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関運転方法。
  4. 初回噴射の燃料量は2回目の噴射燃料量よりも多いことを特徴とする請求項3に記載の内燃機関運転方法。
  5. 初回の噴射後に前記予燃焼室(6)内に燃料と空気との均質な混合気が生ずることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の内燃機関運転方法。
JP2008520671A 2005-07-14 2006-06-29 内燃機関運転方法 Expired - Fee Related JP4719797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0118705A AT500024B1 (de) 2005-07-14 2005-07-14 Verfahren zum betreiben einer mit gasförmigem kraftstoff betriebenen brennkraftmaschine
ATA1187/2005 2005-07-14
PCT/AT2006/000273 WO2007006062A1 (de) 2005-07-14 2006-06-29 Verfahren zum betreiben einer mit gasförmigem kraftstoff betriebenen brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009500560A true JP2009500560A (ja) 2009-01-08
JP4719797B2 JP4719797B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=35468140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008520671A Expired - Fee Related JP4719797B2 (ja) 2005-07-14 2006-06-29 内燃機関運転方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4719797B2 (ja)
AT (1) AT500024B1 (ja)
DE (1) DE112006001799A5 (ja)
WO (1) WO2007006062A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019183844A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 マン・エナジー・ソリューションズ・エスイー 二元燃料エンジンを動作させるための方法及び制御装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008031425A1 (de) * 2008-07-04 2010-01-07 Volkswagen Ag Selbstzündende Verbrennungskraftmaschine mit einem Niederdrucklader und einem Hochdrucklader
WO2011001194A1 (en) * 2009-06-29 2011-01-06 Polgar Jeno Internal combustion engine with separate combustion chamber and a method to achieve modified and controlled autoignition in said chamber
DE102010054384A1 (de) * 2010-12-08 2012-06-14 Franz-Josef Hinken Verbrennungsmotor mit kompressionsinduzierter Selbstzündung
EP3865690B1 (en) * 2020-02-17 2022-07-20 Wärtsilä Finland Oy A method of controlling a gas fueled reciprocating internal combustion piston engine provided with a precombustion chamber and the engine thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03168320A (ja) * 1989-11-09 1991-07-22 Cooper Ind Inc 複式気体一液体燃料機関
DE4419429A1 (de) * 1994-06-03 1995-12-14 Man B & W Diesel Ag Verfahren zur Optimierung des Betriebes eines gemischverdichtenden, insbesondere aufgeladenen Gasmotors
JPH11148351A (ja) * 1997-09-20 1999-06-02 Man B & W Diesel Gmbh 往復動形機関
JP2002129961A (ja) * 2000-10-19 2002-05-09 Isuzu Ceramics Res Inst Co Ltd 予混合圧縮着火燃焼エンジン

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4831982A (en) * 1987-09-08 1989-05-23 Baranescu George S Internal combustion engine with broad fuel tolerance
JPH07116941B2 (ja) * 1989-09-29 1995-12-18 いすゞ自動車株式会社 副室式断熱エンジン
DE4033843C2 (de) * 1989-11-09 1996-01-18 Cooper Ind Inc Zweistoff-Brennkraftmaschine
AT6290U1 (de) * 2002-06-03 2003-07-25 Avl List Gmbh Verfahren zum betreiben einer mit gasförmigem kraftstoff betriebenen brennkraftmaschine
JP3930425B2 (ja) * 2002-12-17 2007-06-13 三菱重工業株式会社 パイロット着火ガスエンジン

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03168320A (ja) * 1989-11-09 1991-07-22 Cooper Ind Inc 複式気体一液体燃料機関
DE4419429A1 (de) * 1994-06-03 1995-12-14 Man B & W Diesel Ag Verfahren zur Optimierung des Betriebes eines gemischverdichtenden, insbesondere aufgeladenen Gasmotors
JPH11148351A (ja) * 1997-09-20 1999-06-02 Man B & W Diesel Gmbh 往復動形機関
JP2002129961A (ja) * 2000-10-19 2002-05-09 Isuzu Ceramics Res Inst Co Ltd 予混合圧縮着火燃焼エンジン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019183844A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 マン・エナジー・ソリューションズ・エスイー 二元燃料エンジンを動作させるための方法及び制御装置
JP7221771B2 (ja) 2018-04-12 2023-02-14 マン・エナジー・ソリューションズ・エスイー 二元燃料エンジンを動作させるための方法及び制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007006062A1 (de) 2007-01-18
AT500024A2 (de) 2005-10-15
AT500024A3 (de) 2006-08-15
JP4719797B2 (ja) 2011-07-06
AT500024B1 (de) 2007-05-15
DE112006001799A5 (de) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107587930B (zh) 用于起动内燃机的方法
US10400706B2 (en) Control apparatus for internal combustion engine
US7614383B2 (en) Method of operating a spark-ignition internal combustion engine during warm-up
JP4176483B2 (ja) 4行程自己点火エンジン
US7810463B2 (en) Quick restart HCCI internal combustion engine
WO2006017085A3 (en) Four stroke engine auto-ignition combustion
CN103452682B (zh) 用于操作发动机的方法
RU2006112247A (ru) Способ и аппарат для управления качеством горения в двигателе внутреннего сгорания на газовом топливе
US10066574B2 (en) Control apparatus for internal combustion engine
JP2016000969A5 (ja)
JP2007077992A (ja) アシストする火花点火によるオット機関の、コントロールされた自己着火
KR20220047528A (ko) 수소 연료 내연기관의 작동 방법
JP4719797B2 (ja) 内燃機関運転方法
JP2003254105A (ja) ディーゼルエンジン及びその運転方法
JP2006316777A (ja) 内燃機関
JP2002266645A (ja) エンジン及びその運転方法及び副室機構
JP4086440B2 (ja) エンジン
JP4073315B2 (ja) 副室式エンジン
JP2003049650A (ja) 圧縮自己着火式内燃機関
JP2002266644A (ja) エンジン及び副室機構
JP2002266643A (ja) エンジン及びその運転方法及び副室機構
JPH11324805A (ja) 予燃焼室方式ガスエンジン
JP3379177B2 (ja) 副室式ガスエンジン
JP2004278428A (ja) ディーゼルエンジン及びその運転方法
CN114341471A (zh) 用于运行内燃机的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees