JP2009300728A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009300728A
JP2009300728A JP2008155017A JP2008155017A JP2009300728A JP 2009300728 A JP2009300728 A JP 2009300728A JP 2008155017 A JP2008155017 A JP 2008155017A JP 2008155017 A JP2008155017 A JP 2008155017A JP 2009300728 A JP2009300728 A JP 2009300728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
signal
blanking
active
end point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008155017A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Taniguchi
憲司 谷口
Riichiro Koike
理一郎 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008155017A priority Critical patent/JP2009300728A/ja
Publication of JP2009300728A publication Critical patent/JP2009300728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

【課題】簡単な回路でEMIノイズを低減できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】入力画像信号からアクティブ画像信号を抽出するブランキング処理部112と、アクティブ画像信号を表示するLCDパネル120と、アクティブ画像信号の水平ブランキング期間を決定するブランキング信号を発生してブランキング処理部112へ供給するブランキング信号発生部115とを備え、ブランキング信号発生部115は水平ブランキング期間の幅および周期の少なくともいずれか一方を水平走査周期毎に変化させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、EMI(Electromagnetic Interference、電磁障害)ノイズを低減した液晶ディスプレイ(以下、「LCDディスプレイ」とも記す)等の画像表示装置に関する。
近年、PDPディスプレイやLCDディスプレイに代表されるフラットディスプレイの高精細度化、高画質化および大型化が急速に進んでいる。それに伴って、ディスプレイの動作周波数は年々高速化しており、EMIノイズが大きな問題となっている。
このようなEMIノイズに対処するため、通常はディスプレイの筺体をシールド効果のある材料で構成し、電気回路等で発生する電磁波を筺体の外部に出さないように遮蔽するという対策が行われている。しかしながら、このようなシールドによる遮蔽は回路部分ではある程度の効果はあるが、表示画面をシールドすることは難しいため、表示装置自体から出るEMIを防止することはできない。
また、ディスプレイからのEMIノイズは表示デバイスを駆動するクロック信号が大きく影響している。そこで、このクロック信号を周期的に位相変調してクロック周波数のスペクトル・エネルギーを分散させてディスプレイの表示性能に影響を及ぼさずにEMIノイズを低減する技術が開示されている(例えば、特許文献1を参照)。
特開平10−31470号公報
しかしながら、LCDディスプレイ等の画像表示装置におけるEMIノイズは表示画像の内容に大きく依存しており、従来のようなクロック信号の対策のみで完全に抑えることは難しい。一般にLCDディスプレイの表示パネル上の画素は水平方向と垂直方向のマトリクス状に構成されており、表示パネルの特定の位置で画像信号の変化が固定して発生すると固定パターンノイズとしてEMIノイズの大きな要因となる。
特に、表示パネル(表示画面)の水平方向の画像信号の開始位置と終了位置ではブランキング処理により上記画像信号の変化が固定的に発生するので、これが固定パターンノイズとなってEMIノイズを増大させるという課題があった。
本発明はこのような課題を解決するためになされたものであり、簡単な回路でEMIノイズを低減できる画像表示装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の画像表示装置は、入力画像信号からアクティブ画像信号を抽出するブランキング処理部と、アクティブ画像信号を表示する画像表示部と、アクティブ画像信号の水平ブランキング期間を決定するブランキング信号を発生してブランキング処理部へ供給するブランキング信号発生部とを備え、ブランキング信号発生部は水平ブランキング期間の幅および周期の少なくともいずれか一方を水平走査周期毎に変化するようにしたことを特徴とする。
このような構成により、アクティブ画像信号の開始点および終了点が固定されることがないので、アクティブ画像信号の両端における固定パターンのノイズに起因するスペクトラムが拡散されEMIノイズが改善される。
また本発明の画像表示装置では、ブランキング処理部は、アクティブ画像信号の開始点が入力画像信号の開始点よりも前にある場合は、アクティブ画像信号の開始点と入力画像信号の開始点との間に所定の振幅のダミー画像信号を挿入し、アクティブ画像信号の終了点が入力画像信号の終了点よりも後にある場合は、入力画像信号の終了点とアクティブ画像信号の終了点との間に所定の振幅のダミー画像信号を挿入するようにしてもよい。
このような構成により、入力画像信号の外側にダミー画像信号を挿入することにより、入力画像信号を削ることなくアクティブ画像信号の開始点および終了点を変化させることができるので、アクティブ画像信号の両端における固定パターンのノイズに起因するEMIノイズが改善される。
また本発明の画像表示装置では、ダミー画像信号の所定の振幅は、入力画像信号の開始点および終了点における入力画像信号の振幅と略等しくするのが好ましい。
このような構成により、入力画像信号とダミー画像信号との境界部で急激な振幅変化を避けることができEMIノイズを増加させることがない。
また本発明の画像表示装置では、画像表示部は、ダミー画像信号を挿入した期間をマスクしてアクティブ画像信号を表示してもよい。
このような構成により、本来の画像信号と異なるダミー画像信号を画像表示部に表示することがない。
また本発明の画像表示装置では、ブランキング信号は、アクティブ画像信号の開始点および終了点においてロウレベルとハイレベルとの間を所定の傾斜をもって変化する信号であってもよい。
このような構成により、アクティブ画像信号の両端における急峻な振幅変化による高次の高調波を抑えることができ、さらにEMIノイズを減らすことが可能である。
本発明によれば、簡単な回路でEMIノイズを低減できる画像表示装置を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
(実施の形態)
図1は、本発明の実施の形態における画像表示装置100の構成を示すブロック図である。画像表示装置100はLCDディスプレイ装置であり、電気回路ブロック110と画像表示部であるLCDパネル120より構成される。電気回路ブロック110は、画像処理部111、ブランキング処理部112、同期信号分離部113、タイミング信号発生部114、ブランキング信号発生部115を備えている。
画像処理部111は入力画像信号に対して、輝度および色の調整、ノイズリダクション、IP変換、リサイズ、OSD(On Screen Display)等のLCDパネルに表示するための種々の画像処理を行う。
同期信号分離部113は、入力画像信号から垂直(V)同期信号および水平(H)同期信号を分離する。
タイミング信号発生部114は、同期信号分離部113からの同期信号に基づいて電気回路ブロック110およびLCDパネル120を駆動制御するために必要な同期信号(HおよびV)、クロック信号Clockを発生する。
ブランキング信号発生部115は、アクティブ画像信号のブランキング期間を決定するブランキング信号BLKを発生してブランキング処理部112へ供給する。
ブランキング処理部112は、ブランキング信号BLKに基づいて画像処理後の入力画像信号からLCDパネル120に表示するアクティブ画像信号を抽出して、アクティブ画像信号以外を黒レベル(例えば、8ビットAD変換時には16レベル)にブランキングする。ブランキング処理後のアクティブ画像信号の画像データDataは同期信号H、Vおよびクロック信号ClockとともにLCDパネル120へ送られて表示される。
LCDパネル120は、表示画素毎にスイッチング素子を設けたアクティブマトリクス型で構成されており、裏面には表示輝度を制御するためのバックライト(図示せず)が配置されている。
次に、図2を用いてブランキング処理部112の動作を説明する。図2は、本実施の形態における画像表示装置100への1水平走査期間(以下、「ライン」ともいう)の入力画像信号201、水平ブランキング信号BLKおよびアクティブ画像信号204の関係を説明するための図である。図2において、(a)は入力画像信号波形、(b)は水平ブランキング信号波形、(c)はアクティブ画像信号波形をそれぞれ示す。
図2(b)に示すようにブランキング信号BLKはハイレベル期間202とロウレベル期間203から構成されており、ハイレベル期間202では入力画像信号201はブランキング処理部112からそのまま出力されるが、ロウレベル期間203では黒レベルにブランキングされてブランキング処理部112から出力される。ここではブランキング信号BLKのロウレベル期間203を水平ブランキング期間と呼ぶ。ブランキング信号BLKがロウレベルからハイレベルに立ち上がる時点(以下、「開始点」という)とハイレベルからロウレベルに降下する時点(以下、「終了点」という)は所定の時間幅だけライン毎に位相が変化している。例えば、ブランキング信号BLKの開始点は時点a1を中心に時点b1から時点c1まで所定の時間幅Δ1だけ前後に変化する。一方、ブランキング信号BLKの終了点は時点d1を中心に時点e1から時点f1まで所定の時間幅Δ1だけ前後に変化する。このようにブランキング信号BLKの開始点および終了点をライン毎に変化させるためには、例えば、上記水平ブランキング期間の幅および周期の少なくとも一方をライン毎に変化させることにより容易に実現できる。水平ブランキング期間の周期と幅を変化させる方法は、所定の周期で変化させてもよいし、M系列等を利用してランダムに変化させるようにしてもよい。
図2(b)に示すように、ブランキング信号BLKの開始点b1および終了点f1がともに入力画像信号201の内側にある場合は、上記ブランキング信号BLKの開始点および終了点の変化に応じて、このブランキング信号BLKによって抽出されたアクティブ画像信号204の開始点は時点a1を中心に時点b1から時点c1まで所定の時間幅Δ1だけ前後に変化し、アクティブ画像信号の終了点は時点d1を中心に時点e1から時点f1まで所定の時間幅Δ1だけ前後に変化することになる。このように、アクティブ画像信号204の開始点と終了点をライン毎に変化させることにより、後述するようにEMIノイズを低減することが可能となる。
次に、本実施の形態の画像表示装置100におけるブランキング処理の効果について図3を用いて説明する。図3は、ブランキング処理によって発生する固定パターンノイズに起因するEMIノイズのスペクトラムを示す図である。図3において、nは任意の整数、fは水平走査周波数(15.734KHz)である。(a)はブランキング信号BLKの開始点および終了点を固定した場合のスペクトラム、(b)はブランキング信号BLKの開始点および終了点を変動させた場合のスペクトラムを示す。
図3(a)に示すようにブランキング信号BLKの開始点と終了点が固定の場合(例えば、開始点が時点a1、終了点が時点d1では、アクティブ画像信号204の開始点および終了点における画像信号の両端の急峻な変化が固定されるので、水平走査周波数fの奇数倍の周波数で線スペクトル状にEMIノイズ(高調波成分)が発生する。一方、図3(b)に示すように、本実施の形態のようにブランキング信号BLKの開始点および終了点を所定の時間幅で変化させると高調波成分の中心は同じであるが周囲に側波帯が発生しスペクトルの振幅は低下する。このようにブランキング信号BLKの開始点および終了点を変化させることにより、アクティブ画像信号の水平方向の両端における固定パターンのノイズに起因するスペクトラムが拡散されEMIノイズが改善される。
ところで上記説明では、ブランキング信号BLKの開始点、終了点が入力画像信号201の内側で変化するとしたが、変化領域を入力画像信号よりも外側に設定にしてもよい。この場合について図4を用いて説明する。
図4(b)に示すようにブランキング信号BLKはハイレベル期間402とロウレベル期間403から構成されており、ブランキング信号BLKの開始点は時点a2を中心に時点b2から時点c2の間の入力画像信号201の前側(入力画像信号の一部を含んでもよい)で所定の時間幅Δ2だけ前後に変化する。一方、ブランキング信号BLKの終了点は時点d2を中心に時点e2から時点f2の間の入力画像信号201の後側(入力画像信号の一部を含んでもよい)で所定の時間幅Δ2だけ前後に変化する。図4は、ブランキング信号BLKの開始点c2は入力画像信号201の開始点と略一致しており、ブランキング信号BLKの終了点e2が入力画像信号201の終了点と略一致している例を示している。
図4(a)、(b)に示すように、時点c2よりも前、あるいは時点e2よりも後では入力画像信号201は存在しない。したがって、ブランキング処理を施した後もアクティブ画像信号404の開始点にも終了点にも画像信号の変化は発生せず、相変わらず入力画像信号の両端で画像信号の変化が固定して発生する。このように、アクティブ画像信号404の開始点および終了点で画像信号が変化しなければ前述したようなEMIノイズ低減の効果は期待できない。
そこで、このような場合には、入力画像信号201の前後に所定の振幅のダミー画像信号405、406を挿入する。こうすることにより、アクティブ画像信号404の開始点および終了点において画像信号の変化が発生し、この画像信号の変化は固定することがなくライン毎に位相が変わるのでEMIノイズを低減することができる。また、この方法によればブランキング信号によって入力画像信号を削る必要がなく、入力画像信号すべてをLCDパネル120に表示することができる。
なお、ダミー画像信号405の振幅は入力画像信号201の開始点に対応する振幅と略等しくするのが好ましい。同様に、ダミー画像信号406の振幅は入力画像信号201の終了点に対応する振幅に略等しくするのが好ましい。このようにすることで、入力画像信号とダミー画像信号との境界部で急激な振幅変化を避けることができEMIノイズを増加させることがない。
図5は、上述のようにして入力画像信号の前後にダミー画像信号を付加して作成した連続する5本のライン、ラインm〜ライン(m+4)のアクティブ画像信号の開始点および終了点の関係の一例を示している。図5に示すように5本のラインのアクティブ画像信号の開始点と終了点はすべて異なっている。すなわち、各ラインのアクティブ画像信号の開始点は時点b2から時点c2の間を変化し、同様に各ラインのアクティブ画像信号の終了点は時点e2から時点f2までの間で変化している。
しかしながら、アクティブ画像信号の開始点および終了点の変化している領域は、ダミー画像信号であり、本来の画像信号とは異なっている。そこで、アクティブ画像信号をLCDパネル120に表示する際に、この部分をマスクして図5に斜線で示した区間のみを表示画像区間として表示するようにしてもよい。これにより、LCDパネル120に表示される画像の開始点、終了点ともに全ラインで揃うとともに本来の画像信号でないダミー画像がLCDパネルに表示されることがない。
以上説明したように、本発明によれば、入力画像信号に対して水平ブランキング期間の幅および周期の少なくとも一方をライン毎に所定量だけ変化させて、アクティブ画像信号の開始点と終了点の位相を変化させ、アクティブ画像信号の両端で画像信号変化が固定化しないようにした。これにより、画像信号の固定パターンに起因するEMIノイズのスペクトラムを分散してEMIノイズを低減することが可能となる。また、入力画像信号の外側にダミー画像信号を挿入することにより、入力画像信号を削ることなくEMIノイズを削減することができる。さらに、ダミー画像信号部分をマスクしてLCDパネルに表示することにより、本来の画像信号でないダミー画像信号を表示することがない。
なお、上記実施の形態の説明では、入力画像信号201に付加するダミー画像信号405、406の振幅はそれぞれ時点c2、時点e2での入力画像信号201と略同振幅としたが、これに限定されるものではなく、所定の係数(1.0以下)をかけた振幅としてもよい。
また、上記実施の形態の説明では、ブランキング信号の開始点および終了点が、入力画像信号の内側と外側で変化する場合について説明したが、ブランキング信号の開始点および終了点が、入力画像信号の開始点および終了点をまたがって変化するようにしてもよい。
また、上記実施の形態の説明では、ブランキング信号の立ち上がり(ロウレベルからハイレベルへの遷移)および立ち下がり(ハイレベルからロウレベルへの遷移)の波形の傾斜については特に言及しなかったが、この傾斜を緩やかにする(所定の時間で遷移させる)ことが好ましい。このことによりアクティブ画像信号の両端における急峻な振幅変化による高次の高調波を抑えることができ、さらにEMIノイズを減らすことが可能である。
本発明は、LCDディスプレイ等に関わらず、画像信号を表示する画像表示装置一般のEMIノイズを防止するために幅広く利用することが可能である。
本発明の実施の形態における画像表示装置の構成を示すブロック図 同画像表示装置におけるブランキング処理部の動作例を説明する図 同画像表示装置におけるブランキング処理の効果を説明する図 同画像表示装置におけるブランキング処理部の他の動作例を説明する図 同画像表示装置におけるダミー画像信号をマスクする効果を説明する図
符号の説明
100 画像表示装置(LCDディスプレイ)
110 電気回路ブロック
111 画像処理部
112 ブランキング処理部
113 同期信号分離部
114 タイミング信号発生部
115 ブランキング信号発生部
120 画像表示部(LCDパネル)
201 入力画像信号
202,402 (ブランキング信号の)ハイレベル期間
203,403 (ブランキング信号の)ロウレベル期間
204,404 アクティブ画像信号
405,406 ダミー画像信号

Claims (5)

  1. 入力画像信号からアクティブ画像信号を抽出するブランキング処理部と、
    前記アクティブ画像信号を表示する画像表示部と、
    前記アクティブ画像信号の水平ブランキング期間を決定するブランキング信号を発生して前記ブランキング処理部へ供給するブランキング信号発生部とを備え、
    前記ブランキング信号発生部は前記水平ブランキング期間の幅および周期の少なくともいずれか一方を水平走査周期毎に変化するようにしたことを特徴とする画像表示装置。
  2. 前記ブランキング処理部は、
    前記アクティブ画像信号の開始点が前記入力画像信号の開始点よりも前にある場合は、前記アクティブ画像信号の開始点と前記入力画像信号の開始点との間に所定の振幅のダミー画像信号を挿入し、前記アクティブ画像信号の終了点が前記入力画像信号の終了点よりも後にある場合は、前記入力画像信号の終了点と前記アクティブ画像信号の終了点との間に所定の振幅のダミー画像信号を挿入することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
  3. 前記ダミー画像信号の所定の振幅は、前記入力画像信号の開始点および終了点における前記入力画像信号の振幅と略等しいことを特徴とする請求項2に記載の画像表示装置。
  4. 前記画像表示部は、
    前記ダミー画像信号を挿入した期間をマスクして前記アクティブ画像信号を表示することを特徴とする請求項2または請求項3に記載の画像表示装置。
  5. 前記ブランキング信号は、
    前記アクティブ画像信号の開始点および終了点においてロウレベルとハイレベルとの間を所定の傾斜をもって変化する信号であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像表示装置。
JP2008155017A 2008-06-13 2008-06-13 画像表示装置 Pending JP2009300728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008155017A JP2009300728A (ja) 2008-06-13 2008-06-13 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008155017A JP2009300728A (ja) 2008-06-13 2008-06-13 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009300728A true JP2009300728A (ja) 2009-12-24

Family

ID=41547696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008155017A Pending JP2009300728A (ja) 2008-06-13 2008-06-13 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009300728A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012042908A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Silicon Works Co Ltd 液晶表示装置の電源供給回路
WO2013080985A1 (ja) * 2011-11-30 2013-06-06 シャープ株式会社 制御ユニット、該制御ユニットを含む表示装置、及び、制御方法
KR101765863B1 (ko) 2010-12-28 2017-08-09 엘지디스플레이 주식회사 타이밍 컨트롤러 및 그 구동 방법과 이를 이용한 액정표시장치

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62209595A (ja) * 1986-03-11 1987-09-14 富士通株式会社 表示素子の輝度調整方法
JPH0746510A (ja) * 1993-07-24 1995-02-14 Sony Corp 画像再生装置
JPH1031470A (ja) * 1996-01-19 1998-02-03 Sun Microsyst Inc Crtディスプレイによって放射された電磁干渉を低減する方法及び装置
JP2000041233A (ja) * 1998-07-24 2000-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョン受像機
JP2001109438A (ja) * 1999-10-12 2001-04-20 Toshiba Corp 平面表示装置の駆動方法
JP2003150143A (ja) * 2001-11-08 2003-05-23 Seiko Epson Corp 周波数拡散されたクロックを基準に動作し、入力画像信号を処理する画像処理装置
JP2006023645A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Sharp Corp 表示装置およびその駆動方法
JP2006154820A (ja) * 2005-11-24 2006-06-15 Olympus Corp 画像表示装置
JP2008015295A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電気光学装置の駆動方法並びに電気機器

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62209595A (ja) * 1986-03-11 1987-09-14 富士通株式会社 表示素子の輝度調整方法
JPH0746510A (ja) * 1993-07-24 1995-02-14 Sony Corp 画像再生装置
JPH1031470A (ja) * 1996-01-19 1998-02-03 Sun Microsyst Inc Crtディスプレイによって放射された電磁干渉を低減する方法及び装置
JP2000041233A (ja) * 1998-07-24 2000-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョン受像機
JP2001109438A (ja) * 1999-10-12 2001-04-20 Toshiba Corp 平面表示装置の駆動方法
JP2003150143A (ja) * 2001-11-08 2003-05-23 Seiko Epson Corp 周波数拡散されたクロックを基準に動作し、入力画像信号を処理する画像処理装置
JP2006023645A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Sharp Corp 表示装置およびその駆動方法
JP2006154820A (ja) * 2005-11-24 2006-06-15 Olympus Corp 画像表示装置
JP2008015295A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電気光学装置の駆動方法並びに電気機器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012042908A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Silicon Works Co Ltd 液晶表示装置の電源供給回路
US8854354B2 (en) 2010-08-18 2014-10-07 Silicon Works Co., Ltd. Power supply circuit for liquid crystal display device that changes durations of control signals
KR101765863B1 (ko) 2010-12-28 2017-08-09 엘지디스플레이 주식회사 타이밍 컨트롤러 및 그 구동 방법과 이를 이용한 액정표시장치
WO2013080985A1 (ja) * 2011-11-30 2013-06-06 シャープ株式会社 制御ユニット、該制御ユニットを含む表示装置、及び、制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2413384C2 (ru) Устройство обработки изображения и способ обработки изображения
US11948520B2 (en) Variable refresh rate control using PWM-aligned frame periods
EP2262255A2 (en) Image processing apparatus and image processing method
WO2022141567A1 (zh) 显示面板及电子设备
JP2009300728A (ja) 画像表示装置
JP2009276662A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法
JP2011124893A (ja) 画像処理装置およびその制御方法、プログラム
JP2008216606A (ja) 表示装置の駆動方法、表示装置およびテレビジョン受像機
KR20010094930A (ko) 노이즈 방출이 저감된 표시 장치 및 표시 장치를 구동하는방법
JP2011097432A (ja) 画像処理装置およびその制御方法、プログラム
CN102637404B (zh) 显示器及显示器产生输出影像的方法
JP2007288386A (ja) 映像信号処理装置及びその映像信号処理装置を備えるテレビ受像機
US11557240B2 (en) Driving controller, display apparatus having the same and method of driving the same
JP2006350009A (ja) 表示装置、液晶表示装置、データ処理方法及びプログラム
TWI419125B (zh) 用於降低液晶面板之共振能量的方法及液晶顯示器
KR20080039160A (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
KR100577300B1 (ko) 액정표시장치의 구동방법
TW201322230A (zh) 顯示裝置及其控制方法
JP2006287636A (ja) 画質調整装置、画質調整方法およびディスプレイ装置
US20090278775A1 (en) Display apparatus and control method of the same
JP2007003558A (ja) パーシャル表示機能を有する表示装置
CN106935184A (zh) 平板显示器件的驱动方法
JP2007286610A (ja) 液晶表示装置および表示方法
JP2002108276A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2007108484A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110610

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110713

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131112