JP2009300480A - 光学装置および虚像表示装置 - Google Patents

光学装置および虚像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009300480A
JP2009300480A JP2008151430A JP2008151430A JP2009300480A JP 2009300480 A JP2009300480 A JP 2009300480A JP 2008151430 A JP2008151430 A JP 2008151430A JP 2008151430 A JP2008151430 A JP 2008151430A JP 2009300480 A JP2009300480 A JP 2009300480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
light
light guide
wavelength
volume hologram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008151430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4518193B2 (ja
Inventor
Katsuyuki Akutsu
克之 阿久津
Satoshi Nakano
聡 中野
Hiroshi Takegawa
洋 武川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2008151430A priority Critical patent/JP4518193B2/ja
Priority to EP09006129A priority patent/EP2133727B1/en
Priority to US12/481,284 priority patent/US8325166B2/en
Publication of JP2009300480A publication Critical patent/JP2009300480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4518193B2 publication Critical patent/JP4518193B2/ja
Priority to US13/677,588 priority patent/US8810878B2/en
Priority to US14/306,595 priority patent/US9383722B2/en
Priority to US15/190,532 priority patent/US10025100B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0081Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for altering, e.g. enlarging, the entrance or exit pupil
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/203Filters having holographic or diffractive elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/32Holograms used as optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/124Geodesic lenses or integrated gratings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/011Head-up displays characterised by optical features comprising device for correcting geometrical aberrations, distortion
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0112Head-up displays characterised by optical features comprising device for genereting colour display
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0112Head-up displays characterised by optical features comprising device for genereting colour display
    • G02B2027/0116Head-up displays characterised by optical features comprising device for genereting colour display comprising devices for correcting chromatic aberration
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0118Head-up displays characterised by optical features comprising devices for improving the contrast of the display / brillance control visibility
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0123Head-up displays characterised by optical features comprising devices increasing the field of view
    • G02B2027/0125Field-of-view increase by wavefront division
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • G02B2027/0174Head mounted characterised by optical features holographic
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/0402Recording geometries or arrangements
    • G03H1/0408Total internal reflection [TIR] holograms, e.g. edge lit or substrate mode holograms

Abstract

【課題】各画角間の光量バランスを良好に保ち、明るさむらの少ない観察を実現することができる光学装置および虚像表示装置を提供する。
【解決手段】進行方位の異なる複数の平行光束からなる平行光束群をN種類の波長帯域について導光板13に入射させる。導光板13に入射した各波長帯域についての平行光束群を、第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティング14,15で回折反射させて導光板13から射出させる。第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティング14,15における各波長帯域についての中心画角での回折中心波長をLとし、導光板13に入射する各波長帯域の平行光束群のピーク波長をPとしたとき、各波長帯域について、
P>L
を満足するように構成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、表示画像光を反射型体積ホログラムグレーティングを用いて虚像として観察者の瞳に導くための光学装置および虚像表示装置に関する。
特許文献1には、画像表示素子に表示された2次元画像を、反射型体積ホログラムグレーティングを用いた虚像光学系によって拡大虚像として観察者に観察させるようにした装置が提案されている。これは、例えば頭部装着型のHMD(Head Mounted Display)として利用可能な表示装置である。図18は、その提案されている虚像表示装置80の構成例を示している。
この虚像表示装置80は、画像を表示する画像表示素子81と、画像表示素子81で表示された表示光を入射して、観察者の瞳16へと導く虚像光学系とを備えている。画像表示素子81は、例えば、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ、無機ELディスプレイや、液晶ディスプレイ(LCD:LiquidCrystal Display)などである。虚像光学系は、コリメート光学系82と、ホログラム層84を内部に有する導光板83とを備えている。コリメート光学系82は、画像表示素子81の各画素から射出された光束を入射して、互いに画角の異なる平行光束群とする光学系である。コリメート光学系82から射出された、互いに画角の異なる平行光束群は、それぞれ導光板83に入射される。
なお、図18では、平行光束群として、画像表示素子81の中心部の画素から射出され、コリメート光学系82によって画角ゼロ(導光板83の入射面に対して垂直)の状態とされて導光板83に入射する、中心画角の平行光束L10のみを代表して示している。
導光板83は、ホログラム層84を透明基板83A,83Bで挟み込んだ構造となっている。導光板83は、光学面83aと、この光学面83aに対向する光学面83bとを主面とする薄型の平行平板な導光板である。光学面83aは、コリメート光学系82から射出された互いに画角の異なる平行光束群を入射する光入射口83a1を一方の端部に有している。光学面83aはまた、他方の端部に、光を射出する光射出口83a2を有している。導光板83の光学面83a,83bには、当該光学面83a,83bをそれぞれ保護するための保護シート85,86が設けられている。また、光学面83bに設けられた保護シート86には、導光板83の光入射口83a1と同じ位置に、画像表示素子81で表示されコリメート光学系81で拡大された拡大像が導光板83外への漏れ出て、光利用効率が低下するのを防止するための遮光板87が設けられている。
ホログラム層84は、光入射口83a1に対応する位置に第1の反射型体積ホログラムグレーティング84aが形成され、光射出口83a2に対応する位置に第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cが形成されている。それ以外の部分は、干渉縞が記録されていない干渉縞無記録領域84bである。第1の反射型体積ホログラムグレーティング84aには、ホログラム表面のピッチが均等である干渉縞が記録されている。また、第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cは、位置によって回折効率が異なる構造とされた干渉縞が記録されている。第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cは、光入射口83a1に近い側の位置の回折効率を低くすると共に、光入射口83a1から遠い側の位置の回折効率を高くすることで、複数回回折反射をできるようにしている。
導光板83の光入射口83a1から入射した互いに画角の異なる平行光束群は、上述した第1の反射型体積ホログラムグレーティング84aに入射され、それぞれの平行光束が平行光束のまま回折反射される。回折反射された平行光束群は、導光板83の光学面83aと光学面83bとの間で全反射を繰り返しながら進行し、上述した第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cに入射することになる。導光板83の長手方向の長さおよび光学面83aと光学面83bとの間の厚みは、このときに内部を全反射しながら進行する互いに画角の異なる平行光束群が、各画角によって、第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cに到達するまでの全反射回数に違いがでるような光路長となるように、薄型化され、長手方向の長さも十分な長さとなるように設計されている。
具体的には、導光板83に入射する平行光束群のうち、第2の反射型体積ホログラムグレーティング84c側へ傾きながら入射する平行光束、つまり入射角が大きな平行光束の反射回数は、それとは逆に、第2の反射型体積ホログラムグレーティング84c側へあまり傾かずに入射する平行光束、つまり入射角が小さな平行光束の反射回数と比較して少なくなっている。これは、導光板83に入射した平行光束群は、それぞれ画角の異なる平行光束となって入射されるためである。つまり、第1の反射型体積ホログラムグレーティング84aへの入射角度も異なることから、それぞれ異なる回折角で射出されることで、各平行光束の全反射角も異なっているため、導光板83を、薄型化し、長手方向の長さを十分確保することで、全反射する回数に違いが顕著に出ることになる。
第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cに入射した各画角の平行光束は、回折反射されることで全反射条件から外れ、導光板83の光射出口83a2から射出され、観察者の瞳16に入射する。
この虚像表示装置80では、第2の反射型体積ホログラムグレーティング84aの回折効率を位置によって変化させると、瞳径、つまり観察者の虚像観察可能範囲を拡大することができる。具体的には、例えば、第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cの回折効率を光入射口83a1に近い側の位置84c1で40%とし、光入射口83a1から遠い側の位置84c2で70%とすると、第2の反射型体積ホログラムグレーティングに1回目に入射する平行光束群は、位置84c1で40%が回折反射され、60%が透過することになる。透過した平行光束群は、導光板83で内部全反射をして、第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cの位置84c2に入射することになる。
位置84c2の回折効率は、70%であるため、1回目の第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cへの入射で、60%の平行光束群が透過していることから0.6×0.7=0.42、つまり、位置84c2では、42%の平行光束群が回折反射されることになる。このように、第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cの位置によって回折効率を適切に変化させることで、光射出口83a2から射出される射出光の光量バランスを保つことができる。したがって、ホログラム層84において、第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cの干渉縞を記録する領域を増加させれば容易に虚像観察可能範囲を拡大することができる。
国際公開第2005/093493号パンフレット
しかしながら、この虚像表示装置80では、上述したように、導光板83に入射する平行光束群のうち、第2の反射型体積ホログラムグレーティング84c側へ傾きながら入射する平行光束、つまり入射角が大きな平行光束の第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cにおける回折反射回数は、それとは逆に第2の反射型体積ホログラムグレーティング84c側へあまり傾かずに入射する平行光束の第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cにおける回折反射回数と比較して少なくなっている。よってそれぞれの画角での第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cにおける回折反射回数が異なるため、各画角間の光量バランスを保つことができない。以下、図19および図20を参照して、この各画角間の光量バランスの問題について説明する。図19および図20には、図18に示した虚像表示装置80における第2の反射型体積ホログラムグレーティング84c側の構成と略等価な光学系を簡略化して示す。
図19に示すように観察者の瞳位置Oから、第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cまでの距離をSとし、基準の画角Vの光束が第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cにおける位置Xから回折反射するものとする。このとき、画角±θの光束が第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cから回折反射する位置X±θは、導光板83の屈折率を近似的に無視した場合
X±θ=X+S・tan(±θ)
で表される。ここで、画角は、導光板83表面(第2の反射型体積ホログラムグレーティング84c表面)の法線100に対する角度である。基準画角Vの光束は、導光板83の入射面に対して垂直入射し、導光板83の射出面に対して垂直射出する光束である。すなわち、基準画角V=0度とする。
位置X+θと位置X-θとの距離(X+θ−X-θ)が、観察者の瞳位置Oにおいて必要な第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cの幅となる。また、表面ピッチpの第1の反射型ホログラムグレーティング84aに入射角度φで入射する波長帯域λの平行光束の回折反射角度γは以下の式で表される。ここで、入射角度φおよび回折反射角度γは、第1の反射型体積ホログラムグレーティング84a表面の法線に対する角度である。また、nは媒質の屈折率を表す。
γ=arcsin(λ/np−sinφ)
このように、波長帯域λの平行光束群は入射角度φが変わることで導光板83内を内部全反射する角度も異なる。よって、図20に示すように観察者の瞳に入射する画角+θの平行光束が位置X+θに到達するまでに第2の反射型ホログラムグレーティング83cにおいて回折反射する回数R+θと、基準画角Vの平行光束が位置Xに到達するまでに第2の反射型ホログラムグレーティング83cにおいて回折反射する回数Rvは、画角−θの光束の反射位置X-θを始点にすると、
+θ=(X+θ−X-θ)/(t・tan(asin(λ/np−sin(+θn))))
Rv=−(X-θ)/(t・tan(asin(λ/np)))
で表される。ここで+θnは、画角+θの光束が屈折率nの導光板媒質中に入射したときの角度である。
以上より、例えば、
第1および第2の反射型ホログラムグレーティングの表面ピッチp=0.55μm
導光板に入射する光束の波長帯域λ(ピーク波長)=635nm
第2の反射型ホログラムグレーティングまでの距離S=15mm
導光板の厚さt=1mm
導光板の屈折率n=1.52
周辺の画角±θ=±8度
基準画角V=0度
としたときに、基準画角Vの光束の回折反射回数Rvは観察位置Oにおいて2回であるが、+8度の画角では4回の回折反射回数を必要とし、−8度の画角では1回の回折反射回数を必要とする。特許文献1では、図18の第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cの回折効率を位置によって変えるようにしているが、例えば基準画角Vを基準に回折効率を位置によって40%、70%と変えた場合、+8度の画角では2回以降の回折反射に18%の光量しか残らず、そのほとんどが失われてしまう。すなわち、第2の反射型体積ホログラムグレーティング84cにおける回折反射回数の多い画角ほど、光量が減少する。
以上のように、特許文献1に記載の虚像表示装置では一つの画角(基準画角V)に注目すれば光量バランスを保ちながら虚像観察可能範囲を拡大できる。しかしながら、観察者の瞳範囲において、複数の画角をなす全ての平行光束群を虚像観察可能にしようとすると、それぞれの画角での第2の反射型体積ホログラムグレーティング83cにおける回折反射回数が異なるため、各画角間の光量バランスを保つことができない。よって観察虚像に明るさのむらが生じてしまう。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、各画角間の光量バランスを良好に保ち、明るさむらの少ない観察を実現することができる光学装置および虚像表示装置を提供することにある。
本発明の光学装置は、進行方位の異なる複数の平行光束からなる平行光束群がN種類(Nは1以上の整数)の波長帯域について入射され、その入射された各波長帯域の平行光束群を内部全反射により導光する導光板と、N種類の波長帯域に対応した少なくともN種類の干渉縞を含む回折構造を有し、導光板に入射された各波長帯域の平行光束群が導光板の内部で全反射されるように、各波長帯域の平行光束群を回折反射する第1の反射型体積ホログラムグレーティングと、N種類の波長帯域に対応した少なくともN種類の干渉縞を含む回折構造を有し、導光板の内部を全反射により伝播した各波長帯域の平行光束群を回折反射し、導光板から平行光束群のまま射出させる第2の反射型体積ホログラムグレーティングとを備え、第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティングにおける各波長帯域についての中心画角での回折中心波長をLとし、導光板に入射する各波長帯域の平行光束群のピーク波長をPとしたとき、各波長帯域について、
P>L
を満足するように構成したものである。
また、本発明の虚像表示装置は、N種類(Nは1以上の整数)の波長帯域の光を用いて画像を表示する画像形成部と、画像形成部から射出されたN種類の波長帯域についての光束を平行光束とするコリメート光学系と、コリメート光学系を介して、進行方位の異なる複数の平行光束からなる平行光束群がN種類の波長帯域について入射され、その入射された各波長帯域の平行光束群を内部全反射により導光する導光板と、N種類の波長帯域に対応した少なくともN種類の干渉縞を含む回折構造を有し、導光板に入射された各波長帯域の平行光束群が導光板の内部で全反射されるように、各波長帯域の平行光束群を回折反射する第1の反射型体積ホログラムグレーティングと、N種類の波長帯域に対応した少なくともN種類の干渉縞を含む回折構造を有し、導光板の内部を全反射により伝播した各波長帯域の平行光束群を回折反射し、導光板から平行光束群のまま射出させる第2の反射型体積ホログラムグレーティングとを備え、第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティングにおける各波長帯域についての中心画角での回折中心波長をLとし、導光板に入射する各波長帯域の平行光束群のピーク波長をPとしたとき、各波長帯域について、
P>L
を満足するように構成したものである。
本発明の光学装置または虚像表示装置では、進行方位の異なる複数の平行光束からなる平行光束群が、N種類の波長帯域について導光板に入射する。導光板に入射した各波長帯域についての平行光束群は、第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティングで回折反射されて、導光板から射出される。このとき、導光板に入射する各波長帯域の平行光束群のピーク波長Pと、第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティングにおける各波長帯域についての中心画角での回折中心波長Lとに関して、
P>L
を満足する構成とされていることで、各波長帯域について、平行光束群のピーク波長Pが、第2の反射型体積ホログラムグレーティングにおける内部反射回数の多い画角での回折中心波長に近づくことになる。これにより、第2の反射型体積ホログラムグレーティングにおける回折反射回数の多い画角での光量低下が補償され、各画角間での光量バランスが良好に保たれる。
本発明の光学装置によれば、第2の反射型体積ホログラムグレーティングにおける回折反射回数の多い画角での光量低下が補償されるように、第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティングにおける回折中心波長Lと、導光板に入射する平行光束群のピーク波長Pとが所定の関係を満たす構成にしたので、各画角間の光量バランスを良好に保ち、虚像表示装置として利用したときに、明るさむらの少ない虚像観察を実現することができる。
本発明の虚像表示装置によれば、第2の反射型体積ホログラムグレーティングにおける回折反射回数の多い画角での光量低下が補償されるように、第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティングにおける回折中心波長Lと、導光板に入射する平行光束群のピーク波長Pとが所定の関係を満たす構成にしたので、各画角間の光量バランスを良好に保ち、明るさむらの少ない虚像観察を実現することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る虚像表示装置10の構成例を示している。
この虚像表示装置10は、画像を表示する画像形成部としての画像表示素子11と、画像表示素子11で表示された表示光を入射して、観察者の瞳16へと導く虚像光学系とを備えている。画像表示素子11は、例えば、有機ELディスプレイ、無機ELディスプレイや、液晶ディスプレイなどである。画像表示素子11は、N種類(Nは1以上の整数)の波長帯域の光を用いて画像を表示するようになっている。例えばカラー表示を行う場合、赤色波長帯域の光(赤色光)と、緑色波長帯域の光(緑色光)と、青色波長帯域の光(青色光)とを用いて画像を表示するようになっている。
虚像光学系は、コリメート光学系12と、導光板13と、導光板13に設けられた第1の反射型体積ホログラムグレーティング14と、第2の反射型体積ホログラムグレーティング15とを備えている。
コリメート光学系12は、画像表示素子11の各画素から射出されたN種類の波長帯域についての光束を入射して、各波長帯域について、互いに画角の異なる平行光束群とする光学系である。コリメート光学系12から射出された、互いに画角の異なる平行光束群は、それぞれ導光板13に入射されるようになっている。
なお、図1では、平行光束群として、3つの異なる画角の平行光束L10,L11,L12を示している。また、図1では、導光板13内部での光線通過の状態を見やすくするため、内部での反射回数を少なく、簡略化して示している。平行光束L10は、画像表示素子11の中心部の画素から射出され、コリメート光学系12によって画角ゼロ(導光板13の入射面に対して垂直)の状態とされて導光板13に入射する、中心画角の光束であり、図19および図20に示した基準画角V=0°となる光束に対応する。平行光束L11は、画像表示素子11の周辺部の画素から射出され、コリメート光学系12によって所定画角(導光板13表面の法線に対して所定画角)の状態とされて導光板13に入射する、周辺画角の光束であり、図19および図20に示した画角+θとなる光束に対応する。平行光束L12は、画像表示素子11の他の周辺部の画素から射出され、コリメート光学系12によって他の所定画角(導光板13表面の法線に対して所定画角)の状態とされて導光板13に入射する、他の周辺画角の光束であり、図19および図20に示した画角−θとなる光束に対応する。
導光板13は、コリメート光学系12を介して、進行方位の異なる複数の平行光束からなる平行光束群がN種類の波長帯域について入射され、その入射された各波長帯域の平行光束群を内部全反射により導光するものである。この導光板13は、光学面13aと、この光学面13aに対向する光学面13bとを主面とする薄型の平行平板な導光板である。光学面13aは、コリメート光学系12から射出された互いに画角の異なる平行光束群を入射する光入射口13a1を一方の端部に有している。光学面13aはまた、他方の端部に、光を射出する光射出口13a2を有している。光学面13bには、光学面13aの光入射口13a1と対向する位置に第1の反射型体積ホログラムグレーティング14が設けられ、光学面13aの光射出口13a2と対向する位置に第2の反射型体積ホログラムグレーティング15が設けられている。
第1の反射型体積ホログラムグレーティング14は、導光板13に入射された各波長帯域の平行光束群が導光板13の内部で全反射されるように、各波長帯域の平行光束群を回折反射するものである。第2の反射型体積ホログラムグレーティング15は、導光板13の内部を全反射により伝播した各波長帯域の平行光束群を回折反射し、導光板13から平行光束群のまま射出させるものである。第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティング14,15は、N種類の波長帯域に対応した少なくともN種類の干渉縞を含む回折構造を有し、N種類の波長帯域についてそれぞれ、ホログラム表面のピッチpが均等である干渉縞が記録されている。
図2および図3は、第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティング14,15として、例えば赤、青、緑の3種類(N=3)の波長帯域に対応した回折構造を有する構成例を示している。第1の反射型体積ホログラムグレーティング14は、図2に示したように、例えば3層のホログラム層14A,14B,14Cが積層されて形成されている。例えば、ホログラム層14Aには主に赤色光を回折反射する干渉縞が記録され、ホログラム層14Bには主に青色光を回折反射する干渉縞が記録され、ホログラム層14Cには主に緑色光を回折反射する干渉縞が記録されている。各ホログラム層14A,14B,14Cには、例えば同一のスラント角(干渉縞の傾き)ηの干渉縞が記録されている。干渉縞は、各ホログラム層14A,14B,14C間では、異なるピッチとなるように記録されている。また、各ホログラム層14A,14B,14Cには、同一の層内では位置によらず同一のピッチで干渉縞が記録されている。すなわち、ホログラム層14Aに記録された干渉縞のピッチがpであるものとすると、他のホログラム層14B,14Cは、pとは異なるピッチで干渉縞が記録されている。
第2の反射型体積ホログラムグレーティング15は、第1の反射型体積ホログラムグレーティング14とは対称的な構造とされている。第2の反射型体積ホログラムグレーティング15は、図3に示したように、第1の反射型体積ホログラムグレーティング14と同様、例えば3層のホログラム層15A,15B,15Cが積層されて形成されている。例えば、ホログラム層15Aには主に赤色光を回折反射する干渉縞が記録され、ホログラム層15Bには主に青色光を回折反射する干渉縞が記録され、ホログラム層15Cには主に緑色光を回折反射する干渉縞が記録されている。各ホログラム層15A,15B,15Cには、例えば同一のスラント角ηの干渉縞が記録されている。干渉縞は、各ホログラム層15A,15B,15C間では、異なるピッチとなるように記録されている。また、各ホログラム層15A,15B,15Cには、同一の層内では位置によらず同一のピッチで干渉縞が記録されている。
また、第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティング14,15は、各波長帯域について(各色の干渉縞について)の中心画角(基準画角V)での回折中心波長をLとし、導光板13に入射する各波長帯域の平行光束群のピーク波長をPとしたとき、各波長帯域について、
P>L
となる条件を満足する構成とされている。この条件を満足することの作用・効果については、後に詳述する。
図4および図5は、図2および図3に示した構成とは異なる他の構成例での回折構造を示している。この構成例は、N種類の波長帯域に対応した干渉縞を、同一の層内に多重化して記録したものである。図4に示した第1の反射型体積ホログラムグレーティング24は、赤色光、緑色光、青色光を主に回折反射する3種類の干渉縞、すなわち、赤色光用干渉縞24R、緑色光用干渉縞24G、および青色光用干渉縞24Bが、同一の層内に多重化して記録されている。この3種類の干渉縞は、ホログラム表面24Sにおけるグレーティングピッチが、それぞれ種類別に均等なピッチとなり、相互には異なるピッチとなるように記録されている。すなわち、赤色光用干渉縞24Rのピッチがpであるものとすると、他の緑色光用干渉縞24Gおよび青色光用干渉縞24Bは、pとは異なるピッチで形成されている。また、3種類の干渉縞は、例えば同一のスラント角ηで記録されている。
図5に示した第2の反射型体積ホログラムグレーティング25は、図4に示した第1の反射型体積ホログラムグレーティング24とは対称的な構造とされている。第2の反射型体積ホログラムグレーティング25は、図5に示したように、第1の反射型体積ホログラムグレーティング24と同様、3種類の干渉縞、すなわち、赤色光用干渉縞25R、緑色光用干渉縞25G、および青色光用干渉縞25Bが、同一の層内に多重化して記録されている。この3種類の干渉縞は、ホログラム表面25Sにおけるグレーティングピッチが、それぞれ種類別に均等なピッチとなり、相互には異なるピッチとなるように記録されている。すなわち、赤色光用干渉縞25Rのピッチがpであるものとすると、他の緑色光用干渉縞25Gおよび青色光用干渉縞25Bは、pとは異なるピッチで形成されている。また、3種類の干渉縞は、例えば同一のスラント角ηで記録されている。
次に、以上のように構成された虚像表示装置10の動作を説明する。
この虚像表示装置10では、コリメート光学系12を介して導光板13の光入射口13alから入射した互いに画角の異なる平行光束群が、第1の反射型体積ホログラムグレーティング14に入射され、それぞれの平行光束が平行光束のまま回折反射される。回折反射された平行光束群は、導光板13の光学面13aと光学面13bとの間で全反射を繰り返しながら進行し、第2の反射型体積ホログラムグレーティング15に入射する。導光板13の長手方向の長さおよび光学面13aと光学面13bとの間の厚みは、このときに内部を全反射しながら進行する互いに画角の異なる平行光束群が、各画角によって、第2の反射型体積ホログラムグレーティング15に到達するまでの全反射回数に違いがでるような光路長となるように、薄型化され、長手方向の長さも十分な長さとなるように設計されている。具体的には、導光板13に入射する平行光束群のうち、第2の反射型体積ホログラムグレーティング15側へ傾きながら+θの画角で入射する平行光束L11、つまり入射角が大きな平行光束の反射回数は、それとは逆方向の−θの画角で入射する平行光束L12の反射回数と比較して少なくなる。
第2の反射型体積ホログラムグレーティング15に入射した各画角の平行光束は、回折反射されることで全反射条件から外れ、導光板13の光射出口13a2から射出され、観察者の瞳16に入射する。
この虚像表示装置10では、第2の反射型体積ホログラムグレーティング15と第1の反射型体積ホログラムグレーティング14とが、互いに記録された干渉縞がホログラム面内で180度回転させた対称的な形状となるように、導光板13の光学面13b上に設置されている。したがって、第2の反射型体積ホログラムグレーティング15で反射される平行光束群は、第1の反射型体積ホログラムグレーティング14への入射角と等しい角度で反射されることになるため、表示画像がぼけることなく高い解像度で瞳16へ表示される。
また、この虚像表示装置10では、レンズ効果のない第1の反射型体積ホログラムグレーティング14と第2の反射型体積ホログラムグレーティング15とを備えることで、単色偏心収差、回折色収差を排除低減することができる。なお、第1の反射型体積ホログラムグレーティング14と第2の反射型体積ホログラムグレーティング15とは、導光板13の光学面13bに対して各ホログラム面14S、15Sが平行となるように配置されているが、本発明はこれに限定されるものではなく、ホログラム面14S、15Sが、それぞれ光学面13bに対して所定の角度を持つように配置させることもできる。
次に、上述の回折中心波長Lと平行光束群のピーク波長Pとが所定の関係を満足することによる作用・効果を説明する。なお、以下では単一の波長帯域、特に赤色波長帯域を例に説明するが、他の波長帯域(青色波長帯域、緑色波長帯域等)を含めて複数の波長帯域の光を用いる場合には、複数の波長帯域のそれぞれについて、対応する回折中心波長Lとピーク波長Pとが同様の関係を満足することで、同様の作用・効果が得られる。
図6は、第1または第2の反射型ホログラムグレーティング14,15における入射または出射画角と回折中心波長との関係を示している。図6に示した数値例は、以下の仕様での数値である。なお、図6に示した数値において、画角θがマイナスであることは、第2の反射型ホログラムグレーティング15を例にすると、図19および図20に示した−θの画角であることに対応している。
・仕様
第1または第2の反射型ホログラムグレーティングの表面ピッチp=0.535μm
干渉縞の傾き(スラント角)η=64.5度
導光板に入射する光束の波長帯域λ(ピーク波長)=635nm
導光板の屈折率n=1.52
周辺の画角±θ=±8度
上記仕様の第1または第2の反射型ホログラムグレーティング14,15の回折中心波長は、入射する平行光束群の角度によりブラッグ(Bragg)条件が変わるため、図6に示したように、画角によって連続的にシフトする。すなわち、画角が大きくなるにつれて回折中心波長が大きくなり、
+θ画角の回折中心波長は660nm
中心画角V(=0度)の回折中心波長は635nm
−θ画角の回折中心波長は605nm
であることがわかる。
ここで、既に図20を参照して説明したように、第2の反射型ホログラムグレーティング15内部での全反射回数が多い画角ほど、第2の反射型ホログラムグレーティング15による複数回の回折反射回数が増えて観察者が観察するときに暗くなる。例えば、第2の反射型ホログラムグレーティング15の回折効率を30%とし、1回目に第2の反射型ホログラムグレーティングに入射する光量を100%とすると、1回目の回折反射における射出光量は30%、2回目の回折反射における射出光量は1回目で回折反射されない70%の光量に対して30%回折するため21%、同様に3回目の回折反射における射出光量は14.7%、4回目の回折反射における射出光量10.29%となる。このように1回目の回折反射で観察できる画角の光量に比べて4回目の回折反射により観察可能な画角の光量は約1/3になる。この光量の低下は、第2の反射型ホログラムグレーティング15の回折効率を変えたとしても同様に生ずる。
さらに、図7に示したように、回折効率を10%から40%まで変化させても、回折反射回数が増えるにつれてその画角の光量は原理的に低くなっていくことがわかる。なお、図7は、回折効率を変化させた場合の第2の反射型ホログラムグレーティング15における内部回折反射回数と射出光量との関係を示している。
一方、画像表示素子11の光源として例えば図8に示すように650nm近辺にピークを持つスペクトル分布の赤色のLEDを用いた場合、第2の反射型ホログラムグレーティング15から回折反射される各画角のスペクトル分布は、LEDのスペクトル分布とブラッグの条件により回折中心波長がシフトした第1,2の反射型ホログラムグレーティング14,15の回折効率分布の積で表される。
そこで、本実施の形態では、上記した光量低下の問題を解決するために、図9に示すようにLEDのピーク波長を回折反射回数が多い、例えば反射回数が3〜4回目となる画角の回折中心波長に近づける。そうすることで、回折反射回数が多い画角での光量低下が補償され、その画角での光量を上げて、各画角間の光量のバランスをとることができる。これはすなわち、第1および第2の反射型ホログラムグレーティング14,15が回折反射する波長帯域の中心波長(画角0度の回折中心波長)635nmをLとし、その波長帯域内で導光板13に入射するLEDのスペクトル分布を持つ平行光束群のピーク波長648nmをPとしたとき、両者の関係が
P>L
となることを意味している。
次に、本実施の形態に係る虚像表示装置10の具体的な実施例を示す。
図10は、この実施例での虚像表示装置10の構成を示す。この実施例では、第1の反射型体積ホログラムグレーティング14の厚さを7μm、第2の反射型体積ホログラムグレーティング15の厚さを5μmとし、第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティング14,15の表面ピッチpを0.531μm、干渉縞の傾斜角ηを64.5度、Δnを0.05としたものを作成した。ここで、Δnは、媒質内屈折率の周期的変調により回折反射をする反射型体積ホログラムグレーティング14,15の屈折率の変調幅を示す。これら第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティング14,15を厚さ1mmの導光板13に図10に示したように間隔30mmで配置し、コリメータ光学系12において画角±8度にコリメートされた画像表示素子11からの平行光束群を第1の反射型体積ホログラムグレーティング14に入射させ、観察瞳位置OにてCCDカメラ17により虚像を観察した。
この実施例による第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティング14,15が回折反射する波長帯域は、±8度の画角範囲では図11、図12に示すように585nm〜670nmとなり、その中心波長は0度中心画角の回折波長630nmとほぼ等しくなっている。なお、図11は第1の反射型体積ホログラムグレーティング14の回折反射スペクトルを示し、図12は第2の反射型体積ホログラムグレーティング15の回折反射スペクトルを示す。
図13は、この実施例で使用した画像表示素子11を照明する光源(赤色LED)のスペクトル分布を示す。第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティング14,15の各画角での回折効率分布は図11、図12に示した通りであり、図13に示した光源を用いた場合、第2の反射型体積ホログラムグレーティング15によって回折反射される画角±8度と中心画角でのLEDスペクトルの領域は、図14に示すようになる。
CCDカメラ17により、この実施例の観察瞳位置Oで観察される虚像画面の水平方向の光量分布を測定した結果を図15に示す。このときの、赤色LEDのピーク波長は645nmであり、これは複数回の回折反射による+8度の画角の光量低下を補償するようになっている。そして第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティング14,15が回折反射する波長帯域の中心波長L(630nm)と、その波長帯域内で導光板13に入射する、この実施例での赤色LEDによる平行光束群のピーク波長P=645nmとの関係は
P>L
を満足している。
次に、比較例として、図16に示すスペクトル分布を持つ赤色LEDを、画像表示素子11を照明する光源として用いた場合の測定を行った。このときの、観察瞳位置Oで観察される虚像画面の水平方向の光量分布の測定結果を図17に示す。この比較例の場合、赤色LEDによるピーク波長は630nmとなっており、第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティング14,15が回折反射する波長帯域の中心波長L=635nmと、その波長帯域内で導光板13に入射する赤色LEDによる平行光束群のピーク波長P=630nmとの関係は上式を満足していない。
図15および図17の光量分布の測定結果を比較してみればわかるように、関係P>Lを満たしていない図17の比較例の場合、反射回数の少ない画角の光量が高く、反射回数の多い画角の光量が低くなってしまい、観察画像として適切ではない。一方、上式を満たしている図15の実施例の場合、観察される虚像画面は中心光量が最も高く、左右の周辺画角に行くに従って滑らかに低下している。これは観察画像として自然な形態をなしており、各画角間における光量バランスを保つことを可能にしている。
なお、以上の実施例では画像表示素子11の光源のスペクトル分布を変えることで、P>Lの条件を満足させた場合を例にしたが、第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティング14,15の回折構造を変えることでP>Lの条件を満足させるようにしても良い。
以上説明したように、本実施の形態に係る虚像表示装置10によれば、第2の反射型体積ホログラムグレーティング15における回折反射回数の多い画角での光量低下が補償されるように、第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティング14,15における回折中心波長Lと、導光板13に入射する平行光束群のピーク波長Pとが所定の関係を満たすようにしたので、各画角間の光量バランスを良好に保ち、明るさむらの少ない虚像観察を実現することができる。
[その他の実施の形態]
本発明は、上記実施の形態に限定されず、その他の変形実施が可能である。
例えば、図18に示した虚像表示装置80の構成例においても図1の構成例と同様に、本発明を適用することが可能である。すなわち、虚像表示装置80における第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティング84a,84cについて、中心画角での回折中心波長Lが、導光板83に入射する平行光束群のピーク波長Pに対して、
P>L
の関係を満足するように構成されていれば良い。その他、反射型体積ホログラムグレーティングを用いて、図1や図18に示した虚像表示装置と実質的に同様の原理で拡大虚像を表示するような装置全般に本発明は適用可能である。
本発明の一実施の形態に係る虚像表示装置の一構成例を示す側面図である。 本発明の一実施の形態に係る虚像表示装置における第1の反射型体積ホログラムグレーティングの一構成例を示す側面図である。 本発明の一実施の形態に係る虚像表示装置における第2の反射型体積ホログラムグレーティングの一構成例を示す側面図である。 本発明の一実施の形態に係る虚像表示装置における第1の反射型体積ホログラムグレーティングの他の構成例を示す側面図である。 本発明の一実施の形態に係る虚像表示装置における第2の反射型体積ホログラムグレーティングの他の構成例を示す側面図である。 第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティングにおける入射画角と回折中心波長との関係を示す説明図である。 第2の反射型体積ホログラムグレーティングにおける回折反射回数と射出光量との関係を示す説明図である。 赤色のLEDのスペクトル分布の一例を示す特性図である。 入射画角間の光量のバランスを取る方法についての説明図である。 光量分布の測定に用いた本発明の一実施例における虚像表示装置の構成を示す側面図である。 本発明の一実施例における第1の反射型体積ホログラムグレーティングの回折反射スペクトル分布を示す特性図である。 本発明の一実施例における第2の反射型体積ホログラムグレーティングの回折反射スペクトル分布を示す特性図である。 本発明の一実施例における赤色のLEDのスペクトル分布を示す特性図である。 本発明の一実施例における第2の反射型体積ホログラムグレーティングによって回折反射される赤色波長帯域のスペクトル分布を示す特性図である。 本発明の一実施例における虚像観察位置での赤色波長帯域の光量分布を示す特性図である。 比較例における赤色のLEDのスペクトル分布を示す特性図である。 比較例における虚像観察位置での赤色波長帯域の光量分布を示す特性図である。 従来の虚像表示装置の一構成例を示す側面図である。 従来の虚像表示装置の第2の反射型体積ホログラムグレーティングにおける回折反射位置についての説明図である。 従来の虚像表示装置の第2の反射型体積ホログラムグレーティングにおける回折反射位置および観察画角と回折反射回数との関係についての説明図である。
符号の説明
10…虚像表示装置、11…画像表示素子、12…コリメート光学系、13…導光板、13a,13b…光学面、13a1…光入射口、13a2…光射出口、14,24…第1の反射型体積ホログラムグレーティング、14A,14B,14C…ホログラム層、15,25…第2の反射型体積ホログラムグレーティング、15A,15B,15C…ホログラム層、14S,15S,24S,25S…ホログラム表面、16…観察者の瞳、17…CCDカメラ。

Claims (2)

  1. 進行方位の異なる複数の平行光束からなる平行光束群がN種類(Nは1以上の整数)の波長帯域について入射され、その入射された前記各波長帯域の平行光束群を内部全反射により導光する導光板と、
    前記N種類の波長帯域に対応した少なくともN種類の干渉縞を含む回折構造を有し、前記導光板に入射された前記各波長帯域の平行光束群が前記導光板の内部で全反射されるように、前記各波長帯域の平行光束群を回折反射する第1の反射型体積ホログラムグレーティングと、
    前記N種類の波長帯域に対応した少なくともN種類の干渉縞を含む回折構造を有し、前記導光板の内部を全反射により伝播した前記各波長帯域の平行光束群を回折反射し、前記導光板から平行光束群のまま射出させる第2の反射型体積ホログラムグレーティングと
    を備え、
    前記第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティングにおける前記各波長帯域についての中心画角での回折中心波長をLとし、前記導光板に入射する前記各波長帯域の平行光束群のピーク波長をPとしたとき、前記各波長帯域について、
    P>L
    を満足するように構成されている光学装置。
  2. N種類(Nは1以上の整数)の波長帯域の光を用いて画像を表示する画像形成部と、
    前記画像形成部から射出された前記N種類の波長帯域についての光束を平行光束とするコリメート光学系と、
    前記コリメート光学系を介して、進行方位の異なる複数の平行光束からなる平行光束群がN種類の波長帯域について入射され、その入射された前記各波長帯域の平行光束群を内部全反射により導光する導光板と、
    前記N種類の波長帯域に対応した少なくともN種類の干渉縞を含む回折構造を有し、前記導光板に入射された前記各波長帯域の平行光束群が前記導光板の内部で全反射されるように、前記各波長帯域の平行光束群を回折反射する第1の反射型体積ホログラムグレーティングと、
    前記N種類の波長帯域に対応した少なくともN種類の干渉縞を含む回折構造を有し、前記導光板の内部を全反射により伝播した前記各波長帯域の平行光束群を回折反射し、前記導光板から平行光束群のまま射出させる第2の反射型体積ホログラムグレーティングと
    を備え、
    前記第1および第2の反射型体積ホログラムグレーティングにおける前記各波長帯域についての中心画角での回折中心波長をLとし、前記導光板に入射する前記各波長帯域の平行光束群のピーク波長をPとしたとき、前記各波長帯域について、
    P>L
    を満足するように構成されている虚像表示装置。
JP2008151430A 2008-06-10 2008-06-10 光学装置および虚像表示装置 Active JP4518193B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008151430A JP4518193B2 (ja) 2008-06-10 2008-06-10 光学装置および虚像表示装置
EP09006129A EP2133727B1 (en) 2008-06-10 2009-05-05 Optical device and virtual image display
US12/481,284 US8325166B2 (en) 2008-06-10 2009-06-09 Optical device and virtual image display device including volume hologram gratings
US13/677,588 US8810878B2 (en) 2008-06-10 2012-11-15 Optical device and virtual image display
US14/306,595 US9383722B2 (en) 2008-06-10 2014-06-17 Optical device and virtual image display
US15/190,532 US10025100B2 (en) 2008-06-10 2016-06-23 Optical device and virtual image display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008151430A JP4518193B2 (ja) 2008-06-10 2008-06-10 光学装置および虚像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009300480A true JP2009300480A (ja) 2009-12-24
JP4518193B2 JP4518193B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=40999875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008151430A Active JP4518193B2 (ja) 2008-06-10 2008-06-10 光学装置および虚像表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (4) US8325166B2 (ja)
EP (1) EP2133727B1 (ja)
JP (1) JP4518193B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012198391A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Seiko Epson Corp 導光板及びこれを備える虚像表示装置
JP2013545120A (ja) * 2010-09-17 2013-12-19 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング オートステレオスコピック3次元ディスプレイ
US8822987B2 (en) 2011-12-05 2014-09-02 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus
JP2015084106A (ja) * 2014-12-01 2015-04-30 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置
JP2016085428A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 セイコーエプソン株式会社 光学素子、画像表示装置および光学素子の製造方法
JP2016191946A (ja) * 2016-07-13 2016-11-10 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置
JP2018060224A (ja) * 2017-12-18 2018-04-12 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置
JP2018526680A (ja) * 2015-08-24 2018-09-13 アコニア ホログラフィックス、エルエルシー スキューミラー、その使用方法及び製造方法
KR20190007394A (ko) * 2017-07-12 2019-01-22 호야 칸데오 옵트로닉스 가부시키가이샤 도광판 및 화상 표시 장치
JP2019020723A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 Hoya Candeo Optronics株式会社 導光板、画像表示装置
JP2019514049A (ja) * 2016-04-06 2019-05-30 アコニア ホログラフィックス、エルエルシー 広視野のホログラフィックスキューミラー
JP2020187204A (ja) * 2019-05-13 2020-11-19 セイコーエプソン株式会社 表示装置および画像の表示方法
JP2020534584A (ja) * 2017-09-21 2020-11-26 マジック リープ, インコーポレイテッドMagic Leap,Inc. 眼および/または環境の画像を捕捉するように構成される導波管を伴う拡張現実ディスプレイ
JP2021131522A (ja) * 2020-02-21 2021-09-09 大日本印刷株式会社 光学部材、表示装置、頭部装着型表示装置
WO2022065185A1 (ja) * 2020-09-23 2022-03-31 国立研究開発法人情報通信研究機構 Ar用光学素子及びその製造方法、並びに、ar表示装置

Families Citing this family (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0522968D0 (en) 2005-11-11 2005-12-21 Popovich Milan M Holographic illumination device
GB0718706D0 (en) 2007-09-25 2007-11-07 Creative Physics Ltd Method and apparatus for reducing laser speckle
JP4450058B2 (ja) * 2007-11-29 2010-04-14 ソニー株式会社 画像表示装置
US11726332B2 (en) 2009-04-27 2023-08-15 Digilens Inc. Diffractive projection apparatus
US9335604B2 (en) 2013-12-11 2016-05-10 Milan Momcilo Popovich Holographic waveguide display
US20200057353A1 (en) 2009-10-09 2020-02-20 Digilens Inc. Compact Edge Illuminated Diffractive Display
US11204540B2 (en) 2009-10-09 2021-12-21 Digilens Inc. Diffractive waveguide providing a retinal image
WO2011089433A1 (en) * 2010-01-25 2011-07-28 Bae Systems Plc Projection display
EP2360509A1 (en) * 2010-01-25 2011-08-24 BAE Systems PLC Projection display
US9274349B2 (en) 2011-04-07 2016-03-01 Digilens Inc. Laser despeckler based on angular diversity
EP2748670B1 (en) 2011-08-24 2015-11-18 Rockwell Collins, Inc. Wearable data display
WO2016020630A2 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Milan Momcilo Popovich Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
US10670876B2 (en) 2011-08-24 2020-06-02 Digilens Inc. Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
US20150010265A1 (en) 2012-01-06 2015-01-08 Milan, Momcilo POPOVICH Contact image sensor using switchable bragg gratings
JP2013200467A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Seiko Epson Corp 虚像表示装置
CN103562802B (zh) 2012-04-25 2016-08-17 罗克韦尔柯林斯公司 全息广角显示器
WO2013167864A1 (en) 2012-05-11 2013-11-14 Milan Momcilo Popovich Apparatus for eye tracking
US8913324B2 (en) * 2012-08-07 2014-12-16 Nokia Corporation Display illumination light guide
US8724206B2 (en) * 2012-09-28 2014-05-13 Google Inc. Photo-chromic coating for optics
US9933684B2 (en) 2012-11-16 2018-04-03 Rockwell Collins, Inc. Transparent waveguide display providing upper and lower fields of view having a specific light output aperture configuration
GB201304659D0 (en) * 2013-03-14 2013-05-01 Sec Dep For Business Innovation & Skills The Display and method of operating a display
KR102046104B1 (ko) * 2013-03-19 2019-11-18 삼성전자주식회사 홀로그래픽 3차원 영상 디스플레이 장치 및 상기 홀로그래픽 3차원 영상 디스플레이 장치용 조광 유닛
WO2014188149A1 (en) 2013-05-20 2014-11-27 Milan Momcilo Popovich Holographic waveguide eye tracker
CN103353667B (zh) 2013-06-28 2015-10-21 北京智谷睿拓技术服务有限公司 成像调整设备及方法
CN103353663B (zh) 2013-06-28 2016-08-10 北京智谷睿拓技术服务有限公司 成像调整装置及方法
CN103353677B (zh) 2013-06-28 2015-03-11 北京智谷睿拓技术服务有限公司 成像装置及方法
WO2015015138A1 (en) 2013-07-31 2015-02-05 Milan Momcilo Popovich Method and apparatus for contact image sensing
CN103431840B (zh) 2013-07-31 2016-01-20 北京智谷睿拓技术服务有限公司 眼睛光学参数检测系统及方法
CN103424891B (zh) 2013-07-31 2014-12-17 北京智谷睿拓技术服务有限公司 成像装置及方法
CN103431980A (zh) 2013-08-22 2013-12-11 北京智谷睿拓技术服务有限公司 视力保护成像系统及方法
CN103439801B (zh) 2013-08-22 2016-10-26 北京智谷睿拓技术服务有限公司 视力保护成像装置及方法
CN103500331B (zh) 2013-08-30 2017-11-10 北京智谷睿拓技术服务有限公司 提醒方法及装置
CN103605208B (zh) 2013-08-30 2016-09-28 北京智谷睿拓技术服务有限公司 内容投射系统及方法
TWI518368B (zh) * 2013-09-11 2016-01-21 財團法人工業技術研究院 虛像顯示裝置
US10194860B2 (en) 2013-09-11 2019-02-05 Industrial Technology Research Institute Virtual image display system
CN103558909B (zh) 2013-10-10 2017-03-29 北京智谷睿拓技术服务有限公司 交互投射显示方法及交互投射显示系统
RU2594370C2 (ru) 2014-07-11 2016-08-20 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Световодная структура, оптическое устройство и система формирования изображений
RU2603238C2 (ru) 2014-07-15 2016-11-27 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Световодная структура, голографическое оптическое устройство и система формирования изображений
WO2016020632A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Milan Momcilo Popovich Method for holographic mastering and replication
CN104199196B (zh) * 2014-09-04 2017-02-15 北京理工大学 一种具有眼动追踪功能的波导式集成成像三维显示系统
US10241330B2 (en) 2014-09-19 2019-03-26 Digilens, Inc. Method and apparatus for generating input images for holographic waveguide displays
WO2016046514A1 (en) 2014-09-26 2016-03-31 LOKOVIC, Kimberly, Sun Holographic waveguide opticaltracker
CN104570353A (zh) * 2015-01-08 2015-04-29 浙江大学 利用全息波导进行彩色目视显示的方法、光学系统及穿戴设备
EP3245444B1 (en) 2015-01-12 2021-09-08 DigiLens Inc. Environmentally isolated waveguide display
WO2016113533A2 (en) 2015-01-12 2016-07-21 Milan Momcilo Popovich Holographic waveguide light field displays
WO2016116733A1 (en) 2015-01-20 2016-07-28 Milan Momcilo Popovich Holographic waveguide lidar
US9541998B2 (en) * 2015-01-29 2017-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic system with gaze alignment mechanism and method of operation thereof
US9632226B2 (en) 2015-02-12 2017-04-25 Digilens Inc. Waveguide grating device
US10459145B2 (en) 2015-03-16 2019-10-29 Digilens Inc. Waveguide device incorporating a light pipe
WO2016156776A1 (en) 2015-03-31 2016-10-06 Milan Momcilo Popovich Method and apparatus for contact image sensing
EP3359999A1 (en) 2015-10-05 2018-08-15 Popovich, Milan Momcilo Waveguide display
KR102367308B1 (ko) * 2016-01-30 2022-02-24 레이아 인코포레이티드 수렴 시점들을 갖는 다중 빔 요소-기반 역광 조명
WO2017134412A1 (en) 2016-02-04 2017-08-10 Milan Momcilo Popovich Holographic waveguide optical tracker
IL244181B (en) * 2016-02-18 2020-06-30 Amitai Yaakov Compact head-up display system
KR102526753B1 (ko) * 2016-02-26 2023-04-27 삼성전자주식회사 가간섭성 백라이트 유닛, 및 이를 채용한 3차원 영상 표시 장치
EP3433659A1 (en) 2016-03-24 2019-01-30 DigiLens, Inc. Method and apparatus for providing a polarization selective holographic waveguide device
US10815145B2 (en) 2016-03-31 2020-10-27 Corning Incorporated High index glass and devices incorporating such
EP3433658B1 (en) 2016-04-11 2023-08-09 DigiLens, Inc. Holographic waveguide apparatus for structured light projection
KR102509703B1 (ko) 2016-07-18 2023-03-15 주식회사 루멘스 도파관을 이용하는 3d 디스플레이 장치
US10663756B2 (en) 2016-07-18 2020-05-26 Lumens Co., Ltd. Display apparatus
KR102527099B1 (ko) 2016-07-18 2023-05-02 주식회사 루멘스 디스플레이 장치
EP3301501B1 (en) * 2016-09-30 2022-11-09 Nokia Technologies Oy Augmented reality apparatus
CN110073252B (zh) * 2016-10-12 2021-12-24 阿科尼亚全息有限责任公司 空间变化的倾斜镜
KR20180053030A (ko) * 2016-11-11 2018-05-21 삼성전자주식회사 백라이트 유닛, 이를 포함한 홀로그래픽 디스플레이 및 홀로그래픽 광학 소자의 제조 방법
JP2018084725A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 セイコーエプソン株式会社 表示装置
EP3548939A4 (en) 2016-12-02 2020-11-25 DigiLens Inc. UNIFORM OUTPUT LIGHTING WAVEGUIDE DEVICE
WO2018106253A1 (en) 2016-12-09 2018-06-14 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Optical display system, method, and applications
US10545346B2 (en) 2017-01-05 2020-01-28 Digilens Inc. Wearable heads up displays
CN110291442B (zh) 2017-02-13 2022-08-02 视瑞尔技术公司 光导装置和用于表示场景的显示装置
CN110462487B (zh) 2017-03-21 2022-07-01 奇跃公司 用于组合视场的具有不同衍射光栅的堆叠波导
JP6852501B2 (ja) * 2017-03-28 2021-03-31 セイコーエプソン株式会社 表示装置
RU180402U1 (ru) * 2017-04-17 2018-06-13 Общество С Ограниченной Ответственностью "Изовак Технологии" Оптическое устройство для формирования изображений дополненной реальности
CN108474951B (zh) * 2017-05-02 2020-12-25 深圳市柔宇科技股份有限公司 全息波导显示系统
IL308323A (en) * 2017-05-16 2024-01-01 Magic Leap Inc Systems and methods for mixed reality
US10859833B2 (en) * 2017-08-18 2020-12-08 Tipd, Llc Waveguide image combiner for augmented reality displays
US11789265B2 (en) 2017-08-18 2023-10-17 A9.Com, Inc. Waveguide image combiners for augmented reality displays
US11698492B2 (en) * 2017-08-18 2023-07-11 A9.Com, Inc. Waveguide image combiners for augmented reality displays
US11668935B2 (en) 2017-08-18 2023-06-06 A9.Com, Inc. Waveguide image combiners for augmented reality displays
US10942430B2 (en) 2017-10-16 2021-03-09 Digilens Inc. Systems and methods for multiplying the image resolution of a pixelated display
DE102017130344A1 (de) * 2017-12-18 2019-06-19 Carl Zeiss Ag Optisches System zum Übertragen eines Quellbildes
CN107966819A (zh) * 2017-12-27 2018-04-27 北京灵犀微光科技有限公司 波导显示装置
WO2019136476A1 (en) 2018-01-08 2019-07-11 Digilens, Inc. Waveguide architectures and related methods of manufacturing
CN115356905A (zh) 2018-01-08 2022-11-18 迪吉伦斯公司 波导单元格中全息光栅高吞吐量记录的系统和方法
EP3765897B1 (en) 2018-03-16 2024-01-17 Digilens Inc. Holographic waveguides incorporating birefringence control and methods for their fabrication
CN110297331A (zh) 2018-03-23 2019-10-01 京东方科技集团股份有限公司 显示装置及显示方法
US10295723B1 (en) * 2018-05-01 2019-05-21 Facebook Technologies, Llc 2D pupil expander using holographic Bragg grating
US10877214B2 (en) 2018-05-04 2020-12-29 Facebook Technologies, Llc Diffraction gratings for beam redirection
US11402801B2 (en) 2018-07-25 2022-08-02 Digilens Inc. Systems and methods for fabricating a multilayer optical structure
KR20210138609A (ko) 2019-02-15 2021-11-19 디지렌즈 인코포레이티드. 일체형 격자를 이용하여 홀로그래픽 도파관 디스플레이를 제공하기 위한 방법 및 장치
US11372246B2 (en) * 2019-02-22 2022-06-28 Facebook Technologies, Llc Near-eye display system having optical combiner
KR20210134763A (ko) 2019-03-12 2021-11-10 디지렌즈 인코포레이티드. 홀로그래픽 도파관 백라이트 및 관련된 제조 방법
CN114207492A (zh) 2019-06-07 2022-03-18 迪吉伦斯公司 带透射光栅和反射光栅的波导及其生产方法
KR20220038452A (ko) 2019-07-29 2022-03-28 디지렌즈 인코포레이티드. 픽셀화된 디스플레이의 이미지 해상도와 시야를 증배하는 방법 및 장치
US11609429B2 (en) * 2019-08-22 2023-03-21 Htc Corporation Display device
DE102019212988A1 (de) 2019-08-29 2021-03-04 Audi Ag Kameravorrichtung zum Erzeugen eines Abbilds einer Umgebung
KR20220054386A (ko) 2019-08-29 2022-05-02 디지렌즈 인코포레이티드. 진공 브래그 격자 및 이의 제조 방법
US11467331B1 (en) * 2019-10-29 2022-10-11 Meta Platforms Technologies, Llc Optical combiner with uniform illuminance throughput
CN113703174A (zh) * 2020-05-22 2021-11-26 富泰华工业(深圳)有限公司 全息显示装置
CN113900264A (zh) * 2020-06-22 2022-01-07 富泰华工业(深圳)有限公司 全息显示装置
US11947314B2 (en) 2020-12-15 2024-04-02 A9.Com, Inc. Volume holographic optical elements with expanded angular acceptance
CN115128737B (zh) * 2021-03-24 2023-04-18 华为技术有限公司 衍射光波导及电子设备
KR102627824B1 (ko) * 2021-08-11 2024-01-23 주식회사 레티널 회절 소자를 이용한 증강 현실용 광학 장치
KR102627825B1 (ko) * 2021-08-30 2024-01-23 주식회사 레티널 회절 소자를 이용한 컴팩트형 증강 현실용 광학 장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005093493A1 (ja) * 2004-03-29 2005-10-06 Sony Corporation 光学装置及び虚像表示装置
JP2007094175A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Sony Corp 光学装置及び画像表示装置
JP2008020770A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Sony Corp 回折格子部材、光学装置、及び、画像表示装置
JP2008058776A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Sony Corp 画像表示装置
JP2008058777A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Sony Corp 光学装置及び画像表示装置
JP2009133998A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Sony Corp 画像表示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4711512A (en) * 1985-07-12 1987-12-08 Environmental Research Institute Of Michigan Compact head-up display
JP3867634B2 (ja) * 2002-07-26 2007-01-10 株式会社ニコン イメージコンバイナ及び画像表示装置
JP4492536B2 (ja) * 2003-04-28 2010-06-30 株式会社ニコン イメージコンバイナ及び画像表示装置
JP2005093493A (ja) 2003-09-12 2005-04-07 Tamura Seisakusho Co Ltd 低背型トランスの製造方法および低背型トランス
JP4655771B2 (ja) * 2005-06-17 2011-03-23 ソニー株式会社 光学装置及び虚像表示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005093493A1 (ja) * 2004-03-29 2005-10-06 Sony Corporation 光学装置及び虚像表示装置
JP2007094175A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Sony Corp 光学装置及び画像表示装置
JP2008020770A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Sony Corp 回折格子部材、光学装置、及び、画像表示装置
JP2008058776A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Sony Corp 画像表示装置
JP2008058777A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Sony Corp 光学装置及び画像表示装置
JP2009133998A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Sony Corp 画像表示装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013545120A (ja) * 2010-09-17 2013-12-19 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング オートステレオスコピック3次元ディスプレイ
JP2012198391A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Seiko Epson Corp 導光板及びこれを備える虚像表示装置
US8822987B2 (en) 2011-12-05 2014-09-02 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus
JP2016085428A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 セイコーエプソン株式会社 光学素子、画像表示装置および光学素子の製造方法
JP2015084106A (ja) * 2014-12-01 2015-04-30 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置
JP2018526680A (ja) * 2015-08-24 2018-09-13 アコニア ホログラフィックス、エルエルシー スキューミラー、その使用方法及び製造方法
US11054564B2 (en) 2015-08-24 2021-07-06 Akonia Holographies LLC Skew mirrors, methods of use, and methods of manufacture
JP7001613B2 (ja) 2016-04-06 2022-01-19 アコニア ホログラフィックス、エルエルシー 広視野のホログラフィックスキューミラー
JP2019514049A (ja) * 2016-04-06 2019-05-30 アコニア ホログラフィックス、エルエルシー 広視野のホログラフィックスキューミラー
JP2016191946A (ja) * 2016-07-13 2016-11-10 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置
JP2019020723A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 Hoya Candeo Optronics株式会社 導光板、画像表示装置
CN109254402A (zh) * 2017-07-12 2019-01-22 豪雅冠得股份有限公司 导光板、图像显示装置
KR20190007394A (ko) * 2017-07-12 2019-01-22 호야 칸데오 옵트로닉스 가부시키가이샤 도광판 및 화상 표시 장치
JP2021128344A (ja) * 2017-07-12 2021-09-02 Hoya株式会社 導光板、画像表示装置
KR102642282B1 (ko) * 2017-07-12 2024-02-28 호야 가부시키가이샤 도광판 및 화상 표시 장치
JP2020534584A (ja) * 2017-09-21 2020-11-26 マジック リープ, インコーポレイテッドMagic Leap,Inc. 眼および/または環境の画像を捕捉するように構成される導波管を伴う拡張現実ディスプレイ
JP7280250B2 (ja) 2017-09-21 2023-05-23 マジック リープ, インコーポレイテッド 眼および/または環境の画像を捕捉するように構成される導波管を伴う拡張現実ディスプレイ
JP2018060224A (ja) * 2017-12-18 2018-04-12 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置
JP2020187204A (ja) * 2019-05-13 2020-11-19 セイコーエプソン株式会社 表示装置および画像の表示方法
JP7275829B2 (ja) 2019-05-13 2023-05-18 セイコーエプソン株式会社 表示装置および画像の表示方法
JP2021131522A (ja) * 2020-02-21 2021-09-09 大日本印刷株式会社 光学部材、表示装置、頭部装着型表示装置
WO2022065185A1 (ja) * 2020-09-23 2022-03-31 国立研究開発法人情報通信研究機構 Ar用光学素子及びその製造方法、並びに、ar表示装置
JP7466903B2 (ja) 2020-09-23 2024-04-15 国立研究開発法人情報通信研究機構 Ar表示装置用光学素子及びその製造方法、並びに、ar表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140293389A1 (en) 2014-10-02
EP2133727B1 (en) 2013-03-13
EP2133727A1 (en) 2009-12-16
US20090303212A1 (en) 2009-12-10
US20130077141A1 (en) 2013-03-28
US8810878B2 (en) 2014-08-19
US20180011321A1 (en) 2018-01-11
US10025100B2 (en) 2018-07-17
US9383722B2 (en) 2016-07-05
US8325166B2 (en) 2012-12-04
JP4518193B2 (ja) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4518193B2 (ja) 光学装置および虚像表示装置
JP4655771B2 (ja) 光学装置及び虚像表示装置
JP5387655B2 (ja) 光学装置及び虚像表示装置
US10459140B2 (en) Image display device
US7502168B2 (en) Optical device and image display apparatus
JP4862298B2 (ja) 光学装置及び虚像表示装置
JP2010044172A (ja) 虚像表示装置
US20100039796A1 (en) Image display apparatus
RU162200U1 (ru) Оптическая схема голографического индикатора знако-символьной информации на основе комбинированного дифракционного оптического элемента
JP2012159856A (ja) 画像表示装置
JP5018870B2 (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100510

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4518193

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250