JP2009299915A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP2009299915A
JP2009299915A JP2008151256A JP2008151256A JP2009299915A JP 2009299915 A JP2009299915 A JP 2009299915A JP 2008151256 A JP2008151256 A JP 2008151256A JP 2008151256 A JP2008151256 A JP 2008151256A JP 2009299915 A JP2009299915 A JP 2009299915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center
blades
air conditioner
air
connecting bars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008151256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5277737B2 (ja
Inventor
Masaru Yonezawa
勝 米澤
Masatoshi Takahashi
正敏 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008151256A priority Critical patent/JP5277737B2/ja
Publication of JP2009299915A publication Critical patent/JP2009299915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5277737B2 publication Critical patent/JP5277737B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】快適な空調空間を実現するために、吹き出し流のより細やかな制御を、コストアップを抑えながら実現する空気調和機を提供すること。
【解決手段】連結桟(左)11aおよび連結桟(右)11bは、それぞれ駆動部(左)12aおよび駆動部(右)12bに連結されているが、連結桟(中央)11cには駆動部が連結されておらず、連結桟(中央)11cは、連係機構23によって連結桟(左)11aおよび連結桟(右)11bによって連係されているので、駆動部は2個でよく、安価でかつ快適性を向上した空気調和機の提供が可能になる。
【選択図】図1

Description

本発明は、室内機からの吹き出し流を制御して居住空間の空調を快適にする空気調和機に関するものである。
従来の風向制御機能を有する空気調和機は、吹き出し流の垂直方向の制御として、上下に可動する上下羽根、吹き出し流の水平方向の制御として、左右に可動する左右羽根を有しており、より細やかな風向制御を実現するために、上下羽根を3分割する方法などがある(例えば、特許文献1参照)。
上記特許文献では、左右羽根を4つのブロックに分け、左右方向の吹き分けを行うことで、部屋全体に広がる気流や、一箇所に集中する気流などを実現している。
図6は、特許文献1に記載された従来の空気調和機の室内機を示すものである。図6に示すように、左右に風向を変更する風向左右羽根20aおよび20bが空気吹き出し口8の中心を境に両側に分かれ、さらに中央の風向左右羽根20aと、左右両側の左右風向左右羽根20bとに分かれて設置されている。風向左右羽根20aおよび20bはブロックごとに連結桟21によって連結されており、左右風向左右羽根20bは、略水平方向に回動自在に軸支された台座22上に支持された構成となっている。
特開2001−153432号公報
しかしながら、前記従来の構成では、左右羽根の駆動を数ブロックに分け、吹き出し流のより細やかな制御を行うことが可能になるが、それに伴い、駆動部の増大化や複雑化を招き、コストが増大するという課題があった。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、吹き出し流の細やかな制御を行いつつ、駆動部品を最小限に抑え、安価で快適性を向上した空気調和機を提供することを目的とする。
本発明は前記従来の課題を解決するため、室内機が室内熱交換器と送風ファンと空気吹き出し口に設けられた複数枚の左右羽根とを備え、前記左右羽根は前記空気吹き出し口の左右両側および中央に設けられ、かつ、連結桟によって連結された空気調和機であって、前記左右両側に位置する左右羽根の連結桟の外側の端部に駆動部を設けるとともに、内側の端部には前記中央に位置する左右羽根の連結桟と連係して当該中央に位置する左右羽根の連結桟を駆動する構成としてある。
これによって左右羽根の3つのブロックを駆動する駆動部は2つで済むことから、構造を簡略化することができ、コスト削減が可能となる。
本発明の空気調和機は、より安価で快適性を向上した空気調和機を提供することができる。
本発明の第1の発明は、室内機が室内熱交換器と送風ファンと空気吹き出し口に設けられた複数枚の左右羽根とを備え、前記左右羽根は前記空気吹き出し口の左右両側および中央に設けられ、かつ、連結桟によって連結された空気調和機であって、前記左右両側に位置する左右羽根の連結桟の外側の端部に駆動部を設けるとともに、内側の端部には前記中央に位置する左右羽根の連結桟と連係して当該中央に位置する左右羽根の連結桟を駆動する構成としたものである。
これにより、左右羽根を3つのブロックに分け、吹き出し流を制御することにより、部屋全体に広がる気流や一箇所に集中する気流などを創出し、より快適な空調空間を提供することができる。また、左右羽根の3つのブロックを駆動する駆動部は2つで済むことから、コストアップを抑えることが可能となり、より安価で快適性を向上した空気調和機を提供することができる。
また本発明の第2の発明は、左右両側に位置する左右羽根の連結桟の内側の端部に平ギヤを設けるとともに、中央に位置する左右羽根の連結桟に丸ギヤを設け、前記丸ギヤを前記左右両側に位置する左右羽根の前記平ギヤが挟みこむ構成とすることによって、左右両側に位置する左右羽根の連結桟と中央に位置する左右羽根の連結桟とを連係させた構成としてあり、第1の発明と同様の効果が期待できる。
以下本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における空気調和機の室内機構成図、図2は図1の方向Aから見たときの空気調和機の断面図である。
図1に示すように、室内機1はその下方に空気吹き出し口8が設けられ、前記空気の吹き出し口8の左右両側に、連結桟11aおよび連結桟11bで連結された、左右方向に回転可能な軸を持つ複数枚の左右羽根10aおよび10bが設けられている。また、空気吹き出し口8の中央にも連結桟11cに連結された、左右方向に回転可能な軸を持つ中央の複数枚の左右羽根10cが設けられている。
図2において、本発明の空気調和機は、室内機1の前面に前面パネル2が設置され、前記室内機1の内部には室内熱交換器3と送風ファン4が設けられている。また、室内機1の上部には空気の吸い込み口5が、下方には空気の吹き出し口8が設けられており、空気の吹き出し口8は、スタビライザ6およびリアガイダ7により形成されている。さらに空気の吹き出し口8の出口には、風向をコントロールするための上下羽根9および前述の複数枚の左右羽根10が設けられている。
図1において、空気吹き出し口8には、連結桟(左)11aおよび、連結桟(右)11bが、それぞれ駆動部(左)12aおよび駆動部(右)12bに連結されている。連結桟(中央)11cには、丸ギヤ(中央)13cが備えられており、その丸ギヤ(中央)13cは、連結桟(左)11aに備えられた平ギヤ(左)13aと、連結桟(右)11bに備えられた平ギヤ(右)13bによって挟みこまれており、これらのギヤによって連結桟どうしの連係機構23を構成している。
なおホルダー14は連結桟の一部であり、丸ギヤ(中央)13cを保持するとともに、平ギヤ(左)13aと平ギヤ(右)13bが丸ギヤ(中央)13cと離れてしまわないようにガイドをしているものである。
以上のように構成された空気調和機について、以下その動作、作用を説明する。
図3は、空気調和機の複数羽根の動きによって風向を制御して、室内機から吹き出す空気の流れを中央に集中させたい場合のそれぞれの複数羽根の動作を示している。
この構成によれば、まず、室内機から吹き出す空気の流れを中央に集中させたい場合、駆動部(左)12aで、連結桟(左)11aを内側(中央方向)へ押し出す。左側の複数の左右羽根10aはそれに伴い回転し、吹き出し流を中央へ寄せる方向へ向けられる。右側も同様に、駆動部(右)12bで、連結桟(右)11bを内側(中央方向)へ押し出す。右側の複数の左右羽根10bもそれに伴い回転し、吹き出し流を中央へ寄せる方向へ向けられる。
このとき、連結桟(左)11aに連結された平ギヤ(左)13aは、連結桟(中央)11cに設けられた丸ギヤ(中央)13cを回転するように力を伝達するが、連結桟(右)11bに連結された平ギヤ(右)13bも、連結桟(中央)11cに設けられた丸ギヤ(中央)13cを回転するように力を伝達するため、丸ギヤ(中央)13cの移動は打ち消され、丸ギヤ(中央)13cはその場から移動されない。
すなわち、中央の連結桟11cに連結された複数の左右羽根10cは、この場合一切駆動されないこととなる。
つまり、左側の左右羽根10aおよび右側の左右羽根10bは、吹き出し流を中央へ寄せようとし、中央の左右羽根10cは、吹き出し流を中央へそのまま流そうとすることになり、結果として、吹き出し流を中央に集中させる気流を創出する。
次に、部屋全体に広がる気流を創出する場合は、左右の駆動部をそれぞれ上記の逆方向へ駆動させることで実現することができる。図4は、空気調和機の風向を制御して、気流を部屋全体に広げたい場合のそれぞれの複数羽根の動作を示している。
図4に示すように、この場合、左側のブロックの左右羽根10aは、左側へ吹き出させる位置へ回転し、右側のブロックの左右羽根10bは、右側へ吹き出させる位置へ回転する。中央のブロックの左右羽根10cは、やはり、その位置を変えることなく、中央の吹き出し流は中央を流れ出すこととなる。結果として、部屋全体に広がる気流を創出することが可能となる。
その他の場合の例として、正面から左側へ広がる気流を実現したい場合、左側の吹き出し流は左方向へ、右側の吹き出し流は正面へ吹き出し流を吹き分ける必要がある。
図5は正面から左側へ広がる気流を実現する複数羽根の動作を示している。ここではまず、駆動部(左)12aで連結桟(左)11aを外側へ引き出す。左側の複数の左右羽根10aはそれに伴い回転し、吹き出し流を左側へ寄せる方向へ向けられる。このとき、駆動部(右)12bは、停止したままにし、連結桟(右)11bは、駆動しない。当然右側の左右羽根10bは駆動されないので、吹き出し流は、正面方向の流れとなる。
また、連結桟(左)11aに設けられた平ギヤ(左)13aは、連結桟(中央)11cに設けられた丸ギヤ(中央)13cを回転するが、連結桟(右)11bに設けられた平ギヤ(右)13bは停止した状態なので、結果として丸ギヤ(中央)13cは、平ギヤ(左)13aの移動量の半分の距離を移動することとなる。すなわち、連結桟(中央)11cに連結された複数の左右羽根(中央)10cは、左側の左右羽根10aの半分の角度だけ左側へ吹き出し流を寄せる方向へ回転する。
以上のようにして、左側の左右羽根10aで吹き出し流を左へ寄せ、右側の左右羽根10bで正面に吹き出し流を流し、中央の左右羽根10cで、やや左寄りの吹き出し流を創出するので、結果として、正面から左へ広がる気流を創出することとなる。
以上のように、本発明の空気調和機は、左右羽根を3つのブロックに分け、吹き出し流を制御することにより、部屋全体に広がる気流や一箇所に集中する気流などを創出し、より快適な空調空間を提供することができる。また、左右羽根の3つのブロックを駆動する駆動部は2つで済むことから、コストアップを抑えることが可能となり、より安価で快適性を向上した空気調和機を提供することとなる。
なお、上記実施の形態での説明では左右両側に位置する左右羽根の連結桟と中央に位置する左右羽根の連結桟との連係をギヤ機構によって連係させる場合で説明したが、左右両側に位置する左右羽根の連結桟と中央に位置する左右羽根の連結桟とを実施の形態で説明したような連係ができる機構であれば、連係機構23はどのように構成しても良いものである。
また、左右両側に位置する左右羽根の連結桟の駆動部はこの例では、リンク機構を利用し、モーターの回転を連結桟に伝達する方法を採用しているが、左右方向に往復運動するモーターを利用して、連結桟を駆動してもかまわない。
以上のように、本発明にかかる空気調和機は、空気吹き出し流を安価な構成で吹き分ける必要のある送風機器において利用が可能である。
本発明の実施の形態1における空気調和機の構成図 図1の方向Aから見たときの空気調和機の断面図 本発明の実施の形態1における、室内機から吹き出す空気の流れを中央に集中させたい場合の複数羽根の動作図 同実施の形態1における、部屋全体に広がる気流の場合のそれぞれの複数羽根の動作図 同実施の形態1における、正面から左側へ広がる気流を実現したい場合のそれぞれの複数羽根の動作図 従来の空気調和機の構成図
符号の説明
1 室内機
2 前面パネル
3 室内熱交換器
4 送風ファン
5 空気の吸い込み口
6 スタビライザ
7 リアガイダ
8 空気の吹き出し口
9 上下羽根
10a 左右羽根(左)
10b 左右羽根(右)
10c 左右羽根(中央)
11a 連結桟(左)
11b 連結桟(右)
11c 連結桟(中央)
12a 駆動部(左)
12b 駆動部(右)
13a 平ギヤ(左)
13b 平ギヤ(右)
13c 丸ギヤ(中央)
14 ホルダー
20a 風向左右羽根
20b 左右風向左右羽根
21 連結桟
22 風向左右羽根台座
23 連係機構

Claims (2)

  1. 室内機が室内熱交換器と送風ファンと空気吹き出し口に設けられた複数枚の左右羽根とを備え、前記左右羽根は前記空気吹き出し口の左右両側および中央に設けられ、かつ、連結桟によって連結された空気調和機であって、前記左右両側に位置する左右羽根の連結桟の外側の端部に駆動部を設けるとともに、内側の端部には前記中央に位置する左右羽根の連結桟と連係して当該中央に位置する左右羽根の連結桟を駆動する構成としたことを特徴とする空気調和機。
  2. 左右両側に位置する左右羽根の連結桟の内側の端部に平ギヤを設けるとともに、中央に位置する左右羽根の連結桟に丸ギヤを設け、前記丸ギヤを前記左右両側に位置する左右羽根の前記平ギヤが挟みこむ構成とすることによって、左右両側に位置する左右羽根の連結桟と中央に位置する左右羽根の連結桟とを連係させた請求項1記載の空気調和機。
JP2008151256A 2008-06-10 2008-06-10 空気調和機 Expired - Fee Related JP5277737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008151256A JP5277737B2 (ja) 2008-06-10 2008-06-10 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008151256A JP5277737B2 (ja) 2008-06-10 2008-06-10 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009299915A true JP2009299915A (ja) 2009-12-24
JP5277737B2 JP5277737B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=41547003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008151256A Expired - Fee Related JP5277737B2 (ja) 2008-06-10 2008-06-10 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5277737B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103528175A (zh) * 2013-10-09 2014-01-22 Tcl空调器(中山)有限公司 空调器及其导风装置
CN104034005A (zh) * 2014-06-17 2014-09-10 珠海格力电器股份有限公司 扫风叶片及具有其的风口部件
CN104613543A (zh) * 2015-01-13 2015-05-13 美的集团武汉制冷设备有限公司 空调器室内机
JP2016200354A (ja) * 2015-04-13 2016-12-01 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 空気調和機

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949128U (ja) * 1982-09-24 1984-04-02 三菱自動車工業株式会社 空調装置の空気吹出し装置
JPS6490946A (en) * 1987-09-30 1989-04-10 Fujitsu General Ltd Wind direction control device for air conditioner
JPH0323741U (ja) * 1989-07-12 1991-03-12
JPH03251645A (ja) * 1990-02-28 1991-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd エアーコンディショナーの風向制御装置
JPH08145454A (ja) * 1994-11-18 1996-06-07 Fujitsu General Ltd 空気調和機の風向調節装置
JPH10132369A (ja) * 1996-10-28 1998-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ルーバ機構
JPH11108432A (ja) * 1997-10-07 1999-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ルーバ機構及びルーバ
JP2000170848A (ja) * 1998-12-01 2000-06-23 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 複数部材駆動機構
JP2003329296A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の風向変更装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949128U (ja) * 1982-09-24 1984-04-02 三菱自動車工業株式会社 空調装置の空気吹出し装置
JPS6490946A (en) * 1987-09-30 1989-04-10 Fujitsu General Ltd Wind direction control device for air conditioner
JPH0323741U (ja) * 1989-07-12 1991-03-12
JPH03251645A (ja) * 1990-02-28 1991-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd エアーコンディショナーの風向制御装置
JPH08145454A (ja) * 1994-11-18 1996-06-07 Fujitsu General Ltd 空気調和機の風向調節装置
JPH10132369A (ja) * 1996-10-28 1998-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ルーバ機構
JPH11108432A (ja) * 1997-10-07 1999-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ルーバ機構及びルーバ
JP2000170848A (ja) * 1998-12-01 2000-06-23 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 複数部材駆動機構
JP2003329296A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の風向変更装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103528175A (zh) * 2013-10-09 2014-01-22 Tcl空调器(中山)有限公司 空调器及其导风装置
CN103528175B (zh) * 2013-10-09 2017-09-15 Tcl空调器(中山)有限公司 空调器及其导风装置
CN104034005A (zh) * 2014-06-17 2014-09-10 珠海格力电器股份有限公司 扫风叶片及具有其的风口部件
CN104613543A (zh) * 2015-01-13 2015-05-13 美的集团武汉制冷设备有限公司 空调器室内机
JP2016200354A (ja) * 2015-04-13 2016-12-01 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JP5277737B2 (ja) 2013-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103307726B (zh) 空调导风机构及空调器
US9777940B2 (en) Airflow direction control device of air conditioning indoor unit
JP5678953B2 (ja) 空気調和機および制御回路
JP6320701B2 (ja) 空気調和機
JP2008281212A (ja) 空気調和機
JP2013231545A (ja) 空気調和起用の制御回路および制御プログラム
JP6108061B2 (ja) 空気調和機
CN101793431A (zh) 空调
JP2008175431A (ja) 空気調和機の室内機
JP5277737B2 (ja) 空気調和機
JP2012247187A (ja) 空気調和機
JP2010101504A (ja) 空気調和機
JP2015163489A (ja) 送風装置
KR101431834B1 (ko) 공조장치
JP2006239647A (ja) 除湿機
JP4650081B2 (ja) 空気調和機
WO2016207946A1 (ja) 空気調和機
JP6085998B2 (ja) 空気調和機
JP5738706B2 (ja) 吹出口装置
JP2012181014A (ja) 空気調和機
JP2006064218A (ja) 床置き型空気調和機
CN108954758A (zh) 出风机构及具有其的空调器
JP2010223506A (ja) 空気調和機の室内機
JP2013170763A (ja) 空気調和機の室内機
KR102332307B1 (ko) 공기 조화기 실내기, 공기 조화기 및 공기 조화기의 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101228

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121127

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130506

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees