JP2009289444A - 光学シート - Google Patents

光学シート Download PDF

Info

Publication number
JP2009289444A
JP2009289444A JP2008137910A JP2008137910A JP2009289444A JP 2009289444 A JP2009289444 A JP 2009289444A JP 2008137910 A JP2008137910 A JP 2008137910A JP 2008137910 A JP2008137910 A JP 2008137910A JP 2009289444 A JP2009289444 A JP 2009289444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
diffusion layer
light diffusion
adhesive layer
optical sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008137910A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5056585B2 (ja
Inventor
Takamichi Kato
貴通 加藤
Dainari Inaba
大成 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP2008137910A priority Critical patent/JP5056585B2/ja
Publication of JP2009289444A publication Critical patent/JP2009289444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5056585B2 publication Critical patent/JP5056585B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

【課題】光拡散層の拡散性能によってレンズシートの集光性能が阻害されることなく、十分な接着強度を有する、積層一体化された光学シートを提供する。
【解決手段】ディスプレイ用バックライトユニットにおける照明光路制御に用いられる光学シートであって、照明光の入射側から順に前記照明光を拡散させる光拡散層と、接着層と、前記照明光の出射側表面に複数の凸状レンズが配置されてなるレンズシートと、が積層一体化され、且つ前記接着層と向かい合う前記光拡散層の面に複数の凸部を備え、複数の凸部は前記接着層と嵌合する複数の嵌合部を有すると共に、前記光拡散層の光入射側から前記嵌合部を見た場合、前記嵌合部の面積と、前記光拡散層の面積との比率が1%以上、15%未満であることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、光学シートに関する。
液晶表示装置に代表されるディスプレイユニットには、通常、片側、もしくは両側に設置された光源からの光をディスプレイ面上へ均一に導くため、裏面にパターン印刷、ないしはパターン形状が形成された導光板と、導光板上に重ねられる光拡散シート、更にその上に重ねられるレンズシートが使用されている。
その際、上記光拡散シートは光を拡散させることで、導光板裏面のパターンを表示画面側から視認されることを防止する目的で使用される。また、レンズシートは光源で消費される電力を低減させるため、光を使用者(ディスプレイを観察する者)の視覚方向へ集光させる目的で使用されている。
しかしながら、光拡散シートの有する光拡散性能と、光拡散シートの上に重ねられるレンズシートの有する集光性とは互いに相反する性能であるため、バックライトの組み立て工程が煩雑になるという問題を有していた。
この問題を解決するために光拡散性と集光性を兼ね備えた多層構成、もしくは光拡散粒子が添加された単層のレンズシートの試みがなされてきている。(例えば、特許文献1、2参照)
しかし、上記のような方法を用いてもレンズシートの表面に施された単位レンズの集光性能が設計の意図したとおりに発現し難く、パネルからの光が使用者の視覚方向以外にも多く拡散してしまうことによって集光性が損なわれるという問題点があった。
特許第3732253号 特開平09−304606号公報
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、光拡散層の持つ光拡散性能がレンズシートの持つ集光性を阻害することなく、十分な接着強度を有する積層一体化された光学シートを提供することである。
上記目的は、下記(1)、(2)に記載の本発明により達成される。
(1)ディスプレイ用バックライトユニットにおける照明光路制御に用いられる光学シートであって、
照明光の入射側から順に前記照明光を拡散させる光拡散層と、接着層と、前記照明光の出射側表面に複数の凸状レンズが配置されてなるレンズシートと、が積層一体化され、且つ前記接着層と向かい合う前記光拡散層の面に複数の凸部を備え、複数の凸部は前記接着層と嵌合する複数の嵌合部を有すると共に、前記光拡散層の光入射側から前記嵌合部を見た場合、前記嵌合部の面積と、前記光拡散層の面積との比率が1%以上、15%未満であることを特徴とする光学シート。
(2)前記光拡散層は、熱可塑性樹脂に光拡散性粒子を含有した樹脂組成物である請求項1に記載の光学シート。
本発明によれば、光拡散性能によって集光性が阻害されることのなく、十分な接着強度を有する積層一体化された光学シートを提供することができる。
本発明の光学シートは、照明光の入射側から順に前記照明光を拡散させる光拡散層と、接着層と、前記照明光の出射側表面に複数の凸状レンズが配置されてなるレンズシートと、が積層一体化され、且つ接着層と向かい合う前記光拡散層の面に複数の凸部を備え、複数の凸部は前記接着層と嵌合する複数の嵌合部を有すると共に、前記光拡散層の光入射側から前記嵌合部を見た場合、前記嵌合部の面積と、前記光拡散層の面積との比率が1%以上、15%未満であることを特徴とする。以下、図面を用いて本発明の光学シートを詳細に説明する。
図面1は本発明の光学シートの断面図である。図2は、本発明の光学シートの光拡散層の光入射側から見た平面図である。
本発明の光学シート10に用いられる光拡散層1は、熱可塑性樹脂に光拡散粒子を含有させた樹脂組成物であることが好ましい。上記熱可塑性樹脂としては特に限定されないが、例えばアクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリエステル樹脂、環状ポリオレフィン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂等を単独で、あるいはこれらの混合体や共重合体を用いることができる。
上記光拡散粒子としては特に限定されないが、例えば架橋アクリル樹脂、メラミン樹脂、有機シリコーン樹脂、アクリル−スチレン共重合体、有機シリコーン−アクリル−スチレン共重合体等の有機系粒子、及び炭酸カルシウム、シリカ、酸化アルミニウム、炭酸バリウム、硫酸バリウム、ガラスビーズ等の無機系粒子が挙げられ、これらを単独で使用しても、混合させて使用しても良い。光拡散粒子の平均粒子径は、0.5μm以上、40μm以下のものが好ましい。
更に、本発明の光学シート10に用いられる光拡散層1は上記接着層3と向かい合う表面に複数の凸部2を備えたことを特徴とする。
複数の凸部を備えることで光拡散層1と接着層3との間に間隙を確保することができる。光拡散層1から嵌合部6を経由し接着層3、レンズシート5を通過する光はほぼ同一の屈折率物質中を進むため、凸状レンズ4を通過した際に集光効果が発現しない。
一方で嵌合部6を経ず間隙部を通過する光は、極低屈折率である空気中を経由することになるため、凸状レンズ4を通過した際に優れた集光効果を得ることができる。
上記凸部2の形状に関しては特に限定されないが、半円柱状、四角柱状、半円三角柱状、半円球状、円錐状、三角錐状、四角錘状等が有効である。
光拡散層1表面への凸部2形状を形成させる方法としては例えば熱プレス成形、溶融押出成形によるロール転写、射出成形による金型転写等の方法を取ることができる。
上記光拡散層1に形成された凸部2の高さは0.005mm以上、0.07mm未満でであることが好ましい。更に好ましくは0.01mm以上、0.06mm未満である。凸部2の高さを上記範囲とすることで特に拡散層への安定した凸部転写性を確保できる。
上記光拡散層1の上記凸部2を含んだ厚みは、0.1mm以上、3mm未満であることが好ましい。更に好ましくは0.3mm以上、2.5mm未満である。凸部2を含む光拡散層1の厚みを上記範囲とすることで特に積層一体化された光学シートのたわみや反りを低減することができる。
本発明の光学シート1に用いられる接着層3に使用される接着剤は、特に限定されないが、例えば感圧粘着剤、感熱接着剤、湿気硬化性樹脂層、紫外線硬化性樹脂等が有効である。上記接着層3の厚みは、0.001mm以上、0.02mm未満であることが好ましい。更に好ましくは0.004mm以上、0.017mm未満である。接着層3の高さを上記範囲とすることで特に実用上十分な接着性が確保できる。
本発明の光学シート1に用いられるレンズシート5は、光出射側の表面に複数の凸状レンズ4が配置されてなる透明熱可塑性樹脂シートであり、このレンズシート5に使用される樹脂としては透明熱可塑性樹脂であれば特に限定されないが、例えば、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリエステル樹脂、環状ポリオレフィン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂等を単独、あるいはこれらの混合体あるいは共重合体を用いることができる。
レンズシート5に形成される凸状レンズ4の形状はとしては特に限定されないが、例えば球面レンズ、非球面レンズ、半円柱状のレンチキュラーレンズないしは三角柱形状のプリズムレンズ等を用いることができる。
凸状レンズ4のレンズシート5への形成方法は、例えば熱プレス成形、溶融押出成形によるロール転写、射出成形による金型転写等の方法で樹脂シート基材表面に形成させても良いし、熱硬化樹脂あるいは紫外線硬化樹脂を樹脂シート表面にストライプ状あるいはドット状に樹脂シートに塗工することで形成しても良い。
上記レンズシート5に形成される凸状レンズ4の高さは特に限定されないが、0.005mm以上、0.05mm未満が好ましい。上記凸状レンズ4を含むレンズシート5の厚みは特に限定されないが、0.05mm以上、0.3mm未満であることが好ましい。
本発明の光学シート10に用いられる光拡散層1と、レンズシート5とを接着層3を介して積層一体化させる方法としては特に規定するものではない。光拡散層1とレンズシート5とをあらかじめ別々に作製して接着する、あるいは接着剤を塗布し貼り合わしても良いし、光拡散層1を溶融押出法で製造しながらあらかじめ接着層3を塗工したレンズシート5をラミネートする方法を取っても良い。
ただし、積層一体化の際には光拡散層1の凸部2形成面と接着層3と、レンズシート5の凸状レンズ4が形成された面の反対面と接着層3とをこの順番に積層一体化させることが好ましい。
更に積層一体化させた際、光拡散層1に形成された複数の凸部2と、粘着層3との嵌合部位6を光入射側から見た場合、嵌合部位6の面積と、光拡散層1の面積との比率が1%以上、15%未満であることが好ましい。更に好ましくは3%以上、12%未満である。嵌合部位6の面積と、光拡散層1の面積との比率を上記の範囲とすることで、レンズシートによる集光性能が阻害されることがなくなると共に光拡散層1と接着層3との接着性を十分なものとすることができる。
以下に、本発明を実施するための代表的な形態を実施例にて示すが、本発明はこれらの実施形態のみに限定されるものではない。
<実施例1>
接着層3の厚みを0.005mmとすることによって、光出射面側から見た場合の嵌合部6の面積と光拡散層1との面積の比率が5%の光学シートを得た。
<実施例2>
接着層3の厚みを0.01mmとすることによって、光出射面側から見た場合の嵌合部6の面積と光拡散層1との面積の比率が8%の光学シートを得た。
<実施例3>
接着層3の厚みを0.015mmとすることによって、光出射面側から見た場合の嵌合部6の面積と光拡散層1との面積の比率が10%の光学シートを得た。
<比較例1>
接着層3の厚みを0.0005mmとすることによって、光出射面側から見た場合の嵌合部6の面積と光拡散層1との面積の比率が0.5%の光学シートを得た。
<比較例2>
接着層3の厚みを0.02mmとすることによって、光出射面側から見た場合の嵌合部6の面積と光拡散層1との面積の比率が20%の光学シートを得た。
<比較例3>
接着層3を用いず、光拡散層1とレンズシート5を単に重ね合わせて光学シートを得た。
得られた光学シートについて、次のように集光性、および光拡散層1と接着層3との接着性を評価した。
<集光性>
導光板の両端に光源をもつバックライトユニットの導光板上に光学シートを設置し、輝度計(ハイランド社製 RISA−CD7)を用いその正面輝度を測定した。
<接着性>
光学シートを25mm幅に裁断し、オートグラフ引張試験機(島津製作所社製 AG−100kNG)にて片側のチャックにレンズシート5と接着層3とを、他方に光拡散層1をチャックし、180°引き剥がし接着力を測定した。
引き剥がしスピードは300mm/minとした。
Figure 2009289444
表1の結果から明らかなように、本発明に係る実施例1〜3においては、接着層を有さない比較例3や嵌合部と光拡散層との面積比が本発明の規定未満の比較例1と比較してもほぼ同等の集光性を有していた。また、接着性においても優れたものであり、集光性と接着強度を有する光学シートが得られたことがわかる。これに対し、嵌合部と光拡散層との面積比が本発明の規定未満の比較例1においては接着性が不十分であり、嵌合部と光拡散層との面積比が本発明の規定以上の比較例2においてはと集光性に劣るものであった。
本発明の一実施例を示す断面図である。 本発明の一実施例を光拡散層の光入射側から見た平面図である。
符号の説明
1 光拡散層
2 凸部
3 接着層
4 凸状レンズ
5 レンズシート
6 嵌合部
10 光シート

Claims (2)

  1. ディスプレイ用バックライトユニットにおける照明光路制御に用いられる光学シートであって、
    照明光の入射側から順に前記照明光を拡散させる光拡散層と、接着層と、前記照明光の出射側表面に複数の凸状レンズが配置されてなるレンズシートと、が積層一体化され、且つ前記接着層と向かい合う前記光拡散層の面に複数の凸部を備え、複数の凸部は前記接着層と嵌合する複数の嵌合部を有すると共に、前記光拡散層の光入射側から前記嵌合部を見た場合、前記嵌合部の面積と、前記光拡散層の面積との比率が1%以上、15%未満であることを特徴とする光学シート。
  2. 前記光拡散層は、熱可塑性樹脂に光拡散性粒子を含有した樹脂組成物である請求項1に記載の光学シート。
JP2008137910A 2008-05-27 2008-05-27 光学シートおよびバックライトユニット Expired - Fee Related JP5056585B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008137910A JP5056585B2 (ja) 2008-05-27 2008-05-27 光学シートおよびバックライトユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008137910A JP5056585B2 (ja) 2008-05-27 2008-05-27 光学シートおよびバックライトユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009289444A true JP2009289444A (ja) 2009-12-10
JP5056585B2 JP5056585B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=41458487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008137910A Expired - Fee Related JP5056585B2 (ja) 2008-05-27 2008-05-27 光学シートおよびバックライトユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5056585B2 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06102506A (ja) * 1992-09-04 1994-04-15 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> ディスプレー装置
JPH0996814A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明装置,バックライトおよび液晶表示装置
JPH09113908A (ja) * 1995-10-20 1997-05-02 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
JPH10261309A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Toray Ind Inc 光学シートおよび指向性面状光源
JP2001312914A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Kuraray Co Ltd 面光源素子およびそれを用いた表示装置
JP2002116441A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Hitachi Ltd バックイライトとその製造方法およびこれを用いた液晶表示装置
JP2004179116A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Alps Electric Co Ltd 背面照明装置及び液晶表示装置
WO2006093087A1 (ja) * 2005-02-28 2006-09-08 Kuraray Co., Ltd. 光拡散フィルムおよびこれを用いた面光源素子並びに液晶表示装置
JP2007035531A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Seiko Epson Corp 光学ユニット、バックライトユニット、電気光学装置及び電子機器、並びに光学ユニットの製造方法
JP2008027619A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Konica Minolta Holdings Inc 面発光体、及びそれを用いた表示装置
WO2008026540A1 (fr) * 2006-08-29 2008-03-06 Takiron Co., Ltd. Feuille de diffusion de lumière et unité de rétroéclairage

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06102506A (ja) * 1992-09-04 1994-04-15 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> ディスプレー装置
JPH0996814A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明装置,バックライトおよび液晶表示装置
JPH09113908A (ja) * 1995-10-20 1997-05-02 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
JPH10261309A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Toray Ind Inc 光学シートおよび指向性面状光源
JP2001312914A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Kuraray Co Ltd 面光源素子およびそれを用いた表示装置
JP2002116441A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Hitachi Ltd バックイライトとその製造方法およびこれを用いた液晶表示装置
JP2004179116A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Alps Electric Co Ltd 背面照明装置及び液晶表示装置
WO2006093087A1 (ja) * 2005-02-28 2006-09-08 Kuraray Co., Ltd. 光拡散フィルムおよびこれを用いた面光源素子並びに液晶表示装置
JP2007035531A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Seiko Epson Corp 光学ユニット、バックライトユニット、電気光学装置及び電子機器、並びに光学ユニットの製造方法
JP2008027619A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Konica Minolta Holdings Inc 面発光体、及びそれを用いた表示装置
WO2008026540A1 (fr) * 2006-08-29 2008-03-06 Takiron Co., Ltd. Feuille de diffusion de lumière et unité de rétroéclairage

Also Published As

Publication number Publication date
JP5056585B2 (ja) 2012-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101558885B1 (ko) 단일의 다층 광학 시트 및 이를 포함하는 디스플레이용 백라이트 어셈블리
KR20090100264A (ko) 휘도 강화 필름-적층형 광확산판 및 그것을 제조하는 방법
JP2009229877A (ja) 集光層付き光拡散板
JP2009150981A (ja) 光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置
NL1035884C2 (en) Light diffuser plate with light-collecting layer, surface light source device and liquid crystal display device.
WO2004090587A1 (ja) 光拡散板
CZ2008696A3 (cs) Deska pro rozptyl svetla s vrstvou pro shromaždování svetla
TWI616671B (zh) Optical sheet and backlight unit for backlight unit
JP2009063898A (ja) 光拡散板及び面光源装置並びに液晶表示装置
JP2010256431A (ja) 積層樹脂シートとそれを用いたバックライトユニットおよびディスプレイ装置
JP4784496B2 (ja) 集光性シート貼合光拡散板
JP5056585B2 (ja) 光学シートおよびバックライトユニット
JP2009210749A (ja) 光学シート、これを用いたディスプレイ用バックライト・ユニットおよびディスプレイ
JP5332469B2 (ja) 光学部品、バックライトユニット及び表示装置
JP5252071B2 (ja) 光拡散フィルム、その積層シート及びその製造方法
JP4551485B2 (ja) レンズシート複合体
JP2011133556A (ja) 光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置、並びに金型
JP2009122420A (ja) 光学シート及びそれを備えたバックライトユニット、ディスプレイ装置
JP2008299131A (ja) 液晶表示装置
JP2010072556A (ja) 光均一素子、光学シート、それを用いたバックライトユニットおよびディスプレイ装置
KR20140014736A (ko) 광학 시트 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
JP2008216831A (ja) 光学調整部材、照明装置及び液晶表示装置、並びに、光学調整部材の製造方法
JP2010061016A (ja) 光学シート
JP5058000B2 (ja) 光拡散性レンズシート、該シートを用いた直下型バックライト、及び該バックライトを組み込んだ液晶テレビ
KR101159686B1 (ko) 일체형 도광판 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120716

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees