JP2009283504A - スクリーン印刷機、電子部品装着装置及び電子部品の実装ライン - Google Patents
スクリーン印刷機、電子部品装着装置及び電子部品の実装ライン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009283504A JP2009283504A JP2008131258A JP2008131258A JP2009283504A JP 2009283504 A JP2009283504 A JP 2009283504A JP 2008131258 A JP2008131258 A JP 2008131258A JP 2008131258 A JP2008131258 A JP 2008131258A JP 2009283504 A JP2009283504 A JP 2009283504A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- printed circuit
- circuit board
- electronic component
- recognition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Screen Printers (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Abstract
【解決手段】プリント基板P上の基板認識マークKMを基板認識カメラ28が撮像すると共にスクリーン認識カメラ31がスクリーン認識マークSMを撮像して基板PとスクリーンSの位置を認識し、両者を位置合わせして、スクリーンS上の半田をスキージを移動させることにより基板P上にパターン孔Hを介して塗布するスクリーン印刷機2と、このスクリーン印刷機2により半田が塗布された基板P上の基板認識マークKMを基板認識カメラ68で撮像して基板Pの位置を認識して、半田を介して電子部品を基板P上に装着する電子部品装着装置4とを備え、前記基板認識マークKMに対するスクリーン認識マークSMの位置ズレ量を装着装置4は認識した基板認識マークKMの位置に加味して基板Pの位置を把握する。
【選択図】図8
Description
先ず、図1において、本発明の実施形態の電子部品の実装ライン1は、スクリーン上の塗布剤をスキージを移動させることによりプリント基板P上、即ちランドL上に印刷用パターン孔Hを介して塗布するスクリーン印刷機2、前記プリント基板上に接着剤を塗布する接着剤塗布装置3、プリント基板上に前記塗布剤、接着剤を介して電子部品を装着する電子部品装着装置4を備えている。
図2に示すように、前記スクリーン印刷機2は、基台11上に設置された基板支持テーブル12と、この基板支持テーブル12の上方に配置されたスクリーン支持手段13と、基板支持テーブル12とスクリーン支持手段13の間に配置され基板支持テーブル12によって支持されたプリント基板Pに対角線上の位置に付された基板認識マークPMを撮像する第1撮像手段14と、スクリーン支持手段13の上方に配置されスクリーン支持手段13に支持されたスクリーンSに付されたスクリーン認識マークSMを撮像する第2撮像手段15と、スクリーンSの上方に配置された一対の印刷ヘッド16A、16B(図3参照)と、基板Pを基板支持テーブル12上に供給する供給コンベア17と、基板Pを基板支持テーブル12上から排出する排出コンベア18と、第1及び第2撮像手段14、15で撮像した画像を映し出す後述のモニタ47(図4参照)とを備えている。
前記基板支持テーブル12は、水平方向に延びるX軸の方向(図2参照)に移動するための第1移動機構21と、この第1移動機構21上に設けられ水平面内で回転するための回転機構22と、この回転機構22上に設けられ垂直方向に延びるZ軸の方向に移動するための第2移動機構23と、この第2移動機構23上に設けられた基板支持プレート24と、この基板支持プレート24の上面に設けられ基板PをX軸方向に搬送する搬送機構(図示せず)とを備えている。
前記スクリーン支持手段13は、スクリーンSの下面の周縁部を支持するスクリーン支持枠25と、該スクリーン支持枠25の上方に配置されスクリーンSをスクリーン支持枠25に圧接するシリンダ26、26と、水平方向に延びるY軸の方向に移動するための移動機構27とを備えている。
前記第1撮像手段14は、基板認識カメラ28と、この基板認識カメラ28をX軸及びY軸方向に移動させる移動機構29と、基板支持テーブル12上の基板Pに光を照射する照明装置(図示せず)とを備えている。また、第2撮像手段15は、スクリーン認識カメラ31と、このカメラ31をX軸方向に移動させる移動機構32と、基板支持テーブル12上の基板Pに光を照射する照明装置(図示せず)とを備えており、カメラ31は印刷ヘッド16A、16Bの移動機構34によってY軸方向に移動するようになっている。
前記供給コンベア17は基板支持テーブル12を図2の左方向に移動させることによって基板支持テーブル12と連結され、この状態で供給コンベア17を駆動すると基板支持テーブル12の搬送機構が連動するようになっている。また、排出コンベア18は、基板支持テーブル12を図2の右方向に移動させることによって基板支持テーブル12と連結され、この状態で排出コンベア18を駆動すると基板支持テーブル12の搬送機構が連動するようになっている。
次に、図4の電子部品装着装置4の平面図に基づき説明すると、該装置51の基台52上には種々の電子部品を夫々その部品取出し部(部品吸着位置)に1個ずつ供給する部品供給ユニット53が複数並設されている。対向する部品供給ユニット53群の間には、供給コンベア54、位置決め部55及び排出コンベア56が設けられている。
次に図5のスクリーン印刷機2と電子部品装着装置4の制御ブロック図について、説明する。初めにスクリーン印刷機2について説明すると、43は統括制御装置としてのCPU(セントラル・プロセッシング・ユニット)であり、44は記憶装置としてのRAM(ランダム・アクセス・メモリ)で種々の情報が格納されている。そして、前記RAM44に格納された印刷動作に係わる種々の情報に基づき、記憶装置としてのROM(リ−ド・オンリー・メモリ)45に格納された印刷動作に係わる動作プログラムに従ってスクリーン印刷動作が行われる。
次に電子部品装着装置4について説明すると、電子部品装着装置4の各要素はCPU(セントラル・プロセッシング・ユニット)71が統括制御しており、この制御に係るプログラムを格納するROM(リ−ド・オンリー・メモリ)72及び各種データを格納するRAM(ランダム・アクセス・メモリ)73が接続されている。また、CPU71には操作画面等を表示するモニタ75及び該モニタ75の表示画面に形成された入力手段としてのタッチパネルスイッチ76がインターフェース77を介して接続されている。また、X方向に長い前後一対のビーム58A、58BをY方向に移動させるY軸モータ59、前記各ビーム58A、58Bに沿って吸着ノズル67を備えた装着ヘッド57A、57BをX方向に移動させるX軸モータ62、吸着ノズル67を上下動させるための上下軸モータ63、吸着ノズル67を鉛直軸周りに回転させるためのθ軸モータ64等が駆動回路78、インターフェース77を介して前記CPU71に接続されている。
次に、スクリーン印刷機2の動作を説明する。先ず、プリント基板Pを供給コンベア17上に載置すると、フォトセンサ(図示せず)がこれを検知して基板ストッパ(図示せず)が下降し、基板Pを搬送中に動かないように押さえる。次に、基板支持テーブル12が図2の左方向に移動し、供給コンベア17と連結される。
そして、供給コンベア17が駆動され、これに基板支持テーブル12の搬送機構が連動して基板Pが基板支持テーブル12上に搬送され、所定位置に達すると供給コンベア17が停止する。そして、位置決め機構(図示せず)によって基板Pが基板支持テーブル12上に位置決めされた後、基板支持テーブル12が右方向に移動して最初の位置(以下、「原点位置」と称する。)に復帰する。
次に、第1撮像手段14の基板認識カメラ28がX軸方向及びY軸方向に移動してプリント基板Pの対角線上の位置の二個の基板認識マークKMを撮像し、その画像は認識処理装置50により認識処理される。そして、CPU43が認識処理装置50の認識処理結果から基板認識マークKMの位置座標を得て、この位置情報をRAM44に格納させる(図6参照)。
また、第2撮像手段15のスクリーン認識カメラ31がX軸方向及びY軸方向に移動してスクリーンS上の二個のスクリーン認識マークSMを撮像し、その画像は認識処理装置50により認識処理される。そして、CPU43が認識処理装置50の認識処理結果からスクリーン認識マークSMの位置座標を得て、この位置情報をRAM44に格納させる(図7参照)。そして、CPU43はRAM44に格納された各基板認識マークKMの位置と各スクリーン認識マークSMの位置とを比較して基板PとスクリーンSとを相対的に位置決めさせるべき位置ズレ量を算出して、RAM44に格納させる(図8参照)。このズレ量は、一方のX方向がΔx1で、Y方向がΔy1であり、他方のX方向がΔx2で、Y方向がΔy2である。
従って、このズレ量に基づいて、CPU43は基板支持テーブル12の移動機構21、回転機構22、スクリーン支持手段13の移動機構27を駆動回路49を介して駆動し、プリント基板PとスクリーンSの相対的な位置ズレを補正して、図8に示すように、位置決めする。
なお、前記スクリーン印刷機2は前記位置ズレ量をRAM44に格納する際に、前記電子部品装着装置4に前記位置ズレ量を送信するので、電子部品装着装置4のCPU71はこの受信した前記位置ズレ量を格納する。
従って、電子部品装着装置4はプリント基板P上に電子部品を装着する際に、この受信した前記位置ズレ量を加味することとなり、以下、電子部品のプリント基板Pへの装着動作について説明する。
4 電子部品装着装置
28 基板認識カメラ
31 スクリーン認識カメラ
43 CPU
68 基板認識カメラ
71 CPU
Claims (3)
- プリント基板に付された基板認識マークを基板認識カメラが撮像して該プリント基板の位置を認識すると共にスクリーン認識カメラがスクリーンに付されたスクリーン認識マークを撮像して該スクリーンの位置を認識し、前記プリント基板とスクリーンとを位置合わせして、前記スクリーン上の塗布剤をスキージを移動させることにより前記プリント基板上にパターン孔を介して塗布するスクリーン印刷機に於いて、前記基板認識マークに対するスクリーン認識マークの位置ズレ量を電子部品を前記プリント基板上に装着する電子部品装着装置に送信するようにしたことを特徴とするスクリーン印刷機。
- プリント基板に付された基板認識マークを基板認識カメラが撮像して該プリント基板の位置を認識すると共にスクリーン認識カメラがスクリーンに付されたスクリーン認識マークを撮像して該スクリーンの位置を認識し、前記プリント基板とスクリーンとを位置合わせして、前記スクリーン上の塗布剤をスキージを移動させることにより前記プリント基板上にパターン孔を介して塗布するスクリーン印刷機からの前記基板認識マークに対するスクリーン認識マークの位置ズレ量を、前記塗布剤が塗布された前記プリント基板に付された位置決めマークを基板認識カメラで撮像して認識した前記位置決めマークの位置に加味して前記プリント基板の電子部品を搭載すべき位置を把握することを特徴とする電子部品装着装置。
- プリント基板に付された基板認識マークを基板認識カメラが撮像して該プリント基板の位置を認識すると共にスクリーン認識カメラがスクリーンに付されたスクリーン認識マークを撮像して該スクリーンの位置を認識し、前記プリント基板とスクリーンとを位置合わせして、前記スクリーン上の塗布剤をスキージを移動させることにより前記プリント基板上にパターン孔を介して塗布するスクリーン印刷機と、このスクリーン印刷機により塗布剤が塗布された前記プリント基板に付された位置決めマークを基板認識カメラで撮像して該プリント基板の位置を認識して、前記塗布剤を介して電子部品を前記プリント基板上に装着する電子部品装着装置とを備え、前記基板認識マークに対するスクリーン認識マークの位置ズレ量を、電子部品装着装置は認識した前記位置決めマークの位置に加味して前記プリント基板の電子部品を搭載すべき位置を把握することを特徴とする電子部品の実装ライン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008131258A JP2009283504A (ja) | 2008-05-19 | 2008-05-19 | スクリーン印刷機、電子部品装着装置及び電子部品の実装ライン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008131258A JP2009283504A (ja) | 2008-05-19 | 2008-05-19 | スクリーン印刷機、電子部品装着装置及び電子部品の実装ライン |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009283504A true JP2009283504A (ja) | 2009-12-03 |
Family
ID=41453698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008131258A Pending JP2009283504A (ja) | 2008-05-19 | 2008-05-19 | スクリーン印刷機、電子部品装着装置及び電子部品の実装ライン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009283504A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014034207A (ja) * | 2012-08-10 | 2014-02-24 | Fuji Mach Mfg Co Ltd | スクリーン印刷機の印刷ずれ量計測方法 |
CN103987245A (zh) * | 2013-02-07 | 2014-08-13 | 松下电器产业株式会社 | 生产数据生成装置和生产数据生成方法 |
CN108617164A (zh) * | 2018-04-16 | 2018-10-02 | 上海望友信息科技有限公司 | 光学基准点的挑选方法、系统、可读存储介质及电子设备 |
CN111096099A (zh) * | 2017-09-15 | 2020-05-01 | 株式会社富士 | 安装系统 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0976454A (ja) * | 1995-09-18 | 1997-03-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品の実装方法 |
JPH09216336A (ja) * | 1996-02-15 | 1997-08-19 | Toshiba Corp | クリームはんだ印刷方法及びその装置 |
JP2007189029A (ja) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Yamaha Motor Co Ltd | 実装システム、実装機、印刷機および電子部品の実装方法 |
-
2008
- 2008-05-19 JP JP2008131258A patent/JP2009283504A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0976454A (ja) * | 1995-09-18 | 1997-03-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品の実装方法 |
JPH09216336A (ja) * | 1996-02-15 | 1997-08-19 | Toshiba Corp | クリームはんだ印刷方法及びその装置 |
JP2007189029A (ja) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Yamaha Motor Co Ltd | 実装システム、実装機、印刷機および電子部品の実装方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014034207A (ja) * | 2012-08-10 | 2014-02-24 | Fuji Mach Mfg Co Ltd | スクリーン印刷機の印刷ずれ量計測方法 |
CN103987245A (zh) * | 2013-02-07 | 2014-08-13 | 松下电器产业株式会社 | 生产数据生成装置和生产数据生成方法 |
CN103987245B (zh) * | 2013-02-07 | 2018-04-03 | 松下知识产权经营株式会社 | 生产数据生成装置和生产数据生成方法 |
CN111096099A (zh) * | 2017-09-15 | 2020-05-01 | 株式会社富士 | 安装系统 |
CN111096099B (zh) * | 2017-09-15 | 2022-03-01 | 株式会社富士 | 安装系统 |
CN108617164A (zh) * | 2018-04-16 | 2018-10-02 | 上海望友信息科技有限公司 | 光学基准点的挑选方法、系统、可读存储介质及电子设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3656533B2 (ja) | 電子部品実装装置および電子部品実装方法 | |
JP5152147B2 (ja) | 部品実装機、部品実装システム及び部品実装方法 | |
JP2005081745A (ja) | スクリーン印刷機 | |
US9044929B2 (en) | Printing apparatus | |
JP6219838B2 (ja) | 部品実装機 | |
JP2009283504A (ja) | スクリーン印刷機、電子部品装着装置及び電子部品の実装ライン | |
JP5739754B2 (ja) | 電子回路部品の立上がり防止方法および電子回路製造システム | |
JP2010129866A (ja) | 導電性ボール搭載装置 | |
JP4385807B2 (ja) | スクリーン印刷機 | |
JP2010087306A (ja) | スクリーン印刷機、電子部品の実装ライン及びスクリーン印刷機のバッドマーク検出方法 | |
JP4202042B2 (ja) | 電子部品装着装置の認識方法及びその認識装置 | |
JP2011009470A (ja) | 支持ピンの移載方法 | |
JP4995788B2 (ja) | 部品実装システム、部品実装方法、印刷条件データ作成装置および印刷機 | |
JP4077228B2 (ja) | 電子部品装着装置 | |
JP2010046843A (ja) | スクリーン印刷機 | |
JP4545230B1 (ja) | パターン形成装置 | |
JP2003311919A (ja) | スクリーン印刷機 | |
JP5860688B2 (ja) | 対基板作業機 | |
JP5384085B2 (ja) | 部品実装方法および部品実装システム | |
JP4832112B2 (ja) | 電子部品装着装置及び電子部品装着方法 | |
JP5940860B2 (ja) | スクリーン印刷機 | |
JP2012074638A (ja) | 塗布位置教示方法及び電子部品装着装置 | |
JP2010118630A (ja) | スクリーン印刷機 | |
JP3922344B2 (ja) | スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法 | |
JP4989517B2 (ja) | 電子部品の装着方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120528 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120604 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20120622 |