JP2009279150A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009279150A5
JP2009279150A5 JP2008133527A JP2008133527A JP2009279150A5 JP 2009279150 A5 JP2009279150 A5 JP 2009279150A5 JP 2008133527 A JP2008133527 A JP 2008133527A JP 2008133527 A JP2008133527 A JP 2008133527A JP 2009279150 A5 JP2009279150 A5 JP 2009279150A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
signal
pixel
difference
luminance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008133527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5244455B2 (ja
JP2009279150A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008133527A priority Critical patent/JP5244455B2/ja
Priority claimed from JP2008133527A external-priority patent/JP5244455B2/ja
Priority to US12/468,291 priority patent/US8223198B2/en
Priority to DE102009022331.2A priority patent/DE102009022331B4/de
Publication of JP2009279150A publication Critical patent/JP2009279150A/ja
Publication of JP2009279150A5 publication Critical patent/JP2009279150A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5244455B2 publication Critical patent/JP5244455B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 被写体を撮像することにより撮像素子によって生成され、前記被写体の光学像を形成する複数の画素に対応する複数の画素信号によって構成される画像信号を受信する受信部と、
    前記受信部が受信する前記画像信号が生体組織に蛍光を生じさせる励起光を前記被写体に対して照射したときに生成される蛍光画像信号であるときに、複数の前記画素信号に対応する複数の色差に基づいて求められる代表値を基準値に合致させるように、前記画素信号に信号処理を施す基準値補正部とを備える
    ことを特徴とする内視鏡プロセッサ。
  2. 前記基準値補正部は、
    前記画素信号に基づいて、前記色差に相当する色差信号を生成する色差生成部と、
    単一の前記画像信号を構成する複数の前記画素に対応する前記色差信号に基づいて、前記代表値を算出する代表値算出部と、
    前記代表値を前記基準値に合致させるように、前記画素毎の前記色差信号を補正する補正部とを備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の内視鏡プロセッサ。
  3. 前記代表値は、前記複数の色差の度数分布が最大となる色差、または前記複数の色差の平均値であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の内視鏡プロセッサ。
  4. 前記基準値に一致する色差信号無彩色であることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の内視鏡プロセッサ。
  5. 前記画素信号に基づいて、前記画素信号に対応する輝度信号を生成する輝度生成部と、
    同じ前記画素における、前記励起光より帯域の広い参照光を照射したときの被写体を撮像するときに前記撮像素子が生成する参照画像信号に基づく前記輝度信号と、前記蛍光画像信号に基づく前記輝度信号との差である輝度差を算出する輝度差算出部と、
    前記輝度差に基づいて、前記基準値補正部により信号処理を施された前記画素信号である基準補正画素信号を調整することにより、色強調画素信号を生成する色強調処理部とを備える
    ことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の内視鏡プロセッサ。
  6. 前記色強調処理部は、前記基準補正画素信号の色差と前記基準値との差である調整色差を増加させることにより、前記基準補正画素信号を調整することを特徴とする請求項5に記載の内視鏡プロセッサ。
  7. 前記色強調処理部は、前記輝度差が大きくなるほど、前記調整色差を大きく増加させることを特徴とする請求項6に記載の内視鏡プロセッサ。
  8. 前記色強調処理部による前記調整色差の増加率を変更する入力をするための入力部を備えることを特徴とする請求項6または請求項7に記載の内視鏡プロセッサ。
  9. 前記色強調処理部は、生成させた前記色強調画素信号に対応する前記画素である注目画素の周囲の前記画素である周囲画素における前記輝度差を用いて前記色強調画素信号を生成することにより、前記色強調画素信号を微調整することを特徴とする請求項5〜請求項8のいずれか1項に記載の内視鏡プロセッサ。
  10. 前記周囲画素の輝度差を用いて前記注目画素の輝度差に微分フィルタ処理、ラプラシアンフィルタ処理、またはメディアンフィルタ処理を施して求めた前記輝度差に基づいて、前記色強調処理部は基準補正画素信号を調整することにより前記色強調画素信号が微調整することを特徴とする請求項9に記載の内視鏡プロセッサ。
  11. 前記色強調処理部は、前注目画素の輝度の順番と前記周囲画素及び前記注目画素の集団の輝度の順番の中央値との差に応じて前記色強調画像信号を微調整することを特徴とする請求項9に記載の内視鏡プロセッサ。
  12. 前記色強調画素信号を微調整するために用いられる前記周囲画素の数を変更することが可能であることを特徴とする請求項9〜請求項11のいずれか1項に記載の内視鏡プロセッサ。
  13. 照射した生体組織に蛍光を発光させる励起光を、被写体に供給する励起光源と、
    前記被写体を撮像することにより、前記被写体の光学像を形成する複数の画素に対応する複数の画素信号によって構成される画像信号を生成する電子内視鏡と、
    前記内視鏡が生成する前記画像信号が前記励起光を前記被写体に対して照射したときに生成される蛍光画像信号であるときに、複数の前記画素信号に対応する複数の色差に基づいて求められる代表値を基準値に合致させるように、前記画素信号に信号処理を施す基準値補正部とを備える
    ことを特徴とする内視鏡システム。
JP2008133527A 2008-05-21 2008-05-21 内視鏡プロセッサおよび内視鏡システム Active JP5244455B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008133527A JP5244455B2 (ja) 2008-05-21 2008-05-21 内視鏡プロセッサおよび内視鏡システム
US12/468,291 US8223198B2 (en) 2008-05-21 2009-05-19 Endoscope processor and endoscope system
DE102009022331.2A DE102009022331B4 (de) 2008-05-21 2009-05-22 Endoskopprozessor und Endoskopsystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008133527A JP5244455B2 (ja) 2008-05-21 2008-05-21 内視鏡プロセッサおよび内視鏡システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009279150A JP2009279150A (ja) 2009-12-03
JP2009279150A5 true JP2009279150A5 (ja) 2011-06-02
JP5244455B2 JP5244455B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=41212777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008133527A Active JP5244455B2 (ja) 2008-05-21 2008-05-21 内視鏡プロセッサおよび内視鏡システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8223198B2 (ja)
JP (1) JP5244455B2 (ja)
DE (1) DE102009022331B4 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010131161A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Hoya Corp 光走査型内視鏡プロセッサ、画像処理装置、および光走査型内視鏡システム
JP5396121B2 (ja) * 2009-03-26 2014-01-22 オリンパス株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理プログラムおよび画像処理装置の作動方法
US9101268B2 (en) 2009-06-18 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US9492063B2 (en) 2009-06-18 2016-11-15 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-viewing element endoscope
US11278190B2 (en) 2009-06-18 2022-03-22 Endochoice, Inc. Multi-viewing element endoscope
US9402533B2 (en) 2011-03-07 2016-08-02 Endochoice Innovation Center Ltd. Endoscope circuit board assembly
CA2765559C (en) 2009-06-18 2017-09-05 Peer Medical Ltd. Multi-camera endoscope
US8926502B2 (en) 2011-03-07 2015-01-06 Endochoice, Inc. Multi camera endoscope having a side service channel
US9901244B2 (en) 2009-06-18 2018-02-27 Endochoice, Inc. Circuit board assembly of a multiple viewing elements endoscope
US10165929B2 (en) 2009-06-18 2019-01-01 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US11547275B2 (en) 2009-06-18 2023-01-10 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9642513B2 (en) 2009-06-18 2017-05-09 Endochoice Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US11864734B2 (en) 2009-06-18 2024-01-09 Endochoice, Inc. Multi-camera endoscope
US9706903B2 (en) 2009-06-18 2017-07-18 Endochoice, Inc. Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units
US9713417B2 (en) 2009-06-18 2017-07-25 Endochoice, Inc. Image capture assembly for use in a multi-viewing elements endoscope
US9872609B2 (en) 2009-06-18 2018-01-23 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US9101287B2 (en) 2011-03-07 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi camera endoscope assembly having multiple working channels
US10080486B2 (en) 2010-09-20 2018-09-25 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope having fluid channels
US9560953B2 (en) 2010-09-20 2017-02-07 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
JP5570373B2 (ja) * 2010-09-29 2014-08-13 富士フイルム株式会社 内視鏡システム
JP5244164B2 (ja) * 2010-10-18 2013-07-24 富士フイルム株式会社 内視鏡装置
JP5944912B2 (ja) 2010-10-28 2016-07-05 エンドチョイス イノベーション センター リミテッド マルチセンサ内視鏡のための光学系
EP2648602B1 (en) 2010-12-09 2018-07-18 EndoChoice Innovation Center Ltd. Flexible electronic circuit board multi-camera endoscope
US11889986B2 (en) 2010-12-09 2024-02-06 Endochoice, Inc. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
JP6054874B2 (ja) 2010-12-09 2016-12-27 エンドチョイス イノベーション センター リミテッド マルチカメラ内視鏡用フレキシブル電子回路基板
JP5309120B2 (ja) * 2010-12-20 2013-10-09 富士フイルム株式会社 内視鏡装置
US9101266B2 (en) 2011-02-07 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-element cover for a multi-camera endoscope
EP2604172B1 (en) 2011-12-13 2015-08-12 EndoChoice Innovation Center Ltd. Rotatable connector for an endoscope
CA2798716A1 (en) 2011-12-13 2013-06-13 Peermedical Ltd. Removable tip endoscope
US9560954B2 (en) 2012-07-24 2017-02-07 Endochoice, Inc. Connector for use with endoscope
US9986899B2 (en) 2013-03-28 2018-06-05 Endochoice, Inc. Manifold for a multiple viewing elements endoscope
US9993142B2 (en) 2013-03-28 2018-06-12 Endochoice, Inc. Fluid distribution device for a multiple viewing elements endoscope
US10499794B2 (en) 2013-05-09 2019-12-10 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
JP6113116B2 (ja) * 2014-03-31 2017-04-12 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置及びその作動方法並びに内視鏡システム
JP6121368B2 (ja) * 2014-06-27 2017-04-26 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置及びその作動方法並びに内視鏡システム
WO2016123705A1 (en) 2015-02-02 2016-08-11 Novadaq Technologies Inc. Methods and systems for characterizing tissue of a subject
CA2998698A1 (en) 2015-09-23 2017-03-30 Novadaq Technologies ULC Methods and systems for management of data derived from medical imaging
WO2018018160A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Novadaq Technologies ULC Methods and systems for characterizing tissue of a subject utilizing machine learning
WO2018142658A1 (ja) * 2017-02-01 2018-08-09 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、及び画像処理装置の作動プログラム
JP6383829B2 (ja) * 2017-03-29 2018-08-29 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置及びその作動方法並びに内視鏡システム
JP6456459B2 (ja) * 2017-11-16 2019-01-23 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置
JP7053873B2 (ja) 2018-10-22 2022-04-12 オリンパス株式会社 画像処理装置および内視鏡システム
JP6659817B2 (ja) * 2018-12-18 2020-03-04 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置
JP7374600B2 (ja) * 2019-03-22 2023-11-07 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 医療用画像処理装置及び医療用観察システム
WO2021033326A1 (ja) * 2019-08-22 2021-02-25 オリンパス株式会社 撮像素子、内視鏡および内視鏡システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2713837B2 (ja) * 1992-09-30 1998-02-16 オリンパス光学工業株式会社 電子内視鏡装置
JP2000013625A (ja) * 1998-06-24 2000-01-14 Canon Inc 画像処理方法、装置および記録媒体
JP4520014B2 (ja) * 2000-11-10 2010-08-04 Hoya株式会社 電子内視鏡装置
JP2002192058A (ja) 2000-12-26 2002-07-10 Aisin Seiki Co Ltd 粉体塗布剤供給装置
JP2003000528A (ja) * 2001-06-27 2003-01-07 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光診断画像生成方法および装置
JP4864325B2 (ja) * 2005-01-13 2012-02-01 Hoya株式会社 画像処理装置
JP2006192058A (ja) 2005-01-13 2006-07-27 Pentax Corp 画像処理装置
JP4761899B2 (ja) * 2005-09-12 2011-08-31 Hoya株式会社 電子内視鏡システム
JP5124102B2 (ja) 2006-05-16 2013-01-23 Hoya株式会社 内視鏡プロセッサ、画像処理プログラム、および内視鏡システム
JP2008099874A (ja) 2006-10-19 2008-05-01 Pentax Corp 内視鏡プロセッサおよび内視鏡システム
JP2009118898A (ja) 2007-11-12 2009-06-04 Hoya Corp 内視鏡プロセッサおよび内視鏡システム
JP2009136447A (ja) 2007-12-05 2009-06-25 Hoya Corp 光源制御システム、シャッタ制御システム。内視鏡プロセッサ、および内視鏡システム
JP2009136459A (ja) 2007-12-05 2009-06-25 Hoya Corp ノイズ除去システム、内視鏡プロセッサ、および内視鏡システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009279150A5 (ja)
JP5570373B2 (ja) 内視鏡システム
JP6168879B2 (ja) 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法及びプログラム
EP1709476A4 (en) DEVICES AND METHODS RELATING TO IMAGING ENDOSCOPY SYSTEMS WITH ADVANCED DYNAMIC SCOPE
EP2517614B1 (en) Image processing device, endoscope system, program and image processing method
JP6055681B2 (ja) 撮像装置
EP1800595A3 (en) Endoscope and image processing device
CN103220960B (zh) 荧光内窥镜装置
EP2498498A3 (en) Quantum dot image sensor with dummy pixels used for intensity calculations
EP1947998A4 (en) DEVICE FOR SHORT-LENGTH VISIBLE VISIBLE REFLECTION ENDOSCOPY USING BROADBAND LIGHTING
WO2008008231A3 (en) Systems and methods for generating fluorescent light images
RU2014137568A (ru) Устройство и/или способ вывода изображения на экран
JP5659315B2 (ja) 内視鏡装置
JP2013000176A (ja) 内視鏡システム、内視鏡システムの光源装置、及び光量制御方法
WO2018131141A1 (ja) 内視鏡用画像処理装置および内視鏡用画像処理方法
JP6109456B1 (ja) 画像処理装置および撮像システム
JP7374600B2 (ja) 医療用画像処理装置及び医療用観察システム
US20130184530A1 (en) Endoscope apparatus and brightness control method
JP2012085720A (ja) 内視鏡装置
JP2011062261A (ja) エンハンス画像処理装置、及び医療用観察システム
WO2016174778A1 (ja) 撮像装置、画像処理装置および画像処理方法
EP2328340A3 (en) Electronic endoscope system, processing apparatus for electronic endoscope, and signal separation method
US10893247B2 (en) Medical signal processing device and medical observation system
JP6137892B2 (ja) 撮像システム
JPWO2016174775A1 (ja) 撮像装置