JP2009270561A - 連続可変バルブリフト装置、および連続可変バルブリフト装置群 - Google Patents

連続可変バルブリフト装置、および連続可変バルブリフト装置群 Download PDF

Info

Publication number
JP2009270561A
JP2009270561A JP2008283271A JP2008283271A JP2009270561A JP 2009270561 A JP2009270561 A JP 2009270561A JP 2008283271 A JP2008283271 A JP 2008283271A JP 2008283271 A JP2008283271 A JP 2008283271A JP 2009270561 A JP2009270561 A JP 2009270561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
follower
variable valve
valve lift
continuously variable
lift device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008283271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5391439B2 (ja
Inventor
Back Sik Kim
伯 植 金
In-Gee Suh
仁 起 徐
Dong-Hee Han
東 熙 韓
Yooshin Cho
侑 辰 ゾ
Woo-Tae Kim
宇 泰 金
Hyungick Kim
炯 翼 金
Myung-Sik Choi
命 植 崔
Dae Seong Kim
大 成 金
Kyoung-Pyo Ha
京 杓 河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Kia Corp
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Kia Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co, Kia Motors Corp filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2009270561A publication Critical patent/JP2009270561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5391439B2 publication Critical patent/JP5391439B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0021Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque by modification of rocker arm ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/08Shape of cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0036Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque the valves being driven by two or more cams with different shape, size or timing or a single cam profiled in axial and radial direction
    • F01L13/0042Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque the valves being driven by two or more cams with different shape, size or timing or a single cam profiled in axial and radial direction with cams being profiled in axial and radial direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0063Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque by modification of cam contact point by displacing an intermediate lever or wedge-shaped intermediate element, e.g. Tourtelot
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0063Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque by modification of cam contact point by displacing an intermediate lever or wedge-shaped intermediate element, e.g. Tourtelot
    • F01L2013/0073Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque by modification of cam contact point by displacing an intermediate lever or wedge-shaped intermediate element, e.g. Tourtelot with an oscillating cam acting on the valve of the "Delphi" type

Abstract

【課題】作動領域を多様に構成することができる連続可変バルブリフト装置、およびV型エンジンに適用することができるように対称になってバルブプロファイルが同一な連続可変バルブリフト装置群を提供する
【解決手段】a)カムシャフトに形成されて回転する入力カム、b)カムシャフトとの相対的な角度が変化するようにカムシャフトに形成されたフォロア支持部、c)中心軸を含み、中心軸によってフォロア支持部と結合し、入力カムの回転が伝達されて、中心軸を中心にピボット運動するフォロア、d)直線ガイド、e)フォロアと接触して直線ガイドに沿って往復運動する出力カム、f)出力カムと接触して開閉されるバルブ開閉部、を有して構成される。そして、フォロア支持部は、結合部を有して、シリンダーヘッドに結合される。
【選択図】図1

Description

本発明は、連続可変バルブリフトに関し、より詳細には、バルブリフト量をエンジンの動作状態によって変化させることができる連続可変バルブリフト装置に関する。
内燃機関(internal combustion engine)は、燃焼室(combustion chamber)に燃料及び空気を吸入し、これを燃焼させることによって動力を発生させている。空気を吸入する時には、カムシャフト(camshaft)の駆動によって吸気バルブ(intake valves)を作動させて、吸気バルブが開いている間に空気を燃焼室に吸入する。また、空気を排出する時には、カムシャフトの駆動によって排気バルブ(exhaust valve)を作動させて、排気バルブが開いている間に空気を燃焼室から排出する。
しかし、吸気バルブ及び排気バルブの最適な動作は、エンジンの回転速度によって異なっている。つまり、エンジンの回転速度によって適切なリフト(lift)またはバルブの開放及び閉鎖時間が異なる。このように、エンジンの回転速度によってバルブの最適な動作を実現するために、バルブを駆動させるカムの形状を複数に設計したり、バルブがエンジン回転速度によって異なるリフト(lift)で動作するようにする可変バルブリフト(variable valve lift;VVL)装置が研究されている〔例えば、特許文献1参照〕。
このような可変バルブリフト装置は、カムシャフトの回転力を利用してバルブを駆動する過程で、動力損失を最少にするのが好ましい。そして、V型エンジンの場合、両側のバンク(bank)に共に適用することができるように、対称的に装着される構造であるのが好ましい。
連続可変バルブリフト装置については、その他、吸気バルブや排気バルブのリフトタイミング(すなわち、クランクシャフトの回転を基準にした位相)やリフト量を変更することができる可変バルブリフト装置、例えば、低リフトカムと高リフトカムを切り替えることで吸気バルブのリフト量を2段階に変更できる可変バルブリフト装置〔特許文献2参照〕、吸気バルブや排気バルブのリフト量を連続的に変更する連続可変バルブリフト装置、例えば、エンジンの燃焼安定性、排ガス性能および燃費を向上させ、エンジン出力の低下、エンジン全開性能の低下を抑制する連続可変バルブリフト装置〔特許文献3、特許文献4参照〕などが提案されている。
特開2007−138910号公報 特開2004−293483号公報 特開2006−329130号公報 特開2006−329131号公報
本発明は、従来の技術の問題点を解決するためになされたものであり、作動領域を多様に構成することができる連続可変バルブリフト装置を提供することを目的とする。
また、本発明は、V型エンジンに適用することができるように、互いに対称に位置する連続可変バルブリフト装置を、それぞれ同じバルブプロファイルとなるようにできる連続可変バルブリフト装置を提供することを目的とする。
このような目的を達成するための本発明の連続可変バルブリフト装置は、a)カムシャフトに形成されて回転する入力カム、b)カムシャフトとの相対的な角度が変化するように前記カムシャフトに形成されたフォロア支持部、c)中心軸を含み、中心軸でフォロア支持部と結合し、入力カムの回転が伝達されて、中心軸を中心にピボット運動するフォロア、d)直線ガイド、e)フォロアと接触して直線ガイドに沿って往復運動する出力カム、
f)出力カムと接触して開閉されるバルブ開閉部、を有して構成される。
フォロア支持部は、結合部を有して、シリンダーヘッドに結合され、フォロアとフォロア支持部の間には、フォロアに復原力を与える第1弾性部が形成される。
フォロアは、入力カムと接触する第1ローラと、出力カムと接触する接触部を有し、出力カムには、フォロアと接触する第2ローラを有する。
直線ガイドと出力カムの間に第2弾性部が形成され、出力カムとフォロアが常に接触するようにされる。また、直線ガイドは、ガイドローラまたはガイドレールを有して、出力カムを往復運動することができるようしている。
出力カムは、バルブ開閉部と接触する出力部を有し、出力部は、直線ガイドと平行なゼロリフト区間と、直線ガイドから次第に離れる形状のリフト区間とを有している。
フォロアと出力カムが接触する位置と、カムシャフトの中心を結ぶ直線は、直線ガイドと平行である。
フォロア支持部には、制御部を有して、フォロアの回転軸の位置を移動させることができ、制御部は、偏心軸と偏心軸ハウジングを有し、偏心軸ハウジングには、ストッパーを有して、フォロア支持部を設定された角度以上に変化しないようにしている。
また、本発明における連続可変バルブリフト装置群は、入力カム、直線ガイド、出力カム、バルブ開閉部がそれぞれ対称の位置にあり、フォロアとフォロア支持部が互いに反対方向に形成された上記の連続可変バルブリフト装置が2基対にして設置され、入力カムを互いに同じ方向に回転するようにしたとき、これら2基の連続可変バルブリフト装置が同じバルブプロファイルを有している。
本発明による連続可変バルブリフト装置は、出力カムの簡単な設計変更やフォロアの位置調節によってバルブリフトの調節が容易であり、可変気筒装置(CDA;Cylinder Deactivation)モードの運転も可能である。対称となる連続可変バルブリフト装置のバルブプロファイルを同じにすることができ、V型エンジンにも適用が可能である。
また、直線ガイドによって設計変更が容易であり、耐久性の向上が可能である。さらに、バルブリフトが小さくなる時に各リフトの最大バルブ開放地点が進角する特性があり、効率のよい車の走行が可能となる。
以下、本発明の好ましい実施の形態を添付した図面を参照して詳細に説明する。
図1及び図2は、各々本発明の実施形態による連続可変バルブリフト装置の構成を示した正面図及び斜視図であり、図3は、連続可変バルブリフト装置のフォロア及びフォロア支持部の構成を示した斜視図である。
図1〜図3を参照すると、本発明の連続可変バルブリフト装置は、カムシャフト100に形成されて回転する入力カム110と、フォロア支持部200、フォロア300、直線ガイド400、出力カム500、バルブ開閉部600を主要構成要素として構成されている。
フォロア支持部200は、カムシャフト100との相対的な角度が変化するようにカムシャフト100に形成される。
フォロア300は、その中心軸305でフォロア支持部200と結合して支持されている。これにより、入力カム110の回転により、フォロア300が中心軸305を中心にピボット運動し、さらにフォロア300と接触する出力カム500が、直線ガイド400に沿って往復運動するようになる。
フォロア支持部200は、カムシャフト100に回転可能に形成され、フォロア300とフォロア支持部200の間には、フォロア300が入力カム110と接触するようにフォロア300に復原力を与える第1弾性部220が形成されている。
また、フォロア300には、入力カム110と接触する第1ローラ310及び出力カム500と接触する接触部320が形成される。
出力カム500には、フォロア300と接触する第2ローラ550が形成される。
直線ガイド400と出力カム500の間には、出力カム500とフォロア300が常に接触するように、出力カム500に復原力を与える第2弾性部410が形成される。
直線ガイド400には、出力カム500が円滑に往復運動することができるように、ガイドローラ420が形成される。
バルブ開閉部600は、出力カム500と接触するように形成される。そのため、出力カム500には、バルブ開閉部600と接触する出力部540が形成され、出力部540には、直線ガイド400と平行なゼロリフト区間510と、直線ガイド400から次第に離れる形状のリフト区間520があり、ゼロリフト区間510とリフト区間520の間は、急速なバルブプロファイルの変化を防止するためのランプ区間530となっている。
図4は、フォロア支持部200の構成を概略的に示した斜視図、図5はフォロア支持部200と結合するシリンダーヘッド700の構成を概略的に示した斜視図、図6はフォロア300、フォロア支持部200、及びカムシャフト100がシリンダーヘッド700に結合した構成を概略的に示した斜視図である。
フォロア支持部200は、結合部210でシリンダーヘッド700と結合する。フォロア支持部200には、中心軸支持部201が形成されて、そこにフォロア300の中心軸305が結合し、さらに制御結合部202が形成されて、そこに後述する制御部800が結合する。
図7は、制御部800を含む構成を示した正面図、図8は、制御部800の一部正面図である。
フォロア支持部200には、制御部800が結合されて、フォロア300の中心軸305の位置を移動させることができる。
制御部800は、図8に示すように、偏心軸810と偏心軸ハウジング820を有し、偏心軸ハウジング820には、ストッパー830が設けられている。このストッパー830は、偏心軸810を中心に偏心軸ハウジング820が回転したとき、一定の角度以上に回転するのを防止して、フォロア支持部が設定された角度以上に変化してバルブリフト装置が誤動作するのを防止する役目をする。
図9は、直線ガイド400の例を示した図面である。直線ガイド400は、出力カム501、502が直線に往復運動することができるようにガイドレール430とすることができるが、その他、図9(a)〜(c)に示すようなガイドシャフト440としてもよい。このように、直線ガイド400の形状は種々の変形が可能であり、ここに示した実施形態に限定するものではない。
図13は,本発明の実施形態による連続可変バルブリフト装置のバルブプロファイルを示した図面である。バルブプロファイルは、バルブリフトが小さい時に最大バルブ開放地点が進角するのが好ましい。
V型エンジンでは、両側のバンクのバルブプロファイルが完全に同じである時に、エンジントルクの変動を最少にすることができ、V型エンジンで両側バンクのバルブプロファイルを同じにするためには、V型エンジンの両側のバンクの吸気カム軸を反対方向に回転させる装置が必要である。しかし、このような装置の構成は、多くの部品を必要として重量の増大をもたらすことになる。
本発明の連続可変バルブリフト装置をV型エンジンに適用するとき、V型エンジンの両側バンクでバルブプロファイルが完全に同じでなければならないため、直線ガイド400の設置方向に制限がある。つまり、フォロア300と接触する出力カム500の接触部の曲率中心は、特定の条件下になければならない。図1及び図2には、出力カム500に設置された第2ローラ550がフォロア300と接触する実施形態を示している。第2ローラ550の中心Rとカムシャフト100の中心Cを結ぶ直線Pが直線ガイド400と平行であると、V型エンジンで両側のバンクのバルブプロファイルが完全に同じく実現できる。
出力カム500に第2ローラ550が形成されないで、出力カム500における接触部の曲面でフォロア300と接触する場合にも、その曲面の曲率中心とカムシャフトの中心を結ぶ直線は、直線ガイド400と平行でなければならない。また、フォロア300と接触する出力カム500の接触部が平面である場合には、曲率中心は平面に垂直な無限の位置と考えることができるので、平面の中心とカムシャフトの中心を結ぶ直線が直線ガイドと平行であるためには、フォロア300と接触する出力カム500の接触平面が直線ガイド400と垂直な位置になければならない。
図10は、連続可変バルブリフト装置を対にして左右バンク901、902に設置した連続可変バルブリフト装置群の実施形態を示している。この実施形態では、カムシャフト100、101が同じ方向に回転しても、同じバルブプロファイルが実現できる構成を示している。すなわち、右側の連続可変バルブリフト装置における構成は、フォロア301とフォロア支持部201が左側のものと反対方向になり、直線ガイド400、出力カム500、バルブ開閉部600は左側のものと対称に形成されている。これによりカムシャフト100、101が同じ方向に回転しても、同じバルブプロファイルとすることができて、V型エンジンにも連続可変バルブリフト装置の適用が可能となる。
図11は、本発明の連続可変バルブリフト装置におけるハイリフトモードにおける作動を示した図面であり、図12は、ローリフトモードにおける作動を示した図面である。図中のAはハイリフトモードにおけるカムシャフト100の中心Cと中心軸305を結んだ線を示し、Bはローリフトモードにおけるカムシャフト100の中心Cと中心軸305を結んだ線を示しており、αはAとBの線がなす角度を示している。ハイリフトモードでは、図11に示すように出力カム500の往復する位置が相対的に左側に移動する。従って、バルブ開閉部600が出力カム500のリフト区間520と接触する時間が相対的に長くなって、バルブ610の開放量が大きくなり、開放時間が長くなる。逆に、ローリフトモードでは、図12に示すように、フォロア支持部200がαだけ回転して、出力カム500の往復する位置が相対的に右側に移動する。従って、バルブ開閉部600が出力カム500のリフト区間520と接触する時間が相対的に短くなって、バルブ610の開放量が小さくなり、開放時間が短くなる。
出力部540の設計を変更したり、角度αを調節することにより、バルブ開閉部600がゼロリフト区間510でだけ接触するようにすることができ、この場合、本発明の実施形態による連続可変バルブリフト装置は、可変気筒装置(CDA;Cylinder Deactivation)として機能するようになる。
以上で、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明は、上記した実施形態に限定されず、当該発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に変更し、均等と認められる範囲を含むものである。
本発明の連続可変バルブリフト装置の構成を示した正面図である。 本発明の連続可変バルブリフト装置の構成を示した斜視図である。 本発明の連続可変バルブリフト装置のフォロアとフォロア支持部の構成を示した斜視図である。 本発明の連続可変バルブリフト装置のフォロア支持部の構成を示した斜視図である。 本発明の連続可変バルブリフト装置のシリンダーヘッドの構成を示した斜視図である。 本発明の連続可変バルブリフト装置のフォロア、フォロア支持部、及びカムシャフトがシリンダーヘッドに結合した構成を示した斜視図である。 本発明の連続可変バルブリフト装置の制御部を含む構成を示した正面図である。 本発明の連続可変バルブリフト装置の制御部の一部構成を示した正面図である。 本発明の連続可変バルブリフト装置の直線ガイドの図2の記載とは別の例を示した図面である。 本発明の連続可変バルブリフト装置を対にした連続可変バルブリフト装置群を示した図面である。 本発明の連続可変バルブリフト装置のハイリフトモードでの作動を示した図面である。 本発明の連続可変バルブリフト装置のローリフトモードでの作動を示した図面である。 本発明の連続可変バルブリフト装置のバルブプロファイルを示した図面である。
符号の説明
100;カムシャフト
110;入力カム
200、201;フォロア支持部
201;中心軸支持部
202;制御結合部
210;結合部
220;第1弾性部
300、301;フォロア
305;中心軸
310;第1ローラ
320;接触部
400;直線ガイド
410;第2弾性部
420;ガイドローラ
430;ガイドレール
440;ガイドシャフト
500、501、502;出力カム
510;ゼロリフト区間
520;リフト区間
530;ランプ区間
540;出力部
550;第2ローラ
600;バルブ開閉部
610;バルブ
700;シリンダーヘッド
800;制御部
810;偏心軸
820;偏心軸ハウジング
830;ストッパー
901、902;(左右それぞれの)バンク

Claims (15)

  1. a)カムシャフトに形成されて回転する入力カム、
    b)前記カムシャフトとの相対的な角度が変化するように前記カムシャフトに形成されたフォロア支持部、
    c)中心軸を含み、前記中心軸で前記フォロア支持部と結合し、前記入力カムの回転が伝達されて、前記中心軸を中心にピボット運動するフォロア、
    d)直線ガイド、
    e)前記フォロアと接触して前記直線ガイドに沿って往復運動する出力カム、
    f)前記出力カムと接触して開閉されるバルブ開閉部、を有することを特徴とする連続可変バルブリフト装置。
  2. 前記フォロア支持部は、結合部を有して、シリンダーヘッドに結合されることを特徴とする請求項1に記載の連続可変バルブリフト装置。
  3. 前記フォロアと前記フォロア支持部の間には、前記フォロアに復原力を与える第1弾性部が形成されることを特徴とする請求項1に記載の連続可変バルブリフト装置。
  4. 前記フォロアは、前記入力カムと接触する第1ローラを有することを特徴とする請求項1に記載の連続可変バルブリフト装置。
  5. 前記フォロアは、前記出力カムと接触する接触部を有することを特徴とする請求項4に記載の連続可変バルブリフト装置。
  6. 前記出力カムは、前記フォロアと接触する第2ローラを有することを特徴とする請求項1に記載の連続可変バルブリフト装置。
  7. 前記直線ガイドと前記出力カムの間に第2弾性部が形成されて、前記出力カムと前記フォロアが常に接触するようにすることを特徴とする請求項1に記載の連続可変バルブリフト装置。
  8. 前記直線ガイドは、ガイドローラを有して、前記出力カムを往復運動することができるようにすることを特徴とする請求項7に記載の連続可変バルブリフト装置。
  9. 前記直線ガイドは、ガイドレールを有して、前記出力カムを往復運動することができるようにすることを特徴とする請求項7に記載の連続可変バルブリフト装置。
  10. 前記出力カムは、前記バルブ開閉部と接触する出力部を有し、
    前記出力部は、前記直線ガイドと平行なゼロリフト区間と、前記直線ガイドから次第に離れる形状のリフト区間とを有することを特徴とする請求項1に記載の連続可変バルブリフト装置。
  11. 前記フォロアと前記出力カムが接触する位置と、前記カムシャフトの中心を結ぶ直線は、前記直線ガイドと平行であることを特徴とする請求項10に記載の連続可変バルブリフト装置。
  12. 前記フォロア支持部には、制御部を有して、前記フォロアの回転軸の位置を移動させることができることを特徴とする請求項1に記載の連続可変バルブリフト装置。
  13. 前記制御部は、偏心軸を有することを特徴とする請求項12に記載の連続可変バルブリフト装置。
  14. 前記制御部は、偏心軸ハウジングを有して、前記偏心軸ハウジングには、ストッパーを有して、前記フォロア支持部を設定された角度以上に変化しないようにすることを特徴とする請求項13に記載の連続可変バルブリフト装置。
  15. 前記入力カム、前記直線ガイド、前記出力カム、前記バルブ開閉部がそれぞれ対称の位置にあり、前記フォロアと前記フォロア支持部が互いに反対方向に形成された請求項1記載の連続可変バルブリフト装置が、2基対にして設置され、前記入力カムを互いに同じ方向に回転するようにしたとき、前記2基の連続可変バルブリフト装置が同じバルブプロファイルを有することを特徴とする連続可変バルブリフト装置群。
JP2008283271A 2008-04-30 2008-11-04 連続可変バルブリフト装置、および連続可変バルブリフト装置群 Active JP5391439B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080040845A KR100969377B1 (ko) 2008-04-30 2008-04-30 연속 가변 밸브 리프트 장치
KR10-2008-0040845 2008-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009270561A true JP2009270561A (ja) 2009-11-19
JP5391439B2 JP5391439B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=41131094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008283271A Active JP5391439B2 (ja) 2008-04-30 2008-11-04 連続可変バルブリフト装置、および連続可変バルブリフト装置群

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8225757B2 (ja)
JP (1) JP5391439B2 (ja)
KR (1) KR100969377B1 (ja)
CN (1) CN101571061B (ja)
DE (1) DE102008060420A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015127824A (ja) * 2015-03-02 2015-07-09 株式会社ニコン 撮像装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100108007A1 (en) * 2007-03-16 2010-05-06 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Rocker shaft mounted engine brake
KR101234654B1 (ko) * 2010-12-06 2013-02-19 현대자동차주식회사 가변 밸브 구동 장치
KR101326818B1 (ko) 2011-12-07 2013-11-11 현대자동차주식회사 연속 가변 밸브 듀레이션 장치
DE102011088994A1 (de) * 2011-12-19 2013-06-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Hubvariabler Ventiltrieb für einen Zylinderkopf einer Brennkraftmaschine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006170062A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Toyota Motor Corp V型内燃機関の可変動弁装置
JP2007127090A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Otics Corp 可変動弁機構
JP2008064112A (ja) * 2007-11-15 2008-03-21 Toyota Motor Corp 可変動弁装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5365895A (en) * 1991-12-03 1994-11-22 Motive Holdings Limited Variable valve lift mechanism for internal combustion engine
US5572962A (en) * 1991-12-03 1996-11-12 Motive Holdings Limited Variable valve lift mechanism for internal combustion engine
US6311659B1 (en) * 1999-06-01 2001-11-06 Delphi Technologies, Inc. Desmodromic cam driven variable valve timing mechanism
JP2001132421A (ja) 1999-11-05 2001-05-15 Toyota Motor Corp 可変動バルブ機構
US6386161B2 (en) * 2000-01-13 2002-05-14 Delphi Technologies, Inc. Cam link variable valve mechanism
US6295958B2 (en) * 2000-01-19 2001-10-02 Delphi Technologies, Inc. Linkless variable valve actuation mechanism
US6422187B2 (en) * 2000-01-26 2002-07-23 Delphi Technologies, Inc. Variable valve mechanism having an eccentric-driven frame
US6401677B1 (en) * 2000-02-17 2002-06-11 Delphi Technologies, Inc. Cam rocker variable valve train device
US6439177B2 (en) * 2000-06-30 2002-08-27 Delphi Technologies, Inc. Low friction variable valve actuation device
US6745734B2 (en) * 2002-05-24 2004-06-08 Delphi Technologies, Inc. Variable valve actuating mechanism having torsional lash control spring
JP2003343224A (ja) * 2002-05-27 2003-12-03 Kyowa Metal Work Co Ltd 内燃機関の可変動弁装置
CN100559016C (zh) * 2004-04-28 2009-11-11 丰田自动车株式会社 可变阀门机构
JP2006037830A (ja) 2004-07-27 2006-02-09 Mikuni Corp カム装置、多気筒エンジンおよびカム装置におけるバルブの変位行程長と変位のタイミングとの変更方法
JP4305335B2 (ja) 2004-08-31 2009-07-29 トヨタ自動車株式会社 可変動弁機構
US7305946B2 (en) * 2004-11-30 2007-12-11 Hitachi, Ltd. Variable valve operating apparatus for internal combustion engine
JP4469341B2 (ja) 2005-09-15 2010-05-26 株式会社オティックス 可変動弁機構
WO2007052363A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Zensi Isikawa 4サイクル内燃機関の動弁機構
KR20080040845A (ko) 2006-11-06 2008-05-09 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광소자 표시장치의 구동회로

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006170062A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Toyota Motor Corp V型内燃機関の可変動弁装置
JP2007127090A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Otics Corp 可変動弁機構
JP2008064112A (ja) * 2007-11-15 2008-03-21 Toyota Motor Corp 可変動弁装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015127824A (ja) * 2015-03-02 2015-07-09 株式会社ニコン 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090114946A (ko) 2009-11-04
US20090272345A1 (en) 2009-11-05
JP5391439B2 (ja) 2014-01-15
CN101571061A (zh) 2009-11-04
DE102008060420A1 (de) 2009-11-05
US8225757B2 (en) 2012-07-24
CN101571061B (zh) 2013-03-13
KR100969377B1 (ko) 2010-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009236105A (ja) 可変バルブリフト装置
JP2009287550A (ja) エンジンの連続可変バルブリフト装置
JP5391439B2 (ja) 連続可変バルブリフト装置、および連続可変バルブリフト装置群
JP5348659B2 (ja) スライド型の連続可変バルブリフト装置
KR101080796B1 (ko) 연속 가변 밸브 리프트 장치
JP2009264368A (ja) 可変バルブリフト装置
US8485149B2 (en) Continuous variable valve lift apparatus
JP2007138910A (ja) エンジンの連続可変バルブリフト装置
KR20100056700A (ko) 가변 밸브 리프트
JP5391438B2 (ja) 連続可変バルブリフト装置
KR101511959B1 (ko) 엔진의 연속가변밸브 리프트 장치
JP2006258067A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
KR20100054585A (ko) 밸브구동장치
JP2009270563A (ja) 連続可変バルブリフト装置
JP2012122436A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
KR100969368B1 (ko) 자동차 엔진의 가변 밸브 리프트 장치
JP5215147B2 (ja) 可変バルブリフト装置
JP2008309040A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
US7836863B2 (en) Variable valve lift apparatus of engine for vehicles
JP2006070739A (ja) 可変動弁機構
JP2007218087A (ja) 内燃エンジンの動弁装置
KR100986075B1 (ko) 연속 가변 밸브 리프트
KR101454933B1 (ko) 가변 밸브 리프트 장치
JP2008297975A (ja) 内燃エンジンの動弁装置
JP2006170062A (ja) V型内燃機関の可変動弁装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5391439

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250