JP2009257797A - エネルギ分散型x線検出装置 - Google Patents
エネルギ分散型x線検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009257797A JP2009257797A JP2008104186A JP2008104186A JP2009257797A JP 2009257797 A JP2009257797 A JP 2009257797A JP 2008104186 A JP2008104186 A JP 2008104186A JP 2008104186 A JP2008104186 A JP 2008104186A JP 2009257797 A JP2009257797 A JP 2009257797A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chromium
- energy dispersive
- coating
- contained
- ray
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
Abstract
【解決手段】ステンレス製の外パイプ(21)のX線入射窓(21a)の少なくとも内壁面(21b)を含む近傍部分に、チタンまたはチタンより重い元素によるコーティング(60)を形成する。
【効果】ステンレスが含むクロムから生じる二次蛍光X線がコーティング(60)により吸収される結果、クロムの不純線がバックグランドに生じることを抑制でき、測定物にクロムが含有されているか否かの判別精度を向上することが出来る。
【選択図】図2
Description
そこで、本発明の目的は、測定物にクロムが含有されているか否かの判別精度を向上することが出来るエネルギ分散型X線検出装置を提供することにある。
X線入射窓(21a)の内壁面が含むクロムで発生した二次蛍光X線が放射線検出素子(50)に入射することが、バックグランドにクロムの不純線が生じる主因になっている。
そこで、上記第1の観点によるエネルギ分散型X線検出装置(100)では、X線入射窓(21a)の少なくとも内壁面(21b)をチタンまたはチタンより重い元素でコーティングした。チタンまたはチタンより重い元素は、クロムから生じる蛍光X線に対する質量吸収係数の高いものが多い。このため、X線入射窓(21a)の内壁面(21b)が含むクロムから生じる二次蛍光X線がコーティングにより吸収される。この結果、バックグランドにクロムの不純線が生じることを抑制でき、測定物にクロムが含有されているか否かの判別精度を向上することが出来る。
チタンより重い元素の例としては、ニッケルやロジウムが挙げられる。
ニッケルは、クロムから生じる蛍光X線に対する質量吸収係数が高い。このため、X線入射窓(21a)の内壁面(21b)が含むクロムから生じる二次蛍光X線がコーティングにより吸収され、バックグランドにクロムの不純線が生じることを抑制でき、測定物にクロムが含有されているか否かの判別精度を向上することが出来る。さらに、ニッケルはエネルギ分散型X線検出装置(100)の部品に元々含まれているため、新たな不純線が生じない。また、RoHS(Restriction of Hazardous Substances)規制の対象物質でもない。
ロジウムは、クロムから生じる蛍光X線に対する質量吸収係数が高い。このため、X線入射窓(21a)の内壁面(21b)が含むクロムから生じる二次蛍光X線がコーティングにより吸収され、バックグランドにクロムの不純線が生じることを抑制でき、測定物にクロムが含有されているか否かの判別精度を向上することが出来る。さらに、ロジウムはX線源に使用している元素であるため、新たな不純線が生じない。また、RoHS(Restriction of Hazardous Substances)規制の対象物質でもない。
このエネルギ分散型X線検出装置100は、極低温冷媒を貯留するデュワ70からセンサ筒10を突出させ、センサ筒先端部10aに半導体X線検出素子50を設置した構成である。
外パイプ21は、センサ筒10の外壁である。外パイプ21の先端の開口は、ベリリウム窓30で封止されたX線入射窓21aになっている。外パイプ21の内部は、真空空間31になっている。
外パイプ21は、真空保持性と強度性の観点からステンレス製である。
外パイプ21のX線入射窓21aの少なくとも内壁面21bを含む近傍部分には、チタンまたはチタンより重い元素によるコーティング60が形成されている。チタンより重い元素は、例えばニッケルまたはロジウムである。
コーティング60は、例えば電解めっき法、無電解めっき法、溶融めっき法、溶射めっき法などにより形成しうる。
T=exp(−μ・ρ・t)
μはコーティング60の質量吸収係数、ρはコーティング60の密度、tはコーティング60の厚さである。
透過率Tを0.5以下にすることが好ましい。
コールドフィンガーは、真空保持性と伝熱性の観点から無酸素銅製である。
キャップ22は、コスト低減の観点から真鍮製である。
「コーティングなし」の場合にはバックグランドにクロムの不純線(CrKα:5.412keV)が生じているが、「コーティングあり」の場合にはクロムの不純線が抑制されている。
(1)外パイプ21のステンレスが含むクロムから生じる二次蛍光X線がコーティング60により吸収される結果、バックグランドにクロムの不純線(図3のCrKα)が生じることを抑制でき、測定物にクロムが含有されているか否かの判別精度を向上することが出来る。
(2)コーティング60をニッケルとすると、μ=151平方cm/g、ρ=8.908g/立方cmで、厚さt=10μmとすると、T=0.26となる。すなわち、クロムの不純線の74%を抑制できる。
(3)絞り板42の開口内面43aが半導体X線検出素子50側へ拡径した漏斗状であるため、絞り板42の開口内面43aで蛍光X線が発生して半導体X線検出素子50に入射することを防止できる。
(4)キャップ22の開口内面23aが外部側へ拡径した漏斗状であるため、キャップ22の開口内面23aで発生した蛍光X線の方向が半導体X線検出素子50に入射しないか入射しにくい方向となり、キャップ22の開口内面23aで発生した蛍光X線の悪影響を抑制することが出来る。
10a センサ筒先端部
21 外パイプ
21a X線入射窓
21b 内壁面
50 半導体X線検出素子
60 コーティング
70 デュワ
100 エネルギ分散型X線検出装置
Claims (3)
- 放射線検出素子(50)を収容するための真空空間(31)を区画するステンレス製の外パイプ(21)のX線入射窓(21a)の少なくとも内壁面(21b)がチタンまたはチタンより重い元素でコーティングされていることを特徴とするエネルギ分散型X線検出装置(100)。
- 請求項1に記載のエネルギ分散型X線検出器(100)において、前記元素がニッケルであることを特徴とするエネルギ分散型X線検出装置(100)。
- 請求項1に記載のエネルギ分散型X線検出器(100)において、前記元素がロジウムであることを特徴とするエネルギ分散型X線検出装置(100)。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008104186A JP5045531B2 (ja) | 2008-04-14 | 2008-04-14 | エネルギ分散型x線検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008104186A JP5045531B2 (ja) | 2008-04-14 | 2008-04-14 | エネルギ分散型x線検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009257797A true JP2009257797A (ja) | 2009-11-05 |
JP5045531B2 JP5045531B2 (ja) | 2012-10-10 |
Family
ID=41385416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008104186A Active JP5045531B2 (ja) | 2008-04-14 | 2008-04-14 | エネルギ分散型x線検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5045531B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104597068A (zh) * | 2015-01-08 | 2015-05-06 | 中国科学院高能物理研究所 | 一种空间主动激发x荧光谱仪的准直结构 |
JP2015161560A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 日立アロカメディカル株式会社 | 放射線検出装置 |
CN113109374A (zh) * | 2021-03-30 | 2021-07-13 | 中国科学院合肥物质科学研究院 | 一种长光路能量色散x-射线衍射装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04250391A (ja) * | 1991-01-09 | 1992-09-07 | Fujitsu Ltd | 放射線検出器 |
JPH04372845A (ja) * | 1991-06-24 | 1992-12-25 | Shimadzu Corp | 蛍光x線分析装置 |
JPH08201579A (ja) * | 1995-01-23 | 1996-08-09 | Nippon Tungsten Co Ltd | 分解性高密度材料 |
JPH08313642A (ja) * | 1995-05-16 | 1996-11-29 | Rigaku Ind Co | X線検出装置 |
JP2000329898A (ja) * | 1999-05-20 | 2000-11-30 | Bitran Corp | X線撮像装置 |
JP2007071675A (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Hitachi Ltd | 中性子利用元素分析装置 |
JP2008082766A (ja) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Toshiba Corp | X線遮蔽材およびx線検査装置 |
-
2008
- 2008-04-14 JP JP2008104186A patent/JP5045531B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04250391A (ja) * | 1991-01-09 | 1992-09-07 | Fujitsu Ltd | 放射線検出器 |
JPH04372845A (ja) * | 1991-06-24 | 1992-12-25 | Shimadzu Corp | 蛍光x線分析装置 |
JPH08201579A (ja) * | 1995-01-23 | 1996-08-09 | Nippon Tungsten Co Ltd | 分解性高密度材料 |
JPH08313642A (ja) * | 1995-05-16 | 1996-11-29 | Rigaku Ind Co | X線検出装置 |
JP2000329898A (ja) * | 1999-05-20 | 2000-11-30 | Bitran Corp | X線撮像装置 |
JP2007071675A (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Hitachi Ltd | 中性子利用元素分析装置 |
JP2008082766A (ja) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Toshiba Corp | X線遮蔽材およびx線検査装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015161560A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 日立アロカメディカル株式会社 | 放射線検出装置 |
CN104597068A (zh) * | 2015-01-08 | 2015-05-06 | 中国科学院高能物理研究所 | 一种空间主动激发x荧光谱仪的准直结构 |
CN113109374A (zh) * | 2021-03-30 | 2021-07-13 | 中国科学院合肥物质科学研究院 | 一种长光路能量色散x-射线衍射装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5045531B2 (ja) | 2012-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5045531B2 (ja) | エネルギ分散型x線検出装置 | |
JP2012124098A5 (ja) | 放射線発生管、放射線発生装置ならびに放射線撮影装置 | |
CN102519969A (zh) | 带保温压力管道不停机全面检验方法 | |
EP3174084A1 (en) | Method for manufacturing radiation window and a radiation window | |
JP2015190819A (ja) | 放射性ガスモニタ | |
TWI497102B (zh) | 內建溫度感應器之空氣游離腔裝置 | |
US8019048B2 (en) | Window arrangement on a pressure pipe | |
JP5074105B2 (ja) | エネルギ分散型x線検出装置 | |
JP2015078950A (ja) | X線検査装置 | |
JP2008256631A (ja) | 1cm線量当量計用シンチレーション検出器 | |
CN107390251B (zh) | 无水封装的闪烁晶体组合体、封装方法及探测器 | |
NO328909B1 (no) | Kompakt gammabasert tetthetsmaleinstrument | |
RU2632251C2 (ru) | Источник радиоактивного излучения | |
JP2008175732A5 (ja) | ||
CN114062340B (zh) | 一种用于深海环境的紫外光学系统承压装置 | |
US20130266119A1 (en) | Micro-focus x-ray generation apparatus and x-ray imaging apparatus | |
JP2009186403A (ja) | 半導体x線検出装置および蛍光x線分析装置 | |
JP6350945B2 (ja) | 放射能測定用容器設置治具、放射線検出器の効率較正方法、および放射能測定装置 | |
FR3065813B1 (fr) | Detecteur pour radiographie a haute energie et ensemble d'imagerie associe | |
JP2006287214A5 (ja) | ||
JP6642871B2 (ja) | 放射線検出器 | |
JP2014160040A (ja) | X線透過装置およびx線検査装置 | |
WO2012101882A1 (ja) | 放射線検出器およびそれを備える放射線画像取得装置 | |
CN103149221A (zh) | 管子、管板角焊缝射线检测曝光头 | |
JP2011128052A (ja) | 放射性ガスモニタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120702 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5045531 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |