JP2009255085A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009255085A5
JP2009255085A5 JP2009180702A JP2009180702A JP2009255085A5 JP 2009255085 A5 JP2009255085 A5 JP 2009255085A5 JP 2009180702 A JP2009180702 A JP 2009180702A JP 2009180702 A JP2009180702 A JP 2009180702A JP 2009255085 A5 JP2009255085 A5 JP 2009255085A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical
cylindrical member
coating roll
paint roller
fixed body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009180702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4734443B2 (ja
JP2009255085A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009180702A priority Critical patent/JP4734443B2/ja
Priority claimed from JP2009180702A external-priority patent/JP4734443B2/ja
Publication of JP2009255085A publication Critical patent/JP2009255085A/ja
Publication of JP2009255085A5 publication Critical patent/JP2009255085A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4734443B2 publication Critical patent/JP4734443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (5)

  1. 塗装用ロールと、この塗装用ロールを回動可能に支持するためのペイントローラ用の支持軸と、軸受け用部材とを備え、軸受け用部材は、外周に塗装用ロールを取り付けることができ、且つ、中心部に挿通孔を有する筒部材と、支持軸を筒部材に対して軸方向に移動不能とするための固定体とを備え、筒部材の挿通孔と固定体に上記の支持軸が挿通され、筒部材は上記の支持軸に回動自在とされ、
    上記筒部材の挿通孔内には、固定体を回動可能に受容する受容部が設けられており、この受容部は、上記固定体を回動可能に受容すると共に、軸方向に移動不能に保持するものであり、
    上記固定体が上記支持軸に固定されたペイントローラにおいて、
    上記の筒部材が軸方向に複数の部材に分割されて別々に成形されたものであり、これらの複数の部材が固定体の受容後に一体に結合されたものであり、
    上記塗装用ロールは、先端側が閉塞され基端側が開口した筒状をなし、
    上記固定体を組み込んで一体に結合された上記筒部材が、上記塗装用ロールの基端側から筒内に挿入され固定されたものであり、
    筒部材の先端部の外形は、先端に向かうに従って、その外径が徐々に小さくなるテーパ状であり、
    上記筒部材の基端側には径外方向に突出するフランジが形成され、上記筒部材が上記塗装用ロール内に挿入され固定された状態で、上記フランジが塗装用ロールの端部に当接していることを特徴とするペイントローラ。
  2. 上記筒部材は、基端側部材と先端側部材と2つの部材に、軸方向において分割されており、
    上記基端側部材は上記フランジを備えていることを特徴とする請求項1記載のペイントローラ。
  3. 上記基端側部材と上記先端側部材とには、筒状の嵌入部分と筒状の被嵌入部分とが設けられ、上記嵌入部分が上記被嵌入部分に嵌合させられることにより、上記基端側部材と上記先端側部材とが結合され一体化され、上記嵌入部分と上記被嵌入部分とには互いに係合する凹凸が形成されていることを特徴とする請求項2記載のペイントローラ。
  4. 上記筒部材の少なくとも外周面と、上記塗装用ロールの筒体の少なくとも内周面との何れか一方又は双方が、熱溶融性の合成樹脂によって形成され、上記筒部材の外周面と、上記塗装用ロールの筒体の内周面との何れか一方又は双方を加熱し、熱溶融性の合成樹脂を溶融させた状態で、上記筒部材を上記筒体内に挿入し、両者を熱溶着させたことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載のペイントローラ。
  5. 上記塗装用ロールの一端に上記の軸受け用部材が装着され、上記塗装用ロールの他端が熱溶融性のシートによる溶着により閉ざされたものであることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載のペイントローラ。
JP2009180702A 2009-08-03 2009-08-03 ペイントローラ Expired - Lifetime JP4734443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009180702A JP4734443B2 (ja) 2009-08-03 2009-08-03 ペイントローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009180702A JP4734443B2 (ja) 2009-08-03 2009-08-03 ペイントローラ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000297927A Division JP4436554B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 ペイントローラ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011024973A Division JP5232255B2 (ja) 2011-02-08 2011-02-08 ペイントローラ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009255085A JP2009255085A (ja) 2009-11-05
JP2009255085A5 true JP2009255085A5 (ja) 2011-03-24
JP4734443B2 JP4734443B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=41383200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009180702A Expired - Lifetime JP4734443B2 (ja) 2009-08-03 2009-08-03 ペイントローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4734443B2 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2513881A1 (de) * 1975-03-27 1976-10-07 Roulor Gmbh Roller zum auftragen von farben oder dergleichen
DE3014285A1 (de) * 1980-04-15 1981-10-22 H.L. Sterkel GmbH Comet-Pinselfabrik, 7980 Ravensburg Verfahren zur herstellung des pluesch-ueberzugs von farbrollern und hiernach hergestellter plueschbezug
JPH0229747B2 (ja) * 1981-08-17 1990-07-02 Hitachi Ltd Supatsutasochi
JPS5993682A (ja) * 1982-11-19 1984-05-30 株式会社ブリヂストン パネル水槽の止水工法
FR2593725B1 (fr) * 1986-02-04 1988-12-30 Flament Sa Ets Rouleau a peindre
JPH0825581B2 (ja) * 1988-07-11 1996-03-13 日本碍子株式会社 碍子の梱包容器
DE4030884C2 (de) * 1990-09-29 1996-05-02 Wk Werkzeugbau Kunststoffsprit Bügellagerung für Farbroller und dergleichen
US5269039A (en) * 1992-05-08 1993-12-14 Corcoran Manufacturing Company, Inc. Sectional paint roller assembly
DE4219238A1 (de) * 1992-06-12 1993-12-16 Fia Farbwerkzeug Gmbh & Co Kg Farbroller
JPH07124515A (ja) * 1993-11-08 1995-05-16 Otsuka Hake Seizo Kk 塗装用ローラ及びその製造方法
JP2772626B2 (ja) * 1994-03-23 1998-07-02 ゴンサレス ブラスコ アンヘリーナ ペイントローラ用支持軸の軸受構造
JP2000023743A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Ohtsuka Brush Manufacturing Co Ltd 塗装用ローラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2068020A3 (en) Rolling bearing apparatus
EP1905979A3 (en) Turbocharger
JP2008516871A5 (ja)
WO2008045385A3 (en) Flexible endoscopic stitching devices
WO2008123297A1 (ja) 留置針組立体
JP2008185557A5 (ja)
ATE471075T1 (de) Angelrollengriffanordnung
ATE525576T1 (de) Lageranordnung mit umspritzten, ringförmigen körpern aus kunststoffmaterial
EP1990274A3 (en) Rudder angle detecting device of steering gear
JP2009168110A5 (ja)
JP2016515011A5 (ja)
JP2009255085A5 (ja)
USD602100S1 (en) Golf ball
EP1997757A3 (de) Spannkonus zur Aufnahme von einer aufgewickelten Materialrolle tragenden Hülse in einem Rollenwechsler
WO2009082510A3 (en) Thrust washer for universal joint cross
WO2009017057A1 (ja) 樹脂プーリ付き軸受
WO2009013977A1 (ja) タペットローラ軸受構造
JP2019214074A5 (ja)
JP2009186394A5 (ja)
US8911337B2 (en) Roller cover support assembly with roller cover retention spring
JP2009255596A5 (ja)
JP2009143466A5 (ja)
JP2010207136A5 (ja)
JP2009133448A5 (ja)
WO2009016908A1 (ja) プロテクタ及びプロテクタ組立体