JP2009246944A - 無線インターネット接続中継器 - Google Patents

無線インターネット接続中継器 Download PDF

Info

Publication number
JP2009246944A
JP2009246944A JP2008298181A JP2008298181A JP2009246944A JP 2009246944 A JP2009246944 A JP 2009246944A JP 2008298181 A JP2008298181 A JP 2008298181A JP 2008298181 A JP2008298181 A JP 2008298181A JP 2009246944 A JP2009246944 A JP 2009246944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power
wibro
control unit
internet connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008298181A
Other languages
English (en)
Inventor
Gyu Taek Lee
イ キュ−テク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INTERBRO CO Ltd
Original Assignee
INTERBRO CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INTERBRO CO Ltd filed Critical INTERBRO CO Ltd
Publication of JP2009246944A publication Critical patent/JP2009246944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

【課題】無線LANプロトコルを用いて通信可能な端末をワイブロ網を通じて無線インターネット接続させることができる中継器を提供する。
【解決手段】無線LANモジュールとワイブロ通信モジュールとを含む中継器であって、充電可能なバッテリーを含み、そのバッテリー電源をシステムの各部に供給するための電源供給部と、ワイブロ通信陰影地域を判別し、その判別結果によって多数の電源供給モードのうち一つを設定して、設定モードによってシステムの各部の供給電源を選択制御するためのメイン制御部と、メイン制御部の制御によってシステムの各部に供給される電源供給経路を取り締まるための電源取締部と、を含むことによって、中継器本来の機能を実行することができない環境で不要に無線LANモジュールをアクティブにさせて消耗される電力の無駄使いを阻むことができる。
【選択図】図5

Description

本発明は、無線インターネット接続中継器に関するものであって、特に、無線LANプロトコルを用いて通信可能な端末をワイブロ網を通じて無線インターネット接続させることができる中継器に関する。
通信技術及び携帯端末関連技術が発展するにつれて、多様な方式の通信方式が紹介されている。そのうち、無線LAN(wireless LAN)方式は、電波または赤外線伝送方式を利用した近距離通信方式であって、無線データ送受信が可能なので相対的にコストが安いという長所を有しているが、高速及び距離の制約を受けるという短所を抱いている。
このような短所を克服するために開発された通信方式の一つが、ワイブロ(Wibro)サービスである。ワイブロサービスは、IEEE802.16e技術を基盤とするサービスであり、2.3GHz帯の周波数帯域を用いて最高時速60Kmで移動中にも高速インターネット接続を可能にする。参考的に、ワイブロモジュールを搭載した端末機は、基地局(Base Station)まで無線で通信し、その後は有線でインターネット網に連結される。
無線LAN方式に比べて、相対的に高速でも、そして、距離に制約を受けないという点でワイブロサービスの有用性が高いと言うが、無線LANのみ支援する端末機を通じてはワイブロサービスを正常に利用することができない。ここに無線LAN端末機を通じてもワイブロサービス網に接続可能な無線インターネット接続装置あるいは中継器が開発されるに至った。
しかし、一般無線インターネット接続装置あるいは中継器では、ワイブロサービスを利用するために持続的にチャンネル状態を把握しなければならない。このような場合、モデムがチャンネル状態を把握するために、常にアクティブされていなければならないために、それによる電力消費が発生するので、より効率的な電力管理方式が要求される。さらに、携帯用の無線インターネット接続装置の場合には、バッテリーの消費電力を効率的に管理することがより切実に要求される。
本発明の目的は、無線LANプロトコルを用いて通信可能な端末がワイブロ網を通じて無線インターネット接続できるように支援するが、いつでもどこでも充電可能な電源供給部を含む携帯用の無線インターネット接続中継器を提供することにあり、
さらに、本発明の他の目的は、待機時の消費電力を最小化することができる携帯用の無線インターネット接続中継器を提供することにある。
また、本発明のまた他の目的は、ワイブロ通信が不可能な通信陰影地域で無線LANモジュールに供給される電源を完全に遮断して、電源供給部の消費電力を効率的に管理することができる携帯用の無線インターネット接続中継器を提供することにある。
前記目的を果たすための本発明の実施形態による携帯用の無線インターネット接続中継器は、無線LANモジュールとワイブロ通信モジュールとを含む中継器であって、充電可能なバッテリーを含み、そのバッテリー電源をシステムの各部に供給するための電源供給部と、ワイブロ通信陰影地域を判別し、その判別結果によって多数の電源供給モードのうち一つを設定して、設定モードによってシステム供給電源を選択制御するためのメイン制御部と、前記メイン制御部の制御によってシステムの各部に供給される電源供給経路を取り締まるための電源取締部と、を含むことを特徴とする。
より具体的に、前記メイン制御部は、ワイブロ通信陰影地域で最大節電モードを設定して、前記無線LANモジュールに供給される電源を完全に遮断制御することを特徴とする。
すなわち、本発明は、ワイブロ通信が不可能な陰影地域で無線LANモジュールに供給される電源を完全に遮断することによって、不要な電源の無駄使いを阻むことができる。
また、前記メイン制御部は、最大節電モードで前記ワイブロ通信モジュールの動作電源を間欠的に遮断制御するが、ワイブロ網のチャンネル状態情報を周期的に収集するのに必要な時点を除いた時間の間に遮断制御することを特徴とする。
これもチャンネル状態情報を収集するために必要な時間のみワイブロ通信モジュールに動作電源を供給するために、待機モードでの消費電力を最小化することができる。
さらに、前記メイン制御部は、ワイブロ通信可能地域で節電モードを設定して、前記ワイブロ通信モジュールの動作電源を間欠的に遮断制御するが、ワイブロ網のチャンネル状態情報を周期的に収集するのに必要な時点を除いた時間の間に遮断制御することを特徴とする。これも待機モードでの消費電力を最小化することができるのに有用な方法と言える。
また、前記メイン制御部は、節電モードで無線LANモジュールのうち携帯端末から伝送されるパケットを受信するために必要な信号受信部にのみ電源を供給させることによって、待機モードでの消費電力を最小化することができる。
前述したような本発明の課題解決手段によれば、本発明は、ワイブロ通信陰影地域で無線LANモジュールに供給される電源を完全に遮断するために、中継器本然の機能を実行することができない環境で不要に無線LANモジュールをアクティブさせて消耗される電力無駄使いを基本的に阻むことができる長所がある。
さらに、本発明は、ワイブロ通信が不可な地域で設定される最大節電モードでワイブロ通信モジュールの動作電源を間欠的に遮断制御するが、ワイブロ網のチャンネル状態情報を周期的に収集するのに必要な時点を除いた時間の間にワイブロ通信モジュールの一部の電源を遮断制御することによって、待機モードでの消費電力を最小化することができる。
また、本発明は、ワイブロ通信が可能な地域で設定される節電モードでもワイブロ通信モジュールの動作電源を間欠的に遮断制御するが、ワイブロ網のチャンネル状態情報を周期的に収集するのに必要な時点を除いた時間の間にワイブロ通信モジュールの一部の電源を遮断制御するために、これも待機モードでの消費電力を最小化することができる。
場合によっては、節電モードで無線LANモジュールのうち携帯端末から伝送されるパケットを受信するために必要な信号受信部にのみ一部の電源を供給させることによって、待機モードでの消費電力を低減させることもできる有用な発明である。
以下、添付した図面を参照して、前述した、そして、追加的な態様を、後述する望ましい実施形態を通じて本発明を当業者が容易に理解して再現できるように詳しく説明する。
まず、図1は、本発明の実施形態による携帯用の無線インターネット接続中継器200の周辺構成図を図示したものである。図1に図示したように、携帯用の無線インターネット接続中継器200は、IEEE802.11a、IEEE802.11b、IEEE802.11gのうち何れか一つの通信規格による無線LANモジュールを搭載して携帯用端末機100、110と接続可能であり、無線LANプロトコルとは相異なる、例えば、IEEE802.16e技術を基盤とするワイブロ通信モジュールを搭載して無線インターネット網に接続可能である。すなわち、本発明の実施形態による携帯用の無線インターネット接続中継器200は、無線LAN接続可能な端末100、110をワイブロ網を通じて無線インターネット接続できるように支援する中継器の役割を担当する。このような携帯用の無線インターネット接続中継器200の構成を図2ないし図4を参照して敷衍説明すれば、
まず、図2は、本発明の実施形態による携帯用の無線インターネット接続中継器200のブロック構成図を例示したものであり、図3は、図2のうち無線LANモジュール210のブロック構成図、図4は、図2のうちワイブロ通信モジュール230のブロック構成図をそれぞれ例示したものである。
図2に図示したように、本発明の実施形態による携帯用の無線インターネット接続中継器200は、基本的に無線LANモジュールが搭載された携帯端末100、110と無線LANプロトコル方式に基づいて通信を実行するための無線LANモジュール210と、ワイブロ基地局300と通信を実行するためのワイブロ通信モジュール230とを含む。このような異種の通信モジュールの以外に無線インターネット接続中継器200は、交流常用電源をダウンコンバージョンして供給される電源によって充電可能なバッテリーを含み、そのバッテリー電源をシステムの各部に供給するための電源供給部250と、ワイブロ通信陰影地域を判別し、その判別の結果によって多数の電源供給モードのうち一つを設定して、設定モードによってシステムの各部の供給電源を選択制御するためのメイン制御部220と、前記メイン制御部220の制御によってシステムの各部に供給される電源供給経路を取り締まるための電源取締部240とをさらに含む。
参考的に、図2では、システムの電源管理のために必要な最小構成のみを図示したが、これら構成の以外に無線LANモジュール210を通じて受信された無線LANパケットをワイブロパケットに変換あるいはその逆方向に伝送されるパケットを処理するためのパケット処理部も携帯用の無線インターネット接続中継器200の一構成要素として含まれなければならないことは自明であろう。
また、本発明で言及される多数の電源供給モードは、最大節電モード、節電モードを含む概念であって、最大節電モードとは最小の駆動電源でシステムを駆動するためのモードであり、節電モードは最大節電モードより高い消費電力でシステムを駆動するモードとして定義する。メイン制御部220がワイブロ通信陰影地域を判別し、その判別結果によって多数の電源供給モードのうち一つを設定して、効率的に電源管理する方法については図5で具体的に説明する。
以下、図3を参照して、無線LANモジュール210の構成を敷衍説明すれば、
無線LANモジュール210は、端末100、110と無線送受信されるRF信号を送信信号と受信信号とに分離するためのデュープレクサ211と、RF信号をそれぞれ送受信するための送信部213及び受信部215、そして、前記送信部213と受信部215で送受信される信号を所定の無線通信規格によって変造及び復調処理するためのモデム217、前記モデム217を通じて無線LAN接続のためのプロトコルを処理するプロトコル処理部219を含む。参考的に、前記プロトコル処理部219は、無線LAN規格のIEEE802.11a/b/gのような無線MACプロトコルによって無線LANパケットの入出力を制御する。プロトコル処理部219で処理された無線LANパケットは、以後ワイブロパケットで処理するためにパケット処理部に伝送される。
前述した構成を有する無線LANモジュール210は、メイン制御部220の制御によって最大節電モードで動作電源が完全に遮断され、節電モードでは端末100、110から伝送される無線LANパケットを受信するために必要な信号受信部、例えば、デユープレクサ211と受信部215、モデム217の信号受信処理端などにのみ電源が供給されて待機モードでの消費電力を節約する。
一方、図4を参照して、ワイブロ通信モジュール230の構成を敷衍説明すれば、
ワイブロ通信モジュール230もワイブロ基地局300と無線信号を送受信するためのアンテナと、アンテナを通じて送受信される信号から送信信号と受信信号とを分離するためのデュープレクサ231、デュープレクサ231で分離された受信信号をモデム237に伝達するための受信部235及びモデム237で伝達された送信信号をデュープレクサ231を通じて送信するための送信部233及びワイブロ基地局300と携帯インターネット接続を実行するためのプロトコル処理部239とを含む。以外に送受信パケットをバッファリングするためのメモリがさらに含まれる。
このようなワイブロ通信モジュール230は、メイン制御部220の制御によって最大節電モード及び節電モードで動作電源を間欠的に供給される。より具体的に、ワイブロ通信モジュール230は、ワイブロ網のチャンネル状態情報を周期的に収集するのに必要な時点にのみ動作電源を供給され、その以外の時間区間では動作電源が遮断される。
以下、図5を参照して、メイン制御部220の電源管理制御動作をより具体的に例示説明する。下記では、電源供給部250に含まれたバッテリーが緩衝されたと仮定し、そのバッテリーからシステム動作電源を供給されると仮定する。
図5は、本発明の実施形態による携帯用の無線インターネット接続中継器200の電源管理体系を説明するための図面を図示したものである。
図5を参照すれば、まず、メイン制御部220は、ワイブロ通信モジュール230にチャンネル状態情報収集を要請(S1段階)する。チャンネル状態情報収集を要請されたワイブロ通信モジュール230は、ワイブロ基地局300と送受信される信号を通じて受信電界強度(RSSI)と信号対雑音比(Carrier−to−Interference and Noise Ratio:CINR)のようなチャンネル状態情報を獲得(S2段階)する。そして、ワイブロ通信モジュール230は、チャンネル状態情報の獲得有無に対する応答をメイン制御部220に伝送する。
メイン制御部220は、チャンネル状態情報の獲得が正常になされば、ワイブロ通信可能地域と判断し、そうではない場合には、ワイブロ通信陰影地域と判断する。もし、S3段階でチャンネル状態情報の収集不可地域と判断されれば、中継器本然の機能を実行することができないことなので、メイン制御部220は、システムの電源モードを最大節電モードに設定(S4段階)する。最大節電モードでメイン制御部220は、電源取締部240を制御して無線LANモジュール210に供給される電源を完全に遮断(S5段階)する。これにより、ワイブロ通信陰影地域では、無線LANモジュールに供給される電源自体が遮断されて、それほど無線LANモジュールで消費される電力を節減することができる効果が得られる。
一方、無線LANモジュール210の供給電源を遮断したメイン制御部220は、ワイブロ網のチャンネル状態情報を周期的に収集するのに必要な時点にのみ動作電源を供給し、その残りの時間区間では動作電源の供給を遮断(S6、S7段階)する。すなわち、チャンネル状態情報の収集要請時点に電源を供給し、その応答が受信されたら電源供給を遮断する方式である。このような過程中に、もしチャンネル状態情報が獲得されてワイブロ通信可能地域と判断(S8段階)されたらS10段階に進行してシステムの電源モードを節電モードに設定するが、続いて通信陰影地域と判明されれば、S6段階ないしS8段階を反復実行する。すなわち、本発明は、最大節電モードでもワイブロ通信可能地域であるか否かを判断するための時点にのみワイブロ通信モジュール230に動作電源を供給し、その以外の時間区間では電源を遮断するために最大節電効果が得られる。参考的に、節電モードでは、無線LANモジュール210が携帯端末100、110から伝送されるパケットを受信するために必要な信号受信部にのみ電源供給がなされるようにする。これは、携帯端末100、110からのイベントに対応するためである。
もし、最大節電モードで通信可能地域と判明されてS10段階に進行したならば、メイン制御部220は、インターネット通話要請のようなイベントがワイブロ網から伝送されるか否かを判断(S11段階)する。該判断結果、イベント発生がなければ、無線LANモジュール210に一部の電源、例えば、携帯端末100、110から伝送されるパケットを受信するために必要な信号受信部にのみ電源供給(S12段階)がなされるようにし、このような節電モードでも消費電力を低減させるためにS6段階に進行してS12段階までの過程を反復実行する。
一方、節電モードで、もしイベント信号が発生すれば、メイン制御部220は電源モードをアクティブモードに設定(S13段階)して、無線LANモジュール210とワイブロ通信モジュール230とに正常なシステム動作電源を供給(S14段階)する。ここに携帯用の無線インターネット接続中継器200は、携帯端末100、110とワイブロ網との間で送受信される無線LANパケットとワイブロパケットとを相互変換して伝送することによって、端末ユーザーは中継器200を通じてインターネット網に無線接続することができる。
以上の実施形態で説明したように、本発明は、ワイブロ通信陰影地域で無線LANモジュールに供給される電源を完全に遮断するために、中継器本然の機能を実行することができない環境で不要に無線LANモジュールをアクティブさせて消耗される電力無駄使いを基本的に阻んで、バッテリー可用時間を延長することができる効果が得られる。
また、本発明は、ワイブロ通信が不可な地域で設定される最大節電モードでワイブロ通信モジュールの動作電源を間欠的に遮断制御するが、ワイブロ網のチャンネル状態情報を周期的に収集するのに必要な時点を除いた時間の間にワイブロ通信モジュールの一部の電源を遮断制御することによって、待機モードでの消費電力を最小化することができる。
そして、ワイブロ通信が可能な地域で設定される節電モードでもワイブロ通信モジュールの動作電源を間欠的に遮断制御するが、ワイブロ網のチャンネル状態情報を周期的に収集するのに必要な時点を除いた時間の間にワイブロ通信モジュールの一部の電源を遮断制御するために、これも待機モードでの消費電力を最小化することができる。すなわち、本発明は、待機モードでの消費電力を低減させることができる有用な発明と言える。
前述したように、本発明は、図面に図示された実施形態を参考にして説明されたが、これは例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これより多様な変形及び均等な他実施形態が可能であるという点を理解できるであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲によって決まるべきである。
本発明は、無線インターネット接続中継器関連の技術分野に適用可能である。
本発明の実施形態による携帯用の無線インターネット接続中継器200の周辺構成図である。 本発明の実施形態による携帯用の無線インターネット接続中継器200のブロック構成例示図である。 図2のうち無線LANモジュール210のブロック構成例示図である。 図2のうちワイブロ通信モジュール230のブロック構成例示図である。 本発明の実施形態による携帯用の無線インターネット接続中継器200の電源管理体系を説明するための図面である。
符号の説明
100:PDA 110:携帯電話
200:無線インターネット接続中継器 300:ワイブロ基地局
210:無線LANモジュール 220:メイン制御部
230:ワイブロ通信モジュール 240:電源取締部
250:電源供給部 211、231:デュープレクサ
213、233:送信部 215、235:受信部
217、237:モデム 219、239:プロトコル処理部

Claims (6)

  1. 無線LANモジュールとワイブロ通信モジュールとを含む携帯用の無線インターネット接続中継器において、
    充電可能なバッテリーを含み、そのバッテリー電源をシステムの各部に供給するための電源供給部と、
    ワイブロ通信陰影地域を判別し、その判別結果によって多数の電源供給モードのうち一つを設定して、設定モードによってシステムの各部の供給電源を選択制御するためのメイン制御部と、
    前記メイン制御部の制御によってシステムの各部に供給される電源供給経路を取り締まるための電源取締部と、を含むことを特徴とする携帯用の無線インターネット接続中継器。
  2. 前記メイン制御部は、
    ワイブロ通信陰影地域で最大節電モードを設定して、前記無線LANモジュールに供給される電源を完全に遮断制御することを特徴とする請求項1に記載の携帯用の無線インターネット接続中継器。
  3. 前記メイン制御部は、
    最大節電モードで前記ワイブロ通信モジュールの動作電源を間欠的に遮断制御するが、ワイブロ網のチャンネル状態情報を周期的に収集するのに必要な時点を除いた時間の間に遮断制御することを特徴とする請求項2に記載の携帯用の無線インターネット接続中継器。
  4. 前記メイン制御部は、
    ワイブロ通信可能地域で節電モードを設定して、前記ワイブロ通信モジュールの動作電源を間欠的に遮断制御するが、ワイブロ網のチャンネル状態情報を周期的に収集するのに必要な時点を除いた時間の間に遮断制御することを特徴とする請求項1に記載の携帯用の無線インターネット接続中継器。
  5. 前記メイン制御部は、
    節電モードで前記無線LANモジュールのうち携帯端末から伝送されるパケットを受信するために必要な信号受信部にのみ電源供給を制御することを特徴とする請求項4に記載の携帯用の無線インターネット接続中継器。
  6. 前記メイン制御部は、
    節電モードでパケット受信時にアクティブモードを設定して、前記ワイブロ通信モジュールと無線LANモジュールとに正常電源を供給制御することを特徴とする請求項4または5に記載の携帯用の無線インターネット接続中継器。
JP2008298181A 2008-03-28 2008-11-21 無線インターネット接続中継器 Pending JP2009246944A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080029206A KR101000967B1 (ko) 2008-03-28 2008-03-28 무선 인터넷 접속 중계기

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012066050A Division JP2012164325A (ja) 2008-03-28 2012-03-22 無線インターネット接続中継器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009246944A true JP2009246944A (ja) 2009-10-22

Family

ID=41308328

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008298181A Pending JP2009246944A (ja) 2008-03-28 2008-11-21 無線インターネット接続中継器
JP2012066050A Pending JP2012164325A (ja) 2008-03-28 2012-03-22 無線インターネット接続中継器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012066050A Pending JP2012164325A (ja) 2008-03-28 2012-03-22 無線インターネット接続中継器

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP2009246944A (ja)
KR (1) KR101000967B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011119964A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Nec Access Technica Ltd 路側機及び路車間通信システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101285387B1 (ko) * 2011-08-31 2013-07-10 (주)버추얼텍 무선 인터넷 접속 중계기
WO2015194692A1 (ko) * 2014-06-20 2015-12-23 이노넷 주식회사 전력 효율을 높이기 위한 멀티 호핑 멀티 캐리어 tvws 무선망 장치 및 방법
KR102336137B1 (ko) 2015-06-23 2021-12-06 주식회사 엘지유플러스 네트워크 무선중계 시스템, 액세스포인트장치 및 그 무선통신 중계방법, 이동통신단말기 및 그 무선통신방법
US9979461B2 (en) 2016-03-04 2018-05-22 Advanced Rf Technologies, Inc. RF repeater
EP3489797A1 (en) * 2017-11-28 2019-05-29 Nokia Solutions and Networks Oy Controlling a battery-operated range extender

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6421544A (en) * 1987-07-17 1989-01-24 Hitachi Ltd Fault generation system
JPH10198881A (ja) * 1997-01-13 1998-07-31 Tokyo Gas Co Ltd 無線システム
JP2001102981A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Matsushita Electric Works Ltd 無線中継方式
JP2001156697A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Mitsubishi Electric Corp レピータ機能付端末、無線通信端末、および自営親機、ならびにレピータ機能制御方法
JP2003174382A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Omron Corp 通信装置、通信システム、および通信中継装置
JP2005217548A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Nec Corp 無線通信方法、無線通信システム、及び無線端末
WO2007123733A2 (en) * 2006-03-31 2007-11-01 Qualcomm Incorporated Enhanced physical layer repeater for operation in wimax systems
WO2007136621A2 (en) * 2006-05-16 2007-11-29 Autonet Mobile, Inc. Mobile router with session proxy

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0787010A (ja) * 1993-09-17 1995-03-31 Fujitsu Ltd 携帯電話システム用移動機のバッテリセービング回路
JP2001156788A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線lanアクセスポイント
JP2003198720A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Nec Corp 携帯電話装置
US7881267B2 (en) * 2004-06-04 2011-02-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Portable computing device for wireless communications and method of operation
KR100652336B1 (ko) * 2005-09-27 2006-11-29 주식회사 케이티 무선랜/휴대인터넷 연동 기능을 가지는 이동접속장치 및그를 이용한 서비스 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6421544A (en) * 1987-07-17 1989-01-24 Hitachi Ltd Fault generation system
JPH10198881A (ja) * 1997-01-13 1998-07-31 Tokyo Gas Co Ltd 無線システム
JP2001102981A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Matsushita Electric Works Ltd 無線中継方式
JP2001156697A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Mitsubishi Electric Corp レピータ機能付端末、無線通信端末、および自営親機、ならびにレピータ機能制御方法
JP2003174382A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Omron Corp 通信装置、通信システム、および通信中継装置
JP2005217548A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Nec Corp 無線通信方法、無線通信システム、及び無線端末
WO2007123733A2 (en) * 2006-03-31 2007-11-01 Qualcomm Incorporated Enhanced physical layer repeater for operation in wimax systems
WO2007136621A2 (en) * 2006-05-16 2007-11-29 Autonet Mobile, Inc. Mobile router with session proxy

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011119964A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Nec Access Technica Ltd 路側機及び路車間通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR101000967B1 (ko) 2010-12-14
JP2012164325A (ja) 2012-08-30
KR20090103538A (ko) 2009-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105933960B (zh) 处理装置
EP2943018B1 (en) System and method for power saving by coordinated wake-up in a wireless multi-band network
JP4844245B2 (ja) 通信システム、通信装置及び通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7436790B2 (en) Wireless access point methods and apparatus for reduced power consumption and cost
US7664538B2 (en) Wireless communication device and control method for the device
JP4339896B2 (ja) 無線通信システム及び無線通信端末
JP2012164325A (ja) 無線インターネット接続中継器
JP2004234667A (ja) ネットワークインターフェースモジュール内の電力を管理するための方法および装置
US20130170420A1 (en) Wireless communication device, wireless communication method and processing circuit
US20160112947A1 (en) Method and apparatus to improve wireless device performance
US20130148556A1 (en) System And Method For Access Point Power Save
US20190306759A1 (en) Operating a terminal device in a cellular mobile communication network
US8094636B2 (en) Wireless communication system for communicating via wireless LAN
JP5250689B2 (ja) 無線lanシステムの基地局及び端末
WO2016143232A1 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP4909441B2 (ja) 無線lanシステムの基地局及び端末
JP5997661B2 (ja) 中継器装置及び中継器のスリープ制御方法
JP4981078B2 (ja) 無線通信システム及び無線通信端末
JP5789462B2 (ja) 制御装置およびそれを備えた無線通信システム
KR20130099510A (ko) 채널 상태 정보에 따라 기지국의 셀 커버리지가 조절되는 통신 방법 및 이를 수행하는 장치
JP5896475B2 (ja) 無線アクセスポイント、通信システム、無線端末及び通信プログラム
US20240224233A1 (en) Discovery resource selection based on discovery transmission type
JP3282319B2 (ja) 移動通信システムおよびその無線基地局、移動端末
WO2022240684A1 (en) Discovery resource selection based on discovery transmission type

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111122