JP2009239598A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009239598A5
JP2009239598A5 JP2008082916A JP2008082916A JP2009239598A5 JP 2009239598 A5 JP2009239598 A5 JP 2009239598A5 JP 2008082916 A JP2008082916 A JP 2008082916A JP 2008082916 A JP2008082916 A JP 2008082916A JP 2009239598 A5 JP2009239598 A5 JP 2009239598A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection
data
unit
brightness
white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008082916A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5504570B2 (ja
JP2009239598A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008082916A priority Critical patent/JP5504570B2/ja
Priority claimed from JP2008082916A external-priority patent/JP5504570B2/ja
Publication of JP2009239598A publication Critical patent/JP2009239598A/ja
Publication of JP2009239598A5 publication Critical patent/JP2009239598A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5504570B2 publication Critical patent/JP5504570B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (5)

  1. 投影部と、該投影部の近傍に配置される撮影部と、該投影部及び撮影部の制御及びデータ処理を実行するデータ処理部とを有し、
    該データ処理部は、撮影画像における白色部の明度の均一化を図る均一化手段を備えることを特徴とするカメラ内蔵プロジェクタ。
  2. 前記均一化手段は、前記投影部により投影面へ白色光を投影し、該白色光投影時の投影面を前記撮影部により撮影し、該白色投影面撮影時の撮影データを解析する際に、解析するエリアの明度が特定の閾値以下である場合には、解析対象外とした上で、白色部分の明度差をデータ化し、このデータにより投影画像における白色部分の明度の均一化を図る投影画像データを生成し、この生成された投影画像データを前記投影部により投影面へ投射することを特徴とする請求項1に記載のカメラ内蔵プロジェクタ。
  3. 前記データ処理部は、主記憶装置を有し、
    前記均一化手段が生成した投影画像における白色部分の明度の均一化を図る投影画像データは、該主記憶装置に一時的に記憶されることを特徴とする請求項2に記載のカメラ内蔵プロジェクタ。
  4. 前記投影画像データは、明度が高い部分に対応する位置の輝度を抑えるようにして均一化することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載のカメラ内蔵プロジェクタ。
  5. 前記撮影データを解析する処理は、エリア、ライン、ドットのいずれかの一定面積毎に明度の解析を行うことを特徴とする請求項2乃至請求項4のいずれかに記載のカメラ内蔵プロジェクタ。
JP2008082916A 2008-03-27 2008-03-27 カメラ内蔵プロジェクタ及びカメラ内蔵プロジェクタの撮影方法 Active JP5504570B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008082916A JP5504570B2 (ja) 2008-03-27 2008-03-27 カメラ内蔵プロジェクタ及びカメラ内蔵プロジェクタの撮影方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008082916A JP5504570B2 (ja) 2008-03-27 2008-03-27 カメラ内蔵プロジェクタ及びカメラ内蔵プロジェクタの撮影方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009239598A JP2009239598A (ja) 2009-10-15
JP2009239598A5 true JP2009239598A5 (ja) 2011-05-12
JP5504570B2 JP5504570B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=41253032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008082916A Active JP5504570B2 (ja) 2008-03-27 2008-03-27 カメラ内蔵プロジェクタ及びカメラ内蔵プロジェクタの撮影方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5504570B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103827744B (zh) * 2011-08-02 2016-04-06 惠普发展公司,有限责任合伙企业 投影捕捉系统和方法
US9521276B2 (en) 2011-08-02 2016-12-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Portable projection capture device
JP6422362B2 (ja) * 2014-05-22 2018-11-14 キヤノン株式会社 画像読取装置、画像読取方法、及びプログラム
JP7155697B2 (ja) 2018-07-18 2022-10-19 セイコーエプソン株式会社 表示装置、及び、表示装置の制御方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004109246A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Minolta Co Ltd 投影システム
JP4588366B2 (ja) * 2004-06-08 2010-12-01 株式会社リコー 画像表示装置
JP4810944B2 (ja) * 2005-09-26 2011-11-09 セイコーエプソン株式会社 輝度むら及び/又は色むら補正データ算出方法、輝度むら及び/又は色むら補正方法及び表示装置
JP2008004221A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク記録再生装置
JP5205978B2 (ja) * 2008-01-11 2013-06-05 株式会社ニコン プロジェクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105744175B (zh) 一种屏幕补光方法、装置及移动终端
JP2014183558A5 (ja)
JP2011530911A5 (ja)
JP2014096000A5 (ja)
JP2017503198A5 (ja)
JP2016506707A5 (ja)
JP2008510399A5 (ja)
JP2007221284A5 (ja)
US11606538B2 (en) Automatic keystone correction in a projection system
WO2017222671A3 (en) Depth image provision apparatus and method
ATE545272T1 (de) Mehrfachlinsen-kamera mit verschiedenen modi
JP2014533347A5 (ja)
JP2014535096A5 (ja)
JP2011095403A5 (ja) 撮像装置及び発光制御方法
JP2012247648A5 (ja)
JP2005234014A5 (ja)
JP2006217082A5 (ja)
JP2006087083A5 (ja)
JP2010060843A5 (ja)
JP2014072656A5 (ja)
JP2017115388A5 (ja)
JP2009239598A5 (ja)
JP2017028376A5 (ja)
JP2007184910A5 (ja)
JP2009212811A5 (ja)