JP2009227879A - ガス化設備のパージ方法及び装置 - Google Patents

ガス化設備のパージ方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009227879A
JP2009227879A JP2008076991A JP2008076991A JP2009227879A JP 2009227879 A JP2009227879 A JP 2009227879A JP 2008076991 A JP2008076991 A JP 2008076991A JP 2008076991 A JP2008076991 A JP 2008076991A JP 2009227879 A JP2009227879 A JP 2009227879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasification
furnace
gas
fluidized bed
steam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008076991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5200611B2 (ja
Inventor
Tomoyuki Katagiri
智之 片桐
Hisanori Nukumi
寿範 温見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2008076991A priority Critical patent/JP5200611B2/ja
Publication of JP2009227879A publication Critical patent/JP2009227879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5200611B2 publication Critical patent/JP5200611B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)

Abstract

【課題】ガス化設備を安価に且つ安全にパージできるガス化設備を提供する。
【解決手段】原料10と水蒸気S'を流動層ガス化炉2に供給して原料10のガス化を行い、流動層ガス化炉2で生成したガス化ガス14をスプレー塔18に導いて冷却した後、誘引ファン21を備えた下流装置22に導くようにしているガス化設備のパージ方法であって、スプレー塔18を作動させた状態において、流動層ガス化炉2に流動層ガス化炉2内のガスを置換できる量の水蒸気S'を供給して流動層ガス化炉2を水蒸気S'でパージすると共に、スプレー塔18入口に下流装置22内のガスを置換できる量の不活性ガス32を供給して下流装置22を不活性ガス32でパージする。
【選択図】図1

Description

本発明は、ガス化設備を安価に且つ安全にパージできるようにしたガス化設備のパージ方法及び装置に関する。
図2は従来のガス化設備の一例であり、このガス化設備は燃焼炉1と流動層ガス化炉2とからなる循環流動層炉3を有しており、ガス化炉として前記流動層ガス化炉2を備えた場合のガス化設備を示している。前記循環流動層炉の先行技術文献としては、特許文献1がある。
図2の循環流動層炉3を構成する燃焼炉1は、下部から空気又は酸素4が供給され、下部側部に起動用燃料5が供給されると共に後述するチャーが下部に供給されて流動燃焼することにより循環粒子を加熱する。燃焼炉1からの燃焼流体6は分離器9に導かれて排ガス7と循環粒子8とに分離される。
前記循環流動層炉3を構成する流動層ガス化炉2(ガス化炉)は、散気装置11上に砂等の流動媒体が装入してあり、前記分離器9で分離した高温の循環粒子8を導入すると共に、石炭或いはバイオマス等の原料10を上部から導入するようになっている。散気装置11の下部には、ガス化剤として補助ボイラ或いは他の設備等の補助蒸気装置12からの水蒸気Sが供給され、流動層13を形成して原料10のガス化を行い、生成した水素(H)、一酸化炭素(CO)、メタン(CH)等のガス成分が混在するガス化ガス14を上部から導出するようにしている。流動層ガス化炉2内の循環粒子8とガス化途中のチャーの混合物15は導入管16により燃焼炉1に戻され、燃焼炉1でチャーを燃焼することにより循環粒子8を加熱するようにしている。前記流動層ガス化炉2には前記燃焼炉1との間におけるガスの移動を遮断するための機構が備えられている。
ガス化設備の流動層ガス化炉2で生成されたガス化ガス14は、導出管17により取り出され、例えば図示しない固体分離装置によって固形分が分離された後スプレー塔18に導かれる。スプレー塔18ではポンプ19からの水Wをスプレー20により噴射して冷却することによりガス化ガス14中の水蒸気(及びタール、微粉等)を除去しており、水蒸気が除去されたガス化ガス14は、誘引ファン21を備えた下流装置22に導かれるようになっている。下流装置22の誘引ファン21にて誘引されたガス化ガス14は、ガス精製装置23に導いてガスの精製を行ったり、或いはガスタービン等の燃料として供給するようにしている。
又、前記分離器9で循環粒子8が分離された排ガス7は、排ガス管24により誘引ファン25に導かれて煙突26から排出されるようになっている。
通常、ガス化設備が停止した状態では、ガス化設備の内部は空気で満たされた状態となっている。従って、この状態からガス化設備を起動すると、流動層ガス化炉2内で生成する燃焼性のガス化ガス14が空気と混合して急激な燃焼を起こす虞れがあるため、ガス化設備の起動に先立ち、ガス化設備の内部を不活性のガスで置換するパージを行う必要がある。
又、運転しているガス化設備を停止する際にも、ガス化設備の内部が燃焼性のガス化ガスで満たされた状態から空気が混入した場合には急激な燃焼を起こす虞れがあるため、ガス化設備を停止する際にも、ガス化設備の内部を不活性のガスで置換するパージを行う必要がある。
従来、図2に示すようなガス化設備をパージする際には、流動層ガス化炉2に不活性ガス供給源27からの窒素(N)或いはアルゴン(Ar)等の不活性ガス28を供給することにより、流動層ガス化炉2及び下流装置22を不活性ガスでパージするようにしていた。
しかし、上記ガス化設備のパージには、一般に流動層ガス化炉2の容積の約5倍の不活性ガス28(N)が必要であり、このように大量の不活性ガス28を必要とするために大型の不活性ガス製造装置が必要になりパージのための費用が大幅に増大するという問題を有していた。
このため、部分ガス化・分解装置の運転始動時、及び運転停止時に、装置内のガスを水蒸気によってパージするようにした運転方法が特許文献2に記載されている。
特開2005−041959号公報 特許第3881712号公報
特許文献2に示された水蒸気によるパージ方法を用いて図2に示すガス化設備をパージしようとした場合には、流動層ガス化炉2の流動層13を流動化させてパージするために高温・高圧の水蒸気が必要であり、このような高温・高圧の水蒸気によれば流動層ガス化炉2のパージを行うことができる。
しかし、スプレー塔18を備えたガス化設備では、スプレー塔18で水Wを噴射してガス化ガス14中の水蒸気を除去するために一般に水蒸気の凝縮温度より低い90℃以下程度に冷却している。このため、スプレー塔18の下流に設置される下流装置22は一般に耐熱温度を低く設定した構成となっている。
従って、高温・高圧の水蒸気を流動層ガス化炉2に供給することにより流動層ガス化炉の2のパージを行うことができるが、この高温の水蒸気が下流装置22に導かれて下流装置22が損傷しないようにスプレー塔18を作動させて冷却を行う必要があり、このために、スプレー塔18より下流には水蒸気は導かれず、下流装置22はパージすることができないという問題がある。
又、このように下流装置22がパージできない問題のために、図2に示したように不活性ガス28(N)を流動層ガス化炉2に供給してパージを行うと、不活性ガス28は低温の状態で使用できるために、流動層ガス化炉2と共に下流装置22も同時に安全にパージすることができるが、この場合には、前記したように大量の不活性ガス28が必要となってパージのための費用が大幅に増大してしまうという問題がある。
本発明は、上記実情に鑑みてなしたもので、ガス化設備を安価に且つ安全にパージできるようにしたガス化設備のパージ方法及び装置を提供しようとするものである。
本発明は、原料とガス化剤をガス化炉に供給して原料のガス化を行い、ガス化炉で生成したガス化ガスをスプレー塔に導いて冷却した後、誘引ファンを備えた下流装置に導くようにしているガス化設備のパージ方法であって、スプレー塔を作動させた状態において、ガス化炉に該ガス化炉内のガスを置換できる量の水蒸気を供給してガス化炉を水蒸気でパージすると共に、スプレー塔入口に下流装置内のガスを置換できる量の不活性ガスを供給して下流装置を不活性ガスでパージすることを特徴とするガス化設備のパージ方法、に係るものである。
上記ガス化設備のパージ方法において、ガス化炉を水蒸気でパージする作業が終了した後に、下流装置を不活性ガスでパージすることは好ましい。
又、上記ガス化設備のパージ方法において、ガス化設備が燃焼炉と流動層ガス化炉とからなる循環流動層炉を備えている場合において、流動層ガス化炉出口のガス化ガスと熱交換して得られた水蒸気と、燃焼炉下流の排ガスと熱交換して得られた水蒸気の少なくとも一方を流動層ガス化炉のパージに使用することは好ましい。
又、上記ガス化設備のパージ方法において、ガス化設備の通常運転時に前記水蒸気をガス化剤としてガス化炉に供給することは好ましい。
本発明は、原料とガス化剤をガス化炉に供給して原料のガス化を行い、ガス化炉で生成したガス化ガスをスプレー塔に導いて冷却した後、誘引ファンを備えた下流装置に導くようにしているガス化設備のパージ装置であって、ガス化炉に該ガス化炉内のガスを置換できる量の水蒸気を供給してガス化炉を水蒸気でパージする水蒸気供給手段と、スプレー塔入口に該スプレー塔以降の下流装置内のガスを置換できる量の不活性ガスを供給して下流装置を不活性ガスでパージする不活性ガス供給手段とを備えたことを特徴とするガス化設備のパージ装置、に係るものである。
上記ガス化設備のパージ装置において、ガス化設備が燃焼炉と流動層ガス化炉とからなる循環流動層炉を備えており、水蒸気供給手段が、流動層ガス化炉出口のガス化ガスと熱交換して水蒸気を得る第1の熱交換器と、燃焼炉下流の排ガスと熱交換して水蒸気を得る第2の熱交換器の少なくとも1つを有することは好ましい。
又、上記ガス化設備のパージ装置において、水蒸気供給手段が、第1の熱交換器で得た水蒸気を第2の熱交換器で加熱して供給するようにしていることは好ましい。
又、上記ガス化設備のパージ装置において、水蒸気供給手段が、ガス化設備の通常運転時におけるガス化剤供給装置であることは好ましい。
本発明のガス化設備のパージ方法及び装置によれば、スプレー塔を作動させた状態で、ガス化炉に該ガス化炉内のガスを置換できる量の水蒸気を供給してガス化炉を水蒸気でパージすると共に、スプレー塔入口に該スプレー塔以降の下流装置内のガスを置換できる量の不活性ガスを供給して下流装置を不活性ガスでパージするようにしたので、ガス化炉を水蒸気によって安価にパージできると共に、下流装置を少量の不活性ガスで安全に且つ安価にパージできるという優れた効果を奏し得る。
以下、本発明の実施の形態を添付図面を参照して説明する。
図1は本発明を実施する形態の一例を示すもので、図2と同様に燃焼炉1と流動層ガス化炉2(ガス化炉)とを有する循環流動層炉3を備えたガス化設備の場合を示しており、図1中、図2と同一の符号を付した部分は同一物を表わし、本発明の特徴部分についてのみ説明する。
図1に示す如く、流動層ガス化炉2(ガス化炉)には、該流動層ガス化炉2を水蒸気によってパージするための水蒸気供給手段Tを設けている。水蒸気供給手段Tは、ガス化ガス14を取り出す導出管17に設けて前記ガス化ガス14とポンプ29からの水Wとを熱交換して水蒸気S'を生成する第1の熱交換器30と、分離器9からの排ガス7を取り出す排ガス管24に設けて排ガス7と前記第1の熱交換器30からの水蒸気S'とを熱交換して水蒸気S'を加熱する第2の熱交換器31を備えており、第2の熱交換器31出口の水蒸気S'を流動層ガス化炉2の散気装置11の下部に供給して流動層ガス化炉2のパージを行うようにしている。図1では第1の熱交換器30出口の水蒸気S'を第2の熱交換器31で加熱して流動層ガス化炉2に供給する場合について例示したが、第1の熱交換器30と第2の熱交換器31において単独で生成した水蒸気S'を流動層ガス化炉2に供給するようにしてもよい。尚、第1の熱交換器30と第2の熱交換器31は、ガス化設備の通常運転時に水蒸気S'をガス化剤として流動層ガス化炉2供給することによりガス化剤供給装置としても用いられるようにしている。又、水蒸気供給手段Tには、ガス化設備の停止時に、第1及び第2の熱交換器30,31から供給される水蒸気Sの量が流動層ガス化炉2をパージするのに不足した場合に水蒸気Sを供給できるように、図2と同様に補助ボイラ或いは他の設備等からの水蒸気Sを供給するようした補助蒸気装置12を備えていてもよい。
一方、前記スプレー塔18の入口部には、下流装置22内のガスを置換できる量の不活性ガス32(N)を供給して下流装置22を不活性ガス32でパージするようにした不活性ガス供給手段33を備えている。
次に、図1の形態の作動を説明する。
上記ガス化設備を起動するには、先ず、流動層ガス化炉2(ガス化炉)及び下流装置22の空気を追い出して不活性な状態に保持するためのパージを行う。流動層ガス化炉2をパージするには、先ずスプレー塔18を作動させた状態としておく。燃焼炉1に起動用燃料5と空気又は酸素4を供給して燃焼を行うことにより燃焼炉1内の循環粒子を加熱する。すると、加熱された循環粒子と排ガスからなる燃焼流体6が分離器9に導かれるようになり、分離器9において排ガス7が分離された高温の循環粒子8は流動層ガス化炉2に供給され、流動層ガス化炉2の温度が上昇される。
温度が上昇した排ガス7は、水蒸気供給手段Tの第2の熱交換器31に供給されてポンプ29からの水Wを加熱して水蒸気S'を生成させるので、この水蒸気S'が流動層ガス化炉2に供給されることにより、流動層ガス化炉2は水蒸気S'でパージされる。
同時に不活性ガス供給手段33はスプレー塔18の入口に下流装置22内のガスを置換できる量の不活性ガス32を供給し、これによって下流装置22は不活性ガス32でパージされる。この時、第2の熱交換器31からの水蒸気S'による流動層ガス化炉2のパージ作業が終了した後に、不活性ガス32による下流装置22のパージ作業を行うと、不活性ガス供給手段33により供給する不活性ガス32は下流装置22をパージする量のみで良いため、不活性ガス32の使用量を最少にできる。
流動層ガス化炉2の温度が上昇してくると、流動層ガス化炉2から排出されるガス(水蒸気が主体)の温度も上昇するため、水蒸気供給手段Tの第1の熱交換器30と第2の熱交換器31の熱交換により高温となった水蒸気S'が流動層ガス化炉2に供給されるようになる。この時、水蒸気供給手段Tである補助蒸気装置12を作動して水蒸気Sを供給すると、流動層ガス化炉2をパージする時間と流動層ガス化炉2を加熱する時間を短縮することができ、よってガス化設備を起動するのに要する時間を短縮することができる。
流動層ガス化炉2がガス化可能な所定の温度に達すると、燃焼炉1への起動用燃料5の供給は停止し、空気又は酸素4の供給は継続した状態において、流動層ガス化炉2に原料10を供給する。すると、原料10は水蒸気S'の存在下流動層13の流動によりガス化(水蒸気ガス化)され、流動層ガス化炉2で生成したガス化ガス14はスプレー塔18に導かれて冷却された後、下流装置22に供給される。流動層ガス化炉2内のガス化途中のチャーは循環粒子と共に燃焼炉1に導かれて燃焼することにより循環粒子を加熱するように作用する。
上記により、水蒸気供給手段Tを構成している第1の熱交換器41と第2の熱交換器42は、排ガス7の熱及びガス化ガス14の熱を利用して得た水蒸気S'をガス化剤として流動層ガス化炉2に供給するガス化剤供給装置として作用するので、ガス化設備から発生する熱を有効に利用して原料10のガス化を行うことができる。
一方、図1のガス化設備を停止する際には、先ず、流動層ガス化炉2に対する原料10の供給のみを停止する。すると、流動層ガス化炉2の内部に残っている原料10は残熱と下部から供給される水蒸気S'によってガス化されてガス化ガス14が流動層ガス化炉2から導出され、流動層ガス化炉2内の原料10が無くなると、下部から水蒸気S'のみが供給するようになって流動層ガス化炉2のパージは終了する。この流動層ガス化炉2のパージは、ガス化ガス14の発生が停止してから流動層ガス化炉2の容積に対して所定のパージ量(通常、流動層ガス化炉2の容積の5倍程度)で終了できる。
流動層ガス化炉2に対する原料10の供給が停止された後は、ガス化ガス14の生成が減少すると共に温度も低下し、更に、燃焼炉1からの排ガス7の流量、温度も低下するため、水蒸気供給手段Tの第1及び第2の熱交換器30,31によって生成される水蒸気S'の生成量も減少するようになる。このため、ガス化設備の停止時に流動層ガス化炉2をパージするのに必要な水蒸気S'が不足する場合には、水蒸気供給手段Tである補助蒸気装置12を作動して必要な水蒸気Sを補助的に供給するようにしてもよい。
上記したように、ガス化設備の停止時においても、燃焼炉1からの排ガス7及び流動層ガス化炉2からのガス化ガス14の残熱を利用して、第1及び第2の熱交換器30,31で生成する水蒸気S'を用いて流動層ガス化炉2を効果的にパージすることができる。
流動層ガス化炉2の水蒸気S'によるパージと共に、スプレー塔18入口に不活性ガス供給手段33から下流装置22内のガスを置換できる量の不活性ガス32を供給し、これによって下流装置22は不活性ガス32でパージされる。この時、流動層ガス化炉2のパージ作業が終了した後に、不活性ガス32による下流装置22のパージ作業を行うと、不活性ガス供給手段33により供給する不活性ガス32は下流装置22をパージする量のみで良いため、不活性ガス32の使用量を最少にできる。
上記形態においては、循環流動層炉3を備えたガス化設備の場合について例示したが、ガス化炉に空気等をガス化剤として供給し、酸素不足の状態で部分燃焼しながらガス化を行う部分酸化ガス化法を用いたガス化設備においても、下流側に図1のようなスプレー塔18を備えている場合には、同様に適用することができる。この部分酸化ガス化法を用いたガス化設備の場合におけるガス化炉のパージは、起動時には補助蒸気装置12の水蒸気Sを供給してパージを行い、停止時にはガス化炉からのガス化ガス14と熱交換して得られる水蒸気S'を用いてパージすることができる。
なお、本発明は上記形態にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
本発明を実施する形態の一例を示すもので、ガス化設備が循環流動層炉を備えた場合のブロック図である。 従来の循環流動層炉を備えたガス化設備におけるパージ方法の一例を示すブロック図である。
符号の説明
1 燃焼炉
2 流動層ガス化炉
3 循環流動層炉
7 排ガス
10 原料
12 補助蒸気装置(水蒸気供給手段)
14 ガス化ガス
18 スプレー塔
22 下流装置
30 第1の熱交換器(水蒸気供給手段)
31 第2の熱交換器(水蒸気供給手段)
32 不活性ガス
33 不活性ガス供給手段
S 水蒸気
S' 水蒸気
T 水蒸気供給手段

Claims (8)

  1. 原料とガス化剤をガス化炉に供給して原料のガス化を行い、ガス化炉で生成したガス化ガスをスプレー塔に導いて冷却した後、誘引ファンを備えた下流装置に導くようにしているガス化設備のパージ方法であって、スプレー塔を作動させた状態において、ガス化炉に該ガス化炉内のガスを置換できる量の水蒸気を供給してガス化炉を水蒸気でパージすると共に、スプレー塔入口に下流装置内のガスを置換できる量の不活性ガスを供給して下流装置を不活性ガスでパージすることを特徴とするガス化設備のパージ方法。
  2. ガス化炉を水蒸気でパージする作業が終了した後に、下流装置を不活性ガスでパージする請求項1に記載のガス化設備のパージ方法。
  3. ガス化設備が燃焼炉と流動層ガス化炉とからなる循環流動層炉を備えている場合において、流動層ガス化炉出口のガス化ガスと熱交換して得られた水蒸気と、燃焼炉下流の排ガスと熱交換して得られた水蒸気の少なくとも一方を流動層ガス化炉のパージに使用する請求項1又は2に記載のガス化設備のパージ方法。
  4. ガス化設備の通常運転時に前記水蒸気をガス化剤としてガス化炉に供給する請求項3に記載のガス化設備のパージ方法。
  5. 原料とガス化剤をガス化炉に供給して原料のガス化を行い、ガス化炉で生成したガス化ガスをスプレー塔に導いて冷却した後、誘引ファンを備えた下流装置に導くようにしているガス化設備のパージ装置であって、ガス化炉に該ガス化炉内のガスを置換できる量の水蒸気を供給してガス化炉を水蒸気でパージする水蒸気供給手段と、スプレー塔入口に該スプレー塔以降の下流装置内のガスを置換できる量の不活性ガスを供給して下流装置を不活性ガスでパージする不活性ガス供給手段とを備えたことを特徴とするガス化設備のパージ装置。
  6. ガス化設備が燃焼炉と流動層ガス化炉とからなる循環流動層炉を備えており、水蒸気供給手段が、流動層ガス化炉出口のガス化ガスと熱交換して水蒸気を得る第1の熱交換器と、燃焼炉下流の排ガスと熱交換して水蒸気を得る第2の熱交換器の少なくとも1つを有する請求項5に記載のガス化設備のパージ装置。
  7. 水蒸気供給手段が、第1の熱交換器で得た水蒸気を第2の熱交換器で加熱して供給するようにしている請求項6に記載のガス化設備のパージ装置。
  8. 水蒸気供給手段が、ガス化設備の通常運転時におけるガス化剤供給装置である請求項6又は7に記載のガス化設備のパージ装置。
JP2008076991A 2008-03-25 2008-03-25 ガス化設備のパージ方法及び装置 Active JP5200611B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008076991A JP5200611B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 ガス化設備のパージ方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008076991A JP5200611B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 ガス化設備のパージ方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009227879A true JP2009227879A (ja) 2009-10-08
JP5200611B2 JP5200611B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=41243642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008076991A Active JP5200611B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 ガス化設備のパージ方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5200611B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236051U (ja) * 1985-08-09 1987-03-03
JPH09111253A (ja) * 1995-10-23 1997-04-28 Kansai Electric Power Co Inc:The 有機物ガス化・分解装置の運転方法
JP2005041959A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 流動層ガス化システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236051U (ja) * 1985-08-09 1987-03-03
JPH09111253A (ja) * 1995-10-23 1997-04-28 Kansai Electric Power Co Inc:The 有機物ガス化・分解装置の運転方法
JP2005041959A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 流動層ガス化システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5200611B2 (ja) 2013-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5256807B2 (ja) ガス化設備の運転方法
JP4898759B2 (ja) 石炭ガス化炉
JP5215185B2 (ja) 少なくとも1つのガスタービンにより製造される酸素含有ガスを用いて合成ガスを製造するための方法
JP5610561B2 (ja) タール分解方法およびタール分解装置
JP2004534903A5 (ja)
JP2011089041A (ja) 循環流動層ガス化設備のガス処理方法及び装置
JP2007099927A (ja) タール分解システムとタール分解方法
KR101628409B1 (ko) 합성 가스를 생산하기 위한 방법 및 장치
JP2009215387A (ja) ガス化設備のタール改質方法及び装置
JP5256811B2 (ja) ガス発生炉のパージ方法及び装置
WO2014189109A1 (ja) 直接還元鉄の製造装置、及び直接還元鉄の製造方法
JP5047056B2 (ja) タール分解システムの立ち下げ方法およびタール分解システム
JP2011042726A (ja) 循環流動層式ガス化方法及び装置
JP5200611B2 (ja) ガス化設備のパージ方法及び装置
JP5217716B2 (ja) 循環流動層ガス化設備のhot起動方法
JP2019203078A (ja) ガス化ガス製造装置、および、ガス化ガスの製造方法
JP5762109B2 (ja) タール分解方法およびタール分解設備
JP5211795B2 (ja) ガス化設備緊急停止時のパージ方法及び装置
JP2010270264A (ja) 循環流動層式ガス化方法及び装置
JP3924172B2 (ja) 廃棄物熱分解ガス化システム
JP5262218B2 (ja) ガス生成炉のパージ方法及び装置
JP5677931B2 (ja) ボイラ装置
JP5339937B2 (ja) タール分解設備およびその立ち上げ方法
KR101687912B1 (ko) 가스화기 통풍장치
JP2024070836A (ja) 流動床式ガス化炉

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130128

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5200611

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250