JP2010270264A - 循環流動層式ガス化方法及び装置 - Google Patents
循環流動層式ガス化方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010270264A JP2010270264A JP2009124901A JP2009124901A JP2010270264A JP 2010270264 A JP2010270264 A JP 2010270264A JP 2009124901 A JP2009124901 A JP 2009124901A JP 2009124901 A JP2009124901 A JP 2009124901A JP 2010270264 A JP2010270264 A JP 2010270264A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gasification
- furnace
- gas
- fluidized bed
- gasification furnace
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)
- Industrial Gases (AREA)
- Gasification And Melting Of Waste (AREA)
Abstract
【課題】改質炉でのガス化ガスの部分燃焼に必要となる純酸素を低減し得、ランニングコストの削減を図り得る循環流動層式ガス化方法及び装置を提供する。
【解決手段】ガス化炉2から改質炉9へ導かれる水蒸気を含むガス化ガスの一部をガス化炉流動用ガスとして且つガス化剤として前記ガス化炉2に供給するガス化ガスリサイクル手段10を備える。
【選択図】図1
【解決手段】ガス化炉2から改質炉9へ導かれる水蒸気を含むガス化ガスの一部をガス化炉流動用ガスとして且つガス化剤として前記ガス化炉2に供給するガス化ガスリサイクル手段10を備える。
【選択図】図1
Description
本発明は、循環流動層式ガス化方法及び装置に関するものである。
従来より、燃料として、石炭、バイオマス、廃プラスチック、或いは各種の含水廃棄物等の原料を用い、ガス化ガスを生成する循環流動層式ガス化装置の開発が進められている。
図3は従来の循環流動層式ガス化装置の一例を示すものであって、該循環流動層式ガス化装置は、前記原料が投入され且つガス化剤を兼ねる水蒸気等のガス化炉流動用ガスにより流動媒体(硅砂等)の流動層1を形成して前記原料のガス化を行いガス化ガスと可燃性固形分とを生成するガス化炉2と、該ガス化炉2で生成された可燃性固形分が流動媒体と共に連結管3を介して導入され且つ空気又は酸素等の燃焼炉流動用ガスにより流動層4を形成して前記可燃性固形分の燃焼を行う燃焼炉5と、該燃焼炉5の燃焼排ガスを抜き出す排ガス配管6途中に設けられ且つ前記燃焼排ガスから流動媒体を分離し該分離した流動媒体をダウンカマー7を介して前記ガス化炉2に供給する媒体分離手段としてのサイクロン8と、前記ガス化炉2で生成されるガス化ガスを酸素で部分燃焼させることによりタールを分解して改質ガスを生成する改質炉9とを備えてなる構成を有している。
前述の如き循環流動層式ガス化装置においては、通常運転時、ガス化炉2において、ガス化剤を兼ねる水蒸気等のガス化炉流動用ガスにより流動層1が形成されており、ここに石炭等の原料を投入すると、該原料は水蒸気ガス化してガス化され、ガス化ガスと可燃性固形分とが生成され、前記ガス化炉2で生成された可燃性固形分は流動媒体と共に連結管3を介して、前記燃焼炉流動用ガスにより流動層4が形成されている燃焼炉5へ導入され、該可燃性固形分の燃焼が行われ、該燃焼炉5からの燃焼排ガスは、排ガス配管6を介してサイクロン8へ導入され、該サイクロン8において、前記燃焼排ガスから流動媒体が分離され、該分離された流動媒体はダウンカマー7を介して前記ガス化炉2に戻され、循環される。
ここで、前記燃焼炉5で可燃性固形分の燃焼に伴い高温になった流動媒体が燃焼排ガスと共に排ガス配管6を通り前記サイクロン8で分離され、前記ダウンカマー7を介してガス化炉2に供給されることにより、ガス化炉2の高温が保持されると共に、原料の熱分解によって生成したガスや、その残渣原料が水蒸気と反応することによって、水性ガス化反応[C+H2O=H2+CO]や水素転換反応[CO+H2O=H2+CO2]が起こり、H2やCO等の可燃性のガス化ガスが生成される。
前記ガス化炉2で生成されたガス化ガスは、改質炉9において酸素で部分燃焼されることによりタールが分解されて改質ガスとされ、図示していない媒体分離装置で煤塵等が分離除去された後、化学プラント或いはガスタービン等に供給される一方、前記サイクロン8で流動媒体が分離された燃焼排ガスは、排ガス処理設備へ送られる。
因みに、前記循環流動層式ガス化装置における通常運転中の熱不足時、即ち前記ガス化炉2において原料のガス化のための充分な熱が得られないような場合には、前記ガス化炉2へ供給される原料と同じ石炭等の燃料が補助的に前記燃焼炉5へ投入されて燃焼が行われ、不足する熱を補うようになっている。又、前記循環流動層式ガス化装置における通常運転に到る前段階での循環予熱運転時には、前記ガス化炉2への原料の投入は行わずに、該ガス化炉2の底部から水蒸気の代わりに流動用の空気を供給した状態で、前記石炭等の燃料が予熱用として前記燃焼炉5へ投入されて燃焼が行われ、該燃焼炉5での燃料の燃焼に伴い高温になった流動媒体が燃焼排ガスと共に排ガス配管6を通り前記サイクロン8で分離され、前記ダウンカマー7を介してガス化炉2に供給されることにより、循環流動層式ガス化装置の循環予熱が行われるようになっている。
尚、前述の如き循環流動層式ガス化装置と関連する一般的技術水準を示すものとしては、例えば、特許文献1がある。
しかしながら、前述の如き従来の循環流動層式ガス化装置の場合、ガス化炉2で生成されるガス化ガス中には多量の水蒸気が含まれているため、改質炉9でのガス化ガスの部分燃焼によってガス化ガスを1300[℃]付近まで上昇させるために、図示していない酸素製造装置から供給される多量の純酸素が必要となり、ランニングコストが嵩むという欠点を有していた。
因みに、本発明者等の試算では、前記ガス化炉2から改質炉9へ供給すべきガス化ガスの水分を除いた実質の流量が30[t/h]とされる規模の循環流動層式ガス化装置の場合、前記ガス化炉2に投入される原料としての石炭の投入量を42[t/h]、ガス化炉流動用ガスとしての水蒸気の供給量を29[t/h]とすると、前記ガス化炉2で生成されて改質炉9へ供給されるガス化ガスのトータルの流量は62[t/h]となり、該改質炉9へ供給されるガス化ガスには、前記石炭中に含まれる水分も合わせて32[t/h]の水蒸気が含まれる形となり、前記改質炉9で必要となる純酸素の供給量は7.2[t/h]となる。
本発明は、斯かる実情に鑑み、改質炉でのガス化ガスの部分燃焼に必要となる純酸素を低減し得、ランニングコストの削減を図り得る循環流動層式ガス化方法及び装置を提供しようとするものである。
本発明は、ガス化炉でガス化炉流動用ガスにより流動媒体の流動層を形成して投入される原料のガス化を行いガス化ガスと可燃性固形分とを生成し、該ガス化炉で生成された可燃性固形分を流動媒体と共に燃焼炉へ導入し且つ該燃焼炉で燃焼炉流動用ガスにより流動層を形成して前記可燃性固形分の燃焼を行いつつ該燃焼熱を前記ガス化炉に供給し、前記ガス化炉で生成されるガス化ガスを改質炉へ導入し酸素で部分燃焼させることによりタールを分解して改質ガスを生成する循環流動層式ガス化方法において、
通常運転時、前記ガス化炉から改質炉へ導かれる水蒸気を含むガス化ガスの一部をガス化炉流動用ガスとして且つガス化剤として前記ガス化炉に供給することを特徴とする循環流動層式ガス化方法にかかるものである。
通常運転時、前記ガス化炉から改質炉へ導かれる水蒸気を含むガス化ガスの一部をガス化炉流動用ガスとして且つガス化剤として前記ガス化炉に供給することを特徴とする循環流動層式ガス化方法にかかるものである。
前記循環流動層式ガス化方法においては、前記ガス化炉に供給されるガス化ガスを補うために補助水蒸気を供給することができる。
又、本発明は、ガス化炉流動用ガスにより流動媒体の流動層を形成して投入される原料のガス化を行いガス化ガスと可燃性固形分とを生成するガス化炉と、該ガス化炉で生成された可燃性固形分が流動媒体と共に導入され且つ燃焼炉流動用ガスにより流動層を形成して前記可燃性固形分の燃焼を行いつつ該燃焼熱を前記ガス化炉に供給する燃焼炉と、前記ガス化炉で生成されるガス化ガスを酸素で部分燃焼させることによりタールを分解して改質ガスを生成する改質炉とを備えた循環流動層式ガス化装置において、
通常運転時、前記ガス化炉から改質炉へ導かれる水蒸気を含むガス化ガスの一部をガス化炉流動用ガスとして且つガス化剤として前記ガス化炉に供給するガス化ガスリサイクル手段を備えたことを特徴とする循環流動層式ガス化装置にかかるものである。
通常運転時、前記ガス化炉から改質炉へ導かれる水蒸気を含むガス化ガスの一部をガス化炉流動用ガスとして且つガス化剤として前記ガス化炉に供給するガス化ガスリサイクル手段を備えたことを特徴とする循環流動層式ガス化装置にかかるものである。
前記循環流動層式ガス化装置においては、前記ガス化ガスリサイクル手段によりガス化炉に供給されるガス化ガスを補うために補助水蒸気を供給する補助水蒸気供給手段を備えることができる。
上記手段によれば、以下のような作用が得られる。
通常運転時、ガス化ガスリサイクル手段によりガス化炉から改質炉へ導かれる水蒸気を含むガス化ガスの一部をガス化炉流動用ガスとして且つガス化剤として前記ガス化炉に供給すると、リサイクルされるガス化ガスによりガス化炉の内部の流動媒体が流動化されつつ、該ガス化ガス中に含まれる水蒸気成分により原料のガス化が進行し、これによって生成されたガス化ガスが改質炉に導かれ、該改質炉において酸素で部分燃焼されることによりタールが分解されて改質ガスとされるが、前記ガス化炉で生成されるガス化ガス中の水蒸気濃度が低減されるため、前記改質炉での部分燃焼に必要な純酸素量を低減することが可能となり、又、この場合、ガス化炉流動用ガスとしての水蒸気を製造するための高圧ボイラは不要となる。
但し、前述の如く、通常運転時、ガス化ガスリサイクル手段によりガス化炉から改質炉へ導かれる水蒸気を含むガス化ガスの一部をガス化炉流動用ガスとして且つガス化剤として前記ガス化炉に供給した場合、前記ガス化炉で生成されるガス化ガスのトータルの流量が増大し、ガス化ガスを流通させる配管を大径化したりしなければならなくなる可能性があるが、前記ガス化ガスリサイクル手段によりガス化炉に供給されるガス化ガスを補うために補助水蒸気供給手段から補助水蒸気を供給すると、前記ガス化炉で生成されるガス化ガスのトータルの流量が増大することを抑え、ガス化ガスを流通させる配管を大径化しなくて済む。
本発明の循環流動層式ガス化方法及び装置によれば、改質炉でのガス化ガスの部分燃焼に必要となる純酸素を低減し得、ランニングコストの削減を図り得るという優れた効果を奏し得る。
又、本発明の循環流動層式ガス化方法において、前記ガス化炉に供給されるガス化ガスを補うために補助水蒸気を供給する一方、循環流動層式ガス化装置において、前記ガス化ガスリサイクル手段によりガス化炉に供給されるガス化ガスを補うために補助水蒸気を供給する補助水蒸気供給手段を備えるようにすれば、前記ガス化炉で生成されるガス化ガスのトータル流量の増大を抑制し得、ガス化ガスを流通させる配管の大径化等を回避し得る。
以下、本発明の実施の形態を添付図面を参照して説明する。
図1は本発明の第一実施例であって、図中、図3と同一の符号を付した部分は同一物を表わしており、基本的な構成は図3に示す従来のものと同様であるが、本第一実施例の特徴とするところは、図1に示す如く、ガス化炉2から改質炉9へ導かれる水蒸気を含むガス化ガスの一部をガス化炉流動用ガスとして且つガス化剤として前記ガス化炉2に供給するガス化ガスリサイクル手段10を備えた点にある。
本第一実施例の場合、前記ガス化ガスリサイクル手段10は、前記ガス化炉2と改質炉9とをつなぐガス化ガスライン11から分岐してガス化炉2の底部に接続されるリサイクルライン12と、該リサイクルライン12途中に設けられたブロワ13とから構成してある。
次に、上記第一実施例の作用を説明する。
通常運転時、ガス化ガスリサイクル手段10のブロワ13を作動させることによりガス化炉2からガス化ガスライン11を経て改質炉9へ導かれる水蒸気を含むガス化ガスの一部をリサイクルライン12へ分岐させガス化炉流動用ガスとして且つガス化剤として前記ガス化炉2に供給すると、リサイクルされるガス化ガスによりガス化炉2の内部の流動媒体が流動化されつつ、該ガス化ガス中に含まれる水蒸気成分により原料のガス化が進行し、これによって生成されたガス化ガスが改質炉9に導かれ、該改質炉9において酸素で部分燃焼されることによりタールが分解されて改質ガスとされるが、前記ガス化炉2で生成されるガス化ガス中の水蒸気濃度が低減されるため、前記改質炉9での部分燃焼に必要な純酸素量を低減することが可能となる。又、この場合、ガス化炉流動用ガスとしての水蒸気を製造するための高圧ボイラが小型化することが可能、或いは不要となる。
尚、起動時は、通常運転に到るまでガス化ガスは前記ガス化炉2で発生させることができないため、図示していないラインから窒素或いは不活性ガスをガス化炉2へ供給し流動媒体の流動化を行って流動層1を形成し、起動が完了してガス化ガスが生成される通常運転に移行後、前記窒素或いは不活性ガスのガス化炉2への供給を停止すると共に、前述の如く、ガス化ガスリサイクル手段10のブロワ13を作動させ、ガス化ガスの一部をリサイクルライン12へ分岐させるようになっている。
因みに、本発明者等の試算では、前記ガス化炉2から改質炉9へ供給すべきガス化ガスの水分を除いた実質の流量が30[t/h]とされる規模の循環流動層式ガス化装置の場合、前記ガス化炉2に投入される原料としての石炭の投入量を42[t/h]とすると、前記ガス化炉2で生成されるガス化ガスのトータルの流量は352[t/h]、リサイクルされるガス化ガスの流量は319[t/h]、前記改質炉9へ供給されるガス化ガスの流量は33[t/h]となり、該改質炉9へ供給されるガス化ガスには、前記石炭中に含まれる水分も合わせて3[t/h]の水蒸気が含まれ、図3に示される従来例に比べ29[t/h]の水蒸気量が低減される形となり、前記改質炉9で必要となる純酸素の供給量は5.4[t/h]となり、図3に示される従来例に比べ1.8(=7.2−5.4)[t/h]の純酸素量を低減可能となる。
こうして、改質炉9でのガス化ガスの部分燃焼に必要となる純酸素を低減し得、ランニングコストの削減を図り得る。
図2は本発明の第二実施例であって、図中、図1と同一の符号を付した部分は同一物を表わしており、基本的な構成は図1に示すものと同様であるが、本第二実施例の特徴とするところは、図2に示す如く、前記ガス化ガスリサイクル手段10によりガス化炉2に供給されるガス化ガスを補うために補助水蒸気を供給する補助水蒸気供給手段14を備えた点にある。
次に、上記第二実施例の作用を説明する。
通常運転時、ガス化ガスリサイクル手段10によりガス化炉2から改質炉9へ導かれる水蒸気を含むガス化ガスの一部をガス化炉流動用ガスとして且つガス化剤として前記ガス化炉2に供給すると共に、前記ガス化ガスリサイクル手段10によりガス化炉2に供給されるガス化ガスを補うために補助水蒸気供給手段14から補助水蒸気を供給すると、リサイクルされるガス化ガス及び補助水蒸気によりガス化炉2の内部の流動媒体が流動化されつつ、該ガス化ガス中に含まれる水蒸気成分及び補助水蒸気により原料のガス化が進行し、これによって生成されたガス化ガスが改質炉9に導かれ、該改質炉9において酸素で部分燃焼されることによりタールが分解されて改質ガスとされるが、前記ガス化炉2で生成されるガス化ガス中の水蒸気濃度が低減されるため、前記改質炉9での部分燃焼に必要な純酸素量を低減することが可能となる。
ここで、図1に示す第一実施例の如く、通常運転時、ガス化ガスリサイクル手段10によりガス化炉2から改質炉9へ導かれる水蒸気を含むガス化ガスの一部をガス化炉流動用ガスとして且つガス化剤として前記ガス化炉2に供給した場合、前記ガス化炉2で生成されるガス化ガスのトータルの流量が増大し、ガス化ガスライン11やリサイクルライン12等のガス化ガスを流通させる配管を大径化したり、ブロワ13を大型化しなければならなくなる可能性があるが、前記ガス化ガスリサイクル手段10によりガス化炉2に供給されるガス化ガスを補うために補助水蒸気供給手段14から補助水蒸気を供給すると、前記ガス化炉2で生成されるガス化ガスのトータルの流量が増大することを抑え、ガス化ガスライン11やリサイクルライン12等のガス化ガスを流通させる配管を大径化したり、ブロワ13を大型化しなくて済む。
因みに、本発明者等の試算では、前記ガス化炉2から改質炉9へ供給すべきガス化ガスの水分を除いた実質の流量が30[t/h]とされる規模の循環流動層式ガス化装置の場合、前記ガス化炉2に投入される原料としての石炭の投入量を42[t/h]とし、前記補助水蒸気供給手段14から供給される補助水蒸気の流量を7[t/h]とすると、前記ガス化炉2で生成されるガス化ガスのトータルの流量は128[t/h]、リサイクルされるガス化ガスの流量は88[t/h]、前記改質炉9へ供給されるガス化ガスの流量は40[t/h]となり、該改質炉9へ供給されるガス化ガスには、前記石炭中に含まれる水分も合わせて10[t/h]の水蒸気が含まれ、図3に示される従来例に比べ22(=29−7)[t/h]の水蒸気量が低減される形となり、前記改質炉9で必要となる純酸素の供給量は5.6[t/h]となり、図3に示される従来例に比べ1.6(=7.2−5.6)[t/h]の純酸素量を低減可能となり、更に、前記ガス化炉2で生成されるガス化ガスのトータルの流量は図1に示す第一実施例に比べ224(=352−128)[t/h]少なくて済み、前記リサイクルされるガス化ガスの流量は図1に示す第一実施例に比べ231(=319−88)[t/h]少なくて済む。
又、前述と同じ条件で、前記補助水蒸気供給手段14から供給される補助水蒸気の流量を14.5[t/h]とすると、前記ガス化炉2で生成されるガス化ガスのトータルの流量は86.9[t/h]、リサイクルされるガス化ガスの流量は39.4[t/h]、前記改質炉9へ供給されるガス化ガスの流量は47.5[t/h]となり、該改質炉9へ供給されるガス化ガスには、前記石炭中に含まれる水分も合わせて17.5[t/h]の水蒸気が含まれ、図3に示される従来例に比べ14.5(=29−14.5)[t/h]の水蒸気量が低減される形となり、前記改質炉9で必要となる純酸素の供給量は6.3[t/h]となり、図3に示される従来例に比べ0.9(=7.2−6.3)[t/h]の純酸素量を低減可能となり、更に、前記ガス化炉2で生成されるガス化ガスのトータルの流量は図1に示す第一実施例に比べ265.1(=352−86.9)[t/h]少なくて済み、前記リサイクルされるガス化ガスの流量は図1に示す第一実施例に比べ279.6(=319−39.4)[t/h]少なくて済む。
こうして、図2に示す第二実施例においても、図1に示す第一実施例と同様、改質炉9でのガス化ガスの部分燃焼に必要となる純酸素を低減し得、ランニングコストの削減を図り得る。更に、図2に示す第二実施例においては、前記ガス化炉2で生成されるガス化ガスのトータル流量の増大を抑制し得、ガス化ガスライン11やリサイクルライン12等のガス化ガスを流通させる配管の大径化並びにブロワ13の大型化を回避し得る。
尚、図2に示す第二実施例の場合、ブロワ13を設ける代わりに、補助水蒸気供給手段14から供給される補助水蒸気の圧力によりガス化ガスの一部を吸引して該水蒸気と一緒にガス化炉2へ供給するエジェクタを用いるようにすることも可能である。
又、本発明の循環流動層式ガス化方法及び装置は、上述の実施例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
1 流動層
2 ガス化炉
4 流動層
5 燃焼炉
8 サイクロン
9 改質炉
10 ガス化ガスリサイクル手段
11 ガス化ガスライン
12 リサイクルライン
13 ブロワ
14 補助水蒸気供給手段
2 ガス化炉
4 流動層
5 燃焼炉
8 サイクロン
9 改質炉
10 ガス化ガスリサイクル手段
11 ガス化ガスライン
12 リサイクルライン
13 ブロワ
14 補助水蒸気供給手段
Claims (4)
- ガス化炉でガス化炉流動用ガスにより流動媒体の流動層を形成して投入される原料のガス化を行いガス化ガスと可燃性固形分とを生成し、該ガス化炉で生成された可燃性固形分を流動媒体と共に燃焼炉へ導入し且つ該燃焼炉で燃焼炉流動用ガスにより流動層を形成して前記可燃性固形分の燃焼を行いつつ該燃焼熱を前記ガス化炉に供給し、前記ガス化炉で生成されるガス化ガスを改質炉へ導入し酸素で部分燃焼させることによりタールを分解して改質ガスを生成する循環流動層式ガス化方法において、
通常運転時、前記ガス化炉から改質炉へ導かれる水蒸気を含むガス化ガスの一部をガス化炉流動用ガスとして且つガス化剤として前記ガス化炉に供給することを特徴とする循環流動層式ガス化方法。 - 前記ガス化炉に供給されるガス化ガスを補うために補助水蒸気を供給するようにした請求項1記載の循環流動層式ガス化方法。
- ガス化炉流動用ガスにより流動媒体の流動層を形成して投入される原料のガス化を行いガス化ガスと可燃性固形分とを生成するガス化炉と、該ガス化炉で生成された可燃性固形分が流動媒体と共に導入され且つ燃焼炉流動用ガスにより流動層を形成して前記可燃性固形分の燃焼を行いつつ該燃焼熱を前記ガス化炉に供給する燃焼炉と、前記ガス化炉で生成されるガス化ガスを酸素で部分燃焼させることによりタールを分解して改質ガスを生成する改質炉とを備えた循環流動層式ガス化装置において、
通常運転時、前記ガス化炉から改質炉へ導かれる水蒸気を含むガス化ガスの一部をガス化炉流動用ガスとして且つガス化剤として前記ガス化炉に供給するガス化ガスリサイクル手段を備えたことを特徴とする循環流動層式ガス化装置。 - 前記ガス化ガスリサイクル手段によりガス化炉に供給されるガス化ガスを補うために補助水蒸気を供給する補助水蒸気供給手段を備えた請求項3記載の循環流動層式ガス化装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009124901A JP2010270264A (ja) | 2009-05-25 | 2009-05-25 | 循環流動層式ガス化方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009124901A JP2010270264A (ja) | 2009-05-25 | 2009-05-25 | 循環流動層式ガス化方法及び装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010270264A true JP2010270264A (ja) | 2010-12-02 |
Family
ID=43418549
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009124901A Pending JP2010270264A (ja) | 2009-05-25 | 2009-05-25 | 循環流動層式ガス化方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010270264A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103450947A (zh) * | 2013-09-02 | 2013-12-18 | 中国天辰工程有限公司 | 一种新型的带有灰分循环的流化床褐煤气化工艺及其设备 |
KR101510735B1 (ko) | 2013-12-23 | 2015-04-13 | 포스코에너지 주식회사 | 나선형 라이저를 구비한 간접 가스화기 |
CN107043639A (zh) * | 2016-10-18 | 2017-08-15 | 彭振德 | 轴向逆流式秸秆铡料耦合净化富氢气化炉灶 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5119380A (ja) * | 1974-08-09 | 1976-02-16 | Kogyo Gijutsuin | Ryudosonetsubunkaihoshiki |
JPH10279960A (ja) * | 1997-04-09 | 1998-10-20 | Nippon Steel Corp | 流動層ガス化方法 |
JP2003213277A (ja) * | 2002-01-24 | 2003-07-30 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 廃棄物熱分解ガス化システム |
JP2006131820A (ja) * | 2004-11-09 | 2006-05-25 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 流動層ガス化方法及び装置 |
JP2007016061A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 固体燃料のガス化方法及び該方法を用いたガス化装置 |
JP2009013184A (ja) * | 2007-06-29 | 2009-01-22 | Ihi Corp | ガス化システム |
-
2009
- 2009-05-25 JP JP2009124901A patent/JP2010270264A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5119380A (ja) * | 1974-08-09 | 1976-02-16 | Kogyo Gijutsuin | Ryudosonetsubunkaihoshiki |
JPH10279960A (ja) * | 1997-04-09 | 1998-10-20 | Nippon Steel Corp | 流動層ガス化方法 |
JP2003213277A (ja) * | 2002-01-24 | 2003-07-30 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 廃棄物熱分解ガス化システム |
JP2006131820A (ja) * | 2004-11-09 | 2006-05-25 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 流動層ガス化方法及び装置 |
JP2007016061A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 固体燃料のガス化方法及び該方法を用いたガス化装置 |
JP2009013184A (ja) * | 2007-06-29 | 2009-01-22 | Ihi Corp | ガス化システム |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103450947A (zh) * | 2013-09-02 | 2013-12-18 | 中国天辰工程有限公司 | 一种新型的带有灰分循环的流化床褐煤气化工艺及其设备 |
CN103450947B (zh) * | 2013-09-02 | 2016-03-09 | 中国天辰工程有限公司 | 一种带有灰分循环的流化床褐煤气化工艺 |
KR101510735B1 (ko) | 2013-12-23 | 2015-04-13 | 포스코에너지 주식회사 | 나선형 라이저를 구비한 간접 가스화기 |
CN107043639A (zh) * | 2016-10-18 | 2017-08-15 | 彭振德 | 轴向逆流式秸秆铡料耦合净化富氢气化炉灶 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8858661B2 (en) | Method and apparatus of gasification under the integrated pyrolysis reformer system (IPRS) | |
US9523053B2 (en) | Fuel gasification system including a tar decomposer | |
JP5630626B2 (ja) | 有機物原料のガス化装置及び方法 | |
JP2005041959A (ja) | 流動層ガス化システム | |
JP5088535B2 (ja) | 燃料ガス化設備 | |
JP5057466B2 (ja) | 可燃ガスを生成する方法及びそのためのガス化反応炉 | |
JP2009298974A (ja) | ガス化ガスの改質方法及び装置 | |
JP2011042697A (ja) | 循環流動層式ガス化方法及び装置 | |
JP5256811B2 (ja) | ガス発生炉のパージ方法及び装置 | |
JP7192899B2 (ja) | 高炉の操業方法および高炉附帯設備 | |
JP4930732B2 (ja) | 循環流動層式ガス化方法及び装置 | |
JP2010270264A (ja) | 循環流動層式ガス化方法及び装置 | |
JP7466412B2 (ja) | セメント製造方法及びセメント製造システム | |
JP2009096895A (ja) | ガス化方法及びガス化装置 | |
US8562933B2 (en) | Hot solids process selectively operable based on its primary purpose | |
JP5004093B2 (ja) | 可燃ガスを生成するためのガス化反応炉 | |
JP7192901B2 (ja) | 高炉の操業方法および高炉附帯設備 | |
US20100290975A1 (en) | Hot solids process selectively operable for combustion purposes and gasification purposes | |
JP2002256274A (ja) | 流動床ガス化設備 | |
JP2010024254A (ja) | 植物系バイオマス原料から一酸化炭素、水素を含有するガスの製造方法。 | |
JP5493481B2 (ja) | 循環流動層式ガス化方法及び装置 | |
KR102714681B1 (ko) | 에너지 효율화를 위한 플라즈마 토치 냉각장치를 포함하는 폐플라스틱 가스화 시스템 | |
JP2012111847A (ja) | ガス化ガス生成装置およびガス化ガス生成方法 | |
JP7334924B2 (ja) | バイオマスガス化装置、バイオマスガス化方法及びバイオマスガス化システム | |
US20140191162A1 (en) | Method and apparatus for biomass gasification |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120227 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140311 |