JP2009227226A - シート装置 - Google Patents

シート装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009227226A
JP2009227226A JP2008078250A JP2008078250A JP2009227226A JP 2009227226 A JP2009227226 A JP 2009227226A JP 2008078250 A JP2008078250 A JP 2008078250A JP 2008078250 A JP2008078250 A JP 2008078250A JP 2009227226 A JP2009227226 A JP 2009227226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
seat
duty ratio
time
posture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008078250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5257655B2 (ja
Inventor
Morio Sakai
守雄 酒井
Toshiro Maeda
敏朗 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2008078250A priority Critical patent/JP5257655B2/ja
Priority to US12/395,858 priority patent/US7918302B2/en
Priority to DE102009001529A priority patent/DE102009001529A1/de
Publication of JP2009227226A publication Critical patent/JP2009227226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5257655B2 publication Critical patent/JP5257655B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0276Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits reaction to emergency situations, e.g. crash
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0277Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits characterised by the calculation method or calculation flow chart of sensor data for adjusting the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0278Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors external to the seat for measurements in relation to the seat adjustment, e.g. for identifying the presence of obstacles or the appropriateness of the occupants position
    • B60N2/0279Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors external to the seat for measurements in relation to the seat adjustment, e.g. for identifying the presence of obstacles or the appropriateness of the occupants position for detecting objects outside the vehicle, e.g. for user identification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42727Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2210/00Sensor types, e.g. for passenger detection systems or for controlling seats
    • B60N2210/10Field detection presence sensors
    • B60N2210/16Electromagnetic waves
    • B60N2210/20Radar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2210/00Sensor types, e.g. for passenger detection systems or for controlling seats
    • B60N2210/30Temperature sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】乗員の快適性を損なうことなく、確実な動作が可能なシート装置を提供する。
【解決手段】姿勢変更可能な車両用のシート2と、シート2を駆動するモータ4と、モータ4への電力供給をデューティー制御により行う制御部3とを備え、モータ4の駆動時にモータ4に電力を供給したのちモータ4が駆動してシート2の動作が始まるまでの間にデューティー比を第1デューティー比とする初期起動時間を設け、初期起動時間が経過したとき、デューティー比を下げるとともに、シート2の動作開始時にはデューティー比が第1デューティー比よりも小さな第2デューティー比となるようにデューティー比を制御する。
【選択図】図2

Description

本発明は、姿勢変更可能な車両用のシートと、当該シートを駆動するモータと、当該モータへの電力供給をデューティー制御により行う制御部とを備えシート装置に関する。
従来、この種のシート装置として、例えば特許文献1には、シートの姿勢を変更させるモータとモータの動作を制御する制御装置とを備えたシート装置が記載されている。このシート装置において、通常の姿勢調整動作は第1の速度で行い、車両が衝突する危険性がある緊急時には、衝突の衝撃から乗員を保護すべく第1の速度より速い第2の速度でシートの姿勢を変更することが記載されている。このように、通常の姿勢調整動作は、乗員の快適性や姿勢調整の容易さ等を考慮して、比較的低速度でシートが動作するようモータが制御される。
特表2007−500650号公報(請求項1及び、0019)
従来の乗員保護装置において、シートの動作を開始する際には、モータの動力をシートに伝達するシート動作機構に設けられたギアの摩擦や、当該ギアに塗布されたグリースが硬化している影響などで、大きな駆動力が必要な場合がある。その一方で、特に通常の姿勢調整動作においては、低速でシートの動作を行うようにモータが制御される。このため、モータの駆動力が不足して、シートが動作しない場合や、シートの動作速度が極端に遅くなるという問題があった。
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたものであり、乗員の快適性を損なうことなく、確実な動作が可能なシート装置を提供することを目的とする。
本発明の第1特徴構成は、姿勢変更可能な車両用のシートと、当該シートを駆動するモータと、当該モータへの電力供給をデューティー制御により行う制御部とを備え、前記モータの駆動時に当該モータに電力を供給したのち前記モータが駆動して前記シートの動作が始まるまでの間にデューティー比を第1デューティー比とする初期起動時間を設け、前記初期起動時間が経過したとき、デューティー比を下げるとともに、前記シートの動作開始時にはデューティー比が前記第1デューティー比よりも小さな第2デューティー比となるようにデューティー比を制御するよう構成した点にある。
本構成によれば、シートを動作させる際、モータの駆動時に当該モータに電力を供給したのちモータが駆動してシートの動作が始まるまでの間に、シートが動作しているときのデューティー比よりも大きなデューティー比でモータに給電することができる。このため、モータの起動時に必要な駆動力を確保して確実にシートの動作を開始させることができる。
一方で、実際にシートの動作が開始した時点では、デューティー比をシートの動作開始前のデューティー比よりも小さくしている。このため、シートが急激に動作を開始した場合やシートが動作した後に急激にデューティー比を変化させた場合等に発生するシートの振動を抑制することができる。この結果、乗員の快適性を損なうことなく、確実にシートを動作させることができる。
本発明の第2特徴構成は、前記モータへの電力供給開始時からデューティー比を前記第1デューティー比とする点にある。
本構成のように、モータの起動時から大きなデューティー比でモータに給電することで、早期にモータの起動時に必要な駆動力を確保することができる。このため、迅速なシートの動作が可能となる。
本発明の第3特徴構成は、前記シートの近傍の温度を検知する温度検知部を備え、前記制御部が、前記温度検知部の検出結果に基づいて、前記初期起動時間を決定する点にある。
モータの起動時に大きな駆動力が必要となる要因としては、モータの動力をシートに伝達するギアの摩擦の影響のほか、当該ギアに塗布されたグリースの硬化による影響が考えられる。ここで、グリースの硬化度合いは、周囲の温度条件によって変化するので、モータの起動時に必要な駆動力も変化する。従って、本構成のようにシート近傍の温度条件を考慮に入れることにより、初期起動時間を適切に設定することができる。
以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。図1は、本発明に係るシート装置を模式的に示した図である。また、図2は、このシート装置を模式的に示した機能ブロック図である。図1及び図2に示すように、このシート装置は、車両内に設けられたシート2、シート2の動作及び停止を行わせる操作スイッチ6、シート2の動作を制御する制御部3、モータ4、モータ4の動力をシート2に伝達するシート動作機構5等を備える。
このシート装置は、操作スイッチ6を操作することによりモータ4を駆動させて姿勢変更動作が可能である。従って、乗員は、スイッチ操作によりシート2の姿勢を所望の姿勢に調整することができる。また、このシート装置は、車両に衝突の可能性がある場合に、車両の乗員を保護することを目的として、シート2が予め設定された乗員を保護する姿勢になるよう姿勢変更動作をする。
このシート装置において、乗員の操作スイッチ6の操作による姿勢変更動作の際には、乗員の快適性及び姿勢調整の容易さを考慮して、比較的小さな第1速度でシート2の姿勢変更動作が行われる。一方、車両に衝突の可能性がある場合の姿勢変更動作に際しては、シート2を迅速に目標の姿勢にするために、第1速度より大きな第2速度でシート2の姿勢変更動作が行われる。
シート2は、ヘッドレスト21、シートバック22、シートクッション23を備えている。シートバック22は、所定の支点を介してシートクッション23に取り付けられており、モータ4により傾斜角度が変更可能である。本実施形態では、シート2の姿勢変更動作として、シートバック22の傾斜角度の変更動作(リクライニング動作)を例に説明する。
制御部3は、電源10からのモータ4への給電をデューティー制御により制御する給電制御部31、各種演算を行う演算部32、モータ4への給電状態を監視する給電監視部33、モータ4への給電時間や給電停止時間等を計時する計時部34などを備える。また、制御部3には、車両と他物との衝突を予知する衝突予知センサ9が接続されている。衝突予知センサ9は、例えば、車両の周囲に存在する障害物を検出するミリ波レーダや画像認識装置等を利用して構成される。この衝突予知センサ9からの出力信号は制御部3に入力される。制御部11においては、衝突予知センサ21からの出力信号に基づいて、障害物までの距離や相対速度等の情報が演算されるとともに、それらの情報に基づいて一定の判断条件の下に車両が衝突する可能性が判断される。
シート動作機構5は、モータ4の動力を変速してシート2に伝えるよう、複数のギアを備えて構成されている。シート動作機構5には、シートバック22の傾斜角度を検知するシート姿勢検知部8が設けられている。このシート姿勢検知部8としては、例えば、ポテンショメータやロータリエンコーダ等の角度計測機器を用いることができる。また、シート動作機構5の内部若しくはシート動作機構5の近傍に、シート動作機構5の温度を検知する温度検知部7が設けられている。温度検知部7は、公知の温度センサを用いることができる。これらシート姿勢検知部8及び温度検知部7は制御部3に接続さており、検知結果が制御部3に入力される。
(通常時のシートの姿勢変更動作)
次に通常時のシート2の姿勢変更操作について説明する。
通常時のシート2の姿勢変更の際、乗員による操作スイッチ6の操作に基づき、シート2の姿勢変更動作が行われる。このとき、乗員の快適性及びシート2の姿勢調整が容易となるよう、比較的小さな速度である第1速度でシート2が動作される。シート2の動作速度の制御は、給電制御部31が、電源10からのモータ4への給電をデューティー制御することにより行う。
次に、通常の姿勢変更の際の給電制御部31によるデューティー制御について説明する。上述したように、通常の姿勢変更の際には、比較的小さな速度である第1速度でシート2が動作されるように、比較的小さなデューティー比で電力が供給される。一方、シート2の動作の開始時には、シート動作機構5に備えられたギアの摩擦やギアに塗布したグリースの硬化などの影響により、大きな駆動力が必要となる。このため、第1速度に対応したデューティー比で電力を供給するとモータ4の駆動力が不足して、シート2が適切に動作しない場合がある。
そこで、給電制御部33は、モータ4に電力を供給したのちモータ4が駆動してシート2の動作が始まるまでの間にデューティー比を第1速度に対応したデューティー比(後述する第2デューティー比)よりも大きな第1デューティー比とする初期起動時間を設ける。また、給電制御部31は、初期起動時間が経過したとき、デューティー比を下げるとともに、シート2の動作開始時にはデューティー比が第1デューティー比よりも小さな第2デューティー比となるようにデューティー比を制御する。ここで、初期起動時間は、シート動作機構5に備えられたギアの摩擦等を考慮して、実際にシート2が動作することは無いが、その後にシート2が確実に動作する値に設定されている。
この実施形態において、初期起動時間は、温度検知部7の検知結果に基づいて設定される。つまり、上述したように、モータ4の起動時に大きな駆動力が必要となる要因としては、ギアの摩擦の影響のほか、ギアに塗布されたグリースの硬化の影響が考えられる。グリースの硬化度合いは、周囲の温度条件によって変化する。従って、この実施形態において、温度検知部7の検知結果に基づいて、温度が高い場合には初期起動時間を短めに設定し、温度が低い場合には、初期起動時間を長めに設定する。
図3に通常の姿勢変更の際の給電制御部31によるデューティー制御の一例を示す。ここで、横軸はモータ4の起動時からの時間を示し、縦軸はモータ4に供給される電力のデューティー比を示す。この例では、モータ4に電力の供給を開始した時点からシートが動作を開始する直前の時点までのt1を初期起動時間としており、この期間の全てに亘って第1デューティー比の値を100%としている。
モータ4の起動開始から初期起動時間である時間t1の間は、デューティー比が100%となるように制御される。その後、デューティー比が100%より小さい第2デューティー比となるように制御される。本実施形態では、時間t1経過後、時間t2が経過するまでの間は、供給電力が通常のシート2の動作開始時の所定の電力となるようにデューティー比が制御される。時間t2が経過した後は、シート姿勢検知部8の検知結果に基づいて、時間t3の間、シート2の動作速度が第1速度となるよう、例えばフィードバック制御等によりデューティー比が制御される。なお、第1デューティー比は必ずしも100%でなくてもよく、確実にシート2が動作できる値に設定されていればよい。
また、初期起動時間は、シートの動作が開始される直前まで設定する必要はない。初期起動時間は、第1デューティー比による電力の供給が行われる時間であるから、その後、シートを実際に動作させるための第2デューティー比にまでデューティー比を低下させる必要がある。よって、厳密には、初期起動時間は、モータ4に第1デューティー比で電力の供給を開始してから、当該第1デューティー比を下げ始めるまでの時間をいう。この後、シート2が実際に動き始める際にデューティー比が第2デューティー比にまで低下しているものであれば、前記初期起動時間の終了タイミングと、シート2の動作開始タイミングとが一致している必要はない。
上述のように、モータ4の起動時にはモータ4に供給するデューティー比を100%として、モータ4の大きな駆動力により確実にシート2の動作を開始することができる。一方で、シート2の動作開始時には、デューティー比を100%より小さくしている。このため、シート2が急激に動作を開始した場合やシート2が動作した後に急激にデューティー比を変化させた場合に発生するシート2の振動を抑制することができる。この結果、乗員の快適性を損なうことなく、確実にシート2を動作させることができる。
(緊急時のシートの姿勢変更動作)
次に緊急時のシート2の姿勢変更動作について説明する。
制御部3は、車両に衝突が生じる可能性がある場合など緊急時には、車両の乗員を保護することを目的として、シート2が予め設定された姿勢になるように、シートバック22を動作させる制御も行う。衝突は、車両に備えられる衝突予知センサ9の検出結果に応じて演算される障害物までの距離や相対速度等の情報に基づいて予測される。この予測に基づいて、車両に衝突が生じる可能性があると判定された場合には、乗員の姿勢が適切な位置になるように、シートバック22が動作される。ここで、シート2の姿勢は、車両の構成や前記衝突が発生しそうな際の車両の速度等に応じて決定される。
車両に衝突が生じる可能性がある場合など緊急時には、迅速にシート2の姿勢を変更する必要がある。従って、給電制御部31は、電源10からの電力を、通常のシート2の動作時のデューティー比である第2デューティー比よりも大きな値となるようにモータ4に供給する。例えば、上述の第1デューティー比と同じ100%に設定される。これにより、シートバック22が、第1速度より速い第2速度で動作されて、迅速にシート2が目標の姿勢となる。
(モータ保護機構の動作)
また、このシート装置は、モータ4への通電時間および通電電流値に基づいて、モータ4の作動を許可又は禁止することにより、モータ4を保護するモータ保護機構を備える。モータ4の作動が禁止されているときは、乗員が操作スイッチ6を操作してもモータ4への通電は行われず、モータ4が作動しない。また、乗員が操作スイッチ6を操作している間であってもモータ4への通電が停止され、モータ4の作動が停止する。以下、このモータ保護機構の動作について説明する。
このモータ保護機構において、演算部32がモータ4への通電電流値及び通電時間に基づいてモータ4への蓄熱量Qを演算する。つまり、蓄熱量Qを電流値及び通電時間の関数として演算する。具体的には、演算部32は、電源10の電圧、デューティー比、及びモータ4の通電抵抗等に基づいて電流値を演算するとともに、計時部34から通電時間を取得し、これら電流値と通電時間とからモータ4の蓄熱量Qを演算する。また、演算部32は、モータ4の停止時間が所定の閾値以上継続すると、モータ4の停止時間に応じて、蓄熱量Qを減算する演算を行う。
給電制御部31は、演算された蓄熱量Qに基づき、蓄熱量Qが所定の閾値QTHに達すると、乗員の操作スイッチ6の操作に拘わらず、モータ4への通電を停止して、モータ4の作動を禁止する。一方、蓄熱量Qが所定の閾値QTHより小さい場合には、モータ4の作動を許可する。
図4は、このシート装置におけるモータ保護機構の動作の一例を示す図である。この図において、上段はモータ4が作動しているか停止しているかのモータ4の作動状態を示す。この例では、t1からt2までの間モータ4が作動され、その後、t3までの間モータ4が停止されている。また、t3からt4までの間モータ4が作動され、その後モータ4が停止されている。また、図4の中段は、モータ4に通電される電流値の時間変化を示す。この例では、t1からt2までの間、及び、t3からt4までの間にモータ4への通電が行われている。図4の下段は、演算部32により演算されたモータ4への蓄熱量Qとモータ4の作動が許可されているか否かを示す。
図4に示す例では、t1からt2までの間モータ4が作動しているので蓄熱量Qが増加する。その後、t2からt3までの間はモータ4が停止しているので蓄熱量Qの増加は停止する。一方で、モータ4の停止時間tc(4)が、蓄熱量Qを減算する際の閾値として設定された所定の閾値(後述するtc(1))よりも小さいので、蓄熱量Qの減算は行われない。その後、t3からt4までの間モータ4が作動しているので、蓄熱量Qが増加し、t4の時点で蓄熱量Qがモータ4の作動を禁止する閾値QTHに達する。このため、t4の時点において、例え操作スイッチ6が操作されていても、モータ4への給電が停止されて、モータ4が停止する。
モータ4の停止後、モータ4の停止時間が所定の閾値tc(1)に達すると、蓄熱量Qが、モータ4の停止時間tc(1)に対応したQ(1)まで減算される(t5)。この時点で、蓄熱量Qが閾値QTHを下回り、再びモータ4の作動が許可される。さらに、モータ4の停止時間が所定の閾値tc(2)に達すると、モータ4の停止時間tc(2)に対応したQ(2)まで蓄熱量Qが減算される(t6)。さらに、モータ4の停止時間がtc(3)に達すると、蓄熱量Qが0とされる。なお、蓄熱量Qの減算の態様は上述の例に限られるものではなく、例えばモータ4の停止時間tc(1)、tc(2)、tc(3)に応じた所定の熱量が減算されるように構成してもよい。
なお、蓄熱量Qが閾値QTHに達している場合であっても、車両に衝突が生じる可能性がある場合など緊急時には、モータ4の作動が禁止されることなく、シート2の姿勢変更動作が行われる。
[別実施形態]
(1)上述の実施形態において、シート2の姿勢変更動作としてリクライニング動作を例に説明したがこれに限られるものではない。このシート2動作装置は、例えば、シートクッション23のスライド動作など、リクライニング動作以外にも適用可能である。
(2)上述の実施形態において、モータ4に電力の供給を開始した時点からシートが動作を開始する直前の時点までを初期起動時間としているが、これに限られるものではない。初期起動時間は、モータ4に電力の供給を開始してからシートが動作を開始するまでの間に設定されていればよい。必ずしも、モータ4に電力の供給を開始した時点から開始されなくてもよく、また、シートが動作を開始する直前の時点まで継続しなくてもよい。また、初期起動時間は、必ずしも、温度検知部7の検知結果に基づいて決定されなくてもよい。
(3)上述の実施形態において、緊急時のシート2の動作時のデューティー比は、必ずしも、100%でなくてもよく、また、上述の第1デューティー比と同じ値でなくてもよい。迅速にシート2を目標の姿勢とできる値であればよい。
(4)上述の実施形態において、必ずしも、上述のモータ保護機構を備えなくてもよい。例えば、サーミスタでモータ4の発熱を検知してモータ4を停止させるモータ保護機構など、上述以外の構成であってもよい。
本発明に係るシート装置を模式的に示す図 本発明に係るシート装置を模式的に示す機能ブロック図 デューティー制御の一例を示す図 モータ保護機構の動作の一例を示す図
符号の説明
2 シート
3 制御部
4 モータ
7 温度検知部

Claims (3)

  1. 姿勢変更可能な車両用のシートと、
    当該シートを駆動するモータと、
    当該モータへの電力供給をデューティー制御により行う制御部とを備え、
    前記モータの駆動時に当該モータに電力を供給したのち前記モータが駆動して前記シートの動作が始まるまでの間にデューティー比を第1デューティー比とする初期起動時間を設け、前記初期起動時間が経過したとき、デューティー比を下げるとともに、前記シートの動作開始時にはデューティー比が前記第1デューティー比よりも小さな第2デューティー比となるようにデューティー比を制御するよう構成したシート装置。
  2. 前記モータへの電力供給開始時からデューティー比を前記第1デューティー比とする請求項1に記載のシート装置。
  3. 前記シートの近傍の温度を検知する温度検知部を備え、前記制御部が、前記温度検知部の検出結果に基づいて、前記初期起動時間を決定する請求項1に記載のシート動作装置。
JP2008078250A 2008-03-25 2008-03-25 シート装置 Expired - Fee Related JP5257655B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008078250A JP5257655B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 シート装置
US12/395,858 US7918302B2 (en) 2008-03-25 2009-03-02 Seat apparatus
DE102009001529A DE102009001529A1 (de) 2008-03-25 2009-03-12 Sitzgerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008078250A JP5257655B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 シート装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009227226A true JP2009227226A (ja) 2009-10-08
JP5257655B2 JP5257655B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=41011303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008078250A Expired - Fee Related JP5257655B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 シート装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7918302B2 (ja)
JP (1) JP5257655B2 (ja)
DE (1) DE102009001529A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018199255A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 テイ・エス テック株式会社 シートユニット、車両及び乗物用シート
KR102110145B1 (ko) * 2019-02-14 2020-05-13 현대트랜시스 주식회사 파워시트 리클라이너의 구동 제어 방법

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4727717B2 (ja) * 2008-12-25 2011-07-20 トヨタ自動車株式会社 車両用シート制御装置
US20130015686A1 (en) * 2011-07-12 2013-01-17 Zodiac Aerospace Active seat back
KR101724944B1 (ko) * 2015-11-06 2017-04-10 현대자동차주식회사 차량의 에어백 시스템
JP6927058B2 (ja) * 2018-01-18 2021-08-25 トヨタ自動車株式会社 車両用シート
CN112654527A (zh) * 2018-09-13 2021-04-13 沃尔沃卡车集团 商用车辆中的在撞击之后的动力学向后座椅滑动
KR102236804B1 (ko) * 2019-11-21 2021-04-06 현대트랜시스 주식회사 차량시트의 폴딩 제어장치 및 제어방법
KR20210137308A (ko) * 2020-05-08 2021-11-17 주식회사 만도모빌리티솔루션즈 운전자 보조 시스템 및 그의 방법
KR20220134240A (ko) * 2021-03-26 2022-10-05 현대자동차주식회사 차량용 능동형 시트자세제어 시스템 및 시트자세제어 속도 향상 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06270728A (ja) * 1993-03-18 1994-09-27 Fujitsu Ten Ltd 電動座席装置
JP2006299810A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd 車両用冷却ファン駆動制御装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2660259B1 (fr) * 1990-03-27 1992-07-24 Rockwell Cim Dispositif de commande motorisee d'un ensemble d'elements tels que les parties reglables d'un siege de vehicule.
DE4121548C2 (de) * 1990-06-29 1996-03-07 Mazda Motor Vorrichtung zum Schutz eines auf dem Rücksitz eines Kraftfahrzeugs befindlichen Insassen vor einem Kopfaufprall
US5748473A (en) * 1992-05-05 1998-05-05 Automotive Technologies International, Inc. Automatic vehicle seat adjuster
WO1997010117A1 (en) * 1995-09-14 1997-03-20 Autoliv Development Ab A seat for use in a vehicle
US5810417A (en) * 1995-09-28 1998-09-22 Mongkol Jesadanont Automatic safety car seats and sheet-type safety-belt
GB2309889B (en) * 1996-02-06 1999-05-26 Autoliv Dev Improvements in or relating to a vehicle seat
GB2311212B (en) * 1996-03-19 1999-11-17 Autoliv Dev Improvements in or relating to a vehicle seat
DE19853981B4 (de) * 1997-11-21 2017-01-05 Johnson Controls Components Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeugsitz
DE19931894B4 (de) * 1999-07-08 2005-06-30 Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights Fahrzeugsitz
JP4152061B2 (ja) 2000-05-15 2008-09-17 日産自動車株式会社 乗物用乗員拘束装置
JP2003182509A (ja) * 2001-12-19 2003-07-03 Toyota Motor Corp 乗員保護システム
US6629575B2 (en) * 2002-04-24 2003-10-07 Dimitar Nikolov Vehicle occupant emergency system
DE10321871A1 (de) 2003-05-15 2004-12-02 Robert Bosch Gmbh Insassenschutzsystem für Fahrzeuge und Verfahren zum Betätigen eines Insassenschutzsystems für Fahrzeuge
JP2005119646A (ja) * 2003-09-25 2005-05-12 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シート装置
JP4170892B2 (ja) * 2003-12-16 2008-10-22 本田技研工業株式会社 車両用乗員保護装置
GB2409255B (en) * 2003-12-19 2006-05-31 Lear Corp Inc A vehicle seat adjustment system including an occupant protection adjustment
US7278682B2 (en) * 2004-03-24 2007-10-09 Friedman Research Corporation Vehicle seat with rollover safety features
US7216931B2 (en) * 2004-06-28 2007-05-15 Friedman Research Corporation Rollover safety seat
JP2006008026A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Aisin Seiki Co Ltd 車両の乗員保護装置
US20060220426A1 (en) * 2005-04-05 2006-10-05 Edward Moffatt Rollover deployed reclining seatback
JP4494314B2 (ja) * 2005-08-30 2010-06-30 アイシン精機株式会社 シート装置
DE102005048279A1 (de) * 2005-10-08 2007-04-12 Faurecia Autositze Gmbh Fahrzeugsitzanordnung mit einer elektrischen Verstellung
JP4779879B2 (ja) * 2005-11-11 2011-09-28 日産自動車株式会社 車両横転時の乗員保護装置および乗員保護方法
JP5263581B2 (ja) * 2008-05-19 2013-08-14 アイシン精機株式会社 シート駆動装置
JP5376203B2 (ja) * 2008-09-16 2013-12-25 アイシン精機株式会社 車両用電動シートシステム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06270728A (ja) * 1993-03-18 1994-09-27 Fujitsu Ten Ltd 電動座席装置
JP2006299810A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd 車両用冷却ファン駆動制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018199255A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 テイ・エス テック株式会社 シートユニット、車両及び乗物用シート
KR102110145B1 (ko) * 2019-02-14 2020-05-13 현대트랜시스 주식회사 파워시트 리클라이너의 구동 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP5257655B2 (ja) 2013-08-07
DE102009001529A1 (de) 2009-10-01
US7918302B2 (en) 2011-04-05
US20090243353A1 (en) 2009-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5257655B2 (ja) シート装置
JP4678424B2 (ja) 乗員保護装置
JP4891306B2 (ja) 乗員保護装置
JP5263581B2 (ja) シート駆動装置
JP4199788B2 (ja) ヘッドレスト制御装置及び制御方法
JP5423239B2 (ja) 電動シート装置
KR20170074108A (ko) 차량의 파워시트 제어장치 및 그 방법
US10293711B2 (en) Device and method for controlling vehicle seat
US9616774B2 (en) Vehicle seat controller
JP4685917B2 (ja) 車両用制御装置
JP2007191101A (ja) 電動パワーステアリングシステム
JP2015168357A (ja) 車両用暖房制御装置および車両用暖房制御方法
US20170246932A1 (en) Method of maintaining a position of an airflow-direction control element of a hvac system
JP2010011610A (ja) モータ制御装置
JP2010155572A (ja) 乗員保護装置
JP4914752B2 (ja) 車両用警報装置
JP2008024207A (ja) シートベルト装置
JP5212700B2 (ja) シート装置
JP2008018843A (ja) 車両のシートベルト制御装置
JP2008024134A (ja) シートベルト装置
JP4192913B2 (ja) 乗員保護装置
JP2024066905A (ja) 電動モータ制御装置
JP2002370660A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2011051452A (ja) 車両用シート装置
JP2009227021A (ja) 乗員保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130410

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5257655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees