JP2009223425A5 - 情報処理装置および画像処理装置ならびにその方法 - Google Patents

情報処理装置および画像処理装置ならびにその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009223425A5
JP2009223425A5 JP2008064694A JP2008064694A JP2009223425A5 JP 2009223425 A5 JP2009223425 A5 JP 2009223425A5 JP 2008064694 A JP2008064694 A JP 2008064694A JP 2008064694 A JP2008064694 A JP 2008064694A JP 2009223425 A5 JP2009223425 A5 JP 2009223425A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
print
generated
printing
job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008064694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5058855B2 (ja
JP2009223425A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008064694A priority Critical patent/JP5058855B2/ja
Priority claimed from JP2008064694A external-priority patent/JP5058855B2/ja
Priority to US12/403,293 priority patent/US20090231620A1/en
Publication of JP2009223425A publication Critical patent/JP2009223425A/ja
Publication of JP2009223425A5 publication Critical patent/JP2009223425A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5058855B2 publication Critical patent/JP5058855B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

このような目的を達成するため、本発明の情報処理装置は、入力されたデータを出力する際の体裁である印刷体裁と、入力されたデータを出力する際の処理方法を示したジョブチケットとを生成するジョブチケット生成手段と、処理方法を解析し、印刷する処理か、保存する処理か、または印刷して保存する処理かを解析する解析手段と、解析手段による解析の結果、処理方法が印刷する処理である場合、入力されたデータを用いてジョブチケットに指定された体裁を反映するデータである印刷用データを生成し、処理方法が保存する処理または印刷して保存する処理である場合、入力されたデータを用いてジョブチケットに指定された体裁を反映しないデータである保存用データを生成するデータ生成手段と、ジョブチケット生成手段にて生成したジョブチケットおよび印刷用データ、又はジョブチケット生成手段にて生成したジョブチケットおよび保存用データを含む情報を印刷用ジョブとして送信する印刷用ジョブ送信手段とを備えたことを特徴とする。
本発明の画像処理装置は、印刷用ジョブを受信する受信手段と、印刷用ジョブに含まれるデータを出力する際の印刷体裁、及びデータを出力する際の処理方法を示すジョブチケットであって、受信した印刷用ジョブに含まれるジョブチケットを解析する判断手段と、判断手段が、処理方法が印刷して保存する処理であると解析した場合、受信手段にて受信した印刷用ジョブに含まれ、印刷体裁を反映しない保存用データ及びジョブチケットに基づいて、印刷体裁を反映する印刷用データを生成して印刷し、印刷体裁を反映しない保存用データを保存する処理手段とを備えたことを特徴とする。
本発明の情報処理方法は、入力されたデータを出力する際の体裁である印刷体裁と、入力されたデータを出力する際の処理方法とを示すジョブチケットを生成するジョブチケット生成ステップと、処理方法を解析し、処理方法が、印刷する処理か、保存する処理か、または印刷して保存する処理かを解析する解析ステップと、解析ステップによる解析の結果、処理方法が印刷する処理である場合、入力されたデータを用いてジョブチケットに指定された体裁を反映するデータである印刷用データを生成し、処理方法が保存する処理または印刷して保存する処理である場合、入力されたデータを用いてジョブチケットに指定された体裁を反映しないデータである保存用データを生成するデータ生成ステップと、ジョブチケット生成ステップにて生成したジョブチケットおよび印刷用データ、又はジョブチケット生成ステップに生成したジョブチケットおよび保存用データを含む情報を印刷用ジョブとして送信する印刷用ジョブ送信ステップとを備えたことを特徴とする。
本発明の画像処理方法は、印刷用ジョブを受信する受信ステップと、印刷用ジョブに含まれるデータを出力する際の印刷体裁、及びデータを出力する際の処理方法を示すジョブチケットであって、受信した印刷用ジョブに含まれるジョブチケットを解析する判断ステップと、判断ステップが、処理方法が印刷して保存する処理であると解析した場合、受信ステップにて受信した印刷用ジョブに含まれ、印刷体裁を反映しない保存用データ及び前記ジョブチケットに基づいて、印刷体裁を反映する印刷用データを生成して印刷し、印刷体裁を反映しない保存用データを保存する処理ステップとを備えたことを特徴とする。

Claims (20)

  1. 入力されたデータを出力する際の体裁である印刷体裁と前記入力されたデータを出力する際の処理方法を示したジョブチケットを生成するジョブチケット生成手段
    前記処理方法を解析し、印刷する処理か、保存する処理か、または印刷して保存する処理かを解析する解析手段
    前記解析手段による解析の結果、処理方法が印刷する処理である場合、前記入力されたデータを用いて前記ジョブチケットに指定された体裁を反映するデータである印刷用データを生成し、処理方法が保存する処理または印刷して保存する処理である場合、前記入力されたデータを用いて前記ジョブチケットに指定された体裁を反映しないデータである保存用データを生成するデータ生成手段
    前記ジョブチケット生成手段にて生成したジョブチケットおよび前記印刷用データ又は前記ジョブチケット生成手段にて生成したジョブチケットおよび前記保存用データを含む情報を印刷用ジョブとして送信する印刷用ジョブ送信手段
    を備えたことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記データ生成手段が生成する印刷用データは、前記入力されたデータのベクターデータである第1のベクターデータであり、
    前記データ生成手段が生成する保存用データは、前記入力されたデータのベクターデータである第2のベクターデータであることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記データ生成手段が生成する印刷用データは、前記入力されたデータのPDLデータである第1のPDLデータであり、
    前記データ生成手段が生成する保存用データは、前記入力されたデータのPDLデータである第2のPDLデータであることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記データ生成手段が生成した第1のベクターデータから印刷に使用するドットイメージの基になる第1の中間データ、または前記データ生成手段が生成した第2のベクターデータから第2の中間データを生成する中間データ生成手段をさらに備え、
    前記解析手段による解析の結果、処理方法が印刷する処理である場合、前記印刷用ジョブ送信手段は、前記ジョブチケット生成手段にて生成されたジョブチケットと、前記中間データ生成手段により生成された第1の中間データとを送信し、
    前記解析手段により解析の結果、処理方法が保存する処理である場合、前記印刷用ジョブ送信手段は、前記ジョブチケット生成手段にて生成されたジョブチケットと、前記中間データ生成手段により生成された第2の中間データとを送信し、
    前記解析手段による解析の結果、処理方法が印刷して保存する処理である場合、前記印刷用ジョブ送信手段は、前記ジョブチケット生成手段にて生成されたジョブチケットと、前記中間データ生成手段により生成された第1の中間データおよび第2の中間データとを送信することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  5. 前記入力されたデータの処理を行うアプリケーション及び該アプリケーションからデータを印刷用データに変換する指示を受けるドライバをさらに備え、
    前記アプリケーションが指示する印刷体裁を、前記ドライバが指示する印刷体裁には反映させず、前記ドライバが指示する印刷体裁を前記ジョブチケットに反映することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  6. 印刷用ジョブを受信する受信手段と、
    前記印刷用ジョブに含まれるデータを出力する際の印刷体裁、及び前記データを出力する際の処理方法を示すジョブチケットであって、前記受信した印刷用ジョブに含まれるジョブチケットを解析する判断手段と、
    前記判断手段が、前記処理方法が印刷して保存する処理であると解析した場合、前記受信手段にて受信した印刷用ジョブに含まれ、印刷体裁を反映しない保存用データ及び前記ジョブチケットに基づいて、印刷体裁を反映する印刷用データを生成して印刷し、前記印刷体裁を反映しない保存用データを保存する処理手段と
    を備えたことを特徴とする画像処理装置。
  7. 前記処理手段が生成する前記印刷体裁を反映する印刷用データを前記データのベクターデータである第1のベクターデータとし、該第1のベクターデータから印刷体裁を反映する第1の中間データを生成する手段と、
    前記受信手段が受信した前記印刷用ジョブに含まれる前記保存用データを前記データのベクターデータである第2のベクターデータとし、該第2のベクターデータから印刷体裁を反映しない第2の中間データを生成する手段と
    をさらに備えたことを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
  8. 前記処理手段が生成する前記印刷体裁を反映する印刷用データを前記データのPDLデータである第1のPDLデータとし、該第1のPDLデータから第1の中間データを生成する手段と、
    前記受信手段が受信した前記印刷用ジョブに含まれる前記保存用データを前記データのPDLデータである第2のPDLデータとし、該第2のPDLデータから第2の中間データを生成する手段と
    をさらに備えたことを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
  9. 前記印刷用ジョブを再印刷する際、前記印刷体裁の変更を判断する体裁変更判断手段と、
    前記体裁変更判断手段によって体裁に変更がないと判断されると、前記印刷用データを、前記印刷に使用するデータであるドットイメージに変換して印刷する第1の印刷手段と、
    前記体裁変更判断手段によって体裁に変更があると判断され、且つ前記印刷用データが使用できないと判断されると、変更後の印刷体裁を反映して前記保存用データから第3の中間データを生成し、該第3の中間データを、前記印刷に使用するデータであるドットイメージに変換して印刷する第2の印刷手段と
    をさらに備えたことを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
  10. 入力されたデータを出力する際の体裁である印刷体裁と、前記入力されたデータを出力する際の処理方法とを示すジョブチケットを生成するジョブチケット生成ステップと、
    前記処理方法を解析し、処理方法が、印刷する処理か、保存する処理か、または印刷して保存する処理かを解析する解析ステップと、
    前記解析ステップによる解析の結果、処理方法が印刷する処理である場合、前記入力されたデータを用いて前記ジョブチケットに指定された体裁を反映するデータである印刷用データを生成し、処理方法が保存する処理または印刷して保存する処理である場合、前記入力されたデータを用いて前記ジョブチケットに指定された体裁を反映しないデータである保存用データを生成するデータ生成ステップと、
    前記ジョブチケット生成ステップにて生成したジョブチケットおよび前記印刷用データ、又は前記ジョブチケット生成ステップに生成したジョブチケットおよび前記保存用データを含む情報を印刷用ジョブとして送信する印刷用ジョブ送信ステップと
    を備えたことを特徴とする情報処理方法。
  11. 前記データ生成ステップが生成する印刷用データは、前記入力されたデータのベクターデータである第1のベクターデータであり、
    前記データ生成ステップが生成する保存用データは、前記入力されたデータのベクターデータである第2のベクターデータであることを特徴とする請求項10に記載の情報処理方法。
  12. 前記データ生成ステップが生成する印刷用データは、前記入力されたデータのPDLデータである第1のPDLデータであり、
    前記データ生成ステップが生成する保存用データは、前記入力されたデータのPDLデータである第2のPDLデータであることを特徴とする請求項10に記載の情報処理方法。
  13. 前記データ生成ステップが生成した第1のベクターデータから印刷に使用するドットイメージの基になる第1の中間データ、または前記データ生成ステップが生成した第2のベクターデータから第2の中間データを生成する中間データ生成ステップをさらに備え、
    前記解析ステップによる解析の結果、処理方法が印刷する処理である場合、前記印刷用ジョブ送信ステップは、前記ジョブチケット生成ステップにて生成されたジョブチケットと、前記中間データ生成ステップにより生成された第1の中間データとを送信し、
    前記解析ステップにより解析の結果、処理方法が保存する処理である場合、前記印刷用ジョブ送信ステップは、前記ジョブチケット生成ステップにて生成されたジョブチケットと、前記中間データ生成ステップにより生成された第2の中間データとを送信し、
    前記解析ステップによる解析の結果、処理方法が印刷して保存する処理である場合、前記印刷用ジョブ送信ステップは、前記ジョブチケット生成ステップにて生成されたジョブチケットと、前記中間データ生成ステップにより生成された第1の中間データおよび第2の中間データとを送信することを特徴とする請求項11に記載の情報処理方法。
  14. 前記入力されたデータの処理を行うアプリケーション及び該アプリケーションからデータを印刷用データに変換する指示をドライバが受けるステップをさらに備え、
    前記アプリケーションが指示する印刷体裁を、前記ドライバが指示する印刷体裁には反映させず、前記ドライバが指示する印刷体裁を前記ジョブチケットに反映することを特徴とする請求項10に記載の情報処理方法。
  15. 印刷用ジョブを受信する受信ステップと、
    前記印刷用ジョブに含まれるデータを出力する際の印刷体裁、及び前記データを出力する際の処理方法を示すジョブチケットであって、前記受信した印刷用ジョブに含まれるジョブチケットを解析する判断ステップと、
    前記判断ステップが、前記処理方法が印刷して保存する処理であると解析した場合、前記受信ステップにて受信した印刷用ジョブに含まれ、印刷体裁を反映しない保存用データ及び前記ジョブチケットに基づいて、印刷体裁を反映する印刷用データを生成して印刷し、前記印刷体裁を反映しない保存用データを保存する処理ステップと
    を備えたことを特徴とする画像処理方法。
  16. 前記処理ステップが生成する前記印刷体裁を反映する印刷用データを前記データのベクターデータである第1のベクターデータとし、該第1のベクターデータから印刷体裁を反映する第1の中間データを生成するステップと、
    前記受信ステップが受信した前記印刷用ジョブに含まれる前記保存用データを前記データのベクターデータである第2のベクターデータとし、該第2のベクターデータから印刷体裁を反映しない第2の中間データを生成するステップと
    をさらに備えたことを特徴とする請求項15に記載の画像処理方法。
  17. 前記処理ステップが生成する前記印刷体裁を反映する印刷用データを前記データのPDLデータである第1のPDLデータとし、該第1のPDLデータから第1の中間データを生成するステップと、
    前記受信ステップが受信した前記印刷用ジョブに含まれる前記保存用データを前記データのPDLデータである第2のPDLデータとし、該第2のPDLデータから第2の中間データを生成するステップと
    をさらに備えたことを特徴とする請求項15に記載の画像処理方法。
  18. 前記印刷用ジョブを再印刷する際、前記印刷体裁の変更を判断する体裁変更判断ステップと、
    前記体裁変更判断ステップによって体裁に変更がないと判断されると、前記印刷用データを、前記印刷に使用するデータであるドットイメージに変換して印刷する第1の印刷ステップと、
    前記体裁変更判断ステップによって体裁に変更があると判断され、且つ前記印刷用データが使用できないと判断されると、変更後の印刷体裁を反映して前記保存用データから第3の中間データを生成し、該第3の中間データを、前記印刷に使用するデータであるドットイメージに変換して印刷する第2の印刷ステップと
    をさらに備えたことを特徴とする請求項15に記載の画像処理方法。
  19. コンピュータに請求項10乃至14もいずれかに記載の情報処理方法を実行させるためのプログラム。
  20. コンピュータに請求項15乃至18のいずれかに記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム。
JP2008064694A 2008-03-13 2008-03-13 情報処理装置およびその方法並びにプログラム Active JP5058855B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008064694A JP5058855B2 (ja) 2008-03-13 2008-03-13 情報処理装置およびその方法並びにプログラム
US12/403,293 US20090231620A1 (en) 2008-03-13 2009-03-12 Printing of printing job saved in image forming apparatus with changed print format

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008064694A JP5058855B2 (ja) 2008-03-13 2008-03-13 情報処理装置およびその方法並びにプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009223425A JP2009223425A (ja) 2009-10-01
JP2009223425A5 true JP2009223425A5 (ja) 2011-12-01
JP5058855B2 JP5058855B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=41062695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008064694A Active JP5058855B2 (ja) 2008-03-13 2008-03-13 情報処理装置およびその方法並びにプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090231620A1 (ja)
JP (1) JP5058855B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5094627B2 (ja) * 2008-08-08 2012-12-12 キヤノン株式会社 情報処理装置、方法、制御プログラム
JP5821399B2 (ja) * 2011-08-17 2015-11-24 株式会社リコー 印刷制御プログラム、情報処理装置及び記録媒体
CN105278894B (zh) * 2012-03-30 2018-07-31 精工爱普生株式会社 印刷控制装置、印刷系统及印刷控制方法
KR102193821B1 (ko) 2012-08-29 2020-12-22 세이코 엡슨 가부시키가이샤 기록 장치 및 데이터 생성 방법
JP7102959B2 (ja) * 2018-06-08 2022-07-20 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、及び印刷方法
JP7378928B2 (ja) * 2018-12-20 2023-11-14 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、プログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3997504B2 (ja) * 1998-05-29 2007-10-24 リコープリンティングシステムズ株式会社 文書印刷方法、文書処理方法及びプリンタ
JP4143949B2 (ja) * 1999-03-04 2008-09-03 リコープリンティングシステムズ株式会社 印刷システムとその制御方法
JP2000298564A (ja) * 1999-04-13 2000-10-24 Ricoh Co Ltd 文書印刷処理方法
JP2002113906A (ja) * 2000-10-11 2002-04-16 Seiko Epson Corp 印刷装置及びコンピュータ可読媒体
EP1229675A3 (en) * 2001-02-02 2004-09-22 The Furukawa Electric Co., Ltd. Pump light source for raman amplifier and raman amplifier using the same
JP3740472B2 (ja) * 2002-03-12 2006-02-01 キヤノン株式会社 プログラム、印刷ジョブ制御システム、印刷データ処理方法及び記憶媒体
JP2006065806A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Canon Inc 管理システム、管理装置、及びその制御方法
JP4514213B2 (ja) * 2005-03-31 2010-07-28 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5793830B2 (ja) 情報処理装置、印刷制御プログラム、および記憶媒体
JP2009223425A5 (ja) 情報処理装置および画像処理装置ならびにその方法
JP2010160617A (ja) プリンタサーバ、画像形成装置およびこれらを用いた印刷システムとその制御方法ならびにプログラムおよび記録媒体
JP2012078998A5 (ja) プリントシステム、印刷方法、プリントサーバおよびその制御方法、並びにプログラム
JP2013091168A5 (ja)
JP2007048002A5 (ja)
JP2007249860A5 (ja)
JP2009123012A5 (ja)
JP2009087266A5 (ja)
JP2015009476A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム
JP2013037487A5 (ja)
KR101158979B1 (ko) 인쇄 제어 시스템 및 인쇄 제어 시스템의 제어 방법 및 정보 처리 장치의 제어 프로그램을 기록한 기록 매체
EP2431922A3 (en) Image forming apparatus, image forming method, and computer program product
JP2012061752A5 (ja)
JP2011237901A (ja) プレビュー画面表示制御装置およびプログラム
JP2013101483A5 (ja) 画像登録方法、記録媒体および情報処理装置
JP6016388B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
US8848232B2 (en) Method and system of performing prepress operations using a shell document
JP2007329892A5 (ja)
US20170147912A1 (en) Print control system, print control apparatus, and program
JP2010089406A5 (ja)
JP2008059373A5 (ja)
JP2008299634A (ja) 印刷制御装置及びプログラム
JP2008221639A (ja) ジョブの実行時間に関する通知をクライアントへ提供することができるジョブ処理装置、及び同ジョブ処理装置とクライアントを有するシステム
JP2007102378A (ja) ドライバプログラム