JP2002113906A - 印刷装置及びコンピュータ可読媒体 - Google Patents

印刷装置及びコンピュータ可読媒体

Info

Publication number
JP2002113906A
JP2002113906A JP2000310356A JP2000310356A JP2002113906A JP 2002113906 A JP2002113906 A JP 2002113906A JP 2000310356 A JP2000310356 A JP 2000310356A JP 2000310356 A JP2000310356 A JP 2000310356A JP 2002113906 A JP2002113906 A JP 2002113906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job data
print
data
instruction
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000310356A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kagita
修 鍵田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000310356A priority Critical patent/JP2002113906A/ja
Publication of JP2002113906A publication Critical patent/JP2002113906A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 保存させたジョブデータをさまざまな形態で
印刷できる印刷装置を提供する。 【解決手段】 印刷装置に、受信したジョブデータをそ
のままの形態で、印刷装置に備えられたHDDに保存す
る機能を付与するとともに、そのままの形態で保存され
たジョブデータ(ステップS202;編集可能)に関し
ては、印刷装置に備えられたコントロールパネルから、
印刷条件を成す各印刷条件項目の値を変更でき(ステッ
プS207、S208)、印刷が指示された際(ステッ
プS208、S209;印刷)には、変更された印刷条
件項目値で規定される印刷条件で印刷制御処理が行われ
る(ステップS210)ように、印刷装置を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ジョブデータを保
存する機能を有する印刷装置と、そのような印刷装置用
のプリンタドライバを記録したコンピュータ可読媒体と
に、関する。
【0002】
【従来の技術】ネットワークに接続されて使用される印
刷装置の中には、受信したジョブデータを保存してお
き、印刷装置に設けられたコントロールパネルに対して
所定の操作が行われたときに、保存してあるジョブデー
タに応じた印刷を実行する機能(以下、オンデマンド印
刷機能と表記する)を有する印刷装置が存在している。
【0003】そのような従来の印刷装置用のプリンタド
ライバは、ユーザがジョブデータの保存、印刷のいずれ
かを指定できるように構成されている。そして、従来の
印刷装置は、保存することを指示する制御情報を含むジ
ョブデータを受信した際に、当該ジョブデータをイメー
ジデータ化した上で、その保存を行うように構成されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】オンデマンド印刷機能
を利用すれば、人事や財務関係などの機密内容を含んだ
文書を、余人の目に触れさせることなく印刷すること
や、同じ文書を、随時、印刷することができる。また、
印刷を行った者によって、その者の印刷結果と共に他者
の印刷結果が持ち帰られてしまうことを防ぐことも出来
る。従って、オンデマンド印刷機能を有する印刷装置を
用いれば、オフィス等での業務(作業)を効率的に遂行
することが可能となる。
【0005】しかしながら、従来のオンデマンド印刷機
能を有する印刷装置は、保存させておいたジョブデータ
をそのまま(印刷条件を変えずに)印刷すること、印刷
部数を変更して印刷すること、保存時に片面印刷を指定
していたジョブデータを両面印刷で印刷させること、ぐ
らいしかできない装置となっていた。換言すれば、従来
のオンデマンド印刷機能を有する印刷装置は、印刷装置
に保存させたジョブデータの用途が制限されている装置
となっていた。
【0006】そこで、本発明の第1の課題は、より用途
が広い形でジョブデータを保存させることができる印刷
装置を提供することにある。
【0007】また、本発明の第2の課題は、その用途に
応じてジョブデータの保存形式を選択できる印刷装置を
提供することにある。
【0008】また、本発明の他の課題は、本発明の第2
の課題を解決することが出来る印刷装置に接続されたコ
ンピュータを、当該印刷装置を実際に利用できる機器と
するためのコンピュータ可読媒体を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記第1の課題を解決す
るために、本発明の第1の態様の印刷装置は、記憶手段
と、操作可能な複数のボタンを有する操作手段と、1又
は複数ページ分のイメージデータからなる印刷用データ
の供給を受けて、その印刷用データに応じた1又は複数
ページを有する印刷物を生成する印刷物生成手段と、1
又は複数ページ分の印刷内容を規定する内容情報と、そ
の内容情報から生成されるべき印刷用データの形態を指
定する形態指定情報とを含むジョブデータを受信する受
信手段と、受信手段により受信されたジョブデータを記
憶装置に記憶する記憶制御手段と、操作者が出した、記
憶手段に記憶されたいずれかのジョブデータを対象とし
た印刷指示を、操作手段を介して、受け付ける印刷指示
受付手段と、操作者が出した、記憶手段に記憶されたい
ずれかのジョブデータの形態指定情報を対象とした変更
指示を、操作手段を介して、受け付ける変更指示受付手
段と、あるジョブデータを対象とした印刷指示が印刷指
示受付手段によって受け付けられた場合に、そのジョブ
データの内容情報から、そのジョブデータの、変更指示
受付手段によって受け付けられている変更指示に応じて
変更された形態指定情報に応じた形態の印刷用データを
生成して印刷物生成手段に供給する印刷物生成制御手段
とを備える。
【0010】このように、本発明の第1の態様の印刷装
置では、コンピュータから送信されてきたジョブデータ
がそのまま記憶手段内に保存される。そして、印刷指示
受付手段及び変更指示受付手段によって、印刷すべきジ
ョブデータに関する指示(印刷指示)と、各ジョブデー
タ内の形態指定情報に対する変更指示とが受け付けられ
る。そして、印刷物生成制御手段によって、印刷すべき
ものとして指定されたジョブデータの内容情報から印刷
用データを生成する処理が、そのジョブデータの、変更
指示に応じて変更された形態指定情報に従って行われ、
生成された印刷用データが印刷物生成手段に供給され
る。
【0011】換言すれば、本発明の第1の態様の印刷装
置は、コンピュータから送信されてくるジョブデータに
内容情報と共に含まれる、その内容情報から印刷用デー
タの形態を規定する形態指定情報(生成するイメージデ
ータの解像度、元原稿からの拡縮率等を規定する情報)
を、ユーザが操作手段を操作することにより変更でき、
変更された形態指定情報に従って印刷が行われる構成を
有する。従って、本発明の第1の態様の印刷装置によれ
ば、例えば、印刷品質が多少悪くても良い印刷物を、早
く、或いは、トナー等の消耗品を余り消費させずに得た
い場合(社内配布用の資料を印刷する場合)には、ジョ
ブデータの印刷を低解像度で行わせる(或いは、カラー
書類をモノクロで印刷させる)といったように、各ユー
ザは、保存しておいたジョブデータから用途に応じた形
態の印刷物を得ることができるので、業務がより効率的
に行えるオフィス環境を、ユーザに提供できることにな
る。
【0012】なお、この第1の態様の印刷装置を実現す
るに際しては、変更指示受付手段を、印刷指示受付手段
による印刷指示の受付後に、その印刷指示の対象とされ
ているジョブデータの形態指定情報に関する変更指示の
みを受け付けるように構成しておいても良く、変更指示
受付手段を、印刷指示受付手段とは全く独立に機能する
ように構成しておいても良い。また、印刷装置を構成す
る操作手段が、機械的なボタンを有するものである必要
はなく、例えば、幾つかのボタンが表示されたタッチス
クリーンが操作手段として機能するように、印刷装置を
構成しても良い。
【0013】また、本発明の第2の態様の印刷装置は、
記憶手段と、操作可能な複数のボタンを有する操作手段
と、1又は複数ページ分のイメージデータからなる印刷
用データの供給を受けて、その印刷用データに応じた1
又は複数ページを有する印刷物を生成する印刷物生成手
段と、1又は複数ページ分の印刷内容を規定する内容情
報と、その内容情報から生成されるべき印刷用データの
形態を指定する形態指定情報とを含むジョブデータを受
信する受信手段と、受信手段により受信されたジョブデ
ータに所定内容の保存形式指定情報が含まれている場合
には、そのジョブデータ内の形態指定情報を参照して、
当該ジョブデータに基づき、印刷用データの生成がより
高速に行える形式の内容情報を含む第2種ジョブデータ
を生成して記憶手段に記憶し、それ以外の場合には、そ
のジョブデータを記憶装置に第1種ジョブデータとして
記憶する記憶制御手段と、操作者が出した、記憶手段に
記憶されたいずれかの第1種ジョブデータ或いは第2種
ジョブデータを対象とした印刷指示を、操作手段を介し
て、受け付ける印刷指示受付手段と、操作者が出した、
記憶手段に記憶されたいずれかの第1種ジョブデータの
形態指定情報を対象とした変更指示を、操作手段を介し
て、受け付ける変更指示受付手段と、ある第1種ジョブ
データを対象とした印刷指示が印刷指示受付手段によっ
て受け付けられた場合には、その第1種ジョブデータの
内容情報から、その第1種ジョブデータの、変更指示受
付手段によって受け付けられている変更指示に応じて変
更された形態指定情報に応じた形態の印刷用データを生
成して印刷物生成手段に供給し、ある第2種ジョブデー
タを対象とした印刷指示が印刷指示受付手段によって受
け付けられた場合には、その第2種ジョブデータの内容
情報に所定の変換を施すことにより印刷用データを生成
して印刷物生成手段に供給する印刷物生成制御手段とを
備える。
【0014】すなわち、本発明の第2の態様の印刷装置
は、本発明の第1の態様の印刷装置に、受信したジョブ
データに対してその形態指定情報に応じた内容の加工を
施して、そのジョブデータよりも印刷が高速に行えるジ
ョブデータを得て、第2種ジョブデータとして保存する
機能と、第2種ジョブデータを印刷する機能とを付加し
た構成を有する。従って、この第2の態様の印刷装置に
よれば、あるジョブデータを第1種ジョブデータとして
印刷装置内に記憶させておいた場合よりも短時間で印刷
結果が得られる形態で、そのジョブデータを保存するこ
ともできることになる。このため、ユーザは、印刷装置
に、形態指定情報を変更して印刷することが予想される
ジョブデータについては、第1種ジョブデータとしてそ
の保存を行わせ、形態指定情報を変更することがないと
考えられるジョブデータについては、第2種ジョブデー
タとしてその保存を行わせることができる。換言すれ
ば、第2の態様の印刷装置によれば、第1の課題と共に
第2の課題を解決できることになる。
【0015】なお、本発明の第2の態様の印刷装置を使
用する際には、印刷装置を使用する各コンピュータに、
本発明のコンピュータ可読媒体に記録された、自身がイ
ンストールされたコンピュータ内のオペレーティングシ
ステムと連携して、当該コンピュータを、ジョブデータ
を印刷装置に第1種ジョブデータとして記憶させるか第
2種ジョブデータとして記憶させるかを指示する指示情
報をユーザから取得する取得手段と、この取得手段によ
って取得された指示情報が第2種ジョブデータとして記
憶させることを指示するものであった場合には、所定内
容の保存形式指定情報を含めたジョブデータを作成して
印刷装置に対して送信し、取得手段によって取得された
指示情報が第2種ジョブデータとして記憶させることを
指示するものであった場合には、所定内容の保存形式指
定情報を含めないジョブデータを作成して印刷装置に対
して送信するジョブデータ作成送信手段とを備える装置
として動作させるプリンタドライバを、インストールし
ておくことが望ましい。
【0016】また、本発明の第2の態様の印刷装置を実
現するに際しては、それぞれ、印刷物生成手段を経由す
る複数の搬送経路のいずれかを通るように用紙を搬送す
る搬送手段を付加するとともに、受信手段に、複数の搬
送経路のいずれを使用するかを指定する経路指定情報を
含むジョブデータを受信させ、変更指示受付手段とし
て、第1種ジョブデータの形態指定情報を対象とした形
態変更指示、第1種ジョブデータの経路指定情報を対象
とした経路変更指示、及び、第2種ジョブデータの経路
指定情報を対象とした経路変更指示を受け付ける手段を
採用し、印刷物生成制御手段として、ある第1種ジョブ
データを対象とした印刷指示が印刷指示受付手段によっ
て受け付けられた場合には、その第1種ジョブデータの
内容情報から、その第1種ジョブデータの、変更指示受
付手段によって受け付けられている変更指示に応じて変
更された形態指定情報に応じた形態の印刷用データを生
成して印刷物生成手段に供給するとともに、その第1種
ジョブデータの、変更指示受付手段によって受け付けら
れている経路変更指示に応じて変更された経路指定情報
に従って搬送手段を制御し、ある第2種ジョブデータを
対象とした印刷指示が指示受付手段によって受け付けら
れた場合には、その第2種ジョブデータの内容情報に所
定の変換を施すことにより印刷用データを生成して印刷
物生成手段に供給するとともに、その第2種ジョブデー
タの、変更指示受付手段によって受け付けられている変
更指示に応じて変更された経路指定情報に従って搬送手
段を制御する手段を採用することが出来る。
【0017】すなわち、比較的に高機能な印刷装置に
は、複数の給紙装置(給紙カセット、給紙トレイ)、用
紙を裏返すための装置(両面印刷を行うための機構)、
複数の排紙装置等が設けられている。そして、その印刷
装置に対して、コンピュータから送信されるジョブデー
タには、それらの装置をどのような組み合わせで使用す
るかを示す情報(通常、幾つかのジョブ制御コマンドか
らなる情報;経路指定情報に相当)が含まれており、印
刷装置では、当該情報にて指示された搬送経路で用紙の
搬送が行われている。
【0018】そのような印刷装置に基づき、本発明の第
2の態様の印刷装置を実現するに際しては、上記のよう
な構成を採用することにより、第1種ジョブデータに関
しては、形態指定情報及び経路指定情報の変更が行える
ように、第2種ジョブデータに関しては、経路指定情報
の変更が行えるようにしておくことが出来る。
【0019】また、本発明の第2の態様の印刷装置を実
現するに際しては、記憶制御手段として、受信手段によ
り受信されたジョブデータに所定内容の保存形式指定情
報が含まれている場合には、そのジョブデータに基づ
き、当該ジョブデータ内の形態指定情報で指定された形
態の印刷用データが内容情報として含まれる第2種ジョ
ブデータを生成して記憶手段に記憶する手段を採用し、
印刷物生成制御手段として、ある第2種ジョブデータを
対象とした印刷指示が印刷指示受付手段によって受け付
けられた場合には、その第2種ジョブデータの内容情報
をそのまま印刷物生成手段に供給する手段を採用するこ
とが望ましい。
【0020】すなわち、本発明の第2の態様の印刷装置
を構成する記憶制御手段としては、受信されたジョブデ
ータを、印刷用データの生成がより高速に行える形式の
内容情報を含む第2種ジョブデータに変換するものであ
ればどのような手段を採用しても良く、例えば、いわゆ
る中間コードからなる内容情報を含む第2種ジョブデー
タに変換するものとしても良い。ただし、印刷物生成手
段に内容情報を加工する処理を行なわせなくとも良くな
り、その結果として印刷が高速に行えることになるの
で、記憶制御手段として、印刷用データが内容情報とし
て含まれる第2種ジョブデータに変換する手段を採用し
ておくことが望ましい。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照して詳細に説明する。
【0022】<第1実施形態>まず、図1及び図2を用
いて、本発明の第1実施形態に係る印刷装置10のハー
ドウェア構成及び使用形態を説明する。
【0023】図1に示したように、本発明の第1実施形
態に係る印刷装置10は、いわゆる、ネットワークプリ
ンタであり、印刷装置10用のプリンタドライバ25が
インストールされた何台かのパーソナルコンピュータ
(PC)20とLANケーブル100を介して接続され
て使用される。なお、各PC20へのプリンタドライバ
25のインストールは、CD−ROM27等の記録媒体
から行われる。
【0024】印刷装置10は、制御部11とコントロー
ルパネル12と印刷部13とを、主な構成要素として有
する。コントロールパネル12は、ユーザと印刷装置1
0との間のインタフェースである。図2に示したよう
に、コントロールパネル12は、ユーザが操作する複数
のボタン(ボタン81〜85等)と、印刷装置10の動
作状態を示すための複数のLEDと、動作状態を表すメ
ッセージ(図では“プリントできます”)が表示される
液晶ディスプレイ80とを、備えている。
【0025】印刷部13(図1)は、制御部11の制御
下、用紙上への印刷を行う機構である。印刷部13は、
1ページ又は複数ページ分のイメージデータ(以下、印
刷用データと表記する)の供給を受けて、用紙上への印
刷を実際に行う印刷エンジンと、印刷エンジンに用紙を
供給して印刷エンジンによる印刷が完了した用紙を印刷
装置10外に排出するための各種装置(給紙装置、排紙
装置等)からなる搬送機構とから、構成されている。
【0026】制御部11は、ネットワークインタフェー
ス回路111,CPU112,RAM113,HDD1
14,メモリ制御部115,ROM116,インタフェ
ース回路部117等を、含む。ネットワークインタフェ
ース回路111、ROM116は、それぞれ、メモリ制
御部115と接続されており、CPU112,RAM1
13,HDD114,メモリ制御部115及びインター
フェース回路部117は、バス119を介して相互に接
続されている。インタフェース回路部117は、コント
ロールパネル12と印刷部13とに接続されており、メ
モリ制御部115は、印刷部13に接続されている。
【0027】ネットワークインタフェース回路111
は、PC20から送信されたジョブデータ(詳細は後
述)を受信する回路である。ROM116は、プログラ
ムやフォントデータが記憶された不揮発性メモリであ
る。CPU112は、ROM116に記憶されたプログ
ラムに従って、制御部11内の各部を統合的に制御する
制御回路である。
【0028】RAM113は、CPU112の作業領域
として用いられるメモリである。HDD114(記憶手
段に相当)は、いずれかのPC20から送信されてき
た、保存を指示されているジョブデータの記憶に用いら
れる補助記憶装置である。このHDD114の記憶領域
の一部は、HDD114に記憶されたジョブデータ(以
下、保存ジョブデータ30と表記する)を管理するため
のジョブ管理テーブル35として用いられている。ジョ
ブ管理テーブル35の詳細については後述する。
【0029】メモリ制御部115は、CPU112の指
示に従って、ネットワークインタフェース回路111か
らRAM113にデータを転送する処理や、RAM11
3上に作成された各1ページ分の印刷用データを印刷部
13内の印刷エンジンへ転送する処理などを行う回路で
ある。インタフェース回路部117は、CPU112
が、コントロールパネル12及び印刷部13内の各種装
置を制御するために利用する回路であり、CPU112
とコントロールパネル12との間、CPU112と印刷
部13内の搬送機構等との間でデータを授受するための
幾つかのインタフェース回路から、構成されている。
【0030】なお、この第1実施形態及び後述する第2
実施形態に係る印刷装置10では、HDD114が記憶
手段に相当し、コントロールパネル12が操作手段に相
当し、印刷部13内の印刷エンジン、搬送機構が、夫
々、印刷物生成手段、搬送手段に相当している。また、
CPU112とその周辺回路とからなる部分(HDD1
14を除いた制御部11)が、記憶制御手段、印刷指示
受付手段、変更指示受付手段、及び、印刷物生成制御手
段に相当している。
【0031】以下、印刷装置10の動作を具体的に説明
する。
【0032】まず、印刷装置10用のプリンタドライバ
25の機能を説明する。プリンタドライバ25は、自身
がインストールされたPC20に対して所定の操作がな
された場合、ユーザから、印刷装置10をどのように動
作させるかについての指示を受けるためのプリンタ・プ
ロパティ・ダイアログボックスを、PC20のディスプ
レイ上に表示する。
【0033】そして、そのプリンタ・プロパティ・ダイ
アログボックス上の特定のボタンが操作された場合、プ
リンタドライバ25は、図3に示したような保存条件設
定用ダイアログボックス40を、ディスプレイ上に表示
する。
【0034】保存条件設定用ダイアログボックス40上
のチェックボックス(CB)41は、ジョブデータを印
刷装置10に保存させる場合(より正確には、印刷装置
10にてその保存が行われることになるジョブデータを
プリンタドライバ25に作成させる場合)に、ユーザが
チェックすべきチェックボックスである。また、このC
B41は、CB42、CB43、テキストボックス(T
B)44及びTB45を、機能させるためのスイッチに
もなっており、CB42、CB43、TB44及びTB
45は、CB41がチェックされたときに、操作可能な
状態となり、CB41のチェックがはずされたときに、
操作不可能な状態となる。
【0035】CB42は、ジョブデータを印刷装置10
に編集可能形式で保存させる場合に、ユーザがチェック
すべきチェックボックスである。詳細は後述するが、印
刷装置10は、ジョブデータの保存を、編集可能形式、
印刷速度優先形式のいずれかで行うように構成されてお
り、ジョブデータを印刷装置10に印刷速度優先形式で
保存させる場合、ユーザは、このCB42のチェックを
はずしておく。
【0036】CB43は、印刷装置10にジョブデータ
の印刷も行わせる場合に、ユーザがチェックすべきチェ
ックボックスである。TB44,45は、それぞれ、ユ
ーザ名、ジョブ名が入力されるべきテキストボックスで
ある。印刷装置10では、ユーザ名及びジョブ名と関連
づけて、保存ジョブデータ30のHDD114への記憶
が行われるので、ユーザ名、ジョブ名は、ジョブデータ
の保存を行う際には入力しなければならない情報となっ
ている。このため、保存条件設定用ダイアログボックス
40は、CB41がチェックされているときには、TB
44、45に、それぞれ、何らかの文字列(ユーザ名、
ジョブ名として使用される文字列)が入力されていなけ
れば、“OK”ボタン48を操作できないように構成
(プログラム)されている。
【0037】CB41がチェックされた状態でジョブデ
ータの生成が命じられた場合(“OK”ボタン48が押
下され、プリンタ・プロパティ・ダイアログボックスが
閉じられ、その後、印刷ダイアログボックスの“OK”
ボタンが押下された場合等)、プリンタドライバ25
(及びPC20にインストールされているオペレーティ
ングシステム(OS))は、処理すべき印刷ドキュメン
トの内容を印刷装置10用の高級言語で記述した内容情
報、印刷条件関連の何種類かのジョブ制御情報、及び、
保存条件設定用ダイアログボックス40上の5種のコン
トロールの値をそれぞれ示す5種のジョブ制御情報(C
B41、CB42及びCB43のチェック/非チェック
をそれぞれ表す3種のジョブ制御情報と、ユーザ名に関
するジョブ制御情報と、ジョブ名に関するジョブ制御情
報;以下、保存関連ジョブ制御情報と表記する)を含む
ジョブデータを生成し、印刷装置10に送信する。な
お、印刷条件関連の何種類かのジョブ制御情報とは、保
存条件設定用ダイアログボックス40以外のダイアログ
ボックスで設定された各種印刷条件項目の設定値を示す
情報のことである。これらのジョブ制御情報(特に、印
刷品質の指定に関するもの)からなる情報が、形態指定
情報に相当している。
【0038】CB41がチェックされていない状態でジ
ョブデータの生成が命じられた場合、プリンタドライバ
25は、CB41に関する保存関連ジョブ制御情報を含
み、他の保存関連ジョブ制御情報を含まないジョブデー
タを生成し、印刷装置10に送信する。
【0039】要するに、印刷装置10用に開発されたプ
リンタドライバ25が表示するプリンタ・プロパティ・
ダイアログボックスは、ユーザが、一般的な印刷条件の
指定を行えるとともに、その後にPC20から送信され
るジョブデータについて印刷装置10に行わせる処理
を、(1)印刷のみ(CB41=非チェック、CB4
2、43は無効)、(2)印刷速度優先形式での保存の
み(CB41=チェック、CB42=非チェック、CB
43=非チェック)、(3)編集可能形式での保存のみ
(CB41=チェック、CB42=チェック、CB43
=非チェック)、(4)印刷速度優先形式での保存と印
刷(CB41=チェック、CB42=非チェック、CB
43=チェック)、(5)編集可能形式での保存と印刷
(CB41=チェック、CB42=チェック、CB43
=チェック)、のいずれとするかを指定できるものとな
っている。そして、プリンタドライバ25は、OSと連
携して、プリンタ・プロパティ・ダイアログボックスを
利用して設定された各種の条件を示すジョブ制御情報を
含めたジョブデータを作成し、印刷装置10に送信す
る。
【0040】次に、図4を用いて、ジョブデータ受信時
における印刷装置10の動作を説明する。
【0041】ジョブデータを受信した際、印刷装置10
内の制御部11は、受信したジョブデータ(以下、処理
対象ジョブデータと表記する)に含まれている保存関連
ジョブ制御情報に基づき、処理対象ジョブデータがどの
ように処理すべきデータであるかを認識する(ステップ
S101)。そして、制御部11は、認識結果に応じた
処理を、ステップS103〜S107のいずれかで実行
して、処理対象ジョブデータに対する処理(図4にその
手順が示された処理)を終了する。
【0042】具体的には、処理対象ジョブデータが印刷
のみを行うべきものであった場合(ステップS102;
印刷)、すなわち、処理対象ジョブデータに、CB41
が非チェックであることを示す保存関連ジョブ制御情報
が含まれていた場合、制御部11は、処理対象ジョブデ
ータに含まれる内容情報に基づき、それを解釈して1ペ
ージ分の中間コードを作成し、作成した1ページ分の中
間コードをイメージデータに展開して印刷部13に供給
する処理を、当該内容情報が表している各ページについ
て、順次、実行する(ステップS103)。このステッ
プにおいて、制御部11は、処理が終わった処理対象ジ
ョブデータを、印刷装置10内に保存することなく、破
棄する。なお、制御部11は、処理対象ジョブデータに
保存関連ジョブ制御情報が全く含まれていなくとも、受
信したジョブデータが解釈可能なものであった場合に
は、ステップS103を実行する。換言すれば、印刷装
置10は、PC20にプリンタドライバ25がインスト
ールされていなくても、印刷を行わせることができる装
置となっている。
【0043】処理対象ジョブデータが印刷速度優先形式
での保存を行うべきものであった場合(ステップS10
2;速度優先保存)、制御部11は、処理対象ジョブデ
ータに基づきイメージデータ形式のジョブデータを生成
し、そのイメージデータ形式のジョブデータを保存ジョ
ブデータ30としてHDD114に記憶する(ステップ
S104)。ここで、イメージデータ形式のジョブデー
タとは、そのまま印刷部13に供給することができるデ
ータ(ステップS103にて印刷部13に供給されてい
るイメージデータの集合と同じもの)と、処理対象ジョ
ブデータに含まれていたジョブ制御情報とからなるデー
タのことである。
【0044】また、このステップS104において、制
御部11は、HDD114上に用意されているジョブ管
理テーブル35に、保存ジョブデータ30を記憶した記
憶領域を示す記憶領域情報,処理対象ジョブデータに含
まれていたユーザ名及びジョブ名,記憶した保存ジョブ
データ30の保存形式を示す保存形式情報,処理対象ジ
ョブデータを受信した日時を示す時刻情報からなる管理
情報を、追加する。すなわち、ステップS104におい
て、制御部11は、処理対象ジョブデータに基づき、そ
のまま印刷部13に供給することができる何ページ分か
のイメージデータを含む保存ジョブデータ30(換言す
れば、高速に印刷結果を得ることが出来るデータ)を作
成してHDD114内に記憶する処理と、当該保存ジョ
ブデータ30の検索のために使用する管理情報を、ジョ
ブ管理テーブル35に追加する処理とを行う。
【0045】処理対象ジョブデータが編集可能形式での
保存を行うべきものであった場合(ステップS102;
編集可保存)、制御部11は、処理対象ジョブデータ
を、そのまま、保存ジョブデータ30としてHDD11
4に記憶するとともに、その保存ジョブデータ30に関
する管理情報を、ジョブ管理テーブル35に追加する
(ステップS105)。
【0046】処理対象ジョブデータが、印刷と印刷速度
優先形式での保存とを行うべきものであった場合(ステ
ップS102;印刷&速度優先保存)、制御部11は、
処理対象ジョブデータに基づく印刷制御処理(ステップ
S103で行われる処理と同じ処理)を行うとともに、
その印刷制御処理中に生成したイメージデータを利用し
てイメージデータ形式のジョブデータを作成し、保存ジ
ョブデータ30としてHDD114に記憶する(ステッ
プS106)。また、このステップS106において、
制御部11は、その保存ジョブデータ30に関する管理
情報を、ジョブ管理テーブル35に追加する処理も行な
う。
【0047】処理対象ジョブデータが、印刷と編集可能
形式での保存とを行うべきものであった場合(ステップ
S102;印刷&編集可保存)、制御部11は、処理対
象ジョブデータを、そのまま、保存ジョブデータ30と
してHDD114に記憶するための、ジョブ管理テーブ
ル35への管理情報の追加を伴う処理を実行するととも
に、処理対象ジョブデータに基づく印刷制御処理を実行
する(ステップS107)。
【0048】以下、HDD114内の保存ジョブデータ
30を印刷/消去させるためのコントロールパネル12
の操作手順、コントロールパネル12の操作に対する印
刷装置10の動作を説明する。
【0049】保存ジョブデータ30の印刷/消去を行う
際、ユーザは、コントロールパネル12(図2参照)上
のパネル設定ボタン81を押した後、メニューボタン8
2を何回か押すことにより、液晶ディスプレイ80に
“保存データ印刷メニュー”が表示された状態を形成す
る。そして、ユーザは、設定実行ボタン85を押す。
【0050】この操作により制御部11は、図5にその
手順を示した処理を開始し、まず、処理対象認識処理
(ステップS201)を実行する。
【0051】処理対象認識処理は、ユーザから、印刷或
いは消去すべき保存ジョブデータ30の指定を受け付け
る処理である。処理対象認識処理開始時、制御部11
は、ジョブ管理テーブル35に記憶されている全ての管
理情報内のユーザ名を、重複なく、文字コード順にソー
トしたユーザ名リストを、RAM113上に作成する。
次いで、制御部11は、そのユーザ名リストの先頭のユ
ーザ名を、コントロールパネル12の液晶ディスプレイ
80上に表示する。
【0052】ユーザ名が液晶ディスプレイ80に表示さ
れている状態(以下、ユーザ名選択状態と表記する)で
設定項目ボタン82が押下された場合、制御部11は、
ユーザ名リスト内の次のユーザ名を液晶ディスプレイ8
0上に表示する。なお、ジョブ名リストの末尾のユーザ
名が液晶ディスプレイ80上に表示されている状態で設
定項目ボタン82が押下された場合、制御部11は、ユ
ーザ名リスト内の先頭のユーザ名を、液晶ディスプレイ
80上に表示する。
【0053】また、ユーザ名選択状態にあるときに設定
実行ボタン85が押下された場合、制御部11は、その
時点において液晶ディスプレイ80に表示されているユ
ーザ名(以下、選択ユーザ名と表記する)を含む全ての
管理情報の中から、ジョブ管理テーブル35への登録
(追加)が最も過去に行われている管理情報(時刻情報
が最も過去を表している管理情報)を選択し、その管理
情報内のジョブ名を、液晶ディスプレイ80上に表示す
る。
【0054】この後、制御部11は、設定項目ボタン8
2が押下されるたびに、液晶ディスプレイ80上に表示
するジョブ名を、選択ユーザ名を含む管理情報のうち、
登録が次に行われた管理情報内のジョブ名に変更する。
なお、最も最近、登録が行われたジョブ名が液晶ディス
プレイ80上に表示されている状態で設定項目ボタン8
2が押下された場合、制御部11は、選択ユーザ名を含
む管理情報のうち、登録が最も過去に行われた管理情報
内のジョブ名を、液晶ディスプレイ80上に表示する。
【0055】そして、制御部11は、設定実行ボタン8
5が押下されたことを検出した場合には、液晶ディスプ
レイ80上にジョブ名が表示されている管理情報内の記
憶領域情報及び保存形式情報を、処理すべき保存ジョブ
データ30(以下、処理対象保存ジョブデータ30と表
記する)に関する情報として取得(記憶)して、処理対
象認識処理を終了する。
【0056】処理対象認識処理時に取得した保存形式情
報が印刷速度優先形式を示すものであった場合(ステッ
プS202;速度優先)、制御部11は、ユーザから、
処理対象保存ジョブデータ30を印刷するのか消去する
のかについての指示を受け付けるための印刷/消去指示
受付処理(ステップS204)を実行する。
【0057】印刷/消去指示受付処理時、制御部11
は、まず、液晶ディスプレイ80上に“印刷する”を表
示する。この状態で、設定項目ボタン82が押下された
場合、制御部11は、液晶ディスプレイ80上に“消去
する”を表示する。また、“消去する”が液晶ディスプ
レイ80に表示されている状態で設定項目ボタン82が
押下された場合、制御部11は、液晶ディスプレイ80
に“印刷する”を表示する。
【0058】要するに、印刷/消去指示受付処理時、印
刷装置10は、ユーザが、液晶ディスプレイ80に“印
刷する”、“消去する”のいずれかを表示させることが
できる状態で動作する。
【0059】制御部11は、設定実行ボタン85が押下
されたことを検出したときに、印刷/消去指示受付処理
を終了する。そして、“印刷する”が液晶ディスプレイ
80に表示されている状態で設定実行ボタン85が押下
されることにより、印刷/消去指示受付処理が終了され
た場合(ステップS205;印刷)、制御部11は、処
理対象保存ジョブデータ30に基づいた印刷制御処理を
実行する(ステップS206)。すなわち、制御部11
は、処理対象保存ジョブデータ30(この場合、イメー
ジデータ形式のジョブデータ)をそのまま供給すること
により、印刷部13に、処理対象保存ジョブデータ30
に応じた印刷物を生成(排出)させる。なお、このステ
ップS206の開始時、制御部11は、実行中の処理内
容を示すメッセージ(“印刷中”)を、液晶ディスプレ
イ80上に表示する。また、制御部11は、ステップS
201にて取得した記憶領域情報を利用して、ステップ
S206における処理対象保存ジョブデータ30のHD
D114からの読み出しを行う。
【0060】そして、制御部11は、処理対象保存ジョ
ブデータ30に基づいた印刷制御処理が完了したとき
に、液晶ディスプレイ80の表示内容を通常のもの(図
2参照)に戻して、ステップS206及び図5にその手
順が示された処理を終了する。
【0061】また、“消去する”が液晶ディスプレイ8
0上に表示されている状態で設定実行ボタン85が押下
された場合(ステップS205;消去)、制御部11
は、HDD114内の処理対象保存ジョブデータ30を
消去するとともに、ジョブ管理テーブル35内の処理対
象保存ジョブデータ30に関する管理情報を消去する
(ステップS211)。このステップS211において
も、ステップS206と同様に、制御部11は、実行中
の処理内容を示すメッセージを液晶ディスプレイ80上
に表示し、処理対象保存ジョブデータ30を消去するた
めに記憶領域情報を利用する。そして、制御部11は、
液晶ディスプレイ80の表示内容を通常のものに戻し
て、ステップS211及び図示した処理を終了する。
【0062】一方、処理対象保存ジョブデータ30が編
集可能形式で保存されたものであった場合(ステップS
202;編集可能)、制御部11は、処理対象保存ジョ
ブデータ30(この場合、PC20が送信したジョブデ
ータと全く同じもの)について、プリンタ・プロパティ
・ダイアログボックスの操作により設定されている各種
の印刷条件項目に関する項目値を、それぞれ、編集用項
目値として取得(記憶)する(ステップS207)。す
なわち、制御部11は、処理対象保存ジョブデータ30
に含まれる各種のジョブ制御情報に基づき、各印刷条件
項目に関する項目値を特定し、特定した項目値をその印
刷条件項目に関する編集用項目値として記憶する。
【0063】その後、制御部11は、印刷条件変更/印
刷/消去指示受付処理(ステップS208)を開始し、
まず、液晶ディスプレイ80上に“印刷条件を変更す
る”を表示する。“印刷条件を変更する”が表示されて
いる状態で設定項目ボタン82が押下された場合、制御
部11は、“印刷する”を液晶ディスプレイ80上に表
示する。“印刷する”が表示されている状態で設定項目
ボタン82が押下された場合、制御部11は、“消去す
る”を液晶ディスプレイ80上に表示する。“消去す
る”が表示されている状態で設定項目ボタン82が押下
された場合、制御部11は、“印刷条件を変更する”を
液晶ディスプレイ80上に表示する。
【0064】すなわち、印刷条件変更/印刷/消去指示
受付処理時、印刷装置10は、ユーザが、設定項目ボタ
ン82の操作により、液晶ディスプレイ80に“印刷条
件を変更する”,“印刷する”,“消去する”のいずれ
かを表示させることができる状態となる。ユーザは、印
刷条件を変更(或いは確認)したい場合には、液晶ディ
スプレイ80に“印刷条件を変更する”が表示されてい
る状態で、設定実行ボタン85を押下する。
【0065】“印刷条件を変更する”が液晶ディスプレ
イ80に表示されている状態で設定実行ボタン85が押
下された場合、制御部11は、変更指示受付モードでの
動作を開始する。
【0066】変更指示受付モードでの動作を開始した制
御部11は、印刷条件項目名と項目値名称とからなる項
目情報を、液晶ディスプレイ80上に表示する。ここ
で、印刷条件項目名とは、“用紙サイズ”、“給紙装
置”、“部数”といった、印刷条件項目の識別情報(名
称)のことであり、項目値名称とは、対応する印刷条件
項目に対して設定されている(或いは、その後、設定さ
れることになる)項目値を表す、“A4 210x297”、“自
動選択”、“1”といった文字列のことである。また、
項目値とは、印刷条件項目に関する設定値を、制御部1
1が解釈可能な形式で表したデータ(本装置では、ASCI
I文字列)のことである。
【0067】変更指示受付モードでの動作の開始時、制
御部11は、特定の印刷条件項目名(本印刷装置10で
は、“部数”)と、それに対応する編集用項目値に応じ
た項目値名称とからなる項目情報を、液晶ディスプレイ
80上に表示する。
【0068】制御部11は、項目情報が液晶ディスプレ
イ80に表示されている状態で、設定項目ボタン82が
押下された場合、次の印刷条件項目に関する項目情報を
液晶ディスプレイ80上に表示する。また、項目値ボタ
ン83が押下された場合には、液晶ディスプレイ80に
表示中の項目値名称を次の項目値名称に変更する。例え
ば、印刷条件項目名、項目値名称として、それぞれ、
“給紙装置”、“自動選択”が表示されている状態で項
目値ボタン83が押下された場合、制御部11は、液晶
ディスプレイ80に表示する項目値名称を“マルチトレ
イ”に変更する。さらに、項目値ボタンが83が押下さ
れた場合には、その押下毎に、液晶ディスプレイ80に
表示する項目値名称を、“用紙カセット1”、“用紙カ
セット2”、“自動選択”、“マルチトレイ”、“用紙
カセット1”、…といった順で、変更していく。
【0069】設定ボタン85が押下された場合、制御部
11は、表示中の項目値名称に応じた項目値を、当該印
刷条件項目に関する編集用項目値として、記憶する。そ
して、制御部11は、変更指示受付モードでの動作を終
了し、液晶ディスプレイ80に“印刷条件を変更する”
を再び表示する。
【0070】すなわち、ある項目に関する印刷条件を変
更したい場合、ユーザは、液晶ディスプレイ80に“印
刷条件を変更する”が表示されている状態で、設定実行
ボタン85を押下する。次いで、ユーザは、設定項目ボ
タン82を何回か押下することにより、目的とする印刷
条件項目名が液晶ディスプレイ80に表示された状態を
形成する。その後、ユーザは、液晶ディスプレイ80
に、所望の項目値名称が表示されるまで、項目値ボタン
83を何回か押下してから、設定実行ボタン84を押下
する。
【0071】この一連の操作により、ある印刷条件項目
に関する編集用項目値が変更される。また、液晶ディス
プレイ80上に、再び、“印刷条件を変更する”が表示
される。
【0072】ユーザは、他の項目に関する印刷条件の変
更も行いたい場合には、設定実行ボタン84の押下で始
まる上記操作を、再度、実行する。そして、上記操作を
必要なだけ繰り返すことにより、印刷条件の設定(変
更)が完了したときに(液晶ディスプレイ80上に“印
刷条件を変更する”が表示されて状態で)、ユーザは、
設定項目ボタン82を押下することによって、液晶ディ
スプレイ80上に“印刷する”を表示させる。なお、印
刷条件を変更せずにジョブデータを印刷させる場合、ユ
ーザは、液晶ディスプレイ80に“印刷条件を変更す
る”が初めて表示されたときに、設定項目ボタン82を
押下することによって、液晶ディスプレイ80上に“印
刷する”を表示させる。また、保存ジョブデータ30を
消去する場合、ユーザは、液晶ディスプレイ80に“印
刷条件を変更する”が初めて表示されたときに、設定項
目ボタン82を、2回、押下することによって、液晶デ
ィスプレイ80上に“消去する”を表示させる。
【0073】“印刷する”或いは“消去する”の表示中
に設定実行ボタン85が押下された場合、制御部11
は、印刷条件変更/印刷/消去受付処理を終了する。
【0074】“印刷する”が表示された状態で設定実行
ボタン85が押下されていた場合(ステップS209;
印刷)、制御部11は、その時点における各種編集用項
目値に従って、処理対象保存ジョブデータ30(この場
合、PC20が送信したジョブデータと同じもの)を処
理することにより、印刷部13に印刷物を生成させる
(ステップS210)。すなわち、制御部11は、ユー
ザがプリンタ・プロパティ・ダイアログボックスで設定
した印刷条件ではなく、コントロールパネル13にて設
定した(一部変更した)印刷条件で、保存ジョブデータ
30を処理する。
【0075】一方、“消去する”が表示された状態で設
定実行ボタン85が押下された場合(ステップS20
9;消去)、制御部11は、処理対象保存ジョブデータ
30を消去するとともに、ジョブ管理テーブル35内の
その保存ジョブデータ30に関するレコードを消去する
(ステップS211)。そして、液晶ディスプレイ80
の表示内容を通常のものに戻して、ステップS211及
び図示してある処理を終了する。
【0076】以上、説明したように、第1実施形態に係
る印刷装置10は、印刷条件の変更が可能な編集可能形
式でのジョブデータの保存が行えるように構成されてい
る。従って、本印刷装置10の各ユーザは、印刷装置1
0に編集可能形式でジョブデータを保存させておけば、
随時、そのジョブデータを、用途に応じた印刷条件で印
刷装置10に処理させることができる。具体的には、印
刷品質が多少悪くても構わない印刷物を、早く、或い
は、トナー等の消耗品を余り消費させずに得たい場合
(社内配布用の資料を印刷する場合等)には、印刷条件
を変更することにより、ジョブデータの印刷を低解像度
で行わせ(或いは、カラー書類をモノクロで印刷さ
せ)、優れた印刷品質の印刷物を得たい場合(顧客に渡
す資料を印刷する場合等)には、印刷条件を変更するこ
となく、ジョブデータの印刷を行わせるといったことが
できる。また、印刷装置10は、印刷条件を変更するこ
とがないジョブデータについては、印刷物がより短時間
で得られる印刷速度優先形式で保存させておくことがで
きるようにも構成されている。従って、本印刷装置10
を用いれば、業務がより効率的に行えるオフィス環境
を、ユーザに提供できることになる。
【0077】<第2実施形態>本発明の第2実施形態に
係る印刷装置の基本的なハードウェア構成は、第1実施
形態に係る印刷装置10と同じものとなっている。この
ため、以下では、第1実施形態に係る印刷装置10の説
明時と同じ符号を用いて、構成、動作が異なる部分を中
心に、第2実施形態に係る印刷装置の構成、動作を説明
する。
【0078】第2実施形態に係る印刷装置10用のプリ
ンタドライバ25は、第1実施形態に係る印刷装置10
用のプリンタドライバ25と全く同じものである。ま
た、第2実施形態に係る印刷装置10は、プリンタドラ
イバ25がインストールされたPC20からのジョブデ
ータに対して、第1実施形態に係る印刷装置10と全く
同じ内容の処理(図4参照)を行う。
【0079】さらに、第2実施形態に係る印刷装置10
における、保存ジョブデータ30を印刷/消去させるた
めのコントロールパネル12の操作手順も、第1実施形
態に係る印刷装置10におけるそれと同様のものとなっ
ている。
【0080】ただし、第2実施形態に係る印刷装置10
は、図5にその手順を示した処理に相当する処理とし
て、図6にその手順を示した処理が実行されるように構
成されている。
【0081】すなわち、第2実施形態に係る印刷装置1
0内の制御部11は、ステップS301、S302、S
307〜S311において、それぞれ、ステップS20
1、S202、S207〜S211と全く同じ処理を実
行する。換言すれば、第2実施形態に係る印刷装置10
の、編集可能形式で保存されている保存ジョブデータ3
0に対する動作内容は、第1実施形態に係る印刷装置1
0のそれと全く同じものとなっている。
【0082】一方、速度優先保存形式で保存された保存
ジョブデータ30が処理対象保存ジョブデータ30とし
て選択された場合(ステップS302;速度優先)、制
御部11は、ステップS207及びS208における処
理と本質的には同じ内容の処理をステップS303及び
S304にて実行する。
【0083】ただし、ステップS303において、制御
部11は、イメージデータ形式のジョブデータしか存在
しない状態で、その変更に対応することができる予め定
められた幾つかの印刷条件項目(変更しても、イメージ
データの再作成を必要としない、部数、給紙装置、排紙
装置等の印刷条件項目:以下、環境関連印刷条件項目と
表記する)に関する項目値を、それらの印刷条件項目に
関する編集用項目値として取得(記憶)する。
【0084】そして、ステップS304において、制御
部11は、それらの編集用項目値が変更できる印刷条件
変更/印刷/消去指示受付処理を実行する。なお、制御
部11は、印刷条件変更/印刷/消去指示受付処理時に
おける変更指示受付モードでの動作時、制御部11は、
各環境関連印刷条件項目に関する編集用項目値につい
て、イメージデータの再作成を必要としない項目値への
変更指示のみを受け付ける(変更可能な項目値名称しか
液晶ディスプレイ80に表示しない)。すなわち、第2
実施形態に係る印刷装置10は、処理対象保存ジョブデ
ータ30が印刷速度優先形式で保存されたものであった
場合、印刷時に使用させる給紙装置を、A4縦の用紙が
セットされている給紙装置から、A4横の用紙がセット
されている給紙装置に変更するといったことは行えない
ように構成されている。
【0085】そして、ステップS206に相当するステ
ップS306では、イメージデータ形式のジョブデータ
である処理対象保存ジョブデータ30に基づき、その時
点における編集用項目値群に従った印刷制御処理が行わ
れる。すなわち、ステップS304において変更された
幾つかの編集用項目値と、残りの変更されていない編集
用項目値とに応じた印刷制御処理が、処理対象保存ジョ
ブデータ30を用いて行われる。
【0086】以上、説明したように、第2実施形態に係
る印刷装置10は、印刷速度優先形式で保存されたジョ
ブデータについても、幾つかの印刷条件項目に関しては
その変更が行えるように、第1実施形態に係る印刷装置
10を変形したものとなっている。従って、第2実施形
態に係る印刷装置10を用いれば、第1実施形態に係る
印刷装置10を用いた場合よりも効率的に業務が行える
オフィス環境を、ユーザに提供できることになる。
【0087】<変形形態>各実施形態に係る印刷装置1
0は、各種の変形を行うことが出来る。例えば、印刷後
に保存ジョブデータ30を消去することを、コントロー
ルパネル12(或いはプリンタ・プロパティ・ダイアロ
グボックス)から指定できるように、各実施形態の印刷
装置10(或いは印刷装置10及びプリンタドライバ2
5)を構成しても良い。また、印刷速度優先形式での保
存が指示されているジョブデータを受信した場合、中間
コード形式のジョブデータを作成して保存するように、
各実施形態の印刷装置10を変形することもできる。さ
らに、印刷速度優先形式でのジョブデータの保存が行わ
れないように、第1実施形態或いは第2実施形態に係る
印刷装置10を変形しても良い。
【0088】また、各実施形態に係る印刷装置10は、
印刷条件が一時的に変更される装置であったが、保存ジ
ョブデータ30内のジョブ制御情報の書き換えを指示で
きるように、或いは、保存ジョブデータ30内のジョブ
制御情報が常に書き換えられるように、各実施形態に係
る印刷装置10を変形しても良い。さらに、保存ジョブ
データ30に対してパスワードが設定できるように、印
刷装置10及びプリンタドライバ25を構成しても良
い。すなわち、パスワードを含むジョブデータがPC2
0から送信され、そのようなジョブデータについての保
存ジョブデータ30の印刷/消去時には、パスワードの
入力が必要とされるように、印刷装置10を構成してお
いて良い。
【0089】また、各実施形態に係る印刷装置10は、
機械的なボタンを有するコントロールパネル12を備え
た装置であったが、タッチスクリーン等でコントロール
パネル12相当の機能を実現しても良いことは当然であ
る。
【0090】
【発明の効果】本発明の第1、第2の態様による印刷装
置を用いれば、保存させておいたジョブデータから、用
途に応じた形態の印刷物を、随時、得ることができるの
で、業務がより効率的に行えるオフィス環境を、ユーザ
に提供できることになる。また、本発明のコンピュータ
可読媒体によれば、本発明の第2の態様による印刷装置
に接続されたコンピュータを、当該印刷装置を実際に利
用できる機器とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る印刷装置の構成、
使用形態を示したブロック図である。
【図2】第1実施形態に係る印刷装置が備えるコントロ
ールパネルの説明図である。
【図3】第1実施形態に係る印刷装置用のプリンタドラ
イバが表示する保存条件設定用ダイアログボックスの説
明図である。
【図4】第1実施形態に係る印刷装置において、ジョブ
データの受信時に行われる処理の流れ図である。
【図5】第1実施形態に係る印刷装置において、保存ジ
ョブデータの利用時に実行される処理の流れ図である。
【図6】第2実施形態に係る印刷装置において、保存ジ
ョブデータの利用時に実行される処理の流れ図である。
【符号の説明】
10 印刷装置 11 制御部 12 コントロールパネル 13 印刷部 20 PC 25 プリンタドライバ 27 CD−ROM 30 保存ジョブデータ 35 ジョブ管理テーブル 40 保存条件設定用ダイアログボックス 80 液晶ディスプレイ 111 ネットワークインタフェース回路 112 CPU 113 RAM 114 HDD 115 メモリ制御部 116 ROM 117 インタフェース回路部
フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 AR03 HH03 HJ03 HJ06 HK04 HK15 HL01 HL02 HN04 HN05 HN15 HN17 2C087 AB01 AB06 BB01 BC04 BC05 BC14 BD01 BD13 BD40 BD53 CA03 CB12 CB18 DA02 DA16 2C187 AE01 AE06 AF01 DC01 5B021 AA01 BB01 CC05 FF03 KK01 KK06 LG08

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記憶手段と、 操作可能な複数のボタンを有する操作手段と、 1又は複数ページ分のイメージデータからなる印刷用デ
    ータの供給を受けて、その印刷用データに応じた1又は
    複数ページを有する印刷物を生成する印刷物生成手段
    と、 1又は複数ページ分の印刷内容を規定する内容情報と、
    その内容情報から生成されるべき前記印刷用データの形
    態を指定する形態指定情報とを含むジョブデータを受信
    する受信手段と、 前記受信手段により受信されたジョブデータを前記記憶
    装置に記憶する記憶制御手段と、 操作者が出した、前記記憶手段に記憶されたいずれかの
    ジョブデータを対象とした印刷指示を、前記操作手段を
    介して、受け付ける印刷指示受付手段と、 操作者が出した、前記記憶手段に記憶されたいずれかの
    ジョブデータの形態指定情報を対象とした変更指示を、
    前記操作手段を介して、受け付ける変更指示受付手段
    と、 あるジョブデータを対象とした印刷指示が前記印刷指示
    受付手段によって受け付けられた場合に、そのジョブデ
    ータの内容情報から、そのジョブデータの、前記変更指
    示受付手段によって受け付けられている変更指示に応じ
    て変更された形態指定情報に応じた形態の前記印刷用デ
    ータを生成して前記印刷物生成手段に供給する印刷物生
    成制御手段とを備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 記憶手段と、 操作可能な複数のボタンを有する操作手段と、 1又は複数ページ分のイメージデータからなる印刷用デ
    ータの供給を受けて、その印刷用データに応じた1又は
    複数ページを有する印刷物を生成する印刷物生成手段
    と、 1又は複数ページ分の印刷内容を規定する内容情報と、
    その内容情報から生成されるべき印刷用データの形態を
    指定する形態指定情報とを含むジョブデータを受信する
    受信手段と、 前記受信手段により受信されたジョブデータに所定内容
    の保存形式指定情報が含まれている場合には、そのジョ
    ブデータ内の形態指定情報を参照して、当該ジョブデー
    タに基づき、前記印刷用データの生成がより高速に行え
    る形式の内容情報を含む第2種ジョブデータを生成して
    前記記憶手段に記憶し、それ以外の場合には、そのジョ
    ブデータを前記記憶装置に第1種ジョブデータとして記
    憶する記憶制御手段と、 操作者が出した、前記記憶手段に記憶されたいずれかの
    第1種ジョブデータ或いは第2種ジョブデータを対象と
    した印刷指示を、前記操作手段を介して、受け付ける印
    刷指示受付手段と、 操作者が出した、前記記憶手段に記憶されたいずれかの
    第1種ジョブデータの形態指定情報を対象とした変更指
    示を、前記操作手段を介して、受け付ける変更指示受付
    手段と、 ある第1種ジョブデータを対象とした印刷指示が前記印
    刷指示受付手段によって受け付けられた場合には、その
    第1種ジョブデータの内容情報から、その第1種ジョブ
    データの、前記変更指示受付手段によって受け付けられ
    ている変更指示に応じて変更された形態指定情報に応じ
    た形態の前記印刷用データを生成して前記印刷物生成手
    段に供給し、ある第2種ジョブデータを対象とした印刷
    指示が前記印刷指示受付手段によって受け付けられた場
    合には、その第2種ジョブデータの内容情報に所定の変
    換を施すことにより前記印刷用データを生成して前記印
    刷物生成手段に供給する印刷物生成制御手段とを備える
    ことを特徴とする印刷装置。
  3. 【請求項3】 それぞれ、前記印刷物生成手段を経由す
    る複数の搬送経路のいずれかを通るように用紙を搬送す
    る搬送手段を、さらに、備え、 前記受信手段は、前記複数の搬送経路のいずれを使用す
    るかを指定する経路指定情報を含むジョブデータを受信
    し、 前記変更指示受付手段は、第1種ジョブデータの形態指
    定情報を対象とした形態変更指示、第1種ジョブデータ
    の経路指定情報を対象とした経路変更指示、及び、第2
    種ジョブデータの経路指定情報を対象とした経路変更指
    示を受け付け、 前記印刷物生成制御手段は、ある第1種ジョブデータを
    対象とした印刷指示が前記印刷指示受付手段によって受
    け付けられた場合には、その第1種ジョブデータの内容
    情報から、その第1種ジョブデータの、前記変更指示受
    付手段によって受け付けられている変更指示に応じて変
    更された形態指定情報に応じた形態の前記印刷用データ
    を生成して前記印刷物生成手段に供給するとともに、そ
    の第1種ジョブデータの、前記変更指示受付手段によっ
    て受け付けられている経路変更指示に応じて変更された
    経路指定情報に従って前記搬送手段を制御し、ある第2
    種ジョブデータを対象とした印刷指示が前記指示受付手
    段によって受け付けられた場合には、その第2種ジョブ
    データの内容情報に所定の変換を施すことにより前記印
    刷用データを生成して前記印刷物生成手段に供給すると
    ともに、その第2種ジョブデータの、前記変更指示受付
    手段によって受け付けられている変更指示に応じて変更
    された経路指定情報に従って前記搬送手段を制御するこ
    とを特徴とする請求項2記載の印刷装置。
  4. 【請求項4】前記記憶制御手段は、前記受信手段により
    受信されたジョブデータに所定内容の保存形式指定情報
    が含まれている場合には、そのジョブデータに基づき、
    当該ジョブデータ内の形態指定情報で指定された形態の
    印刷用データが前記内容情報として含まれる第2種ジョ
    ブデータを生成して前記記憶手段に記憶し、 前記印刷物生成制御手段は、ある第2種ジョブデータを
    対象とした印刷指示が前記印刷指示受付手段によって受
    け付けられた場合には、その第2種ジョブデータの内容
    情報をそのまま前記印刷物生成手段に供給することを特
    徴とする請求項2又は請求項3記載の印刷装置。
  5. 【請求項5】 請求項2ないし請求項4のいずれかに記
    載の印刷装置用のプリンタドライバを記録したコンピュ
    ータ可読媒体であって、 前記プリンタドライバは、自身がインストールされたコ
    ンピュータ内のオペレーティングシステムと連携して、
    当該コンピュータを、 ジョブデータを前記印刷装置に前記第1種ジョブデータ
    として記憶させるか前記第2種ジョブデータとして記憶
    させるかを指示する指示情報をユーザから取得する取得
    手段と、 この取得手段によって取得された指示情報が前記第2種
    ジョブデータとして記憶させることを指示するものであ
    った場合には、前記所定内容の保存形式指定情報を含め
    たジョブデータを作成して前記印刷装置に対して送信
    し、前記取得手段によって取得された指示情報が前記第
    2種ジョブデータとして記憶させることを指示するもの
    であった場合には、前記所定内容の保存形式指定情報を
    含めないジョブデータを作成して前記印刷装置に対して
    送信するジョブデータ作成送信手段とを備える装置とし
    て動作させることを特徴とするコンピュータ可読媒体。
JP2000310356A 2000-10-11 2000-10-11 印刷装置及びコンピュータ可読媒体 Withdrawn JP2002113906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000310356A JP2002113906A (ja) 2000-10-11 2000-10-11 印刷装置及びコンピュータ可読媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000310356A JP2002113906A (ja) 2000-10-11 2000-10-11 印刷装置及びコンピュータ可読媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002113906A true JP2002113906A (ja) 2002-04-16

Family

ID=18790332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000310356A Withdrawn JP2002113906A (ja) 2000-10-11 2000-10-11 印刷装置及びコンピュータ可読媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002113906A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006297632A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Canon Inc 画像処理装置
JP2008036901A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Kyocera Mita Corp カラー画像形成装置
JP2008254330A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Canon Inc インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の制御方法
JP2009223425A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Canon Inc 印刷装置及びその印刷方法
JP2011030087A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Toshiba Tec Corp 画像形成装置
JP2015022727A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 ブラザー工業株式会社 印刷システム,情報処理装置および印刷装置
JP2016055553A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及び画像処理プログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006297632A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Canon Inc 画像処理装置
US8300240B2 (en) 2005-04-15 2012-10-30 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for controlling changes to print settings
JP2008036901A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Kyocera Mita Corp カラー画像形成装置
JP2008254330A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Canon Inc インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の制御方法
JP2009223425A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Canon Inc 印刷装置及びその印刷方法
JP2011030087A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Toshiba Tec Corp 画像形成装置
JP2015022727A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 ブラザー工業株式会社 印刷システム,情報処理装置および印刷装置
JP2016055553A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及び画像処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8045217B2 (en) Printing system and printing apparatus
US8294935B2 (en) Device to edit documents for printout and method thereof
JP4766667B2 (ja) 表示制御装置及びその制御方法、プログラム
US7113293B2 (en) Information processing apparatus and system having preview control, and method thereof, and storage medium storing program for implementing the method
US20070086038A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
US6980320B2 (en) Image forming apparatus, method of controlling the same, program, and storage medium
JP2007083725A (ja) 画像形成装置の画像形成方法
US9075373B2 (en) Data processing device, image forming device and program for instructing printing with designation of copy count
US7016083B2 (en) Copying machine, copying-operation control device and computer readable recording medium
US8355154B2 (en) Computer-readable recording medium having printer driver recorded thereon, copying machine, and multi-function peripheral
JP4810213B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法およびプログラム
WO2000062151A1 (fr) Dispositif et methode de determination d'information d'impression et support d'enregistrement
JP2003084941A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体
US20070076235A1 (en) Image forming apparatus and printing method thereof
US8711430B2 (en) Data processing system, data processing method, and image forming apparatus
JP2002113906A (ja) 印刷装置及びコンピュータ可読媒体
JP2008052552A (ja) プリンタ制御装置、プログラム、及び記録媒体
JP2007122279A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法並びにプログラム
JPH11353138A (ja) 画像情報管理装置、方法、および記憶媒体
JP2007007922A (ja) 画像処理装置
US8310712B2 (en) Image forming controlling apparatus, image forming controlling method, and image forming controlling program embodied on computer readable recording medium
US20060285154A1 (en) Host device, image-forming device, and print system having automatic classification function, and print control method therefor
JP2009143124A (ja) 画像処理装置
JP2006239932A (ja) 画像形成装置
JP2003198767A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070409